JP2024500353A - 電荷移動効率を向上した集積回路および関連技術 - Google Patents

電荷移動効率を向上した集積回路および関連技術 Download PDF

Info

Publication number
JP2024500353A
JP2024500353A JP2023535386A JP2023535386A JP2024500353A JP 2024500353 A JP2024500353 A JP 2024500353A JP 2023535386 A JP2023535386 A JP 2023535386A JP 2023535386 A JP2023535386 A JP 2023535386A JP 2024500353 A JP2024500353 A JP 2024500353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
photodetection region
charge
photodetection
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023535386A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ.ジー. ウェブスター、エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quantum Si Inc
Original Assignee
Quantum Si Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quantum Si Inc filed Critical Quantum Si Inc
Publication of JP2024500353A publication Critical patent/JP2024500353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6452Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6408Fluorescence; Phosphorescence with measurement of decay time, time resolved fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • H01L27/14812Special geometry or disposition of pixel-elements, address lines or gate-electrodes
    • H01L27/14818Optical shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1106Mode locking
    • H01S3/1112Passive mode locking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2535/00Reactions characterised by the assay type for determining the identity of a nucleotide base or a sequence of oligonucleotides
    • C12Q2535/113Cycle sequencing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • G01N2201/06113Coherent sources; lasers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/069Supply of sources
    • G01N2201/0696Pulsed
    • G01N2201/0697Pulsed lasers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

本開示は、入射光子を受け取るように構成された集積回路内における電荷移動の速度および効率を改善するための技術を提供する。本開示のいくつかの態様は、集積回路であって、その集積回路内の電荷移動の速度および効率を増加させる1つまたは複数の固有電界を誘起するように構成された集積回路に関する。本開示のいくつかの態様は、集積回路の1つまたは複数の光検出領域において電荷キャリア空乏を誘起するように構成された集積回路に関する。いくつかの実施形態において、光検出領域内の電荷キャリア空乏は、集積回路に印加される外部電界が存在しない場合にも空乏が誘起されるという点で固有であり得る。本開示のいくつかの態様は、本明細書に記載される集積デバイスを動作および/または製造するためのプロセスに関する。

Description

本開示は、サンプル分析のために何万ものサンプルウェルに対してより同時に短光パルスを提供するとともにサンプルウェルからの蛍光信号を受け取ることによって、サンプルの超並列分析を行うことを可能にした集積デバイスおよび関連する機器に関する。本機器は、ポイント・オブ・ケア遺伝子シーケンシングおよび個別化医療に有用であり得る。
光検出器は、様々な用途において光を検出するために使用される。集積化光検出器は、入射光の強度を示す電気信号を生成するものとして開発されている。画像形成用途のための集積化光検出器は、ある領域を横切って受け取られる光の強度を検出するためのピクセルのアレイを含む。集積化光検出器の例としては、電荷結合素子(CCD)および相補型金属酸化膜半導体(CMOS)画像センサが挙げられる。
生体サンプルまたは化学的サンプルの超並列分析が可能な機器は、それらが大きなサイズであること、携帯性がないこと、機器を操作するために熟練した技術者が必要であること、電力が必要であること、管理された動作環境が必要であること、およびコスト、などといったいくつかの要因のために、通常は、研究室の環境に限定される。このような装置を使用してサンプルを分析する場合、一般的なパラダイムは、臨床または現場においてサンプルを抽出し、サンプルを研究室に送り、分析の結果を待つことである。結果の待ち時間は、数時間から数日に及び得る。
本開示のいくつかの態様は、第1の方向において入射光子を受け取り、前記入射光子の受け取りに応答して電荷キャリアを生成し、前記第1の方向において第1の固有電界を誘起するように構成された光検出領域と、前記光検出領域から前記電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域とを備える集積回路を提供する。
本開示のいくつかの態様は、集積回路の光検出領域において第1の固有電界を第1の方向に誘起すること、前記第1の方向において入射光子を前記光検出領域にて受け取ること、前記入射光子に応答して前記光検出領域内で生成された電荷キャリアを前記集積回路の1つまたは複数の電荷蓄積領域にて受け取ることを備える方法を提供する。
本開示のいくつかの態様は、入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成し、第1の方向に第1の固有電界を誘起するように構成された光検出領域と、前記光検出領域から前記電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域と、前記第1の方向における前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置し、前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域への電荷キャリアの伝送、および/または前記1つまたは複数の電荷蓄積領域から読み出し領域への電荷キャリアの伝送を制御するように構成された1つまたは複数の伝送ゲートと、を備える集積回路を提供する。
本開示のいくつかの態様は、集積回路の光検出領域において第1の固有電界を第1の方向に誘起すること、前記光検出領域において入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成すること、前記光検出領域からの前記電荷キャリアを1つまたは複数の電荷蓄積領域において受け取ること、前記第1の方向における前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置する1つまたは複数の伝送ゲートを使用して、前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域への電荷キャリアの伝送、および/または前記1つまたは複数の電荷蓄積領域から読み出し領域への電荷キャリアの伝送を制御することを備える方法を提供する。
本開示のいくつかの態様は、第1の方向において入射光子を受け取り、前記入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成するように構成された光検出領域と、前記光検出領域から前記電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域と、前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域に向けて前記電荷キャリアを少なくとも部分的に前記第1の方向に伝搬するために前記光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成された1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域とを備える集積回路を提供する。
本開示のいくつかの態様は、集積回路の光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起すること、第1の方向において入射光子を前記光検出領域にて受け取ること、前記入射光子を受け取ることに応答して前記光検出領域において電荷キャリアを生成すること、前記光検出領域からの前記電荷キャリアを少なくとも部分的に前記第1の方向に伝搬すること、前記光検出領域からの前記電荷キャリアを前記集積回路の1つまたは複数の電荷蓄積領域において受け取ることを備える方法を提供する。
本開示のいくつかの態様は、第1の方向において入射光子を受け取り、前記入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成するように構成された光検出領域と、前記光検出領域から前記電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域と、前記光検出領域内に固有電荷キャリア空乏を誘起するように構成された1つまたは複数の領域とを備える集積回路を提供する。
本開示のいくつかの態様は、集積回路の光検出領域内に固有電荷キャリア空乏を誘起すること、第1の方向において入射光子を前記光検出領域にて受け取ること、前記入射光子を受け取ることに応答して前記光検出領域において電荷キャリアを生成すること、前記光検出領域からの前記電荷キャリアを前記集積回路の1つまたは複数の電荷蓄積領域にて受け取ることを備える方法を提供する。
本開示のいくつかの態様は、集積回路を製造する方法であって、前記集積回路の光検出領域を形成することを備える方法を提供する。前記光検出領域は、前記光検出領域が入射光子を受け取る第1の方向において前記光検出領域内に第1の電界を誘起するように形成される。
本開示のいくつかの態様は、集積回路を製造する方法であって、前記集積回路の光検出領域を形成すること、前記光検出領域内に固有電荷キャリア空乏を誘起するために1つまたは複数の荷電領域を形成することを備える方法を提供する。
本開示のいくつかの態様は、集積回路を製造する方法であって、第1のピクセルの第1の光検出領域と第2のピクセルの第2の光検出領域との間に1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域を形成することを備える方法を提供する。
以上の概要は限定することを意図していない。本開示の態様は、種々の実施形態にしたがって、単独でも、または他の態様と組み合わせても実施することができる。
いくつかの実施形態による、ピクセルの行を示す例示的な集積デバイスの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、図1-1の集積デバイスのピクセルの断面図である。 いくつかの実施形態による、図1-2のピクセルの回路図である。 いくつかの実施形態による、図1-3のピクセルにおける例示的な電荷移動を示す図である。 いくつかの実施形態による、図1-1の集積デバイスに含まれ得るシールド部を有するピクセルの例示的なアレイの上面図である。 いくつかの実施形態による、代替構成におけるシールド部を含む、図1-1の集積デバイスに含まれ得るピクセルの例示的アレイの上面図である。 いくつかの実施形態による、さらなる代替構成におけるシールド部を含む図1-1の集積デバイスに含まれ得るピクセルの例示的なアレイの上面図である。 いくつかの実施形態による、図2-1Aに示されたアレイのピクセルの上面図である。 いくつかの実施形態による、図2-1Bに示されたアレイのピクセルの上面図である。 いくつかの実施形態による、図2-1Cに示されたアレイのピクセルの上面図である。 いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、または図2-1Cのアレイに含まれ得る例示的なピクセルのレイアウトスケッチである。 いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、および図2-1Cのアレイに含まれ得る代替的な例示的なピクセルのレイアウトスケッチである。 いくつかの実施形態による、図2-4Aのピクセルのレイアウトスケッチである。 いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、および図2-1Cのアレイに含まれ得る不連続C/B領域を有する例示的なピクセルのレイアウトスケッチである。 いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、および図2-1Cのアレイに含まれ得る不連続C/B領域を有する代替的な例示的ピクセルのレイアウトスケッチである。 いくつかの実施形態による、図2-1Aおよび図2-1Bのアレイに含まれ得る例示的なピクセルの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、図2-1Aおよび図2-1Bのアレイに含まれ得る代替的な例示的なピクセルの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、光検出領域が電荷蓄積領域の下に延在する、図2-1Aおよび図2-1Bのアレイに含まれ得る例示的なピクセルの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、光検出領域が電荷蓄積領域の下に延在する、図2-1Aおよび図2-1Bのアレイに含まれ得る代替的な例示的なピクセルの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、第1の方向において光検出領域の一部のみに沿って延在するバリアを有する、図2-1Aおよび図2-1Bのアレイに含まれ得る例示的なピクセルの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、図2-2Cのピクセルの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、光検出領域に沿ってシールドから伝送ゲートまで第1の方向に延在する荷電および/またはバイアス領域を有する図2-1Cのアレイに含まれ得る例示的なピクセルの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、第1の方向において光検出領域に沿って配置された複数のバリアを有する図2-1Cのアレイに含まれ得る例示的なピクセルの概略断面図である。 いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、および図2-1Cのアレイに含まれ得る例示的なピクセルの一部の概略断面図である。 いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、および図2-1Cのアレイに含まれ得る複数の電荷蓄積領域を有する例示的なピクセルのレイアウトスケッチである。 いくつかの実施形態による、図2-13のピクセルにおける例示的な電荷移動を示す図である。 いくつかの実施形態による、ピクセル内のドーパント濃度を示す、図1-1の集積デバイスに含まれ得る例示的なピクセルの斜視図である。 いくつかの実施形態による、ピクセル内のドーパント濃度を示す、図3-1のピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、図3-2のピクセルの第1のサブ断面における深さに対するn型および総ドーパント濃度のグラフである。 いくつかの実施形態による、図3-2のピクセルの第2のサブ断面におけるp型ドーパント濃度対深さのグラフである。 いくつかの実施形態による、ピクセル内の電荷キャリア密度を示す、本明細書に記載の技術を組み込んだ図3-1のピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、ピクセル内の電荷キャリア密度を示す別の例示的なピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、図3-5Aおよび図3-5Bのピクセルの異なる深さにおける電荷キャリアの数を経時的に示すグラフである。 いくつかの実施形態による、図3-6Aのグラフの一部の拡大図である。 いくつかの実施形態による、ピクセル内の電界を示す、本明細書に記載の技術を組み込んだ図3-1のピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、ピクセル内の電界を示す図3-5Bのピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、図3-1および図3-5Bのピクセルのサブ断面についての電界対深さのグラフである。 いくつかの実施形態による、図3-1のピクセルの異なる深さにおける電荷キャリアの数を経時的に示すグラフである。 いくつかの実施形態による、図3-9Aのグラフの一部の拡大図である。 いくつかの実施形態による、図3-9Bのグラフの一部のさらなる拡大図である。 いくつかの実施形態による、異なる構成を有する複数のピクセルについての経時的な電荷キャリアの数を示すグラフである。 いくつかの実施形態による、励起パルスから1ナノ秒後のピクセル内の電荷キャリア密度を示す、図3-1のピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、励起パルスから1ナノ秒後のピクセル内の電荷キャリア密度を示す、別の例示的ピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、ピクセル内の電界を示す、図3-1のピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、ピクセル内の電界を示す、図3-11Bのピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、図3-1および図3-11Bのピクセルのサブ断面についての電界対深さのグラフである。 いくつかの実施形態による、図1-1の集積デバイスに含まれ得る1つまたは複数の荷電領域を有する例示的なピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、図1-1の集積デバイスに含まれ得る1つまたは複数の金属領域を有する例示的なピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、図1-1の集積デバイスに含まれ得る1つまたは複数の荷電領域および光指向性構造を有する例示的なピクセルの断面の側面図である。 いくつかの実施形態による、集積デバイスおよび機器のブロック図である。 いくつかの実施形態による、集積デバイスを含む装置の概略図である。 いくつかの実施形態による、小型モードロックレーザモジュールを含む分析機器のブロック図描写である。 いくつかの実施形態による、分析機器に組み込まれた小型モードロックレーザモジュールを示す。 いくつかの実施形態による光パルス列を示す。 いくつかの実施形態による、1つまたは複数の導波路を介して、パルスレーザによって光学的に励起可能な並列反応チャンバの実施例を示す。 いくつかの実施形態による、導波路からの反応チャンバの光励起の例示である。 いくつかの実施形態による、統合された反応チャンバ、光導波路、および時間ビニング光検出器のさらなる詳細の描写である。 いくつかの実施形態による、反応チャンバ内で生じ得る生物学的反応の実施例の描写である。 いくつかの実施形態による、異なる減衰特性を有する2つの異なるフルオロフォアについての放出確率曲線を示す。 いくつかの実施形態による、蛍光放出の時間ビニング検出の描写である。 いくつかの実施形態による、時間ビニング光検出器の描写である。 いくつかの実施形態による、パルス励起およびサンプルからの蛍光放出の時間ビニング検出の描写である。 いくつかの実施形態による、サンプルの反復パルス励起後の種々の時間ビンにおける累積蛍光光子数のヒストグラムの描写である。 いくつかの実施形態による、Tヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体に対応するヒストグラムを示す。 いくつかの実施形態による、Aヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体に対応するヒストグラムを示す。 いくつかの実施形態による、Cヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体に対応するヒストグラムを示す。 いくつかの実施形態による、Gヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体に対応するヒストグラムを示す。 いくつかの実施形態による、エドマン分解による標識されたポリペプチドをシーケンシングする方法を示すフロー図である。 いくつかの実施形態による、離散結合事象が信号出力の信号パルスを生じさせるシーケンシングの方法を示すフロー図であって、信号出力を示すグラフを含む図である。
本開示の特徴および利点は、図面と併せて考慮されることで、以下に記載される詳細な説明からより明らかになり得る。図面を参照して実施形態を説明するとき、方向の言及(「上」、「下」、「頂部」、「底部」、「左」、「右」、「水平」、「垂直」など)が使用される場合がある。そのような参照は、単に、通常の向きで図面を見る読者の助けとすることが意図されている。これらの方向の参照は、具現化されたデバイスの特徴の好ましい向きまたは唯一の向きを説明することを意図するものではない。デバイスは、他の向きを使用しても具現化することができる。
[I.序論]
本開示の態様は、単一分子の同定および核酸シーケンシングを含む、サンプルを並行して分析することができる集積デバイス、機器、および関連システムに関する。そのような機器は、小型であるもの、持ち運びが容易であるもの、操作が容易であるものとすることができ、かつ、医師または他の提供者が、その機器を容易に使用すること、およびケアが必要とされ得る所望の場所にその機器を輸送することを可能にする。サンプルの分析は、サンプルを1つまたは複数の蛍光マーカで標識することを含み得るものであり、これは、サンプルを検出するため、および/またはサンプルの単一分子を同定する(例えば、核酸シーケンシングの一部としての個々のヌクレオチドを同定する)ために使用され得る。蛍光マーカは、励起光(例えば、蛍光マーカを励起状態に励起し得る特性波長を有する光)で蛍光マーカを照射することに応答して励起され得るものであり、蛍光マーカが励起された場合に放出光(例えば、励起状態から基底状態に戻ることにより蛍光マーカによって放出される特性波長を有する光)を放出する。放出光の検出は、蛍光マーカの同定、したがって、蛍光マーカによって標識されたサンプルまたはサンプルの分子の同定を可能にし得る。いくつかの実施形態によれば、機器は超並列サンプル分析が可能なものであってよく、数万個以上のサンプルを同時に取り扱うように構成され得る。
本発明者らは、サンプルを受容するように構成されたサンプルウェルを有する集積デバイスであって、その集積デバイス上に形成された集積光学系を有する集積デバイスと、この集積デバイスとインターフェースするように構成された機器とが、この数のサンプルの分析を達成するために使用され得ることを認識および理解した。機器は、1つまたは複数の励起光源を含み得る。集積デバイスは、集積デバイス上に形成された集積光学構成要素(例えば、導波路、光カプラ、光学スプリッタ)を使用して励起光がサンプルウェルに送達されるように機器とインターフェース接続し得る。光学構成要素は、集積デバイスのサンプルウェルにわたる照射の均一性を改善し得るものであり、そうでなければ必要とされ得る多数の外部光学構成要素を低減し得る。さらに、本発明者らは、集積デバイス上に光検出領域(例えば、フォトダイオード)を集積することが、サンプルウェルからの蛍光放出の検出効率を改善し、そうでなければ必要とされ得る集光構成要素の数を低減し得ることを認識および理解した。
いくつかの実施形態において、集積デバイスは、蛍光放出光子を受け取り、電荷キャリアを1つまたは複数の電荷蓄積領域に伝送し得る。例えば、光検出領域は、光方向において蛍光放出光子を受け取るように集積デバイス上に配置され得る。また、光検出領域は、集積デバイスの1つまたは複数の電荷蓄積領域(例えば、蓄積ダイオード)に結合されることで、電荷蓄積領域は、蛍光放出光子に応答して光検出領域において生成された電荷キャリアを収集し得る。電荷蓄積領域に蓄積された電荷キャリアの数は、蛍光放出光子が受け取られたサンプルについての情報を得るために読み出され得る。
本発明者らは、電荷キャリアを生成してその電荷キャリアを光検出領域から1つまたは複数の電荷蓄積領域にできるだけ迅速かつ効率的に伝送することが望ましいが、入射光子が集積デバイスで受け取られる場所に対して1つまたは複数の電荷蓄積領域が遠くに配置されている場合、そのように迅速かつ効率的に行うことが困難であることを認識した。例えば、入射光子に応答して集積デバイスで生成された電荷キャリアが電荷蓄積領域に到達するまでに長い時間がかかる場合がある。電荷キャリアの到着時間がサンプルについての情報を得るために使用され得る場合、移動時間が長いことにより、有用とするには遅すぎる時間で電荷キャリアが電荷蓄積領域に到達し得る。そのような場合、遅れて到着する大量の電荷キャリアは、サンプルに関する誤ったタイミング情報を示す可能性があり、集積デバイスから不正確な情報が抽出される原因となる。迅速かつ効率的な電荷伝送は、集積デバイスがその集積デバイスの一方側で入射光子を受け取り、その集積デバイスの反対側に電荷蓄積領域および/または伝送ゲートがある場合に特に困難となる。
上記の課題を解決するために、本発明者らは、集積デバイス内での電荷キャリア生成および伝送の速度および効率を高める集積デバイスおよび関連技術を開発した。本開示のいくつかの態様は、集積回路であって、その集積回路内の電荷移動の速度および効率を増加させる1つまたは複数の固有電界を誘起するように構成された集積回路に関する。集積回路に外部から電界が印加されていない場合であっても、電界が本質的に誘起される。
いくつかの実施形態において、集積回路は、光検出領域および1つまたは複数の電荷蓄積領域を有し得る。光検出領域は、第1の方向(例えば、サンプルウェルから光検出領域に向かう方向)において入射光子を受光し、第1の方向において第1の固有電界を誘起するように構成され得る。例えば、光検出領域は、第1の方向に順に配置された複数の層を有し得るとともに、各層は、異なるドーパント濃度を有するなど異なる固有電位レベルを有し得る。この例では、集積回路に外部電界が印加されていない場合でも光検出領域の層が電界を誘起するように構成され得るという点で、第1の電界が本質的に誘起され得る。電荷蓄積領域は、入射光子に応答して光検出領域で生成された電荷キャリアを受け取るように構成され得る。第1の方向に第1の固有電界を誘起することによって、光検出領域で生成された電荷キャリアは、第1の方向の第1の固有電界によって、電荷蓄積領域に向けて迅速かつ効率的に伝送され得る。
種々の実施形態によれば、本明細書に記載される固有電界は、集積デバイス内で電荷キャリアを伝送させるのに適切な任意の方向および/または複数の方向に誘起され得る。例えば、本明細書に記載される集積デバイスは、第1および第2の垂直な方向に固有電界を誘起するように構成され得る。この場合、電荷キャリアは、光検出領域内で第1の方向に伝送されるとともに、光検出領域から電荷蓄積領域へ向かう第2の方向に伝送される。いくつかの実施形態において、本明細書に記載される固有電界は、外部から印加される電界によって補完され得る。例えば、固有電界は、より小さい大きさの外部印加電界が集積デバイスに印加されることを可能にし、それによって、集積デバイスにおける電力消費および/または熱放散を低減し得る。
いくつかの実施形態において、集積回路は、第1の方向に第1の固有電界を誘起するように構成された光検出領域と、入射光子に応答して光検出領域で生成された電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域と、第1の方向において光検出領域および1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置し、光検出領域から電荷蓄積領域への電荷キャリアの伝送を制御するように構成された1つまたは複数の伝送ゲートとを有し得る。第1の方向に沿って進む入射光子または電荷キャリアが、第1の方向に沿った伝送ゲートの位置に到達する前に、第1の方向に沿った光検出領域および/または1つまたは複数の電荷蓄積領域の位置に到達するという点で、伝送ゲートは、第1の方向において光検出領域および電荷蓄積領域の後に位置し得る。例えば、1つまたは複数の伝送ゲートおよび1つまたは複数の電荷蓄積領域は、電荷キャリアが1つまたは複数の電荷蓄積領域に到達するまでに移動する長い距離を有するように、光検出領域が入射光子を受け取るように構成されている側とは反対側の集積デバイス上に配置され得る。この例では、第1の固有電界は、電荷キャリアを電荷蓄積領域に迅速かつ効率的に伝送することができ、それによって、集積デバイスの反対側に電荷蓄積領域および伝送ゲートを配置することが容易になる。本発明者らは、この構成が望ましいことを認識しており、その理由は、入射光子を受け取る集積デバイスの側に1つまたは複数の電荷蓄積領域および1つまたは複数の伝送ゲートが配置される場合に比べて、入射光子が1つまたは複数の電荷蓄積領域に到達してノイズ電荷キャリアを生成することが少なくなり得るとともに、1つまたは複数の伝送ゲートの光学特性が入射光子に及ぼす影響が少なくなり得るためである。
本開示のいくつかの態様は、集積回路の1つまたは複数の光検出領域において電荷キャリア空乏を誘起するように構成された集積回路に関する。本発明者らは、光検出領域内の自由電荷キャリアの存在が、光検出領域内での電荷移動の速度および効率、ならびに光検出領域と1つまたは複数の電荷蓄積領域との間の電荷移動の速度および効率に影響を及ぼし得ることを認識した。いくつかの実施形態において、集積回路は、第1の方向において入射光子を受け取り、入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成するように構成された光検出領域と、光検出領域から電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域とを含み得る。集積回路は、光検出領域から電荷蓄積領域に向かって電荷キャリアを少なくとも部分的に第1の方向に伝搬するべく光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成された1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域をさらに含み得る。例えば、荷電および/またはバイアス領域は、電荷キャリアを電荷層に引き付けることによって電荷キャリアの光検出領域を空乏化するように構成された電荷層を含み得る。この例では、外部電界または他の外部空乏化手段が集積デバイスに適用されない場合であっても電荷層が光検出領域を空乏化できるという点で、電荷層は、光検出領域内に固有電荷キャリア空乏を誘起するように構成され得る。
代替的または追加的に、荷電および/またはバイアス領域は、光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起する電圧バイアスを受けるように構成された金属領域を含み得る。例えば、電圧バイアスは、電源に対する接地接続など、外部電源から集積デバイスに供給され得る。光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起することによって、光検出領域は、入射光子に応答して電荷キャリアをより迅速かつ効率的に受け取り、生成し、伝送することができる。いくつかの実施形態において、光検出領域は、電荷キャリアが枯渇したときには、1立方センチメートル(cm)当たり1012個未満の電荷キャリア、1cm当たり10個未満の電荷キャリア、および/または1cm当たり10個未満の電荷キャリアを有し得る。
また、本発明者らは、本明細書に記載される集積デバイスを動作および/または製造するためのプロセスを開発した。なお、本開示はそれらに限定されるものではなく、本明細書に記載される各技術は単独でまたは組み合わせて実装され得る。
[II.集積デバイスの概要]
図1-1には、いくつかの実施形態による、ピクセル1-112の行を示す集積デバイス1-102の概略断面図が示されている。集積デバイス1-102は、結合領域1-201、ルーティング領域1-202、およびピクセル領域1-203を含み得る。結合領域1-201は、励起光源から入射励起光を受け取るように構成され得る。ルーティング領域1-202は、結合領域1-201からの励起光をピクセル領域1-203に送達するように構成され得る。ピクセル領域1-203は、結合領域1-201から離れた位置で表面上に配置された複数のサンプルウェル1-108を含み得る。例えば、結合領域1-201は、1つまたは複数の格子カプラ1-216を含み得る。ルーティング領域1-202は、サンプルウェル1-108の下で格子カプラ1-216からの光を伝搬するように構成された1つまたは複数の導波路1-220を含み得る。例えば、1つまたは複数の導波路1-220からの励起光のエバネッセント結合は、1つまたは複数のサンプルウェル1-108内のサンプルを励起して、蛍光を放射し得る。
図1-1に示されるように、導波路1-220から結合された入射励起光を反射するために、1つまたは複数の少なくとも部分的に不透明な(例えば、金属)層1-106が表面上に配置され得る。サンプルウェル1-108は、サンプルがサンプルウェル1-108内に配置されることを可能にするために、層1-106を含まなくてもよい。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の金属層1-106は放出光を反射するように作用し得るため、サンプルウェル1-108からの放出光の指向性は、金属層1-106に対するサンプルウェル1-108内のサンプルの位置に依存し得る。このように、1つまたは複数の金属層1-106とサンプルウェル1-108内に配置されたサンプル上の蛍光マーカとの間の距離は、蛍光マーカによって放出された光を検出するための、サンプルウェルと同じピクセル内にある1つまたは複数の光検出器1-110の効率に影響を及ぼし得る。1つまたは複数の金属層1-106と、サンプルが動作中に位置し得る場所に近接するサンプルウェル1-106の底面との間の距離は、100nm~500nmの範囲内であるか、またはその範囲内における任意の値もしくは値の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、金属層1-106とサンプルウェル1-106の底面との間の距離は、約300nmである。
図1-1に示されるように、ピクセル領域1-203は、ピクセル1-112の1つまたは複数の行を含み得る。点線の矩形によって示される1つのピクセル1-112は、サンプルウェル1-108と、サンプルウェル1-108に関連付けられた1つまたは複数の光検出器1-110(例えば、光検出領域を含む)とを含む集積デバイス1-102の領域である。いくつかの実施形態において、各光検出器1-110は、光検出領域と、サンプルウェル1-108からの入射光に応答して光検出領域内で生成された電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域とを含み得る。導波路1-220から結合された励起光が、サンプルウェル1-108内に位置するサンプルを照射すると、サンプルは、励起状態に到達し、放出光を放出し得る。放出光は、サンプルウェル1-108に関連付けられた1つまたは複数の光検出器1-110によって検出され得る。図1-1は、サンプルウェル1-108からピクセル1-112の1つまたは複数の光検出器1-110への放出光の光軸(実線として示される)を概略的に示す。ピクセル1-112の1つまたは複数の光検出器1-110は、サンプルウェル1-108からの放出光を検出するように構成および配置され得る。個々のピクセル1-112について、サンプルウェル1-108およびそのそれぞれの光検出器1-110は、共通の光軸に沿って整列され得る。このように、1つまたは複数の光検出器1-110は、ピクセル1-112内でサンプルウェル1-108と重なり合い得る。
また、図1-1に示されるように、集積デバイス1-102は、サンプルウェル1-108と光検出器1-110との間に配置された1つまたは複数のフォトニック構造1-230を含み得る。例えば、フォトニック構造1-230は、サンプルウェル1-108から光検出器1-110に到達する放出光の量を増加させるように構成され得る。代替的または追加的に、フォトニック構造1-230は、放出光を検出する際の信号ノイズとなり得る励起光が光検出器1-110に到達することを低減または防止するように構成され得る。図1-1に示されるように、フォトニック構造1-230は、導波路1-220と光検出器1-110との間に配置され得る。種々の実施形態によれば、フォトニック構造1-230は、スペクトルフィルタ、偏光フィルタ、および空間フィルタを含む1つまたは複数の光除去フォトニック構造を含み得る。いくつかの実施形態において、フォトニック構造1-230は、個々のサンプルウェル1-108およびそれらのそれぞれの光検出器1-110と共通軸に沿って整列するように配置され得る。
図1-1に示されるように、金属層1-240は、サンプルウェル1-108に面する側とは反対側の光検出器1-110の側に位置付けられ得る。いくつかの実施形態において、金属層1-240は、集積デバイス1-102の部分への制御信号および/またはその部分からの制御信号をルーティングするように構成され得る。例えば、制御信号は、集積デバイス1-102の1つまたは複数の導電性パッド(図示せず)内の制御回路および/またはそれに結合された制御回路から受信され、金属層1-240を介してピクセル1-112にルーティングされ得る。
いくつかの実施形態において、サンプルと1つまたは複数の光検出器との間の距離も、放出光を検出する際の効率に影響を及ぼし得る。サンプルと光検出器1-110との間を光が移動しなければならない距離を減少させることによって、放出光の検出効率が改善され得る。加えて、サンプルと光検出器1-110との間のより小さい距離は、集積デバイスのより小さい面積フットプリントを占有するピクセルを可能にし得るものとなり、これは、より多くのピクセルが集積デバイスに含まれることを可能にし得る。同時に、光検出器1-110が配置される基板深さは、金属層1-240が配置される側に流れる生成電荷キャリアの量に影響を及ぼし得る。サンプルウェル1-106の底面と1つまたは複数の光検出器1-110との間の距離は、いくつかの実施形態において5μm~15μmの範囲内であるか、またはその範囲内における任意の値もしくは値の範囲であり得るが、実施形態はそのように限定されるものではない。なお、いくつかの実施形態において、放出光は、励起光源およびサンプルウェル以外の他の手段を通して提供されてもよい。したがって、いくつかの実施形態は、サンプルウェル1-108を含まなくてもよい。
分析されるサンプルは、ピクセル1-112のサンプルウェル1-108に導入されてもよい。サンプルは、生物学的サンプルまたは任意の他の適切なサンプル(例えば、化学的サンプル)であり得る。サンプルは複数の分子を含んでもよく、サンプルウェルは単一の分子を単離するように構成されてもよい。いくつかの場合において、サンプルウェル1-108の寸法は、サンプルウェル1-108内に単一分子を閉じ込めるように作用し、測定が単一分子に対して実行されることを可能にする。励起光は、サンプルウェル1-108内の照射領域内にある間にサンプルを励起するか、またはサンプルに付着されるかもしくはサンプルと関連付けられた少なくとも1つの蛍光マーカを励起するように、サンプルウェル1-108内に送達され得る。
動作中、サンプルウェル1-108内のサンプルの並行分析は、励起光を使用してウェル内のサンプルの一部または全部を励起し、サンプル放出からの信号を光検出器1-110で検出することによって実行される。サンプルからの放出光は、対応する光検出器1-110によって検出され、少なくとも1つの電気信号に変換され得る。電気信号は、集積デバイス1-102とインターフェース接続される機器および/または制御回路に接続され得る集積デバイス1-102の導電線(例えば、金属層1-240)に沿って送信され得る。電気信号は、その後、機器および/または制御回路によって処理および/または分析され得る。
図1-2は、いくつかの実施形態による、集積デバイス1-102のピクセル1-112の断面図を示す。図1-2に示されるように、ピクセル1-112は、ピン留めフォトダイオード(PPD)であり得る光検出領域と、蓄積ダイオード(SD0)であり得る電荷蓄積領域と、浮遊拡散(FD)領域であり得る読み出し領域と、ドレイン領域Dと、伝送ゲートREJ,ST0,TX0とを含む。いくつかの実施形態において、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、読み出し領域FD、および/またはドレイン領域Dは、集積デバイス1-102の1つまたは複数の基板層の一部をドープすることによって、集積デバイス1-102内に形成され得る。例えば、集積デバイス1-102は、低濃度pドープ基板を有し得る。光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、読み出し領域FD、および/またはドレイン領域Dは、基板のnドープ領域であり得る。この例では、pドープ領域はホウ素を用いてドープされ得るとともに、nドープ領域はリンを用いてドープされ得るが、他のドーパントおよび構成も可能である。いくつかの実施形態において、ピクセル1-112は、7.5ミクロン×5ミクロン以下などのように、10ミクロン×10ミクロン以下の面積を有し得る。なお、いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態はそのように限定されるものではなく、基板は低濃度にnドープされてもよく、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、読み出し領域FD、および/またはドレイン領域Dはpドープされてもよい。
図1-2において、光検出領域PPDは、第1の方向Dir1において入射光子を受け取るように構成されており、電荷蓄積領域SD0、ドレイン領域D、および読み出し領域FDは、第1の方向Dir1において、光検出領域PPDの少なくとも一部の後に位置している。例えば、図1-2において、光検出領域PPDの一部分は、電荷蓄積領域SD0、ドレイン領域D、および読み出し領域FDとサンプルウェル1-108との間に位置している。図1-2に示される伝送ゲートST0,TX0,REJは、第1の方向Dir1において、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、読み出し領域FD、およびドレイン領域Dの後に位置している。また、図1-2に示されるピクセル1-112は、1つまたは複数の荷電および/またはバイアス(C/B)領域を含み、この荷電および/またはバイアス(C/B)領域については、図2-1A~図2-13の参照とともに本明細書で後述する。
いくつかの実施形態において、光検出領域PPDは、入射光に応答して電荷キャリアを生成するように構成され得る。例えば、ピクセル1-112の動作中に、励起光がサンプルウェル1-108を照射することにより、サンプルからの蛍光放出を含む入射光子が光軸OPTに沿って光検出領域PPDに流れ、光検出領域PPDは、サンプルウェル1-108からの入射光子に応答して蛍光放出電荷キャリアを生成するように構成され得る。いくつかの実施形態において、集積デバイス1-102は、電荷キャリアをドレイン領域Dまたは電荷蓄積領域SD0に伝送するように構成され得る。例えば、励起光のパルスに続くドレイン期間中において、光検出領域PPDに到達した入射光子は、主に、ドレイン領域Dに伝送されて廃棄される励起光子であり得る。この例では、ドレイン期間に続く収集期間中に、蛍光放出光子が光検出領域PPDに到達して、収集のために電荷蓄積領域SD0に伝送され得る。いくつかの実施形態において、ドレイン期間および収集期間は、各励起パルスに続き得る。
いくつかの実施形態において、電荷蓄積領域SD0は、入射光に応答して光検出領域PPDで生成された電荷キャリアを受け取るように構成され得る。例えば、電荷蓄積領域SD0は、サンプルウェル1-108からの蛍光放出光子に応答して光検出領域PPDで生成された電荷キャリアを受け取るとともに蓄積するように構成され得る。いくつかの実施形態において、電荷蓄積領域SD0は、各々励起パルスによって先行される複数の収集期間にわたって光検出領域PPDから受け取られた電荷キャリアを蓄積するように構成され得る。いくつかの実施形態において、電荷蓄積領域SD0は、電荷伝送チャネルによって光検出領域PPDに電気的に結合され得る。いくつかの実施形態において、電荷伝送チャネルは、光検出領域PPDと電荷蓄積領域SD0との間のピクセル1-112の領域を、光検出領域PPDおよび電荷蓄積領域SD0と同じ導電型でドープすることによって形成され、これにより、電荷伝送チャネルは、少なくとも閾値電圧が電荷伝送チャネルに印加されるときに導電性となり、閾値電圧未満の(またはいくつかの実施形態においては閾値電圧を超える)電圧が電荷伝送チャネルに印加されるときに非導電性となるように構成され得る。いくつかの実施形態において、閾値電圧は、光検出領域PPDからの電荷キャリアが電荷伝送チャネルを通って電荷蓄積領域SD0に移動できるように、電荷伝送チャネルが電荷キャリアを枯渇させる電圧よりも高い(または低い)電圧であり得る。例えば、閾値電圧は、電荷伝送チャネルの材料、寸法、および/またはドーピング構成に基づいて決定され得る。
いくつかの実施形態において、伝送ゲートST0は、光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0への電荷キャリアの伝送を制御するように構成され得る。例えば、伝送ゲートST0は、制御信号を受信し、それに応答して、光検出領域PPDを電荷蓄積領域SD0に電気的に結合する電荷伝送チャネルの導電性を決定するように構成され得る。例えば、伝送ゲートST0は、制御信号の第1の部分が伝送ゲートST0で受信されると電荷伝送チャネルをバイアスして電荷伝送チャネルを非導電性とするように構成され得る。これにより、電荷キャリアが電荷蓄積領域SD0に到達することが阻止される。代替的に、伝送ゲートST0は、制御信号の第2の部分が伝送ゲートST0で受信されると電荷伝送チャネルをバイアスして電荷伝送チャネルを導電性とするように構成され得る。これにより、電荷キャリアが電荷伝送チャネルを介して光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0に流れることが可能となる。伝送ゲートST0は、ポリシリコンを用いて形成され得る。
いくつかの実施形態において、伝送ゲートTX0は、光検出領域PPDおよび電荷蓄積領域SD0に関連して伝送ゲートST0について説明した方法で、電荷蓄積領域SD0から読み出し領域FDへの電荷キャリアの伝送を制御するように構成され得る。例えば、電荷キャリアが光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0に伝送される複数の収集期間に続いて、電荷蓄積領域SD0に蓄積された電荷キャリアが処理のために読み出し領域FDに伝送されて読み出され得る。
いくつかの実施形態において、伝送ゲートREJは、光検出領域PPDおよび電荷蓄積領域SD0に関連して伝送ゲートST0について説明した方法で、光検出領域PPDからドレイン領域Dへの電荷キャリアの伝送を制御するように構成され得る。例えば、励起光源からの励起光子は、サンプルウェル1-108からの蛍光放出光子が光検出領域PPDに到達する前に、光検出領域PPDに到達し得る。いくつかの実施形態において、集積デバイス1-102は、伝送ゲートREJを制御することにより、励起光子に応答して光検出領域PPDで生成された電荷キャリアを、励起光パルスに続くとともに蛍光放出電荷キャリアを受け取る前のドレイン期間中にドレイン領域Dに伝送するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、ピクセル1-112は、集積デバイス1-102の制御回路、および/または集積デバイス1-102を含むシステムの制御回路に電気的に結合され得るとともに、伝送ゲートREJ,ST0,TX0で制御信号を受信するように構成され得る。例えば、金属層1-240の金属線は、集積デバイス1-102のピクセル1-112に制御信号を搬送するように構成され得る。いくつかの実施形態において、制御信号を搬送する単一の金属線は、ピクセル1-112のアレイ、サブアレイ、行、および/または列などの複数のピクセル1-112に電気的に結合され得る。例えば、アレイ内の各ピクセル1-112は、同じ金属線および/またはネットから制御信号を受信するように構成され、これによりピクセル1-112の行が同時に光検出領域PPDから電荷キャリアを排出および/または収集するように構成され得る。代替的または追加的に、アレイ内のピクセル1-112の各行は、行が一度に1行ずつ電荷キャリアを読み出すように、読み出し期間中に異なる制御信号(例えば、行選択信号)を受信するように構成され得る。図1-3は、いくつかの実施形態による、集積デバイス1-102に含まれ得る例示的なピクセル1-312の回路図である。いくつかの実施形態において、ピクセル1-312は、ピクセル1-112について説明した方法で構成され得る。例えば、図1-3に示されるように、ピクセル1-312は、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、読み出し領域FD、ドレイン領域D、および伝送ゲートREJ,ST0,TX0を含む。図1-3において、伝送ゲートREJは、光検出領域PPDをドレイン領域Dに結合するトランジスタのゲートであり、伝送ゲートST0は、光検出領域PPDを電荷蓄積領域SD0に結合するトランジスタのゲートであり、伝送ゲートTX0は、電荷蓄積領域SD0を読み出し領域FDに結合するトランジスタのゲートである。
図1-3に示されるように、ピクセル1-112は、読み出し領域FDに結合され、電源電圧VDDPに結合するように構成されたリセット(RST)伝送ゲートと、読み出し領域FDとビット線との間に結合された行選択(RS)伝送ゲートとをさらに含む。集積デバイス1-102が電源(例えば、少なくともDC電源)に結合されると、伝送ゲートRSTが、電源から供給および/または集積デバイス1-102の電圧レギュレータによって調整される電源電圧VDDPに結合され得る。例えば、伝送ゲートRSTは、読み出し領域FDから、および/または電荷蓄積領域SD0から伝送ゲートTX0および読み出し領域FDを介して、電源電圧VDDPに電荷キャリアを流すように構成され得る。
伝送ゲートRSTは、読み出し領域FDの電圧をリセットするように構成され得る。例えば、伝送ゲートRSTは、リセット信号が伝送ゲートRSTに印加されると、読み出し領域FDを電源電圧VDDPに電気的に結合する伝送チャネルをバイアスすることにより、その伝送チャネルの導電性を高めて電荷キャリアを読み出し領域FDから電源電圧VDDPに伝送し得る。リセット伝送ゲートRSTはさらに、電荷蓄積領域SD0の電圧をリセットするように構成され得る。例えば、リセット信号がリセット伝送ゲートRSTに印加され、かつ制御信号が伝送ゲートTX0に印加されると、伝送ゲートTX0は電荷蓄積領域SD0内の電荷キャリアを読み出し領域FDに伝送し、伝送ゲートRSTはその電荷キャリアを電源電圧VDDPに伝送する。いくつかの実施形態において、集積デバイス1-102は、電荷キャリアを収集および読み出す前に、読み出し領域FDおよび電荷蓄積領域SD0をリセットするように構成され得る。例えば、集積デバイス1-102は、電荷キャリアを収集して読み出す前に、読み出し領域FDをリセットし、次いで電荷蓄積領域SD0をリセットするように構成され得る。
いくつかの実施形態において、伝送ゲートRSは、行選択制御信号に応答して、処理のために読み出し領域FDからビット線に電荷キャリアを伝送するように構成され得る。いくつかの実施形態において、ビット線は、集積デバイス1-102上の処理回路、および/または読み出し領域FDに読み出された電荷キャリアを示す電圧レベルを受け取るように構成された外部回路に結合され得る。例えば、アレイの各ピクセル1-112と処理回路との間に1つのビット線が電気的に結合され得る。いくつかの実施形態において、処理回路は、アナログデジタル変換器(ADC)を含み得る。いくつかの実施形態において、集積デバイス1-102は、電荷キャリアを読み出す前に、各ピクセルの読み出し領域FDの電圧をリセットするように構成され得る。例えば、集積デバイス1-102は、読み出し領域FDの電圧をリセットし、電圧をサンプリングし、電荷キャリアを読み出し領域FDに伝送し、再び電圧をサンプリングするように構成され得る。この例では、2番目のサンプリング電圧は、最初のサンプリング電圧と比較した場合に、読み出し領域FDに伝送された電荷キャリアの数を示し得る。いくつかの実施形態において、集積デバイス1-102は、(例えば、行選択制御信号の受信に応答して)行ごとおよび/または列ごとなど、各ピクセル1-112からビット線に順次電荷キャリアを読み出すように構成され得る。
ピクセル1-112のいくつかのアレイは、1つのビット線がピクセル1-112の第1の列を第1の処理回路に結合し、別のビット線がピクセル1-112の第2の列を第2の処理回路に結合するなど、ピクセル1-112の異なるピクセルおよび/またはグループに電気的に結合された複数のビット線を有し得る。いくつかの実施形態において、複数の列のピクセルは、同時にそれぞれの処理回路に読み出され得る。例えば、各列の第1のピクセルがそれぞれの処理回路に同時に読み出され、次いで、各列の第2のピクセルがそれぞれの処理回路に同時に読み出され得る。いくつかの実施形態において、処理回路は、各列の代替としてまたは各列に加えて、アレイの各行に提供されてもよい。いくつかの実施形態において、集積デバイス1-102は処理回路の複数のユニットを含み、各ユニットは例えばビット線に電気的に結合される。
種々の実施形態によれば、本明細書に記載される伝送ゲートは、半導体材料および/または金属を含み得るものであり、電界効果トランジスタ(FET)のゲート、バイポーラ接合トランジスタ(BJT)のベースなどを含み得る。様々な伝送ゲートに印加される本明細書に記載される制御信号は、半導体領域および半導体領域に電気的に結合された領域(例えば、隣接する領域)の電位などに応じて状態および/または電圧が変化し得る。
図1-4は、いくつかの実施形態による、ピクセル1-312内の例示的な電荷移動を示す図である。いくつかの実施形態において、ピクセル1-312の動作は、1つまたは複数の収集シーケンスを含み得る。図1-4には、第1の収集期間1-1、第1の読み出し期間1-2、第2の収集期間1-3、および第2の読み出し期間1-4を含む例示的な収集シーケンスが示されている。いくつかの実施形態において、収集シーケンスの各収集期間は、本明細書で後述されるように、ドレイン期間によって先行され得る。いくつかの実施形態において、ピクセル1-312の動作は、図1-4に示される収集シーケンスの1つまたは複数の反復を含み得る。いくつかの実施形態において、収集シーケンスは、サンプルウェル1-108内のサンプルの励起と連動され得る。例えば、単一の制御回路が励起光源およびピクセル1-312の動作を制御するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、第1の収集期間1-1は、光検出領域PPDで第1の複数の蛍光放出光子を受け取ることを含み得る。例えば、第1の収集期間1-1は、光検出領域PPDに向かって蛍光放出光子を放出するように構成されたサンプルウェル1-108を照射する励起光のパルスに応答して生じ得る。図1-4に示されるように、光検出領域PPDは、第1の収集期間1-1中に、入射蛍光放出光子に応答して電荷キャリアQ1を生成し、電荷キャリアQ1を電荷蓄積領域SD0に伝送するように構成され得る。いくつかの実施形態において、励起光子は、励起パルスの直後であって第1の収集期間1-1の前のドレイン期間中に光検出領域PPDに到達し、そのドレイン期間中に、励起光子に応答して光検出領域PPD内で生成された電荷キャリアがドレイン領域Dに伝送され得る。いくつかの実施形態では、各励起パルスにそれぞれ応答して収集期間1-1が複数回繰り返され、電荷キャリアQ1は、それら収集期間1-1の過程にわたって電荷蓄積領域SD0内に蓄積され得る。いくつかのそのような実施形態では、各収集期間1-1の前にドレイン期間が先行し得る。いくつかの実施形態において、収集期間1-1および/または各収集期間1-1に先行するドレイン期間は、集積デバイス1-102のアレイ、サブアレイ、行、および/または列の各ピクセルに対して同時に生じ得る。
いくつかの実施形態において、第1の読み出し期間1-2は、電荷キャリアQ1が電荷蓄積領域SD0に蓄積される1つまたは複数の収集期間1-1に続いて生じ得る。図1-4に示されるように、第1の読み出し期間1-2の間、電荷蓄積領域SD0に蓄積された電荷キャリアQ1は、処理のために読み出し領域FDに伝送されて読み出され得る。いくつかの実施形態において、読み出し期間1-2は、相関二重サンプリング(CDS)方法を用いて実行され得る。例えば、読み出し領域FDの第1の電圧が第1の時間に読み出された後、読み出し領域FDのリセット(例えば、リセット信号を伝送ゲートRSTに適用することによる)および電荷蓄積領域SD0から読み出し領域FDへの電荷キャリアQ1の伝送が続き、電荷キャリアQ1の伝送に続く第2の時間に読み出し領域FDの第2の電圧が読み出され得る。この例では、第1の電圧と第2の電圧との差は、電荷蓄積領域SD0から読み出し領域FDに伝送される電荷キャリアQ1の量を示し得る。いくつかの実施形態において、第1の読み出し期間1-2は、アレイの各行、列、および/またはピクセルに対して異なる時間に発生し得る。例えば、処理ラインを各ピクセルに割り当てて同時に読み出すのではなく、一度に1行または1列のピクセルを読み出すことによって、単一の処理ラインが各行または各列の読み出しを順次処理するように構成され得る。他の実施形態においては、処理ラインがアレイの各ピクセルに提供され得ることで、アレイの各ピクセルが同時に読み出すように構成され得る。種々の実施形態によれば、ピクセルから読み出された電荷キャリアは、サンプルウェル1-108内のサンプルの蛍光強度、寿命、スペクトル、および/または他のそのような蛍光情報を示し得る。
いくつかの実施形態において、第2の収集期間1-3は、収集期間1-1について説明した方法で生じ得る。例えば、第1の読み出し期間1-2に続いて、1つまたは複数の第2の収集期間1-3が、各収集期間1-3に先行するドレイン期間などとともに、1つまたは複数のそれぞれの励起パルスに続き得る。図1-4に示されるように、第2の収集期間1-3の間、光検出領域PPDで生成された電荷キャリアQ2は、電荷蓄積領域SD0に伝送され得る。いくつかの実施形態において、各励起パルスと対応する収集期間1-3との間の遅延は、各励起パルスと対応する収集期間1-1との間の遅延と異なり得る。例えば、異なる収集期間中の励起パルスに続く異なる期間中に電荷キャリアを収集することによって、収集期間1-1,1-3から読み出された電荷キャリアは、サンプルウェル1-108内のサンプルの蛍光寿命情報を示し得る。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の第2の収集期間1-3の後に第2の読み出し期間1-4が続き、その第2の読み出し期間1-4の間に、第2の収集期間にわたって電荷蓄積領域SD0に蓄積された電荷キャリアが、第1の読み出し期間1-2について本明細書に記載された方法で読み出され得る。
種々の実施形態によれば、本明細書に記載されるピクセルは、2つ、3つ、4つ、または5つの電荷蓄積領域など、2つ以上の電荷蓄積領域を含み得る。例えば、ピクセルは、電荷蓄積領域SD0と読み出し領域FDとの間に電気的に結合された第2の電荷蓄積領域を含み得るとともに、電荷蓄積領域SD0を第2の電荷蓄積領域に電気的に結合する伝送チャネルや、第2の電荷蓄積領域を読み出し領域FDに電気的に結合する伝送チャネルを備える。この例では、伝送ゲートTX0は、電荷蓄積領域SD0から第2の電荷蓄積領域への電荷キャリアの伝送を制御するように構成され得るとともに、ピクセルは、第2の電荷蓄積領域から読み出し領域FDへの電荷キャリアの伝送を制御するように構成された別の伝送ゲートを含み得る。
[III.電荷キャリア空乏方法]
本発明者らは、ピクセルの光検出領域において電荷キャリア空乏を誘起するための方法を開発した。いくつかの実施形態において、ピクセルは、光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成された1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域を有し得る。例えば、荷電および/またはバイアス領域は、光検出領域内に固有電荷キャリア空乏を誘起するように構成された電荷層を含み得る。この例では、電荷層は、光検出領域の1つまたは複数の側および/またはピクセル境界の1つまたは複数の側に配置され得る。代替的または追加的に、荷電および/またはバイアス領域は、電荷キャリア空乏を誘起するために電圧バイアスを受けるように構成された金属領域を含み得る。金属領域は、光検出領域の1つまたは複数の側および/またはピクセル境界の1つまたは複数の側に配置され得る。いずれの例においても、荷電および/またはバイアス領域は、光検出領域内から電荷キャリアを引き寄せることによって光検出領域の電荷キャリアを空乏化することができる。いくつかの実施形態において、光検出領域は、電荷キャリアが枯渇したときに、1立方センチメートル(cm)当たり1012個未満の電荷キャリア、1cm当たり10個未満の電荷キャリア、および/または1cm当たり10個未満の電荷キャリアを有し得る。いくつかの実施形態において、ピクセルは、光検出領域のそれぞれの側に配置された複数の荷電および/またはバイアス領域を含み得る。種々の実施形態によれば、複数の荷電および/またはバイアス領域は連続構造を形成し得るか、または互いに分離し得る。
図2-1Aは、いくつかの実施形態による、集積デバイス1-102に含まれ得るシールド部を有するピクセル2-112aのアレイの上面図である。いくつかの実施形態において、ピクセル2-112aは、ピクセル1-112について本明細書に記載されたように構成され得る。例えば、図2-1Aに示されるように、各ピクセル2-112aは、光検出領域PPDを含む。図2-1Aにおいて、各ピクセル2-112aは、ピクセル2-112aの周りに位置する複数のC/B領域と、シールド部とを含む。
いくつかの実施形態において、光検出領域PPDピクセル2-112aは、図2-1Aに示される上側で入射光子を受け取るように構成され得る。いくつかの実施形態において、シールド部は、電荷蓄積領域、読み出し領域、伝送ゲート、および/または回路など、シールド部の下に配置されたピクセル2-112aの他の構成要素に入射光子が到達するのを阻止するように構成され得る。例えば、シールド部は、金属(例えば、アルミニウムまたはタングステン)などの光学的に不透明な材料を用いて形成され得る。
図2-1Aにおいて、各ピクセルのC/B領域は、光検出領域PPDの複数の側に位置している。代替的にまたは追加的に、C/B領域は、各ピクセル2-112aの境界の複数の側に配置され得る。いくつかの実施形態において、各ピクセルのC/B領域は、光検出領域PPDにおいて電荷キャリア空乏を引き起こすように構成され得る。例えば、複数のC/B領域のうちの1つ以上は、光検出領域PPD内に固有電荷キャリア空乏を誘起するように構成された電荷層を含み得る。いくつかの実施形態において、電荷層は、酸化物層および金属酸化物化合物を含み得る。この例では、酸化物層は、光検出領域PPDと金属酸化物化合物との間の分離をもたらし得る。種々の実施形態によれば、金属酸化物化合物は、酸化アルミニウム(Al)、二酸化ハフニウム(HfO)、二酸化チタン(TiO)、五酸化タンタル(Ta)、またはそれらの任意の組合せであり得る。なお、自由電荷キャリアの蓄積層を生成するように構成された他の任意の金属酸化物などの他の荷電酸化物材料も使用され得る。いくつかの実施形態において、2つ以上のピクセルの間に配置されたC/B領域は、ピクセルのうちのいくつかまたは各々の光検出領域において電荷キャリア空乏を誘起するように構成され得る。
代替的または追加的に、C/B領域は、光検出領域PPD内に電荷キャリア空乏を誘起する電圧バイアスを受けるように構成された1つまたは複数の金属領域を含み得る。例えば、1つまたは複数の金属領域は、集積デバイス1-102が電源に接続されたときに、集積デバイス1-102の電圧源および/もしくは電圧レギュレータ、ならびに/または外部電源に電気的に結合するように構成され得る。いくつかの実施形態において、ピクセルは、電圧バイアスを受けるように構成された電荷層と金属領域との組み合わせであって、光検出領域PPD内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成された電荷層と金属領域との組み合わせを有し得る。
図2-1Bは、いくつかの実施形態による、代替構成におけるシールド部を含む集積デバイス1-102に含まれ得るピクセル2-112bのアレイの上面図である。ピクセル2-112bは、図2-1Aに関連してピクセル2-112aについて本明細書に記載されたように構成され得る。例えば、ピクセル2-112bは、光検出領域PPDとシールド部とを含む。いくつかの実施形態においては、ピクセル2-112bも、シールド部の下にC/B領域を含み得る。このC/B領域は、図2-1Aに関連して本明細書に記載されたように構成され得る。いくつかの実施形態において、図2-1Bに示されたシールド部は、入射光子がC/B領域に到達するのを阻止するように構成され得る。例えば、図2-1Bにおいて、シールド部は、第1の方向Dir1(図1-2)においてC/B領域に対し入射する光子がC/B領域に到達するのを阻止するようにC/B領域を被覆し得る。
図2-1Cは、いくつかの実施形態による、さらなる代替構成におけるシールド部を含む集積デバイス1-102に含まれ得るピクセル2-112cのアレイの上面図である。ピクセル1-112cは、図2-1Bに関連してピクセル2-112bについて本明細書に記載されたように構成され得る。例えば、図2-1Cに示されたシールド部は、入射光子がピクセル1-112cのC/B領域に到達するのを阻止するように構成されている。また、図2-1Cに示されるように、シールド部は、ピクセル1-112cの追加部分を入射光子に露出させたままにする。例えば、シールド部は、入射光子がピクセルの1つまたは複数の電荷蓄積領域に到達するのを阻止しなくてもよい。本発明者らは、いくつかの場合において、入射光子が電荷蓄積領域に到達する前にピクセルの深さで吸収される場合があることを認識した。さらに、本発明者らは、シールド部を通してピクセルの追加部分を入射光子に露出させたままにすることにより、光検出領域PPDで受け取られる光子の量が増加し、それによって、受光可能な蛍光光子の数および1つまたは複数の電荷蓄積領域で収集可能な蛍光電荷キャリアが増加することを認識した。
図2-2Aは、いくつかの実施形態による、図2-1Aに示されたアレイのピクセル2-112aの上面図である。図2-2Aに示されるように、ピクセル2-112aのC/B領域は、光検出領域PPDの第1の側に位置する第1の領域C/Bと、光検出領域PPDの第2の側に位置する第2の領域C/Bと、光検出領域PPDの第3の側に位置する第3の領域C/Bと、光検出領域PPDの第4の側に位置する第4の領域C/Bとを含む。第1の領域C/Bはピクセル2-112aの境界の第1の側に位置し、第2の領域C/Bはピクセル2-112aの境界の第2の側に位置し、第4の領域C/Bはピクセル2-112aの境界の第3の側に位置し、第5の領域C/Bはピクセル2-112aの境界の第4の側に位置している。また、第5領域C/Bは、光検出領域PPDの第3の側に位置している。例えば、第3領域C/Bを含まない実施形態において、光検出領域PPDは、領域C/B,C/B,C/B,C/Bによってそれぞれ四方を囲まれ得る。いくつかの実施形態において、第6の領域C/Bは、光検出領域PPDが入射光子を受け取る方向(例えば、第1の方向Dir1)において光検出領域PPDの前など、ピクセル2-112aおよび/または光検出領域PPDの境界の第5の側に配置され得る。図2-2Aにおいて、シールド部の周囲に位置するC/B領域はシールド部によって覆われており、シールド部は、シールド部によって覆われた領域に入射光子が到達するのを阻止するように構成され得る。
図2-2Bは、いくつかの実施形態による、図2-1Bに示されたアレイのピクセル2-112bの上面図である。図2-2Aに示されるように、C/B領域は、図2-2Aに関連してピクセル2-112aについて本明細書に記載されたように構成されており、シールド部は、光検出領域PPDの第1、第2、第3、および第4の側における第1、第2、第3、および第4の領域C/B,C/B,C/B,C/Bも覆っている。
図2-2Cは、いくつかの実施形態による、図2-1Cに示されたアレイのピクセル2-112cの上面図である。図2-2Cに示されるように、C/B領域は、ピクセル2-112cが領域C/Bを含まないことを除いて、図2-2Aに関連してピクセル2-112aについて本明細書に記載されたように構成され得る。また、図2-2Cに示されるように、光検出領域PPDは、領域C/Bから領域C/Bまで延在している。いくつかの実施形態において、図2-2Cに示されたシールド部は、入射光子がC/B領域に到達するのを阻止する一方、光検出領域PPDのより多くを入射光子に露光するように構成され得る。図2-2Cにおいて、シールド部の開口部は矩形であるが、開口部は、種々の実施形態によれば、正方形などの任意の形状を有し得る。
いくつかの実施形態において、ピクセル2-112a,2-112bは、領域C/Bを含んでいなくてもよく、および/または領域C/Bから領域C/Bまで延在する光検出領域PPDを有していてもよい。
図2-3は、いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、または図2-1Cのアレイに含まれ得る例示的なピクセル2-312のレイアウトスケッチである。例えば、いくつかの実施形態において、ピクセル2-112a,2-112bはさらに、ピクセル2-312について本明細書に記載されたように構成され得る。図2-3に示されるように、ピクセル2-312は、光検出領域PPDと、電荷蓄積領域SD0と、ドレイン領域Dと、伝送ゲートST0,TX0,REJとを含む。いくつかの実施形態において、伝送ゲートRSは、図1-3について本明細書に記載されたように構成され得る。いくつかの実施形態において、ソースフォロワ(SF)伝送ゲートは、読み出し領域FDの電圧レベルが伝送ゲートRSを介してサンプリングされ得るように、読み出し領域FDに電気的に結合され得る。いくつかの実施形態において、ピクセル2-312のシールド部は、電荷蓄積領域SD0、ドレイン領域D、および伝送ゲートST0,TX0,REJ,RS,SFに入射光子が到達するのを阻止するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、ピクセル2-312の光検出領域PPDは、図2-4Aおよび図2-4Bを参照して本明細書で後述されるように、光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0に向かう方向に固有電界を誘起するように構成され得る。図2-4Aは、いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、または図2-1Cのアレイに含まれ得る代替の例示的なピクセル2-412のレイアウトスケッチである。ピクセル2-412は、ピクセル2-312について本明細書に記載されたように構成され得る。図2-4Aに示されるように、ピクセル2-412は、同様に、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、ドレイン領域D、読み出し領域FD、および伝送ゲートST0,TX0,REJ,RS,SFを含む。
いくつかの実施形態において、光検出領域PPDは、光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0およびドレイン領域Dに向かって固有電界を誘起するように構成される三角形ドーパント構成を有し得る。図2-4Aに示されるように、光検出領域PPDは、三角形状の開口部を有するマスクを含み、三角形状の開口部の底辺は、電荷蓄積領域SD0およびドレイン領域Dに隣接する光検出領域PPDの第1の端部に配置され、三角形状の開口部の頂点は、電荷蓄積領域SD0およびドレイン領域Dに対向する光検出領域PPDの第2の端部に配置される。いくつかの実施形態において、三角形のドーパント構成は、第2の端部から第1の端部に向かう方向に固有電界を誘起することによって、光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0およびドレイン領域Dへの電荷キャリアの移動速度および移動効率を高めることができる。
図2-4Bは、いくつかの実施形態による、ピクセル2-412のレイアウトスケッチである。図2-4Bは、図2-1A~図2-2Bに関連してピクセル2-112a,2-112bについて本明細書に記載されたように、ピクセル2-412の境界の複数の側に配置された領域C/B,C/B,C/B,C/Bをさらに示す。図2-4Aには示されていないが、ピクセル2-412は、光検出領域PPDと電荷蓄積領域SD0およびドレイン領域Dとの間の光検出領域PPDの側に配置された行選択(RS)および/またはソースフォロワ(SF)伝送ゲート、および/または領域C/Bを含み得る。図2-4Bには示されていないが、いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるピクセルのC/B領域の電荷層は、電荷キャリアの光検出領域PPDを空乏化するために、接地電位などの電源電圧に結合するように構成され得る。例えば、電荷層は、電荷層と金属ルーティングとの間の接続が電源電圧を受け取ることを可能にするべく、伝送ゲートを支持する集積デバイスの面において露出され得る。代替的または追加的に、集積デバイスのいくつかのピクセルまたは全てのピクセルは、電源電圧をピクセルアレイの端に導電的に結合するためのトレンチを含み得るとともに、そのアレイのピクセルは電源電圧に接続され得る。
図2-5Aは、いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、および図2-1Cのアレイに含まれ得る不連続C/B領域を有する例示的なピクセル2-512aのレイアウトスケッチである。ピクセル2-512aは、ピクセル2-312および/または本明細書に記載される任意の他のピクセルについて本明細書に記載されたように構成され得る。例えば、図2-5Aに示されるピクセル2-512aは、光検出領域PPD、ドレイン領域D、電荷蓄積領域SD0、読み出し領域FD、および伝送ゲートREJ,ST0,RST,RS,SFを含む。また、図2-5Aに示されるように、ピクセル2-512aはバリアBPWを含み、このバリアBPWは、本明細書で後述されるように、入射電荷キャリアが電荷蓄積領域SD0に到達するのを阻止するように構成され得る。また、図2-5Aに示されるように、ピクセル2-512aは、伝送ゲートRST,RS,SF,TX0を有するトランジスタの一部または全部を支持し得るpドープウェルを含む。いくつかの実施形態において、pウェルは、入射電荷キャリアが電荷蓄積領域SD0に到達するのを阻止するように構成され得る(例えば、ピクセル2-512aのより大きな領域をドープすることによって拡張され得る)。また、図2-5Aに示されるように、ピクセル2-512aは、ピクセル2-512aと、ピクセル2-512aを含むアレイの隣接ピクセルとの間に配置されたバリアDPIを含む。例えば、バリアDPIは、本明細書に記載されるように、電荷キャリアがアレイの隣接ピクセル間を移動することを阻止するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、いくつかのC/B領域またはすべてのC/B領域は、ピクセルの少なくとも1つの側で不連続であり得る。例えば、図2-5Aに示されるように、光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0への方向と平行に延びるピクセル2-512aの領域C/B,C/Bは連続しており、領域C/B,C/Bの方向と垂直に延びる領域C/B,C/Bは不連続であり、領域C/B,C/Bを領域C/B,C/Bから分離するギャップが存在している。
図2-5Bは、いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、および図2-1Cのアレイに含まれ得る不連続C/B領域を有する代替的な例示的なピクセル2-512bのレイアウトスケッチである。ピクセル2-512bは、ピクセル2-512aおよび/または本明細書に記載される任意の他のピクセルについて本明細書に記載されたように構成され得る。図2-5Bに示されるように、ピクセル2-512bは、ドレイン領域Dに結合された補助ゲートREJ´をさらに含む。いくつかの実施形態において、補助ゲートREJ´は、ドレイン領域Dと、ドレイン領域Dを電源電圧に電気的に結合するように構成された金属線との間に接続されたダイオード接続トランジスタの一部であり得る。本明細書に記載される他のピクセルも、補助ゲートREJ´をさらに含み得る。
図2-5Aに示されるピクセル2-512aと同様に、ピクセル2-512bのいくつかのC/B領域は不連続である。例えば、図2-5Bに示されるように、光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0への方向と平行に延びるピクセル2-512aの領域C/B,C/Bは不連続であり、領域C/B,C/Bの方向と垂直に延びる領域C/B,C/Bは連続しており、領域C/B,C/Bを領域C/B,C/Bから分離するギャップが存在している。本明細書に記載される他のピクセルは、ピクセル2-512a,2-512bについて本明細書に記載されたような不連続C/B領域を有し得る。
また、図2-5Bに示されるように、ピクセル2-512bの領域C/Bは、光検出領域と電荷蓄積領域SD0との間に位置し、ドレイン領域Dの手前で終端する。いくつかの実施形態において、本明細書に記載される他のピクセルの領域C/Bは、ピクセル2-512bについて図2-5Bに示されるように構成され得る。いくつかの実施形態においては、図2-2Cに示されるように、領域C/Bは省略され得る。
図2-6Aは、いくつかの実施形態による、図2-1Aまたは図2-1Bのアレイに含まれ得る例示的なピクセル2-612aの概略断面図である。図2-6Aにおいて、領域C/B~C/B、電荷蓄積領域SD0、読み出し領域FD、および伝送ゲートTX,ST0は、第1の方向Dir1においてピクセル2-612aのシールド部の後に位置している。いくつかの実施形態において、ピクセル2-612aは、シールド部と伝送ゲートST0,TX0との間の第1の方向Dir1において、6ミクロン未満などのような10ミクロン未満の厚さ、および/または3~6ミクロンの間などの厚さを有し得る。
光検出領域PPDは、第1の方向Dir1に沿って順次に配置される複数のサブ領域を含み得る。例えば、図2-6Aにおいて、光検出領域PPDは、第1のサブ領域と、第1の方向Dir1において第1のサブ領域の後に位置する第2のサブ領域とを含む。第1のサブ領域は、第1の方向Dir1において、領域C/B,C/Bの端部まで延在している。いくつかの実施形態において、第1のサブ領域は、第1の方向Dir1において、領域C/B,C/Bの端部の前または後で終了してもよい。図2-6Aにおいて、C/B領域は、光検出領域PPDに沿って、第1の方向Dir1に延在している。
いくつかの実施形態において、領域C/Bおよび/または領域C/Bは、光検出領域PPDの第1のサブ領域内に電荷キャリア空乏を引き起こすように構成され得る。例えば、領域C/Bおよび/または領域C/Bは、第1のサブ領域内に固有電荷キャリア空乏を誘起するように構成された電荷層を含み得る。代替的または追加的に、領域C/Bおよび/または領域C/Bは、電圧バイアスが金属領域で受け取られたときに第1のサブ領域内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成された金属領域を含み得る。いくつかの実施形態において、伝送ゲートST0(および/またはドレインゲートREJ、図2~図6Aには図示せず)は、制御信号が伝送ゲートで受信されたときに第2のサブ領域内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成され得る。いくつかの実施形態において、電荷キャリア空乏は、光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0に向かう電荷キャリアの伝搬を容易にし得る。
図2-6Aにおいて、ピクセル2-612aはさらに、第1の方向Dir1においてバリアLPWの後に位置する読み出し領域FDを有するバリアLPWと、第1の方向Dir1においてバリアBPWの後に位置する電荷蓄積領域SD0を有するバリアBPWとを含む。いくつかの実施形態において、バリアLPW,BPWは、読み出し領域FDと電荷蓄積領域SD0とを互いに電気的に結合する伝送チャネルに沿った部分以外で、ピクセル612-a内の電荷キャリアがそれらの領域に到達するのを阻止するように構成され得る。いくつかの実施形態において、バリアLPW,BPWは、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、および読み出し領域FDとは反対の導電型を有するようにピクセル2-612aの領域をドープすることによって形成され得る。例えば、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、および読み出し領域FDはn型にドープされ得るとともに、バリアLPW,BPWはp型にドープされ得る。
図2-6Aにおいて、ピクセル2-612aはさらに、領域C/Bと光検出領域PPDとの間、領域C/Bと光検出領域PPDとの間、および領域C/Bと読み出し領域FDとの間など、ピクセル2-612aのC/B領域と他の領域との間に配置されたバリアDPIを含む。いくつかの実施形態において、バリアLPW,BPWは、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、および読み出し領域FDとは反対の導電型を有するようにピクセル2-612aの領域をドープすることによって形成され得る。
また、ピクセル2-612aは、フィルタ層および光学構成要素を含む。いくつかの実施形態において、フィルタ層は、第1の方向Dir1においてシールドの前のピクセル2-612aの領域を、光検出領域PPD、電荷蓄積領域SD0、および読み出し領域FDと同じ導電型でドープすることによって形成され得る。いくつかの実施形態において、光学部品はマイクロディスクであり得る。例えば、マイクロディスクは、サンプルによって放出された蛍光放出光子を結合し、光検出領域PPDに向かって光子を再放出するように構成された誘電体構造であり得る。いくつかの実施形態において、マイクロディスクは、第1の方向Dir1に対して傾斜した方向に沿って入射した光子を効率的に結合し、第1の方向Dir1において光検出領域PPDに向けて光子を再放出し得る。
いくつかの実施形態において、C/B領域を含むピクセルは、光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起するためにC/B領域を形成することによって製造され得る。例えば、1つまたは複数の電荷層(例えば、金属酸化物化合物)がピクセル内に堆積されることでC/B領域が形成され得る。いくつかの実施形態では、酸化物層がピクセル内に堆積され得るとともに、1つまたは複数の電荷層が酸化物層上に堆積され得る。例えば、酸化物層は二酸化ケイ素(SiO)を含み得る。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の電荷層が酸化物層上に堆積された後、追加の酸化物(例えば、SiO)がピクセル内に堆積され得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載される金属酸化物化合物は、コンフォーマル原子層堆積(ALD)および/または化学気相堆積(CVD)などによってコンフォーマルに堆積され得る。例えば、本明細書に記載される金属酸化物化合物のALDは、50オングストロームの厚さを有し得るとともに、本明細書に記載される金属酸化物化合物のCVDは、500オングストロームの厚さを有し得る。いくつかの実施形態では、堆積の前に、マスクエッチングが行われることで少なくとも1つのトレンチが形成され、このトレンチ内に堆積が行われる。光検出領域PPDを空乏化するためのC/B領域を形成するために、コンフォーマル堆積プロセス(例えば、ALD)に適合する材料などの任意の適切な荷電材料(例えば、電子を空乏化させるために正に荷電された材料)が使用され得る。一例として、そのような材料は、原子結合および/または格子部位からの電子を実質的にまたは完全に含まず、正電荷をもたらし得る。
いくつかの実施形態において、1つまたは複数の金属領域がピクセル内に堆積されることでC/B領域が形成され得る。1つまたは複数の金属領域は、光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起するための電圧バイアスに結合するように構成されている。一実施形態において、バリアDPIは、C/B領域の周りの領域を、光検出領域と反対の導電型を有するようにドーピングすることによって形成され得る。いくつかの実施形態において、C/B領域は、ピクセルの形成時に(例えば、ピクセルに外部電界を印加することなく)光検出領域内(例えば、第1のサブ領域内)に固有電荷キャリア空乏を誘起し得る。いくつかの実施形態において、集積デバイス内のいくつかのピクセルまたはすべてのピクセルのC/B領域は同時に形成され得る。例えば、領域C/B、C/B、C/B、C/B、および/またはC/Bのいずれかまたは各々は、同じコンフォーマルALDおよび/またはCVD工程などの同じ製造工程中に形成され得る。いくつかの実施形態において、第6の領域C/Bは、他のC/B領域が形成される工程の前または後のALDおよび/またはCVD工程中に形成され得る。
いくつかの実施形態において、C/B領域は、第1の方向Dir1において、光検出領域、電荷蓄積領域、および/または読み出し領域とは反対側の集積デバイスの側から形成され得る。例えば、光検出領域、電荷蓄積領域、および/または読み出し領域は、第1の方向Dir1における集積デバイスの第1の面上にドープされ得るとともに、C/B領域は、第1の方向Dir1における集積デバイスの第2の面から形成(例えば、堆積)され得る。
図2-6Bは、いくつかの実施形態による、図2-1Aまたは図2-1Bのアレイに含まれ得る代替の例示的なピクセル2-612bの概略断面図である。図2-6Bに示されるように、ピクセル2-612bは、ピクセル2-612bがフィルタを含まなくてもよいことを除いて、図2-6Aに関連してピクセル2-612aについて本明細書に記載されたように構成され得る。本発明者らは、いくつかの実施形態において、ピクセル内で電荷移動が十分に速い速度で生じる場合など、本明細書に記載されたピクセルはフィルタを含まなくてもよいことを認識した。
図2-7Aは、いくつかの実施形態による、図2-1Aまたは図2-1Bのアレイに含まれ得る例示的なピクセル2-712aの概略断面図である。いくつかの実施形態において、ピクセル2-712aは、ピクセル2-312について本明細書に説明されたように構成され得る。図2-7Aにおいて、光検出領域PPDは、領域C/Bと領域C/Bとの間に延在している。例えば、ピクセル2-712aは、領域C/Bを含んでいなくてもよい。本発明者らは、光検出領域PPDを領域C/Bと領域C/Bとの間に延在するように配置することで、および/または光検出領域PPDの少なくとも一部が第1の方向Dir1において電荷蓄積領域SD0および/または読み出し領域FDの前に位置するように配置することで、入射光子および/または電荷キャリアがピクセル2-712aの望ましくない部分に入ることが防止されることを認識した。例えば、入射光子および/または電荷キャリアは、光検出領域PPDを介してドレイン領域Dおよび/または電荷蓄積領域SD0に伝送され得る。
図2-7Aに示されるように、ピクセル2-712aの光検出領域PPDは第1および第2のサブ領域を含み、第1のサブ領域は、第1の方向Dir1において、領域C/B,C/Bの端部まで、および/または、バリアLPWおよび/またはバリアBPWまで延在している。例えば、第1のサブ領域は、第1の方向Dir1において、第1のサブ領域が最初に到達する領域C/Bまたは領域C/Bのバリアまたは端部で終端し得る。図2-7Aにおいて、領域C/Bおよび/または領域C/Bは、図2-6Aに関連して本明細書に記載されるように、第1のサブ領域において電荷キャリア空乏を引き起こすように構成され得る。図2-7Aにおいて、C/B領域は、光検出領域PPDに沿って第1の方向Dir1に延伸している。
図2-7Bは、いくつかの実施形態による、図2-1Aまたは図2-1Bのアレイに含まれ得る代替の例示的なピクセル2-712bの概略断面図である。図2-7Bに示されるように、ピクセル2-712bは、図2-6Bに関連してピクセル2-712bについて本明細書に記載されたようなフィルタを含まなくてもよいことを除いて、図2-7Aに関連してピクセル2-612bについて本明細書に記載されたように構成され得る。
図2-8は、いくつかの実施形態による、図2-1Aまたは図2-1Bのアレイに含まれ得る例示的なピクセル2-812の概略断面図である。図2-8に示されるように、ピクセル2-812は、図2-6Aに関連するものを含むピクセル2-612aについて本明細書に記載されたように構成され得る。また、図2-8に示されるように、バリアDPIは、ピクセル2-812の深さに沿って一部のみ離れて第1の方向Dir1に延在し得る。例えば、バリアDPIは、第1の方向Dir1における光検出領域PPDの深さの途中で光検出領域PPDと並んで終端し得る。
図2-9は、いくつかの実施形態による、図2-2Cに示されるピクセル2-112cの概略断面図である。図2-9に示されるように、ピクセル2-112cは、図2-7Aに関連するものを含むピクセル2-712aについて本明細書に記載されたように構成され得るが、光検出領域PPDは、第1の方向Dir1において、入射光子を受け取るように構成されている側のシールド部を通して露出されている。いくつかの実施形態は、ピクセル2-612aについて本明細書に記載されるようなフィルタを含み得る。
図2-10は、いくつかの実施形態による、図2-1Cのアレイに含まれ得る例示的なピクセル2-1012の概略断面図である。図2-10に示されるように、ピクセル2-1012は、図2-9に関連するものを含むピクセル2-112cについて本明細書に記載されたように構成され得る。図2-10に示されるように、バリアDPIは、図2-8に関連してピクセル2-812について本明細書に記載されたように、ピクセル2-1012の深さの途中までのみ延在している。また、図2-10に示されるように、ピクセル2-812のC/B領域は、第1の方向Dir1において、光検出領域PPDに沿って、シールド部に近接する光検出領域PPDの第1の端部から、伝送ゲートST0,TX0に近接する光検出領域PPDの第2の端部まで延在し得る。いくつかの実施形態において、C/B領域は、第2の端部において光検出領域PPDのピン留め層(pinning layer)の前で終端し得る。本発明者らは、光検出領域PPDの第1の端部から光検出領域PPDの第2の端部まで延在するC/B領域を有することが、隣接するピクセル間のより大きな光学的および電気的分離をもたらすことを認識した。いくつかの実施形態において、ピクセル2-1012は、図2-6Aに関連してピクセル2-612aについて本明細書に記載されたようなフィルタを含み得る。
図2-11は、いくつかの実施形態による、図2-1Cのアレイに含まれ得る例示的なピクセル2-1112の概略断面図である。図2-11に示されるように、ピクセル2-1112は、図2-10に関連したものを含むピクセル2-1012について本明細書に記載されたように構成され得る。図2-11において、ピクセル2-1112は、光検出領域PPDに沿って第1の方向Dir1に延伸した複数のバリアSTI,DPIを含む。例えば、バリアDPIおよびC/B領域は、第1の方向Dir1においてバリアSTIで終端し得る。いくつかの実施形態では、入射光子を受け取るように構成されたピクセル2-1112の側からC/B領域を形成するために1組のツールが使用され、伝送ゲートが配置されたピクセル2-1112の他方の側にバリアSTIを形成するために異なる組のツールが使用され得る。
ピクセル2-112aおよび/またはピクセル2-112bについて本明細書に記載された技術は、ピクセル2-112cの実施形態において使用されてもよく、逆も同様である。
図2-13は、いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、および図2-1Cのアレイに含まれ得る複数の電荷蓄積領域を有する例示的なピクセル2-1312のレイアウトスケッチである。いくつかの実施形態において、ピクセル2-1312は、ピクセル2-512aおよび/または本明細書に記載される任意の他のピクセルについて本明細書に記載されたように構成され得る。例えば、図2-13において、ピクセル2-1312の領域C/B,C/Bは不連続で示され、領域C/B,C/Bは連続で示されている。
図2-13に示されるように、ピクセル2-1312は、第1および第2の電荷蓄積領域S0,SD1を含み、第2の電荷蓄積領域はサブ領域SD1-0,SD1-1を含み、伝送ゲートTX0は、第1の電荷蓄積領域SD0と第2の電荷蓄積領域SD1との間に配置されている。また、図2-13に示されるように、ピクセル2-1312は、第2の電荷蓄積領域SD1と読み出し領域FDとの間に配置された伝送ゲートTX1を含む。
いくつかの実施形態において、電荷貯蔵領域SD0と第2電荷貯蔵領域SD1のサブ領域SD1-0,SD1-1は互いに異なる電位レベルを有する。例えば、電荷蓄積領域SD0は、第1のドーピング濃度を有し得る。サブ領域SD1-0は、第1のドーピング濃度よりも高い第2のドーピング濃度を有し得る。サブ領域SD1-1は、第2のドーピング濃度よりも高い第3のドーピング濃度を有し得る。
図2-14は、いくつかの実施形態による、ピクセル2-1312における例示的な電荷移動を示す図である。図2-14に示されるように、ピクセル1-112の動作は、期間2-1,2-2,2-3,2-4,2-5において実行される複数の電荷収集および伝送ステップを含み得る。
図2-14において、ピクセル1-112の動作は周期的であり得る。例えば、本明細書で後述されるように、各動作サイクルは、期間2-1~期間2-4の間に実行されてもよく、期間2-5の間のピクセル動作は、後続のサイクルの期間2-1の間に(例えば、後続のサイクルの期間2-1の間に実行されるステップと同時に)実行され得る。
いくつかの実施形態において、期間2-1は、図1-4に関連して期間1-1について本明細書に記載されたような1つまたは複数の収集シーケンスを含み得る。例えば、図2-14に示されるように、電荷キャリアQ1は、期間2-1の間に光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0で受け取られる。いくつかの実施形態では、電荷キャリアが電荷蓄積領域SD1に到達することが固有の電位バリアによって防止されるように、電荷蓄積領域SD0を電荷蓄積領域SD1に電気的に結合する伝送チャネルが期間2-1の間にバイアスされ得る。
いくつかの実施形態において、期間2-2は、1つまたは複数の伝送シーケンスを含み得る。例えば、図2-14において、電荷キャリアQ1は、期間2-2の間に蓄積領域SD0から蓄積領域SD1に伝送される。いくつかの実施形態では、電荷キャリアが光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0に受け取られないように、光検出領域PPDを電荷蓄積領域SD0に電気的に結合する伝送チャネルが期間2-2の間にバイアスされ得る。
いくつかの実施形態において、期間2-3は、1つまたは複数の読み出しシーケンスを含み得る。例えば、各読み出しシーケンス中に、集積デバイス1-102は、電荷蓄積領域SD1から電荷キャリアを読み出し得る。例えば、図2-14において、電荷キャリアQ1は、期間2-3の間に電荷蓄積領域SD1から読み出し領域FDに伝送される。いくつかの実施形態において、期間2-3はさらに、期間2-1について本明細書に記載された方法で実行される1つまたは複数の収集シーケンスを含み得る。例えば、図2-14において、電荷キャリアQ2は、期間2-3の間に光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0に受け取られる。いくつかの実施形態において、期間2-3の間に実行される収集シーケンスは、期間2-1の収集期間に対して時間オフセットされた収集期間を含み得る。例えば、期間2-3の収集期間は、期間2-1の収集期間とは異なる特性(例えば、蛍光寿命)を示す電荷キャリアを捕捉するようにタイミング調整され得る。
いくつかの実施形態において、期間2-4は、期間2-2について本明細書に記載された方法で実行される1つまたは複数の伝送シーケンスを含み得る。例えば、図2-14において、電荷キャリアQ2は、期間2-4の間に電荷蓄積領域SD0から電荷蓄積領域SD1に伝送される。
いくつかの実施形態において、期間2-5は、期間2-3について本明細書に記載された方法で実行される1つまたは複数の読み出しシーケンスおよび1つまたは複数の収集シーケンスを含み得る。例えば、図2-14においては、期間2-5の間に、電荷キャリアQ2が電荷蓄積領域SD1から読み出し領域FDに伝送されるとともに、電荷キャリアQ1´が光検出領域PPDから電荷蓄積領域SD0に受け取られる。この例では、図示された動作サイクルの期間2-5が後続のサイクルの期間2-1と少なくとも部分的に重複するので(例えば、電荷キャリアQ2が特定のピクセルから読み出されるとき)、電荷キャリアQ1´の受け取りは後続の動作サイクルの期間2-1中にも行われる。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたピクセルの動作は、本明細書に記載された期間の間の期間を含んでもよく、および/または本明細書に記載されたある特定の期間は省略されてもよい。また、いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたピクセルの動作は、例えば、期間2-5が完了した後に新しい期間(例えば、期間2-1~1-5のいずれでもない)に移動することによって、周期的でなくてもよい。いくつかの実施形態において、本明細書に記載された期間は、本明細書に記載されたものとは異なる順序で生じてもよい。
[IV.固有電界方法]
また、本発明者らは、ピクセルの光検出領域に固有電界を誘起する方法を開発した。いくつかの実施形態において、光検出領域は、第1の方向(例えば、サンプルウェルから光検出領域に向かう方向)に固有電界を誘起するように構成され得る。例えば、光検出領域は、入射光子に応答して光検出領域内で生成された電荷キャリアが第1の方向に迅速かつ効率的に伝送され得るように、入射光子が受け取られる方向に固有電界を誘起するように構成され得る。いくつかの実施形態において、光検出領域は、第1の方向に順に配置されるとともに(例えば、異なるドーパント濃度を有することに起因して)異なる固有電位層を有する複数の層を含むことで、第1の方向に固有電界を生成し得る。
いくつかの実施形態では、固有電界が電荷キャリア空乏と組み合わせられることで、光検出領域から電荷蓄積領域に向かう電荷キャリアの伝搬が容易化される。しかしながら、本明細書に記載された実施形態はそのように限定されるものでなく、これらの方法は単独でまたは任意の適切な組み合わせで使用され得る。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたピクセルは、図2-12の参照とともに本明細書で後述されるように、光検出領域において第1の方向に固有電界を誘起するように構成された光検出領域を含み得る。図2-12は、いくつかの実施形態による、図2-1A、図2-1B、または図2-1Cのアレイに含まれ得るピクセル2-1212の一部の概略断面図である。図2-12において、ピクセル2-1212の一部分は、光検出領域PPDと、電荷蓄積領域SD0と、伝送ゲートST0とを含む。いくつかの実施形態において、光検出領域PPDは、第1の方向Dir1に順に配置された、図2-12に示される層1~3などの複数の層を含む。光検出領域PPDは、特定の用途に適するように、4~10層などの任意の数の層を有し得る。
一実施形態において、光検出領域PPDは、第1の方向Dir1に固有電界を誘起するように構成され得る。例えば、光検出領域PPDの層は、電位レベル間の差が固有電界を誘起するように、異なる固有電位レベルを有するように構成され得る。この例では、層2は層1よりも高いドーパント濃度を有し得るとともに、層3は層2よりも高いドーパント濃度を有し得る。一実施形態において、光検出領域PPDはn型にドープされ得る。第3の層の固有電位レベルは第2の層の固有電位レベルよりも高くてよく、第2の層の固有電位レベルは第1の層の固有電位レベルよりも高くてよい。その結果、光検出領域PPDで生成された光電子をより迅速かつ効率的に第1の方向Dir1に伝送することができる。一実施形態において、光検出領域PPDはp型にドープされ得る。第3の層の固有電位レベルは第2の層の固有電位レベルよりも高くてよい、第2の層の固有電位レベルは第1の層の固有電位レベルよりも高くてよい。その結果、光検出領域PPDで生成された光正孔が第1の方向Dir1にさらに速くかつ効率的に移動することができる。
いくつかの実施形態において、光検出領域PPDの第1のサブ領域内の層は、光検出領域PPDの第2のサブ領域内の層とは異なる電位レベルを有し得る。例えば、第1の方向Dir1において第1のサブ領域の後に位置する第2のサブ領域の層は、第1のサブ領域の層よりも高いドーパント濃度を有し得る。
いくつかの実施形態において、光検出領域PPDは、層3を層2よりも高いドーパント濃度を有するように形成し、層2を層1よりも高いドーパント濃度を有するように形成するなど、異なる固有電位レベルを有するように光検出領域PPDの層を形成することによって製造され得る。例えば、各層は別個のドーピングステップでドープされ得る、および/または、いくつかの層は(例えば、いくつかの層が他の層よりも高いドーパント濃度を有するように)少なくとも部分的に重複する複数のステップにわたって形成され得る。いくつかの実施形態において、光検出領域PPDの層は、フォトレジストによって画定された境界なしに形成されてもよく、その結果、層間の輪郭は、ドーパント濃度の急激な差ではなく段階的な差によって推測され得る。
[V.シミュレーション結果]
本明細書に記載された方法を組み込むピクセルのいくつかの例示的なシミュレーション結果を以下に提示する。なお、本明細書で提示される例示的なピクセルについてのピクセル構成(例えば、ドーピング濃度)およびシミュレート結果は、限定することを意図するものではなく、むしろ、いくつかの例示的なピクセルの文脈において本明細書に記載される技術の有効性を一般的に実証することを意図するものである。
図3-1は、いくつかの実施形態による、集積デバイス1-102に含まれ得る例示的なピクセル3-112の斜視図であり、ピクセル3-112内のドーパント濃度を示している。いくつかの実施形態において、ピクセル3-112は、ピクセル2-112および/または任意の他のピクセルについて本明細書に記載されたように構成され得る。例えば、図3-1において、ピクセル3-112は、光検出領域PPDと、伝送ゲートST0,TX0,REJ,RSと、C/B領域とを含み、そのうちの領域C/B,C/Bが図3-1に示されている。図3-1において、光検出領域PPDは、第1の方向Dir1において領域C/B,C/Bの第1の端部から領域C/B,C/Bの第2の端部を超えて延在する第1のサブ領域と、第1の方向Dir1において第1のサブ領域からドレイン領域Dおよび伝送ゲートまで延在する第2のサブ領域とを含む。
図3-2は、いくつかの実施形態による、ピクセル3-112内のドーパント濃度を示す、ピクセル3-112の断面の側面図である。また、図3-2は、第1の方向Dir1、スライス1、およびスライス2に沿ったピクセル3-112の2つのサブ断面を示す。スライス1は、光検出領域PPDを第1の方向Dir1に沿って切断したものである。スライス2は、領域C/Bを第1の方向Dir1に切断したものである。図3-3は、いくつかの実施形態による、図3-2に示されたピクセル3-112のスライス1における深さXに対する総ドーパント濃度およびn型ドーパント濃度のグラフ3-300である。図3-4は、いくつかの実施形態による、図3-2に示されたピクセル3-112のスライス2におけるp型ドーパント濃度対深さXのグラフ3-400である。また、図3-2は、第1の方向Dir1において光検出領域PPDの前に位置する領域C/Bも示している。なお、本明細書に記載された任意のピクセルは、領域C/Bを含み得る。いくつかの実施形態において、領域C/Bは、酸化物層内に電荷層を含み得る。図3-2では、領域C/Bは光学的に透明である。いくつかの実施形態では、領域C/Bでいくらかの光損失および/または反射が生じ得るので、領域C/Bは完全に光学的に透明でなくてもよい。
図3-2および図3-3に示されるように、光検出領域PPDは、第1の方向Dir1にX=6ミクロンからX=0ミクロンまで延在し、領域C/B,C/Bは、光検出領域PPDに沿って第1の方向Dir1にX=6ミクロンからX=2ミクロンまで延在する。第1のサブ領域は、第1の方向Dir1にX=6ミクロンからX=2.5ミクロンまで延在し、第2のサブ領域は、第1の方向Dir1にX=2.5ミクロンからX=0ミクロンまで延在する。ドレインゲートREJは、第1の方向Dir1において、X=0ミクロンの後に位置する。なお、いくつかの実施形態において、第1のサブ領域は、第1の方向Dir1にX=6ミクロンからX=2ミクロンまで延在してもよく、第2のサブ領域は、第1の方向Dir1にX=2ミクロンからX=0ミクロンまで延在してもよい。
図3-2に示されるように、光検出領域PPDは、異なるドーパント濃度を有する複数の層1~5を有し、これらの層のドーパント濃度は、第1の方向Dir1に層から層へと増加する。例えば、層1は層2よりも高いドーパント濃度を有し、層2は層3よりも高いドーパント濃度を有し、層3は層4よりも高いドーパント濃度を有し、層4は層5よりも高いドーパント濃度を有する。図3-2では、層3~5は光検出領域PPDの第2のサブ領域内にあり、層1~2は第1および第2のサブ領域内にある。図3-2および図3-3において、スライス1に沿った光検出領域PPDのドーパント濃度は、X=0.1ミクロンとX=4ミクロンとの間で、1.3×1018総ドーパント/cm(1.1×1017n型ドーパント/cm)から、1.6×1014総ドーパント/cm(0.9×1013n型ドーパント/cm)に減少する。いくつかの実施形態において、使用されるn型ドーパントはヒ素であり得る。なお、本明細書に記載されたドーパント濃度は例示的なものであり、特定の実施形態に従って変化し得る。例えば、より大きなピクセルは、特定のバイアス電圧で本明細書に記載されるような電荷キャリア空乏を得るために、より低いドーパント濃度で構成されてもよく、より小さなピクセルは、より高いドーパント濃度で構成されてもよい。
図3-4に示されるように、スライス2に沿ったp型ドーパント濃度は、X=0.6ミクロンで最も高く、約3×1020ドーパント/cmに達する。スライス2に沿ったドーパント濃度は、領域C/Bに近接するX=2ミクロンとX=6ミクロンとの間で1cm当たり1014ドーパントよりも低い。いくつかの実施形態において、スライス2に沿った高いp型ドーパント濃度は、ピクセル3-112の光検出領域PPDを隣接ピクセルから分離することができる。いくつかの実施形態において、使用されるp型ドーパントはホウ素であり得る。
図3-5Aは、いくつかの実施形態による、ピクセル3-112内の電荷キャリア密度を示す、ピクセル3-112の断面の側面図である。領域C/Bは図3-5Aに示されていないが、領域C/Bは依然としてピクセル3-112に含まれている。図3-5Bは、いくつかの実施形態による、ピクセル内の電荷キャリア密度を示す、別のピクセル3-112´の断面の側面図である。ピクセル3-112´は、C/B領域を含まない(C/B領域の輪郭が図3-5Bに示されているが、図示された領域は荷電またはバイアスされていない)ことを除いて、ピクセル3-112について本明細書に記載されたように構成され得る。図3-5Aおよび図3-5Bは、ピクセル3-112,3-112´について、制御信号が伝送ゲートREJに印加されることによって、各ピクセル内の光検出領域PPDの第2のサブ領域の少なくとも一部に少なくとも部分的な電荷キャリア空乏が誘起されてから数百ナノ秒後の状態をそれぞれ示している。
図3-5Aに示されるように、ピクセル3-112の光検出領域PPDは、1cm当たり5×10個未満の電荷キャリアを有している。例えば、ピクセル3-112の光検出領域PPDは、第1のサブ領域において1cm当たり2×10-6個未満の電荷キャリアを有し、X=5ミクロンとX=6ミクロンとの間では、1cm当たり8×10-14個未満の電荷キャリアを含む。対照的に、図3-5Bにおいて、ピクセル3-112´の光検出領域PPDは、光検出領域PPDにおいて1cm当たり1.5×1012個を超える電荷キャリアを有し、X=3.7ミクロンからX=6ミクロンまでの第1のサブ領域の部分全体にわたって、1cm当たり1014個を超える電荷キャリアを含む。
図3-6Aは、いくつかの実施形態による、ピクセル3-112,3-112´の異なる深さにおける電荷キャリアの数を経時的に示すグラフ3-600aである。図3-6Bは、いくつかの実施形態による、図3-6Aのグラフの一部分を拡大したグラフ3-600bである。図3-6Aおよび図3-6Bのいくつかの部分は、光検出領域PPDのある領域における電荷キャリアの割合を示すことを意図しているが、図に示されている電荷キャリアの割合は、1未満の電荷キャリアの存在の量子力学的確率を表している。
図3-6Aおよび図3-6Bに示されるように、ピクセル3-112は、時間0において、第1のサブ領域内に10個未満の電荷キャリアを有するとともに第2のサブ領域内に8.25×10個の電荷キャリアを有しており、ピクセル3-112´は、時間0において、第1のサブ領域内に1.15×10個の電荷キャリアを有するとともに第2のサブ領域内に9×10個の電荷キャリアを有している。例えば、時間0において、各ピクセルの光検出領域PPDの第2のサブ領域内の電荷キャリアの実質的に全てが入射光子に応答して生成され得るとともに、各ピクセルの第1のサブ領域内の電荷キャリアの実質的に全てが自由電荷キャリアであり得る。図3-6Aおよび図3-6Bにおいて、ピクセル3-112は、第2のサブ領域内においてピクセル3-112´と同じ桁の数の電荷キャリアを有するが、第1のサブ領域内においてはピクセル3-112´よりも4桁少ない数の電荷キャリアを有する。
10-8秒後、ピクセル3-112は、第1のサブ領域内に10-13個の電荷キャリアを有するとともに第2のサブ領域内に0.5×10個未満の電荷キャリアを有し、ピクセル3-112´は、第1のサブ領域内に9.5×10個の電荷キャリアを有するとともに第2のサブ領域内に10個の電荷キャリアを有する。例えば、10-8秒後に、多くの電荷キャリアが光検出領域PPDからドレイン領域Dおよび/または電荷蓄積領域に伝送されている可能性がある。ピクセル3-112は、時間0において第1のサブ領域内により少ない電荷キャリアを有するため、電荷キャリアはピクセル3-112´よりもピクセル3-112内のドレイン領域および電荷蓄積領域により速くかつより効率的に伝送され、時間の経過とともにピクセル3-112内に残る電荷キャリアはピクセル3-112´よりも少なくなる。また、ピクセル3-112´は、時間0において第1のサブ領域内により多くの自由電荷キャリアを有するので、自由電荷キャリアは、入射光子に応答して生成される電荷キャリアの数を汚染するノイズとして電荷蓄積領域に伝送され得る。また、いくつかの用途では、励起パルスに応答して生成される励起電荷キャリアは、励起パルスに続いて生成される蛍光電荷キャリアが電荷蓄積領域に迅速かつ効率的に伝送されるために、励起パルスの1ナノ秒以内にドレイン領域に伝送される必要があり得る。したがって、ピクセル3-112´は、1ナノ秒が経過した後に多くの励起電荷キャリアがピクセル内に残るので、そのような用途には適していない可能性がある。なお、本明細書に記載されるピクセル内の任意の所与の時間における電荷キャリアの数は、ピクセル構成、動作モード、および動作環境に従って変動し得る。
図3-7Aは、いくつかの実施形態による、ピクセル3-112内の電界を示すピクセル3-112の断面の側面図である。図3-7Bは、いくつかの実施形態による、ピクセル3-112´内の電界を示すピクセル3-112´の断面の側面図である。図3-8は、いくつかの実施形態による、それぞれピクセル3-112および3-112´のサブ断面スライス1およびスライス1´の電界対深さXのグラフである。
図3-7Aおよび図3-7Bに示されるように、ピクセル3-112および3-112´の光検出領域PPDは、光検出領域PPDとドレイン領域Dとの間のドレイン伝送チャネルと同様に、X=0ミクロンとX=0.1ミクロンとの間で、4×10V/cmと4×10V/cmとの間の電界を有する。図3-8に示されたサブ断面において、各ピクセルは、X=0ミクロンとX=0.2ミクロンとの間で1.1×10の電界を有する。図3-7Aおよび図3-7Bにおいて、ピクセル3-112は、X=6ミクロンからX=2ミクロンまでの領域C/B,C/Bの光検出領域PPDにおいて1.2×10よりも大きい電界を有するのに対して、ピクセル3-112´は、X=6ミクロンとX=3.6ミクロンとの間で1.2×10-2V/cm未満の電界を有する。図3-8に示されたピクセル3-112のスライス1は、X=0.5ミクロンからX=6ミクロンまで1.1×10V/cmよりも大きい電界を有し、X=6ミクロンにおいて10よりも大きい電界を有する。図3-8に示されたピクセル3-112´のスライス1´は、X=0.5ミクロンからX=6ミクロンまで1.3×10V/cm未満の電界を有し、X=3ミクロンからX=6ミクロンまでは10V/cm未満、X=3.6ミクロンからX=6ミクロンまでは10V/cm未満の電界を有する。領域C/B,C/Bにおいてピクセル3-112の光検出領域PPDに示される電界は、図3-5Aに示されるように、電荷キャリアの光検出領域PPDの少なくとも第1のサブ領域を空乏化し得る。
図3-9Aは、いくつかの実施形態による、ピクセル3-900の光検出領域PPD内の異なる深さにおける電荷キャリアの数を経時的に示すグラフ3-900aである。図3-9Bは、いくつかの実施形態による、図3-9Aのグラフの一部分を拡大したグラフ3-900bである。図3-9Cは、いくつかの実施形態による、図3-9Bのグラフの一部分をさらに拡大したグラフ3-900cである。図3-9A~図3-9Cでは、電荷キャリアの数は、光検出領域PPDの第1および第2のサブ領域について示されるとともに、光検出領域PPDについては合計で示されている。図3-9A~図3-9Cのいくつかの部分は、光検出領域PPDのある領域における電荷キャリアの割合を示すことを意図しているが、図に示されている電荷キャリアの割合は、1未満の電荷キャリアの存在の量子力学的確率を表している。図3-9A~図3-9Cに示されるように、ピクセル3-112の光検出領域PPDは、時間0において合計0個の電荷キャリアを有している。
いくつかの実施形態において、ピクセル3-112の動作中、第1のサブ領域で受け取られた電荷キャリアは、光検出領域PPDの第2のサブ領域を介してドレイン領域または電荷蓄積領域に伝送され得る。時間0.5×10-10秒において、光検出領域PPDは、第1のサブ領域に0.75個の電荷キャリアを有するとともに第2のサブ領域に0.05個の電荷キャリアを有しており、合計0.8個の電荷キャリアを有している。時間3.2×10-10秒において、光検出領域PPDは、第1および第2のサブ領域の各々において0.2個の電荷キャリアを有しており、合計0.4個の電荷キャリアを有している。1.3×10-9秒後、光検出領域PPD内の電荷キャリアの総数は、漸近的に10-4個に近づき、1.5×10-9秒後、第1のサブ領域内の電荷キャリアは、第2のサブ領域内の電荷キャリアよりも1桁以上少ない。10-8秒後、第1のサブ領域内に対する第2のサブ領域内の電荷キャリアの比は、8,000よりも大きい。
図3-10は、いくつかの実施形態による、異なる構成を有する複数のピクセルについての経時的な電荷キャリアの数を示すグラフ3-1000である。図3-10は、第1の方向Dir1において、3ミクロン、4.5ミクロン、および6ミクロンの厚さを有するピクセルの電荷キャリアの数を示している。各厚さについて、電荷キャリアの数が、所与の厚さを有する裏面照射型(BSI)ピクセルおよび前面照射型(FSI)ピクセルについて示されている。本明細書に記載されるように、BSIピクセルは、第1の方向Dir1において入射光子を受け取るように構成され得る。BSIピクセルの電荷蓄積領域および伝送ゲートは、第1の方向Dir1において入射光子が受け取られる側とは反対側のBSIピクセルの側に配置され得る。FSIピクセルは、第1の方向Dir1において入射光子を受け取るように構成され得るとともに、電荷蓄積領域および伝送ゲートは、第1の方向Dir1において入射光子が受け取られる側と同じ側のFSIピクセルの側に配置される。図3-10に示されるように、より小さいピクセルはそれらのより小さいサイズのおかげでより少ない自由電荷キャリアを有するので、より小さい厚さを有するピクセルは、より少ない電荷キャリアを有する。また、図3-10に示されるように、同じ厚さを有するFSIピクセルおよびBSIピクセルについて、FSIピクセルは、少なくとも部分的に、FSIピクセルの電荷蓄積領域および伝送ゲートが入射光子を受け取るピクセルの側に配置されていることに起因して、より少ない電荷キャリアを有し、その結果、FSIピクセル内で生成された電荷キャリアは、電荷蓄積領域に到達するためにより短い移動距離を有する。
図3-11Aは、いくつかの実施形態による、励起パルスから1ナノ秒後のピクセルの電荷キャリア密度を示す、6ミクロンの深さXを有するピクセル3-112の断面の側面図である。図3-11Bは、いくつかの実施形態による、励起パルスから1ナノ秒後のピクセル3-112´´内の電荷キャリアを示す、4.5ミクロンの深さXを有するピクセル3-112´´の断面の側面図である。ピクセル3-112´´は、深度Xの違いを除いて、ピクセル3-112について本明細書に記載されたように構成され得る。
励起パルスから1ナノ秒後、ピクセル3-112は、励起または結果として生じる蛍光放出に応答して生成された電荷キャリアをドレイン領域または電荷蓄積領域に伝送している可能性がある。図3-11Aに示されるように、ピクセル3-112の光検出領域PPDのいくつかの部分は、1cm当たり1×10個よりも多い電荷キャリアを有し、X=6ミクロンとX=3.4ミクロンとの間では、光検出領域PPDの実質的にすべてが、1cm当たり30個よりも多い電荷キャリアを有している。対照的に、1ナノ秒後のピクセル3-112´´は、生成された電荷キャリアの実質的にすべてをドレインまたは電荷蓄積領域に伝送している可能性がある。図3-11Bにおいて、ピクセル3-112´´は、X=1.5ミクロンからX=4.5ミクロンまで1cm当たり2個未満の電荷キャリアを有している。ピクセル3-112´´はピクセル3-112よりも小さい深さXを有するので、ピクセル3-112´´はより少ない自由電荷キャリアを有し、光検出領域PPD内の電荷キャリアの移動をピクセル3-112よりも高速かつ効率的にするより強い電界を有し得る。
図3-12Aは、いくつかの実施形態による、ピクセル3-112内の電界を示すピクセル3-112の断面の側面図である。図3-12Bは、いくつかの実施形態による、ピクセル3-112´´内の電界を示すピクセル3-112´´の断面の側面図である。図3-12Bは、ピクセル3-112のサブ断面スライス1´´を示している。図3-13は、いくつかの実施形態による、ピクセル3-112のスライス1およびピクセル3-112´´のスライス2のそれぞれ電界対深さXのグラフである。図3-12A、図3-12B、および図3-13に示されるように、ピクセル3-112,3-112´´は、X=0ミクロンからX=2.5ミクロンまで(ピクセル3-112´´の第2のサブ領域と第1のサブ領域の大部分とに対応する)のピクセル3-112内の第2のサブ領域全体にわたって実質的に等しい電界を有している。X=2.6ミクロンとX=4.5ミクロンとの間のピクセル3-112の第1のサブ領域では、ピクセル3-112のスライス1内の電界は10V/cm未満に減少するが、ピクセル3-112´´のスライス1´´内の電界は、10V/cmを超えて増加する前に、1.2×10V/cmまでしか減少しない。ピクセル3-112のスライス1内の電界は、X=6ミクロンに近づくと10V/cmを超えて増加する。ピクセル3-112´´のより小さい深さの結果として、ピクセル3-112´´の電界は、X=2.6ミクロンよりも大きい深さでピクセル3-112の電界ほど低くならず、それによって、ピクセル3-112と比較してピクセル3-112´´における電荷移動の速度を増加させる。
[VI.光除去技術]
本発明者らはまた、入射光子および/または電荷キャリアをピクセルの光検出領域に向けて、および/またはピクセルの電荷蓄積領域から離れるように方向付ける、屈折させる、および/または反射させる方法を開発した。光子および/または電荷キャリアを光検出領域に向けて方向付ける、屈折させる、および/または反射させることにより、電荷蓄積領域などのピクセルおよび/または隣接ピクセルの望ましくない部分に到達する入射光子および/または電荷キャリアの数、すなわち、電荷蓄積領域にノイズを加える可能性がある入射光子および/または電荷キャリアの数が少なくなる。同様に、入射光子および/または電荷キャリアをピクセルの電荷蓄積領域から離れるように方向付ける、屈折させる、および/または反射させることにより、ピクセルの電荷蓄積領域にノイズを加える可能性があるノイズ光子および/または電荷キャリアの数が少なくなる。いくつかの実施形態において、ピクセルのC/B領域は、本明細書に記載されるように、入射光子および/または電荷キャリアが伝送ゲートを介した経路以外の経路によって光検出領域を離れることおよび/または電荷蓄積領域に到達することを防止するようにさらに構成され得る。
図4-1は、いくつかの実施形態による、集積デバイス1-102に含まれ得る光除去技術を組み込んだピクセル4-112の断面の側面図である。いくつかの実施形態において、ピクセル4-112は、ピクセル1-112,2-112,3-112のいずれかについて本明細書に記載されたように構成され得る。例えば、図4-1に示されるように、ピクセル4-112は、光検出領域PPDと、電荷蓄積領域SD0と、伝送ゲートST0とを含む。
いくつかの実施形態において、ピクセル4-112は、1つまたは複数のバリアを含み得る。図4-1に示されるように、ピクセル4-112は、光検出領域PPDの第1の端部に位置するとともに第1の方向Dir1に平行に延伸した領域C/Bを含む。いくつかの実施形態において、領域C/Bは、電荷キャリアを阻止するように構成され得る。例えば、いくつかの実施形態において、第1のバリア領域C/Bは、光検出領域PPD内の電荷キャリアが集積デバイス1-102の他の部分に到達するのを阻止するように構成され得ることにより、電荷キャリアがドレイン領域Dまたは電荷蓄積領域SD0に適切に(例えば、到着時間に依存して)伝送され得る。いくつかの実施形態において、領域C/Bは、電荷層を備えた誘電体材料(例えば、酸化物層および/または酸化物化合物)を含み得る。いくつかの実施形態において、光検出領域PPDおよび電荷蓄積領域SD0とは反対の導電型を有するドープ領域を含むバリアが領域C/Bの少なくとも一部の周りに配置され得る。領域C/Bにおいて電荷キャリアを阻止することにより、ピクセル4-112は、より高いレートおよびより高い効率で電荷キャリアを生成してドレイン領域Dおよび/または電荷蓄積領域SD0に伝送するように構成され得る。
また、図4-1に示されるように、ピクセル4-112は、第1の方向Dir1において電荷蓄積領域SD0の前に位置する領域C/Bを含む。いくつかの実施形態において、領域C/Bは、電荷キャリアが電荷蓄積領域SD0に到達するのを阻止するように構成され得る。例えば、いくつかの実施形態において、領域C/Bは、ピクセル4-112内または集積デバイス1-102内における光検出領域PPDまたは他の場所における電荷キャリアが電荷蓄積領域SD0に到達するのを阻止するように構成され得る。いくつかの実施形態において、領域C/Bは、光検出領域PPDおよび電荷蓄積領域SD0のドーパント濃度と反対のドーパント濃度を有する誘電体材料および/またはドープ領域を含み得る。電荷キャリアが電荷蓄積領域SD0に到達するのを阻止することにより、電荷蓄積領域SD0に到達するまたは電荷蓄積領域SD0内で生成されるノイズ電荷キャリアが少なくなり、電荷蓄積領域SD0に蓄積される電荷キャリアの信号対ノイズ比が増加する。
また、図4-1に示されるように、ピクセル4-112は、第1の方向Dir1において領域C/Bの前に位置する第1の金属層と、第1の方向Dir1において領域C/Bの前に位置する第2の金属層とを含む。いくつかの実施形態において、第1の層は、入射光子が領域C/Bの内部に入るのを阻止するように構成され得る。いくつかの実施形態において、第2の金属層は、入射光子が領域C/Bの内部に入ること、および/または電荷蓄積領域SD0に到達することを阻止するように構成され得る。
図4-2は、いくつかの実施形態による、集積デバイス1-102内に含まれ得る光除去技術を組み込んだ代替ピクセル4-212の断面の側面図である。いくつかの実施形態において、ピクセル4-212は、ピクセル4-112について本明細書に記載されたように構成され得る。いくつかの実施形態において、ピクセル4-212は、入射光子および/または電荷キャリアを阻止するように構成された1つまたは複数の金属バリアを含み得る。図4-2において、ピクセル4-212は、光検出領域PPDの第1の端部に位置するとともに第1の方向Dir1に延伸した第1の金属バリアを含む。いくつかの実施形態において、第1の金属バリアは、入射光子および/または電荷キャリアが光検出領域PPDに留まるように、第1の金属バリアに入射した光子および/または電荷キャリアを反射するように構成され得る。いくつかの実施形態において、第1の金属バリアは、光検出領域PPD内および/または隣接ピクセルの光検出領域PPD内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成され得る。例えば、第1の金属バリアは、光検出領域PPD内および/または隣接ピクセルの光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起する電圧バイアスを受けるように構成され得る。
また、図4-2に示されるように、ピクセル4-212は、電荷蓄積領域SD0の第1の端部と第2の端部とに位置するとともに第1の方向Dir1に延伸した複数の第2の金属バリアを含む。いくつかの実施形態において、複数の第2の金属バリアは、電荷蓄積領域SD0に入射した光子および/または電荷キャリアを反射するように構成され得る。いくつかの実施形態において、1つの第2の金属バリアまたは各第2の金属バリアは、ピクセル4-212の光検出領域PPD内および/または隣接ピクセルの光検出領域PPD内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成され得る。図4-2では、2つの第2の金属バリアは、第1の方向Dir1において、図4-1の第2のバリアBPWの後に位置した金属層について本明細書に記載されたように構成され得る金属層によって接続される。
図4-3は、いくつかの実施形態による、集積デバイス1-102に含まれ得る光除去技術を組み込んださらなる代替的なピクセル4-312の断面の側面図である。いくつかの実施形態において、ピクセル4-312は、ピクセル4-212について本明細書に記載されたように構成され得る。図4-3において、ピクセル4-312の光検出領域PPDは、複数の層PD1,PD2を含み、層PD1は、層PD2から第1の方向Dir1に離間されている。いくつかの実施形態において、層PD1,PD2は、異なる固有電位レベルを有し得る。例えば、層PD1は、層PD2よりも高いドーパント濃度を有し得る。
いくつかの実施形態において、ピクセル4-312はまた、入射光子を光検出領域PPDに向けて方向付けるように構成された光指向性構造を含み得る。例えば、光指向性構造は、ピクセル4-312に入射した光子を第1の方向Dir1に対して斜めの方向に屈折させるように構成され得る。図4-3において、ピクセル4-413は、第1の方向Dir1において光検出領域PPDの前に位置する表面に光指向性構造を含み、光指向性構造は、表面に沿って配置された複数の開口部を含む。いくつかの実施形態において、開口部は、空気および/または酸化物などの誘電体材料を含み得る。
図4-3において、ピクセル4-312はまた、領域C/B,C/Bを含むとともに、第1の方向Dir1においてC/B領域の前に位置する金属層を含み、図4-1に示されたC/B領域について本明細書に記載されたように構成され得る。
[VII.DNAおよび/またはRNAシーケンシング用途]
本明細書に記載される分析システムは、集積デバイスと、集積デバイスにインターフェース接続するように構成された機器とを含み得る。集積デバイスは、ピクセルのアレイを含み得る。ピクセルは、反応チャンバと、少なくとも1つの光検出器を含む。集積デバイスの表面は、複数の反応チャンバを有し得る。反応チャンバは、集積デバイスの表面に配置された懸濁液からサンプルを受け取るように構成されている。懸濁液は、同じタイプの複数のサンプルを含有し得るが、いくつかの実施形態においては、異なるタイプのサンプルを含有し得る。これに関して、本明細書で使用される「対象サンプル」という語句は、例えば、懸濁液中に分散された同じタイプの複数のサンプルを指し得る。同様に、本明細書で使用される「対象分子」という語句は、懸濁液中に分散された同じタイプの複数の分子を指し得る。複数の反応チャンバは、反応チャンバの少なくとも一部が懸濁液から1つのサンプルを受け取るように、好適なサイズおよび形状を有し得る。いくつかの実施形態において、反応チャンバ内のサンプルの数は、いくつかの反応チャンバが1個のサンプルを含有し、他のチャンバがゼロ個、2個、またはそれを上回る数のサンプルを含有するように、反応チャンバ間で分配され得る。
いくつかの実施形態において、懸濁液は、複数の一本鎖DNAテンプレートを含有し得るとともに、集積デバイスの表面上の個々の反応チャンバは、シーケンシングテンプレートを受け取るようにサイズ決めおよび形状決めされ得る。シーケンシングテンプレートは、集積デバイスの反応チャンバの少なくとも一部がシーケンシングテンプレートを含有するように、集積デバイスの反応チャンバ間に分配され得る。また、懸濁液は、標識ヌクレオチドも含有し得るものであり、反応チャンバに入り、その反応チャンバ内の一本鎖DNAテンプレートに対して相補的なDNAの鎖に組み込まれと、ヌクレオチドの同定を可能にし得る。いくつかの実施形態において、懸濁液は、シーケンシングテンプレートを含有し得るものであり、標識ヌクレオチドは、ヌクレオチドが反応チャンバ内の相補鎖に組み込まれる際に反応チャンバに続いて導入され得る。このように、ヌクレオチドの組み込みのタイミングは、標識ヌクレオチドが集積デバイスの反応チャンバにいつ導入されるかによって制御され得る。
励起光は、集積デバイスのピクセルアレイから離れて位置する励起源から提供される。励起光は、反応チャンバ内の照射領域を照射するために、1つまたは複数のピクセルに向けて集積デバイスの要素により少なくとも部分的に方向付けられる。次いで、マーカは、照射領域内に位置するとともに励起光によって照射されたことに応答して放出光を放出し得る。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の励起源は、システムの機器の一部であり、機器および集積デバイスの構成要素は、励起光を1つまたは複数のピクセルに向けて方向付けるように構成されている。
次いで、反応チャンバから(例えば、蛍光標識によって)放出された放出光は、集積デバイスのピクセル内の1つまたは複数の光検出器によって検出され得る。検出された放出光の特徴は、放出光に関連付けられたマーカを識別するための指標を提供し得る。このような特徴は、光検出器によって検出される光子の到着時間、光検出器によって経時的に蓄積される光子の量、および/または2つ以上の光検出器にわたる光子の分布を含む、任意の適切な種類の特徴を含み得る。いくつかの実施形態において、光検出器は、放出光に関連する1つまたは複数のタイミング特徴(例えば、蛍光寿命)の検出を可能にする構成を有し得る。光検出器は、励起光のパルスが集積デバイスを伝搬した後の光子到着時間の分布を検出し得るものであり、この到着時間の分布は、放出光のタイミング特徴の指標(例えば、蛍光寿命の代用)を提供し得る。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の光検出器は、マーカによって放出される放出光の確率の指標(例えば、蛍光強度)を提供する。いくつかの実施形態において、複数の光検出器は、放出光の空間的な分布を捕捉するようにサイズ決めおよび配置され得る。次いで、1つまたは複数の光検出器からの出力信号は、複数のマーカの中から或るマーカを区別するために使用され得る。これら複数のマーカは、サンプルまたはその構造を識別するために使用され得る。いくつかの実施形態において、サンプルは、複数の励起エネルギーによって励起され得る。複数の励起エネルギーに反応した反応チャンバからの放出光および/またはその放出光のタイミング特徴により、複数のマーカから或るマーカが区別され得る。
図5-1Aには、システム5-100の概略図が示されている。システムは、機器5-104と、その機器5-104とインターフェース接続する集積デバイス5-102との両方を備えている。なお、本明細書に記載される任意のまたはすべての集積デバイスが、集積デバイス5-102の代わりに、またはそれに加えて使用され得る。いくつかの実施形態において、機器5-104は、機器5-104の一部として集積化された1つまたは複数の励起源5-106を含み得る。いくつかの実施形態では、励起源は、機器5-104および集積デバイス5-102の両方の外部に存在し得るとともに、機器5-104は、励起源から励起光を受け取り、励起光を集積デバイスに向けるように構成され得る。集積デバイスは、集積デバイスを収容するとともに励起源との正確な光学的アライメントを維持するための任意の適切なソケットを使用して機器とインターフェース接続され得る。励起源5-106は、励起光を集積デバイス5-102に提供するように構成され得る。図5-1Aに概略的に示されるように、集積デバイス5-102は複数のピクセル5-112を有し、ピクセルの少なくとも一部は対象サンプルの独立した分析を実行し得る。このようなピクセル5-112は、そのピクセルとは別個の光源5-106から励起光を受け取り、その光源からの励起光がピクセル5-112の一部または全部を励起するので、「受動光源ピクセル」と呼ばれ得る。励起源5-106は、任意の適切な光源であり得る。適切な励起源の例は、2015年8月7日に出願され、「INTEGRATED DEVICE FOR PROBING, DETECTING AND ANALYZING MOLECULES」を名称とする米国特許出願第14/821,688号に記載されており、参照によりその全体が援用される。いくつかの実施形態において、励起源5-106は、励起光を集積デバイス5-102に送達するように組み合わせられる複数の励起源を含む。複数の励起源は、複数の励起エネルギーまたは波長を生成するように構成され得る。
ピクセル5-112は、単一の対象サンプルを受容するように構成された反応チャンバ5-108と、励起源5-106によって提供される励起光でサンプルおよび反応チャンバ5-108の少なくとも一部を照射することに反応して反応チャンバから放出された放出光を検出するための光検出器5-110とを有する。いくつかの実施形態において、反応チャンバ5-108は、集積デバイス5-102の表面に近接してサンプルを保持してもよく、これは、サンプルへの励起光の送達およびサンプルまたは反応成分(例えば、標識ヌクレオチド)からの放出光の検出を容易にし得る。
励起光源5-106からの励起光を集積デバイス5-102に結合し、励起光を反応チャンバ5-108に誘導するための光学要素は、集積デバイス5-102および機器5-104の両方に位置する。光源からチャンバへの光学要素は、励起光を集積デバイスに結合するために集積デバイス5-102上に位置する1つまたは複数の格子カプラと、励起光を機器5-104からピクセル5-112内の反応チャンバに送達するための導波路とを備え得る。格子カプラと導波路との間には1つまたは複数の光学スプリッタ要素が配置され得る。光学スプリッタは、格子カプラからの励起光を結合し、励起光を導波路の少なくとも1つに送達し得る。いくつかの実施形態において、光学スプリッタは、導波路の各々が実質的に同様の量の励起光を受信するように、励起光の送達が全ての導波路にわたって実質的に均一であることを可能にする構成を有し得る。このような実施形態は、集積デバイスの反応チャンバによって受け取られる励起光の均一性を改善することによって、集積デバイスの性能を改善することができる。
反応チャンバ5-108、励起源からチャンバへの光学系の一部、および反応チャンバから光検出器への光学系は、集積デバイス5-102上に配置される。励起源5-106、および光源からチャンバへの構成要素の一部は、機器5-104内に配置される。いくつかの実施形態では、単一の構成要素が、励起光を反応チャンバ5-108に結合すること、および放出光を反応チャンバ5-108から光検出器5-110に送達することの両方における役割を果たし得る。励起光を反応チャンバに結合するためおよび/または放出光を光検出器に方向付けるための、集積デバイスに含まれる適切な構成要素の例は、2015年8月7日に出願された「INTEGRATED DEVICE FOR PROBING, DETECTING AND ANALYZING MOLECULES」を名称とする米国特許出願第14/821,688号、および2014年11月17日に出願された「INTEGRATED DEVICE WITH EXTERNAL LIGHT SOURCE FOR PROBING, DETECTING, AND ANALZING MOLECULES」を名称とする米国特許出願第14/543,865号に記載されており、これらの双方は参照によりその全体が援用される。
ピクセル5-112は、それ自体の個々の反応チャンバ5-108および少なくとも1つの光検出器5-110と関連付けられる。集積デバイス5-102の複数のピクセルは、任意の適切な形状、サイズ、および/または寸法を有するように構成され得る。集積デバイス5-102は、任意の適切な数のピクセルを有し得る。集積デバイス5-102内のピクセル数は、約10,000ピクセル~1,000,000ピクセルの範囲内であるか、またはその範囲内における任意の値もしくは値の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、ピクセルは、512ピクセル×512ピクセルのアレイに配列され得る。集積デバイス5-102は、任意の適切な方法で機器5-104とインターフェース接続し得る。いくつかの実施形態において、機器5-104は、ユーザが、集積デバイス5-102を使用して懸濁液中の少なくとも1つの対象サンプルを分析するために集積デバイス5-102を機器5-104に取り付け、集積デバイス5-102を機器5-104から取り外して別の集積デバイスを取り付けることができるように、集積デバイス5-102に取り外し可能に結合するインターフェースを有し得る。機器5-104のインターフェースは、1つまたは複数の光検出器からの読み出し信号が機器5-104に送信されることを可能にするために、機器5-104の回路と結合するように集積デバイス5-102を位置決めし得る。集積デバイス5-102および機器5-104は、大きなピクセルアレイ(例えば、10,000を越えるピクセル)に関連付けられたデータを処理するためのマルチチャネル高速通信リンクを含み得る。
図5-1Bには、ピクセル5-112の列を示す集積デバイス5-102の概略断面図が示されている。集積デバイス5-102は、結合領域5-201と、ルーティング領域5-202と、ピクセル領域5-203とを含み得る。ピクセル領域5-203は、励起光(破線の矢印として示される)が集積デバイス5-102に結合する結合領域5-201から離れた位置の表面上に位置決めされた反応チャンバ5-108を有する複数のピクセル5-112を含み得る。反応チャンバ5-108は、金属層5-116を介して形成され得る。点線の矩形によって示される1つのピクセル5-112は、反応チャンバ5-108と、1つまたは複数の光検出器5-110を有する光検出領域とを含む集積デバイス5-102の領域である。
図5-1Bは、励起光のビームを結合領域5-201および反応チャンバ5-108に結合することによる励起経路(破線で示す)を示す。図5-1Bに示された反応チャンバ5-108の列は、導波路5-220と光学的に結合するように位置付けられ得る。励起光は、反応チャンバ内に位置するサンプルを照射し得る。サンプルまたは反応成分(例えば、蛍光標識)は、励起光によって照射されたことに反応して励起状態に達し得る。励起状態にあるとき、サンプルまたは反応成分は放出光を放出することができ、この放出光は、反応チャンバに関連付けられた1つまたは複数の光検出器によって検出され得る。図5-1Bは、反応チャンバ5-108からピクセル5-112の光検出器5-110への放出光(実線として示される)の経路を概略的に図示する。ピクセル5-112の1つまたは複数の光検出器5-110は、反応チャンバ5-108からの放出光を検出するように構成および配置され得る。適切な光検出器の例は、2015年8月7日に出願された「INTEGRATED DEVICE FOR TEMPORAL BINNING OF RECEIVED PHOTONS」を名称とする米国特許出願第14/821,656号に記載されており、参照によりその全体が援用される。個々のピクセル5-112について、反応チャンバ5-108およびそのそれぞれの光検出器5-110は、共通の軸に沿って(図5-1Bに示されたy方向に沿って)位置合わせされ得る。このように、1つまたは複数の光検出器は、ピクセル5-112内で反応チャンバと重なり得る。
反応チャンバ5-108からの放出光の指向性は、金属層5-116が放出光を反射するように作用し得るので、金属層5-116に対する反応チャンバ5-108内のサンプルの位置に依存し得る。このように、金属層5-116と反応チャンバ5-108内に配置された蛍光マーカとの間の距離は、蛍光マーカによって放出された光を検出するための、反応チャンバと同じピクセル内にある光検出器5-110の効率に影響を及ぼし得る。1つまたは複数の金属層5-116と、サンプルが動作中に位置し得る場所に近接する反応チャンバ5-108の底面との間の距離は、100nm~500nmの範囲内であるか、またはその範囲内における任意の値もしくは値の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、金属層5-116と反応チャンバ5-108の底面との間の距離は、約300nmである。
また、サンプルと1つまたは複数の光検出器との間の距離も、放出光を検出する際の効率に影響を及ぼし得る。光がサンプルと光検出器との間を移動する必要がある距離を減少させることによって、放出光の検出効率が改善され得る。加えて、サンプルと光検出器との間のより小さい距離は、ピクセルが集積デバイスのより小さい面積フットプリントを占有することを可能にし、これは、より多くのピクセルが集積デバイスに含まれることを可能にし得る。反応チャンバ5-108の底面と1つまたは複数の光検出器との間の距離は、1μm~15μmの範囲内であるか、またはその範囲内における任意の値もしくは値の範囲であり得る。
1つまたは複数のフォトニック構造5-230は、反応チャンバ5-108と光検出器5-110との間に位置決めされ得るとともに、励起光が光検出器5-110に到達することを低減または防止することで、放出光を検出する際の信号ノイズとなり得ることを低減または防止するように構成され得る。図5-1Bに示されるように、1つまたは複数のフォトニック構造5-230は、導波路5-220と光検出器5-110との間に位置決めされ得る。フォトニック構造5-230は、スペクトルフィルタ、偏光フィルタ、および空間フィルタを含む1つまたは複数の光除去フォトニック構造を含み得る。フォトニック構造5-230は、個々の反応チャンバ5-108およびそれらのそれぞれの光検出器5-110と共通軸に沿って整列するように配置され得る。集積デバイス5-102の回路として機能し得る金属層5-240は、いくつかの実施形態によれば、空間フィルタとしても機能し得る。そのような実施形態において、1つまたは複数の金属層5-240は、励起光の一部または全部が光検出器5-110に到達することを阻止するように位置決めされ得る。
結合領域5-201は、外部励起源からの励起光を結合するように構成された1つまたは複数の光学構成要素を含み得る。結合領域5-201は、励起光のビームの一部または全部を受け取るように配置された格子カプラ5-216を含み得る。適切な格子カプラの例は、2017年12月15日に出願された「OPTICAL COUPLER AND WAVEGUIDE SYSTEM」を名称とする米国特許出願第15/844,403号に記載されており、参照によりその全体が援用される。格子カプラ5-216は、励起光を1つまたは複数の反応チャンバ5-108の近傍に伝搬するように構成され得る導波路5-220に励起光を結合し得る。あるいは、結合領域5-201は、光を導波路に結合するための他の周知の構造を備え得る。
励起源5-106を集積デバイスに位置決めおよび位置合わせするために、集積デバイスから離れて位置する構成要素が使用され得る。このような構成要素は、レンズ、鏡、プリズム、窓、開口、減衰器、および/または光ファイバを含む、光学構成要素を含み得る。1つまたは複数の位置合わせ構成要素の制御を可能にするために、追加の機械的な構成要素が機器に含まれ得る。このような機械的な構成要素は、アクチュエータ、ステッパモータ、および/またはノブを含み得る。適切な励起源および位置合わせ機構の例は、2016年5月20日に出願された「PULSED LASER AND SYSTEM」を名称とする米国特許出願第15/161,088号に記載されており、参照によりその全体が援用される。ビームステアリングモジュールの別の例は、2017年12月14日に出願された「COMPACT BEAM SHAPING AND STEERING ASSEMBLY」を名称とする米国特許出願第15/842,720号に記載されており、参照によりその全体が援用される。
分析されるサンプルは、ピクセル5-112の反応チャンバ5-108内に導入され得る。サンプルは、生物学的サンプルか、または化学的サンプルなどの任意の他の適切なサンプルであり得る。いくつかの場合において、懸濁液は複数の対象分子を含み得るとともに、反応チャンバは単一の分子を単離するように構成され得る。いくつかの例において、反応チャンバの寸法は、単一の分子を反応チャンバ内に閉じ込めるように作用し得るとともに、単一の分子に対して測定が実行されることを可能にする。励起光は、反応チャンバ5-108内の照射領域内にある間に、サンプル、またはサンプルに付着されるかもしくはサンプルと関連付けられた少なくとも1つの蛍光マーカを励起するように、反応チャンバ5-108内に送達され得る。
動作時、励起光を使用して反応チャンバ内のサンプルの一部または全部を励起し、反応チャンバからの放出光を表す信号を光検出器で検出することによって反応チャンバ内のサンプルの並列分析が行われる。サンプルまたは反応成分(例えば、蛍光標識)からの放出光は、対応する光検出器によって検出され、少なくとも1つの電気信号に変換され得る。電気信号は、集積デバイスにインターフェース接続された機器に接続され得る集積デバイスの回路内の導電線(例えば、金属層5-240)に沿って送信され得る。電気信号は、その後、処理および/または分析され得る。電気信号の処理または分析は、機器上または機器外のいずれかに位置する適切なコンピューティングデバイス上で行われ得る。
機器5-104は、機器5-104および/または集積デバイス5-102の動作を制御するためのユーザインターフェースを含み得る。ユーザインターフェースは、ユーザが、機器の機能を制御するために使用されるコマンドおよび/または設定等の情報を機器に入力することを可能にするように構成され得る。いくつかの実施形態において、ユーザインターフェースは、ボタン、スイッチ、ダイヤル、および音声コマンドのためのマイクロホンを含み得る。ユーザインターフェースは、ユーザが、集積デバイス上の光検出器からの読み出し信号によって得られる適切な位置合わせおよび/または情報などの、機器および/または集積デバイスの性能に関するフィードバックを受信することを可能にし得る。いくつかの実施形態において、ユーザインターフェースは、可聴フィードバックを提供するためにスピーカを使用してフィードバックを提供し得る。いくつかの実施形態において、ユーザインターフェースは、視覚的フィードバックをユーザに提供するためのインジケータライトおよび/または表示画面を含み得る。
いくつかの実施形態において、機器5-104は、コンピューティングデバイスと接続するように構成されたコンピュータインターフェースを含み得る。コンピュータインターフェースは、USBインターフェース、FireWire(登録商標)インターフェース、または任意の他の適切なコンピュータインターフェースであり得る。コンピューティングデバイスは、ラップトップまたはデスクトップコンピュータなどの任意の汎用コンピュータであり得る。いくつかの実施形態において、コンピューティングデバイスは、適切なコンピュータインターフェースを介して無線ネットワーク上でアクセス可能なサーバ(例えば、クラウドベースのサーバ)であり得る。コンピュータインターフェースは、機器5-104とコンピューティングデバイスとの間の情報の通信を容易にし得る。機器5-104を制御および/または構成するための入力情報は、コンピューティングデバイスに提供されるとともにコンピュータインターフェースを介して機器5-104に送信され得る。機器5-104によって生成された出力情報は、コンピュータインターフェースを介してコンピューティングデバイスによって受信され得る。出力情報は、機器5-104の性能、集積デバイス5-112の性能、および/または光検出器5-110の読み出し信号から生成されたデータに関するフィードバックを含み得る。
いくつかの実施形態において、機器5-104は、集積デバイス5-102の1つまたは複数の光検出器から受信したデータを分析し、および/または励起源2-106に制御信号を送信するように構成された処理デバイスを含み得る。いくつかの実施形態において、処理デバイスは、汎用プロセッサ、特別に適合化されたプロセッサ(例えば、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラコアなどの中央処理装置(CPU)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、カスタム集積回路、デジタル信号プロセッサ(DSP)、またはそれらの組み合わせ)を備え得る。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の光検出器からのデータの処理は、機器5-104の処理デバイスおよび外部コンピューティングデバイスの両方によって行われ得る。他の実施形態では、外部コンピューティングデバイスは省略され得るとともに、1つまたは複数の光検出器からのデータの処理は、集積デバイス5-102の処理デバイスのみによって実行され得る。
図5-1Cを参照すると、携帯型の高度な分析機器5-100は、機器5-100内に交換可能なモジュールとして取り付けられるか、または他の方法で機器5-100に結合された1つまたは複数のパルス光源5-106を備え得る。携帯型の分析機器5-100は、光結合システム5-115および分析システム5-160を含み得る。光結合システム5-115は、光学構成要素の任意の組み合わせ(例えば、レンズ、ミラー、光学フィルタ、減衰器、ビームステアリング構成要素、ビーム成形構成要素のうちの1つまたは2つ以上を含んでもよいし、あるいはそれらのいずれも含んでいなくてもよい)を含み得るとともに、パルス光源5-106からの出力光パルス5-122に対して動作するおよび/またはそれを分析システム5-160に結合するように構成され得る。分析システム5-160は、サンプル分析のために光パルスを少なくとも1つの反応チャンバに方向付け、少なくとも1つの反応チャンバから1つまたは複数の光信号(例えば、蛍光、後方散乱放射)を受け取り、受け取った光信号を表す1つまたは複数の電気信号を生成するように配置された複数の構成要素を含み得る。いくつかの実施形態において、分析システム5-160は、1つまたは複数の光検出器を含み得るとともに、光検出器からの電気信号を処理するように構成された信号処理電子部品(例えば、1つまたは複数のマイクロコントローラ、1つまたは複数のフィールドプログラマブルゲートアレイ、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、1つまたは複数のデジタル信号プロセッサ、論理ゲートなど)も含み得る。また、分析システム5-160は、外部デバイス(例えば、機器5-100が1つまたは複数のデータ通信リンクを介して接続することができるネットワーク上の1つまたは複数の外部デバイス)との間でデータを送受信するように構成されたデータ伝送ハードウェアを含み得る。いくつかの実施形態において、分析システム5-160は、分析される1つまたは複数のサンプルを保持するバイオ光電子チップ5-140を収容するように構成され得る。
図5-1Dは、小型パルス光源5-108を含む携帯型の分析機器5-100のさらなる詳細な例を示す。この例では、パルス光源5-108は、小型の受動モードロックレーザモジュール5-113を備える。受動モードロックレーザは、外部パルス信号を印加することなく、自律的に光パルスを生成することができる。いくつかの実装形態において、モジュールは、機器のシャーシまたはフレーム5-103に搭載可能であるとともに、機器の外側ケーシングの内側に位置し得る。いくつかの実施形態によれば、パルス光源5-106は、光源を動作させるため、および光源5-106からの出力ビームで動作させるために使用することができる追加の構成要素を含み得る。モードロックレーザ5-113は、レーザキャビティ内に、またはレーザキャビティに結合された、レーザの縦周波数モードの位相ロックを誘導する要素(例えば、可飽和吸収体、音響光学変調器、カーレンズ)を備え得る。レーザキャビティは、キャビティ端部ミラー5-111,5-119によって部分的に画定され得る。このような周波数モードのロックは、レーザのパルス動作をもたらし(例えば、キャビティ内パルス5-120はキャビティ端部ミラー間を往復して跳ね返る)、部分的に透過している1つの端部ミラー5-111から出力光パルス5-122のストリームを生成する。
いくつかの場合において、分析機器5-100は、取り外し可能なパッケージ化されたバイオ光電子チップまたは光電子チップ5-140(「使い捨てチップ」とも呼ばれる)を収容するように構成されている。使い捨てチップは、例えば、複数の反応チャンバと、光励起エネルギーを反応チャンバに送達するように配置された集積光学構成要素と、反応チャンバからの蛍光放出を検出するように配置された集積光検出器とを備えるバイオ光電子チップを含み得る。いくつかの実装形態において、チップ5-140は1回の使用により使い捨て可能であり得るが、他の実装形態では、チップ5-140は2回以上再使用され得る。チップ5-140は、機器5-100によって受け取られると、パルス光源5-106および分析システム5-160内の装置と電気的および光学的に通信することができる。電気通信は、例えば、チップパッケージ上の電気コンタクトを通じて行われ得る。
図5-1Dを参照すると、いくつかの実施形態において、使い捨てチップ5-140は、追加の機器電子機器を含み得るプリント回路基板(PCB)などの電子回路基板5-130上に(例えば、ソケット接続を介して)取り付けられ得る。例えば、PCB5-130は、電力、1つまたは複数のクロック信号、および制御信号を光電子チップ5-140に供給するように構成された回路と、反応チャンバから検出された蛍光放出を表す信号を受信するように配置された信号処理回路とを含み得る。光電子チップから戻されたデータは、機器5-100上の電子機器によって部分的にまたは全体的に処理され得るが、いくつかの実装形態では、データは、ネットワーク接続を介して1つまたは複数の遠隔データプロセッサに送信され得る。また、PCB5-130は、光電子チップ5-140の導波路に結合される光パルス5-122の光結合および電力レベルに関連するフィードバック信号をチップから受信するように構成された回路を含み得る。フィードバック信号は、光パルス5-122の出力ビームの1つまたは複数のパラメータを制御するためにパルス光源5-106および光学系5-115の一方または両方に提供され得る。いくつかの場合において、PCB5-130は、光源および光源5-106内の関連回路を動作させるために、パルス光源5-106に電力を供給または送達し得る。
いくつかの実施形態によれば、パルス光源5-106は、小型モードロックレーザモジュール5-113を備える。モードロックレーザは、利得媒質5-105(いくつかの実施形態では固体材料とすることができる)、出力カプラ5-111、およびレーザキャビティエンドミラー5-119を備え得る。モードロックレーザの光キャビティは、出力カプラ5-111およびエンドミラー5-119によって結合され得る。レーザキャビティの光軸5-125は、レーザキャビティの長さを増加させ、所望のパルス繰り返し率をもたらすために、1つまたは複数の折り返し(ターン)を有し得る。パルス繰り返し率は、レーザキャビティの長さ(例えば、光パルスがレーザキャビティ内を往復する時間)によって決定される。
いくつかの実施形態において、ビーム成形、波長選択、および/またはパルス形成のために、レーザキャビティ内に追加の光学素子(図5-1Dには図示せず)が設けられ得る。いくつかの場合において、端部ミラー5-119は、縦キャビティモードの受動モードロックを誘起し、モードロックレーザのパルス動作をもたらす可飽和吸収ミラー(SAM)を備える。モードロックレーザモジュール5-113は、利得媒質5-105を励起するためのポンプ源(例えば、図5-1Dには示されていないレーザダイオード)をさらに含み得る。モードロックレーザモジュール5-113のさらなる詳細は、2017年12月15日に出願された「COMPACT MODE-LOCKED LASER MODULE」を名称とする米国特許出願第15/844,469号で確認することができ、参照により本明細書に援用される。
レーザ5-113がモードロックされているとき、キャビティ内パルス5-120は端部ミラー5-119と出力カプラ5-111との間を循環することができ、そのキャビティ内パルスの一部が出力カプラ5-111を介して出力パルス5-122として伝送され得る。したがって、出力パルス5-122の列は、図5-2のグラフに示されるように、キャビティ内パルス5-120がレーザキャビティ内の出力カプラ5-111と端部ミラー5-119との間を往復して跳ね返るときに出力カプラで検出することができる。
図5-2は、出力パルス5-122の時間的な強度プロファイルを示すが、図は縮尺通りではない。いくつかの実施形態において、放出パルスのピーク強度値は、ほぼ同じであり得る。プロファイルは、ガウス型の時間プロファイルを有し得るが、sech2プロファイルなどの他のプロファイルも可能であり得る。いくつかの場合において、パルスは対称的な時間プロファイルを有していなくてもよく、他の時間的形状を有してもよい。各パルスの持続時間は、図5-2に示されるように、半値全幅(FWHM)値によって特徴付けられ得る。モードロックレーザのいくつかの実施形態によれば、超短光パルスは、100ピコ秒(ps)未満のFWHM値を有し得る。ある場合には、FWHM値は、約5ps~約30psであり得る。
出力パルス5-122は、規則的な間隔Tで分離され得る。例えば、Tは、出力カプラ5-111とキャビティ端部ミラー5-119との間の往復移動時間によって決定され得る。いくつかの実施形態によれば、パルス分離間隔Tは、約1ns~約30nsとすることができる。いくつかの場合において、パルス分離間隔Tは、約0.7メートル~約3メートルのレーザキャビティ長(レーザキャビティ内の光軸5-125のおおよその長さ)に対応して、約5ns~約20nsとすることができる。実施形態において、パルス分離間隔は、レーザキャビティ内の往復移動時間に対応し、したがって、3メートルのキャビティ長(6メートルの往復距離)は、約20nsのパルス分離間隔Tをもたらす。
いくつかの実施形態によれば、所望のパルス分離間隔Tおよびレーザキャビティ長は、チップ5-140上の反応チャンバの数、蛍光放出特性、および光電子チップ5-140からデータを読み取るためのデータ処理回路の速度の組み合わせによって決定され得る。実施形態において、異なるフルオロフォアは、それらの異なる蛍光減衰率または特徴的な寿命によって区別され得る。したがって、選択されたフルオロフォアについて適切な統計を収集し、それらの異なる減衰率を区別するために、十分なパルス分離間隔Tが必要である。また、パルス分離間隔Tが短すぎる場合、データ処理回路は、多数の反応チャンバによって収集される大量のデータに追従することができない。約5ns~約20nsの間のパルス分離間隔Tは、最大約2nsまでの減衰率を有するフルオロフォアに適しており、約60,000個~10,000,000個の反応チャンバからのデータを取り扱うのに適している。
いくつかの実装形態によれば、ビームステアリングモジュール5-150は、パルス光源5-106から出力パルスを受信することができ、光電子チップ5-140の光カプラ(例えば、格子カプラ)上への光パルスの少なくとも位置および入射角を調整するように構成されている。いくつかの場合において、パルス光源5-106からの出力パルス5-122は、追加的にまたは代替的に、光電子チップ5-140上の光カプラにおけるビーム形状および/またはビーム回転を変更するためにビームステアリングモジュール5-150によって操作され得る。いくつかの実装形態において、ビームステアリングモジュール5-150は、光カプラ上への出力パルスのビームの集束および/または偏光調整をさらに提供し得る。ビームステアリングモジュールの一例は、2016年5月20日に出願された「PULSED LASER AND BIOANALYTIC SYSTEM」を名称とする米国特許出願第15/161,088号に記載されており、参照により本明細書に援用される。ビームステアリングモジュールの別の例は、2016年12月16日に出願された「COMPACT BEAM SHAPING AND STEERING ASSEMBLY」を名称とする別の米国特許出願第62/435,679号に記載されており、参照により本明細書に援用される。
図5-3を参照すると、パルス光源からの出力パルス5-122は、例えば、バイオ光電子チップ5-140上の1つまたは複数の光導波路5-312に結合され得る。いくつかの実施形態において、光パルスは格子カプラ5-310を介して1つまたは複数の導波路に結合され得るが、いくつかの実施形態では、光電子チップ上の1つまたは複数の光導波路の端部への結合が使用され得る。いくつかの実施形態によれば、格子カプラ5-310に対する光パルス5-122のビームの位置合わせを助けるために、半導体基板5-305(例えば、シリコン基板)上にクワッド検出器5-320が配置され得る。1つまたは複数の導波路5-312、および反応チャンバすなわち複数の反応チャンバ5-330は、基板、導波路、反応チャンバ、および光検出器5-322の間に誘電体層(例えば、二酸化ケイ素層)が介在した状態で、同じ半導体基板上に集積させることができる。
各導波路5-312は、導波路に沿って反応チャンバに結合された光出力を等化するために、反応チャンバ5-330の下にテーパ部分5-315を含み得る。先細りテーパは、より多くの光エネルギーを導波路のコアの外に押しやることができ、反応チャンバへの結合を増加させ、反応チャンバへの光結合の損失を含む導波路に沿った光損失を補償する。第2の格子カプラ5-317は、光エネルギーを集積フォトダイオード5-324に向けるために、各導波路の端部に配置され得る。集積フォトダイオードは、導波路に結合された電力の量を検出し、検出された信号を、例えば、ビームステアリングモジュール5-150を制御するフィードバック回路に提供することができる。
反応チャンバ5-330は、導波路のテーパ部分5-315と位置合わせされ、タブ5-340において凹設され得る。半導体基板5-305上に配置された光検出器5-322は反応チャンバ5-330毎に存在し得る。いくつかの実施形態において、半導体吸収体(光学フィルタ5-530として図5-5に示される)は、各ピクセルにおいて導波路と光検出器5-322との間に位置し得る。金属コーティングおよび/または多層コーティング5-350が反応チャンバの周囲および導波路の上方に形成されることで、反応チャンバ内にない(例えば、反応チャンバ上方の溶液内に分散される)フルオロフォアの光学励起が防止され得る。金属コーティングおよび/または多層コーティング5-350は、各導波路の入力端および出力端における導波路5-312内の光エネルギーの吸収損失を低減するために、タブ5-340の縁を超えて隆起し得る。
光電子チップ5-140上には、導波路、反応チャンバ、および時間ビニング光検出器の複数の列が存在し得る。例えば、いくつかの実装形態では、128個の列が存在し得るとともに、それぞれが512個の反応チャンバを有することで合計65,536個の反応チャンバが存在し得る。他の実装形態は、より少ないまたはより多い数の反応チャンバを含んでもよく、他のレイアウト構成を含み得る。パルス光源5-106からの光出力は、チップ5-140への光カプラ5-310と複数の導波路5-312との間に配置された1つまたは複数のスターカプラもしくはマルチモード干渉カプラを介して、またはそれらの間に配置された任意の他の手段によって、複数の導波路に分配され得る。
図5-4は、導波路5-315のテーパ部分内の光パルス5-122から反応チャンバ5-330への光エネルギー結合を示す。この図は、導波路の寸法、反応チャンバの寸法、異なる材料の光学特性、および反応チャンバ5-330からの導波路5-315のテーパ部分の距離を考慮した光波の電磁場シミュレーションから作成されたものである。導波路は、例えば、二酸化ケイ素の周囲媒体5-410中の窒化ケイ素から形成され得る。導波路、周囲媒体、および反応チャンバは、2015年8月7日に出願された「INTEGRATED DEVICE FOR PROBING, DETECTING AND ANALYZING MOLECULES」を名称とする米国特許出願第14/821,688号に記載された微細加工方法によって形成することができる。いくつかの実施形態によれば、エバネッセント光場5-420は、導波路によって伝達された光エネルギーを反応チャンバ5-330に結合する。
図5-5には、反応チャンバ5-330内で生じる生物学的反応の非限定的な例が示されている。この例は、標的核酸に対して相補的な成長鎖へのヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体の逐次組み込みを示している。この逐次組み込みは、反応チャンバ5-330内で行うことができ、DNAをシーケンシングするための高度な分析機器によって検出することができる。反応チャンバは、約150nm~約252nmの深さ、および約80nm~約160nmの直径を有し得る。金属化層5-540(例えば、電気基準電位のための金属化)は、隣接する反応チャンバおよび他の望ましくない光源からの迷光を阻止する開口または絞りを提供するために光検出器5-322の上方にパターニングされ得る。いくつかの実施形態によれば、ポリメラーゼ5-520が、反応チャンバ5-330内に配置され得る(例えば、チャンバの基部に取り付けられる)。ポリメラーゼは、標的核酸5-510(例えば、DNAに由来する核酸の一部)を取り込み、相補的核酸の成長鎖をシーケンシングしてDNA5-512の成長鎖を生成することができる。異なるフルオロフォアで標識されたヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体は、反応チャンバの上方および内部の溶液中に分散させることができる。
図5-6に示されるように、標識されたヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体5-610が相補的核酸の成長鎖に組み込まれると、1つまたは複数の付着されたフルオロフォア5-630は、導波路5-315から反応チャンバ5-330に結合された光エネルギーのパルスによって繰り返し励起され得る。いくつかの実施形態において、1つまたは複数のフルオロフォア5-630は、任意の適切なリンカー5-620を用いて、1つまたは複数のヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体5-610に結合され得る。組み込み事象は、最大約100msの期間にわたって持続し得る。この時間の間、モードロックレーザからのパルスによる1つまたは複数のフルオロフォアの励起から生じる蛍光放出のパルスは、例えば、時間ビニング光検出器5-322で検出することができる。いくつかの実施形態において、信号処理(例えば、増幅、読み出し、ルーティング、信号前処理など)のために、各ピクセルに1つまたは複数の追加の集積電子デバイス5-323が存在し得る。いくつかの実施形態によれば、各ピクセルは、蛍光放出を通過させ、励起パルスからの放射線の透過を低減する少なくとも1つの光学フィルタ5-530(例えば、半導体吸収体)を含み得る。いくつかの実装形態は、光フィルタ5-530を使用しなくてもよい。異なる発光特性(例えば、蛍光減衰率、強度、蛍光波長)を有するフルオロフォアを異なるヌクレオチド(A,C,G,T)に付着させることによって、異なる発光特性を検出および区別する一方で、DNA5-512の鎖は核酸を組み込み、DNAの成長鎖の遺伝子配列の決定を可能にする。
いくつかの実施形態によれば、蛍光放出特性に基づいてサンプルを分析するように構成された高度分析機器5-100は、異なる蛍光分子間の蛍光寿命および/または強度の差、および/または異なる環境における同じ蛍光分子の寿命および/または強度の差を検出することができる。図5-7は、説明を目的として、例えば、2つの異なる蛍光分子からの蛍光放出を表すことができる2つの異なる蛍光放出確率曲線(AおよびB)をプロットしたものである。曲線A(破線)を参照すると、短いまたは超短光パルスによって励起された後、第1の分子からの蛍光放出の確率p(t)は、図示されるように、時間とともに減衰し得る。いくつかの場合において、光子が経時的に放出される確率の減少は、指数関数的減衰関数p(t)=PAO-t/τ1によって表すことができ、式中、PAOは初期放出確率であり、τ1は、放出減衰確率を特徴付ける第1の蛍光分子に関連付けられた時間パラメータである。τ1は、第1の蛍光分子の「蛍光寿命」、「発光寿命」、または「寿命」と称され得る。いくつかの場合において、τ1の値は、蛍光分子の局所環境によって変化し得る。他の蛍光分子は、曲線Aに示されるものとは異なる発光特性を有し得る。例えば、別の蛍光分子は、単一の指数関数的減衰とは異なる減衰プロファイルを有し得るとともに、その寿命は、半減期値またはいくつかの他の測定基準によって特徴付けられ得る。
第2の蛍光分子は、指数関数的な減衰プロファイルp(t)を有し得るが、図5-7の曲線Bに示されるように、測定可能な異なる寿命τ2を有する。曲線Bの初期放出確率は、PBOとして図5-7に示されている。図示された例では、曲線Bの第2の蛍光分子の寿命は、曲線Aの寿命よりも短く、放出の確率p(t)は、曲線Aよりも第2の分子の励起後にすぐに高くなる。いくつかの実施形態において、異なる蛍光分子は、約0.1ns~約20nsの範囲の寿命または半減期値を有し得る。
蛍光放出寿命の差は、異なる蛍光分子の有無を識別するため、および/または蛍光分子がさらされる異なる環境もしくは条件を識別するために使用され得る。いくつかの場合には、蛍光分子を(例えば、発光波長ではなく)寿命に基づいて識別することにより、分析機器5-100の態様を簡略化することができる。一例として、寿命に基づいて蛍光分子を識別する場合、波長を識別する光学素子(波長フィルタ、各波長用の専用の検出器、異なる波長における専用のパルス光源、および/または回折光学素子など)の数を低減または排除することができる。いくつかの場合には、光スペクトルの同じ波長領域内で発光するが、明らかに異なる寿命を有する異なる蛍光分子を励起するために、単一の特性波長で動作する単一のパルス光源が使用され得る。同じ波長領域で発光する異なる蛍光分子を励起および識別するために、異なる波長で動作する複数の光源ではなく、単一のパルス光源を使用する分析システムは、動作および維持がより複雑でなく、よりコンパクトであり、より低コストで製造することができる。
蛍光寿命分析に基づく分析システムは、特定の利点を有し得るが、分析システムによって得られる情報量および/または検出精度は、さらなる検出技術を可能にすることによって増加され得る。例えば、いくつかの分析システム5-160はさらに、蛍光波長および/または蛍光強度に基づいて、サンプルの1つまたは複数の特性を識別するように構成され得る。
図5-7を再度参照すると、いくつかの実施形態によれば、異なる蛍光寿命は、蛍光分子の励起後の蛍光放出事象を時間ビニングするように構成された光検出器を用いて区別することができる。時間ビニングは、光検出器の単一の電荷蓄積サイクル中に行うことができる。電荷蓄積サイクルは、光生成キャリアが時間ビニング光検出器のビンに蓄積される読み出しイベント間の間隔である。発光事象の時間ビニングによって蛍光寿命を決定する概念は、図5-8において図式的に導入される。tの直前の時点tにおいて、同じタイプ(例えば、図5-7の曲線Bに対応するタイプ)の蛍光分子または蛍光分子のアンサンブルは、短いまたは超短光パルスによって励起される。分子の大きなアンサンブルの場合、放出の強度は、図5-8に示されるように、曲線Bに類似する時間プロファイルを有し得る。
しかしながら、単一の分子または少数の分子の場合、蛍光光子の放出は、この例では、図5-7の曲線Bの統計に従って生じる。時間ビニング光検出器5-322は、放出事象から生成されたキャリアを離散時間ビンに蓄積することができる。図5-8には3つのビンが示されているが、より少ないビンまたはより多いビンも実施形態で使用され得る。ビンは、蛍光分子の励起時間tに関して時間的に分解される。例えば、第1のビンは、時間tにおける励起事象後に生じる、時点tと時点tとの間の間隔中に生成されたキャリアを蓄積することができる。第2のビンは、時点tと時点tとの間の間隔中に生成されたキャリアを蓄積することができ、第3のビンは、時点tと時点tとの間の間隔中に生成されたキャリアを蓄積することができる。多数の放出事象が合計されるとき、時間ビンに蓄積されたキャリアは、図5-8に示される減衰強度曲線に近似することができ、ビニングされた信号は、異なる蛍光分子または蛍光分子が位置する異なる環境を区別するために使用することができる。
時間ビニング光検出器5-322の例は、2015年8月7日に出願された「INTEGRATED DEVICE FOR TEMPORAL BINNING OF RECEIVED PHOTONS」を名称とする米国特許出願第14/821,656号、および2017年12月22日に出願された「INTEGRATED PHOTODETECTOR WITH DIRECT BINNING PIXEL」を名称とする米国特許出願第15/852,571号に記載されており、それぞれ参照によりその全体が本明細書に援用される。図5-9には、説明を目的として、時間ビニング光検出器の非限定的な実施形態が示されている。単一の時間ビニング光検出器5-322は、光子吸収/キャリア生成領域5-902、キャリア放出チャネル5-906、および複数のキャリア蓄積領域5-908a,5-908bを備え得る。これらはすべて半導体基板上に形成されている。キャリア伝送チャネル5-907は、光子吸収/キャリア生成領域5-902とキャリア蓄積領域5-908a,5-908bとの間を接続し得る。図示された例では、2つのキャリア蓄積領域が示されているが、これより多くてもよいし少なくてもよい。キャリア蓄積領域に接続された読み出しチャネル5-910も存在し得る。光子吸収/キャリア生成領域5-902、キャリア放出チャネル5-906、キャリア蓄積領域5-908a,5-908b、および読み出しチャネル5-910は、半導体を局所的にドープすることによって、および/または隣接絶縁領域を形成することによって形成され、光検出能力、キャリアの閉じ込めおよび輸送を提供することができる。また、時間ビニング光検出器5-322は、基板上に形成された複数の電極5-920,5-921,5-922,5-923,5-924を含み得る。これらの電極は、デバイスを介してキャリアを伝送するためにデバイス内に電界を生成するように構成されている。単一の電荷蓄積領域および複数の順次結合された電荷蓄積領域を含む適切な光検出器の他の例が本明細書に記載されるが、本明細書に記載される実施形態はそれらに限定されない。
動作時、パルス光源5-106(例えば、モードロックレーザ)からの励起パルス5-122の一部は、時間ビニング光検出器5-322を介して反応チャンバ5-330に送達される。最初に、いくつかの励起放射光子5-901は、光子吸収/キャリア生成領域5-902に到達してキャリア(薄い影付きの円として示される)を生成し得る。励起放射光子5-901とともに到着し、対応するキャリア(濃い影付きの円として示される)を生成するいくつかの蛍光放出光子5-903も存在し得る。最初に、励起放射によって生成されるキャリアの数は、蛍光放出によって生成されるキャリアの数と比較して多すぎる可能性がある。時間間隔t-t中に生成された初期キャリアは、例えば、第1の伝送ゲート5-920を用いてキャリア放出チャネル5-906内にゲーティングすることによって除去することができる。
その後、大部分の蛍光放出光子5-903が光子吸収/キャリア生成領域5-902に到達して、反応チャンバ5-330からの蛍光放出を表す有用かつ検出可能な信号を提供するキャリア(濃い影付きの円で示す)を生成する。いくつかの検出方法によれば、第2の電極5-921および第3の電極5-923は、後の時間(例えば、第2の時間間隔t-t中)に生成されたキャリアを第1のキャリア蓄積領域5-908aに向けるために、後の時間にゲーティングされ得る。その後、第4の電極5-922および第5の電極5-924は、第2のキャリア蓄積領域5-908bにキャリアを向けるために、後の時間(例えば、第3の時間間隔t-t中)にゲーティングされ得る。電荷蓄積が多数の励起パルスについて励起パルス後にこのように継続されることで、各キャリア蓄積領域5-908a,5-908b内にかなりの数のキャリアおよび信号レベルを蓄積することができる。その後、信号をビンから読み出すことができる。いくつかの実装形態において、各蓄積領域に対応する時間間隔は、サブナノ秒の時間スケールであるが、いくつかの実施形態においては(例えば、フルオロフォアがより長い減衰時間を有する実施形態においては)、より長い時間スケールが使用され得る。
励起事象(例えば、パルス光源からの励起パルス)後にキャリアを生成して時間ビニングするプロセスは、時間ビニング光検出器5-322の単一の電荷蓄積サイクル中において、単一の励起パルス後に1回生じ得るか、または複数の励起パルス後に複数回繰り返され得る。電荷蓄積が完了した後、読み出しチャネル5-910を介して蓄積領域からキャリアを読み出すことができる。例えば、適切なバイアスシーケンスを電極5-923,5-924および少なくとも電極5-940に印加し、蓄積領域5-908a,5-908bからキャリアを除去することができる。電荷蓄積および読み出しプロセスは、光電子チップ5-140上において超並列動作で行うことができ、その結果、データのフレームが得られる。
図5-9に関連して説明した例は、複数の電荷蓄積領域5-908a,5-908bを含むが、いくつかの場合には、代わりに単一の電荷蓄積領域を使用することができる。例えば、ビン1のみが時間ビニング光検出器5-322に存在してもよい。このような場合、異なる励起事象後の異なる時間間隔を見るために、可変時間ゲート方式で単一の蓄積領域5-908aを動作させることができる。例えば、第1の一連の励起パルス内のパルスの後、第1の時間間隔中(例えば、第2の時間間隔t-t中)に生成されたキャリアを収集するために、蓄積領域5-908aのための電極をゲーティングすることができ、第1の所定数のパルスの後に蓄積された信号を読み出すことができる。同じ反応チャンバにおける後続の一連の励起パルスにおけるパルスの後、異なる間隔中(例えば、第3の時間間隔t-t中)に生成されたキャリアを収集するために、蓄積領域5-908a用の同じ電極をゲーティングすることができ、第2の所定数のパルスの後に、蓄積された信号を読み出すことができる。キャリアは、必要に応じて同様の方法で後の時間間隔中に収集することができる。このように、励起パルスが反応チャンバに到達した後の異なる期間中の蛍光放出に対応する信号レベルを、単一のキャリア蓄積領域を使用して生成することができる。
いくつかの実施形態において、第2および第3の時間間隔の間に生成されたキャリアは、順次結合された電荷キャリア蓄積領域を使用して収集および蓄積され得る。例えば、時間間隔t-t中に生成された電荷キャリアは、第1の電荷蓄積領域に収集されるとともに、第2の電荷蓄積領域に伝送され得る。次いで、時間間隔t-t中に生成された電荷キャリアが第1の電荷蓄積領域に収集され、時間間隔t-tの間に収集された電荷キャリアが読み出し領域FDに読み出される。代替的にまたは追加的に、時間間隔t-t中に生成された電荷キャリアが第3の電荷蓄積領域にさらに伝送されるとともにそこから読み出され得る。次いで、時間間隔t-t中に生成された電荷キャリアが(例えば、その間に読み出し領域FDの電圧をリセットすることなく)第3の電荷蓄積領域を介して第2の電荷蓄積領域から読み出され得る。
励起後の異なる時間間隔に対してどのように電荷蓄積が実行されるかにかかわらず、読み出される信号は、例えば、蛍光放出減衰特性を表すビンのヒストグラムを提供することができる。例示的なプロセスが、図5-10Aおよび図5-10Bに示されており、反応チャンバから蛍光放出を取得するために2つの電荷蓄積領域が使用される。ヒストグラムのビンは、反応チャンバ5-330内の1つまたは複数のフルオロフォアの励起後の各時間間隔中に検出された光子の数を示すことができる。いくつかの実施形態において、ビンの信号は、図5-10Aに示されるように、多数の励起パルスに続いて蓄積され得る。励起パルスは、パルス間隔時間Tによって分離される時点te1,te2,te3,…teNにおいて発生し得る。いくつかの場合には、反応チャンバ内で観察される単一事象(例えば、DNA分析における単一ヌクレオチド組み込み事象)に対する電子蓄積領域における信号の蓄積中に、反応チャンバに印加される105~107個の励起パルス5-122(またはその一部)が存在し得る。いくつかの実施形態において、1つのビン(ビン0)は、各光パルスとともに送達される励起エネルギーの振幅を検出するように構成され得るとともに(例えば、データを正規化するための)基準信号として使用され得る。他の場合においては、励起パルスの振幅は安定していて、信号取得中に1回以上判定され、各励起パルス後に判定されないことで、各励起パルス後にビン0の信号取得はない。このような場合、図5-9に関連して上述したように、励起パルスによって生成されたキャリアは除去され、光子吸収/キャリア生成領域5-902から排除され得る。
いくつかの実装形態では、図5-10Aに示されるように、励起事象に続いて、単一光子のみがフルオロフォアから放出され得る。時点te1での第1の励起事象の後、時点tr1で放出された光子が第1の時間間隔内(例えば、時点tと時点tとの間)に生じ得ることにより、それによって得られた電子信号が第1の電子蓄積領域に蓄積される(ビン1にもたらされる)。時点te2での後続の励起事象では、時点tr2で放出された光子が第2の時間間隔内(例えば、時点tと時点tとの間)に生じ得ることにより、それによって得られた電子信号がビン2にもたられる。時点te3における次の励起事象の後、光子は第1の時間間隔内に生じる時点tr3に放出され得る。
いくつかの実装形態では、各励起パルスが反応チャンバ5-330で受信された後に放出および/または検出される蛍光光子がない場合がある。いくつかの場合には、反応チャンバに送達される10,000励起パルス毎に、反応チャンバにおいて検出されるわずか1つの蛍光光子が存在し得る。パルス励起源5-106としてモードロックレーザ5-113を実装することの1つの利点は、モードロックレーザが、高いパルス繰り返し率(例えば、50MHz~250MHz)で高い強度および迅速なターンオフ時間を有する短い光パルスを生成できることである。このような高いパルス繰返し率では、10ミリ秒の電荷蓄積間隔内の励起パルスの数が50,000~250,000となり得ることにより、検出可能な信号を蓄積することができる。
多数の励起事象およびキャリア蓄積の後、時間ビニング光検出器5-322のキャリア蓄積領域は、反応チャンバのための多値信号(例えば、2つ以上の値のヒストグラム、N次元ベクトル等)を提供するために読み出され得る。各ビンについての信号値は、フルオロフォアの減衰速度に依存し得る。例えば、再び図5-8を参照すると、減衰曲線Bを有するフルオロフォアは、減衰曲線Aを有するフルオロフォアよりもビン1~ビン2においてより高い信号の比を有する。ビンからの値が分析され、較正値に対して比較されるおよび/または互いに比較されることで、存在する特定のフルオロフォアを決定することができる。シーケンシング用途では、フルオロフォアを同定することにより、例えば、DNAの成長鎖に組み込まれているヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体を決定することができる。他の用途では、フルオロフォアを同定することにより、フルオロフォアに連結され得る対象の分子または試料の同一性を決定することができる。
信号分析の理解をさらに助けるために、累積されたマルチビン値は、例えば図5-10Bに示されるように、ヒストグラムとしてプロットされ得るか、またはN次元空間におけるベクトルまたは位置として記録され得る。較正の実行は、4つのヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体に連結された4つの異なるフルオロフォアに関する多値信号(例えば、較正ヒストグラム)の較正値を取得するために別々に行われ得る。一例として、較正ヒストグラムは、図5-11A(Tヌクレオチドに関連付けられた蛍光標識)、図5-11B(Aヌクレオチドに関連付けられた蛍光標識)、図5-11C(Cヌクレオチドに関連付けられた蛍光標識)、および図5-11D(Gヌクレオチドに関連付けられた蛍光標識)に示されるように現れ得る。測定された多値信号(図5-10Bのヒストグラムに対応する)と較正多値信号との比較により、DNAの成長鎖に組み込まれているヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体の同一性「T」(図5-11A)を決定することができる。
いくつかの実装形態では、異なるフルオロフォアを区別するために、蛍光強度が追加的にまたは代替的に使用され得る。例えば、いくつかのフルオロフォアは、それらの減衰率が類似し得る場合でも、有意に異なる強度で発光し得るか、またはそれらの励起確率に有意な差(例えば、少なくとも約35%の差)を有し得る。ビニングされた信号(ビン5-3)を測定された励起エネルギーおよび/または他の取得された信号と参照することによって、強度レベルに基づいて異なるフルオロフォアを区別することが可能であり得る。
いくつかの実施形態において、同じタイプの異なる数のフルオロフォアは、ヌクレオチドがフルオロフォア強度に基づいて同定され得るように、異なるヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体に連結され得る。例えば、2つのフルオロフォアを第1のヌクレオチド(例えば、「C」)またはヌクレオチド類似体に連結することができ、4つ以上のフルオロフォアを第2のヌクレオチド(例えば、「T」)またはヌクレオチド類似体に連結することができる。異なる数のフルオロフォアのために、異なるヌクレオチドに関連付けられた異なる励起およびフルオロフォア放出確率が存在し得る。例えば、信号蓄積間隔の間に「T」ヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体についてより多くの発光事象が存在し得ることにより、ビンの見かけの強度は、「C」ヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体の場合よりも有意に高くなる。
フルオロフォア減衰率および/またはフルオロフォア強度に基づいてヌクレオチドまたは任意の他の生物学的もしくは化学的試料を区別することにより、分析機器5-100における光励起および検出システムの簡略化が可能となる。例えば、光励起は、単一の波長源(例えば、複数の源または複数の異なる特徴的な波長で動作する源ではなく、1つの特徴的な波長を生成する源)を用いて行うことができる。加えて、波長を識別する光学素子およびフィルタは、異なる波長のフルオロフォアを識別するために、検出システムにおいて必要とされなくてもよい。また、異なるフルオロフォアからの発光を検出するために、各反応チャンバに単一の光検出器を使用することができる。
「特徴的な波長」または「波長」という語句は、放射の限定された帯域幅内の中心または主な波長(例えば、パルス光源によって出力される20nm帯域幅内の中心波長またはピーク波長)を指すために使用される。いくつかの場合においては、「特徴的な波長」または「波長」は、源によって出力される放射の全帯域幅内のピーク波長を指すために使用され得る。
約560nm~約900nmの範囲の発光波長を有するフルオロフォアは、時間ビニング光検出器(CMOSプロセスを使用してシリコンウェハ上に製作することができる)によって検出される十分な量の蛍光を提供することができる。これらのフルオロフォアは、遺伝子シーケンシング用途のためのヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体などの対象の生体分子に連結することができる。この波長範囲の蛍光放出は、シリコンベースの光検出器において、より長い波長の蛍光よりも高い応答性で検出することができる。さらに、この波長範囲のフルオロフォアおよび関連リンカーは、DNAの成長鎖へのヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体の組み込みを妨害しない可能性がある。いくつかの実装形態において、約560nm~約660nmの範囲内の発光波長を有するフルオロフォアは、単一波長源で光学的に励起され得る。この範囲内のフルオロフォアの例は、サーモフィッシャーサイエンティフィック社(Thermo Fisher Scientific Inc.)(マサチューセッツ州、ウォルサム)から入手可能なAlexa Fluor 647である。より短い波長(例えば、約500nm~約650nm)の励起エネルギーを使用することで、約560nm~約900nmの波長で発光するフルオロフォアを励起することができる。いくつかの実施形態において、時間ビニング光検出器は、例えば、Geなどの他の材料を光検出器の活性領域に組み込むことによって、反応チャンバからのより長い波長の発光を効率的に検出することができる。
[VIII.タンパク質シーケンシング用途]
本開示のいくつかの態様は、タンパク質シーケンシングに有用であり得る。例えば、本開示のいくつかの態様は、ポリペプチドからアミノ酸配列情報を決定するのに(例えば、1つまたは複数のポリペプチドをシーケンシングするのに)有用である。いくつかの実施形態において、アミノ酸配列情報は、単一のポリペプチド分子について決定され得る。いくつかの実施形態において、ポリペプチドの1つまたは複数のアミノ酸が(例えば、直接的または間接的に)標識され、ポリペプチド中の標識アミノ酸の相対位置が決定される。いくつかの実施形態は、タンパク質中のアミノ酸の相対位置は、一連のアミノ酸標識および開裂ステップを使用して決定される。
いくつかの実施形態において、末端アミノ酸(例えば、N末端またはC末端アミノ酸)の同一性が評価され、その後、末端アミノ酸が除去され、末端における次のアミノ酸の同一性が評価され、このプロセスが、ポリペプチド中の複数の連続するアミノ酸が評価されるまで繰り返される。いくつかの実施形態において、アミノ酸の同一性を評価することは、存在するアミノ酸のタイプを決定することを含む。いくつかの実施形態において、アミノ酸のタイプを決定することは、例えば、天然由来の20のアミノ酸のうちのどれが末端アミノ酸であるかを決定することによって(例えば、個々の末端アミノ酸に特異的な認識分子を使用して)、実際のアミノ酸同一性を決定することを含む。しかし、いくつかの実施形態において、末端アミノ酸型の同一性を評価することは、ポリペプチドの末端に存在し得る潜在的アミノ酸のサブセットを決定することを含み得る。いくつかの実施形態では、これは、アミノ酸が1つまたは複数の特定のアミノ酸ではない(したがって、他のアミノ酸のいずれかであり得る)ことを決定することによって達成され得る。いくつかの実施形態では、これは、アミノ酸の特定のサブセット(例えば、サイズ、電荷、疎水性、結合特性に基づく)のどれがポリペプチドの末端にあり得るかを(例えば、2つ以上の末端アミノ酸の特定のサブセットに結合する認識分子を使用して)決定することによって達成され得る。
ポリペプチドのアミノ酸は、例えば、ポリペプチド上の1つまたは複数のタイプのアミノ酸に選択的に結合するアミノ酸認識分子を使用して、間接的に標識され得る。ポリペプチドのアミノ酸は、例えば、ポリペプチド上の1つまたは複数のタイプのアミノ酸側鎖を一意に同定可能な標識を用いて選択的に修飾することによって、直接標識することができる。アミノ酸側鎖の選択的標識の方法、ならびに標識されたポリペプチドの調製および分析に関する詳細は、当技術分野において公知である(例えば、Swaminathan, et al. PLoS Comput Biol. 2015, 11(2):e1004080参照)。したがって、いくつかの実施形態において、1つまたは複数のタイプのアミノ酸は、1つまたは複数のタイプのアミノ酸に選択的に結合する1つまたは複数のアミノ酸認識分子の結合を検出することによって同定される。いくつかの実施形態において、1つまたは複数のタイプのアミノ酸は、標識ポリペプチドを検出することによって同定される。
いくつかの実施形態において、タンパク質中の標識アミノ酸の相対位置は、タンパク質分子中の標識アミノ酸の相対位置を決定するために、孔(例えば、タンパク質チャネル)を介して標識タンパク質を移動させ、その孔を介した移動中に標識アミノ酸からの信号(例えば、フェルスター共鳴エネルギー移動(FRET)信号)を検出することによって、タンパク質からアミノ酸を除去することなく決定することができる。
本明細書中において、ポリペプチドをシーケンシングすることは、ポリペプチドについての配列情報を決定することをいう。いくつかの実施形態において、これは、ポリペプチドの一部(または全て)について各連続アミノ酸の同一性を決定することを伴い得る。しかし、いくつかの実施形態において、これは、ポリペプチド内のアミノ酸のサブセットの同一性を評価すること(例えば、ポリペプチド中の各アミノ酸の同一性を決定することなく、1つまたは複数のアミノ酸型の相対位置を決定すること)を伴い得る。いくつかの実施形態において、アミノ酸含量情報は、ポリペプチド中の異なるタイプのアミノ酸の相対位置を直接決定することなく、ポリペプチドから得ることができる。アミノ酸含量のみを使用して、存在するポリペプチドの同一性を(例えば、アミノ酸含量をポリペプチド情報のデータベースと比較し、どのポリペプチドが同じアミノ酸含量を有するかを決定することによって)推測することができる。
いくつかの実施形態において、より長いポリペプチドまたはタンパク質から(例えば、酵素による開裂および/または化学的な開裂を介して)得られた複数のポリペプチド生成物についての配列情報を分析して、より長いポリペプチドまたはタンパク質の配列を再構築または推測することができる。したがって、いくつかの実施形態は、ポリペプチドの複数の断片をシーケンシングすることによってポリペプチドをシーケンシングするための組成物および方法を提供する。いくつかの実施形態において、ポリペプチドをシーケンシングすることは、複数のポリペプチド断片の配列情報を組み合わせて、ポリペプチドの配列を同定および/または決定することを含む。いくつかの実施形態において、配列情報を組み合わせることは、コンピュータハードウェアおよびソフトウェアによって実施され得る。本明細書に記載される方法は、有機体のプロテオーム全体などの関連ポリペプチドのセットをシーケンシングすることを可能にし得る。いくつかの実施形態において、複数の単一分子シーケンシング反応は並列に(例えば、単一チップ上で)行われ得る。例えば、いくつかの実施形態において、複数の単一分子シーケンシング反応はそれぞれ単一チップ上の別個のサンプルウェルにおいて実施される。
いくつかの実施形態において、本明細書で提供される方法は、タンパク質の複合混合物を含むサンプル中の個々のタンパク質のシーケンシングおよび同定のために使用され得る。いくつかの実施形態は、タンパク質の複合混合物中の個々のタンパク質を一意的に同定する方法を提供する。いくつかの実施形態において、個々のタンパク質は、タンパク質の部分アミノ酸配列を決定することによって、混合サンプル中で検出される。いくつかの実施形態において、タンパク質の部分アミノ酸配列は、約5~50のアミノ酸の連続した区間内にある。
いかなる特定の理論にも束縛されるものではないが、ほとんどのヒトタンパク質は、プロテオームデータベースを参照して不完全な配列情報を用いて同定することができると考えられる。例えば、ヒトプロテオームの単純なモデリングにより、タンパク質のおよそ98%は、6~40のアミノ酸の区間内のわずか4種類のアミノ酸を検出することによって一意的に同定され得ることを示している(例えば、Swaminathan, et al. PLoS Comput Biol. 2015,11(2):e1004080、およびYao, et al. Phys. Biol. 2015,12(5):055003を参照)。従って、タンパク質の複合混合物は、約6~40のアミノ酸の短いポリペプチド断片に分解(例えば、化学的に分解、酵素的に分解)することができ、このポリペプチドライブラリのシーケンシングは、元の複合混合物中に存在するタンパク質の各々の同一性および存在量を明らかにし得る。部分的な配列情報を決定することによってポリペプチドを選択的にアミノ酸標識および同定するための組成物および方法は、2015年9月15日に出願された「SINGLE MOLECULE PEPTIDE SEQUENCING」を名称とする米国特許出願第15/510,962号に詳細に記載されており、参照によりその全体が援用される。
いくつかの実施形態によるシーケンシングは、基板または固体支持体(例えば、チップまたは集積デバイス)の表面上にポリペプチドを固定化する工程を包含し得る。いくつかの実施形態において、ポリペプチドは、基板上のサンプルウェルの表面上(例えば、サンプルウェルの底面上)に固定化することができる。いくつかの実施形態において、ポリペプチドの第1の末端は表面に固定化され、他の末端は本明細書に記載されるようなシーケンシング反応に供される。例えば、いくつかの実施形態において、ポリペプチドは、C末端を介して表面に固定化され、末端アミノ酸の認識および分解は、ポリペプチドのN末端からC末端に向かって進行する。いくつかの実施形態において、ポリペプチドのN末端アミノ酸は固定化(例えば、表面に付着)される。いくつかの実施形態において、ポリペプチドのC末端アミノ酸は固定化(例えば、表面に付着)される。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の非末端アミノ酸が固定化(例えば、表面に付着)される。固定化されたアミノ酸は、例えば本明細書に記載されるように、任意の好適な共有結合または非共有結合のリンケージを使用して付着させることができる。いくつかの実施形態において、複数のポリペプチドは、例えば、基板上のサンプルウェルのアレイにおいて、複数のサンプルウェルに付着される(例えば、1つのポリペプチドが、各サンプルウェルの表面、例えば、底面に付着される)。
本開示のいくつかの態様は、末端アミノ酸修飾および開裂の反復サイクルに供される標識ポリペプチドの発光を検出することによって、ポリペプチドをシーケンシングする方法を提供する。例えば、図5-12は、いくつかの実施形態に従ってエドマン分解によって標識ポリペプチドをシーケンシングする方法を示す。いくつかの実施形態において、本方法は、概して、エドマン分解によるシーケンシングの他の方法について本明細書に記載されるよう進行する。例えば、いくつかの態様において、図5-12に示されたステップ(1)および(2)は、エドマン分解反応において、それぞれ末端アミノ酸修飾および末端アミノ酸開裂について本明細書の他の箇所に記載されるように行われ得る。
図5-12の例に示されるように、いくつかの実施形態において、本方法は、(1)標識ポリペプチドの末端アミノ酸を修飾するステップを含む。本明細書の他の箇所に記載されるように、いくつかの実施形態において、修飾することは、末端アミノ酸をイソチオシアネート(例えば、PITC)と接触させて、イソチオシアネート修飾末端アミノ酸を形成することを含む。いくつかの実施形態において、イソチオシアネート修飾5-1210は、末端アミノ酸を、開裂試薬(例えば、本明細書に記載されるような化学的または酵素による開裂試薬)による除去を受けやすい形態に変換する。したがって、いくつかの実施形態において、本方法は、(2)エドマン分解について本明細書の他の箇所に詳述される化学的または酵素による手段を使用して修飾末端アミノ酸を除去するステップを含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、複数のサイクルにわたってステップ(1)~(2)を繰り返すことを含み、その間に、標識ポリペプチドの発光が検出され、末端からの標識アミノ酸の除去に対応する開裂事象が検出信号の減少として検出され得る。いくつかの実施形態において、図5-12に示されるように、ステップ(2)の後に信号に変化がないことにより、未知のタイプのアミノ酸が同定される。したがって、いくつかの実施形態において、部分的な配列情報は、各逐次ラウンド中にステップ(2)に続いて検出された信号を評価することであって、その検出信号の変化に基づいて決定された同一性によってアミノ酸タイプを割り当てること、またはその検出信号の変化がないことに基づいてアミノ酸タイプを未知のものとして同定することにより、その検出信号を評価することによって決定することができる。
本開示のいくつかの態様は、末端アミノ酸と標識アミノ酸認識分子および標識開裂試薬(例えば、標識エキソペプチダーゼ)との結合相互作用を評価することによる、リアルタイムでのポリペプチドシーケンシングの方法を提供する。図5-13は、別個の結合事象が信号出力5-1300の信号パルスを生じさせるシーケンシング方法の例を示す。図5-13の挿入図は、このアプローチによるリアルタイムシーケンシングの一般的スキームを示す。図示されるように、標識アミノ酸認識分子5-1310は、末端アミノ酸(ここではリジンとして示される)に選択的に結合するとともにそこから解離することで、末端アミノ酸を同定するために使用され得る信号出力5-1300に一連のパルスを生じさせる。いくつかの実施形態において、一連のパルスは、対応する末端アミノ酸の同一性の診断となり得るパルシングパターンを提供する。
理論に束縛されるものではないが、標識アミノ酸認識分子5-1310は、結合の結合速度(kon)および結合の解離速度(koff)によって定義される結合親和性(KD)に従って選択的に結合する。これらの速度定数koff,konは、それぞれパルス持続時間(例えば、検出可能な結合事象に対応する時間)およびパルス間持続時間(例えば、検出可能な結合事象間の時間)の重要な決定因子である。いくつかの実施形態において、これらの速度は、最良のシーケンシング精度を与えるパルス持続時間およびパルス速度を達成するように操作され得る。
挿入図に示されるように、シーケンシング反応混合物は、標識アミノ酸認識分子5-1310のものとは異なる検出可能な標識を含む標識開裂試薬5-1320をさらに含む。いくつかの態様において、標識開裂試薬5-1320は、標識アミノ酸認識分子5-1310の濃度よりも低い濃度で混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、標識開裂試薬5-1320は、末端アミノ酸のほとんどまたは全てのタイプを開裂するような広い特異性を呈する。
信号出力5-1300の進行によって示されるように、いくつかの実施形態において、標識開裂試薬5-1320による末端アミノ酸開裂は、一意的に識別可能な信号パルスを生じ、これらの事象は、標識アミノ酸認識分子5-1310の結合パルスよりも低い頻度で生じる。このように、ポリペプチドのアミノ酸は、リアルタイムシーケンシングプロセスでカウントおよび/または同定され得る。信号出力5-1300にさらに示されるように、いくつかの実施形態において、標識アミノ酸認識分子5-1310は、各タイプに対応する異なる結合特性を有する2つ以上のタイプのアミノ酸に結合するように操作され、これにより、一意的に識別可能なパルシングパターンが生成される。いくつかの実施形態においては、複数の標識アミノ酸認識分子が使用され得るとともに、その各々は対応する末端アミノ酸を同定するために使用され得る診断パルシングパターンを有するものである。
[IX.結論]
以上、本開示の技術のいくつかの態様および実施形態を説明したが、様々な変更、修正、および改善が当業者には容易に想起され得る。そのような変更、修正、および改善は、本明細書に記載される技術の趣旨および範囲内であることが意図される。したがって、上述した実施形態は単に例として提示されており、発明の実施形態は、添付の特許請求の範囲およびその均等物の範囲内で、具体的に説明されるものとは別の態様で実践され得る。加えて、本明細書に説明される2つ以上の特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法の任意の組み合わせは、そのような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法が相互に矛盾しない場合、本開示の範囲内に含まれる。
また、説明したように、いくつかの態様は、1つまたは複数の方法として具現化され得る。方法の一部として実行される動作は、任意の適切な方法で順序付けられ得る。したがって、例示的な実施形態において連続した動作として示されている場合でも、いくつかの動作を同時に実行することを含み得る、図示されたものとは異なる順序で動作が実行される実施形態が構築され得る。
本明細書で定義され使用されるすべての定義は、辞書の定義、参照により組み込まれる文書での定義、および/または定義された用語の通常の意味を支配する。
本明細書および特許請求の範囲で使用される「1つ」は、明確に反対の指示がない限り、「少なくとも1つ」を意味する。
本明細書および特許請求の範囲で使用される「および/または」という語句は、そのように結合された要素の「いずれか1つまたは両方」、すなわち、ある場合には結合的に存在し、他の場合には選言的に存在する要素を意味する。
1つまたは複数の要素のリストに関して本明細書および特許請求の範囲で使用される「少なくとも1つ」という語句は、それら要素のリスト内の要素のうちの任意の1つまたは複数から選択される少なくとも1つの要素を意味するが、必ずしも要素のリスト内に具体的に列挙された各要素およびすべての要素のうちの少なくとも1つを含むわけではなく、要素のリスト内の要素の任意の組合せを除外するわけではない。また、この定義は、「少なくとも1つ」という語句が言及する要素のリスト内で具体的に識別された要素以外の要素が、具体的に識別されたそれらの要素に関連するか関連しないかにかかわらず、随意に存在し得ることを許容する。
特許請求の範囲および明細書において、「備える」、「含む」、「担持する」、「有する」、「含有する」、「伴う」、「保持する」、「構成されている」などのすべての句はオープンエンドでありそれを含むがそれに限定されないことを意味する。「からなる」および「から本質的になる」という語句はそれぞれクローズドまたはセミクローズドの語句であるものとする。

Claims (54)

  1. 集積回路であって、
    光検出領域であって、
    第1の方向において入射光子を受け取り、
    前記入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成し、
    前記第1の方向に第1の固有電界を誘起する
    ように構成された前記光検出領域と、
    前記光検出領域から前記電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域と、
    を備える集積回路。
  2. 前記光検出領域が、第1の固有電位レベルを有する第1の層と、前記第1の方向における前記第1の層の後に位置するとともに前記第1の固有電位レベルとは異なる第2の固有電位レベルを有する第2の層とを含む、請求項1に記載の集積回路。
  3. 前記第1の層が第1のドーパント濃度を有し、前記第2の層が前記第1のドーパント濃度よりも高い第2のドーパント濃度を有する、請求項2に記載の集積回路。
  4. 前記光検出領域が、前記第1の方向における前記第2の層の後に位置するとともに前記第2のドーパント濃度よりも高い第3のドーパント濃度を有する第3の層をさらに含む、請求項3に記載の集積回路。
  5. 前記光検出領域が、三角形状の開口部を有するマスクを含み、前記三角形状の開口部の底辺は、第2の方向における前記三角形状の開口部の頂点の後に位置し、前記マスクは、前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域に第2の固有電界を前記第2の方向に誘起するように構成されている、請求項1~4のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  6. 前記光検出領域が第1のドーパント濃度を有し、前記1つまたは複数の電荷蓄積領域が前記第1のドーパント濃度よりも高い少なくとも第2のドーパント濃度を有する、請求項1~5のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  7. 前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域への電荷キャリアの伝送、および/または前記1つまたは複数の電荷蓄積領域から読み出し領域への電荷キャリアの伝送を制御するように構成された1つまたは複数の伝送ゲートをさらに備え、前記1つまたは複数の伝送ゲートは、前記第1の方向における前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置する、請求項1~6のいずれか一項に記載の集積回路。
  8. 集積回路であって、
    光検出領域であって、
    入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成し、
    第1の方向に第1の固有電界を誘起する
    ように構成された前記光検出領域と、
    前記光検出領域から前記電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域と、
    前記第1の方向における前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置し、前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域への電荷キャリアの伝送、および/または前記1つまたは複数の電荷蓄積領域から読み出し領域への電荷キャリアの伝送を制御するように構成された1つまたは複数の伝送ゲートと、
    を備える集積回路。
  9. 前記光検出領域が、第1の固有電位レベルを有する第1の層と、前記第1の方向における前記第1の層の後に位置するとともに前記第1の固有電位レベルとは異なる第2の固有電位レベルを有する第2の層とを含む、請求項8に記載の集積回路。
  10. 前記第1の層が第1のドーパント濃度を有し、前記第2の層が前記第1のドーパント濃度よりも高い第2のドーパント濃度を有する、請求項9に記載の集積回路。
  11. 前記光検出領域が、前記第1の方向における前記第2の層の後に位置するとともに前記第2のドーパント濃度よりも高い第3のドーパント濃度を有する第3の層をさらに含む、請求項10に記載の集積回路。
  12. 前記光検出領域が、三角形状の開口部を有するマスクを含み、前記三角形状の開口部の底辺は、第2の方向における前記三角形状の開口部の頂点の後に位置し、前記マスクは、前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域に第2の固有電界を前記第2の方向に誘起するように構成されている、請求項8~11のいずれか一項に記載の集積回路。
  13. 前記光検出領域が第1の固有電位レベルを有し、前記1つまたは複数の電荷蓄積領域が前記第1の固有電位レベルとは異なる少なくとも第2の固有電位レベルを有する、請求項8~12のうちのいずれか一項または先行する他のいずれか一項に記載の集積回路。
  14. 前記光検出領域が第1のドーパント濃度を有し、前記1つまたは複数の電荷蓄積領域が前記第1のドーパント濃度よりも高い少なくとも第2のドーパント濃度を有する、請求項13に記載の集積回路。
  15. 方法であって、
    集積回路の光検出領域において第1の固有電界を第1の方向に誘起すること、
    前記光検出領域において入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成すること、
    前記光検出領域から生成された前記電荷キャリアを1つまたは複数の電荷蓄積領域において受け取ること、
    前記第1の方向における前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置する1つまたは複数の伝送ゲートを使用して、前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域への電荷キャリアの伝送、および/または前記1つまたは複数の電荷蓄積領域から読み出し領域への電荷キャリアの伝送を制御すること、
    を備える方法。
  16. 前記第1の固有電界は、第1の固有電位レベルを有する前記光検出領域の第1の層と、前記第1の方向における前記第1の層の後に位置するとともに前記第1の固有電位レベルとは異なる第2の固有電位レベルを有する前記光検出領域の第2の層とによって少なくとも部分的に誘起される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1の固有電界は、前記第1の層の第1のドーパント濃度と、前記第1のドーパント濃度よりも高い前記第2の層の第2のドーパント濃度とによって少なくとも部分的に誘起される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1の固有電界は、前記第1の方向における前記第2の層の後に位置するとともに前記第2のドーパント濃度よりも高い第3のドーパント濃度を有する前記光検出領域の第3の層によって少なくとも部分的に誘起される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域に第2の固有電界を第2の方向に誘起することをさらに備え、
    前記第2の固有電界は、前記光検出領域のマスクによって少なくとも部分的に誘起され、前記マスクは三角形状の開口部を有し、前記三角形状の開口部の底辺は、前記第2の方向における前記三角形状の開口部の頂点の後に位置する、請求項15~18のうちのいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域に第2の固有電界を第2の方向に誘起することをさらに備え、
    前記第2の固有電界は、前記光検出領域の第1のドーパント濃度と、前記第1のドーパント濃度よりも高い前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の少なくとも第2のドーパント濃度とによって少なくとも部分的に誘起される、請求項15~19のうちのいずれか一項に記載の方法。
  21. 集積回路であって、
    光検出領域であって、
    第1の方向において入射光子を受け取り、
    前記入射光子を受け取ることに応答して電荷キャリアを生成する
    ように構成された前記光検出領域と、
    前記光検出領域から前記電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域と、
    前記光検出領域から前記1つまたは複数の電荷蓄積領域に向けて前記電荷キャリアを少なくとも部分的に前記第1の方向に伝搬するために前記光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成された1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域と、
    を備える集積回路。
  22. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域は、前記光検出領域内に前記電荷キャリア空乏を誘起する金属酸化物化合物を備える電荷層を含む、請求項21に記載の集積回路。
  23. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域は、前記光検出領域内に前記電荷キャリア空乏を誘起する電圧バイアスを、前記集積回路が電源に電気的に結合されたときに前記電源から受け取るように構成された1つまたは複数の金属領域を含む、請求項21または22に記載の集積回路。
  24. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域は、
    前記光検出領域の第1の側に位置する第1の荷電および/またはバイアス領域と、
    前記第1の方向に垂直な第2の方向において前記第1の側とは反対側の前記光検出領域の第2の側に位置する第2の荷電および/またはバイアス領域と、
    を含む、請求項21~23のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  25. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域は、前記光検出領域に沿って前記第1の方向に延伸している、請求項21~24のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  26. 前記光検出領域と前記1つまたは複数の電荷蓄積領域との間の電荷キャリアの伝送、および/または前記1つまたは複数の電荷蓄積領域と読み出し領域との間の電荷キャリアの伝送を制御するように構成された1つまたは複数の伝送ゲートをさらに備え、前記1つまたは複数の伝送ゲートは、前記第1の方向における前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置する、請求項21~25のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  27. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域の周囲に配置された1つまたは複数のドープバリアをさらに備える請求項21~26のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  28. 方法であって、
    集積回路の光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起すること、
    第1の方向において入射光子を前記光検出領域にて受け取ること、
    前記入射光子に応答して前記光検出領域において電荷キャリアを生成すること、
    前記光検出領域から前記集積回路の1つまたは複数の電荷蓄積領域に向けて前記電荷キャリアを少なくとも部分的に前記第1の方向に伝搬すること、
    前記光検出領域からの前記電荷キャリアを前記1つまたは複数の電荷蓄積領域にて受け取ること、を備える方法。
  29. 前記電荷キャリア空乏は、金属酸化物化合物を備える電荷層を含む前記集積回路の1つまたは複数の荷電領域によって少なくとも部分的に誘起される、請求項28に記載の方法。
  30. 前記電荷キャリア空乏は、前記光検出領域内に前記電荷キャリア空乏を誘起するための電圧バイアスを受ける1つまたは複数の金属領域によって少なくとも部分的に誘起される、請求項28または29に記載の方法。
  31. 前記電荷キャリア空乏は、少なくとも、前記光検出領域の第1の側と、前記第1の方向に垂直な第2の方向において前記第1の側とは反対側の前記光検出領域の第2の側とにおいて、前記光検出領域に沿って前記第1の方向に誘起される、請求項28~30のうちのいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記第1の方向における前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置する1つまたは複数の伝送ゲートを使用して、前記光検出領域と前記1つまたは複数の電荷蓄積領域との間の電荷キャリアの伝送、および/または前記1つまたは複数の電荷蓄積領域と読み出し領域との間の電荷キャリアの伝送を制御することをさらに備える請求項28~31のうちのいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記第1の方向に垂直な第2の方向に互いに分離した前記光検出領域の外側端と前記第1の方向に位置合わせされた金属シールドの開口部を通じて前記入射光子を前記光検出領域にて受け取ることをさらに備える請求項28~32のうちのいずれか一項に記載の方法。
  34. 集積回路であって、
    第1の光検出領域を含む第1のピクセルと、
    第2の光検出領域を含む第2のピクセルと、
    前記第1の光検出領域と前記第2の光検出領域との間に位置する1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域と、
    を備える集積回路。
  35. 前記第1のピクセルは、第1の方向における入射光子に応答して前記第1の光検出領域で生成された電荷キャリアを受け取るように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域をさらに含み、
    前記第2のピクセルは、前記第1の方向において入射光子を受け取ることに応答して前記第2の光検出領域で生成された電荷キャリアを受けるように構成された1つまたは複数の電荷蓄積領域をさらに含む、請求項34に記載の集積回路。
  36. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域は、前記第1の光検出領域に沿って第1の方向に延伸するものであって、少なくとも、前記第1の光検出領域の第1の側と、前記第1の方向に垂直な第2の方向における前記第1の側とは反対側の前記第1の光検出領域の第2の側とにおいて、前記第1の光検出領域に沿って前記第1の方向に延伸している、請求項34または35に記載の集積回路。
  37. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域は、前記第1の光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起するように構成された金属酸化物化合物を備える電荷層を含む、請求項34~36のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  38. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域は、前記第1の光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起する電圧バイアスを、前記集積回路が電源に電気的に結合されたときに前記電源から受け取るように構成された1つまたは複数の金属領域を含む、請求項34~37のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  39. 前記第1の光検出領域と前記1つまたは複数の電荷蓄積領域との間の電荷キャリアの伝送、および/または前記1つまたは複数の電荷蓄積領域と読み出し領域との間の電荷キャリアの伝送を制御するように構成された1つまたは複数の伝送ゲートをさらに備え、前記1つまたは複数の伝送ゲートは、前記第1の方向における前記第1の光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に位置する、請求項34~38のうちのいずれか一項に記載の集積回路。
  40. 前記第1の方向において前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域の前に位置する金属シールドをさらに備え、前記金属シールドは、前記第1の方向に垂直な方向に互いに分離した前記光検出領域の外側端と前記第1の方向に位置合せされた開口部を含む、請求項39に記載の集積回路。
  41. 集積回路を製造する方法であって、
    前記集積回路の光検出領域を形成することであって、前記光検出領域が入射光子を受け取る第1の方向において前記光検出領域内に第1の電界を誘起するように前記光検出領域を形成することを備える方法。
  42. 前記光検出領域を形成することは、
    第1の固有電位レベルを有するように前記光検出領域の第1の層を形成すること、
    前記第1の方向における前記第1の層の後に位置するとともに前記第1の固有電位レベルとは異なる第2の固有電位レベルを有するように前記光検出領域の第2の層を形成すること、
    を含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記光検出領域を形成することは、
    第1のドーパント濃度を有するように前記第1の層をドープすること、
    前記第1のドーパント濃度よりも高い第2のドーパント濃度を有するように前記第2の層をドープすること、
    を含む、請求項42に記載の方法。
  44. 前記光検出領域を形成することは、前記第1の方向における前記第2の層の後に位置するとともに前記第2のドーパント濃度よりも高い第3のドーパント濃度を有するように第3の層をドープすることをさらに含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記第1の方向における前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に1つまたは複数の伝送ゲートを配置すること、
    前記1つまたは複数の伝送ゲートを前記光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域に電気的に結合すること、
    をさらに備える請求項41~44のうちのいずれか一項に記載の方法。
  46. 集積回路を製造する方法であって、
    第1のピクセルの第1の光検出領域と第2のピクセルの第2の光検出領域との間に1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域を形成することを備える方法。
  47. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域を形成することは、前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域の内部および/または上に、金属酸化物化合物を備える電荷層を堆積することにより、前記第1の光検出領域内に電荷キャリア空乏を誘起することを含む、請求項46に記載の方法。
  48. 前記電荷層を堆積することは、
    マスクエッチングを実行して少なくとも1つのトレンチを形成すること、
    前記少なくとも1つのトレンチ内に前記金属酸化物化合物をコンフォーマルに堆積すること、
    を含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域を形成することは、
    前記第1の光検出領域と前記第2の光検出領域との間に配置される第1の荷電および/またはバイアス領域を形成すること、
    前記第1の光検出領域と第3のピクセルの第3の光検出領域との間に配置される第2の荷電および/またはバイアス領域を形成すること、
    を含む、請求項46~48のうちのいずれか一項に記載の方法。
  50. 第1の方向における前記第1の光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域の後に1つまたは複数の伝送ゲートを配置すること、
    前記1つまたは複数の伝送ゲートを前記第1のピクセルの前記第1の光検出領域および前記1つまたは複数の電荷蓄積領域に電気的に結合すること、
    をさらに備える請求項46~49のうちのいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記第1および第2の光検出領域を形成することは、前記集積回路の第1の面をドープすることを含み、前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域は、前記第1の方向において前記第1の面とは反対側の前記集積回路の第2の面から形成される、請求項50に記載の方法。
  52. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域を形成することは、
    前記第1の光検出領域の第1の側に第1の荷電および/またはバイアス領域を形成すること、
    前記第1の方向に垂直な第2の方向において前記第1の側とは反対側の前記第1の光検出領域の第2の側に第2の荷電および/またはバイアス領域を形成すること、
    を含む、請求項50または51に記載の方法。
  53. 前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域を形成することは、前記少なくとも1つのトレンチをエッチングにより形成し、前記第1の光検出領域に沿って前記第1の方向に延伸するように前記少なくとも1つのトレンチ内に電荷層を堆積することを含む、請求項50~52のうちのいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記第1の方向における前記1つまたは複数の荷電および/またはバイアス領域の前に金属シールドを配置することをさらに備え、前記金属シールドは、前記第1の方向に垂直な第2の方向に互いに分離した前記光検出領域の外側端と前記第1の方向に位置合わせされた開口部を有する、請求項50~53のうちのいずれか一項に記載の方法。
JP2023535386A 2020-12-11 2021-12-10 電荷移動効率を向上した集積回路および関連技術 Pending JP2024500353A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063124655P 2020-12-11 2020-12-11
US63/124,655 2020-12-11
PCT/US2021/062929 WO2022125973A1 (en) 2020-12-11 2021-12-10 Integrated circuit with improved charge transfer efficiency and associated techniques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024500353A true JP2024500353A (ja) 2024-01-09

Family

ID=81941293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023535386A Pending JP2024500353A (ja) 2020-12-11 2021-12-10 電荷移動効率を向上した集積回路および関連技術

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20220190012A1 (ja)
EP (1) EP4244603A1 (ja)
JP (1) JP2024500353A (ja)
KR (1) KR20230116930A (ja)
CN (1) CN116806307A (ja)
AU (1) AU2021394999A1 (ja)
CA (1) CA3204999A1 (ja)
IL (1) IL303570A (ja)
TW (1) TW202232745A (ja)
WO (1) WO2022125973A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1622200A1 (en) * 2004-07-26 2006-02-01 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Solid-state photodetector pixel and photodetecting method
US20110121423A1 (en) * 2009-11-25 2011-05-26 Sensors Unlimited, Inc. Concentric Ring Mask for Controlling The Shape of a Planar PN Junction
KR102585730B1 (ko) * 2014-08-08 2023-10-10 퀀텀-에스아이 인코포레이티드 수신된 광자들의 시간 비닝을 위한 집적 디바이스
US9942503B2 (en) * 2016-02-23 2018-04-10 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors having high-efficiency charge storage capabilities
WO2018119347A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Quantum-Si Incorporated Integrated photodetector with direct binning pixel

Also Published As

Publication number Publication date
CN116806307A (zh) 2023-09-26
TW202232745A (zh) 2022-08-16
US20220190012A1 (en) 2022-06-16
IL303570A (en) 2023-08-01
EP4244603A1 (en) 2023-09-20
US20220186305A1 (en) 2022-06-16
WO2022125973A1 (en) 2022-06-16
KR20230116930A (ko) 2023-08-04
AU2021394999A9 (en) 2024-02-08
AU2021394999A1 (en) 2023-07-06
CA3204999A1 (en) 2022-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11804499B2 (en) Optical and electrical secondary path rejection
US11869917B2 (en) Integrated sensor for lifetime characterization
JP2023547110A (ja) 順次結合電荷蓄積部を備える集積回路および関連技術
CN115769377A (zh) 偏斜减小的集成传感器
WO2023137051A2 (en) Integrated sensor
JP2023510578A (ja) 寿命およびスペクトル特性評価用センサ
JP2024500353A (ja) 電荷移動効率を向上した集積回路および関連技術
US20240088178A1 (en) Backside illuminated structures with parallel charge transfer