JP2024094773A - Antenna Device - Google Patents
Antenna Device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024094773A JP2024094773A JP2022211537A JP2022211537A JP2024094773A JP 2024094773 A JP2024094773 A JP 2024094773A JP 2022211537 A JP2022211537 A JP 2022211537A JP 2022211537 A JP2022211537 A JP 2022211537A JP 2024094773 A JP2024094773 A JP 2024094773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- insulator
- antenna device
- hole
- male screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 74
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 16
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000012207 thread-locking agent Substances 0.000 description 3
- 241000251730 Chondrichthyes Species 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000005404 monopole Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/27—Adaptation for use in or on movable bodies
- H01Q1/32—Adaptation for use in or on road or rail vehicles
- H01Q1/325—Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
- H01Q1/3275—Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle mounted on a horizontal surface of the vehicle, e.g. on roof, hood, trunk
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/27—Adaptation for use in or on movable bodies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アンテナ装置に関する。 The present invention relates to an antenna device.
従来、自動車などの車両のルーフに取り付けられる(設置される)車載のアンテナ装置として、雄螺子(ボルト)を含むアンテナ取付部品を用いて、当該ルーフに取り付けられる構造のアンテナ装置が知られている(特許文献1参照)。このアンテナ装置は、アンテナ取付部品の雄螺子部がアンテナ装置のアンテナベースの雌螺子に所定量螺合される。そして、アンテナ取付部品がルーフの固定用開口に挿入されて、アンテナベースの仮固定爪によりアンテナ装置がルーフに仮固定される。そして、雄螺子部が増し締めされる。これにより、アンテナ取付部品の脚部とアンテナベースとでルーフが挟み込まれて、アンテナ装置がルーフに固定されて取り付けられる。 Conventionally, as an on-board antenna device that is attached (installed) to the roof of a vehicle such as an automobile, an antenna device that is structured to be attached to the roof using an antenna mounting part that includes a male screw (bolt) is known (see Patent Document 1). In this antenna device, the male screw portion of the antenna mounting part is screwed into the female screw of the antenna base of the antenna device by a predetermined amount. The antenna mounting part is then inserted into the fixing opening in the roof, and the antenna device is temporarily fixed to the roof by the temporary fixing claws of the antenna base. The male screw portion is then further tightened. As a result, the roof is sandwiched between the legs of the antenna mounting part and the antenna base, and the antenna device is fixed and attached to the roof.
従来のアンテナ装置において、雄螺子部を増し締めする場合に、アンテナ取付部品の脚部の爪部が滑り、脚部が開いて、アンテナ取付部品を初期形状から変容した状態で車両に取り付けるおそれがある。この場合、アンテナ装置の取付けが安定しない。 In conventional antenna devices, when tightening the male screw, the claws on the legs of the antenna mounting part may slip and the legs may open, causing the antenna mounting part to be attached to the vehicle in a deformed state from its original shape. In this case, the installation of the antenna device is unstable.
アンテナ取付部品の脚部の開きを止める方法として、曲げ加工部(「フランジ部」と呼称する)を脚部に追加し、アンテナベースにフランジ部の受け部を追加する構造も考えられる。フランジ部の受け部は、脚部が受け部より開くことを抑制する。 As a method for preventing the legs of the antenna mounting part from opening, a structure can be considered in which a bent part (called a "flange part") is added to the leg and a receiving part for the flange is added to the antenna base. The receiving part of the flange prevents the leg from opening beyond the receiving part.
しかし、アンテナ取付部品のフランジ部とアンテナベースのフランジの受け部との間が極端に狭くなる又は接触することで高周波電流が導通してしまい、アンテナ部の使用周波数帯(例えば、セルラー(携帯電話)の周波数帯699~960[MHz])内に不要共振が発生してしまうおそれがある。 However, if the gap between the flange of the antenna mounting part and the flange receiving part of the antenna base becomes extremely narrow or comes into contact, high-frequency current will be conducted, which may cause unwanted resonance within the frequency band used by the antenna (for example, the cellular (mobile phone) frequency band of 699 to 960 MHz).
本発明の課題は、アンテナの使用周波数帯における不要共振の発生を抑制することである。 The objective of this invention is to suppress the occurrence of unwanted resonance in the frequency band used by the antenna.
上記課題を解決するため、本発明は、
移動体の開口に取り付けるアンテナ装置であって、
アンテナ部と、前記アンテナ部を支持し、雌螺子部を有する導電性のアンテナベース部と、を有するアンテナ本体部と、
前記雌螺子部に螺合される雄螺子部と、前記雄螺子部を通す穴部、及び前記開口の挿通時に可動する脚部を有する座金部と、を有するアンテナ取付具と、を備え、
前記座金部は、前記脚部を係止するための導電性のフランジ部を有し、
前記フランジ部と前記アンテナベース部との間に配置された非導電性のインシュレータを備える。
In order to solve the above problems, the present invention provides
An antenna device to be attached to an opening of a moving object,
an antenna body having an antenna section and a conductive antenna base section supporting the antenna section and having a female screw section;
an antenna attachment including a male screw portion that is screwed into the female screw portion, a hole through which the male screw portion passes, and a washer portion having a leg portion that is movable when the male screw portion passes through the opening;
The washer portion has a conductive flange portion for engaging the leg portion,
A non-conductive insulator is provided between the flange portion and the antenna base portion.
本発明によれば、アンテナの使用周波数帯における不要共振の発生を抑制できる。 The present invention makes it possible to suppress the occurrence of unwanted resonance in the frequency band used by the antenna.
以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。 The following describes in detail an embodiment of the present invention with reference to the accompanying drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.
図1~図7を参照して、本発明に係る実施の形態のアンテナ装置1を説明する。まず、図1~図5を参照して、アンテナ装置1の装置構成を説明する。図1は、本実施の形態の仮留め前のアンテナ装置1のアンテナ取付具60とアンテナ本体部M1とを分けた分解斜視図である。図2は、アンテナ取付具60の仮留め後で固定用開口F1に通す前のアンテナ装置1の側面図である。図3は、アンテナ取付具60、インシュレータ90及びアンテナベース部20の分解斜視図である。図4は、アンテナベース部20の平面図である。図5は、インシュレータ90を取り付けたアンテナベース部20の斜視図である。
An
図1、図2に示すように、本実施の形態のアンテナ装置1は、移動体としての自動車などの車両のルーフR1の設置面の固定用開口F1に取り付けられるいわゆるシャークフィンアンテナの車載アンテナ装置である。
As shown in Figures 1 and 2, the
アンテナ装置1は、例えば、セルラーの通信方式(周波数帯が699~960[MHz]を含む)のアンテナ部40(図示略、モノポールアンテナ)を内部に備えるアンテナ装置であるものとする。ただし、アンテナ装置1が備えるアンテナ部40は、これに限定されるものではない。アンテナ部40は、上記セルラーの通信方式のアンテナ部に加えて、AMラジオ放送(周波数帯:MW(LW)帯)/FMラジオ放送(周波数帯:VHF帯)、デジタルラジオ放送、サテライトラジオ(SXM(Sirius XM)など)、GNSS(Global Navigation Satellite System)などの通信を行うアンテナ部を含む構成としてもよい。
The
図1に示すように、アンテナ装置1は、アンテナ本体部M1と、アンテナ取付具60と、インシュレータ90と、を備える。アンテナ本体部M1は、アンテナカバー部10と、アンテナベース部20と、パッド部50と、インシュレータ90と、を備える。アンテナ取付具60は、脚付きワッシャ(キャプチャワッシャ)70と、雄螺子部80と、を有する。また、アンテナ本体部M1は、アンテナカバー部10とアンテナベース部20との間に形成される空間に、さらに、基板部30と、アンテナ部40と、を備える。なお、アンテナ装置1は、当該空間内に、インナーカバー、容量素子など、他の部品を有する構成とするが、これに限定されるものではない。
As shown in FIG. 1, the
後述するように、アンテナ装置1は、アンテナカバー部10、アンテナベース部20、基板部30、アンテナ部40及びパッド部50を組み立て、インシュレータ90を取り付けたアンテナ本体部M1の状態(図1)において、アンテナベース部20にアンテナ取付具60を仮留めする仮留めの状態(図2)にしてから、固定用開口F1に取り付けられる。図1、図2及び以降の図において、アンテナ装置1が取り付けられた車両又はアンテナ装置1を基準として3次元のx軸(車両の前後方向の軸)、y軸(車両の左右方向の軸)、z軸(高さ方向の軸)をとるものとする。
As described below, the
アンテナカバー部10は、アンテナベース部20に取り付けられ、前方(+x方向)から後方(-x方向)に向けて流線型状に隆起して形成され、車両の外観が損なわれないように、低姿勢のシャークフィン形状に形成されているアウターケースである。アンテナカバー部10は、ABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene)樹脂などの電波透過性及び絶縁性を有する合成樹脂などからなり、下面が開放された成形品とされる。アンテナカバー部10の下面開口は、アンテナベース部20などが取り付けられたときに、基板部30、アンテナ部40などの収納空間が形成されるようになっている。
The
アンテナベース部20は、アンテナ装置1の土台部であり、基板部30を支持するとともに、車両の設置面の固定用開口F1に取り付けられる構造を有する。アンテナベース部20は、アルミ、亜鉛などの金属で構成されたアンテナベース部であり、平板部21、螺子穴部22と、コネクタ用穴部23と、を有する。
The
平板部21は、略平板形状のベース部である。なお、平板部21は、鋼板などの板金で構成したものでもよい。コネクタ用穴部23は、z軸方向に貫通された穴部であり、後述するコネクタ部31が挿通される。
The
螺子穴部22は、平板部21から-z方向(地表方向(固定用開口F1の外側から見た車両の内部方向))に凸状に延在し、アンテナ取付具60が取り付けられる。螺子穴部22は、雌螺子部221、凸部222を有する。
The
雌螺子部221は、+z方向に雌螺子が切られた雌螺子部であり、雄螺子部80が螺合される。また、雌螺子部221は、前後(±x方向側)に、後述する脚731をガイドするガイド221aを有する。凸部222は、xy平面において、雌螺子部221の周囲に配置され、-z方向に凸状に延在する4つの凸部であり、インシュレータ90と嵌合される。
The
基板部30は、例えば、平面が水平面(xy平面)に配置されたPCB(Printed Circuit Board)であり、アンテナ部40及び各種回路素子が実装される。基板部30は、コネクタ部31を有する。コネクタ部31は、基板部30の基板に実装された基板実装型コネクタであり、アンテナ部40で受信した信号を、ケーブルを介して車両内の受信機などの機器に接続するためのコネクタである。アンテナ部40は、例えば上記のセルラーの通信方式のアンテナである。
The substrate unit 30 is, for example, a PCB (Printed Circuit Board) arranged in a horizontal plane (xy plane), on which the antenna unit 40 and various circuit elements are mounted. The substrate unit 30 has a
パッド部50は、ゴムや発泡ウレタンなどの弾性体製のパッキンからなり、パッド51,52を有する。パッド51は、平板部21のうち、螺子穴部22及びコネクタ用穴部23を囲むように設けられた防水パッドである。パッド52は、アンテナカバー部10の下面開口部内周上に設けられた予備防水パッドである。パッド52は、アンテナカバー部10とルーフR1の設置面との間に配置され、挟まれて圧縮されることにより、一次防水/防塵の機能を実現する。パッド51は、アンテナベース部20とルーフR1の設置面との間に配置され、挟まれて圧縮されることにより、パッド52の一次防水/防塵を通過した水・粉塵の防水/防塵の機能を実現する。
The
アンテナ取付具60の脚付きワッシャ70は、例えば、SUS(Steel Use Stainless)などのバネ性を有する金属の板金により構成され、雄螺子部80を通すとともに、アンテナ取付具60をアンテナベース部20及びルーフR1の設置面に固定する機能を有する座金部である。
The
アンテナ取付具60の雄螺子部80は、例えば、SUSにより構成され、螺子穴部22の雌螺子部221に螺合されるボルトである。
The
インシュレータ90は、螺子穴部22に取り付けられる非導電性の部品であり、螺子穴部22と、螺子穴部22に取り付けられるアンテナ取付具60と、の間に挟まれる。インシュレータ90は、例えば、非導電性の樹脂からなり、金型による射出成形により作成される。
The
ついで、図3~図5を参照して、アンテナベース部20、アンテナ取付具60及びインシュレータ90のより詳細な構成を説明する。
Next, the configuration of the
図3及び図4に示すように、アンテナベース部20の螺子穴部22は、雌螺子部221と、凸部222と、凹部223と、凸部224と、インシュレータ用穴225と、を有する。上述した4つの凸部222は、雌螺子部221を中心とする略矩形の各頂点に配置されている。この略矩形は、可動脚部74を閉じた状態の脚付きワッシャ70と、スナップフィット95を除くインシュレータ90とを-z方向側から見た形状に対応している。また、-x方向側の2つの凸部222は、後述するフランジ部747が受けられた(係合された)受け部96(図7)を受けて係止させる受け部222aを有する。ただし、+x方向側の2つの凸部222も、インシュレータ90を受けて係止させる受け部として機能するものとする。
3 and 4, the
凹部223は、x軸方向の位置が同じ2つの凸部222の間の位置にそれぞれ配置された2つの凹部であり、後述する凸部93が嵌合される。凸部224は、y軸方向の位置が同じ2つの凸部222の間の位置にそれぞれ配置された2つの凸部であり、後述する凹部94に嵌合される。また、凸部224は、雌螺子部221側に勾配状のガイド224aを有する。ガイド224aは、インシュレータ用穴225への後述するスナップフィット95の挿通時に、スナップフィット95をガイドする。インシュレータ用穴225は、y軸方向の位置が同じ2つの凸部222の間で、かつ凸部224よりも雌螺子部221側に配置された2つの貫通穴である。
The
図3に示すように、脚付きワッシャ70は、平板部71と、穴部72と、固定脚部73と、可動脚部74と、を有する。図3に示すように、雄螺子部80は、円筒部83と、螺子山部84と、頭部85と、を有する。
As shown in FIG. 3, the
平板部71は、脚付きワッシャ70の基体としてxy平面の矩形の平板部であり、その平面の中心部分に穴部72が形成されている。平板部71は、凹部711を有する。凹部711は、穴部72の後述する穴721の周囲に配置された凹部である。
The
穴部72は、径が異なる大小2つの円を重ねた形状の貫通孔であり、穴721,722を有する。穴721は、穴722と重なり、穴722と比較して小さい円形の穴であり、その中心点が平板部71の中心点となる位置に配置されている。穴722は、穴721と重なり、穴721と比較して大きい円形の穴であり、その中心点が穴721の中心点より-x方向にずれた位置に配置されている。
固定脚部73は、平板部71のx軸方向の両端に対向して接続され、+z方向に延在する固定された1組(2つ)の脚部である。各固定脚部73は、脚731を有する。脚731は、+z方向に延在する脚である。脚731は、ガイド221aにガイドされる。ガイド221aに接する脚731は、雄螺子部80の締結時に、脚付きワッシャ70が雄螺子部80を中心にしてxy平面で回転することを防ぐ。なお、+x方向側の脚731と、-x方向側の脚731とは、作業員が脚付きワッシャ70の前後を認識しやすくするため、形状が異なっているものとするが、これに限定されるものではない。
The fixed
可動脚部74は、平板部71のy軸方向の両端に対向して接続され、+z方向及び+y方向の合成方向、又は+z方向及び-y方向の合成方向に延在する可動の1組(2つ)の脚部である。各可動脚部74は、2つの脚741と、バネ部742と、切欠部743と、爪部744と、凹部745と、スリット746と、フランジ部747と、接続部748と、を有する。脚741は、+z方向及び+y方向の合成方向、又は+z方向及び-y方向の合成方向に延在し、バネ部742を中心とするyz平面の回転方向に可動する(固定脚部73に対して開く又は閉じる)脚である。
The
バネ部742は、平板部71と脚741とを接続し、かつバネ性を有する2つの板バネ部である。切欠部743は、各バネ部742のバネ性の強さを調整するための切欠部である。切欠部743の大きさが大きいほど、変形したバネ部742の反発力(復元力)が小
さくなるので、バネ部742のバネ性の強さが適切になるように、切欠部743の大きさが設定されている。
The
爪部744は、各脚741の先端に設けられている2つの爪部である。アンテナ装置1が車両のルーフR1の固定用開口F1に取り付けられる場合に、爪部744が、ルーフR1の表面の塗装を突き抜けて中の金属部分に食い込むように接触する。車両のグラウンド電位を有するルーフR1の金属部分から爪部744を含むアンテナ取付具60を介して、アンテナ装置1のグラウンド電位がとられている。
The
凹部745は、脚741の強度を増すために設けられたリブである。スリット746は、凹部745の先端に設けられ、アンテナベース部20(ルーフR1)に対する爪部744の高さ(+z方向の長さ)を調整する機能を有する。各脚741に2つの爪部744が設けられており、アンテナベース部20に対する全ての爪部744の高さは、設計値としては同じになるが、製造ばらつきにより実際の部品では同じにはならない。そのため、1つの可動脚部74の2つの脚741は、凹部745があるため剛性があるが、スリット746を設ける事で、先端の4つの爪部744のそれぞれがある程度の自由度(遊び)を持つことができ、ルーフR1に取り付ける際に例えば1か所だけ爪部744が刺さらないというような不良を防ぐ。
The
フランジ部747は、各脚741の+x方向及び-x方向に延在する1組の曲げ加工部であり、インシュレータ90に形成された受け部96(図7)に受けられて係止する。特に、上述したように、フランジ部747は、受け部96を介して受け部222aに受けられて係止する。このため、受け部96及び受け部222aにより係止されたフランジ部747は、ルーフR1の固定用開口F1へのアンテナ装置1の取り付け時に、可動脚部74が受け部96で規定された位置より広がることを防ぐ。接続部748は、フランジ部747を脚741に接続する略三角形状の接続部である。
The
雄螺子部80の円筒部83は、螺子山部84及び頭部85の間に位置し、螺子切りがされていない軸部である。螺子山部84は、雄螺子部80の-z方向側に位置し、雄螺子の螺子切りがされて螺子山を有し-z方向に延在する軸部である。螺子山部84には、アンテナベース部20へのアンテナ取付具60の仮留め時の雄螺子部80の高さを規定するためにネジロック剤(ネジ緩み止め剤)が螺子山に塗布されている。ネジロック剤により、ある一定以上のトルクがかからなければ雄螺子部80がアンテナベース部20(雌螺子部221)に螺合しないように構成することにより、アンテナ取付具60に仮留め機能を付与する。ネジロック剤は、螺子に緩みが生じないように締結部を固めてしまうナイロンなどの樹脂の溶液であり、螺子山への塗布後に固体化する。
The
頭部85は、雄螺子部80の-z方向側に位置し、作業員が有するボルト用の工具により回転される雄螺子部80の頭部であり、-z方向側の略六角柱部と+z方向側の略円板部とからなる。
The
雄螺子部80を脚付きワッシャ70に取り付ける場合に、まず、雄螺子部80が穴部72の-z方向側に位置される。そして、螺子山部84が、穴722に接触せずに+z方向に通されるが、穴721は通らない。円筒部83は、穴721も穴722も通る。頭部85は、穴721も穴722も通らない。このため、雄螺子部80において、螺子山部84が穴722を通され、円筒部83も穴722を通された後、円筒部83が穴721へ+x方向にスライドされる。スライド後に、螺子山部84が穴721から-z方向側に抜けなくなる。この取り付け手順により、スライドしない場合の雄螺子部80の斜め掛かりと、螺子山部84に塗布されたネジロック剤の剥離と、を防止できる。
When attaching the
インシュレータ90は、インシュレータ本体部91と、凹部92と、凸部93と、凹部94と、スナップフィット95と、を備える。インシュレータ本体部91は、インシュレータ90の本体部である。凹部92は、インシュレータ本体部91において、4つの凸部222に対応する位置に設けられた4つの凹部であり、それぞれ凸部222に嵌合される。凸部93は、インシュレータ本体部91において、2つの凹部223に対応する位置に設けられた2つの凸部であり、それぞれ凹部223に嵌合される。凹部94は、インシュレータ本体部91において、2つの凸部224に対応する位置に設けられた2つの凹部であり、それぞれ凸部224に嵌合される。
The
スナップフィット95は、インシュレータ90の+y側、-y側の端部位置に、先端が+z方向に延在するように、配置された2つのスナップフィットである。スナップフィット95の先端は、インシュレータ90のxy平面の放射方向に凸状の凸部を有する。スナップフィット95は、弾性力により変形されつつインシュレータ用穴225に挿通され、先端がインシュレータ用穴225の内縁に引っ掛けられる。これにより、図5に示すように、インシュレータ90は、スナップフィット95がインシュレータ用穴225から-z方向側に抜けないように、螺子穴部22に取り付けられる。
The snap fits 95 are two snap fits arranged at the end positions on the +y and -y sides of the
つぎに、図6(a)~図7を参照して、車両のルーフR1の固定用開口F1へのアンテナ装置1の取り付け方法を説明する。図6(a)は、アンテナ取付具60を固定用開口F1に通している最中の仮留め状態のアンテナ装置1の側面図である。図6(b)は、アンテナ取付具60を固定用開口F1に通した後の仮留め状態のアンテナ装置1の側面図である。図6(c)は、雄螺子部80を締結後の取付状態のアンテナ装置1の側面図である。図7は、インシュレータ90が取り付けられたアンテナベース部20に取り付けたアンテナ取付具60の断面図である。
Next, a method for mounting the
車両のルーフR1の設置面の固定用開口F1へのアンテナ装置1の取り付けまでの作業工程は、(P1)アンテナ装置1のアンテナカバー部10及びパッド52を除くアンテナ本体部M1の組立→(P2)アンテナ取付具60の組立→(P3)アンテナ本体部M1へのアンテナ取付具60の取り付け(仮留め)→(P4)アンテナ本体部M1へのアンテナカバー部10及びパッド52の取り付け→(P5)固定用開口F1へのアンテナ装置1の取り付け→(P6)アンテナ取付具60の締結、の各工程により行われる。各工程を順に説明する。
The work process up to mounting the
まず、工程P1のアンテナカバー部10及びパッド52を除くアンテナ本体部M1の組立を説明する。作業員は、アンテナカバー部10及びパッド52を除くアンテナ本体部M1の組立を行う。アンテナカバー部10及びパッド52を除くアンテナ本体部M1の組立は、従来と同様であり、説明を省略する。ただし、工程P1は、螺子穴部22へのインシュレータ90の取り付け工程を含むものとする。作業員は、インシュレータ90のスナップフィット95をインシュレータ用穴225に位置合わせして挿入してインシュレータ90を螺子穴部22へ嵌合し、スナップフィット95の先端の凸部により係止させる。これにより、作業員は、インシュレータ90を螺子穴部22へ取り付ける。
First, the assembly of the antenna body M1 excluding the
ついで、工程P2のアンテナ取付具60の組立を説明する。アンテナ取付具60の組立について、まず、図3に示すように、作業員は、脚付きワッシャ70と、雄螺子部80と、を用意する。雄螺子部80の螺子山部84には、予めネジロック剤が塗布されて固体化されているものとする。
Next, the assembly of the
そして、作業員は、雄螺子部80の螺子山部84を脚付きワッシャ70の穴722の上方向(-z方向側)に位置させる。
Then, the worker positions the
そして、作業員は、螺子山部84及び円筒部83を+z方向に移動し、穴722に挿入する。穴722に螺子山部84が挿入されても、穴722への螺子山部84の接触が軽減され、螺子山部84のネジロック剤の剥離も軽減される。続いて、円筒部83が穴722に挿入され、頭部85が平板部71に接触して止められる。そして、作業員は、雄螺子部80の円筒部83を、穴722から穴721へ+x方向にスライドして、アンテナ取付具60の組立(脚付きワッシャ70への雄螺子部80の組付け)を完了する。
Then, the worker moves the threaded
ついで、工程P3のアンテナ本体部M1へのアンテナ取付具60の取り付け(仮留め)を説明する。作業員は、組立後のアンテナ取付具60の雄螺子部80を、組立後のアンテナ本体部M1のアンテナベース部20の雌螺子部221に所定量螺合して、アンテナ装置1を仮留め状態にする。当該螺合する所定量は、アンテナ取付具60がアンテナ本体部M1から外れなく、かつアンテナ取付具60がアンテナベース部20に組付けられて固定されない量である。工程P4のアンテナカバー部10及びパッド52を除くアンテナ本体部M1へのアンテナカバー部10及びパッド52の取り付けは、従来と同様であり、説明を省略する。
Next, the attachment (temporary fastening) of the
ついで、工程P5の固定用開口F1への仮留め状態のアンテナ装置1の取り付けを説明する。まず、図2に示すように、作業員は、仮留め状態のアンテナ装置1を車両のルーフR1の設置面の固定用開口F1の上方(+z方向側)に位置させる。
Next, the installation of the
そして、図6(a)に示すように、作業員は、仮留め状態のアンテナ装置1の可動脚部74を-z方向に移動する。このとき、可動脚部74は、固定用開口F1の内縁に押下されて閉じた状態になる。作業員は、可動脚部74が閉じた状態のアンテナ取付具60を固定用開口F1に挿通させる。
Then, as shown in FIG. 6(a), the worker moves the
そして、図6(b)に示すように、固定用開口F1へアンテナ取付具60を通した後に、可動脚部74にかかる圧力が解放されて可動脚部74が広がる解放状態となる。この解放状態において、可動脚部74の広がりの度合いは、バネ部742の復元力により、図2の仮留め前の初期状態と同様になっている。また、この解放状態では、作業員がアンテナ装置1を+z方向に引っ張っても、広がった可動脚部74がルーフR1に引っ掛かり、抜けない。
As shown in FIG. 6(b), after the
ついで、工程P6のアンテナ取付具60の締結を説明する。図6(c)に示すように、作業員は、固定用開口F1を挿通された可動脚部74の解放状態のアンテナ装置1について、雄螺子部80をインパクトレンチなどにより増し締めして締結し、固定用開口F1へのアンテナ装置1の取り付けを終了する。脚付きワッシャ70の脚731、フランジ部747により、脚付きワッシャ70を回転することなく、アンテナ装置1をルーフR1の取付対象位置へ固定して雄螺子部80を締結できる。
Next, the fastening of the
図7は、雄螺子部80が締結されたアンテナ装置1の-x方向側の凸部222の周辺において、平板部21よりも-z方向側のxy平面の断面を示す。-x方向側の凸部222は、-x方向側の受け部96を介して、-x方向側のフランジ部747(の開く力)を間接的に受けて係止させる受け部222aを有する。インシュレータ90は、-x方向側のフランジ部747(の開く力)を直接受けて係止させる-x方向側の受け部96と、受け部96に対向する面97(図7に網掛けで図示)と、を有する。-x方向側の受け部96は、-x方向側のフランジ部747に対応する位置に配置されている。面97は、可動脚部74のフランジ部747、接続部748をガイドする機能を有する。
Figure 7 shows a cross section of the xy plane on the -z side of the
このように、フランジ部747の開く力を非導電性のインシュレータ90の受け部96で直接受けることにより、脚付きワッシャ70-アンテナベース部20の高周波電流の遮断をする。このため、脚付きワッシャ70-アンテナベース部20の導通に起因する、アンテナ部40の使用周波数帯(セルラーの通信方式の周波数帯)の不要共振の発生を抑制できる。
In this way, the opening force of the
より詳しく説明すると、共振が発生する周波数は、アンテナベース部20及び車両のルーフR1の間の容量と、アンテナベース部20の形状及び長さと、によって変わる。雄螺子部80が締結されたアンテナ装置1において、経路PA1:ルーフR1→脚付きワッシャ70(爪部744→脚741→バネ部742→平板部71)→雄螺子部80→アンテナベース部20、が導通している。経路PA1における爪部744の先端→アンテナベース部20の先端(+x方向側の端部)/後端(-x方向側の端部)の長さに対応するインダクタンス成分Lと、アンテナベース部20及びルーフR1の間の容量成分Cと、によって、LCの直列共振回路が成立する。このLCの直列共振回路によって、(不要)共振が発生する。
To explain in more detail, the frequency at which resonance occurs varies depending on the capacitance between the
このように、ルーフトップアンテナであれば発生する周波数に違いはあれど、必ず不要共振が発生する。ただし、アンテナ装置1において、経路PA1では、希望する使用周波数帯よりも低い周波数帯に不要共振が発生するので、不要共振が帯域外にあり問題ない。
Thus, with a rooftop antenna, unwanted resonance will always occur, although the frequency at which it occurs may differ. However, in
しかし、インシュレータ90が無いと、経路PA2:ルーフR1→脚付きワッシャ70(爪部744→脚741→接続部748→フランジ部747)→アンテナベース部20(凸部222)、が導通する。経路PA2では、雄螺子部80を介さない状態になるので、経路PA1に比べて導通経路が短くなり、インダクタンス成分Lが小さくなることで、不要共振が高い周波数側にずれて使用周波数帯域内に侵入してくる。
However, without the
アンテナ装置1において、インシュレータ90を設けることで、アンテナベース部20と脚付きワッシャ70との間で高周波的に導通していた個所が高周波的に絶縁となり、導通経路を長く取れることでインダクタンス成分Lが大きくなり、不要共振の周波数も使用周波数帯域の帯域外に移動する。このため、アンテナ部40の使用周波数帯の不要共振の発生を抑制できる。
By providing the
また、フランジ部747からの脚741の開く力(本実施の形態ではアンテナ装置1の左右方向(y軸方向)の力)は、インシュレータ90(受け部96)だけで受けているわけではない。フランジ部747からの開く力は、受け部96を介して受け部222aでも受けている。これは、インシュレータ90への過度のモーメント負荷を回避して、インシュレータ90の部材の変形・破損を防止することを目的としている。
In addition, the opening force of the
以上、本実施の形態によれば、アンテナ装置1は、車両の固定用開口F1に取り付ける。アンテナ装置1は、アンテナ部40と、基板部30及びアンテナ部40を支持し、雌螺子部を有する導電性のアンテナベース部20と、を有するアンテナ本体部M1と、雌螺子部に螺合される雄螺子部80と、雄螺子部80を通す穴部、及び固定用開口F1の挿通時に可動する可動脚部74を有する脚付きワッシャ70と、を有するアンテナ取付具60と、を備える。脚付きワッシャ70は、可動脚部74を係止するための導電性のフランジ部747を有する。アンテナ装置1は、フランジ部747とアンテナベース部20の螺子穴部22との間に配置された非導電性のインシュレータ90を備える。
As described above, according to this embodiment, the
このため、インシュレータ90がフランジ部747と螺子穴部22との間の導通を防ぐので、アンテナ部40の使用周波数帯(例えば、セルラーの通信方式の周波数帯)における不要共振の発生を抑制できる。よって、広い帯域でアンテナ性能の向上が図れる。
As a result, the
また、インシュレータ90は、フランジ部747を受けて係止させる受け部96を有する。このため、フランジ部747及びインシュレータ90により可動脚部74を係止でき、可動脚部74が開くことを抑制できる。
The
また、受け部96は複数ある。インシュレータ90は、複数の受け部96を有する単一部品である。このため、フランジ部747の位置をより確実に固定できるとともに、インシュレータ90の装置構成を簡単にできる。
Furthermore, there are multiple receiving
また、アンテナベース部20は、インシュレータ90を受けて係止させる受け部222aを有する。このため、フランジ部747、インシュレータ90及び受け部222aにより可動脚部74を係止でき、可動脚部74が開くことをより抑制できるとともに、インシュレータ90の変形・破損を防止できる。
The
また、インシュレータ90は、アンテナベース部20に固定される。このため、可動脚部74をより確実に係止でき、可動脚部74が開くことをより抑制できる。
The
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係るアンテナ装置の一例であり、これに限定されるものではない。 The description in the above embodiment is merely an example of the antenna device according to the present invention, and is not intended to be limiting.
例えば、上記実施の形態では、インシュレータ90が、スナップフィット95により、アンテナベース部20の螺子穴部22に取り付けられる構成としたが、これに限定されるものではない。インシュレータは、フランジ部とアンテナベース部との導通を阻害することを目的としているため、他の構成で取り付けられてもよい。例えば、フランジ部に非導電の樹脂などの材料を一体成形して、非導電材料部分をインシュレータとする構成としてもよい。
For example, in the above embodiment, the
また、上記実施の形態では、複数の受け部96を有するインシュレータ90を単一部品として構成したが、これに限定されるものではない。例えば、インシュレータは、複数のフランジ部に対して、それぞれ独立(分離)した形で受け部を持つ複数の部品で構成されていてもよい。この構成により、フランジ部747の位置をより確実に固定できるとともに、インシュレータの自由度を高く設計できる。
In addition, in the above embodiment, the
さらに、インシュレータが、複数のフランジ部を1つの受け部で受ける構成としてもよい。このように、必ずしも、“フランジ部の数=インシュレータの受け部の数”の関係性としなくてもよい。 Furthermore, the insulator may be configured so that multiple flanges are supported by one support. In this way, the relationship "number of flanges = number of support parts on the insulator" does not necessarily have to be satisfied.
また、上記実施の形態では、アンテナ装置1が、受け部222aと、受け部96との両方を備える構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、インシュレータの受け部が単独でフランジ部747のモーメント負荷を受けきれる材質・形状であれば、アンテナベース部20の受け部222aを設けない構成としてもよい。
In addition, in the above embodiment, the
その他、上記実施の形態におけるアンテナ装置1の細部構成及び詳細動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
In addition, the detailed configuration and operation of the
1 アンテナ装置
M1 アンテナ本体部
10 アンテナカバー部
20 アンテナベース部
21 平板部
22 螺子穴部
221 雌螺子部
221a ガイド
222,224 凸部
222a 受け部
224a ガイド
223 凹部
225 インシュレータ用穴
23 コネクタ用穴部
30 基板部
31 コネクタ部
40 アンテナ部
50 パッド部
51,52 パッド
60 アンテナ取付具
70 脚付きワッシャ
71 平板部
711 凹部
72 穴部
721,722 穴
73 固定脚部
731 脚
74 可動脚部
741 脚
742 バネ部
743 切欠部
744 爪部
745 凹部
746 スリット
747 フランジ部
748 接続部
80 雄螺子部
83 円筒部
84 螺子山部
85 頭部
90 インシュレータ
91 インシュレータ本体部
92,94 凹部
93 凸部
95 スナップフィット
96 受け部
97 面
R1 ルーフ
F1 固定用開口
1 Antenna device M1 Antenna
Claims (5)
アンテナ部と、前記アンテナ部を支持し、雌螺子部を有する導電性のアンテナベース部と、を有するアンテナ本体部と、
前記雌螺子部に螺合される雄螺子部と、前記雄螺子部を通す穴部、及び前記開口の挿通時に可動する脚部を有する座金部と、を有するアンテナ取付具と、を備え、
前記座金部は、前記脚部を係止するための導電性のフランジ部を有し、
前記フランジ部と前記アンテナベース部との間に配置された非導電性のインシュレータを備えるアンテナ装置。 An antenna device to be attached to an opening of a moving object,
an antenna body having an antenna section and a conductive antenna base section supporting the antenna section and having a female screw section;
an antenna attachment including a male screw portion that is screwed into the female screw portion, a hole through which the male screw portion passes, and a washer portion having a leg portion that is movable when the male screw portion passes through the opening;
The washer portion has a conductive flange portion for engaging the leg portion,
An antenna device comprising a non-conductive insulator disposed between the flange portion and the antenna base portion.
前記インシュレータは、前記複数の第1の受け部を有する単一部品であり、又は前記第1の受け部をそれぞれ有するインシュレータ本体部を複数有する請求項2に記載のアンテナ装置。 The first receiving portion is provided in a plurality of portions,
The antenna device according to claim 2 , wherein the insulator is a single component having the plurality of first receiving portions, or has a plurality of insulator body portions each having the first receiving portion.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022211537A JP2024094773A (en) | 2022-12-28 | 2022-12-28 | Antenna Device |
CN202311835070.4A CN118263656A (en) | 2022-12-28 | 2023-12-28 | Antenna device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022211537A JP2024094773A (en) | 2022-12-28 | 2022-12-28 | Antenna Device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024094773A true JP2024094773A (en) | 2024-07-10 |
Family
ID=91603384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022211537A Pending JP2024094773A (en) | 2022-12-28 | 2022-12-28 | Antenna Device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024094773A (en) |
CN (1) | CN118263656A (en) |
-
2022
- 2022-12-28 JP JP2022211537A patent/JP2024094773A/en active Pending
-
2023
- 2023-12-28 CN CN202311835070.4A patent/CN118263656A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN118263656A (en) | 2024-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10008767B2 (en) | Vehicle-mount antenna assemblies having outer covers with back tension latching mechanisms for achieving zero-gap | |
US7283100B2 (en) | Satellite antenna | |
US7336231B2 (en) | Vehicle roof antenna mounting assembly | |
US7215291B2 (en) | Antenna device | |
US20080100521A1 (en) | Antenna assemblies with composite bases | |
CN111052497B (en) | Antenna device for vehicle | |
KR20010075252A (en) | Car antenna | |
US20180309184A1 (en) | Antenna mounting component and antenna device | |
WO2019026483A1 (en) | Antenna device | |
US8672712B2 (en) | Shield and circuit board module having the same | |
US20110226927A1 (en) | Fixation structure of antenna apparatus | |
JP2024094773A (en) | Antenna Device | |
KR101880252B1 (en) | Antenna fixing apparatus, tuner fixing apparatus, and antenna for automobile including antenna fixing apparatus | |
US20060056911A1 (en) | Fixing device for fixing an object to a fixing plate and antenna apparatus using the fixing device | |
US7785142B2 (en) | Panel mountable connector assembly | |
US11670841B2 (en) | Vehicle antenna mounting system | |
JP4460602B2 (en) | Vehicle exterior with built-in antenna | |
JP2023163260A (en) | Antenna fixture and antenna device | |
JP2010034924A (en) | On-vehicle antenna | |
WO2024195501A1 (en) | Mounting structure and antenna device | |
JP4332715B2 (en) | Fixing structure using a pair of screw parts and antenna device including the same | |
EP1742293B1 (en) | Antenna mounting apparatuses | |
JP4061236B2 (en) | Automotive antenna | |
EP4287404A1 (en) | Antenna device | |
US20200388908A1 (en) | Antenna apparatus |