JP2024091203A - Processing device, processing program, and processing method - Google Patents

Processing device, processing program, and processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2024091203A
JP2024091203A JP2023021147A JP2023021147A JP2024091203A JP 2024091203 A JP2024091203 A JP 2024091203A JP 2023021147 A JP2023021147 A JP 2023021147A JP 2023021147 A JP2023021147 A JP 2023021147A JP 2024091203 A JP2024091203 A JP 2024091203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
tasks
information
deadline
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023021147A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
寿充 東川
卓也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniforce
Original Assignee
Uniforce
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniforce filed Critical Uniforce
Publication of JP2024091203A publication Critical patent/JP2024091203A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

Figure 2024091203000001

【課題】企業に対して所定の資格を付与するための審査に係るタスクのための新たな処理装置、処理プログラム及び処理方法を提供する。
【解決手段】上場審査がされる企業内に設置された端末装置と、受け付けた指示入力に基づいてタスクの管理を行うサーバ装置とが、ネットワークを介して通信可能に接続する処理システムにおいて、サーバ装置は、企業に対する審査において評価対象となる項目に係る複数のタスクのスケジュールを作成するため少なくとも一つのプロセッサを具備する処理装置であって、少なくとも一つのプロセッサは、審査が予定される期日情報を受信すると期日情報から複数のタスク毎に作業期間の開始期限又は終了期限を設定し、設定した開始期限又は終了期限及び複数のタスク毎に設定された標準作業期間に基づいてタスク毎に作業期間を設定し、複数のタスクの夫々に対して設定された作業期間を複数のタスク毎に出力するための処理を実行する。
【選択図】図7A

Figure 2024091203000001

The present invention provides a new processing device, processing program, and processing method for a task relating to screening to grant a specified qualification to a company.
[Solution] In a processing system in which a terminal device installed within a company undergoing listing review and a server device that manages tasks based on received instruction input are communicatively connected via a network, the server device is a processing device equipped with at least one processor for creating a schedule of multiple tasks related to items to be evaluated in the review of the company, and when the at least one processor receives deadline information for the scheduled review, it sets a start or end deadline for the work period for each of the multiple tasks from the deadline information, sets the work period for each task based on the set start or end deadline and the standard work period set for each of the multiple tasks, and executes processing to output the work period set for each of the multiple tasks.
[Selected Figure] Figure 7A

Description

特許法第30条第2項適用申請有り 1.公開1 (1)ウェブサイトの掲載日 令和4年10月1日、令和4年10月31日、令和4年11月4日、令和4年11月24日及び令和4年12月12日 (2)ウェブサイトのアドレス [令和4年10月1日] アドレス1:https://document.uniforce-cloud.com/Uniforce-IPO_service_outline_material.pdf [令和4年10月31日] アドレス2:https://ipo.uniforce-cloud.com/ アドレス3:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000090278.html アドレス4:https://uniforce.co.jp/ [令和4年11月4日] アドレス5:https://ipo.prd.uniforce-cloud.com/dashboard [令和4年11月24日] アドレス6:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000090278.html [令和4年12月12日] アドレス7:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000090278.htmlApplication for application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act has been filed 1. Publication 1 (1) Date of website posting October 1, 2022, October 31, 2022, November 4, 2022, November 24, 2022, and December 12, 2022 (2) Website address [October 1, 2022] Address 1: https://document.uniforce-cloud.com/Uniforce-IPO_service_outline_material.pdf [October 31, 2022] Address 2: https://ipo.uniforce-cloud.com/ Address 3: https://prtimes. jp/main/html/rd/p/000000014.000090278.html Address 4: https://uniforce.co.jp/ [November 4, 2022] Address 5: https://ipo.prd.uniforce-cloud.com/dashboard [November 24, 2022] Address 6: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000090278.html [December 12, 2022] Address 7: https://prtimes. jp/main/html/rd/p/000000015.000090278. html

特許法第30条第2項適用申請有り (3)公開者 Uniforce株式会社 (4)公開された発明の内容 ア.Uniforce株式会社が、上記アドレス1のUniforce株式会社のウェブサイトにて、東川 寿充及び小川 卓也が発明した処理プログラム等に係るサービス紹介資料及び営業資料を公開した。 イ.Uniforce株式会社が、上記アドレス2のUniforce株式会社のサービスサイトにて、東川 寿充及び小川 卓也が発明した処理プログラム等に係るサービスを公開した。 ウ.株式会社PR TIMESが、上記アドレス3、6及び7の株式会社PR TIMESのウェブサイトを通じて、東川 寿充及び小川 卓也が発明した処理プログラム等に係るサービスを公開した。 エ.Uniforce株式会社が、上記アドレス4のUniforce株式会社のウェブサイトにて、東川 寿充及び小川 卓也が発明した処理プログラム等に係るサービスを公開した。 オ.Uniforce株式会社が、上記アドレス5のUniforce株式会社のウェブサイトにて、東川 寿充及び小川 卓也が発明した処理プログラム等に係るサービスを公開した。Application for application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act filed (3) Discloser: Uniforce Co., Ltd. (4) Contents of disclosed invention A. Uniforce Co., Ltd. has published service introduction materials and sales materials relating to the processing program, etc. invented by Higashikawa Hisamitsu and Ogawa Takuya on the Uniforce Co., Ltd. website at address 1 above. B. Uniforce Co., Ltd. has published services relating to the processing program, etc. invented by Higashikawa Hisamitsu and Ogawa Takuya on the Uniforce Co., Ltd. service site at address 2 above. C. PR TIMES Co., Ltd. has published services relating to the processing program, etc. invented by Higashikawa Hisamitsu and Ogawa Takuya through the PR TIMES Co., Ltd. websites at addresses 3, 6 and 7 above. D. Uniforce Co., Ltd. has published a service related to the processing program, etc. invented by Toshimitsu Higashikawa and Takuya Ogawa on the Uniforce Co., Ltd. website at the above address 4. E. Uniforce Co., Ltd. has published a service related to the processing program, etc. invented by Toshimitsu Higashikawa and Takuya Ogawa on the Uniforce Co., Ltd. website at the above address 5.

本開示は、企業に対して所定の資格を付与するための審査に係るタスクのための処理装置、処理プログラム及び処理方法に関する。 The present disclosure relates to a processing device, a processing program, and a processing method for tasks related to screening to grant specified qualifications to companies.

従来より、設備保全業務などの業界において、必要なタスクとその期限を自動で管理可能な設備保存支援システムが知られていた。例えば、特許文献1には、受付システム、モバイルシステム、ネットシステム及び基盤システムを備えた設備保全支援システムであって、前記基盤システムは、複数のタスクが規定されたタスク管理テーブルを有しており前記受付システムは、前記タスク管理テーブルに基づいて、前記複数のタスクの内の任意の第1のタスクについて、次のタスクである第2のタスクに遷移するための条件が充足されたとの通知を前記モバイルシステム又は前記ネットシステムから受信した場合には、前記受付システム、前記モバイルシステム及び前記ネットシステムの状態を次のタスクである前記第2のタスクに自動的に遷移させる手段を有することを特徴とする設備保全支援システムが記載されている。 In the field of equipment maintenance work, equipment preservation support systems capable of automatically managing required tasks and their deadlines have been known for some time. For example, Patent Document 1 describes an equipment maintenance support system that includes a reception system, a mobile system, a network system, and a base system, in which the base system has a task management table in which multiple tasks are defined, and the reception system has a means for automatically transitioning the state of the reception system, the mobile system, and the network system to the next task, the second task, when the reception system receives a notification from the mobile system or the network system that a condition for transitioning to the next task, the second task, for any first task among the multiple tasks based on the task management table has been satisfied.

設備保全業務のような場合、各タスクは明確に分離可能であり、タスク自体の数量及び種類が膨大になることは一般的にはない。また、各タスクに必要とされる書類が互いに関連することも多くはなく、各タスクに必要な書類の作成が一般的に容易に行えた。このため、設備保全業務に関して、期限管理は容易に実現可能であった。 In cases such as facility maintenance work, each task can be clearly separated, and the number and variety of tasks themselves do not generally become enormous. Furthermore, the documents required for each task are not often related to each other, and it is generally easy to create the documents required for each task. For this reason, deadline management is easily achievable in facility maintenance work.

特開2021-114098号公報JP 2021-114098 A

本開示は、上述した背景からなされたものであり、企業に対して所定の資格を付与するための審査に係るタスクのための新たな処理装置、処理プログラム及び処理方法を提供する。 The present disclosure has been made against the above background, and provides a new processing device, processing program, and processing method for tasks related to screening to grant specified qualifications to companies.

本開示の一態様によれば、「企業に対する審査において評価対象となる項目に係る複数のタスクのスケジュールを作成するため少なくとも一つのプロセッサを具備する処理装置であって、前記少なくとも一つのプロセッサは、前記審査が予定される期日情報を受信すると前記期日情報から前記複数のタスクごとに作業期間の開始期限又は終了期限を設定し、設定された前記開始期限又は前記終了期限及び前記複数のタスクごとに設定された標準作業期間に基づいて前記タスクごとに作業期間を設定し、前記複数のタスクのそれぞれに対して設定された前記作業期間を前記複数のタスクごとに出力する、ための処理を実行するように構成された処理装置」が提供される。 According to one aspect of the present disclosure, there is provided a processing device having at least one processor for creating a schedule of a plurality of tasks related to items to be evaluated in an audit of a company, the at least one processor being configured to execute a process for receiving deadline information for a scheduled audit, setting a start deadline or end deadline for a work period for each of the plurality of tasks from the deadline information, setting a work period for each of the tasks based on the set start deadline or end deadline and the standard work period set for each of the plurality of tasks, and outputting the work period set for each of the plurality of tasks for each of the plurality of tasks."

本開示の一態様によれば、「企業に対する審査において評価対象となる項目に係る複数のタスクのスケジュールを作成するための処理を実行するために、少なくとも一つのプロセッサを具備するコンピュータにおいて、前記少なくとも一つのプロセッサを、前記審査が予定される期日情報を受信すると前記期日情報から前記複数のタスクごとに作業期間の開始期限又は終了期限を設定し、設定された前記開始期限又は前記終了期限及び前記複数のタスクごとに設定された標準作業期間に基づいて前記タスクごとに作業期間を設定し、前記複数のタスクのそれぞれに対して設定された前記作業期間を前記複数のタスクごとに出力する、ように機能させる処理プログラム」が提供される。 According to one aspect of the present disclosure, there is provided a processing program for causing a computer having at least one processor to execute a process for creating a schedule of a plurality of tasks related to items to be evaluated in an audit of a company, the processing program causing the at least one processor to function as follows: when receiving deadline information for a scheduled audit, set a start or end deadline for a work period for each of the plurality of tasks from the deadline information, set a work period for each of the tasks based on the set start or end deadline and the standard work period set for each of the plurality of tasks, and output the work period set for each of the plurality of tasks for each of the plurality of tasks.

本開示の一態様によれば、「企業に対する審査において評価対象となる項目に係る複数のタスクのスケジュールを作成するための処理を実行するために、少なくとも一つのプロセッサを具備するコンピュータにおいて、前記少なくとも一つのプロセッサにより実行される処理方法であって、前記審査が予定される期日情報を受信すると前記期日情報から前記複数のタスクごとに作業期間の開始期限又は終了期限を設定する段階と、設定された前記開始期限又は前記終了期限及び前記複数のタスクごとに設定された標準作業期間に基づいて前記タスクごとに作業期間を設定する段階と、前記複数のタスクのそれぞれに対して設定された前記作業期間を前記複数のタスクごとに出力する段階と、を含む処理方法」が提供される。 According to one aspect of the present disclosure, there is provided a processing method executed by at least one processor in a computer having the at least one processor to execute processing for creating a schedule of a plurality of tasks related to items to be evaluated in an audit of a company, the processing method including the steps of: when receiving deadline information for a scheduled audit, setting a start deadline or end deadline for a work period for each of the plurality of tasks from the deadline information; setting a work period for each of the tasks based on the set start deadline or end deadline and a standard work period set for each of the plurality of tasks; and outputting the work period set for each of the plurality of tasks for each of the plurality of tasks.

本開示によれば、企業に対して所定の資格を付与するための審査に係るタスクのための新たな処理装置、処理プログラム及び処理方法を提供することができる。 The present disclosure provides a new processing device, processing program, and processing method for tasks related to screening to grant specified qualifications to companies.

なお、上記効果は説明の便宜のための例示的なものであるにすぎず、限定的なものではない。上記効果に加えて、又は上記効果に代えて、本開示中に記載されたいかなる効果や当業者であれば明らかな効果を奏することも可能である。 The above effects are merely illustrative for the convenience of explanation and are not limiting. In addition to or instead of the above effects, any effect described in this disclosure or any effect obvious to a person skilled in the art may be achieved.

図1は、本開示の実施形態に係る処理システム1に係る期限管理処理の概要を概略的に示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a deadline management process in a processing system 1 according to an embodiment of the present disclosure. 図2は、本開示の実施形態に係る処理システム1の構成を概略的に示す概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating a schematic configuration of a processing system 1 according to an embodiment of the present disclosure. 図3は、本開示の実施形態に係る端末装置100の構成の例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a configuration of the terminal device 100 according to an embodiment of the present disclosure. 図4は、本開示の実施形態に係るサーバ装置200の構成の例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a configuration of the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図5Aは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200に記憶される整備タスク管理テーブルを概念的に示す図である。FIG. 5A is a diagram conceptually illustrating a maintenance task management table stored in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図5Bは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200に記憶される担当者管理テーブルを概念的に示す図である。FIG. 5B is a diagram conceptually illustrating a person in charge management table stored in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図5Cは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200に記憶される運用タスク管理テーブルを概念的に示す図である。FIG. 5C is a diagram conceptually illustrating an operational task management table stored in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図5Dは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200に記憶される課題タスク管理テーブルを概念的に示す図である。FIG. 5D is a diagram conceptually illustrating an assignment task management table stored in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図6Aは、本開示の実施形態に係る端末装置100とサーバ装置200との間で実行される処理シーケンスを示す図である。FIG. 6A is a diagram showing a processing sequence executed between the terminal device 100 and the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図6Bは、本開示の実施形態に係る端末装置100とサーバ装置200との間で実行される処理シーケンスを示す図である。FIG. 6B is a diagram showing a processing sequence executed between the terminal device 100 and the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図7Aは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200において実行される処理フローを示す図である。FIG. 7A is a diagram showing a process flow executed in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図7Bは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200において実行される処理フローを示す図である。FIG. 7B is a diagram showing a process flow executed in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図7Cは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200において実行される処理フローを示す図である。FIG. 7C is a diagram showing a process flow executed in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. 図8Aは、本開示の実施形態に係る端末装置100に出力される画面の例を示す図である。FIG. 8A is a diagram showing an example of a screen output to the terminal device 100 according to an embodiment of the present disclosure. 図8Bは、本開示の実施形態に係る端末装置100に出力される画面の例を示す図である。FIG. 8B is a diagram showing an example of a screen output to the terminal device 100 according to an embodiment of the present disclosure. 図8Cは、本開示の実施形態に係る端末装置100に出力される画面の例を示す図である。FIG. 8C is a diagram illustrating an example of a screen output to the terminal device 100 according to an embodiment of the present disclosure. 図8Dは、本開示の実施形態に係る端末装置100に出力される画面の例を示す図である。FIG. 8D is a diagram showing an example of a screen output to the terminal device 100 according to an embodiment of the present disclosure. 図8Eは、本開示の実施形態に係る端末装置100に出力される画面の例を示す図である。FIG. 8E is a diagram showing an example of a screen output to the terminal device 100 according to an embodiment of the present disclosure. 図8Fは、本開示の実施形態に係る端末装置100に出力される画面の例を示す図である。FIG. 8F is a diagram showing an example of a screen output to the terminal device 100 according to an embodiment of the present disclosure. 図9は、本開示の実施形態に係るサーバ装置200において実行されるスケジュール作成処理の一例の概要を概略的に示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an outline of an example of a schedule creation process executed in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure.

添付図面を参照して本開示の実施形態を説明する。なお、図面における共通する構成要素には同一の参照符号が付されている。
1.本開示に係る処理システム1の概要
本開示に係る処理システム1は、一例としては、企業に対して所定の資格を付与するための審査において評価対象となる項目に係るタスクについて、作業期間を設定し、各タスクのスケジュール管理を実施するために用いられる。このような処理システムは、特に当該企業が発行する有価証券の取引を可能にするために、当該企業が特定の証券取引所に上場する場合に行われる審査(いわゆる上場審査)に関するタスクの管理に用いられる。なお、タスクの例としては、当然に上場審査に関するタスクのみには限られない。このようなタスクの例としては、ISO(国際標準化機構)が定める各種規格に対する審査、国の省庁や地方公共団体などが管轄する各種認証における審査、公的又は民間の格付け機関や評価機関による審査、企業に対して事業資金の投入や貸付等をする際に行われる審査などの様々な審査におけるタスクが挙げられる。なお、以下においては、これらのうちの一例として、上場審査に関するタスクの管理をする場合について説明する。
The embodiments of the present disclosure will be described with reference to the accompanying drawings, in which the same reference numerals are used to designate the same components.
1. Overview of the processing system 1 according to the present disclosure
The processing system 1 according to the present disclosure is used, for example, to set a work period for tasks related to items to be evaluated in an examination for granting a certain qualification to a company, and to perform schedule management of each task. Such a processing system is particularly used for managing tasks related to an examination (so-called listing examination) conducted when a company is listed on a specific stock exchange in order to enable trading of securities issued by the company. Of course, examples of tasks are not limited to tasks related to listing examination. Examples of such tasks include tasks in various examinations such as examinations for various standards set by the ISO (International Organization for Standardization), examinations for various certifications administered by national ministries and agencies and local governments, examinations by public or private rating agencies and evaluation agencies, and examinations conducted when investing or lending business funds to a company. In the following, a case of managing tasks related to listing examination will be described as an example of these.

処理システム1は、企業から、当該企業が将来上場を予定している期日(例えば、2022年)及び当該企業の決算日(例えば、12月31日)を示す情報を受信すると、当該情報に基づいて上場審査において処理することが求められる複数のタスクと、各タスクの開始期限(開始予定日)又は終了期限(終了予定日)を設定する。そして、設定された当該開始期限又は終了期限とタスクごとに設定された標準作業期間とに基づいて、タスクごとに作業期間を設定する。また、当該作業期間の設定に際して、処理システム1は、複数のタスクに設定された処理順序も考慮されており、タスクの期限管理の最適化を図っている。 When the processing system 1 receives information from a company indicating the future date on which the company plans to go public (e.g., 2022) and the company's fiscal year end date (e.g., December 31), the processing system 1 sets multiple tasks that need to be processed in the listing review based on the information, and a start deadline (scheduled start date) or end deadline (scheduled end date) for each task. Then, based on the set start or end deadline and the standard work period set for each task, the processing system 1 sets a work period for each task. In setting the work periods, the processing system 1 also takes into account the processing order set for the multiple tasks, optimizing task deadline management.

さらに、処理システム1は、終了したタスクに関して、実際にそれが適切に運用されているどうかの確認要求を企業に対して行い、その結果に基づいて新たなタスクの管理を行う。 Furthermore, the processing system 1 requests the company to confirm whether the completed task is actually being operated appropriately, and manages new tasks based on the results.

図1は、本開示の実施形態に係る処理システム1に係る期限管理処理の概要を概略的に示す図である。具体的には、ユーザが所属する企業であるA社から上場審査における評価項目に係るタスクの管理の依頼があった場合が示されている。図1によれば、A社は2022年度に上場を予定するとともに、当該A社の決算日は12月31日である。 FIG. 1 is a diagram showing an outline of a deadline management process related to a processing system 1 according to an embodiment of the present disclosure. Specifically, the example shows a case where a user is requested by Company A, the company to which the user belongs, to manage tasks related to evaluation items in a listing review. According to FIG. 1, Company A plans to be listed in fiscal year 2022, and the closing date of the said Company A is December 31st.

処理システム1を構成するサーバ装置は、取得した上場年度及び決算日に基づいて、上場審査における各評価項目に係る各タスクのスケジュールを作成する。そして、処理システム1は、作成したスケジュールに基づいてタスクの作業期間をダッシュボード化したA社用のタスク管理表をA社に対して提供する。特に、本開示に係る処理システム1は、ダッシュボード化した情報に基づいて、ユーザによるタスクの期限管理の把握を簡単にして、期限管理自体も容易に行えるようにしている。 The server device constituting the processing system 1 creates a schedule for each task related to each evaluation item in the listing review based on the obtained listing year and settlement date. The processing system 1 then provides Company A with a task management table in which the work periods for tasks are displayed in a dashboard based on the created schedule. In particular, the processing system 1 according to the present disclosure makes it easier for users to grasp task deadline management based on the dashboard information, making deadline management itself easy to perform.

また、処理システム1においては、各評価項目あるタスクについてその整備が終了すると、整備されたタスクついて実際に運用状況を把握して、運用することによって明らかになった課題の入力をA社から受け付けると、当該課題に対するタスクについても管理することが可能である。例えば、タスクとして「職務発明規程の整備」が設定された場合、実際に当該規程に則って運用が開始される。そして運用が開始されてから所定の期間が経過したときに、当該運用状況の確認を促す。この確認によって、例えば、「一部従業者に対する職務発明規程の説明会の未実施」が課題として受け付けられると、新たなタスクとして「一部従業者に対する職務発明規程の説明会の実施」という新たなタスクが登録される。このように、単に上場審査における評価項目に係るタスクの進捗を管理するだけでなく、その運用状況を管理し、さらに新たに露見した課題とそれに対する対応状況も管理することが可能となる。 In addition, in the processing system 1, when the preparation of a task for each evaluation item is completed, the actual operation status of the prepared task is grasped, and when the input of issues that have become clear through the operation is received from Company A, the task for that issue can also be managed. For example, if "preparation of employee invention regulations" is set as a task, operation is actually started in accordance with the regulations. Then, when a predetermined period of time has passed since the operation started, a confirmation of the operation status is prompted. For example, if "no explanatory meeting on employee invention regulations has been held for some employees" is accepted as an issue through this confirmation, a new task "holding an explanatory meeting on employee invention regulations for some employees" is registered as a new task. In this way, it is possible to not only simply manage the progress of tasks related to evaluation items in the listing review, but also to manage their operation status, and further manage newly discovered issues and the response status to them.

なお、本開示において、「タスク」とは上場審査における評価項目に係る仕事及び作業といった意味に過ぎない。特に、本開示において、「タスク」は上場審査に関する専門的な知識に基づいて細分化されており、数10以上の膨大なタスクが設定されている。ただし、「タスク」の内容及び数量は固定されるものでなく、内容及び数量は適宜設定することができる。 In this disclosure, "task" simply means work or tasks related to the evaluation items in the listing review. In particular, in this disclosure, "tasks" are subdivided based on specialized knowledge related to listing reviews, and a huge number of tasks, more than several dozen, have been set. However, the content and quantity of the "tasks" are not fixed, and the content and quantity can be set as appropriate.

また、本開示の実施形態において、「指定期限」として上場予定の年度及び決算日に基づいて自動的に設定される場合を例示して説明する。しかし、当該指定期限は日付に限定されることなく、週又は時間単位で設定されてもよい。同様に、本開示の実施形態においては、「オフセット値」としてサーバ装置側においてタスクごとにあらかじめ設定する日付を例示して説明するが、「オフセット値」は日付に限定されることなく、週又は時間単位で設定されてもよい。そして、本開示の実施形態において、各タスクの終了期限として当該指定期限から当該オフセット値を差し引いて算出した日付を例示して説明するが、当該終了期限は日付に限定されることなく、週又は時間単位で設定されてもよい。同様に、本開示における各タスクの開始期限も、開始日に限定されずに、週又は時間単位で設定されてもよい。すなわち、本開示においては、上場審査における評価項目に係るタスクのスケジュールは、日単位、週単位、又は時間単位によって管理可能である。 In addition, in the embodiment of the present disclosure, a case where the "designated deadline" is automatically set based on the fiscal year and settlement date of the planned listing will be described as an example. However, the designated deadline is not limited to a date, and may be set in weeks or hours. Similarly, in the embodiment of the present disclosure, a date that is set in advance for each task on the server device side will be described as an example of the "offset value", but the "offset value" is not limited to a date, and may be set in weeks or hours. And in the embodiment of the present disclosure, a date calculated by subtracting the offset value from the designated deadline will be described as an example of the end deadline of each task, but the end deadline is not limited to a date, and may be set in weeks or hours. Similarly, the start deadline of each task in the present disclosure may be set in weeks or hours, and is not limited to a start date. That is, in the present disclosure, the schedule of the tasks related to the evaluation items in the listing review can be managed on a daily, weekly, or hourly basis.

また、本開示の実施形態において、「指定期限」及び「タスクの終了期限」として社内的な日付を例示して説明するが、企業等の会社の内部に関する日付に限定されない。すなわち、本開示においては、「指定期限」、「タスクの終了期限」、及び「タスクの開始期限」は、企業の内外に係る日付などの期限に限定されず、一般的な会社のみならず、一定の組織内(例えば、士業)に係る日付を含む。換言すると、本開示の上場審査業務に係るタスクのスケジュール管理は、会社以外の事務所、法人等の一定の組織内で行われることもある。 In addition, in the embodiment of the present disclosure, the "designated deadline" and "task end deadline" are described as examples of internal company dates, but are not limited to dates related to the inside of a company, etc. In other words, in the present disclosure, the "designated deadline", "task end deadline", and "task start deadline" are not limited to deadlines such as dates related to inside or outside a company, and include dates related not only to general companies but also to certain organizations (e.g., professional services). In other words, the schedule management of tasks related to the listing review business of the present disclosure may also be performed within certain organizations such as offices and corporations other than a company.

なお、本開示においては、各装置につけられた呼称は、各装置を互いに区別するために用いられているに過ぎず、各装置の機能に応じては他の呼称がなされてもよい。 Note that in this disclosure, the names given to each device are used merely to distinguish each device from others, and each device may be given a different name depending on its function.

また、本開示において、「第1」や「第2」等の記載がなされていたとしても、これらが付された二つの要素のみに限定されることを意味するわけではない。当然に、「第3」、「第4」及びそれ以上の複数の要素が含まれてもよい。
2.処理システム1の構成
図2は、本開示の実施形態に係る処理システム1の構成を概略的に示す概念図である。図2に示すように、処理システム1は、上場審査がされる企業内に設置された端末装置100、及び端末装置100において受け付けられた指示入力に基づいてタスクの管理を行うサーバ装置200を含んでいる。ここで、端末装置100とサーバ装置200とは、ネットワーク300を介して双方向に通信可能に接続されている。ネットワーク300は、例えばインターネットである。すなわち、端末装置100及びサーバ装置200は、有線又は無線によってインターネット回線に接続され、各種の情報等の送受信が可能である。
Furthermore, even if the disclosure includes descriptions such as "first" and "second," this does not mean that the description is limited to only the two elements to which the description is attached. Naturally, the disclosure may include a "third," a "fourth," and more elements.
2. Configuration of Processing System 1
2 is a conceptual diagram illustrating a schematic configuration of a processing system 1 according to an embodiment of the present disclosure. As illustrated in FIG. 2, the processing system 1 includes a terminal device 100 installed in a company undergoing listing examination, and a server device 200 that manages tasks based on instruction inputs received by the terminal device 100. Here, the terminal device 100 and the server device 200 are connected to each other via a network 300 so as to be able to communicate bidirectionally. The network 300 is, for example, the Internet. That is, the terminal device 100 and the server device 200 are connected to an Internet line by wire or wirelessly, and are capable of transmitting and receiving various information and the like.

なお、図2の例では、端末装置100は1台しか記載されていないが、上場審査がされる企業に設置されるか、当該企業の従業員等が利用可能な複数台の端末装置100がネットワーク300を介して通信可能に接続されてもよい。 In the example of FIG. 2, only one terminal device 100 is shown, but multiple terminal devices 100 may be installed in the company undergoing listing review or available to employees of the company and connected to be able to communicate via the network 300.

また、サーバ装置200は単一のものとして記載されているが、サーバ装置200の各構成要素及び処理を複数のサーバ装置やクラウドサーバ装置に分配することも可能である。 In addition, although the server device 200 is described as a single device, it is also possible to distribute each component and process of the server device 200 to multiple server devices or cloud server devices.

また、処理装置の一例としてサーバ装置200を記載しているが、当該処理装置はサーバ装置200以外であってもよい。例えば、企業において上場審査を実施する担当者が使用している端末装置や、上場審査を行う審査機関や上場に係る一連の手続き等をサポートする証券会社、監査法人、各種士業の事務所等に設置された端末装置などであってもよい。
3.端末装置100の構成
図3は、本開示の実施形態に係る端末装置100の構成の例を示すブロック図である。端末装置100は、図3に示す構成要素の全てを備える必要はなく、一部を省略した構成をとることも可能であるし、他の構成要素を加えることも可能である。
Furthermore, although the server device 200 is described as an example of a processing device, the processing device may be something other than the server device 200. For example, the processing device may be a terminal device used by a person in charge of conducting listing examinations in a company, or a terminal device installed in an examination organization that conducts listing examinations, a securities company, an auditing firm, or an office of various professionals that supports a series of procedures related to listing, etc.
3. Configuration of the terminal device 100
Fig. 3 is a block diagram showing an example of a configuration of a terminal device 100 according to an embodiment of the present disclosure. The terminal device 100 does not need to include all of the components shown in Fig. 3, and may have a configuration in which some components are omitted, or may include other components.

端末装置100は、典型的には、ラップトップパソコン又はデスクトップパソコンに代表される無線通信可能な端末装置が挙げられるが、当該装置のみには当然限られない。例えば、端末装置100としては、スマートフォン、フィーチャーフォン、携帯情報端末、PDAなど、本開示に係るプログラムを実行可能な装置であれば、いずれでも好適に適用することが可能である。また、上記のとおり、複数の端末装置100がサーバ装置200と通信可能である場合に、端末装置100のそれぞれは、常に同種又は同じ端末装置である必要はなく、互いに異なる種類の端末装置であってもよい。 The terminal device 100 is typically a terminal device capable of wireless communication, such as a laptop computer or a desktop computer, but is of course not limited to such devices. For example, the terminal device 100 can be suitably applied to any device capable of executing the program related to the present disclosure, such as a smartphone, feature phone, personal digital assistant, or PDA. Also, as described above, when multiple terminal devices 100 are capable of communicating with the server device 200, the terminal devices 100 do not necessarily have to be the same type or the same terminal device, and may be different types of terminal devices.

図3によると、端末装置100は、出力インターフェイス111、プロセッサ112、RAM、ROM、又は不揮発性メモリ(場合によっては、HDD)等を含むメモリ113、通信処理回路及びアンテナを含む通信インターフェイス114、並びにマウス115a及びキーボード115bを含む入力インターフェイス115を含む。そして、これらの各構成要素が制御ライン及びデータラインを介して互いに電気的に接続される。 As shown in FIG. 3, the terminal device 100 includes an output interface 111, a processor 112, a memory 113 including RAM, ROM, or non-volatile memory (or HDD in some cases), a communication interface 114 including a communication processing circuit and an antenna, and an input interface 115 including a mouse 115a and a keyboard 115b. These components are electrically connected to each other via control lines and data lines.

出力インターフェイス111は、プロセッサ112の指示に応じて、本開示に係るプログラムを実行することによってサーバ装置200から受信する表示情報を、ディスプレイやプリンタ等の機器に出力する出力部として機能する。なお、このようなディスプレイは、例えば液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ又は電子ペーパー等から構成される。 The output interface 111 functions as an output unit that outputs display information received from the server device 200 to a device such as a display or a printer by executing a program according to the present disclosure in response to an instruction from the processor 112. Such a display may be, for example, a liquid crystal display, an organic electroluminescence display, or electronic paper.

プロセッサ112は、CPU(マイクロコンピュータ:マイコン)から構成され、メモリ113に記憶された各種プログラムに基づいて、接続された他の構成要素を制御する制御部として機能する。具体的には、プロセッサ112は、各種のアプリケーションを実行するためのプログラムやOSを実行するためのプログラムをメモリ113から読み出して実行する。本開示においては、プロセッサ112は、特に、後述する処理シーケンスで記載された処理の一部を実行する。処理の詳細については、図6A以降の説明の際において詳細に説明する。なお、プロセッサ112は、単一のCPUで構成されても良いが、複数のCPUやGPUを組み合わせて構成しても良い。 The processor 112 is composed of a CPU (microcomputer) and functions as a control unit that controls other connected components based on various programs stored in the memory 113. Specifically, the processor 112 reads out and executes programs for executing various applications and programs for executing the OS from the memory 113. In this disclosure, the processor 112 particularly executes a part of the processing described in the processing sequence described below. Details of the processing will be explained in detail in the explanation of FIG. 6A and subsequent figures. The processor 112 may be composed of a single CPU, or may be composed of a combination of multiple CPUs and GPUs.

メモリ113は、ROM、RAM、不揮発性メモリ、HDD等から構成され、記憶部として機能する。ROMは、本開示に係るアプリケーションやOSを実行するための指示命令をプログラムとして記憶する。RAMは、ROMに記憶されたプログラムがプロセッサ112により処理されている間、データの書き込み及び読み込みをするために用いられる。不揮発性メモリは、当該プログラムの実行によってデータの書き込み及び読み込みが実行されるメモリであって、ここに書き込まれたデータは、当該プログラムの実行が終了した後でも保存される。本開示においては、メモリ113は、特に、後述する処理シーケンスで記載された処理の一部を実行するプログラムを記憶する。処理の詳細については、図6A以降の説明の際に詳細に説明する。 The memory 113 is composed of a ROM, a RAM, a non-volatile memory, a HDD, etc., and functions as a storage unit. The ROM stores instructions for executing the application and OS related to the present disclosure as a program. The RAM is used to write and read data while the program stored in the ROM is being processed by the processor 112. The non-volatile memory is a memory into which data is written and read by the execution of the program, and data written therein is saved even after the execution of the program has ended. In the present disclosure, the memory 113 particularly stores a program for executing a part of the processing described in the processing sequence described below. Details of the processing will be explained in detail when explaining FIG. 6A and subsequent figures.

通信インターフェイス114は、通信処理回路及びアンテナを介して、遠隔に設置されたサーバ装置200との間で情報の送受信をする通信部として機能する。通信処理回路は、処理システム1において用いられるプログラムや各種情報等を処理の進行に応じて、サーバ装置200から情報を送受信するための処理をする。通信処理回路は、LTE方式に代表されるような広帯域の無線通信方式に基づいて処理されるが、IEEE802.11に代表されるような無線LANやBluetooth(登録商標)のような狭帯域の無線通信に関する方式や非接触無線通信に関する方式に基づいて処理することも可能である。また、無線通信に代えて、又は加えて、有線通信を用いることも可能である。 The communication interface 114 functions as a communication unit that transmits and receives information to and from the server device 200 installed remotely via a communication processing circuit and an antenna. The communication processing circuit processes the programs and various information used in the processing system 1 to transmit and receive information from the server device 200 according to the progress of processing. The communication processing circuit processes based on a wideband wireless communication method such as the LTE method, but it is also possible to process based on a method related to narrowband wireless communication such as wireless LANs such as IEEE802.11 and Bluetooth (registered trademark) or a method related to contactless wireless communication. It is also possible to use wired communication instead of or in addition to wireless communication.

入力インターフェイス115は、例えば、マウス115a及びキーボード115bから構成され、本開示に係るプログラムの実行に係る指示入力や、様々な情報を登録するための操作入力等を受け付ける入力部として機能する。マウス115a及びキーボード115bは、プロセッサ112等を備える本体に無線又は有線で接続される。なお、入力インターフェイス115の構成はこれに限られず、タッチパネルや他のハードキー等を用いてもよい。例えば、タッチパネルを用いる場合、出力インターフェイス111を被覆するように当該タッチパネルが配置され、出力インターフェイス111からディスプレイに出力される画像のデータに対応する位置座標の情報を、プロセッサ112に送信する。タッチパネル方式としては、抵抗膜方式、静電容量結合方式、超音波表面弾性波方式など、公知の方式を利用することができる。本開示においては、タッチパネルは、指示体により出力インターフェイス111に表示された各アイコン等に対するスワイプ操作やタップ操作を検出する。 The input interface 115 is composed of, for example, a mouse 115a and a keyboard 115b, and functions as an input unit that accepts instruction inputs related to the execution of the program according to the present disclosure and operation inputs for registering various information. The mouse 115a and the keyboard 115b are connected wirelessly or by wire to a main body including the processor 112 and the like. Note that the configuration of the input interface 115 is not limited to this, and a touch panel or other hard keys may be used. For example, when a touch panel is used, the touch panel is arranged to cover the output interface 111, and information on position coordinates corresponding to the data of an image output from the output interface 111 to the display is transmitted to the processor 112. As the touch panel method, known methods such as a resistive film method, a capacitive coupling method, and an ultrasonic surface acoustic wave method can be used. In the present disclosure, the touch panel detects swipe operations and tap operations on each icon, etc. displayed on the output interface 111 by an indicator.

4.サーバ装置200の構成
図4は、本開示の実施形態に係るサーバ装置200の構成の例を示すブロック図である。サーバ装置200は、図4に示す構成要素の全てを備える必要はなく、一部を省略した構成をとることも可能であるし、他の構成要素を加えることも可能である。また、サーバ装置200は図4に図示するものを単一の筐体に備える必要はなく、サーバ装置200の各構成要素及び処理を複数のサーバ装置やクラウドサーバ装置に分配することも可能である。
4. Configuration of the server device 200 Fig. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. The server device 200 does not need to include all of the components shown in Fig. 4, and may have a configuration in which some components are omitted, or other components may be added. In addition, the server device 200 does not need to include the components shown in Fig. 4 in a single housing, and each component and process of the server device 200 may be distributed to multiple server devices or cloud server devices.

図4によると、サーバ装置200は、RAM、ROM、及び不揮発性メモリ、HDD等を含むメモリ211、CPU等から構成されるプロセッサ212、入出力インターフェイス213及び通信インターフェイス214を含む。そして、これらの各構成要素が制御ライン及びデータラインを介して互いに電気的に接続される。 As shown in FIG. 4, the server device 200 includes a memory 211 including a RAM, a ROM, a non-volatile memory, an HDD, etc., a processor 212 including a CPU, etc., an input/output interface 213, and a communication interface 214. These components are electrically connected to each other via control lines and data lines.

メモリ211は、RAM、ROM、不揮発性メモリ、HDDを含み、記憶部として機能する。ROMは、本開示に係るアプリケーションやOSを実行するための指示命令をプログラムとして記憶する。このようなプログラムは、プロセッサ212によってロードされ実行される。RAMは、ROMに記憶されたプログラムがプロセッサ212によって処理されている間、データの書き込み及び読み込みを実行するために用いられる。不揮発性メモリは、当該プログラムの実行によってデータの書き込み及び読み込みが実行されるメモリであって、ここに書き込まれたデータは、当該プログラムの実行が終了した後でも保存される。 Memory 211 includes RAM, ROM, non-volatile memory, and HDD, and functions as a storage unit. ROM stores instructions for executing the application and OS related to the present disclosure as a program. Such a program is loaded and executed by processor 212. RAM is used to write and read data while the program stored in ROM is being processed by processor 212. Non-volatile memory is memory into which data is written and read by the execution of the program, and data written therein is retained even after execution of the program has ended.

本開示において、メモリ211は、「審査が予定される期日情報を受信すると当該期日情報から複数のタスクごとに作業期間の開始期限又は終了期限を設定する処理」、「設定された開始期限又は前記終了期限及び複数のタスクごとに設定された標準作業期間に基づいてタスクごとに作業期間を設定する処理」、「複数のタスクのそれぞれに対して設定された作業期間を複数のタスクごとに出力する処理」、「複数のタスクのそれぞれに担当者を自動的に割り当てる処理」、「複数のタスクのそれぞれのステータスを示すステータス情報を記憶する処理」、「ステータス情報に基づいて複数のタスクのそれぞれについて終了してから所定期間が経過したか否かを判定する処理」、「所定期間が経過した場合には、所定期間が経過したタスクの現在の状況を確認の要求をするための確認要求を出力する処理」等のためのプログラムを記憶する。また、メモリ211は、サーバ装置200の使用が許可されたユーザに関する情報、各タスクに関する情報、上場審査に関する一般的な情報、及び上場審査業務に関する法的な情報を記憶する。 In the present disclosure, the memory 211 stores programs for "setting a start or end deadline for a work period for each of a plurality of tasks from deadline information when receiving deadline information for a scheduled review," "setting a work period for each task based on the set start or end deadline and the standard work period set for each of a plurality of tasks," "outputting the work period set for each of a plurality of tasks," "automatically assigning a person in charge to each of a plurality of tasks," "storing status information indicating the status of each of a plurality of tasks," "determining whether a predetermined period has passed since the end of each of a plurality of tasks based on the status information," and "outputting a confirmation request to request confirmation of the current status of a task for which a predetermined period has passed if the predetermined period has passed," and the like. The memory 211 also stores information on users authorized to use the server device 200, information on each task, general information on listing review, and legal information on listing review operations.

プロセッサ212は、CPU(マイクロコンピュータ:マイコン)から構成され、メモリ211に記憶された各種プログラムに基づいて、接続された他の構成要素を制御するための制御部として機能する。具体的には、プロセッサ212は、本開示に係るアプリケーションを実行するためのプログラムやOSを実行するためのプログラムをメモリ211から読み出して実行する。本開示においては、プロセッサ212は、特に、「審査が予定される期日情報を受信すると当該期日情報から複数のタスクごとに作業期間の開始期限又は終了期限を設定する処理」、「設定された開始期限又は前記終了期限及び複数のタスクごとに設定された標準作業期間に基づいてタスクごとに作業期間を設定する処理」、「複数のタスクのそれぞれに対して設定された作業期間を複数のタスクごとに出力する処理」、「複数のタスクのそれぞれに担当者を自動的に割り当てる処理」、「複数のタスクのそれぞれのステータスを示すステータス情報を記憶する処理」、「ステータス情報に基づいて複数のタスクのそれぞれについて終了してから所定期間が経過したか否かを判定する処理」、「所定期間が経過した場合には、所定期間が経過したタスクの現在の状況を確認の要求をするための確認要求を出力する処理」等を実行する。なお、プロセッサ212は、単一のCPUで構成されても良いが、複数のCPUで構成しても良い。 The processor 212 is composed of a CPU (microcomputer) and functions as a control unit for controlling other connected components based on various programs stored in the memory 211. Specifically, the processor 212 reads out and executes a program for executing an application related to the present disclosure and a program for executing an OS from the memory 211. In the present disclosure, the processor 212 executes, in particular, "a process of setting a start deadline or end deadline for a work period for each of a plurality of tasks from the deadline information when receiving deadline information for a scheduled review", "a process of setting a work period for each task based on the set start deadline or end deadline and the standard work period set for each of a plurality of tasks", "a process of outputting the work period set for each of a plurality of tasks for each of a plurality of tasks", "a process of automatically assigning a person in charge to each of a plurality of tasks", "a process of storing status information indicating the status of each of a plurality of tasks", "a process of determining whether a predetermined period has passed since the end of each of a plurality of tasks based on the status information", and "a process of outputting a confirmation request for requesting confirmation of the current status of a task for which a predetermined period has passed when a predetermined period has passed". The processor 212 may be composed of a single CPU, or may be composed of multiple CPUs.

入出力インターフェイス213は、プロセッサ212の指示に応じて、本開示に係るプログラムを実行することによって端末装置100から受信する情報、及び上場審査に関する情報をディスプレイやプリンタ等の機器に出力する出力部として機能する。なお、このようなディスプレイは、例えば液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ又は電子ペーパー等から構成される。また、入出力インターフェイス213は、本開示に係るプログラムの実行に係る指示入力や、様々な情報を登録するための操作入力等を受け付ける入力部として機能する。例えば、マウス及びキーボードが、無線又は有線で接続される。なお、入出力インターフェイス213の構成はこれに限られず、タッチパネルや他のハードキー等を用いてもよい。タッチパネル方式としては、抵抗膜方式、静電容量結合方式、超音波表面弾性波方式など、公知の方式を利用することができる。 The input/output interface 213 functions as an output unit that outputs information received from the terminal device 100 and information related to the listing review to a device such as a display or printer by executing the program related to the present disclosure in response to an instruction from the processor 212. Such a display may be, for example, a liquid crystal display, an organic electroluminescence display, or electronic paper. The input/output interface 213 also functions as an input unit that accepts instruction inputs related to the execution of the program related to the present disclosure and operation inputs for registering various information. For example, a mouse and a keyboard are connected wirelessly or by wire. The configuration of the input/output interface 213 is not limited to this, and a touch panel or other hard keys may be used. As the touch panel method, known methods such as a resistive film method, a capacitive coupling method, and an ultrasonic surface acoustic wave method can be used.

通信インターフェイス214は、通信処理回路及びアンテナを介して、遠隔に設置された端末装置100や他のサーバ装置との間で情報の送受信をする通信部として機能する。通信処理回路は、処理システム1において用いられるプログラムや各種情報等を処理の進行に応じて、端末装置100や他のサーバ装置から情報を送受信するための処理をする。通信処理回路は、LTE方式に代表されるような広帯域の無線通信方式に基づいて処理されるが、IEEE802.11に代表されるような無線LANやBluetooth(登録商標)のような狭帯域の無線通信に関する方式や非接触無線通信に関する方式に基づいて処理することも可能である。また、無線通信に代えて、又は加えて、有線通信を用いることも可能である。 The communication interface 214 functions as a communication unit that transmits and receives information to and from the terminal device 100 and other server devices installed remotely via a communication processing circuit and an antenna. The communication processing circuit processes the programs and various information used in the processing system 1 to transmit and receive information from the terminal device 100 and other server devices according to the progress of processing. The communication processing circuit processes based on a wideband wireless communication method such as the LTE method, but it is also possible to process based on a method related to narrowband wireless communication such as wireless LANs such as IEEE802.11 and Bluetooth (registered trademark) or a method related to contactless wireless communication. It is also possible to use wired communication instead of or in addition to wireless communication.

なお、入出力インターフェイス213及び通信インターフェイス214は、同一規格の装置を使用する場合には共通のインターフェイスとして構成してもよい。例えば、入出力インターフェイス213が無線通信を行う接続装置とする場合には、通信インターフェイス214に入出力インターフェイス213を含めるようにしてもよい。 Note that the input/output interface 213 and the communication interface 214 may be configured as a common interface when devices of the same standard are used. For example, when the input/output interface 213 is a connection device that performs wireless communication, the input/output interface 213 may be included in the communication interface 214.

5.サーバ装置200のメモリ211に記憶される情報
図5Aは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200に記憶される整備タスク管理テーブルを概念的に示す図である。当該整備タスク管理テーブルに記憶される情報には、上位タスク、中位タスク、下位タスク、関連タスクID、部署、職位、標準作業期間、オフセット値、担当者、ステータス、開始日、終了日及び作業詳細が、タスクIDに対応付けて記憶される。これらのうち、オフセット値については、端末装置100から送信されるスケジュール管理の依頼有無にかかわらず、処理システム1の利用開始時から初期状態として登録されている情報である。また、担当者、ステータス、開始日、及び終了日については、端末装置100からサーバ装置200に対してスケジュール管理の依頼があった場合に、自動的に入力される情報であり、端末装置100から受信する追加情報及び更新情報によって変更が可能な情報である。また、作業詳細については、スケジュール管理が開始され、実際のタスクが進行している際に、端末装置100から受信する更新情報によって入力又は変更が可能な情報である。
5. Information stored in the memory 211 of the server device 200 FIG. 5A is a diagram conceptually illustrating a maintenance task management table stored in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. The information stored in the maintenance task management table includes a higher-level task, a middle-level task, a lower-level task, a related task ID, a department, a position, a standard work period, an offset value, a person in charge, a status, a start date, an end date, and work details, which are stored in association with a task ID. Of these, the offset value is information that is registered as an initial state from the start of use of the processing system 1, regardless of whether or not a schedule management request is sent from the terminal device 100. In addition, the person in charge, the status, the start date, and the end date are information that is automatically input when a schedule management request is made from the terminal device 100 to the server device 200, and are information that can be changed by additional information and update information received from the terminal device 100. In addition, the work details are information that can be input or changed by update information received from the terminal device 100 when schedule management is started and an actual task is progressing.

「タスクID」は、上場審査における評価項目に係る各タスクについて付与される識別番号である。なお、図5Aにおいて特に明確に図示はしていないが、タスクIDは2種類に分かれている。すなわち、後述する上位タスクに付されるものと、後述する中位タスク及び下位タスクに付されるものとは、IDの形式が異なっている。一例としては、当該上位タスクに該当するものには、例えば「xx」、「yy」のような符号が付される。一方、当該中位タスク及び下位タスクについては、上位タスクの符号の後にハイフン及び通し番号が付される(例えば、「xx-001」、「yy-001」)。これにより、当該上位タスクと、その構成タスクである中位タスク及び下位タスクとが、関連付けられることになり、タスクの識別が容易になる。なお、タスクIDの形式については、上記内容に限定されることはなく、各タスクを識別することが可能であれば、どのような形式が用いられてもよい。例えば、「xx」及び「yy」の部分については、数字、アルファベット、又は他の記号等を更に付加してもよい。 "Task ID" is an identification number given to each task related to the evaluation items in the listing examination. Although not particularly clearly shown in FIG. 5A, there are two types of task IDs. That is, the format of the ID given to the higher-level tasks described later is different from that given to the mid-level tasks and lower-level tasks described later. As an example, the higher-level tasks are given a code such as "xx" or "yy". On the other hand, the mid-level tasks and lower-level tasks are given a hyphen and a serial number after the code of the higher-level task (for example, "xx-001", "yy-001"). This associates the higher-level task with its constituent mid-level tasks and lower-level tasks, making it easier to identify the tasks. The format of the task ID is not limited to the above content, and any format may be used as long as it is possible to identify each task. For example, numbers, letters, or other symbols may be added to the "xx" and "yy" parts.

上場審査における評価項目に係るタスクについては、評価項目の内容によって階層分けがなされ、「上位タスク」、「中位タスク」、「下位タスク」の3つの段階に分けられている。換言すると、評価項目の内容は、親タスク(上位タスク)、子タスク(中位タスク)、及び孫タスク(下位タスク)に分けられている。このため、上位タスクの中に複数の中位タスクが存在し、各中位タスクの中に複数の下位タスクが存在している。ただし、中位タスクの内容によっては、下位タスクが存在しないこともある。なお、タスクの階層については、3つの段階に限定されることなく、2つ又は、4つ以上に設定してもよく、ユーザの属する業種における評価項目に合わせて適宜変更してもよい。 Tasks related to the evaluation items in the listing review are hierarchically divided into three stages: "higher-level tasks," "mid-level tasks," and "lower-level tasks." In other words, the contents of the evaluation items are divided into parent tasks (higher-level tasks), child tasks (mid-level tasks), and grandchild tasks (lower-level tasks). For this reason, there are multiple mid-level tasks within a higher-level task, and multiple lower-level tasks within each mid-level task. However, depending on the contents of a mid-level task, there may be no lower-level tasks. Note that the task hierarchy is not limited to three stages, and may be set to two or four or more, and may be changed as appropriate to suit the evaluation items in the industry to which the user belongs.

ここで、整備タスク管理テーブルには、上位タスク、中位タスク、及び下位タスクのそれぞれに対してタスク名が記憶されている。図5Aにおいては、便宜上のため上位タスク名として「B1」、「B2」、中位タスクとして「C1」、「C2」など、下位タスクとして「D1」、「D2」などを記載しているが、実際には上場審査業務の内容に関連したタスク名があらかじめ記憶されている。 The maintenance task management table stores task names for each of the higher-level tasks, mid-level tasks, and lower-level tasks. For convenience, FIG. 5A lists "B1" and "B2" as higher-level task names, "C1" and "C2" as mid-level tasks, and "D1" and "D2" as lower-level tasks, but in reality, task names related to the contents of the listing review work are stored in advance.

「上位タスク」は、上場審査における評価項目の内容及び進行を考慮して、大きな概念の位置付けとして設定されたタスクである。例えば、「職務分掌規程の整備・運用」、「外注管理規定の整備・運用」、「取締役会規程の整備・運用」、「職務発明規程の整備・運用」、及び「情報セキュリティ規程の整備・運用」が上位タスクとして設定される。なお、これらのタスクは、上場審査における評価項目に関して一般的に知られている代表的なタスクであるが、上位タスクの種別は上記5つに限定されることがない。 "Top tasks" are tasks that are set as a broad concept, taking into consideration the content and progress of the evaluation items in the listing review. For example, "Establishment and implementation of rules for the division of duties," "Establishment and implementation of rules for managing outsourced work," "Establishment and implementation of rules for the board of directors," "Establishment and implementation of rules for inventions made during the course of business," and "Establishment and implementation of rules for information security" are set as top tasks. Note that these tasks are typical tasks that are generally known as evaluation items in the listing review, but the types of top tasks are not limited to the above five.

「中位タスク」は、上場審査における評価項目の内容及び上位タスクとの関係を考慮して、当該上位タスクを実行するために必要となる中間的な位置づけとして設定されたタスクである。特に、「中位タスク」としては、上位タスクを行うための準備、必要な書類の作成、監査等に関連する内容が規定されている。このため、全ての中位タスクが終了すると、当該中位タスクの上層に位置する上位タスクが終了することになる。また、上位タスクのそれぞれに対しては、同一名の中位タスクが設定されていることもあるが、中位タスク自体の内容は上位タスクの内容に対応して異なっている。換言すると、中位タスクのタスク名が同一であっても、当該中位タスクに含まれる下位タスクが異なることになる。 "Mid-level tasks" are tasks that are set as intermediate tasks that are necessary to execute higher-level tasks, taking into consideration the content of the evaluation items in the listing review and their relationship with the higher-level tasks. In particular, "mid-level tasks" are stipulated to include content related to preparation for executing higher-level tasks, preparation of necessary documents, audits, etc. For this reason, when all mid-level tasks are completed, the higher-level tasks that are located above the mid-level tasks will also be completed. Also, while there may be mid-level tasks with the same name set for each higher-level task, the content of the mid-level tasks themselves differs depending on the content of the higher-level tasks. In other words, even if the task names of mid-level tasks are the same, the lower-level tasks included in the mid-level tasks will be different.

例えば、上位タスクが「情報セキュリティ規程の整備・運用」の場合には、「各部署の業務一覧の作成」、「テンプレートの作成」、「プロジェクトチームの発足」、「規程草案作成」、「取締役会の承認」等が中位タスクとして設定される。なお、これらのタスクについても、評価項目として一般的に知られている代表的なタスクであるが、中位タスクがこれらに限定されることはない。 For example, if the higher-level task is "Establishment and operation of information security regulations," then mid-level tasks would include "Creating a list of tasks for each department," "Creating templates," "Establishing a project team," "Creating draft regulations," and "Approval by the board of directors." Note that these tasks are also typical tasks that are generally known as evaluation items, but mid-level tasks are not limited to these.

「下位タスク」は、上場審査における評価項目の内容及び中位タスクとの関係を考慮して、当該中位タスクを実行するために必要となる詳細な位置づけとして設定されたタスクである。特に、「下位タスク」としては、中位タスクを詳細かつ具体的に示したタスクが設定されており、書類の詳細事項、書類に対する対応内容、必要な各種の資料等が規定されている。このため、全ての下位タスクが終了すると、当該下位タスクの上層に位置する中位タスクが終了することになる。 "Lower-level tasks" are tasks that are set as detailed tasks required to execute a mid-level task, taking into consideration the content of the evaluation items in the listing review and their relationship with the mid-level task. In particular, "lower-level tasks" are tasks that indicate mid-level tasks in detail and specifically, and stipulate details of documents, responses to documents, various required materials, etc. For this reason, when all lower-level tasks are completed, the mid-level tasks that are located above the lower-level tasks will also be completed.

例えば、上位タスクが「情報セキュリティ規程の整備・運用」であって中位タスクが「プロジェクトチームの発足」である場合には、「プロジェクトメンバーの募集要項の作成」、「プロジェクトメンバーのアサイン」、「プロジェクトメンバーに対する説明会」、「プロジェクトチーム内の役割の設定」等が下位タスクとして設定される。なお、上記の下位タスクについては代表的な例示に過ぎず、実際には数10以上の膨大な下位タスクが設定されている。 For example, if the higher-level task is "Establishment and operation of information security regulations" and the mid-level task is "Establishment of a project team," then lower-level tasks will be set such as "Creating project member recruitment requirements," "Assigning project members," "Briefing sessions for project members," and "Defining roles within the project team." Note that the above lower-level tasks are merely representative examples, and in reality, a huge number of lower-level tasks, more than dozens, will be set.

「関連タスクID」は、下位タスク同士で互いに内容に関連性がある場合に、当該関連性があるタスクのタスクIDである。すなわち、下位タスク同士において、業務上の関係性が高く、共通作業又は共通資料が存在したり、類似する業務フローであったりする場合等に、「関連タスクID」の欄には関連する他のタスクのタスクIDが記憶され、関連する他のタスクがない場合には空欄となる。なお、上位タスク及び中位タスクについては、タスクの内容が幅広く設定されているため、関連タスクIDが記憶されることはない。 "Related task ID" is the task ID of a related task when there is a content-related relationship between lower level tasks. In other words, when there is a strong business relationship between the lower level tasks, there is common work or materials, or the work flows are similar, the "Related task ID" field stores the task ID of the other related task, and if there are no other related tasks, the field is left blank. Note that for higher level tasks and mid-level tasks, the content of the tasks is set to be broad, so related task IDs are not stored.

図5Aに示すように、関連タスクIDは、中位タスクが共通する場合に記憶されることがある。例えば、タスクID「xx-006」、「xx-007」の関連タスクIDの欄には、互いのタスクが関連していることを示すように、相手方のIDが記憶されている。これにより、タスクID「xx-006」とID「xx-007」とのタスクの関連性を確認することが可能となり、例えば、両タスクに対して同一の担当者を割当てることの判断材料が提供されることになる。 As shown in FIG. 5A, related task IDs may be stored when there is a common mid-level task. For example, the related task ID column for task IDs "xx-006" and "xx-007" stores the other party's ID to indicate that the tasks are related. This makes it possible to confirm the relationship between task ID "xx-006" and task ID "xx-007", providing information for deciding whether to assign the same person in charge to both tasks, for example.

また、上位タスク及び中位タスクが共通しない場合であっても、関連タスクIDが記憶されることがある。例えば、ID「xx-006」、「yy-002」の関連タスクIDの欄には、互いのタスクが関連していることを示すように、相手方のIDが記憶されている。すなわち、作業内容として全く異なる場合や、作成する書類が全く異なる場合であっても、作業又は書類の共通性等を総合的に判断して、関連タスクIDが記憶されることがある。このような場合にも、両タスクに対して同一の担当者を割当てることの判断材料が提供されることになり、特に下位タスクのタスク名を確認しただけでは関連性が低いと考えられる場に非常に有益な情報となる。 Even if the higher-level task and the mid-level task do not have anything in common, the related task ID may be stored. For example, the ID of the other party is stored in the related task ID column for the IDs "xx-006" and "yy-002" to indicate that the tasks are related to each other. In other words, even if the work content is completely different or the documents to be created are completely different, the related task ID may be stored after a comprehensive judgment of the commonality of the work or documents. Even in such cases, it provides information for deciding whether to assign the same person to both tasks, and is extremely useful information especially in cases where the relationship is thought to be low just by checking the task names of the lower-level tasks.

「部署」は、各タスクを実際に行う部署の情報である。上場審査における評価項目に係るタスクの実行であるため、「部署」には、IR、経理、法務又は総務等の審査対応業務の実施が想定される部署名が記憶される。ただし、準備する書類又は資料によっては、技術部門や製造部門が担当することもある。なお、ユーザによっては実際の部署名が「部署」に記憶される名称と異なり、又は存在しないこともあるため、「部署」として記憶される情報は、ユーザ情報によって適宜変更することも可能であり、更には初期の設定から除外されるようにしてもよい。また、上位タスクについては、タスクの内容が幅広く設定されており、複数部署による対応も考えられるため、「部署」が記憶されない設定になっている。 "Department" is information about the department that actually performs each task. Since the tasks are related to the evaluation items in the listing review, the "department" stores the name of the department that is expected to carry out the review-related work, such as IR, accounting, legal affairs, or general affairs. However, depending on the documents or materials to be prepared, the technical department or manufacturing department may be in charge. Note that, since the actual department name may differ from the name stored in "department" depending on the user, or may not exist, the information stored as "department" can be changed as appropriate using user information, and may even be excluded from the initial settings. In addition, for higher-level tasks, the content of the task is set to be broad, and it is possible that multiple departments may handle the task, so the setting is such that "department" is not stored.

「職位」は、各タスクを実際に行うために必要となる役職の情報である。「職位」には、例えば、一般以上、主任以上、課長以上、部長以上等のように、タスクの重要度などに応じて実行できる者を限定する情報が記憶されている。なお、ユーザによっては実際の役職名が「職位」に記憶される名称と異なり、又は存在しないこともあるため、「職位」として記憶される情報は、ユーザ情報によって適宜変更することも可能であり、更には初期の設定から除外されるようにしてもよい。 "Position" is information about the position required to actually perform each task. "Position" stores information that limits who can perform a task depending on the importance of the task, such as general position or above, chief or above, section manager or above, department manager or above, etc. Note that, depending on the user, the actual job title may differ from the name stored in "Position" or may not exist, so the information stored as "Position" can be changed as appropriate based on user information, and may even be excluded from the initial settings.

「標準作業期間」は、各タスクを実行するのに必要となる、業界の標準的な作業時間の情報である。このため、タスクを実行する者の能力や経験が考慮された情報ではなく、タスク終了までに一般的に必要となる時間(日数)が「標準作業期間」の欄に記憶されている。ここで、中位タスクについては、全ての下位タスクを実行することによって終了するため、中位タスクの標準作業期間は、当該中位タスクに含まれる下位タスクの標準作業時間の合計よりも大きくなる。なお、上位タスクについては、タスクの内容が幅広く設定されており、「標準作業期間」が記憶されない設定になっている。 "Standard work period" is information about the industry standard work hours required to perform each task. For this reason, the "standard work period" column stores the time (number of days) generally required to complete a task, rather than information that takes into account the ability or experience of the person performing the task. Here, since a mid-level task is completed when all lower level tasks are completed, the standard work period for a mid-level task is greater than the total standard work time for the lower level tasks contained in that mid-level task. Note that the content of higher level tasks is set to be broad, so the "standard work period" is not stored.

「オフセット値」は、各タスクの実行について、スケジュールの設定及び管理をするために設定されたものである。「オフセット値」は、例えば、中位タスク及び下位タスクの標準作業期間等を考慮して、各タスクに対してあらかじめ設定されている。当該設定については、サーバ装置200の管理者側において、適宜行われるものであり、ユーザ側が関与することはない。このような「オフセット値」を用いることにより、指定期日(第1の期限)の変更に対応する場合、スケジュールを複製する場合などにおいて、単なる作業期間の設定とは異なり、土曜日又は日曜日等の休日(非稼働日)が考慮されて作業期間、開始日、終了日が簡単に設定可能となる。 The "offset value" is set to set and manage the schedule for the execution of each task. The "offset value" is set in advance for each task, taking into account, for example, the standard work period of mid-level tasks and lower-level tasks. The setting is performed appropriately by the administrator of the server device 200, and the user is not involved. By using such an "offset value," when responding to a change in the specified deadline (first deadline) or duplicating a schedule, the work period, start date, and end date can be easily set taking into account holidays (non-working days) such as Saturdays and Sundays, unlike when simply setting the work period.

「担当者」は、各タスクを実際に実行する者の氏名の情報である。「担当者」は、端末装置100からサーバ装置200に対してスケジュール管理の依頼があった場合に、自動的に設定され且つ記憶される情報である。ただし、ユーザの状況によっては、当該依頼があった際に該当者がいない場合もあり、このような場合には「割当てなし」と記憶される。また、端末装置100から担当者に関する追加情報をサーバ装置200が受信すると、「担当者」が新たに設定される又は更新されることになる。なお、上位タスクについては、タスクの内容が幅広く設定されており、「担当者」が記憶されない設定になっている。 "Person in Charge" is information about the name of the person who actually carries out each task. "Person in Charge" is information that is automatically set and stored when a schedule management request is made from the terminal device 100 to the server device 200. However, depending on the user's situation, there may be no relevant person when the request is made, in which case "not assigned" is stored. Furthermore, when the server device 200 receives additional information about the person in charge from the terminal device 100, the "Person in Charge" is newly set or updated. Note that for higher-level tasks, the content of the task is set broadly, and the "Person in Charge" is set not to be stored.

「ステータス」は、各タスクの進捗情報である。「ステータス」の欄には、「未着手」、「作業中」、又は「終了」のいずれかと、実際に終了した期日が記憶されることになる。タスクのスケジュール管理の開始においては、「未着手」が各タスクの状態として記憶されるが、端末装置100から受信する進捗に応じた報告に応じて、記憶された情報が「作業中」更には「終了」と変更されることになる。なお、上位タスクについては、タスクの内容が幅広く設定されており、「ステータス」が記憶されない設定になっている。 "Status" is progress information for each task. The "Status" column stores either "Not started," "In progress," or "Completed," as well as the actual completion date. When task schedule management begins, "Not started" is stored as the status of each task, but depending on progress reports received from the terminal device 100, the stored information will change to "In progress" or even "Completed." Note that for higher-level tasks, the content of the tasks is set to be broad, and the "status" is set not to be stored.

「開始日」は各タスクの作業開始日の情報であり、「終了日」は各タスクの作業終了日の情報である。「開始日」及び「終了日」は、端末装置100からサーバ装置200に対してスケジュール管理の依頼があった場合に、自動的に設定され且つ記憶される情報である。ここで、当該自動的に設定される「終了日」は、終了期限である終了予定日のことであり、自動的に設定される「開始日」も当該終了予定日と作業期間とから算出された開始予定日のことである。ただし、端末装置100から受信する進捗に応じた報告に応じて、「開始日」及び「終了日」の日付は更新されることになる。ここで、中位タスクについては、全ての下位タスクを実行することによって完了するため、中位タスクの開始日は当該中位タスクに含まれる下位タスクの最も早い日付となり、中位タスクの終了日は当該中位タスクに含まれる下位タスクの最も遅い日付となる。なお、上位タスクについては、タスクの内容が幅広く設定されており、「開始日」及び「終了日」が記憶されない設定になっている。 The "start date" is information on the start date of each task, and the "end date" is information on the end date of each task. The "start date" and "end date" are information that are automatically set and stored when the terminal device 100 requests the server device 200 to manage the schedule. Here, the "end date" that is automatically set is the planned end date, which is the deadline, and the "start date" that is automatically set is also the planned start date calculated from the planned end date and the work period. However, the dates of the "start date" and "end date" will be updated according to the progress report received from the terminal device 100. Here, since a mid-level task is completed by executing all lower-level tasks, the start date of the mid-level task is the earliest date of the lower-level tasks included in the mid-level task, and the end date of the mid-level task is the latest date of the lower-level tasks included in the mid-level task. Note that the content of the upper-level tasks is set broadly, and the "start date" and "end date" are not stored.

「作業詳細」は、各タスクを実行するにあたり、作業として必要となる詳細な情報である。 "Work details" is detailed information required for the work of carrying out each task.

図5Bは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200に記憶される担当者管理テーブルを概念的に示す図である。当該担当者管理テーブルには、ユーザである企業の従業員の情報が含まれる。具体的には、「担当者」、「部署」、「職位」、及び「担当履歴」に関する情報が記憶される。ここで、「担当者」は、図5Aの整備タスク管理テーブルの「担当者」と同一の情報であり、整備タスク管理テーブルと担当者管理テーブルとを紐づける情報でもある。「部署」は、タスクの担当者が所属する部署名の情報であり、「経理」、「法務」、「総務」、又は「IR」等の部署名が記憶されている。また、「職位」は、タスクの担当者の職位に関する情報であり、「部長」、「課長」、「係長」、「主任」、「一般」等の役職名が記憶されている。これら情報は、ユーザである企業において人事異動や部門転換等があった場合に、更新されることになる。 FIG. 5B is a diagram conceptually illustrating a person in charge management table stored in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. The person in charge management table includes information on employees of the user company. Specifically, information on "person in charge," "department," "position," and "work history" is stored. Here, "person in charge" is the same information as "person in charge" in the maintenance task management table of FIG. 5A, and is also information that links the maintenance task management table and the person in charge management table. "Department" is information on the department name to which the person in charge of the task belongs, and department names such as "accounting," "legal affairs," "general affairs," or "IR" are stored. In addition, "position" is information on the position of the person in charge of the task, and job titles such as "department manager," "section manager," "section chief," "supervisor," and "general" are stored. This information is updated when there is a personnel transfer or department change in the user company.

「担当履歴」とは、各担当者が今までに担当したタスクのタスクIDの情報である。すなわち、「担当履歴」には、各担当者が経験したタスク情報が記憶されている。「担当履歴」については、新たにタスクの担当者を自動又は手動にて割当てる際に、過去の実績を考慮して最適な担当者を決定することができる。また、同一タスクの過去実績がない場合であっても、上述した関連タスクIDの情報と合わせることにより、関連性のあるタスクの経験者を担当者として自動又は手動にて割り当てることも可能となり、担当者の選択幅が広がることにもなる。すなわち、タスクの割当の際に、「担当履歴」は非常に有益な情報となる。 "Work history" is information about the task IDs of tasks that each person in charge has been in charge of up until now. In other words, "work history" stores task information experienced by each person in charge. When automatically or manually assigning a new person in charge of a task, "work history" can be used to determine the most suitable person in charge by taking past performance into consideration. Even if there is no past performance of the same task, by combining it with the information on the related task ID described above, it is possible to automatically or manually assign someone with experience in related tasks as the person in charge, which also widens the range of people to choose from. In other words, "work history" is very useful information when assigning tasks.

なお、メモリ211は、上述した整備タスク管理テーブル及び担当者管理テーブルを別々に記憶せず、2つのテーブルデータを組み合わせた管理テーブルを記憶してもよい。この場合には、サーバ装置200のプロセッサ212は、当該1つのテーブルから必要な情報から構成されるテーブルなどを適宜生成してもよい。 In addition, the memory 211 may store a management table that combines the two table data, rather than storing the above-mentioned maintenance task management table and person in charge management table separately. In this case, the processor 212 of the server device 200 may appropriately generate a table composed of necessary information from the one table.

サーバ装置200のメモリ211は、上述した整備タスク管理テーブル及び担当者管理テーブルに加えて、各企業の上場年度及び決算日を記憶している。上場年度及び決算日は、ユーザによる本システムの利用開始の段階(すなわち、初期設定段階)において、ユーザの指定による設定される。例えば、上場年度及び決算日に係る情報は、端末装置100からサーバ装置200に送信されて自動的にサーバ装置200において記憶されてもよく、又はサーバ装置200の管理者がユーザから別途連絡を受けた後にサーバ装置200において設定されてもよい。 In addition to the maintenance task management table and the person in charge management table described above, the memory 211 of the server device 200 stores the listing year and settlement date of each company. The listing year and settlement date are set by the user when the user starts using the system (i.e., the initial setup stage). For example, information related to the listing year and settlement date may be sent from the terminal device 100 to the server device 200 and automatically stored in the server device 200, or may be set in the server device 200 after the administrator of the server device 200 receives separate contact from the user.

図5Cは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200に記憶される運用タスク管理テーブルを概念的に示す図である。当該運用タスク管理テーブルには、上位タスク、中位タスク、下位タスク及び変更日が、タスクIDに対応付けて記憶される。当該運用タスク管理テーブルには、整備タスク管理テーブルに記憶された各上位タスクのうち、その下位の中位・下位タスクの全てにおいてステータスが「終了」に更新されると、その上位タスク、中位タスク、下位タスクのそれぞれとそれらに対応付けられたタスクIDが記憶される。したがって、運用タスク管理テーブルに記憶される上位タスク、中位タスク、下位タスクの各情報は図5Aに示す整備タスク管理テーブルの情報と同様である。 Figure 5C is a diagram conceptually illustrating an operation task management table stored in a server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. In the operation task management table, higher-level tasks, mid-level tasks, lower-level tasks, and change dates are stored in association with task IDs. When the status of all lower-level and mid-level tasks of each higher-level task stored in the maintenance task management table is updated to "completed," the operation task management table stores each of the higher-level tasks, mid-level tasks, and lower-level tasks and their associated task IDs. Therefore, the information on the higher-level tasks, mid-level tasks, and lower-level tasks stored in the operation task management table is the same as the information in the maintenance task management table shown in Figure 5A.

「変更日」は、整備タスク管理テーブルに記憶されていた各タスクが、整備タスク管理テーブルに新たに記憶されるように、記憶されるテーブルが変更された日を示す情報である。すなわち、当該日付は、各上位タスクにおいて、その下位の中位・下位タスクの全てにおいて終了し、ステータスが「終了」に更新された日を示す。 "Change date" is information that indicates the date on which the stored table was changed so that each task stored in the maintenance task management table was newly stored in the maintenance task management table. In other words, this date indicates the date on which each higher-level task, as well as all of its lower-level mid-level and lower-level tasks, were completed and their status was updated to "Completed."

図5Dは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200に記憶される課題タスク管理テーブルを概念的に示す図である。当該課題タスク管理テーブルには、上位タスク、中位タスク、開始日、終了日、指摘日、指摘元、担当者、ステータス及び作業詳細が、タスクIDに対応付けて記憶される。これらのうち、中位タスク、開始日、終了日、指摘日、指摘元、担当者、作業詳細については、端末装置100からサーバ装置200に対して新規タスク情報を受信した場合に、当該情報に基づいて入力される。 FIG. 5D is a diagram conceptually illustrating an assignment task management table stored in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. In the assignment task management table, a higher-level task, a mid-level task, a start date, an end date, a date of indication, a person in charge, a status, and work details are stored in association with a task ID. Of these, the mid-level task, the start date, the end date, a date of indication, a person in charge, and work details are input based on new task information received from the terminal device 100 to the server device 200 when the new task information is received.

当該課題タスク管理テーブルには、整備タスク管理テーブルにおいて管理される各上位タスクに関して、運用上の新たな課題が発見され、新規タスクが生成されることにより記憶される。すなわち、課題タスク管理テーブルには、端末装置100から新規タスク情報を受信すると、その新規タスクを識別するタスクIDを生成するとともに、各種情報が記憶される。 When new operational issues are discovered and new tasks are generated for each higher-level task managed in the maintenance task management table, they are stored in the issue task management table. In other words, when new task information is received from the terminal device 100, the issue task management table generates a task ID that identifies the new task and stores various information.

「タスクID」は、運用種別において新規に生成されたタスクであり、運用種別においてステータスやスケジュール等が管理される各タスクについて付与される識別番号である。当該タスクIDは、図5Aに示す整備タスク管理テーブルのタスクIDと同様に、上位タスクに付されるものとそれ以下の中位・下位タスクに付されるものの2種類の形式を有する(図6Cにおいては下位タスクを省略している。)。また、当該タスクIDは、図5Aに示す整備タスク管理テーブルのタスクIDと同様の階層を有する。 A "task ID" is an identification number given to a newly created task in an operation type, and to each task whose status, schedule, etc. are managed in that operation type. The task ID has two formats, one given to a higher-level task and one given to a lower-level or mid-level task, similar to the task ID in the maintenance task management table shown in FIG. 5A (lower-level tasks are omitted in FIG. 6C). The task ID also has the same hierarchy as the task ID in the maintenance task management table shown in FIG. 5A.

「開始日」は各タスクの作業開始日の情報であり、「終了日」は各タスクの作業終了日の情報である。「開始日」及び「終了日」は、端末装置100においてユーザ等により入力された新規タスク情報に含まれる情報である。なお、図5Aに示す整備タスク管理テーブルと同様に、開始日及び終了日は、作業期間等の情報に基づいて自動的に設定されるようにしてもよい。 "Start date" is information on the start date of work for each task, and "end date" is information on the end date of work for each task. "Start date" and "end date" are information included in new task information input by a user or the like in the terminal device 100. Note that, as with the maintenance task management table shown in FIG. 5A, the start date and end date may be set automatically based on information such as the work period.

「指摘日」は運用種別において課題として指摘され新規タスクとして新規タスク情報が生成された日の情報である。当該日付は、端末装置100においてユーザ等により新規タスク情報が生成される場合に、生成された日が自動的に入力される。なお、新規タスク情報が生成された日以外にも、新規タスク情報が送信された日や、ユーザ等により入力された日など、他の日付けが記憶されてもよい。 "Date of issue" is information on the date on which an issue was pointed out in the operation type and new task information was generated as a new task. When new task information is generated by a user or the like on the terminal device 100, the date of generation is automatically input as this date. Note that in addition to the date on which the new task information was generated, other dates may also be stored, such as the date on which the new task information was sent or the date on which it was input by a user or the like.

「指摘元」は運用種別において課題として指摘され新規タスクとして新規タスク情報を生成した人又は団体等を識別するための情報である。当該情報は、端末装置100においてユーザ等により入力された新規タスク情報に含まれる。このような指摘元としては、例えば所属する会社の運用担当者や管理者以外にも、上場審査において一連の手続きをサポートする証券会社、監査法人、各種士業の事務所やその担当者等も該当し得る。 "Source of suggestion" is information for identifying the person or organization that pointed out an issue in the operation type and generated new task information as a new task. This information is included in the new task information entered by the user in the terminal device 100. Such sources of suggestion may include, for example, not only the operations staff or managers of the company to which the person belongs, but also securities companies, auditing firms, various professional offices and their staff members who support the series of procedures in the listing review.

「ステータス」は、各タスクの進捗情報である。「ステータス」の欄には、「未着手」、「対応中」、「レビュー中」、「修正中」及び終了のいずれかと、実際に終了した期日が記憶されることになる。タスクのスケジュール管理の開始においては、「未着手」が各タスクの状態として記憶されるが、端末装置100において各タスクのステータスを変更すする操作入力が受け付けられることによって、記憶された情報が「作業中」更には「終了」と変更されることになる。 "Status" is progress information for each task. The "Status" column stores either "Not started," "In progress," "Under review," "Under revision," or Completed, as well as the actual completion date. When task schedule management begins, "Not started" is stored as the status of each task, but when the terminal device 100 receives operational input to change the status of each task, the stored information changes to "In progress" or even "Completed."

「作業詳細」は、各タスクを実行するにあたり、作業として必要となる詳細な情報である。 "Work details" is detailed information required for the work of carrying out each task.

6.処理システム1により実行される処理シーケンス
図6A及び6Bは、本開示の実施形態に係る端末装置100とサーバ装置200との間で実行される処理シーケンスを示す図である。以下において、各図面を参照しつつ、処理の流れ及びユーザに提供される情報について説明する。
6. Processing sequence executed by the processing system 1 Figures 6A and 6B are diagrams showing a processing sequence executed between the terminal device 100 and the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. Below, the flow of the processing and information provided to the user will be described with reference to each figure.

まず、図6Aは、本開示に係る処理システム1において、各タスクのスケジュールが設定され、各タスクの処理が実際に実行される段階の処理シーケンスを示す図である。図6Aに示すように、端末装置100は、タスクのスケジュール管理の依頼を開始するための起動処理を実行する(S11)。具体的には、端末装置100のプロセッサ112は、出力インターフェイス111を介して接続されたディスプレイにログイン画面を表示する。その後、端末装置100のプロセッサ112は、端末操作者(例えば、企業の従業員)によって入力されたログインID及びパスワード(以下、ログイン情報)を受信し、受信したログイン情報を通信インターフェイス114を介してサーバ装置200に送信する。すなわち、端末装置100のプロセッサ112は、処理システム1へのログイン要求をサーバ装置200に対して行う(T11)。 First, FIG. 6A is a diagram showing a processing sequence at the stage where the schedule of each task is set and the processing of each task is actually executed in the processing system 1 according to the present disclosure. As shown in FIG. 6A, the terminal device 100 executes a startup process for starting a request for task schedule management (S11). Specifically, the processor 112 of the terminal device 100 displays a login screen on a display connected via the output interface 111. Thereafter, the processor 112 of the terminal device 100 receives a login ID and password (hereinafter, login information) entered by a terminal operator (e.g., a company employee) and transmits the received login information to the server device 200 via the communication interface 114. That is, the processor 112 of the terminal device 100 makes a login request to the processing system 1 to the server device 200 (T11).

サーバ装置200において、通信インターフェイス214を介してログイン情報が受信されると、サーバ装置200のプロセッサ212は、認証処理を実行する(S12)。具体的に、サーバ装置200のプロセッサ212は、受信したログイン情報と、メモリ211に記憶されたユーザ情報と比較して両情報が一致するか否かを判定する。サーバ装置200のプロセッサ212は、通信インターフェイス114を介して認証結果を端末装置100に送信する(T12)。 When the server device 200 receives login information via the communication interface 214, the processor 212 of the server device 200 executes authentication processing (S12). Specifically, the processor 212 of the server device 200 compares the received login information with the user information stored in the memory 211 to determine whether the two pieces of information match. The processor 212 of the server device 200 transmits the authentication result to the terminal device 100 via the communication interface 114 (T12).

端末装置100において、ログイン要求を承認する認証結果が通信インターフェイス114を介して受信されると、端末装置100のディスプレイには、指定期限を入力するための画面が表示される。一方、ログイン要求を承認しないとする認証結果が通信インターフェイス114を介して受信されると、端末装置100のディスプレイには、再度のログイン情報の入力を要求する画面が表示される。ここでは、当然のことながらログイン要求が承認された場合を想定して説明する。 When the terminal device 100 receives an authentication result approving the login request via the communication interface 114, a screen for inputting the specified deadline is displayed on the display of the terminal device 100. On the other hand, when an authentication result not approving the login request is received via the communication interface 114, a screen requesting the user to re-enter login information is displayed on the display of the terminal device 100. Here, it is of course assumed that the login request is approved.

端末装置100において、上場年度及び決算日の入力を要求する画面が表示された後に、ユーザの設定情報としてあらかじめ社内で決められている上場年度及び決算日が端末操作者によって入力される(S13)と、端末装置100のプロセッサ112は、上場年度及び決算日を受信する。そして、端末装置100のプロセッサ112は、受信した上場年度及び決算日を設定情報として、通信インターフェイス114を介してサーバ装置200に送信する(T13)。これにより、上場審査における評価項目に係るタスクのスケジュール管理の依頼が、端末装置100からサーバ装置200に対して実行されたことになる。 After a screen requesting input of the listing year and settlement date is displayed on the terminal device 100, the terminal operator inputs the listing year and settlement date that have been determined in advance within the company as user setting information (S13), and the processor 112 of the terminal device 100 receives the listing year and settlement date. The processor 112 of the terminal device 100 then transmits the received listing year and settlement date as setting information to the server device 200 via the communication interface 114 (T13). This means that a request for schedule management of tasks related to evaluation items in the listing review is executed from the terminal device 100 to the server device 200.

サーバ装置200において、通信インターフェイス214を介して設定情報が受信されると、サーバ装置200のプロセッサ212は、メモリ211に設定情報を記憶する(S14)。その後、サーバ装置200のプロセッサ212は、メモリ211に記憶されたプログラムを読み出し、設定情報を利用してスケジュール作成処理を実行し、上場年度及び決算日から決められる日付(例えば、上場年度が2022年度で決算日が12月31日の場合には2022年12月31日)から逆算して、タスクごとに作業期間を設定してスケジュール情報を作成する(S15)。具体的なスケジュール作成処理については、図7A及び図7Bを参照して後述する。ここで、スケジュール情報は、図8Aに示す全タスクのスケジュール表、図8Bに示すタスクの一覧表、図8Cに示す各タスクの詳細情報を含み、タスクの作業期間がダッシュボード化された情報になる。当該スケジュール情報は、端末装置100のディスプレイに表示されるため、その説明は後述する。 When the server device 200 receives the setting information via the communication interface 214, the processor 212 of the server device 200 stores the setting information in the memory 211 (S14). The processor 212 of the server device 200 then reads the program stored in the memory 211, executes a schedule creation process using the setting information, and creates schedule information by setting a work period for each task by counting backwards from a date determined by the listing year and the settlement date (for example, if the listing year is 2022 and the settlement date is December 31, 2022). A specific schedule creation process will be described later with reference to Figures 7A and 7B. Here, the schedule information includes a schedule table of all tasks shown in Figure 8A, a list of tasks shown in Figure 8B, and detailed information of each task shown in Figure 8C, and the work period of the task is dashboard-ized information. The schedule information is displayed on the display of the terminal device 100, and will be described later.

その後、サーバ装置200のプロセッサ212は、作成したスケジュール情報を通信インターフェイス214を介して端末装置100に送信する(T14)。すなわち、上場審査の審査項目に係るタスクのスケジュール管理の依頼に対する応答が、サーバ装置200から端末装置100に対して実行されたことになる。 Then, the processor 212 of the server device 200 transmits the created schedule information to the terminal device 100 via the communication interface 214 (T14). That is, a response to the request for schedule management of the tasks related to the listing review items is sent from the server device 200 to the terminal device 100.

端末装置100のプロセッサ112は、通信インターフェイス114を介して受信したスケジュール情報を出力インターフェイス111を介してディスプレイ等の表示部に表示する(S16)。具体的には、図8Aに示すように、各タスク(上位タスク、中位タスク、下位タスク)について、カレンダー上に作業期間が横棒グラフで表示されたスケジュール表が表示される。当該スケジュール表には、タスク名、タスクの開始日、終了日、ステータス、及び担当者も表示されている。また、図8Aにおいては、上位タスクの「情報セキュリティ規程の整備・運用」が選択された状態であり、更に当該「プロジェクトチームの発足」の中位タスクのそれぞれも選択されることによって下位タスクのそれぞれも表示されている。すなわち、タスク名の欄に表示された「上位タスク」及び「中位タスク」がマウス115aによってクリックされると、クリックしたタスクの下層に位置する各タスクが表示されることになる。 The processor 112 of the terminal device 100 displays the schedule information received via the communication interface 114 on a display unit such as a display via the output interface 111 (S16). Specifically, as shown in FIG. 8A, a schedule table is displayed in which the work period is displayed as a horizontal bar graph on a calendar for each task (higher-level task, middle-level task, lower-level task). The schedule table also displays the task name, start date, end date, status, and person in charge. In addition, in FIG. 8A, the higher-level task "Establishment and operation of information security regulations" is selected, and each of the middle-level tasks of "Establishment of a project team" is also selected, and each of the lower-level tasks is also displayed. In other words, when the "higher-level task" and "middle-level task" displayed in the task name column are clicked with the mouse 115a, each task located below the clicked task is displayed.

S16において受信したスケジュール情報において、開始日及び終了日の欄には、S15において自動的に設定された開始予定の日付及び終了予定の日付が表示されている。また、担当者の欄については、S15において自動的に設定された部分については担当者名が表示され、自動的に設定されなかった部分については、該当者なしと表示されている。一方で、ステータスの欄については、S15において自動的に判定されず、「未着手」という初期状態が一律に表示されている。 In the schedule information received in S16, the start date and end date columns show the planned start date and planned end date that were automatically set in S15. In addition, in the person in charge column, the name of the person in charge is displayed for the part that was automatically set in S15, and for the part that was not automatically set, "no applicable person" is displayed. On the other hand, the status column is not automatically determined in S15, and the initial status of "not started" is uniformly displayed.

上述したように、上位タスク及び中位タスクについては、下層に含まれるタスクが全て終了すると上層のタスクが終了するため、上位タスク及び中位タスクの作業期間を示す棒グラフは、下層に含まれるタスクの作業期間を表記する棒グラフをつなげた状態で表示されている。これにより、詳細な下位タスクの各作業期間の把握が容易となりつつも、上層に位置づけられる上位タスク及び中位タスクである包括的なタスクの作業期間の把握も容易となる。すなわち、各担当者が把握すべき個別のタスクだけでなく、管理職等が把握すべきタスク全体のスケジュールも同時且つ容易に把握することが可能になる。 As mentioned above, for higher-level and mid-level tasks, the higher-level tasks are completed when all tasks in the lower layers are completed, so the bar graphs showing the work periods for higher-level and mid-level tasks are displayed with the bar graphs showing the work periods for the tasks in the lower layers connected together. This makes it easy to grasp the detailed work periods for each lower-level task, while also making it easy to grasp the work periods for comprehensive tasks that are higher-level and mid-level tasks positioned in the upper layers. In other words, it becomes possible to simultaneously and easily grasp not only the individual tasks that each person in charge should be aware of, but also the overall task schedule that managers and others should be aware of.

また、端末装置100のディスプレイに表示される情報としては、図8Bに示すようなタスク一覧が含まれる。例えば、タブの切り替えによって図8Aの表示から図8Bの表示に切り替えが行われてもよく、図8Aのスケジュール表に併記してタスク一覧の表示が行われてもよい。図8Bに示すように、タスク一覧の表示には全タスクを表示させることが可能であり、条件を設定することによって一部のタスクを表示させることも可能である。具体的には、タスク種別、担当者、ステータス、開始日、終了日、及び更新期間について選択するための表示がなされている。また、キーワードが入力されることによってタスクのキーワード検索も可能になっている。 Information displayed on the display of the terminal device 100 includes a task list as shown in FIG. 8B. For example, the display of FIG. 8A may be switched to the display of FIG. 8B by switching tabs, and the task list may be displayed alongside the schedule of FIG. 8A. As shown in FIG. 8B, the task list display can display all tasks, and it is also possible to display only some of the tasks by setting conditions. Specifically, the display allows selection of the task type, person in charge, status, start date, end date, and update period. Also, a keyword search for tasks is possible by inputting a keyword.

そして、検索条件を選択する表示の下方には、検索結果としてのタスク一覧が表示される。タスクの表示項目としては、例えば、タスク名、種別、ステータス及び担当者が表示されるが、これに限定されることなく、タスクの表示項目は、端末装置100の端末操作者が適宜選択及び変更することができる。例えば、端末装置100の端末操作者は、担当者が割当てられていないタスクや、処理が進んでいないタスク(未着手のタスク)を抽出することが可能となり、担当者の新たな割当て、及びスケジュールの見直し等を容易に行うことが可能になる。 Below the display for selecting search conditions, a list of tasks is displayed as the search results. Display items for a task include, for example, the task name, type, status, and person in charge, but are not limited to these, and the display items for a task can be appropriately selected and changed by the terminal operator of the terminal device 100. For example, the terminal operator of the terminal device 100 can extract tasks that have not been assigned a person in charge or tasks that have not progressed (tasks that have not been started), making it easy to assign new people in charge and review schedules, etc.

更に、端末装置100のディスプレイに表示される情報としては、図8Cに示すようなタスク詳細が含まれる。例えば、図8Bの各タスクの名称を選択することにより、図8Cのタスク詳細の画面が表示されるようにしてもよい。また、タブの切り替えによって図8A又は図8Bの表示から図8Cの表示に切り替えが行われてもよく、図8A及び図8Bの表示に併記してタスク詳細の表示が行われてもよい。図8Cに示すように、タスク詳細の表示には、選択されているタスクの名称(業務フロー図の作成)が含まれるとともに、当該タスクの名称の上方には、当該タスクに関連する階層の表示(一覧へ戻る>業務フローの整備・運用>業務フロー図の作成)が含まれている。これにより、現状のタスク確認が容易に行われ、更には選択しているタスクから他のタスク及びタスク一覧への画面遷移が容易に行えることなる。 Furthermore, the information displayed on the display of the terminal device 100 includes task details as shown in FIG. 8C. For example, by selecting the name of each task in FIG. 8B, the task details screen in FIG. 8C may be displayed. Also, by switching tabs, the display of FIG. 8A or FIG. 8B may be switched to the display of FIG. 8C, and the task details may be displayed in addition to the displays of FIG. 8A and FIG. 8B. As shown in FIG. 8C, the display of task details includes the name of the selected task (creating a business flow diagram), and above the name of the task, a display of the hierarchy related to the task (return to list > maintenance and operation of business flow > creating a business flow diagram) is included. This makes it easy to check the current task, and further makes it easy to transition from the selected task to other tasks and task lists.

選択したタスクの名称の下方には、ステータス、担当者、開始日、終了日、作業詳細、整備タスク、及び関連タスクが表示される。ステータス、担当者、開始日及び終了日については、図8Aのスケジュール表の記載と連動しており、各内容を適宜変更することができる。作業詳細及び作業タスクの欄は、実際のタスクが進んだ段階において、端末装置100の端末操作者が入力する項目になっている。 Below the name of the selected task, the status, person in charge, start date, end date, work details, maintenance tasks, and related tasks are displayed. The status, person in charge, start date, and end date are linked to the entries in the schedule table in Figure 8A, and each content can be changed as appropriate. The work details and work tasks columns are fields that are entered by the terminal operator of the terminal device 100 as the actual task progresses.

そして、タスク詳細の情報には、関連タスク情報が含まれており、選択されているタスクと関連があるタスクの名称、作業期間、担当者、ステータスが表示されることになる。すなわち、選択されているタスクの詳細情報として、図5Aに示した関連タスクIDに関する情報(すなわち、関連性があるタスクの内容)が表示されることになる。これにより、選択したタスクの状況のみならず、関連性のあるタスクの状況も把握することが容易となり、端末装置100の端末操作者は、担当者が割り当てられていないタスクや、処理が進んでいないタスク(未着手のタスク)に対して、担当者の新たな割り当て、及びスケジュールの見直し等を容易に行うことが可能になる。特に、タスクの横断的な進捗状況の把握が可能となり、上位タスク及び中位タスクのスケジュール管理が高精度且つ容易に実現できることになる。 The task details information includes related task information, and the name, work period, person in charge, and status of the task related to the selected task are displayed. That is, information related to the related task ID shown in FIG. 5A (i.e., the content of the related task) is displayed as detailed information on the selected task. This makes it easy to grasp not only the status of the selected task, but also the status of related tasks, and the terminal operator of the terminal device 100 can easily assign a new person in charge to a task that has not been assigned a person in charge or a task that has not progressed (a task that has not been started) and review the schedule, etc. In particular, it becomes possible to grasp the cross-sectional progress status of tasks, and schedule management of upper-level tasks and mid-level tasks can be achieved with high accuracy and ease.

また、当該表示には、選択されたタスクにおける種別を示す「整備」が表示されている。また、業務フロー図の作成よりもより下位のタスクが、整備タスクとして、種別ごとに表示されている。これにより、下位タスクとしてどのようなタスクが発生しているのかを容易に把握することが可能となる。 The display also shows "Maintenance," which indicates the type of the selected task. Tasks lower in level than the creation of the business flow diagram are also displayed by type as maintenance tasks. This makes it easy to see what types of tasks have arisen as lower level tasks.

端末装置100のディスプレイに表示されたスケジュール情報を端末操作者が確認し、追加及び修正すべき内容(追加設定情報)があると判定された場合に、追加設定情報が端末操作者によって入力され(S17)、端末装置100のプロセッサ112は、当該追加設定情報を受信する。当該追加設定情報としては、例えば、未設定の担当者、及び自動的に設定されたタスクの開始日並びに終了日が含まれる。そして、端末装置100のプロセッサ112は、受信した追加設定情報を通信インターフェイス114を介してサーバ装置200に送信する(T15)。これにより、上場審査における評価項目に係るタスクのスケジュール管理の設定変更要求が、端末装置100からサーバ装置200に対して実行されたことになる。 When the terminal operator checks the schedule information displayed on the display of the terminal device 100 and determines that there is content to be added or modified (additional setting information), the terminal operator inputs the additional setting information (S17), and the processor 112 of the terminal device 100 receives the additional setting information. The additional setting information includes, for example, an unspecified person in charge and an automatically set start date and end date for a task. The processor 112 of the terminal device 100 then transmits the received additional setting information to the server device 200 via the communication interface 114 (T15). As a result, a request to change the settings for schedule management of tasks related to evaluation items in the listing review is executed from the terminal device 100 to the server device 200.

サーバ装置200において、通信インターフェイス214を介して追加設定情報が受信されると、サーバ装置200のプロセッサ212は、メモリ211に追加設定情報を記憶する(S18)。これにより、上場審査の審査項目に係るタスクのスケジュール管理の設定変更要求が承認され、ユーザによるスケジュール管理が開始されることになる。なお、追加設定情報がない場合には、S16の段階からタスクのスケジュール管理が開始されていることになる。なお、タスクの開始日及び終了日について修正が加えられた場合には、サーバ装置200のプロセッサ212は、再度のスケジュール作成処理を行ってもよい。すなわち、サーバ装置200のプロセッサ212は、変更されたタスクの開始日又は終了日を考慮し、他のタスクに関する作業期間の変更の必要性を判断し、1つ又は複数のタスクの作業期間を再設定してもよい。この場合に、サーバ装置200のプロセッサ212は、修正前の開始日及び終了日と修正された開始日及び終了日とを比較して、オフセット値の修正を行ってもよい。 When the server device 200 receives the additional setting information via the communication interface 214, the processor 212 of the server device 200 stores the additional setting information in the memory 211 (S18). As a result, the request for changing the settings of the schedule management of the task related to the listing review item is approved, and the user starts schedule management. If there is no additional setting information, the schedule management of the task starts from the stage of S16. If the start date and end date of the task are modified, the processor 212 of the server device 200 may perform the schedule creation process again. That is, the processor 212 of the server device 200 may take into account the modified start date or end date of the task, determine the need to modify the work period for other tasks, and reset the work period for one or more tasks. In this case, the processor 212 of the server device 200 may compare the start date and end date before the modification with the modified start date and end date to modify the offset value.

その後、タスク処理が進むと、タスクの更新情報が端末操作者によって入力され(S19)、端末装置100のプロセッサ112は、当該更新情報を受信する。当該更新情報としては、例えば、タスク処理が実際に開始された日付、終了した日付、及び新たに設定された担当者等の情報が含まれる。そして、端末装置100のプロセッサ112は、受信した更新情報を通信インターフェイス114を介してサーバ装置200に送信する(T16)。これにより、上場審査の審査項目に係るに係るタスクのスケジュール管理の更新要求が、端末装置100からサーバ装置200に対して実行されたことになる。 After that, as the task processing progresses, update information for the task is input by the terminal operator (S19), and the processor 112 of the terminal device 100 receives the update information. The update information includes, for example, information such as the date the task processing actually started and ended, and the newly assigned person in charge. The processor 112 of the terminal device 100 then transmits the received update information to the server device 200 via the communication interface 114 (T16). As a result, a request to update the schedule management of the task related to the listing review item is executed from the terminal device 100 to the server device 200.

サーバ装置200において、通信インターフェイス214を介して更新情報が受信されると、サーバ装置200のプロセッサ212は、メモリ211に更新情報を記憶する(S20)。これにより、上場審査における評価項目に係るタスクのスケジュール管理の更新要求が承認され、スケジュール管理が最新状態に更新されることになる。なお、サーバ装置200のプロセッサ212は、その下位の中位・下位タスクの全てにおいてステータスが「終了」に更新されると、上位タスク及びその下位の中位・下位タスクの各情報を、整備タスク管理テーブルから運用タスク管理テーブルに変更して記憶する。そして、新規タスク情報を受信するまでは、当該整備タスク管理テーブルで各タスクを管理する。 When the server device 200 receives update information via the communication interface 214, the processor 212 of the server device 200 stores the update information in the memory 211 (S20). This approves the request to update the schedule management of the tasks related to the evaluation items in the listing review, and the schedule management is updated to the latest state. When the status of all the lower mid-level and lower-level tasks is updated to "Completed", the processor 212 of the server device 200 changes and stores the information of the upper task and the lower mid-level and lower-level tasks from the maintenance task management table to the operation task management table. Then, until new task information is received, each task is managed in the maintenance task management table.

次に、図6Bは、本開示に係る処理システム1において、運用タスク管理テーブルで管理される各タスクにおいて現在の運用状況を確認する段階の処理シーケンスを示す図である。図6Bに示すように、サーバ装置200のプロセッサ212は、運用タスク管理テーブルを参照し、各タスクIDとそれに対応付けられた変更日の情報を読み出す。そして、プロセッサ212は、読み出されたタスクIDの中から、変更日から所定期間経過したかタスクがあるか否かを判定する。プロセッサ212は、所定期間が経過したと判定されたタスクを抽出し(S31)、当該タスク(上位タスク)に対する現在の運用状況を確認するための確認要求(T31)を、通信インターフェイス214を介して端末装置100に送信する。 Next, FIG. 6B is a diagram showing a processing sequence of the stage of confirming the current operational status of each task managed in the operational task management table in the processing system 1 according to the present disclosure. As shown in FIG. 6B, the processor 212 of the server device 200 refers to the operational task management table and reads out information on each task ID and its associated change date. The processor 212 then determines from among the read task IDs whether there is a task for which a predetermined period has passed since the change date. The processor 212 extracts the task for which it is determined that the predetermined period has passed (S31), and transmits a confirmation request (T31) to the terminal device 100 via the communication interface 214 to confirm the current operational status of the task (higher-level task).

端末装置100のプロセッサ112は、確認要求を受信すると、受信した確認要求を出力インターフェイス111を介してディスプレイ等の表示部に表示する(S31)。具体的には、確認要求が受信されると端末装置100の表示部にプッシュ通知を受信したことを示す通知がなされる。そして、ユーザが入力インターフェイス115を介して当該通知をクリックすると、図8Dに示す確認要求通知画面が表示される。当該確認要求通知画面には通知内容とその受信日時が表示されている。例えば、上位タスクが「業務フローの整備・運用」である場合、中位・下位タスクがすべて終了されたため、変更日として2022年10月1日が記憶されていたとする。所定期間として2か月があらかじめ設定されていた場合、サーバ装置200のプロセッサ212は、2022年12月1日に、「業務フローが正しく運用されているか確認してください。」という内容の確認要求を生成し、端末装置100に送信する。したがって、端末装置100のディスプレイには、通知内容として「業務フローが正しく運用されているか確認してください。」という表示がされることとなる。 When the processor 112 of the terminal device 100 receives the confirmation request, it displays the received confirmation request on a display unit such as a display via the output interface 111 (S31). Specifically, when the confirmation request is received, a notification indicating that a push notification has been received is displayed on the display unit of the terminal device 100. When the user clicks on the notification via the input interface 115, a confirmation request notification screen as shown in FIG. 8D is displayed. The confirmation request notification screen displays the notification content and the date and time of receipt. For example, when the upper task is "Maintenance and operation of business flow", assume that the change date is stored as October 1, 2022 because all the middle and lower tasks have been completed. When two months are preset as the predetermined period, the processor 212 of the server device 200 generates a confirmation request on December 1, 2022 with the content "Please check whether the business flow is being operated correctly" and transmits it to the terminal device 100. Therefore, the notification content "Please check whether the business flow is being operated correctly" is displayed on the display of the terminal device 100.

次に、端末装置100のプロセッサ112は、入力インターフェイス115を介してユーザによる確認結果の入力を受け付ける(S32)。具体的には端末装置100のディスプレイ等の表示部に、図8Eに示す確認結果登録画面が表示され、当該表示画面においてユーザによる操作入力が受け付けられる。確認結果登録画面には、まず通知内容を確認したか否かの入力がなされる。ここでは、ユーザの操作入力により、確認したことを示す「はい」が選択されたことが示されている。なお、特に詳細には説明しないが、「いいえ」を選択した場合には、確認結果登録画面において受け付けられた各種情報の送信ボタンを無効化し、情報の送信ができないようになっている。 Next, the processor 112 of the terminal device 100 accepts input of the confirmation result by the user via the input interface 115 (S32). Specifically, the confirmation result registration screen shown in FIG. 8E is displayed on a display unit such as a display of the terminal device 100, and operation input by the user is accepted on this display screen. On the confirmation result registration screen, first, an input of whether or not the notification contents have been confirmed is made. Here, it is shown that the user's operation input selected "Yes", indicating that the confirmation has been made. Although not described in detail, if "No" is selected, the send buttons for the various information accepted on the confirmation result registration screen are disabled, and the information cannot be sent.

また、通知内容を確認したことが選択された場合には、当該タスクの運用状況を踏まえた課題が発見され、これを是正するための新規タスクの登録があるか否かを確認するための操作入力が受け付けられる。仮にここで「いいえ」が選択された場合には、それ以降の新規タスク登録の入力ボックスを有効化することなく、サーバ装置200に確認結果情報を送信可能にする。他方で、「はい」が選択された場合には、新規タスクの登録ボックスが有効化され、ユーザによる操作入力が受け付けられる。具体的には、新規タスクの入力ボックスに、確認要求が送信されたタスク(上位タスク)に紐づく下位のタスク(中位タスク)の名称の入力が受け付けられる。また、当該新規タスクの開始日及び終了日の入力ボックスに対してそれぞれ対応する日付の選択が受け付けられる。整備タスク管理テーブルにおいては、開始日及び終了日は、上場年度、決算日、標準作業期間等の各情報から自動的に算出される場合を説明したが、ここではユーザによって日付が選択されることによって決定され得る。また、指摘元の入力ボックスに対して課題を指摘したユーザ(つまり、所属する会社の運用担当者や管理者、上場審査において一連の手続きをサポートする証券会社、監査法人、各種士業の事務所やその担当者等)を特定する情報の入力が受け付けられる。当該情報は、入力したユーザそのものの情報であってもよいし、指摘元のユーザと実際に入力したユーザが異なっていてもよい。また、担当者の入力ボックスに対して、当該タスクを実行する担当者を特定する情報の入力が受け付けられる。当該情報は必須ではなくサーバ装置200によって自動的に割り当てられてもよい。また、作業詳細の入力ボックスに対して、タスクを実行するにあたり作業として必要となる詳細な情報の入力が受け付けられる。 In addition, if the confirmation of the notification contents is selected, an operation input is accepted to confirm whether a problem is found based on the operation status of the task and whether a new task is registered to correct the problem. If "No" is selected here, confirmation result information can be sent to the server device 200 without activating the input box for new task registration thereafter. On the other hand, if "Yes" is selected, the registration box for the new task is activated and operation input by the user is accepted. Specifically, the input of the name of the lower task (middle task) linked to the task (higher task) for which the confirmation request was sent is accepted in the input box for the new task. In addition, the selection of the corresponding dates is accepted in the input boxes for the start date and end date of the new task. In the maintenance task management table, the start date and end date are automatically calculated from each piece of information such as the listing year, settlement date, and standard work period, but here, they can be determined by selecting the dates by the user. The input box for "source of issue" accepts input of information identifying the user who pointed out the issue (i.e., the investment manager or administrator of the company, securities firms, auditing firms, professional offices and their staff who support the series of procedures in the listing review, etc.). The information may be information about the user who made the input, or the user who pointed out the issue may be different from the user who actually made the input. The input box for "person in charge" accepts input of information identifying the person in charge of carrying out the task. This information is not required and may be automatically assigned by the server device 200. The input box for "work details" accepts input of detailed information required for the work of carrying out the task.

このような新規タスク情報の一例としては、「業務フローの整備・運用」という上位タスクにおいて、確認要求を受けた結果、新たに「○○部署での業務フローの説明会の実施」という新規タスクを生成するとする。この場合、プロセッサ112は、表示部にタスクの新規登録に必要な各種項目の入力を表示する。そして、プロセッサ112は、新規タスクの入力ボックスに「○○部署での業務フローの説明会の実施」を、開始日及び終了日の入力ボックスに所望の日付を、指摘元、担当者及び作業詳細の入力ボックスにそれぞれ必要な情報の入力を受け付ける。 As an example of such new task information, suppose that as a result of receiving a confirmation request for a higher-level task called "Establishing and operating the business flow," a new task called "Holding a business flow briefing in the XX department" is generated. In this case, the processor 112 displays on the display unit the input of various items required for new task registration. The processor 112 then accepts input of "Holding a business flow briefing in the XX department" in the input box for the new task, the desired dates in the input boxes for the start date and end date, and the necessary information in the input boxes for the source of the suggestion, the person in charge, and the work details.

再び図6Bに戻り、プロセッサ112は、通信インターフェイス114を介して、受け付けられたこれらの情報を新規タスク情報(T32)としてサーバ装置200に送信する。なお、確認結果登録画面において、新規タスク登録がないと選択された場合には、通知内容の確認が行われたこと及び新規タスク登録がないことを示す確認結果情報を送信する。そして、サーバ装置200は、特に図示しないものの、整備タスク管理テーブルンにおいて当該情報お受信した日と受信した確認結果情報を記憶する。 Returning to FIG. 6B, the processor 112 transmits the received information to the server device 200 as new task information (T32) via the communication interface 114. If it is selected that no new task is to be registered on the confirmation result registration screen, confirmation result information is transmitted indicating that the notification contents have been confirmed and that no new task is to be registered. The server device 200 then stores the date on which the information was received and the received confirmation result information in a maintenance task management table (not shown).

一方、サーバ装置200のプロセッサ212は、通信インターフェイス214を介して新規タスク情報を受信すると、新たにタスクID情報を生成して課題タスク管理テーブルに記憶する(S33)。そして、プロセッサ212は、記憶された新規タスクに対応付けて、当該新規タスクが生成された日付を指摘日として記憶する。プロセッサ212は、課題タスク管理テーブルに受信した新規タスク情報と生成された指摘日をタスクIDに対応付けて記憶すると、その旨を示す運用管理情報(T33)を端末装置100に通信インターフェイス214を介して送信する。なお、図示はしていないが、当該情報を受信した端末装置100のプロセッサ112は、表示部を介して受信した旨をユーザに通知する。 Meanwhile, when the processor 212 of the server device 200 receives new task information via the communication interface 214, it generates new task ID information and stores it in the assignment task management table (S33). The processor 212 then stores the date on which the new task was created as the date of indication, in association with the stored new task. When the processor 212 stores the received new task information and the date of indication in association with the task ID in the assignment task management table, it transmits operation management information (T33) indicating this to the terminal device 100 via the communication interface 214. Although not shown in the figure, the processor 112 of the terminal device 100 that has received the information notifies the user of the reception via the display unit.

ここで、図8Fは、端末装置100のディスプレイ等の表示部に表示される課題管理画面の一例を示す図である。図8Fによると、課題管理画面には、「課題管理」という画面の名称の下方に、担当者、指摘元、指摘日、開始日及び終了日の少なくともいずれかに基づいて、現在課題タスク管理テーブルにおいて管理されているタスクを絞り込むための選択ボックスが含まれる。各選択ボックスから絞り込み条件を選択することによって、さらに下方に表示されるステータス領域に表示されるタスクを絞り込むことが可能となる。 Here, FIG. 8F is a diagram showing an example of an issue management screen displayed on a display unit such as a display of the terminal device 100. According to FIG. 8F, the issue management screen includes selection boxes below the screen name "Issue Management" for narrowing down the tasks currently managed in the issue task management table based on at least one of the person in charge, source of the issue, date of issue, start date, and end date. By selecting a filtering condition from each selection box, it is possible to further narrow down the tasks displayed in the status area displayed below.

各選択ボックスの下方には、「業務フローの整備・運用」、「情報セキュリティ規程の整備・運用」、「職務発明規程の整備・運用」等の上位タスクが選択可能に表示されている。このうち、図8Fでは、「業務フローの整備・運用」の上位タスクが選択されており、その表示の下方に、「未着手」、「対応中」、「レビュー」、「修正」及び「終了」の各ステータスに対応して、ステータス領域が表示されている。そして、「業務フローの整備・運用」の上位タスクの下位に登録された各中位タスクの中から、選択ボックスによって絞り込まれたタスクが現在のステータスに対応してステータス領域に表示されている。当該ステータス領域において、各タスクは1枚のタイル状のボックス枠で示されており、特に図示していないものの、当該ボックス枠中にはタスクごとに課題タスク管理テーブルに記憶される各種情報のうちの少なくとも一部が表示されている。そして、例えば、対応中であったタスクに関して担当者の対応が完了し、管理者のレビューになった場合には、「対応中」のステータス領域に表示されているタイルをユーザが「レビュー」のステータス領域にドラッグアンドドロップすることによって、ステータスを更新することができる。同様に、各ステータス領域に表示されているタイルは、ドラッグアンドドロップによってそのステータスを簡単に更新することが可能である。なお、各タイルの移動方法は、ドラッグアンドドロップは単なる一例であって、移動対象のタイルの選択と移動先の選択を行って移動させるなど、当然他の方法であってもよい。また、角タイルを選択すると、各タスクの詳細表示画面(図示しない)に移行するが、当該画面では、課題タスク管理テーブルに管理される情報のうちより多くの情報を表示することが可能である。 Below each selection box, higher-level tasks such as "Development and operation of business flow", "Development and operation of information security regulations", and "Development and operation of employee invention regulations" are displayed in a selectable manner. In FIG. 8F, the higher-level task "Development and operation of business flow" is selected, and below the display, status areas are displayed corresponding to each status of "Not started", "In progress", "Review", "Modification", and "End". Then, from among the mid-level tasks registered under the higher-level task of "Development and operation of business flow", the tasks narrowed down by the selection box are displayed in the status area corresponding to the current status. In the status area, each task is shown in a tile-shaped box frame, and although not shown in particular, at least a part of the various information stored in the assignment task management table for each task is displayed in the box frame. Then, for example, when the person in charge completes the task that was being handled and the manager is reviewing it, the user can update the status by dragging and dropping the tile displayed in the "In progress" status area to the "Review" status area. Similarly, the status of the tiles displayed in each status area can be easily updated by dragging and dropping. Note that drag-and-drop is merely one example of how to move each tile, and other methods are of course possible, such as selecting the tile to be moved and the destination, and then moving it. Also, when a corner tile is selected, the screen transitions to a detailed display screen (not shown) for each task, and on this screen it is possible to display more information than that managed in the assignment task management table.

再び図6Bに戻り、上記図8Fで説明した通りステータスの更新の処理シーケンスを説明する。課題タスク管理テーブルに記憶される各タスクについて、タスク処理が進むと、タスクの更新情報が端末操作者によって入力される(S38)。当該更新情報は、一例としては、図8Fで示した通り、タイルのドラッグアンドドロップによって、更新対象となるタスクの選択と更新されたステータスの情報等が含まれる。そして、端末装置100のプロセッサ112は、受信した更新情報を通信インターフェイス114を介してサーバ装置200に送信する(T35)。これにより、課題タスク管理テーブルに登録されているタスクのステータスの更新要求が、端末装置100からサーバ装置200に対して実行されたことになる。 Returning to FIG. 6B, the processing sequence for updating the status will be described as explained in FIG. 8F above. As task processing progresses for each task stored in the assignment task management table, task update information is input by the terminal operator (S38). As an example, the update information includes the selection of the task to be updated by dragging and dropping a tile and updated status information, as shown in FIG. 8F. The processor 112 of the terminal device 100 then transmits the received update information to the server device 200 via the communication interface 114 (T35). As a result, a request to update the status of the task registered in the assignment task management table is executed from the terminal device 100 to the server device 200.

サーバ装置200において、通信インターフェイス214を介して更新情報が受信されると、サーバ装置200のプロセッサ212は、メモリ211に更新情報を記憶する(S39)。具体的には、課題タスク管理テーブルのステータスを更新し、当該テーブルに記憶される情報が最新状態に更新されることになる。なお、サーバ装置200のプロセッサ212は、上位タスクの下位の中位タスクの全てにおいてステータスが「終了」に更新されると、上位タスク及び中位タスクの各情報を、課題タスク管理テーブルから運用タスク管理テーブルに変更して記憶する。以上により、当該処理シーケンスに係る処理を終了する。 When the server device 200 receives the update information via the communication interface 214, the processor 212 of the server device 200 stores the update information in the memory 211 (S39). Specifically, the status of the assignment task management table is updated, and the information stored in the table is updated to the latest state. When the status of all mid-level tasks below the upper level task is updated to "Completed", the processor 212 of the server device 200 changes and stores the information of the upper level task and the mid-level task from the assignment task management table to the operational task management table. This ends the processing related to the processing sequence.

このように、単に上場審査における評価項目に係るタスクを処理するだけではなく、タスクが処理されて運用が開始されて以降の運用状況についても適切に管理することが可能となる。さらに、運用状況が確認され課題が認められると、当該課題を解決するための新たなタスクを生成し、当該タスクも同様にスケジュール等の管理が可能となる。そのため、タスクに対する処理・運用・課題の発掘に至る一連のサイクルを効率よく管理することができる。
7.サーバ装置200において実行される処理フロー
以下、図6Aに記載されたスケジュール作成処理(S15)ついて、サーバ装置200において実行される処理フローを具体的に説明する。
In this way, it is possible not only to process tasks related to the evaluation items in the listing examination, but also to appropriately manage the operation status after the tasks are processed and operation begins. Furthermore, when the operation status is confirmed and an issue is found, a new task to solve the issue is generated, and the schedule of the task can be managed in the same way. Therefore, the entire cycle from task processing, operation, and issue discovery can be efficiently managed.
7. Processing flow executed in the server device 200
Hereinafter, the schedule creation process (S15) shown in FIG. 6A will be described in detail with respect to a process flow executed by the server device 200.

図7Aは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200において実行される処理フローを示す図である。当該処理フローは、主にサーバ装置200のプロセッサ212がメモリ211に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより行われる。また、図9は、本開示の実施形態に係るサーバ装置200において実行されるスケジュール作成処理の一例の概要を概略的に示す図である。 FIG. 7A is a diagram showing a process flow executed in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. The process flow is mainly performed by the processor 212 of the server device 200 reading and executing a program stored in the memory 211. FIG. 9 is a diagram showing a schematic overview of an example of a schedule creation process executed in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure.

図7Aに示すように、プロセッサ212は、通信インターフェイス214を介して、端末装置100から上場年度及び決算日を含む設定情報を受信したか否かを判定する(S101)。当該設定情報を受信しない場合(S101:No)、本処理フローは終了する。一方、当該設定情報を受信した場合(S101:Yes)、プロセッサ212は、当該設定情報に含まれる上場年度及び決済日から特定される日付を指定期限として設定し、メモリ211に記憶する(S102)。以下においては、図9に示すように、指定期限(期日)として2022年12月31日が設定された場合を想定して説明を行う。 As shown in FIG. 7A, the processor 212 determines whether or not setting information including the listing year and settlement date has been received from the terminal device 100 via the communication interface 214 (S101). If the setting information has not been received (S101: No), this processing flow ends. On the other hand, if the setting information has been received (S101: Yes), the processor 212 sets the date identified from the listing year and settlement date included in the setting information as the specified deadline and stores it in the memory 211 (S102). The following description assumes that December 31, 2022 has been set as the specified deadline (due date), as shown in FIG. 9.

次に、プロセッサ212は、記憶した指定期限からあらかじめタスクごとに設定されたオフセット値を差し引き、各タスクの社内的な終了期限である終了日をタスクごとに算出して設定する(S103)。具体的に、プロセッサ212は、受信した指定期限からメモリ211に記憶された各タスクのオフセット値を差し引き、各タスクの終了期限を当該指定期限よりも前に設定し、指定期限までに全タスクが完了するようしている。例えば、図9に示すように、プロセッサ212は、「プロジェクトチーム内の役割の設定」のタスクに対して、指定期限(期日)である12月31日から設定されたオフセット値である106日を差し引き、タスクの終了期限である終了日を9月16日に設定する。ここで、「プロジェクトチーム内の役割の設定」のタスクは「プロジェクトメンバーのアサイン」のタスクが終了した後でなければ実行できないタスクであるが、タスクの終了順序が考慮された日数がオフセット値に設定さているため、指定期限からオフセット値を差し引くだけで、適切な終了日を設定することができる。ここで、オフセット値には実稼働日のみ(月曜日から金曜日)が対象となるように設定されているため、設定される終了日は更に前倒しで設定されることになる。例えば、9月17日(土曜)、9月18日(日曜)が休日であるため両日はオフセットから除外されるため、あるタスクの終了日は、指定期限である12月31日の106日前である9月16日となる。なお、当該実稼働日のみを対象とするために、メモリ211には一般的なカレンダー情報が記憶されており、プロセッサ212は当該カレンダー情報を利用して作業期間を設定している。 Next, the processor 212 subtracts an offset value set in advance for each task from the stored designated deadline, and calculates and sets the end date, which is the in-house end date of each task, for each task (S103). Specifically, the processor 212 subtracts the offset value of each task stored in the memory 211 from the received designated deadline, and sets the end date of each task before the designated deadline, so that all tasks are completed by the designated deadline. For example, as shown in FIG. 9, for the task "Assign Roles in the Project Team", the processor 212 subtracts the set offset value of 106 days from the designated deadline (due date) of December 31, and sets the end date, which is the end date of the task, to September 16. Here, the task "Assign Roles in the Project Team" is a task that cannot be executed until the task "Assign Project Members" is completed, but since the number of days considering the order of task completion is set as the offset value, an appropriate end date can be set simply by subtracting the offset value from the designated deadline. Here, because the offset value is set to include only actual working days (Monday to Friday), the end date is set even earlier. For example, September 17th (Saturday) and September 18th (Sunday) are holidays and are therefore excluded from the offset, so the end date of a certain task becomes September 16th, 106 days before the specified deadline of December 31st. Note that in order to include only the actual working days, general calendar information is stored in memory 211, and processor 212 uses this calendar information to set the work period.

次に、プロセッサ212は、S103にて設定した各タスクの終了日、及びメモリ211に記憶された各タスクの標準作業期間から、各タスクの作業の予定期間(初期設定時の作業期間)を設定し、メモリ211に記憶する(S104)。具体的に、プロセッサ212は、「プロジェクトチーム内の役割の設定」のタスクに対して、設定した終了日である9月16日と、メモリ211に記憶された標準作業期間1日とに基づき、作業期間を9月16日の1日と設定する。ここで、作業期間の設定についてもオフセット値の取り扱いと同様に、実稼働日のみを対象とするように設定されているため、作業期間内に休日が含まれる場合に、作業期間は標準作業期間よりも長く設定される。そして、本開示の実施形態においては、図5Aにおける各タスクの開始日及び終了日の欄に、上記処理にて算出された終了日と作業期間の初日である開始日が記憶される。 Next, the processor 212 sets the planned work period (work period at the time of initial setting) of each task from the end date of each task set in S103 and the standard work period of each task stored in the memory 211, and stores it in the memory 211 (S104). Specifically, the processor 212 sets the work period to September 16th, 1 day, for the task "Setting roles in the project team", based on the set end date of September 16th and the standard work period of 1 day stored in the memory 211. Here, the setting of the work period is set to target only actual working days, as in the case of the handling of offset values, so that if a holiday is included in the work period, the work period is set longer than the standard work period. Then, in the embodiment of the present disclosure, the end date calculated in the above process and the start date, which is the first day of the work period, are stored in the start date and end date columns of each task in FIG. 5A.

次に、プロセッサ212は、設定した各タスクの作業期間をダッシュボード化した情報を生成して、メモリ211に記憶する(S105)。すなわち、プロセッサ212は、S34の段階において、各タンスの作業期間の数値データのみを設定しているが、当該数値データを用いて図8Aに示すようなスケジュールのグラフ表記に関する情報を生成する。また、プロセッサ212は、各タスクの担当者の自動割当に係る処理を実行し、スケジュール情報としてメモリ211に記憶する(S106)。例えば、プロセッサ212は、メモリ211に記憶された関連タスクID、部署、職位、及び担当履歴の情報に基づいて自動割当を行う。当該自動割当については、図7Bを参照して後述する。 Next, the processor 212 generates dashboard information of the work period of each set task, and stores it in the memory 211 (S105). That is, in the stage of S34, the processor 212 sets only the numerical data of the work period of each chest, and generates information related to the graphical representation of the schedule as shown in FIG. 8A using the numerical data. The processor 212 also executes a process related to the automatic assignment of the person in charge of each task, and stores it in the memory 211 as schedule information (S106). For example, the processor 212 performs the automatic assignment based on the related task ID, department, position, and assignment history information stored in the memory 211. The automatic assignment will be described later with reference to FIG. 7B.

その後、プロセッサ212は、担当者が自動割当された状態のスケジュール情報を、通信インターフェイス214を介して、端末装置100に送信する(S107)。 Then, the processor 212 transmits the schedule information with the person in charge automatically assigned to the terminal device 100 via the communication interface 214 (S107).

次に、図7Bを参照しつつS106に係る詳細な処理フローを説明する。図7Bは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200において実行される処理フローを示す図である。当該処理フローは、主にサーバ装置200のプロセッサ212がメモリ211に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより行われる。 Next, a detailed process flow of S106 will be described with reference to FIG. 7B. FIG. 7B is a diagram showing a process flow executed in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. This process flow is mainly performed by the processor 212 of the server device 200 reading and executing a program stored in the memory 211.

先ず、プロセッサ212は、メモリ211に記憶されたタスクから担当者を割当るタスクを1つ選択する(S301)。当該選択の対象タスクは、中位タスク及び下位タスクとなるため、例えば、プロセッサ212は、上位タスクを除いたタスクについて、タスクIDの順番にて選択を行う。 First, the processor 212 selects one task to which a person in charge is to be assigned from the tasks stored in the memory 211 (S301). The tasks to be selected are mid-level tasks and lower-level tasks, so for example, the processor 212 selects tasks excluding higher-level tasks in the order of task ID.

次に、プロセッサ212は、選択したタスクについて、部署及び職位を考慮して担当可能な人数を計算する(S302)。具体的に、プロセッサ212は、メモリ211に記憶された担当者、部署及び職位の情報に基づいて、対象者をカウントすることになる。プロセッサ212は、担当可能な人数が1人の場合、該当者を担当者として自動割当し(S305)、本処理フローを終了する。一方、プロセッサ212は、担当可能な人数が0人の場合には、当該タスクに自動割当ができないため、割当なしを選択し(S306)、本処理フローを終了する。 Next, the processor 212 calculates the number of people available to handle the selected task, taking into account the department and position (S302). Specifically, the processor 212 counts the target persons based on the information on the person in charge, department, and position stored in the memory 211. If the number of people available to handle the task is one, the processor 212 automatically assigns the relevant person as the person in charge (S305) and ends this processing flow. On the other hand, if the number of people available to handle the task is zero, the processor 212 selects no assignment (S306) as automatic assignment to the task is not possible, and ends this processing flow.

部署及び職位を考慮して算出した該当者が複数いる場合に、プロセッサ212は、S301において選択したタスクに関連する関連タスクについて、担当履歴で最多の担当者が1人に限定されるかを判定する(S303)。具体的に、プロセッサ212は、メモリ211に記憶された担当職歴を含む担当者の情報に基づいて、対象者をカウントすることになる。プロセッサ212は、該当者が1人の場合、その該当者を担当者として自動割当し(S305)、本処理フローを終了する。 When there are multiple applicable persons calculated taking into consideration the department and position, the processor 212 determines whether the person with the most number of persons in the history of work related to the related tasks related to the task selected in S301 is limited to one person (S303). Specifically, the processor 212 counts the target persons based on the information of the person in charge, including the work history, stored in the memory 211. When there is only one applicable person, the processor 212 automatically assigns that person as the person in charge (S305), and ends this processing flow.

その後、関連タスクの担当履歴を考慮して該当者が複数いる場合に、プロセッサ212は、該当者の職位、他の担当履歴、関連タスクの内容などを総合判断して特定の1人に絞り込む。そして、絞り込まれた該当者を担当者として自動割当し(S306)、本処理フローを終了する。例えば、職位、他の担当履歴、及び関連タスクについて、あらかじめ重み付けが設定されていることにより、プロセッサ212は当該重み付けに関する数値に基づいて、最適者を該当者として抽出してもよく、又は職位の高い従業員を単純に選択してもよい。更に、当該総合判断については、機械学習又は深層学習等の技術を用いて、判定精度を高めてもよい。 After that, when there are multiple suitable individuals after taking into account the history of work on related tasks, the processor 212 narrows it down to one specific person by making a comprehensive judgment of the applicable individuals' job titles, other work history, the content of the related tasks, etc. Then, the narrowed down applicable individuals are automatically assigned as the person in charge (S306), and this processing flow ends. For example, by setting weights in advance for the job titles, other work history, and related tasks, the processor 212 may extract the most suitable individual as the suitable individual based on the numerical values related to the weights, or may simply select an employee with a high job title. Furthermore, the accuracy of the comprehensive judgment may be improved using techniques such as machine learning or deep learning.

なお、上述した担当者の自動割当フローは、一例に過ぎず、更に追加的な判断項目を追加してもよく、又は一部の判断項目を削除してもよい。例えば、関連タスクに関する判断を取り入れず、部署、職位、過去の担当履歴を総合的に判断して、担当者の自動割当を実施してもよい。 The above-mentioned flow for automatically allocating personnel is merely one example, and additional judgment items may be added, or some judgment items may be deleted. For example, automatic allocation of personnel may be performed by comprehensively judging department, position, and past history of work, without taking into account judgments regarding related tasks.

次に、図6Bに記載された新規タスクの登録等に係る処理ついて、サーバ装置200において実行される処理フローを具体的に説明する。 Next, the process flow executed by the server device 200 for the process related to registering a new task, etc., shown in FIG. 6B will be specifically described.

図7Cは、本開示の実施形態に係るサーバ装置200において実行される処理フローを示す図である。当該処理フローは、主にサーバ装置200のプロセッサ212がメモリ211に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより行われる。 FIG. 7C is a diagram showing a process flow executed in the server device 200 according to an embodiment of the present disclosure. The process flow is mainly performed by the processor 212 of the server device 200 reading and executing a program stored in the memory 211.

図7Cによると、プロセッサ212は、運用タスク管理テーブルを参照し、各タスクIDとそれに対応付けられた変更日の情報を読み出す。そして、プロセッサ212は、読み出されたタスクの中から、変更日から所定期間が経過したタスクがあるか否かを判断する。その結果、「ない」と判定された場合(S401:No)、本処理フローを終了する。他方、所定期間が経過したタスクが「あり」と判定された場合(S401:Yes)、プロセッサ212は、現在の運用状況を確認する対象となるタスクとして、当該タスクのタスクID等を抽出する(S402)。そして、プロセッサ212は、抽出されたタスクのタスクIDに対応付けて、当該タスクに対する現在の運用状況を確認するための確認要求を、通信インターフェイス214を介して端末装置100に送信する(S403)。なお、ここで送信される確認要求は図6B及び図8Dにおいて説明した通りである。 According to FIG. 7C, the processor 212 refers to the operation task management table and reads out information on each task ID and the change date associated therewith. The processor 212 then judges whether or not there is any task among the read out tasks for which a predetermined period has passed since the change date. As a result, if it is judged that there is no task for which a predetermined period has passed since the change date (S401: No), this processing flow ends. On the other hand, if it is judged that there is a task for which a predetermined period has passed (S401: Yes), the processor 212 extracts the task ID of the task as the task for which the current operation status is to be confirmed (S402). The processor 212 then transmits a confirmation request to the terminal device 100 via the communication interface 214, in association with the task ID of the extracted task, to confirm the current operation status of the task (S403). The confirmation request transmitted here is as described in FIG. 6B and FIG. 8D.

次に、プロセッサ212は、端末装置100において確認要求がなされることによってユーザにより入力された新たなタスクに関する新規タスク情報を受信したか否かを判定する(S404)。当該新規タスク情報は、図6Bで説明した通りである。そして、プロセッサは、新規タスク情報が受信されていない場合(S404:No)、本処理フローを終了する。他方、新規タスク情報を受信すると(S404:Yes)、プロセッサ212は、新たにタスクID情報を生成して課題タスク管理テーブルに記憶する(S405)。この際、プロセッサ212は、記憶された新規タスクに対応付けて、当該新規タスクが生成された日付を指摘日としてさらに記憶する。次に、プロセッサ212は、記憶された新規タスクを含む課題タスク管理テーブルに記憶されている各タスクについて、ダッシュボード化する(S406)。具体的には、図8Fに示す課題管理画面を端末装置100のディスプレイ等に表示可能なように、当該画面を描画するためのデータを生成する。そして、プロセッサ112は、新規タスクが課題タスク管理テーブルに登録された旨と、課題管理画面を描画するためのデータを含む運用管理情報を、通信インターフェイス214を介して、端末装置100に送信する。これにより、一連の処理フローを終了する。
8.その他
ここで、例えば上場審査などにおいては、証券会社や監査法人などから模擬的な審査や進捗状況の確認(いわゆる、ショートレビュー)が行われることがある。本開示に係る処理システム1においては、このような模擬的な審査や進捗状況の確認に際して、あらかじめ模擬的なショートレビューを各企業が実施することが可能である。例えば、模擬的なショートレビューを実施するための実施要求を端末装置100において受け付けると、端末装置100は通信インターフェイス114を介してサーバ装置200に当該実施要求を送信する。サーバ装置200において実施要求が受信されると、サーバ装置200のプロセッサ212は整備タスク管理テーブル、運用タスク管理テーブル及び課題タスク管理テーブルを参照して、実施要求において指定された各タスクのステータスから各タスクの進捗状況を生成する。例えばプロセッサ212は、実施要求で指定された複数のタスクについて1行ずつに各タスクをリスト化し、各タスクについてその担当者及び進捗状況、開始日、終了日の各種情報を一覧として出力する。このように、あらかじめショートレビューを模した出力を行うことによって、ショートレビューにおける対策をより効率よく講じることが可能となる。
Next, the processor 212 judges whether or not new task information related to a new task input by the user by a confirmation request in the terminal device 100 has been received (S404). The new task information is as described in FIG. 6B. If the new task information has not been received (S404: No), the processor ends this processing flow. On the other hand, if the new task information has been received (S404: Yes), the processor 212 generates new task ID information and stores it in the assignment task management table (S405). At this time, the processor 212 further stores the date on which the new task was generated as the indication date in association with the stored new task. Next, the processor 212 creates a dashboard for each task stored in the assignment task management table including the stored new task (S406). Specifically, data for drawing the assignment management screen shown in FIG. 8F is generated so that the screen can be displayed on the display of the terminal device 100 or the like. Then, the processor 112 transmits, via the communication interface 214, to the terminal device 100, a message indicating that the new task has been registered in the assignment task management table, and operation management information including data for drawing the assignment management screen. This ends the series of processing flows.
8. Other
Here, for example, in a listing examination, a securities company, an auditing firm, or the like may conduct a mock examination or a check of progress (so-called a short review). In the processing system 1 according to the present disclosure, each company can conduct a mock short review in advance when conducting such a mock examination or a check of progress. For example, when an implementation request for conducting a mock short review is received by the terminal device 100, the terminal device 100 transmits the implementation request to the server device 200 via the communication interface 114. When the implementation request is received by the server device 200, the processor 212 of the server device 200 refers to the maintenance task management table, the operation task management table, and the problem task management table, and generates the progress status of each task from the status of each task specified in the implementation request. For example, the processor 212 lists each task on a line for multiple tasks specified in the implementation request, and outputs various information on the person in charge, the progress status, the start date, and the end date for each task as a list. In this way, by performing an output simulating a short review in advance, it is possible to take measures in the short review more efficiently.

以上、本実施形態においては、企業に対して所定の資格を付与するための審査に係るタスクのための新たな処理装置、処理プログラム及び処理方法を提供することが可能となる。 As described above, in this embodiment, it is possible to provide a new processing device, processing program, and processing method for tasks related to screening to grant specified qualifications to companies.

9.変形例
上述した実施形態においては、設定された指定期日は変更されることがないことを前提としていが、各タスクの作業中において、当該指定期日は変更されてもよい。この場合には、指定期日を再設定し、再度のスケジュール作成処理を実施することになる。このような場合であっても、各タスクに対してオフセット値が設定されているため、指定期限からオフセット値を差し引くことによって各タスクの終了日が簡単に設定され、更には土日等の休日を考慮したスケジュールの再作成が容易に行えることになる。また、この際には、完了したタスクの作業期間が考慮され、未完了部分のタスクに係るスケジュールが作成されてもよい。
9. Modifications In the above-described embodiment, it is assumed that the set specified due date will not be changed, but the specified due date may be changed during the work of each task. In this case, the specified due date is reset and the schedule creation process is carried out again. Even in such a case, since an offset value is set for each task, the end date of each task can be easily set by subtracting the offset value from the specified due date, and further, a schedule can be easily created again taking into account holidays such as Saturdays and Sundays. In addition, at this time, the work period of the completed task may be taken into account and a schedule for the uncompleted task may be created.

上述した実施形態においては、指定期日からタスクごとに設定されたオフセット値を差し引いて各タスクの終了日を設定し、当該終了日と各タスクの標準作業期間とからタスクごとに作業期間を設定していたが、作業期間の設定方法はこれに限定されない。具体的には、指定期限からタスクごとに設定されたオフセット日数を差し引いて、各タスクの開始期限である開始日を設定し、当該開始日と各タスクの標準作業期間とからタスクごとに作業期間を設定してもよい。すなわち、オフセット値に標準作業期間が含まれるような数値が設定されている場合には、各タスクの作業の開始予定日を設定した後に、各タスクの作業期間を設定してもよい。換言すると、タスクの開始期限である開始日を基準にタスクの作業期間を設定してもよい。このような場合であっても、各タスクに対してオフセット値が設定されているため、指定期限からオフセット値を差し引くことによって各タスクの終了日が簡単に設定され、更には土日等の休日を考慮したスケジュールの再作成が容易に行えることになる。 In the above embodiment, the end date of each task is set by subtracting the offset value set for each task from the specified due date, and the work period for each task is set from the end date and the standard work period of each task, but the method of setting the work period is not limited to this. Specifically, the start date, which is the start deadline for each task, may be set by subtracting the offset number of days set for each task from the specified due date, and the work period for each task may be set from the start date and the standard work period of each task. In other words, if a numerical value that includes the standard work period is set in the offset value, the work period for each task may be set after the scheduled start date of each task is set. In other words, the work period for a task may be set based on the start date, which is the deadline for starting the task. Even in such a case, since an offset value is set for each task, the end date of each task can be easily set by subtracting the offset value from the specified due date, and it is also easy to re-create a schedule that takes into account holidays such as Saturdays and Sundays.

本明細書で説明される処理及び手順は、本開示において明示的に説明されたものによってのみならず、ソフトウェア、ハードウェア又はこれらの組み合わせによっても実現可能である。具体的には、本明細書で説明された処理及び手順は、集積回路、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、磁気ディスク、光ストレージ等の媒体に、当該処理に相当するロジックを実装することによって実現される。また、本明細書で説明される処理及び手順は、それらの処理・手順をコンピュータプログラムとして実装し、端末装置やサーバ装置を含む各種のコンピュータに実行させることが可能である。 The processes and procedures described in this specification can be realized not only by those explicitly described in this disclosure, but also by software, hardware, or a combination of these. Specifically, the processes and procedures described in this specification are realized by implementing logic equivalent to the processes in a medium such as an integrated circuit, volatile memory, non-volatile memory, magnetic disk, optical storage, etc. In addition, the processes and procedures described in this specification can be implemented as computer programs and executed by various computers including terminal devices and server devices.

本明細書中で説明される処理及び手順が単一の装置、ソフトウェア、コンポーネント、モジュールによって実行される旨が説明されたとしても、そのような処理又は手順は、複数の装置、複数のソフトウェア、複数のコンポーネント、及び/又は、複数のモジュールによって実行されるものとすることができる。また、本明細書中で説明される各種情報が単一のメモリや記憶部に格納される旨が説明されたとしても、そのような情報は、単一の装置に備えられた複数のメモリ又は複数の装置に分散して配置された複数のメモリに分散して格納されるものとすることができる。さらに、本明細書において説明されるソフトウェア及びハードウェアの要素は、それらをより少ない構成要素に統合して、又は、より多い構成要素に分解することによって実現されるものとすることができる。 Even if the processes and procedures described herein are described as being executed by a single device, software, component, or module, such processes or procedures may be executed by multiple devices, multiple software, multiple components, and/or multiple modules. Furthermore, even if the various information described herein is described as being stored in a single memory or storage unit, such information may be stored in multiple memories provided in a single device or multiple memories distributed across multiple devices. Furthermore, the software and hardware elements described herein may be realized by integrating them into fewer components or by breaking them down into more components.

100 端末装置
200 サーバ装置(処理装置)
100 Terminal device 200 Server device (processing device)

Claims (10)

企業に対する審査において評価対象となる項目に係る複数のタスクのスケジュールを作成するため少なくとも一つのプロセッサを具備する処理装置であって、
前記少なくとも一つのプロセッサは、
前記審査が予定される期日情報を受信すると前記期日情報から前記複数のタスクごとに作業期間の開始期限又は終了期限を設定し、
設定された前記開始期限又は前記終了期限及び前記複数のタスクごとに設定された標準作業期間に基づいて前記タスクごとに作業期間を設定し、
前記複数のタスクのそれぞれに対して設定された前記作業期間を前記複数のタスクごとに出力する、
ための処理を実行するように構成された処理装置。
A processing device having at least one processor for creating a schedule of a plurality of tasks related to items to be evaluated in an audit of a company, the processing device comprising:
The at least one processor:
When receiving deadline information on when the review is scheduled, a start deadline or an end deadline of a work period for each of the plurality of tasks is set based on the deadline information;
setting a work period for each of the tasks based on the set start deadline or end deadline and a standard work period set for each of the tasks;
outputting the work period set for each of the plurality of tasks for each of the plurality of tasks;
a processing unit configured to perform processing for:
前記審査は前記企業が発行する有価証券の取引に係る審査である、請求項1に記載の処理装置。 The processing device according to claim 1, wherein the examination is an examination related to trading of securities issued by the company. 前記審査は前記企業が証券取引所において新規に上場する場合に行われる審査である。請求項1に記載の処理装置。 The processing device according to claim 1, wherein the examination is conducted when the company is newly listed on a stock exchange. 前記少なくとも一つのプロセッサは、前記複数のタスクのそれぞれに担当者を割り当てる、請求項1に記載の処理装置。 The processing device according to claim 1, wherein the at least one processor assigns a person in charge to each of the plurality of tasks. 前記担当者は、前記担当者の部署及び職位に基づいて割り当てられる、請求項4に記載の処理装置。 The processing device according to claim 4, wherein the person in charge is assigned based on the department and position of the person in charge. 前記担当者は、前記複数のタスクにおいて互いに関連するタスクであることを示す関連タスク情報に基づいて割り当てられる、請求項4に記載の処理装置。 The processing device according to claim 4, wherein the person in charge is assigned based on related task information indicating that the tasks are related to each other among the plurality of tasks. 前記少なくとも一つのプロセッサは、
前記複数のタスクのそれぞれのステータスを示すステータス情報を記憶し、
前記ステータス情報に基づいて、前記複数のタスクのそれぞれについて終了してから所定期間が経過したか否かを判定し、
前記所定期間が経過した場合には、前記所定期間が経過したタスクの現在の状況を確認の要求をするための確認要求を出力する、
請求項1に記載の処理装置。
The at least one processor:
storing status information indicating a status of each of the plurality of tasks;
determining whether a predetermined period of time has elapsed since the completion of each of the plurality of tasks based on the status information;
when the predetermined period has elapsed, outputting a confirmation request for requesting confirmation of the current status of the task for which the predetermined period has elapsed;
The processing device of claim 1 .
前記確認要求に基づいて新たなタスクに関する新規タスク情報を受信すると、受信した前記新規タスク情報が新たなタスクとして登録される、請求項7に記載の処理装置。 The processing device according to claim 7, wherein when new task information regarding a new task is received based on the confirmation request, the received new task information is registered as a new task. 企業に対する審査において評価対象となる項目に係る複数のタスクのスケジュールを作成するための処理を実行するために、少なくとも一つのプロセッサを具備するコンピュータにおいて、前記少なくとも一つのプロセッサを、
前記審査が予定される期日情報を受信すると前記期日情報から前記複数のタスクごとに作業期間の開始期限又は終了期限を設定し、
設定された前記開始期限又は前記終了期限及び前記複数のタスクごとに設定された標準作業期間に基づいて前記タスクごとに作業期間を設定し、
前記複数のタスクのそれぞれに対して設定された前記作業期間を前記複数のタスクごとに出力する、
ように機能させる処理プログラム。
A computer having at least one processor for executing a process for creating a schedule of a plurality of tasks related to items to be evaluated in an audit of a company, comprising:
When receiving deadline information on when the review is scheduled, a start deadline or an end deadline of a work period for each of the plurality of tasks is set based on the deadline information;
setting a work period for each of the tasks based on the set start deadline or end deadline and a standard work period set for each of the tasks;
outputting the work period set for each of the plurality of tasks for each of the plurality of tasks;
A processing program that makes it function as follows.
企業に対する審査において評価対象となる項目に係る複数のタスクのスケジュールを作成するための処理を実行するために、少なくとも一つのプロセッサを具備するコンピュータにおいて、前記少なくとも一つのプロセッサにより実行される処理方法であって、
前記審査が予定される期日情報を受信すると前記期日情報から前記複数のタスクごとに作業期間の開始期限又は終了期限を設定する段階と、
設定された前記開始期限又は前記終了期限及び前記複数のタスクごとに設定された標準作業期間に基づいて前記タスクごとに作業期間を設定する段階と、
前記複数のタスクのそれぞれに対して設定された前記作業期間を前記複数のタスクごとに出力する段階と、
を含む処理方法。


A processing method executed by at least one processor in a computer having the at least one processor for executing a process for creating a schedule of a plurality of tasks related to items to be evaluated in an audit of a company, the method comprising:
receiving deadline information for when the review is scheduled, and setting a start deadline or an end deadline for a work period for each of the plurality of tasks from the deadline information;
setting a work period for each of the tasks based on the set start deadline or end deadline and a standard work period set for each of the tasks;
outputting the work period set for each of the plurality of tasks for each of the plurality of tasks;
A processing method comprising:


JP2023021147A 2022-12-21 2023-02-14 Processing device, processing program, and processing method Pending JP2024091203A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022204809 2022-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024091203A true JP2024091203A (en) 2024-07-04

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230018169A1 (en) Document management system with barcode mapping and storing
CN110770771B (en) System and interface for managing temporary work
JP5651795B1 (en) Intellectual property information management system
US9037537B2 (en) Automatic redaction of content for alternate reviewers in document workflow solutions
US11488085B2 (en) Questionnaire response automation for compliance management
US11551174B2 (en) Privacy management systems and methods
US20030055937A1 (en) Qualification information management method and apparatus
JP6691283B2 (en) Control system
JP5853017B2 (en) Remote portal for billing, docketing and document management
Getahun et al. Medical laboratory accreditation in a resource-limited district health centre laboratory, Addis Ababa, Ethiopia
JP2014219887A (en) Maintenance work management system
JP2011227631A (en) System for business management
JP2024091203A (en) Processing device, processing program, and processing method
US11416589B2 (en) Data processing and scanning systems for assessing vendor risk
WO2024090292A1 (en) Processing device, processing program, and processing method
JP2023090249A (en) Intellectual property information management system, intellectual property information providing method of intellectual property information management system
JP5981607B1 (en) Gas equipment work management system
JP6795218B1 (en) Insurance information management system and insurance information management method, insurance information management program, and computer-readable recording medium that records the program
JP2022172846A (en) Application procedure assistance system
JP2007072811A (en) Information processor and information processing method for processing procedure concerning insurance claim
JP2005202920A (en) Workflow system and method for managing it
JP7162159B1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7487945B2 (en) Method and program
US20240127145A1 (en) System and Method for Labor Scheduling and Jobsite Management
JP2024086750A (en) Method and program