JP2024090989A - Stable dispersion composition comprising a retinoid - Google Patents

Stable dispersion composition comprising a retinoid Download PDF

Info

Publication number
JP2024090989A
JP2024090989A JP2022207226A JP2022207226A JP2024090989A JP 2024090989 A JP2024090989 A JP 2024090989A JP 2022207226 A JP2022207226 A JP 2022207226A JP 2022207226 A JP2022207226 A JP 2022207226A JP 2024090989 A JP2024090989 A JP 2024090989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
mass
acid
weight
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022207226A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
幸宜 山田
誠 斉藤
侑市 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Priority to PCT/JP2023/045166 priority Critical patent/WO2024135577A1/en
Publication of JP2024090989A publication Critical patent/JP2024090989A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】少なくとも1種のレチノイドを含む安定分散体の形態の組成物であって、レチノイドが、光への曝露下及び高温条件下で安定である、組成物を提供すること。
【解決手段】本発明は、連続相と複数の分散相とを含む分散組成物であって、(a)少なくとも1種のレチノイドと、(b)10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対して10%以下、好ましくは5%以下、より好ましくは2%以下の透過率を有する溶液を提供することができる、少なくとも1種の化合物であり、溶液中の化合物の濃度が、溶液の総質量に対して0.9質量%である、化合物と、(c)少なくとも1種の、成分(b)以外の親水性抗酸化剤と、(d)少なくとも1種のカチオン性ポリマーとを含む、組成物に関する。
【選択図】なし
The present invention provides a composition in the form of a stable dispersion comprising at least one retinoid, wherein the retinoid is stable under exposure to light and under elevated temperature conditions.
[Solution] The present invention relates to a dispersion composition comprising a continuous phase and multiple dispersed phases, the composition comprising: (a) at least one retinoid; (b) at least one compound capable of providing a solution having a transmittance of 10% or less, preferably 5% or less, and more preferably 2% or less for light having a wavelength of 290 to 420 nm along an optical path length of 10 mm, wherein the concentration of the compound in the solution is 0.9% by weight based on the total weight of the solution; (c) at least one hydrophilic antioxidant other than component (b); and (d) at least one cationic polymer.
[Selection diagram] None

Description

本発明は、少なくとも1種のレチノイドを含む安定分散組成物、好ましくは少なくとも1種のレチノイドを含む安定な化粧用分散組成物に関する。 The present invention relates to a stable dispersion composition containing at least one retinoid, preferably a stable cosmetic dispersion composition containing at least one retinoid.

レチノイドは、皺への処置等のために使用されうる老化防止活性成分として機能できるため、例えば、化粧品の分野において有用であることが知られている。しかしながら、いくつかの条件下では不安定となる傾向がある。例えば、レチノールは親油性溶媒に溶解性であるが、レチノールの溶液は急速に変色(黄変/褐変)することがあり、溶液中のレチノールは経時的に劣化しうる。 Retinoids are known to be useful, for example, in cosmetics, as they can act as anti-aging actives that can be used, for example, to treat wrinkles. However, they tend to be unstable under some conditions. For example, although retinol is soluble in lipophilic solvents, solutions of retinol can rapidly discolour (yellowing/browning) and retinol in solution can degrade over time.

今日までに、いくつかの先行する文献が、レチノイドを含む組成物を開示している。例えば、WO2021/123337は、少なくともレチノール、ジ-t-ブチルペンタエリスリチルテトラヒドロキシシンナメート、及びエチレンジアミンジコハク酸塩を含む組成物を開示している。 To date, several prior art documents have disclosed compositions containing retinoids. For example, WO2021/123337 discloses a composition containing at least retinol, di-t-butyl pentaerythrityl tetrahydroxycinnamate, and ethylenediamine disuccinate.

また、WO1996/018380は、敏感であり、不安定な化粧用の或いは皮膚科学的に活性な成分或いは構成要素を安定化するための、a)フラボノイドの群からの1種若しくは複数の化合物、又はb)フラボノイドの群から選択される1種若しくは複数の化合物と、ケイ皮酸誘導体の群から選択される1種若しくは複数の化合物とを含有する活性物質との組み合わせの使用、c)任意選択で、イミダゾール誘導体の群からの1種若しくは複数の化合物の追加的使用、及び/或いはd)任意選択で、抗酸化物質若しくは金属キレート剤、又は同等の物質の群からの1種若しくは複数の化合物の追加的使用であって、敏感であり、不安定な化粧用の或いは皮膚科学的に活性な成分或いは構成要素が、ビタミンA、C若しくはE、又はこれらの誘導体を含みうる、使用を開示している。 WO1996/018380 also discloses the use of a) one or more compounds from the group of flavonoids or b) a combination of an active substance containing one or more compounds selected from the group of flavonoids and one or more compounds selected from the group of cinnamic acid derivatives, c) optionally with the additional use of one or more compounds from the group of imidazole derivatives, and/or d) optionally with the additional use of one or more compounds from the group of antioxidants or metal chelators or equivalent substances, for stabilizing sensitive and unstable cosmetic or dermatologically active ingredients or components, which may include vitamins A, C or E, or their derivatives.

また、WO1996/007396は、水中油型エマルションと、ビタミンAアルコール、ビタミンAアルデヒド、酢酸レチニル、パルミチン酸レチニル及びこれらの混合物からなる群から選択されるレチノイドとを含む、皮膚ケア組成物を開示している。 WO1996/007396 also discloses a skin care composition comprising an oil-in-water emulsion and a retinoid selected from the group consisting of vitamin A alcohol, vitamin A aldehyde, retinyl acetate, retinyl palmitate, and mixtures thereof.

レチノイドを含む組成物も、光又は温度に関する条件に応じて、変色し、悪臭を発する傾向があり、組成物中のレチノイドが、光への曝露下又は高温において経時的に劣化するという、安定性における問題を有する。 Compositions containing retinoids also have a tendency to discolor and become odorous depending on light or temperature conditions, and have stability issues in that the retinoids in the compositions degrade over time under exposure to light or at elevated temperatures.

WO2021/123337WO2021/123337 WO1996/018380WO1996/018380 WO1996/007396WO1996/007396 特許出願FR2370377Patent application FR2370377 特許出願EP0199636Patent application EP0199636 特許出願EP0325540Patent application EP0325540 特許出願EP0402072Patent application EP0402072 EP-A-307,626EP-A-307,626 FR-2,400,358FR-2,400,358 FR-2,400,359FR-2,400,359 EP-A-487404EP-A-487404 EP-A-425066EP-A-425066 特開平05-213736Patent Publication No. 05-213736 欧州特許出願第0080976号European Patent Application No. 0080976 仏国特許第2077143号French Patent No. 2077143 仏国特許第2393573号French Patent No. 2393573 仏国特許第2162025号French Patent No. 2162025 仏国特許第2280361号French Patent No. 2280361 仏国特許第2252840号French Patent No. 2252840 仏国特許第2368508号French Patent No. 2368508 仏国特許第1583363号French Patent No. 1583363 米国特許第3,227,615号U.S. Patent No. 3,227,615 米国特許第2,961,347号U.S. Patent No. 2,961,347 仏国特許第2080759号French Patent No. 2080759 追加特許第2190406号Additional Patent No. 2190406 仏国特許第2320330号French Patent No. 2320330 仏国特許第2270846号French Patent No. 2270846 仏国特許第2316271号French Patent No. 2316271 仏国特許第2336434号French Patent No. 2336434 仏国特許第2413907号French Patent No. 2413907 米国特許第2,273,780号U.S. Patent No. 2,273,780 米国特許第2,375,853号U.S. Patent No. 2,375,853 米国特許第2,388,614号U.S. Patent No. 2,388,614 米国特許第2,454,547号U.S. Patent No. 2,454,547 米国特許第3,206,462号U.S. Patent No. 3,206,462 米国特許第2,261,002号U.S. Patent No. 2,261,002 米国特許第2,271,378号U.S. Patent No. 2,271,378 米国特許第3,874,870号U.S. Patent No. 3,874,870 米国特許第4,001,432号U.S. Patent No. 4,001,432 米国特許第3,929,990号U.S. Patent No. 3,929,990 米国特許第3,966,904号U.S. Patent No. 3,966,904 米国特許第4,005,193号U.S. Patent No. 4,005,193 米国特許第4,025,617号U.S. Patent No. 4,025,617 米国特許第4,025,627号U.S. Patent No. 4,025,627 米国特許第4,025,653号U.S. Patent No. 4,025,653 米国特許第4,026,945号U.S. Patent No. 4,026,945 米国特許第4,027,020号U.S. Patent No. 4,027,020 欧州特許出願第0122324号European Patent Application No. 0122324 仏国特許第1492597号French Patent No. 1492597 米国特許第4,131,576号U.S. Patent No. 4,131,576 米国特許第3589578号U.S. Patent No. 3,589,578 米国特許第4031307号U.S. Patent No. 4,031,307 特許出願FR0853634Patent application FR0853634 特許出願EP-A-0955039Patent application EP-A-0955039 特許出願US2004-175338Patent application US2004-175338 特許出願FR2908769Patent application FR2908769 特許出願FR2704754Patent application FR2704754 特許出願FR2877004Patent application FR2877004 特許出願FR2854160Patent application FR2854160 特許出願EP0511118Patent application EP0511118 特許出願WO94/11338Patent application WO94/11338 特許出願FR2698095Patent application FR2698095 特許出願FR2737205Patent application FR2737205 特許出願EP0755925Patent application EP0755925 特許出願FR2825920Patent application FR2825920 EP-A-317542EP-A-317542 EP-A-399133EP-A-399133 EP-A-516102EP-A-516102 EP-A-509382EP-A-509382 US-A-5364633US-A-5364633 US-A-5411744US-A-5411744

「The Flavonoids」、Harborne J. B.、Mabry T. J.、Helga Mabry、1975年、1~45頁"The Flavonoids", Harborne J. B., Mabry T. J., Helga Mabry, 1975, pp. 1-45 Changら、JOSC、第61巻、第6号、1984年6月Chang et al., JOSC, Vol. 61, No. 6, June 1984 C.M. Hansen、「The three dimensional solubility parameters」、J. Paint Technol、39巻、105頁(1967年)C.M. Hansen, "The three dimensional solubility parameters," J. Paint Technol, vol. 39, p. 105 (1967) Meylan及びHowardによる記事:Atom/Fragment contribution method for estimating octanol-water partition coefficients、J. Pharm. Sci.、84: 83-92頁、1995年Article by Meylan and Howard: Atom/Fragment contribution method for estimating octanol-water partition coefficients, J. Pharm. Sci., 84: 83-92, 1995. Exploring QSAR:hydrophobic, electronic and steric constants (ACS professional reference book、1995年)Exploring QSAR:hydrophobic, electronic and steric constants (ACS professional reference book, 1995) http://esc.syrres.com/interkow/kowdemo.htmhttp://esc.syrres.com/interkow/kowdemo.htm

本発明の目的は、少なくとも1種のレチノイドを含む安定分散体の形態の組成物であって、レチノイドが、光への曝露下又は高温条件下で安定である、組成物を提供することである。 The object of the present invention is to provide a composition in the form of a stable dispersion containing at least one retinoid, wherein the retinoid is stable under exposure to light or under high temperature conditions.

本発明の上記の目的は、連続相と複数の分散相とを含む分散組成物であって、
(a)少なくとも1種のレチノイドと、
(b)10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対して10%以下、好ましくは5%以下、より好ましくは2%以下の透過率を有する溶液を提供することができる、少なくとも1種の化合物であり、溶液中の化合物の濃度が、溶液の総質量に対して0.9質量%である、化合物と、
(c)少なくとも1種の、成分(b)以外の親水性抗酸化剤と、
(d)少なくとも1種のカチオン性ポリマーと
を含む、組成物によって達成することができる。
The above object of the present invention is to provide a dispersion composition comprising a continuous phase and a plurality of dispersed phases,
(a) at least one retinoid;
(b) at least one compound capable of providing a solution having a transmittance of 10% or less, preferably 5% or less, and more preferably 2% or less for light having a wavelength of 290-420 nm along an optical path length of 10 mm, wherein the concentration of the compound in the solution is 0.9% by weight based on the total weight of the solution;
(c) at least one hydrophilic antioxidant other than component (b);
(d) at least one cationic polymer.

(a)レチノイドは分散相に存在する。 (a) The retinoid is present in the dispersed phase.

(b)化合物、(c)親水性抗酸化剤、及び(d)カチオン性ポリマーは、連続相に存在する。 (b) the compound, (c) the hydrophilic antioxidant, and (d) the cationic polymer are present in the continuous phase.

(a)レチノイドはレチノールであってもよい。 (a) The retinoid may be retinol.

本発明による組成物中の(a)レチノイドの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~5質量%、好ましくは0.05質量%~3質量%、より好ましくは0.1質量%~1質量%の範囲内でありうる。 The amount of (a) retinoid in the composition according to the present invention may be within the range of 0.01% to 5% by weight, preferably 0.05% to 3% by weight, and more preferably 0.1% to 1% by weight, based on the total weight of the composition.

(b)化合物は、ポリフェノール、好ましくは、ケルセチン、イソケルセチン、ルチン、グルコシルルチン、及びこれらの混合物から選択されうる。 (b) The compound may be selected from polyphenols, preferably quercetin, isoquercetin, rutin, glucosylrutin, and mixtures thereof.

本発明による組成物中の(b)化合物の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~5質量%、好ましくは0.05質量%~3質量%、より好ましくは0.1質量%~2質量%の範囲内でありうる。 The amount of compound (b) in the composition according to the present invention may be in the range of 0.01% by mass to 5% by mass, preferably 0.05% by mass to 3% by mass, more preferably 0.1% by mass to 2% by mass, based on the total mass of the composition.

(c)親水性抗酸化剤は、アスコルビン酸、アスコルビン酸塩、及びこれらの組み合わせから選択されうる。 (c) The hydrophilic antioxidant may be selected from ascorbic acid, ascorbate salts, and combinations thereof.

組成物中の(c)親水性抗酸化剤の量は、組成物の総質量に対して、1質量%~30質量%、好ましくは5質量%~20質量%、より好ましくは10質量%~15質量%の範囲内でありうる。 The amount of (c) hydrophilic antioxidant in the composition may be in the range of 1% by weight to 30% by weight, preferably 5% by weight to 20% by weight, and more preferably 10% by weight to 15% by weight, based on the total weight of the composition.

(d)カチオン性ポリマーは、カチオン性多糖、好ましくは非セルロース系カチオン性多糖、より好ましくはカチオン性ガム、特にカチオン性ガラクトマンナンガムから選択されうる。 (d) The cationic polymer may be selected from cationic polysaccharides, preferably non-cellulosic cationic polysaccharides, more preferably cationic gums, in particular cationic galactomannan gums.

組成物中の(d)カチオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~10質量%、好ましくは0.05質量%~5質量%、より好ましくは0.1質量%~2質量%の範囲内でありうる。 The amount of (d) cationic polymer in the composition may be in the range of 0.01% by mass to 10% by mass, preferably 0.05% by mass to 5% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 2% by mass, based on the total mass of the composition.

連続相は水性連続相であってもよい。 The continuous phase may be an aqueous continuous phase.

分散相はカプセルを含む。 The dispersed phase includes capsules.

組成物中の分散相の量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%~30質量%、好ましくは1質量%~20質量%、より好ましくは3質量%~15質量%、よりいっそう好ましくは5質量%~10質量%の範囲内である。 The amount of the dispersed phase in the composition is in the range of 0.1% to 30% by weight, preferably 1% to 20% by weight, more preferably 3% to 15% by weight, and even more preferably 5% to 10% by weight, based on the total weight of the composition.

本発明はまた、皮膚等のケラチン物質を処置するための美容方法であって、本発明による組成物をケラチン物質に塗布する工程を含む、方法にも関する。 The present invention also relates to a cosmetic method for treating keratinous materials, such as the skin, comprising the step of applying a composition according to the present invention to the keratinous materials.

鋭意検討の結果、本発明者らは、少なくとも1種のレチノイドを含む分散組成物であって、安定分散体の形態を有し、光への曝露下又は高温においてさえ、十分な残存率で組成物中のレチノイドを維持することができる、分散組成物を提供できることを発見した。 As a result of intensive research, the present inventors have discovered that it is possible to provide a dispersion composition containing at least one type of retinoid, which has the form of a stable dispersion and is capable of maintaining the retinoid in the composition at a sufficient residual rate even when exposed to light or at high temperatures.

本発明による組成物は、連続相と複数の分散相とを含む分散組成物であって、
(a)少なくとも1種のレチノイドと、
(b)10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対して10%以下、好ましくは5%以下、より好ましくは2%以下の透過率を有する溶液を提供することができる、少なくとも1種の化合物であり、溶液中の化合物の濃度が、溶液の総質量に対して0.9質量%である、化合物と、
(c)少なくとも1種の、成分(b)以外の親水性抗酸化剤と、
(d)少なくとも1種のカチオン性ポリマーと
の組み合わせを特徴としうる。
The composition according to the present invention is a dispersion composition comprising a continuous phase and a plurality of dispersed phases,
(a) at least one retinoid;
(b) at least one compound capable of providing a solution having a transmittance of 10% or less, preferably 5% or less, and more preferably 2% or less for light having a wavelength of 290-420 nm along an optical path length of 10 mm, wherein the concentration of the compound in the solution is 0.9% by weight based on the total weight of the solution;
(c) at least one hydrophilic antioxidant other than component (b);
(d) It may be characterized by a combination with at least one cationic polymer.

以下に、本発明による組成物及び方法をより詳細に説明する。 The compositions and methods according to the present invention are described in more detail below.

[組成物]
本発明による組成物は、複数の分散相を有する、安定分散体の形態を有する。「安定分散体」という表現は、ここでは、複数の分散相が、経時的に沈殿又は浮上することなく安定であることを意味する。また、本発明による組成物は、光への曝露下及び高温においてさえ、十分な残存率で組成物中のレチノイドを維持することができる。分散体は、ここでは、本発明の分散相が油、水等の液滴ではないという点で、エマルションとは異なる。
[Composition]
The composition according to the present invention has the form of a stable dispersion with multiple dispersed phases.The expression "stable dispersion" here means that the multiple dispersed phases are stable over time without settling or floating up.The composition according to the present invention can also maintain the retinoid in the composition with a sufficient residual ratio even under exposure to light and at high temperature.The dispersion here differs from the emulsion in that the dispersed phase of the present invention is not a droplet of oil, water, etc.

本発明による組成物は、好ましくは化粧用組成物として、特にリーブオンタイプの化粧用組成物として使用されうる。本発明による組成物は、ケラチン質物質、例えば皮膚、例えば、顔面、首又は体の皮膚、唇、頭皮及び毛髪への塗布が意図されうる。本発明による組成物は、ケラチン質物質における美容効果、特に抗老化、白色化、及び/又は抗皺効能を有する。 The composition according to the invention may preferably be used as a cosmetic composition, in particular as a leave-on cosmetic composition. The composition according to the invention may be intended for application to keratinous materials, such as the skin, for example the skin of the face, neck or body, the lips, the scalp and the hair. The composition according to the invention has a cosmetic effect on keratinous materials, in particular an anti-aging, whitening and/or anti-wrinkle effect.

本発明による組成物は、分散体として安定な形態を呈する。言い換えれば、分散相の各々は、沈殿又は浮上することなく、組成物中で良好に分散している。特に、本発明による組成物は、高温、例えば55℃においてさえ、経時的に安定な形態の分散体を呈する。言い換えれば、分散相の各々は、高温、例えば55℃においてさえ、経時的に沈殿又は浮上することなく、組成物中で良好に分散している。 The composition according to the present invention exhibits a stable morphology as a dispersion. In other words, each of the dispersed phases is well dispersed in the composition without settling or floating up. In particular, the composition according to the present invention exhibits a stable morphology as a dispersion over time, even at high temperatures, e.g., 55°C. In other words, each of the dispersed phases is well dispersed in the composition without settling or floating up over time, even at high temperatures, e.g., 55°C.

本発明による組成物は、光(例えばUV光)曝露下及び高温(例えば55℃)においてさえ、組成物中の(a)レチノイドを十分な残存率(例えば75%以上)で維持することができる。言い換えれば、光及び高温に起因する本発明による組成物中の(a)レチノイドの劣化を、低減することができる。したがって、本発明による組成物は、組成物中の(a)レチノイドに基づいて、経時的に安定な美容効果を提供することができる。 The composition according to the present invention can maintain the retinoid (a) in the composition at a sufficient residual rate (e.g., 75% or more) even under exposure to light (e.g., UV light) and at high temperatures (e.g., 55°C). In other words, the deterioration of the retinoid (a) in the composition according to the present invention caused by light and high temperatures can be reduced. Therefore, the composition according to the present invention can provide a cosmetic effect that is stable over time based on the retinoid (a) in the composition.

本発明による組成物は、透明又は半透明でありうる。 The compositions according to the invention may be transparent or translucent.

透明度は、濁度(例えば、濁度は、丸型セル(直径25mm×高さ60mm)、及び可視光(400nmから800nmの間、好ましくは400~500nm)を発することができるタングステンフィラメント電球を備えた2100Q(HACH社により市販されている)で測定できる)を測定することによって測定できる。測定は、無希釈組成物において実行することができる。ブランクは、蒸留水を用いて決定されうる。 Clarity can be measured by measuring turbidity (for example, turbidity can be measured with a 2100Q (commercially available from HACH) equipped with a round cell (diameter 25 mm x height 60 mm) and a tungsten filament bulb capable of emitting visible light (between 400 nm and 800 nm, preferably 400-500 nm). Measurements can be performed on undiluted compositions. A blank can be determined using distilled water.

本発明による組成物は、好ましくは、200NTU未満、好ましくは150NTU未満、より好ましくは100NTU未満、よりいっそう好ましくは50NTU未満の濁度を有しうる。 The compositions according to the invention may preferably have a turbidity of less than 200 NTU, preferably less than 150 NTU, more preferably less than 100 NTU, even more preferably less than 50 NTU.

本発明による組成物は、(a)少なくとも1種のレチノイドと、(b)10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対して10%以下の透過率を有する溶液を提供することができる、少なくとも1種の化合物であり、溶液中の化合物の濃度が、溶液の総質量に対して0.9質量%である、化合物と、(c)少なくとも1種の、成分(b)以外の親水性抗酸化剤と、(d)少なくとも1種のカチオン性ポリマーとを含む。 The composition according to the present invention comprises: (a) at least one retinoid; (b) at least one compound capable of providing a solution having a transmittance of 10% or less for light having a wavelength of 290 to 420 nm along an optical path length of 10 mm, the concentration of the compound in the solution being 0.9% by weight based on the total weight of the solution; (c) at least one hydrophilic antioxidant other than component (b); and (d) at least one cationic polymer.

以下に、本発明による組成物中の成分をより詳細に説明する。 The components of the composition according to the present invention are described in more detail below.

(レチノイド)
本発明による組成物は、(a)少なくとも1種のレチノイドを含む。2種以上の(a)レチノイドを組み合わせて使用してもよい。したがって、単一のタイプのレチノイドを使用しても、異なるタイプのレチノイドの組み合わせを使用してもよい。
(Retinoids)
The composition according to the present invention comprises (a) at least one retinoid. Two or more (a) retinoids may be used in combination. Thus, a single type of retinoid may be used or a combination of different types of retinoids may be used.

(a)レチノイドは、レチノール(ビタミンA)、レチナール(ビタミンAアルデヒド)、レチノイン酸(ビタミンA酸)、又はレチノールとC2~20酸とのエステル、例えば、レチノールのプロピオン酸エステル、酢酸エステル、リノール酸エステル、又はパルミチン酸エステル(パルミチン酸レチニル)であってもよい。 (a) The retinoid may be retinol (vitamin A), retinal (vitamin A aldehyde), retinoic acid (vitamin A acid), or an ester of retinol with a C2-20 acid, such as the propionate, acetate, linoleate, or palmitate ester of retinol (retinyl palmitate).

(a)レチノイドの中でも、レチノール、レチナール、レチノイン酸、特に全トランスレチノイン酸及び13-シスレチノイン酸、レチノール誘導体、例えば、酢酸レチニル、プロピオン酸レチニル、又はパルミチン酸レチニル、並びに次の特許出願:FR2370377、EP0199636、EP0325540、及びEP0402072に記載されているレチノイドを挙げることができる。 (a) Among the retinoids, mention may be made of retinol, retinal, retinoic acid, in particular all-trans retinoic acid and 13-cis retinoic acid, retinol derivatives such as retinyl acetate, retinyl propionate or retinyl palmitate, and the retinoids described in the following patent applications: FR2370377, EP0199636, EP0325540 and EP0402072.

本発明の好ましい一実施形態によれば、(a)レチノイドは、レチノール又はプロレチノールである。 According to a preferred embodiment of the present invention, (a) the retinoid is retinol or proretinol.

「レチノール」という用語は、レチノールのすべての異性体、すなわち、全トランスレチノール、13-シスレチノール、11-シスレチノール、9-シスレチノール、及び3,4-ジデヒドロレチノールを意味することが意図される。 The term "retinol" is intended to mean all isomers of retinol, i.e., all-trans retinol, 13-cis retinol, 11-cis retinol, 9-cis retinol, and 3,4-didehydroretinol.

プロレチノールの代表として、パルミチン酸レチニルを挙げることができる。 Retinyl palmitate is a representative example of pro-retinol.

(a)レチノイドは、レチノールであることが好ましい。 (a) The retinoid is preferably retinol.

本発明による組成物中の(a)レチノイドの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上でありうる。 The amount of (a) retinoid in the composition according to the present invention may be 0.01% by mass or more, preferably 0.05% by mass or more, and more preferably 0.1% by mass or more, based on the total mass of the composition.

その一方で、本発明による組成物中の(a)レチノイドの量は、組成物の総質量に対して、5質量%以下、好ましくは3質量%以下、より好ましくは1質量%以下でありうる。 On the other hand, the amount of (a) retinoid in the composition according to the present invention may be 5% by mass or less, preferably 3% by mass or less, and more preferably 1% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(a)レチノイドの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~5質量%、好ましくは0.05質量%~3質量%、より好ましくは0.1質量%~1質量%の範囲内でありうる。 The amount of (a) retinoid in the composition according to the present invention may be within the range of 0.01% to 5% by weight, preferably 0.05% to 3% by weight, and more preferably 0.1% to 1% by weight, based on the total weight of the composition.

本明細書の文脈において、パラメーター、例えば量の好ましい範囲を表すために、パラメーターの上限値と下限値との任意の組み合わせを利用することができる。 In the context of this specification, any combination of upper and lower parameter values can be used to express a preferred range of a parameter, e.g., an amount.

(遮光化合物)
本発明による組成物は、(b)10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対して10%以下、好ましくは5%以下、より好ましくは2%以下の透過率を有する溶液を提供することができる、少なくとも1種の化合物を含み、溶液中の(b)化合物の濃度は、溶液の総質量に対して0.9質量%である。したがって、単一のタイプのこのような(b)化合物を使用しても、異なるタイプのこのような(b)化合物の組み合わせを使用してもよい。
(Light-shielding compound)
The composition according to the invention comprises (b) at least one compound capable of providing a solution having a transmittance of 10% or less, preferably 5% or less, more preferably 2% or less for light having a wavelength of 290-420 nm along an optical path length of 10 mm, wherein the concentration of the (b) compound in the solution is 0.9% by weight based on the total weight of the solution. Thus, a single type of such (b) compound or a combination of different types of such (b) compounds may be used.

(b)化合物は、低い光透過率を提供することができる。そのため、(b)化合物は、遮光化合物と呼ばれることもある。 (b) compounds can provide low light transmittance. Therefore, (b) compounds are sometimes called light-blocking compounds.

(b)化合物は、本発明の連続相に存在しうる。 (b) The compound may be present in the continuous phase of the present invention.

(b)化合物は、10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対してゼロ(0)透過率を有する溶液を提供できることがより好ましく、溶液中の(b)化合物の濃度は、溶液の総質量に対して0.9質量%である。 More preferably, the (b) compound is capable of providing a solution having zero (0) transmittance for light having a wavelength of 290 to 420 nm along an optical path length of 10 mm, and the concentration of the (b) compound in the solution is 0.9% by weight based on the total weight of the solution.

(b)化合物は、10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対してゼロ(0)透過率を有する溶液を提供できることがよりいっそう好ましく、溶液中の(b)化合物の濃度は、溶液の総質量に対して0.1質量%超である。 Even more preferably, the (b) compound is capable of providing a solution having zero (0) transmittance for light having a wavelength of 290 to 420 nm along an optical path length of 10 mm, and the concentration of the (b) compound in the solution is greater than 0.1% by weight based on the total weight of the solution.

溶液のための溶媒は、(b)化合物が溶媒中に可溶化される限り限定されず、溶媒は、290~420nmの波長を有する光に対して吸光度を有さない。例えば、溶媒として、水及びエタノール等の親水性溶媒を使用してもよい。 The solvent for the solution is not limited as long as the (b) compound is solubilized in the solvent, and the solvent has no absorbance for light having a wavelength of 290 to 420 nm. For example, hydrophilic solvents such as water and ethanol may be used as the solvent.

透過率は、分光光度計、例えば、JASCO Corp.社によるUV-可視/NIR分光光度計V-750によって測定することができる。 Transmittance can be measured by a spectrophotometer, for example, a UV-Visible/NIR Spectrophotometer V-750 by JASCO Corp.

(b)化合物は、10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有するあらゆる光に対して10%以下、好ましくは5%以下、より好ましくは2%以下、よりいっそう好ましくはゼロ(0)%の透過率を有する溶液を提供することができる。言い換えれば、(b)化合物の溶液は、波長が290nm~420nmである、あらゆる光を低減する又は遮ることができる。 The (b) compound can provide a solution having a transmittance of 10% or less, preferably 5% or less, more preferably 2% or less, and even more preferably zero (0)% for any light having a wavelength between 290 nm and 420 nm along a 10 mm optical path length. In other words, the (b) compound solution can reduce or block any light having a wavelength between 290 nm and 420 nm.

(b)化合物は、本発明による組成物中の(a)レチノイドに到達して(a)レチノイドを分解しうる上記の特定波長を有する光を、低減する又は遮ることができる。そのため、(b)化合物は、(a)レチノイドの光安定性の増強に寄与することができ、本発明による組成物中の(a)レチノイドの分解を低減することができる。 The (b) compound can reduce or block light having the above-mentioned specific wavelengths that can reach the (a) retinoid in the composition according to the present invention and decompose the (a) retinoid. Therefore, the (b) compound can contribute to enhancing the photostability of the (a) retinoid and can reduce the decomposition of the (a) retinoid in the composition according to the present invention.

(b)化合物は、ポリフェノールから選択されうる。 (b) The compound may be selected from polyphenols.

- ポリフェノール
「ポリフェノール」という表現は、複数のフェノール性ヒドロキシル基を含有する化合物を意味すると理解される。フェノール性ヒドロキシル基は、ベンゼン環及びナフタレン環等の芳香環に結合したヒドロキシル基を意味する。フェノール性ヒドロキシル基は、任意選択で、エーテル化又はエステル化されていてもよい。
- Polyphenols The expression "polyphenols" is understood to mean compounds containing several phenolic hydroxyl groups. Phenolic hydroxyl groups mean hydroxyl groups attached to aromatic rings such as benzene and naphthalene rings. The phenolic hydroxyl groups may optionally be etherified or esterified.

ポリフェノールは、酸化防止作用を有するものから選択してもよい。 The polyphenols may be selected from those that have antioxidant properties.

ポリフェノールは、例えば、フラボノイドから選択してもよい。 The polyphenol may be selected, for example, from flavonoids.

好ましいフラボノイドは、一般式(I): Preferred flavonoids are represented by the general formula (I):

(式中、
A"、B"、C"及びD"は、互いに独立して、H、OH、-R'又は-OR'を表し、R'は式R'OHの糖の残基を表し、
E"は、H、-OH又は-OX'を表し、X'は、
(Wherein,
A", B", C" and D" represent, independently of one another, H, OH, -R' or -OR', where R' represents a saccharide residue of formula R'OH,
E" represents H, -OH or -OX', X' is

を表し、
F"、G"及びJ"は、互いに独立して、H、-OH又は-OCH3を表し、
X1は、-CH2-、-CO-若しくは-CHOH-を表す)、
又は一般式(II):
represents
F", G" and J" are independently of each other H, -OH or -OCH3 ;
X1 represents -CH2- , -CO- or -CHOH-;
Or general formula (II):

(式中、
A'、C'及びD'は、互いに独立して、H、-OH、-OCH3、-R'又は-OR'を表し、R'は式R'OHの糖の残基を表し、
E'は、H、-OH又は-OR'を表し、R'は式R'OHの糖の残基を表し、
B'、F'、G'及びJ'は、互いに独立して、H、-OH、-OCH3、-OCH2-CH2-OH、又は-OR'を表し、R'は式R'OHの糖の残基を表す)
に相当しうる。
(Wherein,
A', C' and D' represent, independently of one another, H, -OH, -OCH3 , -R' or -OR', where R' represents the residue of a sugar of formula R'OH,
E' represents H, -OH or -OR', R' represents a saccharide residue of formula R'OH,
B', F', G' and J' represent, independently of each other, H, -OH, -OCH3 , -OCH2 - CH2- OH, or -OR', where R' represents the residue of a sugar of formula R'OH.
It can be equivalent to.

糖R'OHの中でも、ルチノース、グルコース、アピオース、ラムノース、ロビノース、ネオヘスペリドース、又はこれらの組み合わせを挙げることができる。 Among the sugars R'OH, mention may be made of rutinose, glucose, apiose, rhamnose, lobinose, neohesperidose, or combinations thereof.

式(I)及び(II)の化合物は公知である。これらは、とりわけ、「The Flavonoids」、Harborne J. B.、Mabry T. J.、Helga Mabry、1975年、1~45頁に記載されている方法によって得ることができる。 Compounds of formulae (I) and (II) are known. They can be obtained, inter alia, by the methods described in "The Flavonoids", Harborne J. B., Mabry T. J., Helga Mabry, 1975, pp. 1-45.

フラボノイドは、フラボン、フラボノール、イソフラボン、フラバノール、フラバノン、アントシアニジン、及びこれらの混合物から選択されうる。 The flavonoids may be selected from flavones, flavonols, isoflavones, flavanols, flavanones, anthocyanidins, and mixtures thereof.

本発明のために使用することができるフラボノイドの中でも、アピゲニン、アピイン、アピゲトリン、ビテキシン、クリシン、トリンギン、ルテオリン、オリエンチン、ガランギン、ケルセチン、イソケルセチン、ルチン、グルコシルルチン、ケルシトリン、イソケルシトリン、ケンペロール、アストラガリン、ケンペリトリン、ロビニン、ミリセチン、ダイゼイン、ダイジン、ゲニステイン、ゲニステイン、グリシテイン、グリシチン、カテキン、エピカテキン、エピガロカテキン、没食子酸エピカテキン、没食子酸エピガロカテキン、テアフラビン、ナリンゲニン、ナリルチン、ナリンギン、ヘスペレチン、ヘスペリジン、グルコシルヘスペリジン、アントシアニジン、アントシアニン、シアニジン、シアニン、デルフィニジン、デルフィニン、ペラルゴニジン、及びペラルゴニンを挙げることができる。 Among the flavonoids that can be used for the present invention, mention may be made of apigenin, apiin, apigetrin, vitexin, chrysin, tringin, luteolin, orientin, galangin, quercetin, isoquercetin, rutin, glucosylrutin, quercitrin, isoquercitrin, kaempferol, astragalin, kaempferitrin, robinin, myricetin, daidzein, daidzin, genistein, genistein, glycitein, glycitin, catechin, epicatechin, epigallocatechin, epicatechin gallate, epigallocatechin gallate, theaflavin, naringenin, narirutin, naringin, hesperetin, hesperidin, glucosylhesperidin, anthocyanidin, anthocyanin, cyanidin, cyanin, delphinidin, delphinin, pelargonidin, and pelargonin.

使用できるある特定のポリフェノールは、植物中に存在し、その中から公知の方法で抽出できる。茶葉(チャノキ(Camellia sinensis)又はヤブツバキ(Camellia japonica))からの抽出物を使用することができる。特に、Taiyo社によりSUNPHENON(登録商標)の名称で販売されている緑茶抽出物が挙げられ、これはとりわけフラボノイドを含有する。 Certain polyphenols that can be used are present in plants and can be extracted therefrom by known methods. Extracts from tea leaves (Camellia sinensis or Camellia japonica) can be used. Mention may in particular be made of the green tea extract sold under the name SUNPHENON® by the company Taiyo, which contains, inter alia, flavonoids.

ポリフェノールとして、QINGDAO TAITONG PHARMACEUTICAL社により名称ALPHA GLUCOSYL RUTINで販売されている、グルコシルルチンとルチンとの混合物を使用することができる。 As a polyphenol, a mixture of glucosylrutin and rutin sold under the name ALPHA GLUCOSYL RUTIN by QINGDAO TAITONG PHARMACEUTICAL CO., LTD. can be used.

使用することができるポリフェノールの中でも、カルノシン酸及びカルノソール等のポリフェノールを挙げることもでき、これらは、例えばローズマリーから、抽出に続く蒸留(Changら、JOSC、第61巻、第6号、1984年6月)によるか、又はEP-A-307,626に記載されているように、ヘキサン等の非極性溶媒を使用して抽出して臭気物質を除去した後、エタノール等の極性溶媒によって抽出することによるかのいずれかで、抽出することができる。 Among the polyphenols that can be used, mention may also be made of polyphenols such as carnosic acid and carnosol, which can be extracted, for example, from rosemary, either by extraction followed by distillation (Chang et al., JOSC, Vol. 61, No. 6, June 1984) or by extraction with a non-polar solvent such as hexane to remove odorous substances, followed by extraction with a polar solvent such as ethanol, as described in EP-A-307,626.

ポリフェノールはまた、式(III)の(2,5-ジヒドロキシフェニル)アルキレンカルボン酸及びその誘導体(とりわけ、エステル及びアミド): Polyphenols are also known as (2,5-dihydroxyphenyl)alkylene carboxylic acids and their derivatives (especially esters and amides) of formula (III):

(式中、
R1"は、-O-Alk、OH又は-N(r')(r")を表し、Alkは、1つ若しくは複数のヒドロキシル若しくはアルコキシ基によって任意選択で置換されている直鎖状若しくは分枝状C1~C20アルキル、又はC2~C20アルケニルを示し、
r'及びr"は、独立して、H、C1~C20アルキル、C2~C6ヒドロキシアルキル又はC3~C6ポリヒドロキシアルキルを表すか、或いは代替的にr'及びr"は、これらが結合している窒素原子と一緒になって複素環を形成し、
rは、-(CH2)r-COR1鎖が最大21個の炭素原子を含有するような、ゼロを含む数であり、
R2"及びR3"は、独立して、H又はC1~C4アルキルを表し、加えて、R2"は、C1~C4アルコキシを表すこともできる)
から選択してもよい。
(Wherein,
R 1 ″ represents —O-Alk, OH or —N(r′)(r”), where Alk represents a linear or branched C 1 -C 20 alkyl or C 2 -C 20 alkenyl, optionally substituted with one or more hydroxyl or alkoxy groups;
r' and r" independently represent H, C1 - C20 alkyl, C2 - C6 hydroxyalkyl, or C3 - C6 polyhydroxyalkyl, or alternatively r' and r" together with the nitrogen atom to which they are attached form a heterocyclic ring;
r is a number including zero such that the -( CH2 ) r - COR1 chain contains up to 21 carbon atoms;
R 2 ″ and R 3 ″ independently represent H or C 1 -C 4 alkyl; in addition, R 2 ″ can also represent C 1 -C 4 alkoxy.
may be selected from.

式(III)の化合物は公知であるか、又は公知の方法、例えば特許FR-2,400,358及びFR-2,400,359に記載のものと同様の方法に従って調製することができる。 Compounds of formula (III) are known or can be prepared according to known methods, for example methods similar to those described in patents FR-2,400,358 and FR-2,400,359.

ポリフェノールはまた、コーヒー酸のエステル又はアミドから選択してもよい。 The polyphenol may also be selected from esters or amides of caffeic acid.

コーヒー酸のエステルの中でも、とりわけ、式(IV): Among the esters of caffeic acid, in particular those of formula (IV):

(式中、
Zは、C1~C8アルキル、例えばメチル、又はフィトールの残基を表す)
の化合物を挙げることができる。
(Wherein,
Z represents a C 1 -C 8 alkyl, such as methyl, or a residue of phytol.
Compounds of the formula:

コーヒー酸のアミドの中でも、とりわけ、式(V): Among the amides of caffeic acid, in particular those of formula (V):

(式中、
Z'は、C1~C8、特にC6~C8アルキルを表す)
の化合物を挙げることができる。
(Wherein,
Z' represents C 1 -C 8 , in particular C 6 -C 8 alkyl.
Compounds of the formula:

式(IV)又は(V)の化合物は、公知であるか、又は公知の方法に従って調製することができる。 Compounds of formula (IV) or (V) are known or can be prepared according to known methods.

(b)化合物は、
ケルセチン、イソケルセチン、ルチン、グルコシルルチン、及びこれらの混合物
からなる群から選択されうる。
(b) The compound is
It may be selected from the group consisting of quercetin, isoquercetin, rutin, glucosylrutin, and mixtures thereof.

本発明による組成物中の(b)化合物の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上でありうる。 The amount of compound (b) in the composition according to the present invention may be 0.01% by mass or more, preferably 0.05% by mass or more, and more preferably 0.1% by mass or more, based on the total mass of the composition.

その一方で、本発明による組成物中の(b)化合物の量は、組成物の総質量に対して、5質量%以下、好ましくは3質量%以下、より好ましくは2質量%以下でありうる。 On the other hand, the amount of compound (b) in the composition according to the present invention may be 5% by mass or less, preferably 3% by mass or less, and more preferably 2% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(b)化合物の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~5質量%、好ましくは0.05質量%~3質量%、より好ましくは0.1質量%~2質量%の範囲内でありうる。 The amount of compound (b) in the composition according to the present invention may be in the range of 0.01% by mass to 5% by mass, preferably 0.05% by mass to 3% by mass, more preferably 0.1% by mass to 2% by mass, based on the total mass of the composition.

(親水性抗酸化剤)
本発明の組成物は、(c)少なくとも1種の、成分(b)以外の親水性抗酸化剤を含む。単一のタイプの親水性抗酸化剤を使用してもよいが、2種以上の異なるタイプの親水性抗酸化剤を組み合わせて使用してもよい。
(hydrophilic antioxidant)
The composition of the present invention includes (c) at least one hydrophilic antioxidant other than component (b). A single type of hydrophilic antioxidant may be used, or two or more different types of hydrophilic antioxidants may be used in combination.

(c)少なくとも1種の親水性抗酸化剤は、(b)10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対して10%以下、好ましくは5%以下、より好ましくは2%以下の透過率を有する溶液を提供することができる化合物であって、溶液中の化合物の濃度が、溶液の総質量に対して0.9質量%である、化合物とは異なる。 (c) the at least one hydrophilic antioxidant is different from (b) a compound capable of providing a solution having a transmittance of 10% or less, preferably 5% or less, more preferably 2% or less for light having a wavelength of 290 to 420 nm along an optical path length of 10 mm, and the concentration of the compound in the solution is 0.9% by weight based on the total weight of the solution.

(c)親水性抗酸化剤は、本発明の連続相に存在しうる。 (c) A hydrophilic antioxidant may be present in the continuous phase of the present invention.

「抗酸化剤」という用語は、ここでは、フリーラジカルが、ケラチン質物質に見られるもののような分子に酸化をもたらすことを防止する、化学化合物、酵素又は他の有機分子を指す。抗酸化剤は、酸化剤と反応することによって、このような分子が損なわれることから防護することができる。 The term "antioxidant" as used herein refers to a chemical compound, enzyme, or other organic molecule that prevents free radicals from causing oxidation of molecules such as those found in keratinous materials. Antioxidants can protect such molecules from damage by reacting with oxidizing agents.

(c)抗酸化剤は親水性である。「親水性」という用語は、ここでは、水溶性である物質を意味する。「水溶性」という用語は、ここでは、室温(25℃)且つ大気圧(105Pa)下で、100mLの水中に、0.1g以上、1g以上、又は10g以上の量が溶解することができる物質を意味する。 (c) The antioxidant is hydrophilic. The term "hydrophilic" as used herein means a substance that is water-soluble. The term "water-soluble" as used herein means a substance that can dissolve in an amount of 0.1 g or more, 1 g or more, or 10 g or more in 100 mL of water at room temperature (25° C.) and atmospheric pressure (10 5 Pa).

親水性抗酸化剤は、天然及び合成抗酸化剤、好ましくは天然抗酸化剤から選択されうる。 The hydrophilic antioxidant may be selected from natural and synthetic antioxidants, preferably natural antioxidants.

(c)親水性抗酸化剤の例としては、限定するものではないが、アスコルビン酸及びその誘導体、ヒドロキシアセトフェノン、ジヒドロカロン(dihydrochalone)、PCA亜鉛、バイカリン、フェルラ酸、マツ樹皮抽出物並びにポリダチンが挙げられる。好ましくは、(c)親水性抗酸化剤は、天然抗酸化剤、例えば、アスコルビン酸、ジヒドロカロン、バイカリン、フェルラ酸、マツ樹皮抽出物及びポリダチンから選択される。 (c) Examples of hydrophilic antioxidants include, but are not limited to, ascorbic acid and its derivatives, hydroxyacetophenone, dihydrochalone, zinc PCA, baicalin, ferulic acid, pine bark extract, and polydatin. Preferably, (c) the hydrophilic antioxidant is selected from natural antioxidants, such as ascorbic acid, dihydrochalone, baicalin, ferulic acid, pine bark extract, and polydatin.

アスコルビン酸は、ビタミンCとしても知られ、美容活性成分として公知である。アスコルビン酸は、コラーゲンの合成を刺激し、メラニンを低減する機能を有するため、ケラチン質物質、特に皮膚における抗老化、白色化及び/又は抗皺成分として使用される。アスコルビン酸は、一般にL-アスコルビン酸を意味する。 Ascorbic acid, also known as vitamin C, is a well-known cosmetic active ingredient. It is used as an anti-aging, whitening and/or anti-wrinkle ingredient in keratinous materials, especially in the skin, due to its ability to stimulate collagen synthesis and reduce melanin. Ascorbic acid generally refers to L-ascorbic acid.

アスコルビン酸は、好ましくはL-アスコルビン酸又はビタミンCである。その構造は、次式によって表される。 The ascorbic acid is preferably L-ascorbic acid or vitamin C. Its structure is represented by the following formula:

アスコルビン酸の誘導体は、アスコルビン酸の塩であってもよい。アスコルビン酸の塩は、好ましくは医薬品として許容される塩である。アスコルビン酸の塩としては、限定するものではないが、有機塩基との塩(例えば、第三級アミンとの塩、例えば、トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、モノエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩及びピリジン塩、塩基性アンモニウム塩、例えばアルギニン等)、並びに無機塩基との塩(例えば、アルカリ金属塩、例えば、アンモニウム塩、ナトリウム塩及びカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えば、カルシウム塩及びマグネシウム塩、アルミニウム塩等)等が挙げられる。 The derivative of ascorbic acid may be a salt of ascorbic acid. The salt of ascorbic acid is preferably a medicamentously acceptable salt. Examples of the salt of ascorbic acid include, but are not limited to, salts with organic bases (e.g., salts with tertiary amines such as trimethylamine salts, triethylamine salts, monoethanolamine salts, triethanolamine salts, and pyridine salts, basic ammonium salts such as arginine, etc.), and salts with inorganic bases (e.g., alkali metal salts such as ammonium salts, sodium salts, and potassium salts, alkaline earth metal salts such as calcium salts and magnesium salts, aluminum salts, etc.).

光、熱及び水性媒体等のある特定の環境パラメーターに非常に高感度となる化学的構造(α-ケトラクトン)のために、アスコルビン酸誘導体は、アスコルビン酸の糖エステル又はリン酸化アスコルビン酸の金属塩の形態において使用することが有利でありうる。 Due to their chemical structure (α-keto lactone) which makes them highly sensitive to certain environmental parameters such as light, heat and aqueous media, ascorbic acid derivatives may be advantageously used in the form of sugar esters of ascorbic acid or metal salts of phosphated ascorbic acid.

本発明に使用されうるアスコルビン酸の糖エステルは、とりわけ、アスコルビン酸のグリコシル、マンノシル、フルクトシル、フコシル、ガラクトシル、N-アセチルグルコサミン、N-アセチルムラミン酸誘導体、及びこれらの混合物、より特定的には、アスコルビル-2グルコシド、又はL-アスコルビン酸の2-O-α-Dグルコピラノシル、又はL-アスコルビン酸の6-O-Dガラクトピラノシルである。後半の化合物及びこれらを調製するための方法は、特に、文献EP-A-487404、EP-A-425066及び特開平05-213736に記載されている。 Sugar esters of ascorbic acid that can be used in the present invention are, inter alia, glycosyl, mannosyl, fructosyl, fucosyl, galactosyl, N-acetylglucosamine, N-acetylmuramic acid derivatives of ascorbic acid and mixtures thereof, more particularly ascorbyl-2 glucoside, or 2-O-α-D glucopyranosyl of L-ascorbic acid, or 6-O-D galactopyranosyl of L-ascorbic acid. The latter compounds and methods for their preparation are described, inter alia, in documents EP-A-487404, EP-A-425066 and JP-A-05-213736.

この部分について、リン酸化アスコルビン酸の金属塩は、リン酸アスコルビルアルカリ金属塩、リン酸アスコルビルアルカリ土類金属塩、及びリン酸アスコルビル遷移金属塩から選択されうる。 For this portion, the metal salt of phosphated ascorbic acid may be selected from alkali metal ascorbyl phosphates, alkaline earth metal ascorbyl phosphates, and transition metal ascorbyl phosphates.

アスコルビン酸の誘導体は、アスコルビン酸又はリン酸化アスコルビン酸の塩、例えば、とりわけ、アスコルビン酸ナトリウム、リン酸アスコルビルナトリウム若しくはリン酸アスコルビルマグネシウム、アスコルビン酸の酢酸エステル、又は糖(saccharide)エステル及びとりわけグリコシルアスコルビン酸等を含む、アスコルビン酸の糖(sugar)エステル等から選択されることが好ましいことがある。 The derivative of ascorbic acid may preferably be selected from salts of ascorbic acid or ascorbic acid phosphates, such as, inter alia, sodium ascorbate, sodium ascorbyl phosphate or magnesium ascorbyl phosphate, acetate esters of ascorbic acid, or sugar esters of ascorbic acid, including saccharide esters and, inter alia, glycosyl ascorbic acid.

好ましい一実施形態では、(c)抗酸化剤は、アスコルビン酸、その塩及びこれらの組み合わせから選択される。 In a preferred embodiment, (c) the antioxidant is selected from ascorbic acid, its salts, and combinations thereof.

本発明による組成物中の(c)親水性抗酸化剤の量は、組成物の総質量に対して、1質量%以上、好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量%以上でありうる。 The amount of (c) hydrophilic antioxidant in the composition according to the present invention may be 1% by mass or more, preferably 5% by mass or more, and more preferably 10% by mass or more, based on the total mass of the composition.

その一方で、本発明による組成物中の(c)親水性抗酸化剤の量は、組成物の総質量に対して、30質量%以下、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下でありうる。 On the other hand, the amount of (c) hydrophilic antioxidant in the composition according to the present invention may be 30% by mass or less, preferably 20% by mass or less, and more preferably 15% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(c)親水性抗酸化剤の量は、組成物の総質量に対して、1質量%~30質量%、好ましくは5質量%~20質量%、より好ましくは10質量%~15質量%の範囲内でありうる。 The amount of (c) hydrophilic antioxidant in the composition according to the present invention may be in the range of 1% by weight to 30% by weight, preferably 5% by weight to 20% by weight, more preferably 10% by weight to 15% by weight, based on the total weight of the composition.

(カチオン性ポリマー)
本発明による組成物は、(d)少なくとも1種のカチオン性ポリマーを含む。単一のタイプのカチオン性ポリマーを使用してもよいが、2種以上の異なるタイプのカチオン性ポリマーを組み合わせて使用してもよい。
(cationic polymer)
The composition according to the present invention comprises (d) at least one cationic polymer. A single type of cationic polymer may be used, or two or more different types of cationic polymers may be used in combination.

(d)カチオン性ポリマーは、本発明の連続相に存在しうる。 (d) A cationic polymer may be present in the continuous phase of the present invention.

カチオン性ポリマーは、正の電荷密度を有する。カチオン性ポリマーの電荷密度は、0.01meq/g~20meq/g、好ましくは0.05~15meq/g、より好ましくは0.1~10meq/gでありうる。 The cationic polymer has a positive charge density. The charge density of the cationic polymer can be from 0.01 meq/g to 20 meq/g, preferably from 0.05 to 15 meq/g, and more preferably from 0.1 to 10 meq/g.

カチオン性ポリマーの分子量は、1000以上、好ましくは50000以上、より好ましくは100000以上、よりいっそう好ましくは1000000以上でありうる。 The molecular weight of the cationic polymer can be 1000 or more, preferably 50000 or more, more preferably 100000 or more, and even more preferably 1000000 or more.

本明細書に別段の定義がない限り、「分子量」は数平均分子量を意味する。 Unless otherwise defined in this specification, "molecular weight" means number average molecular weight.

カチオン性ポリマーは、第一級、第二級又は第三級アミノ基、第四級アンモニウム基、グアニジン基、ビグアニド基、イミダゾール基、イミノ基及びピリジル基からなる群から選択される、少なくとも1つの正電荷を有することができる及び/又は正電荷を有する部分を有してもよい。(第一級)「アミノ基」という用語は、ここでは、-NH2基を意味する。 The cationic polymer may have at least one positive charge and/or a moiety that has a positive charge selected from the group consisting of primary, secondary or tertiary amino groups, quaternary ammonium groups, guanidine groups, biguanide groups, imidazole groups, imino groups and pyridyl groups. The term (primary) "amino group" herein means the -NH2 group.

カチオン性ポリマーは、ホモポリマーであってもコポリマーであってもよい。「コポリマー」という用語は、2種類のモノマーから得られるコポリマーと、3種類以上のモノマーから得られるコポリマー、例えば3種類のモノマーから得られるターポリマーとの両方を意味すると理解される。 The cationic polymer may be a homopolymer or a copolymer. The term "copolymer" is understood to mean both copolymers obtained from two types of monomers and copolymers obtained from three or more types of monomers, for example terpolymers obtained from three types of monomers.

カチオン性ポリマーは、天然及び合成カチオン性ポリマーから選択されうる。カチオン性ポリマーの非限定的な例は、以下の通りである。 The cationic polymer may be selected from natural and synthetic cationic polymers. Non-limiting examples of cationic polymers are:

(1)アクリル酸又はメタクリル酸のエステル及びアミドに由来し、次式: (1) Derived from esters and amides of acrylic acid or methacrylic acid, represented by the following formula:

(式中、
R1及びR2は、同一であっても異なっていてもよく、水素、及び1~6個の炭素原子を含むアルキル基、例えばメチル基及びエチル基から選択され、
R3は、同一であっても異なっていてもよく、水素及びCH3から選択され、
記号Aは、同一であっても異なっていてもよく、1~6個の炭素原子、例えば2~3個の炭素原子を含む直鎖状又は分枝状アルキル基、及び1~4個の炭素原子を含むヒドロキシアルキル基から選択され、
R4、R5及びR6は、同一であっても異なっていてもよく、1~18個の炭素原子を含むアルキル基、及びベンジル基、及び少なくとも1つの実施形態では、1~6個の炭素原子を含むアルキル基から選択され、
Xは、無機又は有機酸に由来するアニオン、例えば、メト硫酸アニオン並びにハロゲン化物イオン、例えば、塩化物イオン及び臭化物イオンである)
の単位から選択される少なくとも1つの単位を含む、ホモポリマー及びコポリマー。
(Wherein,
R 1 and R 2 may be the same or different and are selected from hydrogen and alkyl groups containing 1 to 6 carbon atoms, such as methyl and ethyl groups;
R3 may be the same or different and is selected from hydrogen and CH3 ;
the symbols A, which may be the same or different, are selected from linear or branched alkyl groups containing 1 to 6 carbon atoms, for example 2 to 3 carbon atoms, and hydroxyalkyl groups containing 1 to 4 carbon atoms,
R 4 , R 5 and R 6 may be the same or different and are selected from alkyl groups containing 1 to 18 carbon atoms, and benzyl groups, and in at least one embodiment alkyl groups containing 1 to 6 carbon atoms;
X is an anion derived from an inorganic or organic acid, such as methosulfate, and a halide ion, such as chloride and bromide.
Homopolymers and copolymers comprising at least one unit selected from the units:

ファミリー(1)のコポリマーはまた、コモノマーに由来する少なくとも1つの単位も含んでよく、これは、アクリルアミド、メタクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、窒素原子が(C1~C4)低級アルキル基で置換されているアクリルアミド及びメタクリルアミド、アクリル酸又はメタクリル酸及びそれらのエステルに由来する基、ビニルラクタム、例えばビニルピロリドン及びビニルカプロラクタム、並びにビニルエステルから選択されうる。 The copolymers of family (1) may also contain at least one unit derived from a comonomer, which may be selected from acrylamide, methacrylamide, diacetone acrylamide, acrylamides and methacrylamides whose nitrogen atoms are substituted with (C 1 -C 4 ) lower alkyl groups, groups derived from acrylic or methacrylic acid and their esters, vinyl lactams such as vinyl pyrrolidone and vinyl caprolactam, and vinyl esters.

ファミリー(1)のコポリマーの例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:
アクリルアミドと、硫酸ジメチル又はハロゲン化ジメチルで第四級化されたメタクリル酸ジメチルアミノエチルとのコポリマー、
アクリルアミドとメタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロリドとのコポリマー、例えば欧州特許出願第0080976号に記載されているもの、
アクリルアミドとメタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメトサルフェートとのコポリマー、
第四級化又は非第四級化ビニルピロリドン/アクリル酸又はメタクリル酸ジアルキルアミノアルキルコポリマー、例えば仏国特許第2077143号及び同第2393573号に記載されているもの、
メタクリル酸ジメチルアミノエチル/ビニルカプロラクタム/ビニルピロリドンターポリマー、ビニルピロリドン/メタクリルアミドプロピルジメチルアミンコポリマー、第四級化ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミドコポリマー、並びに
架橋メタクリロイルオキシ(C1~C4)アルキルトリ(C1~C4)アルキルアンモニウム塩ポリマー、例えば、塩化メチルで四級化されたメタクリル酸ジメチルアミノエチルを単独重合させ、又はアクリルアミドと、塩化メチルで第四級化されたメタクリル酸ジメチルアミノエチルとを共重合させ、その単独重合又は共重合に続いて、オレフィン性不飽和を含有する化合物、例えばメチレンビスアクリルアミドで架橋することによって、得られるポリマー。
Examples of family (1) copolymers include, but are not limited to, the following:
Copolymers of acrylamide and dimethylaminoethyl methacrylate quaternized with dimethyl sulfate or dimethyl halides;
Copolymers of acrylamide and methacryloyloxyethyltrimethylammonium chloride, such as those described in European Patent Application No. 0080976;
Copolymer of acrylamide and methacryloyloxyethyltrimethylammonium methosulfate,
Quaternized or non-quaternized vinylpyrrolidone/dialkylaminoalkyl acrylate or methacrylate copolymers, such as those described in French Patents Nos. 2 077 143 and 2 393 573;
Dimethylaminoethyl methacrylate/vinyl caprolactam/vinyl pyrrolidone terpolymers, vinyl pyrrolidone/methacrylamidopropyl dimethylamine copolymers, quaternized vinyl pyrrolidone/dimethylaminopropyl methacrylamide copolymers, as well as crosslinked methacryloyloxy(C 1 -C 4 )alkyltri(C 1 -C 4 )alkylammonium salt polymers, such as those obtained by homopolymerizing dimethylaminoethyl methacrylate quaternized with methyl chloride or by copolymerizing acrylamide with dimethylaminoethyl methacrylate quaternized with methyl chloride, followed by homopolymerization or copolymerization and crosslinking with a compound containing olefinic unsaturation, such as methylenebisacrylamide.

(2)ピペラジニル単位と、酸素、硫黄、窒素、芳香環及び複素環式環から選択される少なくとも1つの要素により任意選択で割り込まれた直鎖又は分枝鎖を含む二価のアルキレン又はヒドロキシアルキレン基とを含むポリマー、並びにまたこれらのポリマーの酸化及び/又は第四級化生成物。このようなポリマーは、例えば仏国特許第2162025号及び同第2280361号に記載されている。 (2) Polymers containing piperazinyl units and divalent alkylene or hydroxyalkylene groups, optionally interrupted by at least one element selected from oxygen, sulfur, nitrogen, aromatic rings and heterocyclic rings, and also the oxidation and/or quaternization products of these polymers. Such polymers are described, for example, in French Patents Nos. 2 162 025 and 2 280 361.

(3)例えば酸性化合物をポリアミンと重縮合させることによって調製される水溶性ポリアミノアミドであって、これらのポリアミノアミドは、エピハロヒドリン;ジエポキシド;二無水物;不飽和二無水物;ビス不飽和誘導体;ビスハロヒドリン;ビスアゼチジニウム;ビスハロアシル(acyi)ジアミン;ビスアルキルハロゲン化物;ビスハロヒドリン、ビスアゼチジニウム、ビスハロアシルジアミン、ビスアルキルハロゲン化物、エピハロヒドリン、ジエポキシド及びビス不飽和誘導体から選択される要素と反応性である二官能性化合物の反応から得られるオリゴマーから選択される要素で架橋されている場合があり;その架橋剤は、ポリアミノアミドのアミン基1つ当たり0.025~0.35molの範囲内の量で使用され;これらのポリアミノアミドは、任意選択でアルキル化されているか、又は少なくとも1つの第三級アミン官能基を含む場合、第四級化されていてもよい、水溶性ポリアミノアミド。このようなポリマーは、例えば仏国特許第2252840号及び同第2368508号に記載されている。 (3) Water-soluble polyaminoamides, for example prepared by polycondensation of acidic compounds with polyamines, which may be crosslinked with an element selected from epihalohydrins; diepoxides; dianhydrides; unsaturated dianhydrides; bisunsaturated derivatives; bishalohydrins; bisazetidiniums; bishaloacyldamines; bisalkyl halides; oligomers obtained by reaction of bifunctional compounds reactive with elements selected from bishalohydrins, bisazetidiniums, bishaloacyldamines, bisalkyl halides, epihalohydrins, diepoxides and bisunsaturated derivatives; the crosslinking agent is used in an amount ranging from 0.025 to 0.35 mol per amine group of the polyaminoamide; these polyaminoamides may be optionally alkylated or, if they contain at least one tertiary amine function, quaternized. Such polymers are described, for example, in French Patents Nos. 2252840 and 2368508.

(4)ポリアルキレンポリアミンをポリカルボン酸と縮合させ、続いて二官能性作用剤でアルキル化することから得られるポリアミノアミド誘導体、例えば、アルキル基が1~4個の炭素原子を含み、例えばメチル、エチル及びプロピル基であり、アルキレン基が1~4個の炭素原子を含む、例えばエチレン基である、アジピン酸/ジアルキルアミノヒドロキシアルキルジアルキレントリアミンポリマー。このようなポリマーは、例えば仏国特許第1583363号に記載されている。少なくとも1つの実施形態では、これらの誘導体は、アジピン酸/ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンポリマーから選択されうる。 (4) Polyaminoamide derivatives obtained by condensation of polyalkylenepolyamines with polycarboxylic acids followed by alkylation with bifunctional agents, such as adipic acid/dialkylaminohydroxyalkyldialkylenetriamine polymers, in which the alkyl groups contain 1 to 4 carbon atoms, such as methyl, ethyl and propyl groups, and the alkylene groups contain 1 to 4 carbon atoms, such as ethylene groups. Such polymers are described, for example, in French Patent No. 1 583 363. In at least one embodiment, these derivatives may be selected from adipic acid/dimethylaminohydroxypropyldiethylenetriamine polymers.

(5)2つの第一級アミン基と少なくとも1つの第二級アミン基とを含むポリアルキレンポリアミンを、ジグリコール酸及び3~8個の炭素原子を含む飽和脂肪族ジカルボン酸から選択されるジカルボン酸と反応させることによって得られるポリマー。ポリアルキレンポリアミンのジカルボン酸に対するモル比は、0.8:1~1.4:1の範囲内であってよく、それから得られるポリアミノアミドをエピクロロヒドリンと、エピクロロヒドリンの、ポリアミノアミドの第二級アミン基に対するモル比が0.5:1~1.8:1の範囲内で反応させる。このようなポリマーは、例えば、米国特許第3,227,615号及び同第2,961,347号に記載されている。 (5) Polymers obtained by reacting a polyalkylenepolyamine containing two primary amine groups and at least one secondary amine group with a dicarboxylic acid selected from diglycolic acid and a saturated aliphatic dicarboxylic acid containing 3 to 8 carbon atoms. The molar ratio of polyalkylenepolyamine to dicarboxylic acid may be in the range of 0.8:1 to 1.4:1, and the polyaminoamide obtained therefrom is reacted with epichlorohydrin in a molar ratio of epichlorohydrin to secondary amine groups of the polyaminoamide in the range of 0.5:1 to 1.8:1. Such polymers are described, for example, in U.S. Pat. Nos. 3,227,615 and 2,961,347.

(6)アルキルジアリルアミンのシクロポリマー、及びジアルキルジアリル-アンモニウムのシクロポリマー、例えば、鎖の主要構成要素として、式(Ia)及び(Ib): (6) Cyclopolymers of alkyldiallylamine and cyclopolymers of dialkyldiallyl-ammonium, for example, having as the main chain components the formulae (Ia) and (Ib):

(式中、
k及びtは、同一であっても異なっていてもよく、0又は1に等しく、和k+tは1に等しく、
R12は、水素及びメチル基から選択され、
R10及びR11は、同一であっても異なっていてもよく、1~6個の炭素原子を含むアルキル基、アルキル基が例えば1~5個の炭素原子を含むヒドロキシアルキル基、及び低級(C1~C4)アミドアルキル基から選択され、又はR10及びR11は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、複素環式基、例えばピペリジニル及びモルホリニルを形成してもよく、
Y'は、アニオン、例えば臭化物イオン、塩化物イオン、酢酸イオン、ホウ酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、重硫酸イオン、亜硫酸水素イオン、硫酸イオン及びリン酸イオンである)
の単位から選択される少なくとも1つの単位を含む、ホモポリマー及びコポリマー。これらのポリマーは、例えば仏国特許第2080759号及びその追加特許第2190406号に記載されている。
(Wherein,
k and t may be the same or different and are equal to 0 or 1, the sum k+t being equal to 1;
R 12 is selected from hydrogen and a methyl group;
R 10 and R 11 may be the same or different and are selected from alkyl groups containing 1 to 6 carbon atoms, hydroxyalkyl groups, the alkyl group containing, for example, 1 to 5 carbon atoms, and lower (C 1 -C 4 ) amidoalkyl groups, or R 10 and R 11 together with the nitrogen atom to which they are attached may form a heterocyclic group, such as piperidinyl and morpholinyl;
Y' is an anion such as bromide, chloride, acetate, borate, citrate, tartrate, bisulfate, bisulfite, sulfate, and phosphate.
These polymers are described, for example, in French Patent No. 2 080 759 and its addition No. 2 190 406.

一実施形態では、R10及びR11は、同一であっても異なっていてもよく、1~4個の炭素原子を含むアルキル基から選択される。 In one embodiment, R 10 and R 11 , which may be the same or different, are selected from alkyl groups containing 1 to 4 carbon atoms.

このようなポリマーの例としては、限定するものではないが、(コ)ポリジアリルジアルキルアンモニウムクロリド、例えばCALGON社により名称「MERQUAT(登録商標) 100」で販売されているジメチル(methyi)ジアリルアンモニウムクロリドホモポリマー(及び低質量平均分子量のそのホモログ)、並びに名称「MERQUAT(登録商標) 550」で販売されているジアリルジメチルアンモニウムクロリドとアクリルアミドとのコポリマーが挙げられる。 Examples of such polymers include, but are not limited to, (co)polydiallyldialkylammonium chlorides, such as the dimethyl(methyi)diallylammonium chloride homopolymer sold under the name "MERQUAT® 100" by CALGON (and its homologs of lower weight average molecular weight), and the copolymer of diallyldimethylammonium chloride and acrylamide sold under the name "MERQUAT® 550".

式(II): Formula (II):

{式中、
R13、R14、R15及びR16は、同一であっても異なっていてもよく、1~20個の炭素原子を含む脂肪族、脂環式及びアリール脂肪族基、並びに低級ヒドロキシアルキル脂肪族基から選択され、或いは、R13、R14、R15及びR16は、これらが結合している窒素原子と一緒になって又は別々に、窒素以外の第2のヘテロ原子を任意選択で含む複素環を形成してもよく、或いは、R13、R14、R15及びR16は、同一であっても異なっていてもよく、ニトリル基、エステル基、アシル基、アミド基、-CO-O-R17-E基及び-CO-NH-R17-E基[式中、R17はアルキレン基であり、Eは第四級アンモニウム基である]から選択される少なくとも1つの基で置換されている直鎖状又は分枝状C1~C6アルキル基から選択され、
A1及びB1は、同一であっても異なっていてもよく、2~20個の炭素原子を含むポリメチレン基から選択され、このポリメチレン基は、直鎖状又は分枝状、飽和又は不飽和であってよく、且つこのポリメチレン基は、芳香環、酸素、硫黄、スルホキシド基、スルホン基、ジスルフィド基、アミノ基、アルキルアミノ基、ヒドロキシル基、第四級アンモニウム基、ウレイド基、アミド基及びエステル基から選択される少なくとも1つの要素を、主鎖中に、連結されて又は挿入されて含んでもよく、
X-は、無機酸又は有機酸に由来するアニオンであり;
A1、R13及びR15は、これらが結合している2個の窒素原子と一緒になってピペラジン環を形成してもよく;
A1が、直鎖状又は分枝状、飽和又は不飽和のアルキレン又はヒドロキシアルキレン基から選択される場合、B1は、
-(CH2)n--CO-E'-OC-(CH2)n-
[式中、E'は、
a)式-O-Z-O-(式中、Zは、直鎖状又は分枝状炭化水素系基、及び次式:
-(CH2-CH2-O)x-CH2-CH2-
-[CH2-CH(CH3)-O]y-CH2-CH(CH3)-
(式中、x及びyは、同一であっても異なっていてもよく、定義された独自の重合度を表す1~4の範囲内の整数、及び平均重合度を表す1~4の範囲内の数から選択される)
の基から選択される)
のグリコール残基、
b)ビス-第二級ジアミン残基、例えばピペラジン誘導体、
c)式-NH-Y-NH- (式中、Yは、直鎖状又は分枝状炭化水素系基及び二価基-CH2-CH2-S-S-CH2-CH2-から選択される)
のビス-第一級ジアミン残基、並びに
d)式-NH-CO-NH-のウレイレン基
から選択される]
から選択されうる}
の少なくとも1つの繰り返し単位を含む、第四級ジアンモニウムポリマー。
{wherein
R 13 , R 14 , R 15 and R 16 may be the same or different and are selected from aliphatic, cycloaliphatic and arylaliphatic groups containing 1 to 20 carbon atoms, and lower hydroxyalkyl aliphatic groups; or R 13 , R 14 , R 15 and R 16 together with the nitrogen atom to which they are attached or separately may form a heterocycle optionally containing a second heteroatom other than nitrogen; or R 13 , R 14 , R 15 and R 16 may be the same or different and are selected from linear or branched C 1 -C 6 alkyl groups substituted with at least one group selected from nitrile groups, ester groups, acyl groups, amide groups, -CO-OR 17 -E groups and -CO-NH-R 17 -E groups, where R 17 is an alkylene group and E is a quaternary ammonium group;
A 1 and B 1 may be the same or different and are selected from polymethylene groups containing 2 to 20 carbon atoms, which may be linear or branched, saturated or unsaturated, and which may contain, linked or inserted in the main chain, at least one element selected from aromatic rings, oxygen, sulfur, sulfoxide groups, sulfone groups, disulfide groups, amino groups, alkylamino groups, hydroxyl groups, quaternary ammonium groups, ureido groups, amide groups and ester groups;
X is an anion derived from an inorganic or organic acid;
A 1 , R 13 and R 15 may be taken together with the two nitrogen atoms to which they are attached to form a piperazine ring;
When A 1 is selected from linear or branched, saturated or unsaturated alkylene or hydroxyalkylene groups, B 1 is
-( CH2 ) n --CO-E'-OC-( CH2 ) n-
[In the formula, E' is
a) a compound of the formula -OZO-, where Z is a linear or branched hydrocarbon-based group and
-( CH2 - CH2 -O) x - CH2 - CH2-
-[CH2 - CH( CH3 )-O] y - CH2 -CH( CH3 )-
where x and y may be the same or different and are selected from integers ranging from 1 to 4 representing a unique defined degree of polymerization, and numbers ranging from 1 to 4 representing an average degree of polymerization.
(selected from the group
glycol residues,
b) bis-secondary diamine residues, such as piperazine derivatives;
c) groups of the formula -NH-Y-NH-, where Y is selected from linear or branched hydrocarbon-based radicals and the divalent radical -CH2 - CH2 -SS- CH2 - CH2- .
and
d) a ureylene group of the formula -NH-CO-NH-.
can be selected from
A quaternary diammonium polymer comprising at least one repeat unit of:

少なくとも1つの実施形態では、X-は、アニオン、例えば塩化物イオン又は臭化物イオンである。 In at least one embodiment, X is an anion, such as chloride or bromide.

このタイプのポリマーは、例えば、仏国特許第2320330号、同第2270846号、同第2316271号、同第2336434号及び同第2413907号、並びに米国特許第2,273,780号、同第2,375,853号、同第2,388,614号、同第2,454,547号、同第3,206,462号、同第2,261,002号、同第2,271,378号、同第3,874,870号、同第4,001,432号、同第3,929,990号、同第3,966,904号、同第4,005,193号、同第4,025,617号、同第4,025,627号、同第4,025,653号、同第4,026,945号及び同第4,027,020号に記載されている。 Polymers of this type are described, for example, in French Patents Nos. 2320330, 2270846, 2316271, 2336434 and 2413907, and in U.S. Patents Nos. 2,273,780, 2,375,853, 2,388,614, 2,454,547, 3,206,462, 2,261,000, and 2,372,411,721. 2, 2,271,378, 3,874,870, 4,001,432, 3,929,990, 3,966,904, 4,005,193, 4,025,617, 4,025,627, 4,025,653, 4,026,945 and 4,027,020.

このようなポリマーの非限定的な例としては、式(III): A non-limiting example of such a polymer is represented by formula (III):

(式中、
R13、R14、R15及びR16は、同一であっても異なっていてもよく、1~4個の炭素原子を含むアルキル基及びヒドロキシアルキル基から選択され、n及びpは、同一であっても異なっていてもよく、2~20の範囲内の整数であり、X-は、無機又は有機酸に由来するアニオンである)
の少なくとも1つの繰り返し単位を含むものが挙げられる。
(Wherein,
R 13 , R 14 , R 15 and R 16 may be the same or different and are selected from alkyl and hydroxyalkyl groups containing 1 to 4 carbon atoms; n and p may be the same or different and are integers ranging from 2 to 20; and X is an anion derived from an inorganic or organic acid.
Examples of the repeating unit include those containing at least one of the following repeating units:

(7)式(IV): (7) Formula (IV):

(式中、
R18、R19、R20及びR21は、同一であっても異なっていてもよく、水素、メチル基、エチル基、プロピル基、β-ヒドロキシエチル基、β-ヒドロキシプロピル基、-CH2CH2(OCH2CH2)pOH基(式中、pは、0~6の範囲内の整数から選択される)から選択され、但し、R18、R19、R20及びR21が同時に水素であることはなく、
r及びsは、同一であっても異なっていてもよく、1~6の範囲内の整数から選択され、
qは、0~34の範囲内の整数から選択され、
X-は、アニオン、例えばハロゲン化物イオンであり、
Aは、ジハライド及び-CH2-CH2-O-CH2-CH2-の基から選択される)
の単位を含むポリ第四級アンモニウムポリマー。
(Wherein,
R 18 , R 19 , R 20 and R 21 may be the same or different and are selected from hydrogen, methyl, ethyl, propyl, β-hydroxyethyl, β-hydroxypropyl, -CH 2 CH 2 (OCH 2 CH 2 ) p OH, where p is an integer selected from 0 to 6, with the proviso that R 18 , R 19 , R 20 and R 21 are not simultaneously hydrogen;
r and s may be the same or different and are selected from integers ranging from 1 to 6;
q is selected from an integer ranging from 0 to 34;
X is an anion, for example a halide ion;
A is selected from the group consisting of dihalides and -CH2 - CH2 -O- CH2 - CH2- .
A polyquaternary ammonium polymer comprising units of

このような化合物は、例えば欧州特許出願第0122324号に記載されている。 Such compounds are described, for example, in European Patent Application No. 0122324.

(8)ビニルピロリドンとビニルイミダゾールとの第四級ポリマー。 (8) Quaternary polymer of vinylpyrrolidone and vinylimidazole.

好適なカチオン性ポリマーの他の例としては、限定するものではないが、カチオン性タンパク質及びカチオン性タンパク質加水分解物、ポリアルキレンイミン、例えばポリエチレンイミン、ビニルピリジン単位及びビニルピリジニウム単位から選択される単位を含むポリマー、ポリアミンとエピクロロヒドリンとの縮合物、第四級ポリウレイレン、並びにキチン誘導体が挙げられる。 Other examples of suitable cationic polymers include, but are not limited to, cationic proteins and cationic protein hydrolysates, polyalkyleneimines, such as polyethyleneimines, polymers containing units selected from vinylpyridine units and vinylpyridinium units, condensates of polyamines with epichlorohydrin, quaternary polyureylenes, and chitin derivatives.

本発明の一実施形態によれば、少なくとも1種のカチオン性ポリマーは、第四級アンモニウム基を含むセルロースエーテル誘導体、例えばUNION CARBIDE CORPORATION社により名称「JR 400」で販売されている製品、カチオン性シクロポリマー、例えばCALGON社により名称MERQUAT(登録商標) 100、MERQUAT(登録商標) 550及びMERQUAT(登録商標) Sで販売されているジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリマー及びコポリマー、2,3-エポキシプロピルトリメチルアンモニウム塩で修飾されたグアーガム、並びにビニルピロリドンとビニルイミダゾールとの第四級ポリマーから選択される。 According to one embodiment of the present invention, the at least one cationic polymer is selected from cellulose ether derivatives containing quaternary ammonium groups, such as the product sold under the name "JR 400" by UNION CARBIDE CORPORATION, cationic cyclopolymers, such as the homopolymers and copolymers of dimethyldiallylammonium chloride sold under the names MERQUAT® 100, MERQUAT® 550 and MERQUAT® S by CALGON, guar gum modified with 2,3-epoxypropyltrimethylammonium salt, and quaternary polymers of vinylpyrrolidone and vinylimidazole.

(9)ポリアミン
カチオン性ポリマーとして、複数のアミノ基を有する、ホモポリマー又はコポリマーであってもよい、(コ)ポリアミンを使用することも可能である。アミノ基は、第一級、第二級、第三級又は第四級アミノ基であってもよい。アミノ基は、(コ)ポリアミンのポリマー骨格中に、又は存在する場合はペンダント基中に存在しうる。
(9) Polyamines As cationic polymers, it is also possible to use (co)polyamines, which may be homopolymers or copolymers, having multiple amino groups. The amino groups may be primary, secondary, tertiary or quaternary amino groups. The amino groups may be present in the polymer backbone of the (co)polyamine or, if present, in pendant groups.

(コ)ポリアミンの例として、キトサン、(コ)ポリアリルアミン、(コ)ポリビニルアミン、(コ)ポリアニリン、(コ)ポリビニルイミダゾール、(コ)ポリジメチルアミノエチレンメタクリレート、(コ)ポリビニルピリジン、例えば(コ)ポリ-1-メチル-2-ビニルピリジン、(コ)ポリイミン、例えば(コ)ポリエチレンイミン、(コ)ポリピリジン、例えば(コ)ポリ(第四級ピリジン)、(コ)ポリビグアニド、例えば(コ)ポリアミノプロピルビグアニド、(コ)ポリリジン、(コ)ポリオルニチン、(コ)ポリアルギニン、(コ)ポリヒスチジン、アミノデキストラン、アミノセルロース、アミノ(コ)ポリビニルアセタール、及びこれらの塩を挙げることができる。 Examples of (co)polyamines include chitosan, (co)polyallylamine, (co)polyvinylamine, (co)polyaniline, (co)polyvinylimidazole, (co)polydimethylaminoethylene methacrylate, (co)polyvinylpyridine such as (co)poly-1-methyl-2-vinylpyridine, (co)polyimine such as (co)polyethyleneimine, (co)polypyridine such as (co)poly(quaternary pyridine), (co)polybiguanide such as (co)polyaminopropyl biguanide, (co)polylysine, (co)polyornithine, (co)polyarginine, (co)polyhistidine, aminodextran, aminocellulose, amino(co)polyvinyl acetal, and salts thereof.

(コ)ポリアミンとして、(コ)ポリリジンを使用することが好ましい。ポリリジンは、周知である。ポリリジンは、細菌発酵によって生成することができるL-リジンの天然ホモポリマーでありうる。例えば、ポリリジンは、食品中の天然保存料として典型的に使用されるε-ポリ-L-リジンでありうる。ポリリジンは、極性溶媒、例えば水、プロピレングリコール及びグリセロールに可溶性の高分子電解質である。ポリリジンは、ポリD-リジン及びポリL-リジン等の様々な形態で市販されている。ポリリジンは、塩及び/又は溶液の形態であってもよい。 As the (co)polyamine, it is preferred to use (co)polylysine. Polylysine is well known. Polylysine can be a natural homopolymer of L-lysine that can be produced by bacterial fermentation. For example, polylysine can be ε-poly-L-lysine, which is typically used as a natural preservative in food. Polylysine is a polyelectrolyte that is soluble in polar solvents, such as water, propylene glycol and glycerol. Polylysine is commercially available in various forms, such as poly-D-lysine and poly-L-lysine. Polylysine can be in the form of a salt and/or a solution.

(10)カチオン性ポリアミノ酸
カチオン性ポリマーとして、複数のアミノ基及びカルボキシル基を有する、カチオン性ホモポリマー又はコポリマーでありうるカチオン性ポリアミノ酸を使用することも可能でありうる。アミノ基は、第一級、第二級、第三級又は第四級アミノ基であってもよい。アミノ基は、カチオン性ポリアミノ酸のポリマー骨格中に、又は存在する場合はペンダント基中に存在しうる。カルボキシル基は、存在する場合は、カチオン性ポリアミノ酸のペンダント基中に存在してもよい。
(10) Cationic polyamino acids It may also be possible to use cationic polyamino acids as cationic polymers, which may be cationic homopolymers or copolymers having multiple amino and carboxyl groups. The amino groups may be primary, secondary, tertiary or quaternary amino groups. The amino groups may be present in the polymer backbone of the cationic polyamino acid or in pendant groups, if present. The carboxyl groups may be present in pendant groups of the cationic polyamino acid, if present.

カチオン性ポリアミノ酸の例として、カチオン化コラーゲン、カチオン化ゼラチン、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク質、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク質、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解コンキオリンタンパク質、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク質、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパク質、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク質等を挙げることができる。 Examples of cationic polyamino acids include cationic collagen, cationic gelatin, steardimonium hydroxypropyl hydrolyzed wheat protein, cocodimonium hydroxypropyl hydrolyzed wheat protein, hydroxypropyltrimonium hydrolyzed conchiolin protein, steardimonium hydroxypropyl hydrolyzed soy protein, hydroxypropyltrimonium hydrolyzed soy protein, cocodimonium hydroxypropyl hydrolyzed soy protein, etc.

カチオン性ポリマーは、アルキルジアリルアミンのシクロポリマー、及びジアルキルジアリルアンモニウムのシクロポリマー、例えば(コ)ポリジアリルジアルキルアンモニウムクロリド、(コ)ポリアミン、例えば(コ)ポリリジン、カチオン性(コ)ポリアミノ酸、例えばカチオン化コラーゲン、並びにこれらの塩からなる群から選択されることが好ましいこともある。 The cationic polymer may preferably be selected from the group consisting of cyclopolymers of alkyldiallylamine and cyclopolymers of dialkyldiallylammonium, such as (co)polydiallyldialkylammonium chloride, (co)polyamines, such as (co)polylysine, cationic (co)polyamino acids, such as cationized collagen, and salts thereof.

(11)カチオン性多糖
(d)本発明のカチオン性ポリマーは、好ましくは、カチオン性多糖から選択されうる。
(11) Cationic polysaccharides
(d) The cationic polymer of the present invention may preferably be selected from cationic polysaccharides.

カチオン性多糖の電荷密度は、0.01meq/g~20meq/g、好ましくは0.05~15meq/g、より好ましくは0.1~10meq/gでありうる。 The charge density of the cationic polysaccharide can be 0.01 meq/g to 20 meq/g, preferably 0.05 to 15 meq/g, and more preferably 0.1 to 10 meq/g.

カチオン性多糖の分子量は、1000以上、好ましくは50,000以上、より好ましくは100,000以上、よりいっそう好ましくは1,000,000以上でありうる。 The molecular weight of the cationic polysaccharide may be 1000 or more, preferably 50,000 or more, more preferably 100,000 or more, and even more preferably 1,000,000 or more.

本明細書に別段の定義がない限り、「分子量」は、数平均分子量を意味する。 Unless otherwise defined in this specification, "molecular weight" means number average molecular weight.

カチオン性多糖は、第一級、第二級又は第三級アミノ基、第四級アンモニウム基、グアニジン基、ビグアニド基、イミダゾール基、イミノ基及びピリジル基からなる群から選択される、少なくとも1つの正電荷を帯びることができる及び/又は正電荷を帯びた部分を有してもよい。(第一級)「アミノ基」という用語は、ここでは、-NH2基を意味する。(a)カチオン性多糖は、少なくとも1つの第四級アンモニウム基を有することが好ましい。 The cationic polysaccharide may have at least one positively charged and/or positively charged moiety selected from the group consisting of primary, secondary or tertiary amino groups, quaternary ammonium groups, guanidine groups, biguanide groups, imidazole groups, imino groups and pyridyl groups. The term (primary) "amino group" here means -NH2 group. (a) The cationic polysaccharide preferably has at least one quaternary ammonium group.

カチオン性多糖は、ホモポリマーであってもコポリマーであってもよい。「コポリマー」という用語は、2種類のモノマーから得られるコポリマーと、3種類以上のモノマーから得られるコポリマー、例えば3種類のモノマーから得られるターポリマーとの両方を意味すると理解される。 The cationic polysaccharides may be homopolymers or copolymers. The term "copolymer" is understood to mean both copolymers obtained from two types of monomers and copolymers obtained from three or more types of monomers, for example terpolymers obtained from three types of monomers.

カチオン性多糖は、天然及び合成カチオン性多糖から選択されうる。 The cationic polysaccharide may be selected from natural and synthetic cationic polysaccharides.

カチオン性多糖は、カチオン性セルロースポリマーから選択されることが好ましい。 The cationic polysaccharide is preferably selected from cationic cellulose polymers.

本発明によれば、「カチオン性セルロースポリマー」は、カチオン性基、及び/又はカチオン性基にイオン化できる基を含有する、好ましくはアニオン性基、及び/又はアニオン性基にイオン化できる基を含有しない、任意の非ケイ素化(ケイ素原子を含まない)セルロースポリマーを示す。 According to the present invention, "cationic cellulose polymer" refers to any non-silicified (non-silicon) cellulose polymer that contains cationic groups and/or groups that can be ionized to cationic groups, and preferably does not contain anionic groups and/or groups that can be ionized to anionic groups.

「セルロース」ポリマーという用語は、本発明によれば、構造中に少なくとも20個の、β-1,4結合によって結びついたグルコース残基鎖を有する任意の多糖化合物を示す。セルロースポリマーは、会合性であっても、すなわち、それらの構造中に少なくとも1種のC8~C30脂肪鎖を有してもよい。 The term "cellulose" polymer, according to the present invention, denotes any polysaccharide compound having at least 20 glucose residue chains in its structure linked by β-1,4 bonds. Cellulose polymers may be associative, i.e., have at least one C8 - C30 fatty chain in their structure.

使用に好適なカチオン性セルロースポリマーは、好ましくは約5000から5.106の間、好ましくは約103から3.106の間の質量平均分子量(Mw)を有する。 Cationic cellulose polymers suitable for use preferably have a weight average molecular weight (Mw) between about 5000 and 5.10 6 , preferably between about 10 3 and 3.10 6 .

カチオン性セルロースポリマーの非限定的な例は、以下の通りである。 Non-limiting examples of cationic cellulose polymers are as follows:

(10-1)カチオン性セルロース誘導体、例えば第四級アンモニウム基を含むセルロースエーテル誘導体、例えば仏国特許第1492597号に記載されているもの、例えばUnion Carbide Corporation社により名称「JR」(JR 400、JR 125、JR 30M)又は「LR」(LR 400、LR 30M)で販売されているポリマー。これらのポリマーはまた、CTFA辞典において、トリメチルアンモニウム基で置換されているエポキシドと反応したヒドロキシエチルセルロースの第四級アンモニウムとして定義されている。 (10-1) Cationic cellulose derivatives, such as cellulose ether derivatives containing quaternary ammonium groups, such as those described in French Patent No. 1492597, for example the polymers sold under the names "JR" (JR 400, JR 125, JR 30M) or "LR" (LR 400, LR 30M) by Union Carbide Corporation. These polymers are also defined in the CTFA dictionary as quaternary ammonium derivatives of hydroxyethylcellulose reacted with epoxides substituted with trimethylammonium groups.

(10-2)カチオン性セルロース誘導体、例えば第四級アンモニウムの水溶性モノマーをグラフトさせた、セルロースコポリマー及びセルロース誘導体、並びに例えば米国特許第4,131,576号に記載されているもの、例えば、ヒドロキシアルキルセルロース、例えば、メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム、メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウム及びジメチルジアリルアンモニウム塩から選択される塩をグラフトさせた、例えば、ヒドロキシメチル-、ヒドロキシエチル-及びヒドロキシプロピルセルロース。これらのポリマーに相当する市販製品としては、例えば、National Starch社により名称「Celquat(登録商標) L 200」及び「Celquat(登録商標) H 100」で販売されている製品が挙げられる。 (10-2) Cationic cellulose derivatives, such as cellulose copolymers and cellulose derivatives grafted with water-soluble monomers of quaternary ammonium, as well as those described in U.S. Pat. No. 4,131,576, such as hydroxyalkylcelluloses, such as hydroxymethyl-, hydroxyethyl- and hydroxypropylcelluloses grafted with salts selected from methacryloylethyltrimethylammonium, methacrylamidepropyltrimethylammonium and dimethyldiallylammonium salts. Commercially available products corresponding to these polymers include, for example, the products sold under the names "Celquat® L 200" and "Celquat® H 100" by National Starch.

(10-3)少なくとも1つの脂肪鎖を含む少なくとも1つの第四級アンモニウム基を有する、カチオン性セルロースポリマー。
少なくとも1つの直鎖状脂肪鎖を含む基によって修飾された第四級化セルロースの脂肪鎖は、直鎖状アルキル、直鎖状若しくは分枝状アリールアルキル、直鎖状アルキルアリール、好ましくは直鎖状アルキル(これらの基は、少なくとも8個の炭素原子、好ましくは8~30個の炭素原子、より好ましくは10~24個若しくは10~14個の炭素原子を含む)、又はこれらの混合物であってもよい。
(10-3) A cationic cellulose polymer having at least one quaternary ammonium group containing at least one fatty chain.
The fatty chain of the quaternized cellulose modified by a group containing at least one linear fatty chain may be linear alkyl, linear or branched aryl alkyl, linear alkyl aryl, preferably linear alkyl (these groups contain at least 8 carbon atoms, preferably 8 to 30 carbon atoms, more preferably 10 to 24 or 10 to 14 carbon atoms), or a mixture thereof.

好ましくは、少なくとも1つの直鎖状脂肪鎖、例えば、直鎖状アルキル、直鎖状アリールアルキル、直鎖状アルキルアリール、好ましくは直鎖状アルキル(これらの基は、8個の炭素原子、特に8~30個の炭素原子、より好ましくは10~24個若しくは10~14個の炭素原子を含む)を含む基によって修飾された第四級化ヒドロキシエチルセルロース、又はこれらの混合物を挙げることができる。好ましくは、式(Ib): Preferably, quaternized hydroxyethyl cellulose modified with a group containing at least one linear fatty chain, such as linear alkyl, linear aryl alkyl, linear alkyl aryl, preferably linear alkyl (these groups contain 8 carbon atoms, in particular 8 to 30 carbon atoms, more preferably 10 to 24 or 10 to 14 carbon atoms), or a mixture thereof, can be mentioned. Preferably, the formula (Ib):

(式中、
- Rは、アンモニウム基RaRbRcN+-、Q-を表し、Ra、Rb、Rcは、同一であり又は異なり、水素原子、又は直鎖状、C1~C30、アルキル、好ましくはアルキルを表し、Q-は、アニオン性対イオン、例えばハロゲン化物、例えば塩化物イオン又は臭化物イオンを表し、
- R'は、アンモニウム基R'aR'bR'cN+-、Q'-を表し、R'a、R'b、R'cは、同一であり又は異なり、水素原子、又は直鎖状、C1~C30、アルキル、好ましくはアルキルを表し、Q'-は、アニオン性対イオン、例えばハロゲン化物、例えば塩化物イオン又は臭化物イオンを表し、好ましくはアルキル、
Ra、Rb、Rc、R'a、R'b、R'c基の少なくとも1つは、直鎖状、C8~C30、アルキルを表すことが理解され、
- n、x及びyは、同一であり又は異なり、1から10000の間の整数を表す)
のヒドロキシエチルセルロースを挙げることができる。
(Wherein,
- R represents an ammonium group RaRbRcN + -, Q-, where Ra, Rb, Rc are the same or different and represent a hydrogen atom or a linear, C1-C30, alkyl, preferably alkyl, and Q- represents an anionic counterion, for example a halide, for example a chloride or bromide ion,
- R' represents an ammonium group R'aR'bR'cN + -, Q'-, where R'a, R'b, R'c are the same or different and represent a hydrogen atom or a linear, C1-C30, alkyl, preferably alkyl, and Q'- represents an anionic counterion, for example a halide, for example a chloride ion or a bromide ion, preferably an alkyl,
It is understood that at least one of the groups Ra, Rb, Rc, R'a, R'b, and R'c represents a linear, C8-C30, alkyl;
- n, x and y are the same or different and represent integers between 1 and 10000.
Hydroxyethyl cellulose of the formula (I) can be mentioned.

好ましくは、式(Ib)において、Ra、Rb、Rc、R'a、R'b、R'c基の少なくとも1つは、直鎖状C8~C30アルキル、好ましくはC10~C24又はC10~C14を表し、特にドデシル基(C12)を挙げることができる。好ましくは、他の基は直鎖状C1~C4アルキル、特にメチルを表す。 Preferably, in formula (Ib), at least one of the groups Ra, Rb, Rc, R'a, R'b, and R'c represents a linear C8-C30 alkyl, preferably C10-C24 or C10-C14, and in particular a dodecyl group (C12). Preferably, the other groups represent a linear C1-C4 alkyl, in particular methyl.

好ましくは、式(Ib)において、Ra、Rb、Rc、R'a、R'b、R'c基の1つのみが、直鎖状C8~C30アルキル、好ましくはC10~C24又はC10~C14を表し、特にドデシル基(C12)を挙げることができる。好ましくは、他の基はすべて、直鎖状C1~C4アルキル、特にメチルを表す。 Preferably, in formula (Ib), only one of the groups Ra, Rb, Rc, R'a, R'b, R'c represents a linear C8-C30 alkyl, preferably C10-C24 or C10-C14, in particular a dodecyl group (C12). Preferably, all the other groups represent a linear C1-C4 alkyl, in particular methyl.

より好ましくは、Rは、-N+(CH3)3、Q'-及び-N+(C12H25)(CH3)2、Q-から選択される基、好ましくはN+(CH3)3、Q'-でありうる。 More preferably, R may be a group selected from -N + (CH 3 ) 3, Q'- and -N + (C 12 H 25 )(CH 3 ) 2, Q- , preferably N + (CH 3 ) 3, Q'- .

より好ましくは、R'は、-N+(C12H25)(CH3)2、Q'-基でありうる。 More preferably, R' can be a -N + (C 12 H 25 )(CH 3 ) 2, Q' - group.

窒素の百分率は、ポリマー総質量に対して、0.1~10質量%、好ましくは0.2~5質量%、より好ましくは0.5~3質量%で変動することがある。 The percentage of nitrogen may vary from 0.1 to 10% by weight, preferably from 0.2 to 5% by weight, and more preferably from 0.5 to 3% by weight, based on the total polymer weight.

特に、以下のINCI名を有するポリマー:
- ポリクオタニウム-24、例えば、AMERCHOL/DOW CHEMICAL社により販売されている製品QUATRISOFT LM 200(登録商標)、
- PG-ヒドロキシエチルセルロースココジモニウムクロリド、例えば製品CRODACEL QM(登録商標)、
- PG-ヒドロキシエチルセルロースラウリルジモニウムクロリド(C12アルキル)、例えば製品CRODACEL QL(登録商標)、及び
- PG-ヒドロキシエチルセルロースステアリルジモニウムクロリド(C18アルキル)、例えばCRODA社により販売されている製品CRODACEL QS(登録商標)
を挙げることができる。
In particular, polymers having the following INCI names:
Polyquaternium-24, such as the product QUATRISOFT LM 200® sold by the company AMERCHOL/DOW CHEMICAL;
PG-hydroxyethylcellulose cocodimonium chloride, such as the product CRODACEL QM®,
PG-hydroxyethylcellulose lauryldimonium chloride (C12 alkyl), such as the product CRODACEL QL®, and
PG-hydroxyethylcellulose stearyldimonium chloride (C18 alkyl), such as the product CRODACEL QS® sold by the company CRODA
Examples include:

式(Ib)のヒドロキシエチルセルロース(式中、Rはトリメチルアンモニウムハロゲン化物塩を表し、R'はジメチルドデシルアンモニウムハロゲン化物塩を表し、好ましくは、Rは、トリメチルアンモニウムクロリドCl-、(CH3)3N+-を表し、R'は、ジメチルドデシルアンモニウムクロリドCl-、(CH3)2(C12H25)N+-を表す)も挙げることができる。このタイプのポリマーは、INCI名ポリクオタニウム-67で公知であり、市販製品として、AMERCHOL/DOW CHEMICAL社製のSOFTCAT POLYMER SL(登録商標)ポリマー、例えば、SL-100、SL-60、SL-30、SL-5及びSX-1300Xを挙げることができる。 Mention may also be made of hydroxyethyl cellulose of formula (Ib), where R is a trimethylammonium halide salt and R' is a dimethyldodecylammonium halide salt, preferably R is trimethylammonium chloride Cl-, (CH3)3N+- and R' is dimethyldodecylammonium chloride Cl-, (CH3)2(C12H25)N+-. Polymers of this type are known under the INCI name Polyquaternium-67, and commercial products include SOFTCAT POLYMER SL® polymers from AMERCHOL/DOW CHEMICAL, such as SL-100, SL-60, SL-30, SL-5 and SX-1300X.

より詳細には、カチオン性セルロースポリマーは、トリメチルアンモニウムエポキシド及びラウリルジメチルアンモニウムエポキシドと反応させたヒドロキシエチルセルロース(INCI名ポリクオタニウム-67)から選択される。好ましくは、Amerchol社により名称Softcat Polymer SL-100又はSoftcat Polymer SX-1300Xで販売されている。 More particularly, the cationic cellulose polymer is chosen from hydroxyethyl cellulose reacted with trimethylammonium epoxide and lauryldimethylammonium epoxide (INCI name Polyquaternium-67), preferably sold under the name Softcat Polymer SL-100 or Softcat Polymer SX-1300X by the company Amerchol.

(10-4)非セルロース系カチオン性多糖は、カチオン性ガム、特にカチオン性ガラクトマンナンガム(カチオン性グアー)、カチオン性デンプン、カチオン性ヒアルロン酸、キトサン及びデキストランヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドから選択されうる。 (10-4) The non-cellulosic cationic polysaccharide may be selected from cationic gums, in particular cationic galactomannan gum (cationic guar), cationic starch, cationic hyaluronic acid, chitosan and dextran hydroxypropyltrimonium chloride.

「カチオン性ガラクトマンナンガム」という用語は、カチオン性基及び/又はカチオン性基にイオン化できる基を含有する任意のガラクトマンナンガムを示す。 The term "cationic galactomannan gum" refers to any galactomannan gum that contains cationic groups and/or groups that can be ionized to cationic groups.

ガラクトマンナンは、ガラクトース及びマンノース単位で本質的に構成される多糖であり、マンノース単位は、1-4-グリコシド結合によって結合され、ガラクトース分枝は、マンノース単位への1-6架橋によって発生する。ガラクトース又はマンノース単位(すなわち糖単位)の各環は、化学反応に利用可能な3つのフリーのヒドロキシル基を有する。ガラクトマンナンは一般に、マメ科植物、例えばグアー又はイナゴマメの穀粒の内胚に見出される。 Galactomannans are polysaccharides essentially composed of galactose and mannose units, where the mannose units are linked by 1-4 glycosidic bonds and the galactose branches arise from 1-6 bridges to the mannose units. Each ring of galactose or mannose units (i.e. sugar units) has three free hydroxyl groups available for chemical reactions. Galactomannans are commonly found in the endosperm of legumes, such as guar or carob kernels.

好ましいカチオン性基は、第一級、第二級、第三級、及び/又は第四級アミン基を含むものから選択される。 Preferred cationic groups are selected from those containing primary, secondary, tertiary, and/or quaternary amine groups.

使用されるカチオン性ガラクトマンナンガムは一般に、約500から5×106の間、好ましくは約103から3×106の間の質量平均分子量を有する。 The cationic galactomannan gums used generally have a weight average molecular weight of between about 500 and 5×10 6 , preferably between about 10 3 and 3×10 6 .

本発明による使用に好適なカチオン性ガラクトマンナン群は、例えば、トリアルキル(C1~C4)アンモニウムカチオン性基を含むガムである。好ましくは、これらのガムのヒドロキシル官能基の数の2%~30%は、トリアルキルアンモニウムカチオン性基を有する。 A group of cationic galactomannans suitable for use according to the invention are, for example, gums containing trialkyl(C 1 -C 4 )ammonium cationic groups. Preferably, between 2% and 30% of the number of hydroxyl functional groups of these gums bear trialkylammonium cationic groups.

これらのトリアルキルアンモニウム基の中でも、非常に詳細には、トリメチルアンモニウム及びトリエチルアンモニウム基を挙げることができる。 Among these trialkylammonium groups, mention may be made in great detail of trimethylammonium and triethylammonium groups.

よりいっそう好ましくは、これらの基は、修飾ガラクトマンナンガムの総質量の5質量%~20質量%を占める。 Even more preferably, these groups represent 5% to 20% by weight of the total weight of the modified galactomannan gum.

ガムは、例えば、グアーガム、カシアガム、カラヤガム、コンニャクガム、トラガカントガム、タラガム及びアカシアガムからなる群から選択されうる。 The gum may be selected, for example, from the group consisting of guar gum, cassia gum, karaya gum, konjac gum, tragacanth gum, tara gum and acacia gum.

これらのガラクトマンナンガム、特にカチオン性基によって修飾されたグアー由来のものは、それ自体が既に公知の製品であり、例えば、米国特許第3589578号及び同第4031307号に記載されている。 These galactomannan gums, in particular those derived from guar modified with cationic groups, are already known products per se and are described, for example, in U.S. Pat. Nos. 3,589,578 and 4,031,307.

本発明によれば、カチオン性ガラクトマンナンガムは、好ましくは、ヒドロキシプロピルトリアルキルアンモニウム基を含むグアーガム、より好ましくはヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウム基を含むグアーガム、すなわち、例えば2,3-エポキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリドで修飾されたグアーガムである。 According to the present invention, the cationic galactomannan gum is preferably a guar gum containing hydroxypropyltrialkylammonium groups, more preferably a guar gum containing hydroxypropyltrimethylammonium groups, i.e., a guar gum modified with, for example, 2,3-epoxypropyltrimethylammonium chloride.

これらのガラクトマンナンガム、特にカチオン性基によって修飾されたグアー由来のものは、それ自体が既に公知の製品であり、例えば、米国特許第3589578号及び同第4031307号に記載されている。このような製品は、他には、特にRhodia社により商標名Jaguar EXCEL、Jaguar C13 S、Jaguar C15、Jaguar C17及びJaguar C162(グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド)で、Degussa社により名称Amilan(登録商標)Guar(グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド)で、並びにAqualon社により名称N-Hance(登録商標)3000(グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド)で販売されている。グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドのヒドロキシプロピル誘導体であるヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドは、Rhodia Inc.社からJaguar(商標)の商標名シリーズで市販されている。カシアヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドは、Lubrizol Advanced Materials, Inc.社からSensomer(商標) CT-250及びSensomer(商標) CT-400の商標で、又はAshland Inc.社からClearHance(商標)で市販されている。 These galactomannan gums, in particular those derived from guar modified with cationic groups, are already known products per se and are described, for example, in US Pat. Nos. 3,589,578 and 4,031,307. Other such products are sold, in particular, by Rhodia under the trade names Jaguar EXCEL, Jaguar C13 S, Jaguar C15, Jaguar C17 and Jaguar C162 (guar hydroxypropyltrimonium chloride), by Degussa under the name Amilan® Guar (guar hydroxypropyltrimonium chloride) and by Aqualon under the name N-Hance® 3000 (guar hydroxypropyltrimonium chloride). Hydroxypropyl guar hydroxypropyltrimonium chloride, the hydroxypropyl derivative of guar hydroxypropyltrimonium chloride, is commercially available from Rhodia Inc. under the trade name Jaguar® series. Cassia hydroxypropyltrimonium chloride is commercially available from Lubrizol Advanced Materials, Inc. under the trademarks Sensomer™ CT-250 and Sensomer™ CT-400, or from Ashland Inc. under the trademark ClearHance™.

カチオン性デンプンの例として、2,3-エポキシプロピルトリメチルアンモニウム塩(例えば塩化物)で修飾されたデンプン、例えば、INCI名によりデンプンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドとして知られ、Ondeo社から名称SENSOMER Cl-50、又はIngredion社から名称Pencare(商標) DP 1015で販売されている製品を挙げることができる。 As examples of cationic starches, mention may be made of starches modified with 2,3-epoxypropyltrimethylammonium salts (e.g. chloride), such as the product known by the INCI name Starch Hydroxypropyltrimonium Chloride and sold by Ondeo under the name SENSOMER Cl-50 or by Ingredion under the name Pencare(TM) DP 1015.

本発明の好ましい実施形態では、(d)カチオン性ポリマーは、カチオン性多糖、好ましくは非セルロース系カチオン性多糖、より好ましくはカチオン性ガム、特にカチオン性ガラクトマンナンガムから選択される。 In a preferred embodiment of the present invention, (d) the cationic polymer is selected from cationic polysaccharides, preferably non-cellulosic cationic polysaccharides, more preferably cationic gums, in particular cationic galactomannan gums.

本発明による組成物中の(d)カチオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上でありうる。 The amount of (d) cationic polymer in the composition according to the present invention may be 0.01% by mass or more, preferably 0.05% by mass or more, and more preferably 0.1% by mass or more, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(d)カチオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、10質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下でありうる。 The amount of (d) cationic polymer in the composition according to the present invention may be 10% by mass or less, preferably 5% by mass or less, and more preferably 2% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(d)カチオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~10質量%、好ましくは0.05質量%~5質量%、より好ましくは0.1質量%~2質量%の範囲内でありうる。 The amount of (d) cationic polymer in the composition according to the present invention may be in the range of 0.01% by mass to 10% by mass, preferably 0.05% by mass to 5% by mass, more preferably 0.1% by mass to 2% by mass, based on the total mass of the composition.

分散相
本発明による組成物は、複数の分散相を含む。分散相の各々は、沈殿又は浮上することなく、組成物中で良好に分散している。加えて、本発明の分散相は油、水等の液滴ではないため、本発明による分散組成物はエマルションではない。
Dispersed phase The composition according to the present invention comprises a plurality of dispersed phases. Each dispersed phase is well dispersed in the composition without settling or floating. In addition, the dispersed phase of the present invention is not a droplet of oil, water, etc., so the dispersed composition according to the present invention is not an emulsion.

分散相の形状は、特に限定されない。分散相は、結晶形(例えば、層状、立方晶、六方晶、斜方晶等)にかかわりなく、任意の形状のものであってよく、小板形状、球状、又は長楕円形であってもよい。 The shape of the dispersed phase is not particularly limited. The dispersed phase may be of any shape, regardless of the crystal form (e.g., lamellar, cubic, hexagonal, orthorhombic, etc.), and may be platelet-shaped, spherical, or oblong.

分散相のサイズは、特に限定されない。例えば、分散相の数平均一次径は、5nm~10mm、好ましくは10nm~5mmの範囲内である。 The size of the dispersed phase is not particularly limited. For example, the number average primary diameter of the dispersed phase is in the range of 5 nm to 10 mm, preferably 10 nm to 5 mm.

本発明の目的上、「一次粒径」という用語は、個々の粒子における直径方向の反対にある2つの点の間で測定することができる最大寸法を意味する。「数平均径」という用語は、集団の半分までの統計的粒径分布によって与えられる直径を意味し、D50と称される。分散相のサイズは、SEM(走査型電子顕微鏡)、TEM(透過型電子顕微鏡)、光学顕微鏡又はレーザー回折粒径分布分析装置で観察することによって測定することができる。 For the purposes of this invention, the term "primary particle size" means the largest dimension that can be measured between two diametrically opposed points on an individual particle. The term "number average diameter" means the diameter given by the statistical particle size distribution to half the population, referred to as D50. The size of the dispersed phase can be measured by observation with a SEM (scanning electron microscope), TEM (transmission electron microscope), optical microscope or laser diffraction particle size distribution analyzer.

本発明の分散相は、カプセル又は無機充填剤を含んでもよく、これらからなってもよい。「充填剤」という用語は、組成物が製造される温度にかかわりなく、組成物の媒体に不溶性である、任意の形状の鉱物又は天然粒子を意味すると理解されるべきである。 The dispersed phase of the present invention may comprise or consist of capsules or inorganic fillers. The term "filler" should be understood to mean any form of mineral or natural particle that is insoluble in the medium of the composition, regardless of the temperature at which the composition is prepared.

好ましい一実施形態では連続相が水性連続相でありうるため、好ましい一実施形態では、分散相は水に不溶性であるか、又は水中で形状を維持する。本発明の目的上、「水に不溶性」という用語は、ここでは、室温(25℃)且つ大気圧(105Pa)において、水の総質量に対して0.1質量%未満、特に0.01質量%未満の濃度で水に溶解性の材料を指す。 In a preferred embodiment, the continuous phase may be an aqueous continuous phase, so that in a preferred embodiment, the dispersed phase is water-insoluble or shape-retaining in water. For the purposes of the present invention, the term "water-insoluble" refers here to a material that is soluble in water at a concentration of less than 0.1% by weight, in particular less than 0.01 % by weight, relative to the total weight of water, at room temperature (25°C) and atmospheric pressure (105 Pa).

カプセル
「カプセル」という用語は、ここでは、「シェル」又は「外層」とも呼ばれる1つ又は複数の層又は被膜をベースとする被覆によって包囲された、「内部コア」とも呼ばれるコアを含む粒子又はビーズを意味することを意図している。シェルは、1つの層又は2つ以上の層を含んでもよい。
Capsules The term "capsule" is intended herein to mean a particle or bead comprising a core, also called "inner core", surrounded by a coating based on one or more layers or films, also called "shell" or "outer layer". The shell may comprise one layer or two or more layers.

カプセルの形態は特に限定されない。例えば、カプセルは球体の形態であってもよい。 The shape of the capsule is not particularly limited. For example, the capsule may be in the shape of a sphere.

カプセルは、1つのコアと、コアを包囲する少なくとも1つのシェルとを含むことが好ましい。 The capsule preferably comprises a core and at least one shell surrounding the core.

シェルにおける層又は被膜の数は限定されないが、シェルが1つの層又は被膜を含むことが好ましいことがある。 The number of layers or coatings in a shell is not limited, but it may be preferred that the shell includes one layer or coating.

本発明の一実施形態では、シェルは、(d)カチオン性ポリマー以外の少なくとも1種の多糖を含んでもよい。言い換えれば、シェルにおける層又は被膜は、(d)カチオン性ポリマー以外の少なくとも1種の多糖で形成されてもよい。 In one embodiment of the present invention, the shell may include at least one polysaccharide other than (d) the cationic polymer. In other words, the layer or coating in the shell may be formed of at least one polysaccharide other than (d) the cationic polymer.

カプセルは、コアを包囲することによって調製することができ、これは、任意の従来の方法によって実行することができる。例えば、コア形成組成物とシェル形成組成物とを同時押出することができる。この場合、押し出されたコア形成組成物はコアを形成することができ、シェル形成組成物はシェルを形成することができる。同時押出されたコア/シェル構造は、カプセルに相当するコア/シェル粒子に変換することができる。 Capsules can be prepared by encapsulating the core, which can be done by any conventional method. For example, the core-forming composition and the shell-forming composition can be co-extruded. In this case, the extruded core-forming composition can form the core and the shell-forming composition can form the shell. The co-extruded core/shell structure can be converted into a core/shell particle that corresponds to a capsule.

カプセルのサイズは、特に限定されない。例えば、カプセルの数平均一次径は、100μm~10mm、好ましくは250μm~7mm、より優先的には500μm~5mm、よりいっそう好ましくは750μm~3mm、特に1mm~2mmの範囲内である。 The size of the capsules is not particularly limited. For example, the number average primary diameter of the capsules is in the range of 100 μm to 10 mm, preferably 250 μm to 7 mm, more preferentially 500 μm to 5 mm, even more preferably 750 μm to 3 mm, in particular 1 mm to 2 mm.

無機充填剤
無機充填剤は、好ましくは、無機UV遮蔽剤粉末及び無機着色充填剤から選択されうる。
Inorganic Filler The inorganic filler may preferably be selected from inorganic UV filter powders and inorganic coloring fillers.

- 無機UV遮蔽剤粉末
本発明のために使用される無機UV遮蔽剤粉末は、UV-A及び/又はUV-B領域で、好ましくはUV-B領域で、又はUV-A領域とUV-B領域とで有効でありうる。本発明による粉末状化粧用組成物は、無機UV遮蔽剤粉末以外に、更なる追加のUV遮蔽剤を含むことができる。無機UV遮蔽剤粉末の活性UV遮蔽領域と、追加のUV遮蔽剤の活性UV遮蔽領域とは、包括的なUV防護を提供するように互いに相補的であることが好ましい。例えば、無機UV遮蔽剤粉末が少なくともUV-B領域で活性であり、追加のUV遮蔽剤が少なくともUV-A領域で活性であることが好ましい。無機UV遮蔽剤粉末は、親水性及び/又は親油性とすることができる。
- Inorganic UV filter powder The inorganic UV filter powder used for the present invention can be effective in the UV-A and/or UV-B region, preferably in the UV-B region, or in the UV-A and UV-B regions. The powdery cosmetic composition according to the present invention can contain a further additional UV filter in addition to the inorganic UV filter powder. The active UV filter region of the inorganic UV filter powder and the active UV filter region of the additional UV filter are preferably complementary to each other to provide comprehensive UV protection. For example, it is preferred that the inorganic UV filter powder is active at least in the UV-B region, and the additional UV filter is active at least in the UV-A region. The inorganic UV filter powder can be hydrophilic and/or lipophilic.

無機UV遮蔽剤粉末は、200nm未満、好ましくは180nm未満、より好ましくは5nm~180nm、よりいっそう好ましくは5nm~150nm、なおもより好ましくは10nm~100nmの平均一次粒径を有する微細粒子の形態であってもよい。平均一次粒径は、ここでは、集団の半分までの統計的粒径分布によって与えられる数平均径平均直径を意味し、D50と称される。例えば、無機UV遮蔽剤粉末のこのような数平均径平均直径は、SEM(走査型電子顕微鏡)及び/又はTEM(透過型電子顕微鏡)によって測定することができる。 The inorganic UV filter powder may be in the form of fine particles having an average primary particle size of less than 200 nm, preferably less than 180 nm, more preferably between 5 nm and 180 nm, even more preferably between 5 nm and 150 nm, and even more preferably between 10 nm and 100 nm. The average primary particle size here means the number-average diameter-mean diameter given by the statistical particle size distribution to half of the population, and is referred to as D50. For example, such a number-average diameter-mean diameter of the inorganic UV filter powder can be measured by SEM (scanning electron microscope) and/or TEM (transmission electron microscope).

無機UV遮蔽剤粉末は、金属酸化物、例えば酸化チタン(ルチル及び又はアナターゼの形態にある、非晶質又は結晶性)、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム又は酸化セリウムから選択してもよく、これらはすべて周知のUV光防護剤である。好ましくは、無機UV遮蔽剤粉末は、二酸化チタン、酸化亜鉛及び酸化セリウムからなる群から選択される。 The inorganic UV filter powder may be selected from metal oxides such as titanium oxide (amorphous or crystalline, in the rutile and/or anatase form), zinc oxide, zirconium oxide or cerium oxide, all of which are well-known UV photoprotectors. Preferably, the inorganic UV filter powder is selected from the group consisting of titanium dioxide, zinc oxide and cerium oxide.

無機UV遮蔽剤粉末は、被覆されていても、されていなくてもよい。被覆は特に限定されず、任意の従来の被覆が使用されうる。例えば、被覆は、アルミナ、シリカ、水酸化アルミニウム、シリコーン、シラン類、脂肪酸又はその塩(例えばナトリウム、カリウム、亜鉛、鉄若しくはアルミニウム塩)、脂肪族アルコール、レシチン、アミノ酸、多糖、タンパク質、アルカノールアミン、ワックス、例えばビーズワックス、(メタ)アクリル系ポリマー、有機UV遮蔽剤及び(ペル)フルオロ化合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含んでもよい。 The inorganic UV filter powder may be coated or uncoated. The coating is not particularly limited, and any conventional coating may be used. For example, the coating may include at least one compound selected from the group consisting of alumina, silica, aluminum hydroxide, silicone, silanes, fatty acids or salts thereof (e.g., sodium, potassium, zinc, iron or aluminum salts), fatty alcohols, lecithin, amino acids, polysaccharides, proteins, alkanolamines, waxes, such as beeswax, (meth)acrylic polymers, organic UV filters, and (per)fluoro compounds.

- 無機着色充填剤
「無機着色充填剤」という用語は、ここでは、無機顔料、真珠光沢剤及び反射性粒子、並びにこれらの混合物を包含すると理解されるべきである。
- Inorganic Colouring Fillers The term "inorganic colouring fillers" is here understood to include inorganic pigments, pearlescent agents and reflective particles, as well as mixtures thereof.

「顔料」という用語は、生理的媒体に不溶であり、組成物を着色することが意図される、任意の形状の白色又は有色粒子を意味するものと理解されるべきである。 The term "pigment" should be understood to mean white or colored particles of any shape that are insoluble in physiological media and are intended to color the composition.

挙げることができる顔料の中には、任意選択で表面処理された二酸化チタン、例えばルチルタイプの色素性二酸化チタン、酸化ジルコニウム又は酸化セリウム、及び更に酸化亜鉛、酸化鉄(黒色、黄色若しくは赤色)又は酸化クロム、マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、クロム水和物及びフェリックブルー、並びに金属粉末、例えばアルミニウム粉末及び銅粉末がある。 Among the pigments that may be mentioned are optionally surface-treated titanium dioxide, for example pigmented titanium dioxide of the rutile type, zirconium oxide or cerium oxide, and also zinc oxide, iron oxide (black, yellow or red) or chromium oxide, manganese violet, ultramarine blue, chromium hydrate and ferric blue, and also metal powders, for example aluminum powder and copper powder.

「真珠光沢剤」という用語は、虹色であってもなくてもよく、とりわけ、特定の軟体類によってその殻中で生成され、又はそうでなければ合成され、且つ光学干渉を介して色効果を有する、任意の形態の着色粒子の意味であると理解されるべきである。 The term "pearlescent agent" should be understood to mean any form of colored particles, which may or may not be iridescent, produced in particular by certain mollusks in their shells or otherwise synthesized, and which have a color effect through optical interference.

挙げることができる真珠光沢剤の例には、真珠光沢顔料、例えば酸化鉄で被覆されたチタンマイカ、オキシ塩化ビスマスで被覆されたマイカ、酸化クロムで被覆されたチタンマイカ、及びオキシ塩化ビスマスをベースとする真珠光沢顔料を含む。真珠光沢剤はまた、表面に金属酸化物及び/又は有機染料の少なくとも2つの連続層が重なっている、マイカの粒子であってもよい。真珠光沢剤は、より詳細には、黄、ピンク、赤、ブロンズ、オレンジ、褐色、金及び/又は銅の、色又は色の輝きを有しうる。 Examples of pearlescent agents that may be mentioned include pearlescent pigments, such as titanium mica coated with iron oxide, mica coated with bismuth oxychloride, titanium mica coated with chromium oxide, and pearlescent pigments based on bismuth oxychloride. The pearlescent agents may also be particles of mica, the surface of which is overlain by at least two successive layers of metal oxides and/or organic dyes. The pearlescent agents may have a color or color glitter, more particularly, of yellow, pink, red, bronze, orange, brown, gold and/or copper.

「反射性粒子」という用語は、サイズ、構造、とりわけそれらをなす層の厚さ、並びに物理的及び化学的性質、並びに表面状態のために、入射光を反射できる粒子を示す。この反射は、適当な場合、メイクアップされる支持体に適用されると、組成物の表面又は混合物の表面において、輝いて見えることによって、肉眼で視認可能な、過度に明るい点、すなわち、環境と対比してより明るい点を生じるのに十分な強度を有することができる。 The term "reflective particles" denotes particles that, due to their size, structure, especially the thickness of the layer they form, as well as their physical and chemical properties and surface condition, are able to reflect incident light. This reflection can, where appropriate, be of sufficient intensity to produce, when applied to a support to be made up, excessively bright spots, i.e. spots brighter in comparison with the environment, visible to the naked eye, on the surface of the composition or mixture, by appearing shiny.

反射性粒子は、それらを組み合わせた着色剤によって生じる着色効果を大幅には変えないように、より詳細には、カラーイールドの点でこの効果を最適化するように、選択することができる。 The reflective particles can be selected so as not to significantly alter the coloring effect produced by the colorants with which they are combined, and more particularly to optimize this effect in terms of color yield.

反射性粒子は、それがどのような形態であれ、多層構造を有しても有しなくてもよく、多層構造の場合、例えば厚みが均一な、特に反射性物質の、少なくとも1つの層を有することができる。 Whatever its form, the reflective particles may or may not have a multi-layer structure, and if they do have a multi-layer structure, they may have at least one layer, particularly of reflective material, for example of uniform thickness.

反射性粒子が多層構造を有しない場合、粒子は、例えば金属酸化物、とりわけ、合成によって得られる酸化チタン又は酸化鉄で構成することができる。 If the reflective particles do not have a multilayer structure, they can consist, for example, of metal oxides, in particular synthetically obtained titanium oxide or iron oxide.

反射性粒子が多層構造を有する場合、粒子は、例えば、少なくとも1つの反射性材料の層で、とりわけ少なくとも1種の金属又は金属性材料の層で、少なくとも部分的に被覆された天然又は合成基材、とりわけ合成基材を含むことができる。基材は、1種又は複数の有機及び/又は無機材料で作製されうる。 When the reflective particles have a multilayer structure, the particles may for example comprise a natural or synthetic substrate, in particular a synthetic substrate, at least partially coated with at least one layer of a reflective material, in particular with at least one layer of a metal or metallic material. The substrate may be made of one or more organic and/or inorganic materials.

より詳細には、基材は、ガラス、セラミック、グラファイト、金属酸化物、アルミナ、シリカ、ケイ酸塩、とりわけアルミノケイ酸塩及びホウケイ酸塩、並びに合成マイカ、並びにこれらの混合物から選択することができ、この列挙は限定するものではない。 More specifically, the substrate may be selected from glass, ceramic, graphite, metal oxides, alumina, silica, silicates, especially aluminosilicates and borosilicates, and synthetic mica, and mixtures thereof, this list being non-limiting.

反射性材料は、金属又は金属性材料の層を含んでもよい。 The reflective material may include a layer of metal or metallic material.

重ねて、金属の層で被覆された鉱物性基材を含む反射性粒子の例として、銀で被覆されたホウケイ酸塩の基材を含む粒子も挙げることができる。 Again, examples of reflective particles comprising a mineral substrate coated with a metal layer include particles comprising a borosilicate substrate coated with silver.

金属性基材、例えば、銀、アルミニウム、鉄、クロム、ニッケル、モリブデン、金、銅、亜鉛、スズ、マンガン、鋼鉄、ブロンズ又はチタンを含む粒子もやはり使用することができ、前記基材は、少なくとも1種の金属酸化物、例えば、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化セリウム、酸化クロム又は酸化ケイ素、及びこれらの混合物の、少なくとも1つの層で被覆されている。 Metallic substrates, such as particles containing silver, aluminum, iron, chromium, nickel, molybdenum, gold, copper, zinc, tin, manganese, steel, bronze or titanium, can also be used, said substrates being coated with at least one layer of at least one metal oxide, such as titanium oxide, aluminum oxide, iron oxide, cerium oxide, chromium oxide or silicon oxide, and mixtures thereof.

本発明の一部の特定の実施形態では、分散相は、少なくとも1種のカプセルを含む、又は少なくとも1種のカプセルからなる。 In some specific embodiments of the present invention, the dispersed phase comprises or consists of at least one capsule.

更なる特定の実施形態では、(a)レチノイドはカプセル中に存在する。例えば、カプセルのコアが、(a)レチノイドを含んでもよい。(a)レチノイドのカプセル化によって、(a)レチノイドと(c)少なくとも1種の親水性抗酸化剤、例えばアスコルビン酸との接触を防止又は低減することができ、本発明による組成物の色(特に明るさ)の変化を低減できる場合がある。したがって、カプセルは、本発明による組成物の色の発生(color evolution)を低減できうる。 In a further particular embodiment, the (a) retinoid is present in a capsule. For example, the core of the capsule may comprise the (a) retinoid. Encapsulation of the (a) retinoid may prevent or reduce contact between the (a) retinoid and (c) at least one hydrophilic antioxidant, such as ascorbic acid, and may reduce changes in color (particularly brightness) of the composition according to the invention. Thus, the capsule may reduce color evolution of the composition according to the invention.

一部の実施形態では、必須成分(b)~(d)は、組成物の連続相に存在する。 In some embodiments, essential components (b)-(d) are present in the continuous phase of the composition.

本発明による組成物中の分散相の量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%以上、好ましくは1質量%以上、より好ましくは3質量%以上、よりいっそう好ましくは5質量%以上でありうる。 The amount of the dispersed phase in the composition according to the present invention may be 0.1% by weight or more, preferably 1% by weight or more, more preferably 3% by weight or more, and even more preferably 5% by weight or more, based on the total weight of the composition.

その一方で、本発明による組成物中の分散相の量は、組成物の総質量に対して、30質量%以下、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、よりいっそう好ましくは10質量%以下でありうる。 On the other hand, the amount of the dispersed phase in the composition according to the present invention may be 30% by weight or less, preferably 20% by weight or less, more preferably 15% by weight or less, and even more preferably 10% by weight or less, based on the total weight of the composition.

本発明による組成物中の分散相の量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%~30質量%、好ましくは1質量%~20質量%、より好ましくは3質量%~15質量%、よりいっそう好ましくは5質量%~10質量%の範囲内でありうる。 The amount of dispersed phase in the composition according to the invention may be in the range of 0.1% to 30% by weight, preferably 1% to 20% by weight, more preferably 3% to 15% by weight, and even more preferably 5% to 10% by weight, based on the total weight of the composition.

連続相
連続相は、本発明の複数の分散相のための分散媒とすることができる。したがって、連続相は、25℃且つ大気圧(760mmHg)下で液体の形態となることができる。
The continuous phase may be a dispersion medium for the multiple dispersed phases of the present invention. The continuous phase may therefore be in the form of a liquid at 25° C. and atmospheric pressure (760 mmHg).

連続相の形態は、特に限定されない。一般に、連続相は、室温(25℃)且つ大気圧(105Pa)において液体である。連続相は、例えば、溶液、水性溶液、ローション、乳液、クリーム、ジェル、液体ジェル、ペースト、美容液、懸濁液、分散体、流体、ミルク、エマルション(O/W又はW/O形態)等の様々な形態を取ることができる。 The form of the continuous phase is not particularly limited. In general, the continuous phase is liquid at room temperature (25° C.) and atmospheric pressure (10 5 Pa). The continuous phase can take various forms, such as a solution, an aqueous solution, a lotion, an emulsion, a cream, a gel, a liquid gel, a paste, a serum, a suspension, a dispersion, a fluid, a milk, an emulsion (O/W or W/O form), etc.

本発明の連続相は、水性連続相にできることが好ましい。別の好ましい実施形態では、連続相は水性溶液とすることができる。 The continuous phase of the present invention can preferably be an aqueous continuous phase. In another preferred embodiment, the continuous phase can be an aqueous solution.

本発明の一部の特定の実施形態では、本発明の連続相は、少量の油を含むか、又は油を非含有である。例えば、連続相は油を、連続相の総質量に対して、0質量%~5質量%、好ましくは0質量%~3質量%、より好ましくは0質量%~1質量%、特に0質量%~0.1質量%の量で含んでもよい。別の実施形態では、連続相は油を非含有である。 In some particular embodiments of the present invention, the continuous phase of the present invention comprises a small amount of oil or is oil-free. For example, the continuous phase may comprise oil in an amount of 0% to 5% by weight, preferably 0% to 3% by weight, more preferably 0% to 1% by weight, especially 0% to 0.1% by weight, based on the total weight of the continuous phase. In another embodiment, the continuous phase is oil-free.

本発明による組成物中の連続相の粘度は、特に限定されないが、一般に、例えば、25℃において4000~8000Pa・sの範囲内でありうる。本発明の目的上、粘度は、好ましくはコーンプレート又はパラレルプレートの形状を有する粘度計又はレオメータを用いて、25℃で測定することができる。 The viscosity of the continuous phase in the composition according to the invention is not particularly limited, but may generally be, for example, in the range of 4000 to 8000 Pa·s at 25°C. For the purposes of the present invention, the viscosity may be measured at 25°C using a viscometer or rheometer, preferably having a cone-plate or parallel-plate geometry.

(任意選択の成分)
組成物中の分散相及び連続相は、上に説明した必須成分(a)~(d)に加えて、任意選択の成分を含んでもよい。
(Optional Ingredients)
The dispersed and continuous phases in the composition may contain optional ingredients in addition to the essential ingredients (a)-(d) described above.

- 油
本発明による組成物は、少なくとも1種の油を含んでもよい。2種以上の油を組み合わせて使用してもよい。したがって、単一のタイプの油を使用しても、異なるタイプの油の組み合わせを使用してもよい。
- Oil The composition according to the invention may comprise at least one oil. Two or more oils may be used in combination. Thus, a single type of oil may be used or a combination of different types of oils may be used.

ここで、「油」は、大気圧(760mmHg)下、室温(25℃)において、液体又はペースト(非固体)の形態にある脂肪化合物又は脂肪物質を意味する。油として、化粧品において一般に使用されるものを、単独で、又はそれらの組み合わせで使用することができる。これらの油は、揮発性であっても、不揮発性であってもよい。 Here, "oil" means a fatty compound or substance that is in the form of a liquid or paste (non-solid) at atmospheric pressure (760 mmHg) and at room temperature (25°C). As oils, those commonly used in cosmetics can be used, either alone or in combination. These oils can be volatile or non-volatile.

油は分散相に存在しうる。一実施形態では、分散相は少なくとも1種の油を含む。 The oil may be present in the dispersed phase. In one embodiment, the dispersed phase comprises at least one oil.

油は、極性油から選択しても、非極性油から選択してもよい。 The oil may be selected from polar oils or non-polar oils.

「極性油」という用語は、ここでは、25℃において、分散相互作用に特徴的な溶解度パラメーターδdが16を超え、極性相互作用に特徴的な溶解度パラメーターδpが厳密に0を超える任意の親油性化合物を意味する。溶解度パラメーターδd及びδpは、ハンセン分類に従って定義される。 The term "polar oil" means here any lipophilic compound which, at 25° C., has a solubility parameter characteristic of dispersive interactions, δ d , greater than 16 and a solubility parameter characteristic of polar interactions, δ p , strictly greater than 0. The solubility parameters δ d and δ p are defined according to the Hansen classification.

ハンセン3次元溶解度空間の溶解度パラメーターの定義及び計算は、論文C.M. Hansen、「The three dimensional solubility parameters」、J. Paint Technol、39巻、105頁(1967年)に記載されている。 The definition and calculation of solubility parameters in the Hansen three-dimensional solubility space are described in the paper C.M. Hansen, "The three dimensional solubility parameters," J. Paint Technol, Vol. 39, p. 105 (1967).

このハンセン空間によれば、
δDは、分子の衝突中に誘起される双極子の形成から生じるロンドン分散力を特徴づけ、
δpは、永久双極子間のデバイ相互作用力、更に誘起双極子と永久双極子との間のケーソム相互作用力を特徴づけ、
δhは、特定の相互作用力(例えば、水素結合、酸/塩基、ドナー/アクセプター等)を特徴づけ、
δaは、δa=(δp 2h 1)1/2の等式によって決定される。パラメーターδp、δh、δd、及びδaは、(J/cm3)1/2で表される。
According to this Hansen space,
δ D characterizes the London dispersion forces resulting from the formation of dipoles induced during molecular collisions,
δ p characterizes the Debye interaction between permanent dipoles and the Keesom interaction between induced and permanent dipoles,
δh characterizes the specific interaction force (e.g., hydrogen bond, acid/base, donor/acceptor, etc.),
δ a is determined by the equation δ a =(δ p 2h 1 ) 1/2 , where the parameters δ p , δ h , δ d , and δ a are expressed in (J/cm 3 ) 1/2 .

極性油は、植物油又は動物油、例えば、トリグリセリド、エステル油、エーテル油及びこれらの混合物からなる群から、より好ましくは、エステル油、エーテル油及びこれらの混合物からなる群から、よりいっそう好ましくはエステル油から選択されることが好ましい場合がある。 The polar oil may be preferably selected from the group consisting of vegetable or animal oils, for example triglycerides, ester oils, ether oils and mixtures thereof, more preferably from the group consisting of ester oils, ether oils and mixtures thereof, even more preferably from ester oils.

性油は、とりわけ、次の油から選択されうる:
- 炭化水素系極性油、例えばフィトステアリルエステル、例えば、オレイン酸フィトステアリル、イソステアリン酸フィトステアリル、及びグルタミン酸ラウロイル/オクチルドデシル/フィトステアリル(味の素株式会社、Eldew PS203)、グリセロールの脂肪酸エステルからなるトリグリセリド(特にその脂肪酸がC4~C36、とりわけC18~C36の範囲内の鎖長を有してもよく、これらの油は場合により、直鎖状若しくは分枝状であり、飽和若しくは不飽和であり;これらの油は、とりわけ、ヘプタン酸若しくはオクタン酸トリグリセリドであってもよい)、小麦胚芽油、ヒマワリ油、ブドウ種子油、ゴマ種子油(820.6g/mol)、トウモロコシ油、アプリコット油、ヒマシ油、シア油、アボカド油、オリーブ油、ダイズ油、スイートアーモンド油、ヤシ油、ナタネ油、綿実油、ヘーゼルナッツ油、マカダミア油、ホホバ油、アルファルファ油、ケシ油、パンプキン油、ペポカボチャ油、クロスグリ油、月見草油、キビ油、オオムギ油、キノア油、ライムギ油、ベニバナ油、ククイ油、パッションフラワー油、又はマスクローズ油;シアバター;或いはカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、例えば、Stearineries Dubois社により販売されているもの、又はDynamit Nobel社により名称Miglyol810(登録商標)、812(登録商標)及び818(登録商標)で販売されているもの、
- 10~40個の炭素原子を含有する合成エーテル、例えばジカプリリルエーテル、
- 式RCOOR'(式中、RCOOは2~40個の炭素原子を含むカルボン酸残基を表し、R'は1~40個の炭素原子を含有する炭化水素系鎖を表す)の炭化水素系エステル、例えばオクタン酸セトステアリル、イソプロピルアルコールエステル、例えばミリスチン酸イソプロピル又はパルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチル、ステアリン酸若しくはイソステアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸イソステアリル、ステアリン酸オクチル、アジピン酸ジイソプロピル、ヘプタン酸エステル、とりわけヘプタン酸イソステアリル、アルコール若しくはポリアルコールのオクタン酸エステル、デカン酸エステル若しくはリシノール酸エステル、例えばジオクタン酸プロピレングリコール、オクタン酸セチル、オクタン酸トリデシル、4-ジヘプタン酸2-エチルヘキシル及びパルミチン酸2-エチルヘキシル、安息香酸アルキル、ジヘプタン酸ポリエチレングリコール、2-ジエチルヘキサン酸プロピレングリコール、並びにこれらの混合物、C12~C15アルコール安息香酸エステル、ラウリン酸ヘキシル、ネオペンタン酸エステル、例えばネオペンタン酸イソデシル、ネオペンタン酸イソトリデシル、ネオペンタン酸イソステアリル及びネオペンタン酸2-オクチルドデシル、イソノナン酸エステル、例えばイソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル及びイソノナン酸オクチル、エルカ酸オレイル、ラウロイルサルコシンイソプロピル、セバシン酸ジイソプロピル、ステアリン酸イソセチル、ネオペンタン酸イソデシル、ベヘン酸イソステアリル、並びにミリスチン酸ミリスチル、
- 不飽和脂肪酸二量体及び/又は三量体とジオールとの縮合により得られるポリエステル、例えば特許出願FR0853634に記載されているもの、特に、例えばジリノール酸と1,4-ブタンジオールとの縮合により得られるポリエステル。この点に関しては、とりわけ、Biosynthis社により名称Viscoplast 14436H(INCI名:ジリノール酸/ブタンジオールコポリマー)で販売されているポリマー、又は他にはポリオールと二量体二酸とのコポリマー及びそのエステル、例えばHailuscent ISDAを挙げることができる、
- ポリオールエステル及びペンタエリスリトールエステル、例えばテトラヒドロキシステアリン酸/テトライソステアリン酸ジペンタエリスリチル、
- 12~26個の炭素原子を含有する脂肪族アルコール、例えば、オクチルドデカノール、2-ブチルオクタノール、2-ヘキシルデカノール、2-ウンデシルペンタデカノール及びオレイルアルコール、
- C12~C22高級脂肪酸、例えば、オレイン酸、リノール酸及びリノレン酸、並びにこれらの混合物、
- 12~26個の炭素原子を含有する脂肪酸、例えばオレイン酸、
- 2つのアルキル鎖が場合により同一である又は異なる、炭酸ジアルキル、例えば、Cognis社により名称Cetiol CC(登録商標)で販売されている炭酸ジカプリリル、並びに
- 高分子量の、例えば400g/molから10000g/molの間の、特に650g/molから10000g/molの間の不揮発性油、例えば:
i)ビニルピロリドンコポリマー、例えば、ISP社により販売又は製造されているビニルピロリドン/1-ヘキサデセンコポリマー、Antaron V-216(MW = 7300g/mol)、
ii)エステル、例えば:
a)35~70個の範囲内の合計炭素数を有する直鎖状脂肪酸エステル、例えばテトラペラルゴン酸ペンタエリスリチル(MW = 697.05g/mol)、
b)ヒドロキシル化エステル、例えばトリイソステアリン酸ポリグリセロール-2(MW = 965.58g/mol)、
c)芳香族エステル、例えばトリメリト酸トリデシル(MW = 757.19g/mol)、C12~C15アルコール安息香酸エステル、安息香酸の2-フェニルエチルエステル及びサリチル酸ブチルオクチル、
d)C24~C28分枝状脂肪酸又は脂肪族アルコールのエステル、例えば、特許出願EP-A-0955039に記載されているもの、とりわけ、クエン酸トリイソアラキジル(MW = 1033.76g/mol)、テトライソノナン酸ペンタエリスリチル(MW = 697.05g/mol)、トリイソステアリン酸グリセリル(MW = 891.51g/mol)、トリス(2-デシル)テトラデカン酸グリセリル(MW = 1143.98g/mol)、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル(MW = 1202.02g/mol)、テトライソステアリン酸ポリグリセリル-2(MW = 1232.04g/mol)又は他にはテトラキス(2-デシル)テトラデカン酸ペンタエリスリチル(MW = 1538.66g/mol)、
e)二量体ジオールとモノカルボン酸又はジカルボン酸とのエステル及びポリエステル、例えば、二量体ジオールと脂肪酸とのエステル及び二量体ジオールと二量体ジカルボン酸とのエステル、例えば、日本精化株式会社により販売されているLusplan DD-DA5(登録商標)及びLusplan DD-DA7(登録商標)、並びに参照によりその内容が本出願に組み込まれる特許出願US2004-175338に記載されているもの、
- 並びにこれらの混合物。
The active oil may in particular be chosen from the following oils:
Hydrocarbon polar oils, such as phytostearyl esters, for example phytostearyl oleate, phytostearyl isostearate, and lauroyl/octyldodecyl/phytostearyl glutamate (Ajinomoto Co., Eldew PS203), triglycerides of fatty acid esters of glycerol, in particular those whose fatty acids are C 4 -C 36 , especially C 18 -C 36 , these oils being optionally linear or branched, saturated or unsaturated; these oils may be, inter alia, heptanoic or octanoic triglycerides), wheat germ oil, sunflower oil, grape seed oil, sesame seed oil (820.6 g/mol), corn oil, apricot oil, castor oil, shea oil, avocado oil, olive oil, soybean oil, sweet almond oil, palm oil, rapeseed oil, cottonseed oil, hazelnut oil, macadamia oil, jojoba oil, alfalfa oil, poppy seed oil, pumpkin oil, cucurbit oil, blackcurrant oil, evening primrose oil, millet oil, barley oil, quinoa oil, rye oil, safflower oil, kukui oil, passion flower oil, or musk rose oil; shea butter; or caprylic/capric triglycerides, such as Stearineries. those sold by the company Dubois or under the names Miglyol 810®, 812® and 818® by the company Dynamit Nobel;
- synthetic ethers containing from 10 to 40 carbon atoms, such as dicaprylyl ether;
- hydrocarbon esters of the formula RCOOR', where RCOO represents a carboxylic acid residue containing 2 to 40 carbon atoms and R' represents a hydrocarbon chain containing 1 to 40 carbon atoms, such as cetostearyl octanoate, isopropyl alcohol esters, such as isopropyl myristate or isopropyl palmitate, ethyl palmitate, stearic acid or isostearate, isostearyl isostearate, octyl stearate, diisopropyl adipate, heptanoic acid esters, especially isostearyl heptanoate, octanoic acid esters, decanoic acid esters or ricinoleic acid esters of alcohols or polyalcohols, such as propylene glycol dioctanoate, cetyl octanoate, tridecyl octanoate, 2-ethylhexyl 4-diheptanoate and 2-ethylhexyl palmitate, alkyl benzoates, polyethylene glycol diheptanoate, propylene glycol 2-diethylhexanoate and mixtures thereof, C 12 to C 15- alcohol benzoate, hexyl laurate, neopentanoate esters such as isodecyl neopentanoate, isotridecyl neopentanoate, isostearyl neopentanoate and 2-octyldodecyl neopentanoate, isononanoate esters such as isononyl isononanoate, isotridecyl isononanoate and octyl isononanoate, oleyl erucate, isopropyl lauroyl sarcosine, diisopropyl sebacate, isocetyl stearate, isodecyl neopentanoate, isostearyl behenate and myristyl myristate,
polyesters obtained by condensation of unsaturated fatty acid dimers and/or trimers with diols, such as those described in patent application FR0853634, in particular polyesters obtained, for example, by condensation of dilinoleic acid with 1,4-butanediol. In this respect, mention may be made, inter alia, of the polymer sold under the name Viscoplast 14436H by the company Biosynthis (INCI name: Dilinoleic acid/butanediol copolymer), or else of copolymers of polyols with dimer diacids and their esters, such as Hailuscent ISDA;
Polyol esters and pentaerythritol esters, such as dipentaerythrityl tetrahydroxystearate/tetraisostearate,
aliphatic alcohols containing from 12 to 26 carbon atoms, such as octyldodecanol, 2-butyloctanol, 2-hexyldecanol, 2-undecylpentadecanol and oleyl alcohol;
- C12 to C22 higher fatty acids, such as oleic acid, linoleic acid and linolenic acid, and mixtures thereof;
- fatty acids containing from 12 to 26 carbon atoms, such as oleic acid;
dialkyl carbonates, in which the two alkyl chains are optionally identical or different, such as dicaprylyl carbonate sold under the name Cetiol CC® by the company Cognis,
- non-volatile oils of high molecular weight, for example between 400 g/mol and 10 000 g/mol, in particular between 650 g/mol and 10 000 g/mol, such as:
i) vinylpyrrolidone copolymers, for example the vinylpyrrolidone/1-hexadecene copolymer Antaron V-216 (MW = 7300 g/mol) sold or manufactured by the company ISP;
ii) Esters, such as:
a) linear fatty acid esters having a total carbon number in the range of 35 to 70, such as pentaerythrityl tetrapelargonate (MW = 697.05 g/mol);
b) Hydroxylated esters, such as polyglycerol-2 triisostearate (MW = 965.58 g/mol);
c) aromatic esters, such as tridecyl trimellitate (MW = 757.19 g/mol), C12 - C15 alcohol benzoate esters, 2-phenylethyl ester of benzoic acid and butyloctyl salicylate;
d) esters of C 24 -C 28 branched fatty acids or fatty alcohols, such as, for example, those described in patent application EP-A-0955039, especially triisoarachidyl citrate (MW = 1033.76 g/mol), pentaerythrityl tetraisononanoate (MW = 697.05 g/mol), glyceryl triisostearate (MW = 891.51 g/mol), glyceryl tris(2-decyl)tetradecanoate (MW = 1143.98 g/mol), pentaerythrityl tetraisostearate (MW = 1202.02 g/mol), polyglyceryl-2 tetraisostearate (MW = 1232.04 g/mol) or else pentaerythrityl tetrakis(2-decyl)tetradecanoate (MW = 1538.66 g/mol),
e) esters and polyesters of dimer diols with mono- or dicarboxylic acids, such as esters of dimer diols with fatty acids and esters of dimer diols with dimer dicarboxylic acids, such as Lusplan DD-DA5® and Lusplan DD-DA7® sold by Nippon Fine Chemicals Co., Ltd., and those described in patent application US 2004-175338, the contents of which are incorporated herein by reference;
- and mixtures thereof.

「極性炭化水素系油」という用語は、ここでは、炭素原子及び水素原子、並びに任意選択で酸素原子及び窒素原子から本質的に形成されているか、又は更にはこれらによって構成されているが、ケイ素原子もフッ素原子も含有しない極性油を意味する。これは、アルコール基、エステル基、エーテル基、カルボン酸基、アミン基及び/又はアミド基を含有してもよい。 The term "polar hydrocarbon-based oil" as used herein means a polar oil essentially formed or even composed of carbon and hydrogen atoms, and optionally oxygen and nitrogen atoms, but containing no silicon or fluorine atoms. It may contain alcohol, ester, ether, carboxylic acid, amine and/or amide groups.

油は、7.0以下、より好ましくは6.5以下、よりいっそう好ましくは6.0以下のlog P値を有することが好ましい。油は、1.0以上、より好ましくは1.5以上、よりいっそう好ましくは2.0以上のlog P値を有することが好ましいこともある。したがって、油は、1.0~7.0、より好ましくは1.5~6.5、よりいっそう好ましくは2.0~6.0のlog P値を有することが好ましいこともある。 It is preferred that the oil has a log P value of 7.0 or less, more preferably 6.5 or less, even more preferably 6.0 or less. It may also be preferred that the oil has a log P value of 1.0 or more, more preferably 1.5 or more, even more preferably 2.0 or more. Thus, it may also be preferred that the oil has a log P value of 1.0 to 7.0, more preferably 1.5 to 6.5, even more preferably 2.0 to 6.0.

log P値とは、オクタン-1-オール/水の見掛け分配係数の10を底とする対数の値である。log P値は公知であり、オクタン-1-オール及び水の中の、油の濃度を決定する標準試験によって決定される。log Pは、Meylan及びHowardによる記事:Atom/Fragment contribution method for estimating octanol-water partition coefficients、J. Pharm. Sci.、84: 83-92頁、1995年に記載されている方法に従って計算することができる。この値は、log Pを分子構造の関数として決定する、多数の市販のソフトウェアパッケージを使用して計算することもできる。例として、米国環境庁製のEpiwinソフトウェアを挙げることができる。 The log P value is the logarithm to the base 10 of the apparent partition coefficient of octan-1-ol/water. The log P value is known and is determined by standard tests for determining the concentration of oil in octan-1-ol and water. The log P can be calculated according to the method described in Meylan and Howard, Atom/Fragment contribution method for estimating octanol-water partition coefficients, J. Pharm. Sci., 84: 83-92, 1995. This value can also be calculated using a number of commercially available software packages that determine the log P as a function of molecular structure. An example is the Epiwin software from the United States Environmental Protection Agency.

この値は、とりわけ、ACD(Advanced Chemistry Development)社のSolarisソフトウェアV4.67を使用して計算することができ、この値は、Exploring QSAR:hydrophobic, electronic and steric constants (ACS professional reference book、1995年)から得ることもできる。概算値を提供しているインターネットサイトもある(アドレス:http://esc.syrres.com/interkow/kowdemo.htm)。 This value can be calculated using, among others, Solaris software V4.67 from ACD (Advanced Chemistry Development), and can also be taken from Exploring QSAR: hydrophobic, electronic and steric constants (ACS professional reference book, 1995). There are also Internet sites that provide approximate values (address: http://esc.syrres.com/interkow/kowdemo.htm).

油は、アミド結合、エステル結合及びこれらの混合物からなる群から選択される、少なくとも2つの部分を有してもよい。アミド結合は、ここでは-CONR-(Rは、水素原子、又は直鎖状若しくは分枝状C1~C18アルキル基、好ましくはメチル基を示す)を意味し、エステル結合は、ここでは-COO-を意味する。言い換えれば、油は、2つ以上のアミド結合、2つ以上のエステル結合、又は少なくとも1つのアミド結合と少なくとも1つのエステル結合との混合物を有してもよい。 The oil may have at least two moieties selected from the group consisting of amide bonds, ester bonds and mixtures thereof. An amide bond is meant here to be -CONR- (R represents a hydrogen atom or a linear or branched C 1 -C 18 alkyl group, preferably a methyl group) and an ester bond is meant here to be -COO-. In other words, the oil may have two or more amide bonds, two or more ester bonds or a mixture of at least one amide bond and at least one ester bond.

油は、エーテル結合、エステル結合及びこれらの混合物からなる群から選択される、少なくとも2つの部分を有してもよい。エーテル結合は、ここでは-O-を意味し、エステル結合は、ここでは-COO-を意味する。言い換えれば、油は、2つ以上のエーテル結合、2つ以上のエステル結合、又は少なくとも1つのエーテル結合と少なくとも1つのエステル結合との混合物を有してもよい。 The oil may have at least two moieties selected from the group consisting of ether bonds, ester bonds, and mixtures thereof. An ether bond herein means -O- and an ester bond herein means -COO-. In other words, the oil may have two or more ether bonds, two or more ester bonds, or a mixture of at least one ether bond and at least one ester bond.

油は、ラウロイルサルコシンイソプロピル、オクチルドデカノール及びこれらの混合物からなる群から選択されることが好ましいこともある。 The oil may preferably be selected from the group consisting of isopropyl lauroyl sarcosine, octyldodecanol, and mixtures thereof.

その一方で、非極性油の例として、スクアランを挙げることができる。 On the other hand, an example of a non-polar oil is squalane.

油は、トリグリセリドから選択してもよい。トリグリセリドは、グリセロールと3つの脂肪酸とに由来するエステルであり、トリアシルグリセロールと呼ばれることもある。 The oil may be selected from triglycerides, which are esters derived from glycerol and three fatty acids, sometimes called triacylglycerols.

油のためのトリグリセリドは、少なくとも1つの不飽和脂肪酸残基を有することが好ましい。言い換えれば、油のためのトリグリセリドは、グリセロールと、少なくとも1つの不飽和脂肪酸とに由来するエステルであることが好ましい。したがって、油のためのトリグリセリドは、(i)グリセロールと、1つの不飽和脂肪酸及び2つの飽和脂肪酸とに由来するエステル、(ii)グリセロールと、2つの不飽和脂肪酸及び1つの飽和脂肪酸とに由来するエステル、又は(iii)グリセロールと、3つの不飽和脂肪酸とに由来するエステルでありうる。2つ以上の不飽和脂肪酸が使用される場合、それらは同じであっても異なってもよい。2つの飽和脂肪酸が使用される場合、それらは同じであっても異なってもよい。 The triglyceride for the oil preferably has at least one unsaturated fatty acid residue. In other words, the triglyceride for the oil is preferably an ester derived from glycerol and at least one unsaturated fatty acid. Thus, the triglyceride for the oil can be (i) an ester derived from glycerol and one unsaturated fatty acid and two saturated fatty acids, (ii) an ester derived from glycerol and two unsaturated fatty acids and one saturated fatty acid, or (iii) an ester derived from glycerol and three unsaturated fatty acids. When two or more unsaturated fatty acids are used, they may be the same or different. When two saturated fatty acids are used, they may be the same or different.

本発明によれば、「不飽和脂肪酸」とは、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合又は三重結合を含む脂肪酸を意味する。これらは、より詳細には、長鎖を有する脂肪酸であり、すなわち、8~32個の炭素原子、好ましくは12~26個の炭素原子、より好ましくは14~22個の炭素原子を有することができる。 According to the present invention, "unsaturated fatty acids" means fatty acids containing at least one carbon-carbon double or triple bond. These are more particularly fatty acids with long chains, i.e. they can have from 8 to 32 carbon atoms, preferably from 12 to 26 carbon atoms, more preferably from 14 to 22 carbon atoms.

脂肪酸は、一不飽和、例えば、ペトロセリン酸(C12)、パルミトレイン酸(C16)及びオレイン酸(C18)であってもよく、又は多価不飽和、すなわち、少なくとも2つの炭素-炭素二重結合を提示するもの、例えば、リノール酸(C18)及びリノレン酸(C18)であってもよい。 The fatty acids may be monounsaturated, such as petroselinic acid (C12), palmitoleic acid (C16) and oleic acid (C18), or polyunsaturated, i.e. presenting at least two carbon-carbon double bonds, such as linoleic acid (C18) and linolenic acid (C18).

油のためのトリグリセリドは、少なくとも1つの多価不飽和脂肪酸残基を有することがより好ましい。言い換えれば、油のためのトリグリセリドは、グリセロールと、少なくとも1つの多価不飽和脂肪酸とに由来するエステルであることがより好ましい。 More preferably, the triglyceride for the oil has at least one polyunsaturated fatty acid residue. In other words, more preferably, the triglyceride for the oil is an ester derived from glycerol and at least one polyunsaturated fatty acid.

多価不飽和脂肪酸は、末端メチル基に最も近い不飽和位によって特徴づけられる、ω-3、ω-6、及びω-9脂肪酸から選択されうる。 The polyunsaturated fatty acids may be selected from omega-3, omega-6, and omega-9 fatty acids, characterized by the position of unsaturation closest to the terminal methyl group.

18個から22個の間の炭素原子を含む多価不飽和脂肪酸、特にω-3及びω-6脂肪酸から選択されるものが、より好ましいこともある。 Polyunsaturated fatty acids containing between 18 and 22 carbon atoms, particularly those selected from omega-3 and omega-6 fatty acids, may be more preferred.

ω-3系列の多価不飽和脂肪酸の中でも、α-リノレン酸(18:3、ω-3)、ステアリドン酸(18:4、ω-3)、5,8,11,14,17-エイコサペンタエン酸、すなわちEPA(20:5、ω-3)、及び4,7,10,13,16,19-ドコサヘキサエン酸、すなわちDHA(22:6、ω-3)、ドコサペンタエン酸(22:5、ω-3)、及びn-ブチル-5,11,14-エイコサトリエン酸を挙げることができる。 Among the polyunsaturated fatty acids of the omega-3 series, mention may be made of α-linolenic acid (18:3, omega-3), stearidonic acid (18:4, omega-3), 5,8,11,14,17-eicosapentaenoic acid, i.e. EPA (20:5, omega-3), and 4,7,10,13,16,19-docosahexaenoic acid, i.e. DHA (22:6, omega-3), docosapentaenoic acid (22:5, omega-3), and n-butyl-5,11,14-eicosatrienoic acid.

ω-6系列の多価不飽和脂肪酸の中でも、18個の炭素原子と2つの不飽和を有するリノレン酸(18:2、ω-6)、18個の炭素原子と3つの不飽和を有するγ-リノレン酸(18:3、ω-6)、20個の炭素原子と3つの不飽和を有するジホモガンマ(gama)リノレン酸(20:3、ω-6)、アラキドン酸、すなわち5,8,11,14エイコサテトラエン酸(20:4、ω-6)、及びドコサテトラエン酸(22:4、ω-6)を挙げることができる。 Among the polyunsaturated fatty acids of the omega-6 series, there can be mentioned linoleic acid (18:2, omega-6), which has 18 carbon atoms and two unsaturations, gamma-linolenic acid (18:3, omega-6), which has 18 carbon atoms and three unsaturations, dihomogamma (gama)linolenic acid (20:3, omega-6), which has 20 carbon atoms and three unsaturations, arachidonic acid, i.e. 5,8,11,14 eicosatetraenoic acid (20:4, omega-6), and docosatetraenoic acid (22:4, omega-6).

ω-9脂肪酸として、ミード酸(20:3、ω-9)を挙げることができる。 An example of an omega-9 fatty acid is mead acid (20:3, omega-9).

多価不飽和脂肪酸は、α-リノレン酸、γ-リノレン酸、ステアリドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、これらの混合物から選択されうる。 The polyunsaturated fatty acid may be selected from alpha-linolenic acid, gamma-linolenic acid, stearidonic acid, eicosapentaenoic acid, docosahexaenoic acid, and mixtures thereof.

油のためのトリグリセリド中の脂肪酸残基を形成する脂肪酸の中で、多価不飽和脂肪酸の量は、脂肪酸の総質量に対して、10質量%以上、好ましくは30質量%以上、より好ましくは50質量%以上でありうる。 Among the fatty acids forming the fatty acid residues in the triglycerides for the oil, the amount of polyunsaturated fatty acids can be 10% by mass or more, preferably 30% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, based on the total mass of fatty acids.

油のためのトリグリセリド中の脂肪酸残基を形成する脂肪酸の中で、多価不飽和脂肪酸の量/一不飽和脂肪酸の量の質量比は、1.0超、好ましくは1.5超、より好ましくは2.0超でありうる。 Among the fatty acids forming the fatty acid residues in the triglycerides for the oil, the mass ratio of the amount of polyunsaturated fatty acids/the amount of monounsaturated fatty acids may be greater than 1.0, preferably greater than 1.5, more preferably greater than 2.0.

油は、植物油から選択してもよい。 The oil may be selected from vegetable oils.

例えば、油は、ダイズ油、ナタネ油、綿実油、コメ油、トウモロコシ油、ブドウ種子油、ゴマ油、亜麻仁油及びこれらの混合物からなる群から選択されうる。 For example, the oil may be selected from the group consisting of soybean oil, rapeseed oil, cottonseed oil, rice oil, corn oil, grapeseed oil, sesame oil, linseed oil, and mixtures thereof.

油は、ダイズ油、トウモロコシ油、綿実油、ブドウ種子油及びこれらの混合物からなる群から選択されることが好ましい。 The oil is preferably selected from the group consisting of soybean oil, corn oil, cottonseed oil, grapeseed oil and mixtures thereof.

本発明による組成物中の油の量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%~20質量%、好ましくは0.5質量%~15質量%、より好ましくは1質量%~10質量%の範囲内でありうる。 The amount of oil in the composition according to the present invention may be in the range of 0.1% to 20% by weight, preferably 0.5% to 15% by weight, more preferably 1% to 10% by weight, based on the total weight of the composition.

- 多糖
本発明による組成物は、(d)カチオン性ポリマー以外の少なくとも1種の多糖を含んでもよい。単一のタイプの多糖を使用してもよいが、2種以上の異なるタイプの多糖を組み合わせて使用してもよい。
- Polysaccharides The composition according to the present invention may contain at least one polysaccharide other than the (d) cationic polymer. A single type of polysaccharide may be used, or two or more different types of polysaccharides may be used in combination.

(d)カチオン性ポリマー以外の多糖は、分散相及び/又は連続相に存在しうる。好ましくは、多糖は、分散相と連続相との両方に存在する。 (d) The polysaccharide other than the cationic polymer may be present in the dispersed phase and/or the continuous phase. Preferably, the polysaccharide is present in both the dispersed phase and the continuous phase.

多糖は、植物に由来する多糖から選択されることが好ましい。言い換えれば、多糖は、植物起源のものであることが好ましい。 The polysaccharide is preferably selected from polysaccharides derived from plants. In other words, the polysaccharide is preferably of plant origin.

その一方で、多糖が、セルロース及びその誘導体から選択されないことも好ましい。 On the other hand, it is also preferred that the polysaccharide is not selected from cellulose and its derivatives.

本発明によれば、「植物に由来する多糖」という用語は、とりわけ、植物界(植物又は藻類)から得られる多糖を意味するが、これは生物工学によって得られる多糖に対するものであり、後者の場合、例えばキサンタンガムについては、とりわけ、細菌キサントモナス・キャンペストリス(Xanthomonas campestris)の発酵によって生成される。 According to the invention, the term "polysaccharides of plant origin" means, in particular, polysaccharides obtained from the plant kingdom (plants or algae), as opposed to polysaccharides obtained by biotechnology, in the latter case, for example, xanthan gum, produced in particular by fermentation with the bacterium Xanthomonas campestris.

本発明によって使用されうる植物起源の多糖の例として、とりわけ、以下のものを挙げることができる:
a)藻類抽出物、例えば、アルギン酸塩、カラギーナン及び寒天、並びにこれらの混合物。挙げることができるカラギーナンの例には、Degussa社製のSatiagum UTC30(登録商標)及びUTC10(登録商標)が含まれ、挙げることができるアルギン酸塩は、ISP社により名称Kelcosol(登録商標)で販売されているアルギン酸ナトリウムである、
b)ガム、例えば、グアーガム及びその非イオン性誘導体(ヒドロキシプロピルグアー)、アラビアガム、コンニャクガム若しくはマンナンガム、トラガカントガム、ガティガム、カラヤガム又はローカストビーンガム;挙げることができる例には、Rhodia社により名称Jaguar HP105(登録商標)で販売されているグアーガム;GfN社により販売されているmannan and konjac gum(登録商標)(1%グルコノマンナン)が含まれる、
c)化工デンプン又は非化工デンプン、例えば、禾穀類、例えばコムギ、トウモロコシ又はイネから得られるもの、マメ科植物、例えばブロンドピー(blonde pea)から得られるもの、塊茎、例えばジャガイモ又はキャッサバから得られるもの、及びタピオカデンプン等;デキストリン、例えばトウモロコシデキストリン;とりわけ挙げることができる例には、Remy社により販売されているコメデンプンRemy DR I(登録商標);Roquette社製のcorn starch B(登録商標);2-クロロエチルアミノジプロピオン酸によって変性され、水酸化ナトリウムによって中和された、National Starch社により名称Structure Solanace(登録商標)で販売されているジャガイモデンプン;National Starch社により名称Tapioca pure(登録商標)で販売されている天然タピオカデンプン粉末が含まれる、
d)デキストリン、例えばトウモロコシから抽出された、National Starch社製のIndex(登録商標)という名称のデキストリン、並びに
これらの混合物。
As examples of polysaccharides of plant origin that can be used according to the invention, mention may be made, inter alia, of the following:
a) algae extracts, such as alginates, carrageenans and agar-agar, and mixtures thereof. Examples of carrageenans that may be mentioned include Satiaguum UTC30® and UTC10® from the company Degussa, and an alginate that may be mentioned is sodium alginate sold under the name Kelcosol® by the company ISP;
b) gums, such as guar gum and its non-ionic derivatives (hydroxypropyl guar), gum arabic, konjac gum or mannan gum, tragacanth gum, ghatti gum, karaya gum or locust bean gum; examples that may be mentioned include the guar gum sold under the name Jaguar HP105® by the company Rhodia; mannan and konjac gum® (1% gluconomannan) sold by the company GfN,
c) modified or unmodified starches, such as those obtained from cereals, such as wheat, corn or rice, from legumes, such as blonde pea, from tubers, such as potato or cassava, and tapioca starch; dextrins, such as corn dextrin; examples which may be mentioned in particular include rice starch Remy DR I® sold by the company Remy; corn starch B® from the company Roquette; potato starch modified with 2-chloroethylaminodipropionic acid and neutralized with sodium hydroxide, sold under the name Structure Solanace® by the company National Starch; native tapioca starch powder sold under the name Tapioca pure® by the company National Starch,
d) Dextrins, such as dextrin extracted from corn, available from National Starch under the trade name Index®, and mixtures thereof.

好ましくは、多糖は、藻類抽出物から選択される。 Preferably, the polysaccharide is selected from an algae extract.

藻類抽出物は、アルギン酸塩、カラギーナン及び寒天、並びにこれらの混合物から選択されうる。好ましくは、アルギン酸塩若しくは寒天、又はこれらの混合物が使用されうる。 The algae extract may be selected from alginates, carrageenans and agars, and mixtures thereof. Preferably, alginates or agars, or mixtures thereof, may be used.

本発明による組成物中の多糖の量は、組成物の総質量に対して、0.001質量%~5質量%、好ましくは0.005質量%~3質量%、より好ましくは0.01質量%~1質量%の範囲内でありうる。 The amount of polysaccharide in the composition according to the present invention may be in the range of 0.001% to 5% by weight, preferably 0.005% to 3% by weight, more preferably 0.01% to 1% by weight, based on the total weight of the composition.

- 親油性抗酸化剤
本発明による組成物は、少なくとも1種の親油性抗酸化剤を含んでもよい。単一のタイプの親油性抗酸化剤を使用してもよいが、2つ以上の異なるタイプの親油性抗酸化剤を組み合わせて使用してもよい。
Lipophilic Antioxidants The composition according to the invention may comprise at least one lipophilic antioxidant. A single type of lipophilic antioxidant may be used, but two or more different types of lipophilic antioxidants may also be used in combination.

親油性抗酸化剤は(a)レチノイドとは異なる。 Lipophilic antioxidants are (a) different from retinoids.

親油性抗酸化剤は、好ましくは分散相に存在しうる。 The lipophilic antioxidant may preferably be present in the dispersed phase.

親油性抗酸化剤は、n-ブタノールと水との間の抗酸化剤の分配係数が、1超、より好ましくは10超、よりいっそう好ましくは100超であることを意味する。 Lipophilic antioxidant means that the partition coefficient of the antioxidant between n-butanol and water is greater than 1, more preferably greater than 10, and even more preferably greater than 100.

親油性抗酸化剤として、分子内にヒンダードフェノール構造又はセミヒンダードフェノール構造を有するフェノール性抗酸化剤を挙げることができる。このような化合物の具体例として、以下のものを挙げることができる:3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシベンゼンプロパン酸(INCI名テトラ-ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイ皮酸ペンタエリスリチルを有する)、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-エチルフェノール、モノ-又はジ-又はトリ-(α-メチルベンジル)フェノール、2,2'-メチレンビス(4-エチル-6-tert-ブチルフェノール)、2,2'-メチレンビス(4-メチル-6-tert-ブチルフェノール)、4,4'-ブチリデンビス(3-メチル-6-tert-ブチルフェノール)、4,4'-チオビス(3-メチル-6-tert-ブチルフェノール)、2,5-ジ-tert-ブチルヒドロキノン、2,5-ジ-tert-アミルヒドロキノン、トリス[N-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)]イソシアヌレート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、ブチリデン-1,1ビス[3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオネート]、オクタデシル3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、テトラキス[メチレン-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオナト]メタン、トリエチレングリコールビス[3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオネート]、3,9-ビス{2-[3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ]-1,1-ジメチルエチル}-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、2,2-チオジエチレンビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、N,N'-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシヒドロシンナミド)、1,6-ヘキサンジオールビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、1,3,5-トリス[(4-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-キシリル)メチル]-1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリオン、2,4-ビス(n-オクチルチオ)-6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルアニリノ)-1,3,5-トリアジン、2-tert-ブチル-6-(3'-tert-ブチル-5'-メチル-2'-ヒドロキシベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、2-[1-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ペンチルフェニル)エチル]-4,6-ジ-tert-ペンチルフェニルアクリレート、4,6-ビス[(オクチルチオ)メチル]-o-クレゾール、2,4-ジ-tert-ブチルフェニル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート及び1,6-ヘキサンジオールビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]。 Lipophilic antioxidants include phenolic antioxidants having a hindered phenol structure or semi-hindered phenol structure in the molecule. Specific examples of such compounds include the following: 3,5-bis(1,1-dimethylethyl)-4-hydroxybenzenepropanoic acid (having the INCI name pentaerythrityl tetra-di-t-butyl hydroxyhydrocinnamate), 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol, 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol, mono- or di- or tri-(α-methylbenzyl)phenol, 2,2'-methylenebis(4-ethyl-6-tert-butylphenol), 2,2'-methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol), 4,4'-butylidenebis(3-methyl-6-tert-butylphenol), 4,4'-thiobis(3-methyl-6-tert-butylphenol), 2,5-di- tert-Butylhydroquinone, 2,5-di-tert-amylhydroquinone, tris[N-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl)]isocyanurate, 1,1,3-tris(2-methyl-4-hydroxy-5-tert-butylphenyl)butane, butylidene-1,1 bis[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propionate], octadecyl 3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate, tetrakis[methylene-3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionato]methane, triethylene glycol bis[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propionate], 3,9-bis{2-[3- (3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propionyloxy]-1,1-dimethylethyl}-2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecane, 1,3,5-trimethyl-2,4,6-tris(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl)benzene, 2,2-thiodiethylenebis[3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate], N,N'-hexamethylenebis(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyhydrocinnamide), 1,6-hexanediolbis[3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate], 1,3,5-tris[(4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-xylyl)methyl]-1,3, 5-triazine-2,4,6-trione, 2,4-bis(n-octylthio)-6-(4-hydroxy-3,5-di-tert-butylanilino)-1,3,5-triazine, 2-tert-butyl-6-(3'-tert-butyl-5'-methyl-2'-hydroxybenzyl)-4-methylphenyl acrylate, 2-[1-(2-hydroxy-3,5-di-tert-pentylphenyl)ethyl]-4,6-di-tert-pentylphenyl acrylate, 4,6-bis[(octylthio)methyl]-o-cresol, 2,4-di-tert-butylphenyl-3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoate, and 1,6-hexanediol bis[3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate].

親油性抗酸化剤として、以下のものも挙げることができる:BHA(ブチル化ヒドロキシルアニソール)並びにBHT(ブチル化ヒドロキシルトルエン)、ビタミンE(すなわちトコフェロール及びトコトリエノール)並びにその誘導体、例えばホスフェート誘導体、例えば、昭和電工株式会社により販売されているTPNA(登録商標)、コエンザイムQ10(すなわちユビキノン)、イデベノン、ある特定のカロテノイド、例えばルテイン、アスタキサンチン、ベータカロテン、フェノール酸及び誘導体(例えばクロロゲン酸)。 Lipophilic antioxidants may also include: BHA (butylated hydroxyl anisole) and BHT (butylated hydroxyl toluene), vitamin E (i.e. tocopherol and tocotrienol) and its derivatives, such as phosphate derivatives, e.g. TPNA® sold by Showa Denko K.K., coenzyme Q10 (i.e. ubiquinone), idebenone, certain carotenoids, such as lutein, astaxanthin, beta-carotene, phenolic acids and derivatives (e.g. chlorogenic acid).

同様に挙げることができる親油性抗酸化剤には、ジチオラン、例えばアスパラガス酸又はその誘導体、例えばケイ質のジチオラン誘導体、とりわけ、例えば特許出願FR2908769に記載されているものが含まれる。 Lipophilic antioxidants which may also be mentioned include dithiolanes, such as asparagusic acid or derivatives thereof, such as siliceous dithiolane derivatives, especially those described, for example, in patent application FR 2 908 769.

同様に挙げることができる親油性抗酸化剤には、以下のものが含まれる:
グルタチオン及びその誘導体(GSH及び/又はGSHOEt)、例えばグルタチオンアルキルエステル(例えば特許出願FR2704754及びFR2908769に記載されているもの)、
システイン及びその誘導体、例えばN-アセチルシステイン又はL-2-オキソチアゾリジン-4-カルボン酸。以下のものも参照されうる:特許出願FR2877004及びFR2854160に記載されているシステイン誘導体、
酸化ストレスに対して保護するためのある特定の酵素、例えば、カタラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、ラクトペルオキシダーゼ、グルタチオンペルオキシダーゼ及びキノンレダクターゼ、
ベンジルシクラノン;置換ナフタレノン;ピドレート(とりわけ特許出願EP0511118に記載されているもの);コーヒー酸及びその誘導体、ガンマオリザノール;メラトニン、スルホラファン及びそれを含有する抽出物(クレソンを除く)、
とりわけ特許出願WO94/11338、FR2698095、FR2737205又はEP0755925に記載されている、N,N'-ビス(ベンジル)エチレンジアミン-N,N'-二酢酸のジイソプロピルエステル、
特許出願FR2825920に記載されている、デフェロキサミン(又はデスフェラール)。
Lipophilic antioxidants that may also be mentioned include:
Glutathione and its derivatives (GSH and/or GSHOEt), such as glutathione alkyl esters (e.g. those described in patent applications FR2704754 and FR2908769);
Cysteine and its derivatives, such as N-acetylcysteine or L-2-oxothiazolidine-4-carboxylic acid. Reference may also be made to the following: the cysteine derivatives described in patent applications FR2877004 and FR2854160;
Certain enzymes, such as catalase, superoxide dismutase (SOD), lactoperoxidase, glutathione peroxidase and quinone reductase, to protect against oxidative stress;
benzylcyclanones; substituted naphthalenones; pidolates (among others those described in patent application EP 0511118); caffeic acid and its derivatives, gamma oryzanol; melatonin, sulforaphane and extracts containing it (except watercress),
diisopropyl esters of N,N'-bis(benzyl)ethylenediamine-N,N'-diacetic acid, as described inter alia in patent applications WO 94/11338, FR 2 698 095, FR 2 737 205 or EP 0 755 925,
Deferoxamine (or Desferal), described in patent application FR2825920.

同様に使用することができる親油性抗酸化剤は、カルコン、より詳細にはフロレチン又はネオヘスペリジン、N,N'-ビス(ベンジル)エチレンジアミン-N,N'-二酢酸のジイソプロピルエステル、又はフランスカイガンショウ樹皮の抽出物、例えばPYCNOGENOL(登録商標)である。 Lipophilic antioxidants which can also be used are chalcones, more particularly phloretin or neohesperidin, the diisopropyl ester of N,N'-bis(benzyl)ethylenediamine-N,N'-diacetic acid, or extracts of pinus maritime bark, such as PYCNOGENOL®.

親油性抗酸化剤の例として、テトラ-ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイ皮酸ペンタエリスリチル、ノルジヒドログアイアレチン酸、トコフェロール、レスベラトロール、没食子酸プロピル、ブチル化ヒドロキシルトルエン、ブチル化ヒドロキシルアニソール、パルミチン酸アスコルビル、トコフェロール及びこれらの混合物も挙げることができる。 Examples of lipophilic antioxidants include pentaerythrityl tetra-di-t-butyl hydroxyhydrocinnamate, nordihydroguaiaretic acid, tocopherol, resveratrol, propyl gallate, butylated hydroxyl toluene, butylated hydroxyl anisole, ascorbyl palmitate, tocopherol, and mixtures thereof.

親油性抗酸化剤は、生分解性であることが好ましい。この意味において、生分解性ではないBHTは、親油性抗酸化剤として好ましくない。したがって、親油性抗酸化剤としてBHTを使用しないことが好ましい。更に、本発明による組成物は、BHTを非含有であることが好ましい。 It is preferable that the lipophilic antioxidant is biodegradable. In this sense, BHT, which is not biodegradable, is not preferable as a lipophilic antioxidant. Therefore, it is preferable not to use BHT as a lipophilic antioxidant. Furthermore, it is preferable that the composition according to the present invention does not contain BHT.

「非含有」という用語は、ここでは、本発明による組成物が、限定的な量のBHTを含有してもよいことを意味する。しかしながら、BHTの量は、組成物の総質量に対して、1質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満、よりいっそう好ましくは0.01質量%未満であるように限定されることが好ましい。本発明による組成物は、BHTを含まないことが最も好ましい。 The term "free" here means that the composition according to the invention may contain a limited amount of BHT. However, it is preferred that the amount of BHT is limited to less than 1% by weight, more preferably less than 0.1% by weight, even more preferably less than 0.01% by weight, relative to the total weight of the composition. Most preferably, the composition according to the invention is free of BHT.

親油性抗酸化剤は、トコフェロール、テトラ-ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイ皮酸ペンタエリスリチル、及びこれらの混合物から選択されることがより好ましい。 More preferably, the lipophilic antioxidant is selected from tocopherol, pentaerythrityl tetra-di-t-butyl hydroxyhydrocinnamate, and mixtures thereof.

本発明による組成物中の親油性抗酸化剤の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~5質量%、好ましくは0.05質量%~3質量%、より好ましくは0.1質量%~1質量%の範囲内でありうる。 The amount of lipophilic antioxidant in the composition according to the invention may be in the range of 0.01% to 5% by weight, preferably 0.05% to 3% by weight, more preferably 0.1% to 1% by weight, based on the total weight of the composition.

- キレート剤
本発明による組成物は、少なくとも1種のキレート剤を含んでもよい。単一のタイプのキレート剤を使用してもよいが、2種以上の異なるタイプのキレート剤を組み合わせて使用してもよい。
Chelating Agents The composition according to the invention may comprise at least one chelating agent. A single type of chelating agent may be used, but two or more different types of chelating agents may also be used in combination.

キレート剤は、本発明の連続相に存在しうる。 A chelating agent may be present in the continuous phase of the present invention.

キレート剤として、以下のものを挙げることができる:
(i)アミノカルボン酸、例えば、次のINCI名を有する化合物:ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、エチレンジアミン二コハク酸(EDDS)及びエチレンジアミン二コハク酸三ナトリウム、例えばOctel社製のOctaquest E30、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、エチレンジアミン-N,N'-二グルタル酸(EDDG)、グリシンアミド-N,N'-二コハク酸(GADS)、2-ヒドロキシプロピレンジアミン-N,N'-二コハク酸(HPDDS)、エチレンジアミン-N,N'-ビス(オルト-ヒドロキシフェニル酢酸)(EDDHA)、N,N'-ビス(2-ヒドロキシベンジル)エチレンジアミン-N,N'-二酢酸(HBED)、ニトリロ三酢酸(NTA)、メチルグリシン二酢酸(MGDA)、N-2-ヒドロキシエチル-N,N-二酢酸及びグリセリルイミノ二酢酸(文献EP-A-317542及びEP-A-399133に記載されている通り)、イミノ二酢酸-N-2-ヒドロキシプロピルスルホン酸及びアスパラギン酸N-カルボキシメチルN-2-ヒドロキシプロピル-3-スルホン酸(EP-A-516102に記載されている通り)、ベータアラニン-N,N'-二酢酸、アスパラギン酸-N,N'-二酢酸及びアスパラギン酸-N-一酢酸(EP-A-509382に記載されている通り)、次のものをベースとするキレート剤:イミノ二コハク酸(IDSA)(EP-A-509382に記載されている通り)、エタノール二グリシン酸、ホスホノブタントリカルボン酸、例えば、Bayer社により参照名Bayhibit AMで販売されている化合物、グルタミン酸二酢酸四ナトリウム(GLDA)、例えば、Akzo Nobel社製のDissolvine GL38又は45S、
(ii)一又はポリホスホン酸をベースとするキレート剤、例えば、次のINCI名を有する化合物:ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPMP)、エタン-1-ヒドロキシ-1,1,2-三ホスホン酸(E1HTP)、エタン-2-ヒドロキシ-1,1,2-三ホスホン酸(E2HTP)、エタン-1-ヒドロキシ-1,1-二ホスホン酸(EHDP)、エタン-1,1,2-三ホスホン酸(ETP)、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸(EDTMP)、及びヒドロキシエタン-1,1-二ホスホン酸(HEDP)、並びに
(iii)ポリリン酸をベースとするキレート剤、例えば、次のINCI名を有する化合物:トリポリリン酸ナトリウム(STP)、二リン酸四ナトリウム、ヘキサメタリン酸、メタリン酸ナトリウム、フィチン酸、これらの塩及び誘導体、
並びに
これらの混合物。
Chelating agents may include:
(i) Aminocarboxylic acids, such as the compounds having the following INCI names: diethylenetriaminepentaacetic acid (DTPA), ethylenediaminedisuccinic acid (EDDS) and trisodium ethylenediaminedisuccinate, e.g. Octaquest from Octel. E30, ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA), ethylenediamine-N,N'-diglutaric acid (EDDG), glycinamide-N,N'-disuccinic acid (GADS), 2-hydroxypropylenediamine-N,N'-disuccinic acid (HPDDS), ethylenediamine-N,N'-bis(ortho-hydroxyphenylacetic acid) (EDDHA), N,N'-bis(2-hydroxybenzyl)ethylenediamine-N,N'-diacetic acid (HBED), nitrilotriacetic acid (NTA), methylglycine diacetic acid (MGDA), N-2-hydroxyethyl-N,N-diacetic acid and glyceryl iminodiacetic acid (references EP-A-317542 and EP-A-399 133), iminodiacetic acid-N-2-hydroxypropylsulfonic acid and aspartic acid N-carboxymethyl N-2-hydroxypropyl-3-sulfonic acid (as described in EP-A-516102), beta-alanine-N,N'-diacetic acid, aspartic acid-N,N'-diacetic acid and aspartic acid-N-monoacetic acid (as described in EP-A-509382), chelating agents based on iminodisuccinic acid (IDSA) (as described in EP-A-509382), ethanoldiglycinic acid, phosphonobutanetricarboxylic acids, such as the compound sold under the reference Bayhibit AM by the company Bayer, tetrasodium glutamic acid diacetate (GLDA), such as Dissolvine GL 38 or 45S from Akzo Nobel,
(ii) Chelators based on mono- or polyphosphonic acids, such as the compounds having the following INCI names: diethylenetriaminepenta(methylenephosphonic acid) (DTPMP), ethane-1-hydroxy-1,1,2-triphosphonic acid (E1HTP), ethane-2-hydroxy-1,1,2-triphosphonic acid (E2HTP), ethane-1-hydroxy-1,1-diphosphonic acid (EHDP), ethane-1,1,2-triphosphonic acid (ETP), ethylenediaminetetramethylenephosphonic acid (EDTMP), and hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid (HEDP);
(iii) Chelating agents based on polyphosphate, such as compounds having the following INCI names: sodium tripolyphosphate (STP), tetrasodium diphosphate, hexametaphosphate, sodium metaphosphate, phytic acid, their salts and derivatives;
and mixtures thereof.

キレート剤は、エチレンジアミン二コハク酸三ナトリウムであることがより好ましい。 More preferably, the chelating agent is trisodium ethylenediamine disuccinate.

本発明による組成物中のキレート剤の量は、組成物の総質量に対して、0.001質量%~3質量%、好ましくは0.005質量%~2質量%、より好ましくは0.01質量%~1質量%の範囲内でありうる。 The amount of chelating agent in the composition according to the present invention may be in the range of 0.001% to 3% by weight, preferably 0.005% to 2% by weight, more preferably 0.01% to 1% by weight, based on the total weight of the composition.

- 水
本発明による組成物は、水を含んでもよい。
- Water The composition according to the present invention may comprise water.

本発明による組成物中の水は、連続相を形成することができる。水は分散相にも存在してもよい。 Water in the compositions according to the invention can form a continuous phase. Water may also be present in the dispersed phase.

本発明による組成物中の水の量は、組成物の総質量に対して、50質量%以上、好ましくは55質量%以上、より好ましくは60質量%以上でありうる。 The amount of water in the composition according to the present invention may be 50% by weight or more, preferably 55% by weight or more, more preferably 60% by weight or more, based on the total weight of the composition.

その一方で、本発明による組成物中の水の量は、組成物の総質量に対して、90質量%以下、好ましくは85質量%以下、より好ましくは80質量%以下でありうる。 On the other hand, the amount of water in the composition according to the present invention may be 90% by weight or less, preferably 85% by weight or less, more preferably 80% by weight or less, based on the total weight of the composition.

本発明による組成物中の水の量は、組成物の総質量に対して、50質量%~90質量%、好ましくは55質量%~85質量%、より好ましくは60質量%~80質量%の範囲内でありうる。 The amount of water in the composition according to the present invention may be in the range of 50% to 90% by weight, preferably 55% to 85% by weight, more preferably 60% to 80% by weight, based on the total weight of the composition.

- ポリオール
本発明による組成物は、ポリフェノールとは異なる少なくとも1種のポリオールを更に含んでもよい。単一のタイプのポリオールを使用してもよいが、2種以上の異なるタイプのポリオールを組み合わせて使用してもよい。
- Polyol The composition according to the invention may further comprise at least one polyol different from the polyphenol. A single type of polyol may be used, but also two or more different types of polyols may be used in combination.

ポリオールは分散相に存在しうる。 The polyol may be present in the dispersed phase.

「ポリオール」という用語は、ここでは、2つ以上のヒドロキシ基を有するアルコールを意味し、糖又はその誘導体を包含しない。糖の誘導体としては、糖の1つ又は複数のカルボニル基を還元することによって得られる糖アルコール、及びその1つ又は複数のヒドロキシ基の水素原子が、少なくとも1つの置換基、例えば、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ基、アシル基又はカルボニル基で置き換えられている、糖又は糖アルコールが挙げられる。 The term "polyol" as used herein means an alcohol having two or more hydroxyl groups, and does not include sugars or their derivatives. Derivatives of sugars include sugar alcohols obtained by reducing one or more carbonyl groups of a sugar, and sugars or sugar alcohols in which the hydrogen atom of one or more hydroxyl groups is replaced by at least one substituent, such as an alkyl group, a hydroxyalkyl group, an alkoxy group, an acyl group or a carbonyl group.

ポリオールは、少なくとも2つのヒドロキシ基、好ましくは2~5つのヒドロキシ基を含む、C2~C12ポリオール、好ましくはC2~C9ポリオールでありうる。 The polyol can be a C2 to C12 polyol, preferably a C2 to C9 polyol, containing at least two hydroxy groups, preferably from 2 to 5 hydroxy groups.

ポリオールは、天然ポリオールであっても合成ポリオールであってもよい。ポリオールは、直鎖状、分枝状又は環状の分子構造を有しうる。 The polyol may be a natural or synthetic polyol. The polyol may have a linear, branched or cyclic molecular structure.

ポリオールは、グリセリン類及びその誘導体、並びにグリコール類及びその誘導体から選択されうる。ポリオールは、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、カプリリルグリコール、1,3-プロパンジオール、1,5-ペンタンジオール、ポリエチレングリコール(5~50のエチレンオキシド基)、及びこれらの混合物からなる群から選択されうる。 The polyol may be selected from glycerin and its derivatives, and glycols and its derivatives. The polyol may be selected from the group consisting of glycerin, diglycerin, polyglycerin, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, butylene glycol, pentylene glycol, hexylene glycol, caprylyl glycol, 1,3-propanediol, 1,5-pentanediol, polyethylene glycol (5 to 50 ethylene oxide groups), and mixtures thereof.

本発明による組成物中のポリオールの量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%以上、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上でありうる。 The amount of polyol in the composition according to the present invention may be 0.1% by mass or more, preferably 0.5% by mass or more, more preferably 1% by mass or more, based on the total mass of the composition.

その一方で、本発明による組成物中のポリオールの量は、組成物の総質量に対して、30質量%以下、好ましくは20質量%以下、より好ましくは10質量%以下でありうる。 On the other hand, the amount of polyol in the composition according to the present invention may be 30% by weight or less, preferably 20% by weight or less, more preferably 10% by weight or less, based on the total weight of the composition.

したがって、ポリオールは、組成物の総質量に対して、0.1質量%~30質量%、好ましくは0.5質量%~20質量%、例えば1質量%~10質量%の範囲内の量で、本発明による組成物中に存在してもよい。 Thus, the polyol may be present in the composition according to the invention in an amount ranging from 0.1% to 30% by weight, preferably from 0.5% to 20% by weight, for example from 1% to 10% by weight, relative to the total weight of the composition.

- pH調節剤
本発明による組成物のpHは、化粧料において通常使用される少なくとも1種のpH調節剤、例えば、酸性化剤又は塩基性化剤等を使用して、所望の値に調整することができる。
- pH Adjusting Agent The pH of the composition according to the present invention can be adjusted to a desired value using at least one pH adjusting agent commonly used in cosmetics, such as an acidifying agent or a basifying agent.

本発明による組成物のpHは、25℃において、9.0以下、好ましくは8.5以下、より好ましくは8.0以下、よりいっそう好ましくは7.5以下、特に7.0以下であってもよく、且つ2.5以上、好ましくは3.0以上、より好ましくは3.5以上であってもよい The pH of the composition according to the present invention may be 9.0 or less, preferably 8.5 or less, more preferably 8.0 or less, even more preferably 7.5 or less, particularly 7.0 or less, at 25°C, and may be 2.5 or more, preferably 3.0 or more, more preferably 3.5 or more.

pH調節剤は、本発明の連続相に存在しうる。酸性化剤の中では、例として、無機又は有機酸、例えば、塩酸、オルトリン酸、硫酸、カルボン酸、例えば、酢酸、酒石酸、クエン酸及び乳酸、並びにスルホン酸を挙げることができる。 pH regulators may be present in the continuous phase of the present invention. Among the acidifying agents, examples include inorganic or organic acids, such as hydrochloric acid, orthophosphoric acid, sulfuric acid, carboxylic acids, such as acetic acid, tartaric acid, citric acid and lactic acid, and sulfonic acids.

塩基性化剤の中では、例として、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物塩、例えば、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム;水酸化第四級アンモニウム塩及び水酸化グアニジニウム;アルカリ金属ケイ酸塩、例えば、メタケイ酸ナトリウム;炭酸塩及び重炭酸塩、特に第一級アミン、第二級アミン若しくは第三級アミンの炭酸塩及び重炭酸塩、アルカリ金属若しくはアルカリ土類金属の炭酸塩及び重炭酸塩、又はアンモニウムの炭酸塩及び重炭酸塩;並びに次式の化合物: Among the basifying agents, examples include hydroxide salts of alkali metals or alkaline earth metals, such as sodium hydroxide or potassium hydroxide; quaternary ammonium hydroxide salts and guanidinium hydroxide; alkali metal silicates, such as sodium metasilicate; carbonates and bicarbonates, in particular carbonates and bicarbonates of primary amines, secondary amines or tertiary amines, carbonates and bicarbonates of alkali metals or alkaline earth metals or carbonates and bicarbonates of ammonium; and compounds of the formula:

(式中、
Wは、ヒドロキシル基又はC1~C6アルキル基で任意選択で置換されているC1~C6アルキレン残基であり、
Rx、Ry、Rz及びRtは、同一であっても異なっていてもよく、水素原子又はC1~C6アルキル、C1~C6ヒドロキシアルキル若しくはC1~C6アミノアルキル基を表す)
を挙げることができる。とりわけ、1,3-ジアミノプロパン、1,3-ジアミノ-2-プロパノール、スペルミン及びスペルミジンを挙げることができる。
(Wherein,
W is a C 1 -C 6 alkylene residue optionally substituted with a hydroxyl group or a C 1 -C 6 alkyl group;
Rx, Ry, Rz and Rt may be the same or different and represent a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group, a C 1 -C 6 hydroxyalkyl group or a C 1 -C 6 aminoalkyl group.
Mention may be made, inter alia, of 1,3-diaminopropane, 1,3-diamino-2-propanol, spermine and spermidine.

pH調節剤は、組成物の総質量に対して、0.001質量%~15質量%、好ましくは0.01質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%、特に1質量%~5質量%の範囲内の量で使用されうる。 The pH adjuster may be used in an amount ranging from 0.001% to 15% by weight, preferably from 0.01% to 10% by weight, more preferably from 0.1% to 5% by weight, and particularly preferably from 1% to 5% by weight, based on the total weight of the composition.

- 非イオン性界面活性剤
本発明による組成物は、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含んでもよい。2種以上の非イオン性界面活性剤が使用される場合、同一であっても異なっていてもよい。
- Non-ionic surfactant The composition according to the invention may comprise at least one non-ionic surfactant. If two or more non-ionic surfactants are used, they may be the same or different.

非イオン性界面活性剤は、本発明の連続相に存在しうる。 Nonionic surfactants may be present in the continuous phase of the present invention.

非イオン性界面活性剤は、3.0~7.0、好ましくは3.5~6.0、より好ましくは4.0~5.0のHLB(親水性親油性バランス)値を有しうる。或いは、非イオン性界面活性剤は、11~17、好ましくは12~16、より好ましくは13~15のHLB値を有してもよい。2種以上の非イオン性界面活性剤が使用される場合、HLB値は、すべての非イオン性界面活性剤のHLB値の加重平均により決定される。 The nonionic surfactant may have an HLB (hydrophilic lipophilic balance) value of 3.0 to 7.0, preferably 3.5 to 6.0, more preferably 4.0 to 5.0. Alternatively, the nonionic surfactant may have an HLB value of 11 to 17, preferably 12 to 16, more preferably 13 to 15. When two or more nonionic surfactants are used, the HLB value is determined by a weighted average of the HLB values of all the nonionic surfactants.

非イオン性界面活性剤は、以下から選択することができる:
(1)ポリグリセリル脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン化アルキルグリセリド及びポリオキシアルキレン化脂肪エーテルから選択される界面活性剤、
(2)脂肪酸又は脂肪族アルコールと、カルボン酸と、グリセロールとの混合エステル、
(3)糖の脂肪酸エステル、及び糖の脂肪族アルコールエーテル、
(4)ソルビタンの脂肪エステル及びソルビタンのオキシアルキレン化脂肪エステル、並びにオキシアルキレン化脂肪エステルから選択される界面活性剤、
(5)エチレンオキシド(A)とプロピレンオキシド(B)とのブロックコポリマー、
(6)ポリオキシエチレン化(1~40EO)及びポリオキシプロピレン化(1~30PO)アルキル(C16~C30)エーテル、
(7)シリコーン界面活性剤、並びに
(8)これらの混合物。
The non-ionic surfactant may be selected from:
(1) a surfactant selected from polyglyceryl fatty acid esters, polyoxyalkylenated alkyl glycerides, and polyoxyalkylenated fatty ethers;
(2) Mixed esters of fatty acids or fatty alcohols, carboxylic acids, and glycerol;
(3) fatty acid esters of sugars, and fatty alcohol ethers of sugars;
(4) A surfactant selected from fatty esters of sorbitan, oxyalkylenated fatty esters of sorbitan, and oxyalkylenated fatty esters;
(5) Block copolymers of ethylene oxide (A) and propylene oxide (B);
(6) Polyoxyethylenated (1-40EO) and polyoxypropylenated (1-30PO) alkyl ( C16 - C30 ) ethers;
(7) Silicone surfactants, and
(8) Mixtures of these.

界面活性剤(1)は、45℃以下の温度において流体であってよい。 The surfactant (1) may be fluid at a temperature of 45°C or less.

界面活性剤(1)は、特に以下のものであってもよい:
- 少なくとも1種の飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状C8~C22炭化水素基、例えばC8~C22アルキル又はアルケニル基、好ましくはC8~C18アルキル又はアルケニル基、より好ましくはC8~C12アルキル又はアルケニル基を含む、少なくとも1つの、好ましくは1つの脂肪酸と、2~12個のグリセロール、好ましくは2~10個のグリセロール、より好ましくは2~8個のグリセロールとの、ポリグリセリル脂肪酸エステル、
- ポリオキシエチレン化(PEG化)アルキルグリセリド、例えば、カプリル酸及びカプリン酸のモノ-、ジ-及びトリ-グリセリドの混合物のポリエチレングリコール誘導体(好ましくは2~30個のエチレンオキシド単位、より好ましくは2~20個のエチレンオキシド単位、よりいっそう好ましくは2~10個のエチレンオキシド単位)、例えば、PEG-6(カプリル酸/カプリン酸)グリセリド、PEG-7(カプリル酸/カプリン酸)グリセリド、及びPEG-7グリセリルココエート、
- 少なくとも1種の飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状C8~C22炭化水素基、例えばC8~C22アルキル又はアルケニル基、好ましくはC8~C18アルキル又はアルケニル基、より好ましくはC8~C12アルキル又はアルケニル基を含む、少なくとも1つの、好ましくは1つの脂肪族アルコールと、2~60個のエチレンオキシド、好ましくは2~30個のエチレンオキシド、より好ましくは2~10個のエチレンオキシドとの、ポリオキシエチレン化脂肪エーテル、並びに
- これらの混合物。
The surfactant (1) may in particular be:
- polyglyceryl fatty acid esters of at least one, preferably one, fatty acid containing at least one saturated or unsaturated, linear or branched C8 - C22 hydrocarbon group, for example a C8 - C22 alkyl or alkenyl group, preferably a C8 - C18 alkyl or alkenyl group, more preferably a C8 - C12 alkyl or alkenyl group, and of 2 to 12 glycerols, preferably of 2 to 10 glycerols, more preferably of 2 to 8 glycerols,
- polyoxyethylenated (PEGylated) alkyl glycerides, such as polyethylene glycol derivatives of mixtures of mono-, di- and triglycerides of caprylic and capric acid (preferably having from 2 to 30 ethylene oxide units, more preferably having from 2 to 20 ethylene oxide units, even more preferably having from 2 to 10 ethylene oxide units), such as PEG-6 (caprylic/capric) glyceride, PEG-7 (caprylic/capric) glyceride, and PEG-7 glyceryl cocoate,
- polyoxyethylenated fatty ethers of at least one, preferably one, aliphatic alcohol containing at least one saturated or unsaturated, linear or branched C8 - C22 hydrocarbon group, for example a C8 - C22 alkyl or alkenyl group, preferably a C8 - C18 alkyl or alkenyl group, more preferably a C8 - C12 alkyl or alkenyl group, and from 2 to 60 ethylene oxide units, preferably from 2 to 30 ethylene oxide units, more preferably from 2 to 10 ethylene oxide units, and
- A mixture of these.

ポリグリセリル脂肪酸エステルは、2~30個のグリセロール、より好ましくは2~20個のグリセロール、更により好ましくは4~12個のグリセロールに由来するポリグリセロール部分を有することが好ましい。 The polyglyceryl fatty acid ester preferably has a polyglycerol moiety derived from 2 to 30 glycerols, more preferably from 2 to 20 glycerols, and even more preferably from 4 to 12 glycerols.

ポリグリセリル脂肪酸エステルは、8~22個の炭素原子、好ましくは8~18個の炭素原子、より好ましくは8~12個の炭素原子を含む飽和又は不飽和の酸、好ましくは飽和の酸、例えば、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、オレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸及びミリスチン酸のモノ、ジ及びトリエステルから選択されうる。ポリグリセリル脂肪酸エステルの例として、イソステアリン酸ポリグリセリル-10を挙げることができる。 The polyglyceryl fatty acid esters may be selected from mono-, di- and triesters of saturated or unsaturated acids, preferably saturated acids, containing from 8 to 22 carbon atoms, preferably from 8 to 18 carbon atoms, more preferably from 8 to 12 carbon atoms, such as caprylic acid, capric acid, lauric acid, oleic acid, stearic acid, isostearic acid and myristic acid. An example of a polyglyceryl fatty acid ester may be polyglyceryl-10 isostearate.

ポリオキシアルキレン化脂肪エーテル、好ましくはポリオキシエチレン化脂肪エーテルは、2~60個のエチレンオキシド単位、好ましくは2~30個のエチレンオキシド単位、より好ましくは2~10個のエチレンオキシド単位を含んでもよい。エーテルの脂肪鎖は、ラウリル、ベヘニル、アラキジル、ステアリル及びセチル単位、並びにこれらの混合物、例えばセテアリルから特に選択することができる。挙げることができるエトキシル化脂肪エーテルの例は、2、3、4及び5つのエチレンオキシド単位を含むラウリルアルコールエーテル(CTFA名:ラウレス-2、ラウレス-3、ラウレス-4及びラウレス-5)、例えば、日光ケミカルズ株式会社により名称Nikkol BL-2で、日本エマルジョン株式会社社により名称Emalex 703で、日光ケミカルズ株式会社により名称Nikkol BL-4で、及び日本エマルジョン株式会社により名称EMALEX 705で販売されている製品である。例えば、2、3、4及び5及び20個のエチレンオキシド単位を含むステアリルアルコールエーテル(CTFA名:ステアレス-2、ステアレス-3、ステアレス-4、ステアレス-5及びステアレス-20)、例えば、日本エマルジョン株式会社により名称Emalex 602で、日本エマルジョン株式会社により名称Emalex 603で、日光ケミカルズ株式会社により名称Nikkol BS-4で、及び日本エマルジョン株式会社により名称Emalex 605で販売されている製品も挙げることができる。 The polyoxyalkylenated fatty ethers, preferably polyoxyethylenated fatty ethers, may contain from 2 to 60 ethylene oxide units, preferably from 2 to 30 ethylene oxide units, more preferably from 2 to 10 ethylene oxide units. The fatty chain of the ether may be chosen in particular from lauryl, behenyl, arachidyl, stearyl and cetyl units, and mixtures thereof, such as cetearyl. Examples of ethoxylated fatty ethers that may be mentioned are lauryl alcohol ethers containing 2, 3, 4 and 5 ethylene oxide units (CTFA names: laureth-2, laureth-3, laureth-4 and laureth-5), such as the products sold under the names Nikkol BL-2 by Nikko Chemicals Co., Ltd., Emalex 703 by Nippon Emulsion Co., Ltd., Nikkol BL-4 by Nikko Chemicals Co., Ltd. and EMALEX 705 by Nippon Emulsion Co., Ltd. Mention may also be made, for example, of stearyl alcohol ethers containing 2, 3, 4, 5 and 20 ethylene oxide units (CTFA names: steareth-2, steareth-3, steareth-4, steareth-5 and steareth-20), such as the products sold under the names Emalex 602 by Nippon Emulsion Co., Ltd., Emalex 603 by Nippon Emulsion Co., Ltd., Nikkol BS-4 by Nikko Chemicals Co., Ltd. and Emalex 605 by Nippon Emulsion Co., Ltd.

ポリオキシアルキレン化脂肪エーテルは、C8~C24脂肪族アルコールと、それらのポリオキシアルキレン化誘導体とのポリエチレングリコールエーテル、及びC4~C24脂肪族アルコールのポリプロピレングリコールエーテル、例えばPPG-14ブチルエーテル及びPPG-15ステアリルエーテルであることも好ましい。 Also preferred are polyoxyalkylenated fatty ethers which are polyethylene glycol ethers of C 8 to C 24 fatty alcohols and their polyoxyalkylenated derivatives, and polypropylene glycol ethers of C 4 to C 24 fatty alcohols, such as PPG-14 butyl ether and PPG-15 stearyl ether.

(2)脂肪酸又は脂肪族アルコールと、カルボン酸と、グリセロールとの混合エステルは、上記の非イオン性界面活性剤として使用することができ、8~22個の炭素原子、好ましくは8~18個の炭素原子、より好ましくは8~12個の炭素原子を含有するアルキル又はアルケニル鎖を有する脂肪酸又は脂肪族アルコールと、α-ヒドロキシ酸及び/又はコハク酸と、グリセロールとの混合エステルを含む群から特に選択することができる。α-ヒドロキシ酸は、例えば、クエン酸、乳酸、グリコール酸又はリンゴ酸、及びこれらの混合物であってもよい。 (2) Mixed esters of fatty acids or fatty alcohols, carboxylic acids and glycerol can be used as the nonionic surfactants described above and can be selected in particular from the group comprising mixed esters of fatty acids or fatty alcohols having an alkyl or alkenyl chain containing 8 to 22 carbon atoms, preferably 8 to 18 carbon atoms, more preferably 8 to 12 carbon atoms, alpha-hydroxy acids and/or succinic acid and glycerol. The alpha-hydroxy acids can be, for example, citric acid, lactic acid, glycolic acid or malic acid, and mixtures thereof.

本発明のナノエマルション中で使用できる混合エステルが誘導される脂肪酸又はアルコールのアルキル鎖は、直鎖状であっても分枝状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよい。これらは、とりわけ、ステアレート、イソステアレート、リノレエート、オレエート、ベヘネート、アラキドネート、パルミテート、ミリステート、ラウレート、カプレート、イソステアリル、ステアリル、リノレイル、オレイル、ベヘニル、ミリスチル、ラウリル又はカプリルの各鎖、及びこれらの混合物であってもよい。 The alkyl chains of the fatty acids or alcohols from which the mixed esters that can be used in the nanoemulsions of the invention are derived may be linear or branched, saturated or unsaturated. They may be, inter alia, stearate, isostearate, linoleate, oleate, behenate, arachidonate, palmitate, myristate, laurate, caprate, isostearyl, stearyl, linoleyl, oleyl, behenyl, myristyl, lauryl or capryl chains, and mixtures thereof.

本発明のナノエマルション中で使用できる混合エステルの例として、Huls社により名称Imwitor 375で販売されている、グリセロールと、クエン酸、乳酸、リノール酸及びオレイン酸との混合物との混合エステル(CTFA名:クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸グリセリル)、Huls社により名称Imwitor 780 Kで販売されている、コハク酸及びイソステアリルアルコールとグリセロールとの混合エステル(CTFA名:コハク酸イソステアリルジグリセリル)、Huls社により名称Imwitor 370で販売されている、クエン酸及びステアリン酸とグリセロールとの混合エステル(CTFA名:クエン酸ステアリン酸グリセリル)、Danisco社により名称Lactodan B30又はRylo LA30で販売されている、乳酸及びステアリン酸とグリセロールとの混合エステル(CTFA名:乳酸ステアリン酸グリセリル)を挙げることができる。 Examples of mixed esters that can be used in the nanoemulsions of the invention include the mixed ester of glycerol with a mixture of citric acid, lactic acid, linoleic acid and oleic acid (CTFA name: glyceryl citric acid/lactic acid/linoleic acid/oleate) sold by Huls under the name Imwitor 375, the mixed ester of succinic acid and isostearyl alcohol with glycerol (CTFA name: isostearyl diglyceryl succinate) sold by Huls under the name Imwitor 780 K, the mixed ester of citric acid and stearic acid with glycerol (CTFA name: glyceryl citrate stearate) sold by Huls under the name Imwitor 370, and the mixed ester of lactic acid and stearic acid with glycerol (CTFA name: glyceryl lactate stearate) sold by Danisco under the name Lactodan B30 or Rylo LA30.

上記の非イオン性界面活性剤として使用できる(3)糖の脂肪酸エステルは、C8~C22脂肪酸と、スクロース、マルトース、グルコース又はフルクトースとのエステル又はエステル混合物、並びにC14~C22脂肪酸とメチルグルコースとのエステル又はエステル混合物を含む群から特に選択することができる。 The (3) sugar fatty acid ester usable as the nonionic surfactant can be particularly selected from the group including esters or ester mixtures of C8 - C22 fatty acids with sucrose, maltose, glucose or fructose, and esters or ester mixtures of C14 - C22 fatty acids with methylglucose.

本発明において使用されうるエステルの脂肪単位を形成するC8~C22又はC14~C22脂肪酸は、それぞれ8~22個又は14~22個の炭素原子を含有する、飽和又は不飽和の、直鎖状アルキル又はアルケニル鎖を含む。エステルの脂肪単位は、ステアレート、ベヘネート、アラキドネート、パルミテート、ミリステート、ラウレート及びカプレート、並びにこれらの混合物から特に選択することができる。ステアレートが好ましく使用される。 The C8 - C22 or C14 - C22 fatty acids forming the fatty units of the esters that may be used in the present invention comprise saturated or unsaturated, linear alkyl or alkenyl chains containing from 8 to 22 or from 14 to 22 carbon atoms, respectively. The fatty units of the esters may in particular be chosen from stearates, behenates, arachidonates, palmitates, myristates, laurates and caprates, and mixtures thereof. Stearates are preferably used.

上記の非イオン性界面活性剤として使用することができる(3)糖の脂肪族アルコールエーテルは、45℃以下の温度で固体であってもよく、C8~C22脂肪族アルコールと、グルコース、マルトース、スクロース又はフルクトースとのエーテル又はエーテル混合物、並びにC14~C22脂肪族アルコールとメチルグルコースとのエーテル又はエーテル混合物を含む群から特に選択することができる。これらは、特にアルキルポリグルコシドである。 The (3) sugar fatty alcohol ethers that can be used as the nonionic surfactants may be solid at a temperature of 45° C. or less and may be particularly selected from the group including ethers or ether mixtures of C 8 -C 22 fatty alcohols with glucose, maltose, sucrose or fructose, and ethers or ether mixtures of C 14 -C 22 fatty alcohols with methyl glucose. These are in particular alkyl polyglucosides.

本発明のナノエマルション中で使用されうるエーテルの脂肪単位を形成するC8~C22又はC14~C22脂肪族アルコールは、それぞれ8~22個又は14~22個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和の、直鎖状アルキル又はアルケニル鎖を含む。エーテルの脂肪単位は、デシル、セチル、ベヘニル、アラキジル、ステアリル、パルミチル、ミリスチル、ラウリル、カプリル及びヘキサデカノイルの各単位、並びにこれらの混合物、例えばセテアリルから特に選択することができる。糖の脂肪族アルコールエーテルの例として、カプリリル/カプリルグルコシドを挙げることができる。 The C8 - C22 or C14 - C22 fatty alcohols forming the fatty units of the ethers that may be used in the nanoemulsions of the invention comprise saturated or unsaturated, linear alkyl or alkenyl chains containing from 8 to 22 or from 14 to 22 carbon atoms, respectively. The fatty units of the ethers may in particular be chosen from the decyl, cetyl, behenyl, arachidyl, stearyl, palmityl, myristyl, lauryl, capryl and hexadecanoyl units, and mixtures thereof, such as cetearyl. As an example of fatty alcohol ethers of sugars, mention may be made of caprylyl/capryl glucoside.

上記の非イオン性界面活性剤として使用されうる(4)ソルビタンの脂肪エステル及びソルビタンのオキシアルキレン化脂肪エステルは、ソルビタンのC16~C22脂肪酸エステル及びソルビタンのオキシエチレン化C16~C22脂肪酸エステルを含む群から選択することができる。これらは、16~22個の炭素原子をそれぞれ含有する少なくとも1つの飽和直鎖状アルキル鎖を含む少なくとも1種の脂肪酸と、ソルビトール又はエトキシル化ソルビトールとから形成されうる。オキシエチレン化エステルは、一般に、1~100個のエチレングリコール単位、好ましくは2~40個のエチレンオキシド(EO)単位を含みうる。 (4) Fatty esters of sorbitan and oxyalkylenated fatty esters of sorbitan that can be used as the nonionic surfactants can be selected from the group consisting of C16 - C22 fatty acid esters of sorbitan and oxyethylenated C16 - C22 fatty acid esters of sorbitan. These can be formed from at least one fatty acid containing at least one saturated linear alkyl chain, each containing 16 to 22 carbon atoms, and sorbitol or ethoxylated sorbitol. The oxyethylenated esters can generally contain 1 to 100 ethylene glycol units, preferably 2 to 40 ethylene oxide (EO) units.

これらのエステルは、ステアリン酸エステル、ベヘン酸エステル、アラキジン酸エステル、パルミチン酸エステル及びこれらの混合物から特に選択することができる。ステアリン酸エステル及びパルミチン酸エステルが好ましく使用される。 These esters may be chosen in particular from stearates, behenates, arachidates, palmitates and mixtures thereof. Stearates and palmitates are preferably used.

上記の非イオン性界面活性剤として使用されうる(4)オキシアルキレン化脂肪エステル、好ましくはエトキシル化脂肪エステルは、1~100個のエチレンオキシド単位、好ましくは2~60個のエチレンオキシド単位、より好ましくは2~30個のエチレンオキシド単位と、8~22個の炭素原子、好ましくは8~18個の炭素原子、より好ましくは8~12個の炭素原子を含有する少なくとも1つの脂肪酸鎖とから形成されたエステルであってもよい。エステルの脂肪鎖は、ステアレート、ベヘネート、アラキデート及びパルミテートの各単位、並びにこれらの混合物から特に選択することができる。挙げることができるエトキシル化脂肪エステルの例は、40個のエチレンオキシド単位を含むステアリン酸エステル、例えば、ICI社により名称Myrj 52(CTFA名:PEG-40ステアレート)で販売されている製品、及び8個のエチレンオキシド単位を含むベヘン酸エステル(CTFA名:PEG-8ベヘネート)、例えばGattefosse社により名称Compritol HD5 ATOで販売されている製品である。 The (4) oxyalkylenated fatty ester, preferably ethoxylated fatty ester, which may be used as the nonionic surfactant, may be an ester formed from 1 to 100 ethylene oxide units, preferably 2 to 60 ethylene oxide units, more preferably 2 to 30 ethylene oxide units, and at least one fatty acid chain containing 8 to 22 carbon atoms, preferably 8 to 18 carbon atoms, more preferably 8 to 12 carbon atoms. The fatty chain of the ester may be selected in particular from stearate, behenate, arachidate and palmitate units, and mixtures thereof. Examples of ethoxylated fatty esters that may be mentioned are stearic acid esters containing 40 ethylene oxide units, such as the product sold under the name Myrj 52 (CTFA name: PEG-40 stearate) by the company ICI, and behenic acid esters containing 8 ethylene oxide units (CTFA name: PEG-8 behenate), such as the product sold under the name Compritol HD5 ATO by the company Gattefosse.

上記の非イオン性界面活性剤として使用されうる(5)エチレンオキシド(A)とプロピレンオキシド(B)とのブロックコポリマーは、式(I):
HO(C2H4O)x(C3H6O)y(C2H4O)zH (I)
(式中、x、y及びzは、x+zが2~100の範囲内となり、yが14~60の範囲内となる整数である)
のブロックコポリマー、及びその混合物から、より詳細には、8.0~14.0の範囲内のHLB値を有する、式(I)のブロックコポリマーから特に選択することができる。
The block copolymer of ethylene oxide (A) and propylene oxide (B) that can be used as the nonionic surfactant is represented by the formula (I):
HO( C2H4O ) x ( C3H6O ) y ( C2H4O ) z H (I)
(wherein x, y, and z are integers such that x+z is within the range of 2 to 100, and y is within the range of 14 to 60).
and mixtures thereof, and more particularly from block copolymers of formula (I) having an HLB value in the range of from 8.0 to 14.0.

上記の非イオン性界面活性剤として使用されうる(6)ポリオキシエチレン化(1~40EO)及びポリオキシプロピレン化(1~30PO)アルキル(C16~C30)エーテルは、以下からなる群から選択することができる:
PPG-6デシルテトラデセス-30;ポリオキシエチレン(30)ポリオキシプロピレン(6)テトラデシルエーテル、例えば日光ケミカルズ株式会社からNikkol PEN-4630として販売されているもの、
PPG-6デシルテトラデセス-12;ポリオキシエチレン(12)ポリオキシプロピレン(6)テトラデシルエーテル、例えば日光ケミカルズ株式会社からNikkol PEN-4612として販売されているもの、
PPG-13デシルテトラデセス-24;ポリオキシエチレン(24)ポリオキシプロピレン(13)デシルテトラデシルエーテル、例えば日油株式会社からUNILUBE 50MT-2200Bとして販売されているもの、
PPG-6デシルテトラデセス-20;ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(6)デシルテトラデシルエーテル、例えば日光ケミカルズ株式会社からNikkol PEN-4620として販売されているもの、
PPG-4セテス-1;ポリオキシエチレン(1)ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル、例えば日光ケミカルズ株式会社からNikkol PBC-31として販売されているもの、
PPG-8セテス-1;ポリオキシエチレン(1)ポリオキシプロピレン(8)セチルエーテル、例えば日光ケミカルズ株式会社からNikkol PBC-41として販売されているもの、
PPG-4セテス-10;ポリオキシエチレン(10)ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル、例えば日光ケミカルズ株式会社からNikkol PBC-33として販売されているもの、
PPG-4セテス-20;ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル、例えば日光ケミカルズ株式会社からNikkol PBC-34として販売されているもの、
PPG-5セテス-20;ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(5)セチルエーテル、例えばCroda Inc.社からProcetyl AWSとして販売されているもの、
PPG-8セテス-20;ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(8)セチルエーテル、例えば日光ケミカルズ株式会社からNikkol PBC-44として販売されているもの、及び
PPG-23ステアレス-34;ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンステアリルエーテル(34 EO)(23 PO)、例えばポーラ化成工業株式会社からUnisafe 34S-23として販売されているもの。これらは、比較的短期間のうちに組成物の温度が上下する場合であっても、長時間にわたる安定性を有する組成物を提供することができる。
The (6) polyoxyethylenated (1-40EO) and polyoxypropylenated (1-30PO) alkyl (C 16 -C 30 ) ethers that may be used as the nonionic surfactant may be selected from the group consisting of:
PPG-6 decyltetradeceth-30; polyoxyethylene (30) polyoxypropylene (6) tetradecyl ether, such as that sold by Nikko Chemicals Co., Ltd. as Nikkol PEN-4630;
PPG-6 decyltetradeceth-12; polyoxyethylene (12) polyoxypropylene (6) tetradecyl ether, such as that sold by Nikko Chemicals Co., Ltd. as Nikkol PEN-4612;
PPG-13 decyltetradeceth-24; polyoxyethylene (24) polyoxypropylene (13) decyltetradecyl ether, such as that sold by NOF Corporation as UNILUBE 50MT-2200B;
PPG-6 decyltetradeceth-20; polyoxyethylene (20) polyoxypropylene (6) decyltetradecyl ether, such as that sold by Nikko Chemicals Co., Ltd. as Nikkol PEN-4620;
PPG-4 ceteth-1; polyoxyethylene (1) polyoxypropylene (4) cetyl ether, such as that sold by Nikko Chemicals Co., Ltd. as Nikkol PBC-31;
PPG-8 ceteth-1; polyoxyethylene (1) polyoxypropylene (8) cetyl ether, such as that sold by Nikko Chemicals Co., Ltd. as Nikkol PBC-41;
PPG-4 ceteth-10; polyoxyethylene (10) polyoxypropylene (4) cetyl ether, such as that sold by Nikko Chemicals Co., Ltd. as Nikkol PBC-33;
PPG-4 ceteth-20; polyoxyethylene (20) polyoxypropylene (4) cetyl ether, such as that sold by Nikko Chemicals Co., Ltd. as Nikkol PBC-34;
PPG-5 ceteth-20; polyoxyethylene (20) polyoxypropylene (5) cetyl ether, such as that sold by Croda Inc. as Procetyl AWS;
PPG-8 ceteth-20; polyoxyethylene (20) polyoxypropylene (8) cetyl ether, such as that sold by Nikko Chemicals Co., Ltd. as Nikkol PBC-44; and
PPG-23 Steareth-34; Polyoxyethylene polyoxypropylene stearyl ether (34 EO) (23 PO), such as that sold as Unisafe 34S-23 by POLA Chemical Industries, Ltd. These can provide compositions that have long-term stability even when the temperature of the composition rises and falls within a relatively short period of time.

上記の非イオン性界面活性剤として使用されうる(7)シリコーン界面活性剤として、文献US-A-5364633及びUS-A-5411744に開示されているものを挙げることができる。 (7) Examples of silicone surfactants that can be used as the above nonionic surfactant include those disclosed in US-A-5364633 and US-A-5411744.

上記の非イオン性界面活性剤としての(7)シリコーン界面活性剤は、好ましくは式(I): The silicone surfactant (7) as the nonionic surfactant is preferably represented by formula (I):

(式中、
R1、R2及びR3は、互いに独立して、C1~C6アルキル基又は-(CH2)x-(OCH2CH2)y-(OCH2CH2CH2)z-OR4基を表し、少なくとも1つのR1基、R2基又はR3基は、アルキル基ではなく、R4は、水素、アルキル基又はアシル基であり、
Aは、0~200の範囲内の整数であり、
Bは、0~50の範囲内の整数であり、但し、AとBとが同時に0に等しいことはなく、
xは、1~6の範囲内の整数であり、
yは、1~30の範囲内の整数であり、
zは、0~5の範囲内の整数である)
の化合物でありうる。
(Wherein,
R 1 , R 2 and R 3 independently of one another represent a C 1 -C 6 alkyl group or a -(CH 2 ) x -(OCH 2 CH 2 ) y -(OCH 2 CH 2 CH 2 ) z -OR 4 group, in which at least one R 1 , R 2 or R 3 group is not an alkyl group and R 4 is hydrogen, an alkyl group or an acyl group,
A is an integer in the range of 0 to 200,
B is an integer ranging from 0 to 50, with the proviso that A and B are not both equal to 0;
x is an integer ranging from 1 to 6;
y is an integer ranging from 1 to 30;
z is an integer ranging from 0 to 5.
The compound may be:

本発明の好ましい一実施形態によれば、式(I)の化合物中、アルキル基はメチル基であり、xは、2~6の範囲内の整数であり、yは、4~30の範囲内の整数である。 According to a preferred embodiment of the present invention, in the compound of formula (I), the alkyl group is a methyl group, x is an integer in the range of 2 to 6, and y is an integer in the range of 4 to 30.

式(I)のシリコーン界面活性剤の例として、式(II): An example of a silicone surfactant of formula (I) is a compound of formula (II):

(式中、Aは、20~105の範囲内の整数であり、Bは、2~10の範囲内の整数であり、yは、10~20の範囲内の整数である)
の化合物を挙げることができる。
(wherein A is an integer ranging from 20 to 105, B is an integer ranging from 2 to 10, and y is an integer ranging from 10 to 20).
Compounds of the formula:

式(I)のシリコーン界面活性剤の例として、式(III):
H-(OCH2CH2)y-(CH2)3-[(CH3)2SiO]A'-(CH2)3-(OCH2CH2)y-OH (III)
(式中、A'及びyは、10~20の範囲内の整数である)
の化合物も挙げることができる。
Examples of silicone surfactants of formula (I) include those of formula (III):
H-( OCH2CH2 ) y- ( CH2 ) 3 -[( CH3 ) 2SiO ] A' -( CH2 ) 3- ( OCH2CH2 ) y -OH (III)
(wherein A' and y are integers ranging from 10 to 20).
Compounds of the formula:

非イオン性界面活性剤は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~5質量%、好ましくは0.05質量%~3質量%、より好ましくは0.1質量%~1質量%の量で、本発明による組成物中に存在してもよい。 The nonionic surfactant may be present in the composition according to the invention in an amount of 0.01% to 5% by weight, preferably 0.05% to 3% by weight, more preferably 0.1% to 1% by weight, relative to the total weight of the composition.

- 添加剤
本発明による組成物、特に本発明の連続相はまた、上に説明した成分以外に、化粧用組成物及び皮膚科学的組成物に従来使用される様々なアジュバント、例えば、アニオン性、非イオン性、カチオン性、及び両性又は双性イオン性ポリマー、アニオン性、カチオン性、両性及び非イオン性界面活性剤、親水性抗酸化剤、親水性活性成分、着色剤、増粘剤、金属イオン封鎖剤、香料、分散剤、コンディショニング剤、皮膜形成剤、保存剤、共保存剤、光安定剤、例えばクエン酸トリス(テトラメチルヒドロキシピペリジノール)並びにこれらの混合物を含んでもよい。
- Additives The compositions according to the invention, and in particular the continuous phase of the invention, may also comprise, besides the components explained above, various adjuvants conventionally used in cosmetic and dermatological compositions, such as anionic, nonionic, cationic and amphoteric or zwitterionic polymers, anionic, cationic, amphoteric and nonionic surfactants, hydrophilic antioxidants, hydrophilic active ingredients, colorants, thickeners, sequestering agents, fragrances, dispersants, conditioning agents, film-forming agents, preservatives, co-preservatives, light stabilizers, such as tris(tetramethylhydroxypiperidinol) citrate, and mixtures thereof.

親水性活性成分として、ビタミンB3及び誘導体、アスコルビン酸及びその誘導体、レゾルシノール誘導体、C-グリコシド誘導体、サリチル酸及びその誘導体、α-ヒドロキシ酸、ナイアシンアミド、並びにこれらの混合物を挙げることができる。 Hydrophilic active ingredients include vitamin B3 and derivatives, ascorbic acid and its derivatives, resorcinol derivatives, C-glycoside derivatives, salicylic acid and its derivatives, alpha-hydroxy acids, niacinamide, and mixtures thereof.

親水性活性成分は、本発明の連続相に存在しうる。 Hydrophilic active ingredients may be present in the continuous phase of the present invention.

本発明による組成物中に含まれる添加剤の量は限定されないが、本発明による組成物の総質量に対して、0.01~30質量%であってもよい。 The amount of additives contained in the composition according to the present invention is not limited, but may be 0.01 to 30% by mass based on the total mass of the composition according to the present invention.

本発明による組成物は、上に説明した必須成分、及び必要な場合、上に説明した任意選択の成分を混合することによって調製することができる。 The composition according to the present invention can be prepared by mixing the essential components described above and, if necessary, the optional components described above.

上記の必須成分及び任意選択の成分を混合する方法及び手段は、限定されない。任意の従来の方法及び手段を使用して、上記の必須成分及び任意選択の成分を混合し、本発明による組成物を調製することができる。本発明による分散組成物は、分散相と連続相とを混合することによって調製することができる。 The method and means of mixing the above essential and optional components are not limited. Any conventional method and means can be used to mix the above essential and optional components to prepare the composition according to the present invention. The dispersion composition according to the present invention can be prepared by mixing the dispersed phase and the continuous phase.

[方法及び使用]
本発明による組成物は、化粧用組成物又は皮膚科学的組成物、好ましくは化粧用組成物、より好ましくは皮膚等のケラチン物質のための化粧用組成物であることが好ましい。
[Method and Use]
The composition according to the invention is preferably a cosmetic or dermatological composition, preferably a cosmetic composition, more preferably a cosmetic composition for keratinous materials such as the skin.

本発明による組成物は、ケラチン物質に塗布することによって、ケラチン物質、例えば、皮膚、毛髪、粘膜、爪、まつ毛、眉毛及び/又は頭皮を処置するための美容方法等、非治療的方法のために使用することができる。 The compositions according to the invention can be used for non-therapeutic methods, such as cosmetic methods for treating keratinous materials, e.g. skin, hair, mucous membranes, nails, eyelashes, eyebrows and/or scalp, by application to the keratinous materials.

したがって、本発明はまた、皮膚等のケラチン物質を処置するための美容方法であって、本発明による組成物をケラチン物質に塗布する工程を含む、美容方法にも関する。 The present invention therefore also relates to a cosmetic method for treating keratinous materials, such as the skin, comprising the step of applying a composition according to the present invention to the keratinous materials.

本発明による組成物は、皮膚等のケラチン質物質のための老化防止、抗皺又はターンオーバー促進製品として使用されうる。特に、本発明による組成物は、抗皺皮膚化粧料として使用されうる。 The composition according to the present invention can be used as an anti-aging, anti-wrinkle or turnover-promoting product for keratinous materials such as skin. In particular, the composition according to the present invention can be used as an anti-wrinkle skin cosmetic.

本発明による組成物に関する成分(a)~(d)、及び任意選択の成分に関する上記の説明は、上記本発明による使用及び方法についての成分に適用することができる。 The above descriptions of components (a)-(d) and optional components of the composition according to the present invention are applicable to the components of the uses and methods according to the present invention.

本発明を、実施例によってより詳細に説明するが、これは、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。 The present invention will now be described in more detail with reference to examples, which should not be construed as limiting the scope of the present invention.

(実施例1及び比較例1~3)
実施例1及び比較例1~3による以下の組成物を、以下のプロトコルに従って調製した。Table 1(表1)に示す成分の量の数値はすべて、活性原料としての「質量%」に基づく。
(Example 1 and Comparative Examples 1 to 3)
The following compositions according to Example 1 and Comparative Examples 1-3 were prepared according to the following protocol: All numerical values for the amounts of ingredients shown in Table 1 are based on "wt %" as active ingredients.

分散組成物の調製は、以下の通りに実行した。
(1)ラウロイルサルコシンイソプロピル、オクチルドデカノール、グリシン・ソヤ(Glycine soya)(ダイズ)油、ブチルパラベン及びトコフェロールを混合し、75~80℃で加熱して、均一な混合物を形成し、次いで、室温に冷却し、レチノールを導入して、均一なコア形成組成物を得る。
(2)水、寒天及びアルギン酸塩を混合し、75~80℃で加熱して、均一なシェル形成組成物を形成する。
(3)均一なコア形成組成物と均一なシェル形成組成物とを同時押出して、複数の分散相としてのカプセルを形成する。
(4)Table 1(表1)に連続相として列挙した成分を混合して、連続相を調製する。
(5)分散相を連続相と混合して、分散体を調製する。
The preparation of the dispersion composition was carried out as follows.
(1) Isopropyl lauroyl sarcosine, octyldodecanol, Glycine soya (soybean) oil, butylparaben and tocopherol are mixed and heated at 75-80° C. to form a homogenous mixture, then cooled to room temperature and retinol is introduced to obtain a homogenous core-forming composition.
(2) Water, agar and alginate are mixed and heated to 75-80° C. to form a homogeneous shell-forming composition.
(3) The homogeneous core-forming composition and the homogeneous shell-forming composition are co-extruded to form capsules as multiple dispersed phases.
(4) Prepare the continuous phase by mixing the ingredients listed in Table 1.
(5) The dispersed phase is mixed with the continuous phase to prepare a dispersion.

[評価]
(熱安定性及び光安定性)
実施例1及び比較例1~3による組成物の各々を透明容器に充填し、55℃の温度条件下で2週間、又はSuntest CPS(株式会社東洋精機製作所、765W/m2)を使用したUV照射下、室温で24時間保持した。保存後、組成物の各々を、ホモジナイザーによって15,000rpmで10分間、均一化させて、組成物中のカプセルを破壊して、HPLC分析のための試料を調製した。保存後のレチノール及びアスコルビン酸の残存率(%)をHPLCによって測定し、HPLCによって測定した対照%(4℃で2週間保存したもの)の関数として計算した。各組成物についてこのように計算したレチノール及びアスコルビン酸の残存率(%)を、次の評価基準に従って評価した。
- 熱安定性(55℃で2週間保存)
良好(OK):90以上
不良(NG):90未満
- 光安定性(日光下で24時間保存)
良好:75以上
不良:75未満
[evaluation]
(Thermal and photostability)
Each of the compositions according to Example 1 and Comparative Examples 1 to 3 was filled into a transparent container and kept at 55° C. for 2 weeks or at room temperature for 24 hours under UV irradiation using Suntest CPS (Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd., 765 W/m 2 ). After storage, each of the compositions was homogenized at 15,000 rpm for 10 minutes using a homogenizer to break capsules in the composition and prepare samples for HPLC analysis. The remaining percentages (%) of retinol and ascorbic acid after storage were measured by HPLC and calculated as a function of the control percentages (stored at 4° C. for 2 weeks) measured by HPLC. The remaining percentages (%) of retinol and ascorbic acid calculated in this way for each composition were evaluated according to the following evaluation criteria.
- Heat stability (2 weeks at 55℃)
Good (OK): 90 or more Bad (NG): less than 90
- Light stability (store in sunlight for 24 hours)
Good: 75 or more Bad: less than 75

(分散及び色安定性)
実施例1及び比較例1~3による組成物の各々をガラス瓶に充填し、ガラス瓶の各々を、55℃の温度条件下で2カ月間保持した。
(Dispersion and color stability)
Each of the compositions according to Example 1 and Comparative Examples 1 to 3 was filled into a glass bottle, and each of the glass bottles was kept at a temperature of 55° C. for two months.

次いで、各ガラス瓶を分散及び色安定性の観点で、視覚的観察によって検査した。分散安定性に関しては、分散体(カプセル)が組成物中で一様に分散しているか否か、試料を検査した。色安定性に関しては、色の発生があるか否か、試料を検査した。次いで、これらの特性を、以下の評価基準に従って評価した。
- 分散安定性
良好:カプセルが組成物中で一様に分散していた。
不良:カプセルが組成物中で浮上又は沈殿していた。
- 色の発生
良好:色が変化していなかった、又はわずかに薄褐色に変化していた。
不良:色が褐色に変化していた。
Each vial was then inspected by visual observation for dispersion and color stability. For dispersion stability, the samples were inspected for whether the dispersion (capsules) were evenly dispersed in the composition. For color stability, the samples were inspected for color development. These characteristics were then evaluated according to the following evaluation criteria:
- Good dispersion stability: the capsules were uniformly dispersed in the composition.
Poor: Capsules were floating or settling in the composition.
- Good color development: No color change or slight color change to light brown.
Poor: The color had changed to brown.

結果をTable 1(表1)に示す。 The results are shown in Table 1.

上に説明した成分(a)~(d)を含む、実施例1による組成物は、光曝露下及び高温においてさえ、分散相が浮上又は沈殿することなく、安定な分散形態を維持し、十分な残存率で中のレチノイドを維持することができた。 The composition of Example 1, which contains the above-described components (a) to (d), maintained a stable dispersion form even under light exposure and at high temperatures, without the dispersed phase floating up or precipitating, and was able to maintain a sufficient residual amount of the retinoid therein.

その一方で、成分(c)を含まない比較例1による組成物は、高温において、成分(a)を十分な残存率で維持することができなかった。 On the other hand, the composition of Comparative Example 1, which did not contain component (c), was unable to maintain a sufficient residual rate of component (a) at high temperatures.

成分(b)を含まない比較例2による組成物は、UV光照射下では、成分(a)を十分な残存率で維持することができなかった。 The composition of Comparative Example 2, which did not contain component (b), was unable to maintain a sufficient residual rate of component (a) when exposed to UV light.

成分(d)を含まない比較例3による組成物は、分散形態を維持することができず、組成物中でカプセルが浮上していた。 The composition of Comparative Example 3, which did not contain component (d), was unable to maintain a dispersed form, and the capsules floated up in the composition.

Claims (15)

連続相と複数の分散相とを含む分散組成物であって、
(a)少なくとも1種のレチノイドと、
(b)10mmの光路長に沿った290~420nmの波長を有する光に対して10%以下、好ましくは5%以下、より好ましくは2%以下の透過率を有する溶液を提供することができる、少なくとも1種の化合物であり、溶液中の化合物の濃度が、溶液の総質量に対して0.9質量%である、化合物と
(c)少なくとも1種の、成分(b)以外の親水性抗酸化剤と
(d)少なくとも1種のカチオン性ポリマーと
を含む、組成物。
1. A dispersion composition comprising a continuous phase and a plurality of dispersed phases,
(a) at least one retinoid;
(b) at least one compound capable of providing a solution having a transmittance of 10% or less, preferably 5% or less, and more preferably 2% or less for light having a wavelength of 290 to 420 nm along an optical path length of 10 mm, wherein the concentration of the compound in the solution is 0.9% by weight based on the total weight of the solution;
(c) at least one hydrophilic antioxidant other than component (b);
(d) at least one cationic polymer.
(a)レチノイドが分散相に存在する、請求項1に記載の組成物。 (a) The composition of claim 1, wherein the retinoid is present in a dispersed phase. (b)化合物、(c)親水性抗酸化剤、及び(d)カチオン性ポリマーが、連続相に存在する、請求項1又は2に記載の組成物。 The composition of claim 1 or 2, wherein (b) the compound, (c) the hydrophilic antioxidant, and (d) the cationic polymer are present in a continuous phase. (a)レチノイドがレチノールである、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。 (a) The composition according to any one of claims 1 to 3, wherein the retinoid is retinol. 組成物中の(a)レチノイドの量が、組成物の総質量に対して、0.01質量%~5質量%、好ましくは0.05質量%~3質量%、より好ましくは0.1質量%~1質量%の範囲内である、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 4, wherein the amount of (a) retinoid in the composition is within the range of 0.01% to 5% by weight, preferably 0.05% to 3% by weight, more preferably 0.1% to 1% by weight, based on the total weight of the composition. (b)化合物が、ポリフェノール、好ましくは、ケルセチン、イソケルセチン、ルチン、グルコシルルチン、及びこれらの混合物から選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 5, wherein the compound (b) is selected from polyphenols, preferably quercetin, isoquercetin, rutin, glucosylrutin, and mixtures thereof. 組成物中の(b)化合物の量が、組成物の総質量に対して、0.01質量%~5質量%、好ましくは0.05質量%~3質量%、より好ましくは0.1質量%~2質量%の範囲内である、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 6, wherein the amount of the compound (b) in the composition is within the range of 0.01% by mass to 5% by mass, preferably 0.05% by mass to 3% by mass, more preferably 0.1% by mass to 2% by mass, based on the total mass of the composition. (c)親水性抗酸化剤が、アスコルビン酸、アスコルビン酸塩、及びこれらの組み合わせから選択される、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。 (c) The composition according to any one of claims 1 to 7, wherein the hydrophilic antioxidant is selected from ascorbic acid, an ascorbate salt, and a combination thereof. 組成物中の(c)親水性抗酸化剤の量が、組成物の総質量に対して、1質量%~30質量%、好ましくは5質量%~20質量%、より好ましくは10質量%~15質量%の範囲内である、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 8, wherein the amount of the hydrophilic antioxidant (c) in the composition is within the range of 1% by mass to 30% by mass, preferably 5% by mass to 20% by mass, more preferably 10% by mass to 15% by mass, based on the total mass of the composition. (d)カチオン性ポリマーが、カチオン性多糖、好ましくは非セルロース系カチオン性多糖、より好ましくはカチオン性ガム、特にカチオン性ガラクトマンナンガムから選択される、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。 (d) A composition according to any one of claims 1 to 9, wherein the cationic polymer is selected from cationic polysaccharides, preferably non-cellulosic cationic polysaccharides, more preferably cationic gums, in particular cationic galactomannan gums. 組成物中の(d)カチオン性ポリマーの量が、組成物の総質量に対して、0.01質量%~10質量%、好ましくは0.05質量%~5質量%、より好ましくは0.1質量%~2質量%の範囲内である、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 10, wherein the amount of the cationic polymer (d) in the composition is within the range of 0.01% by mass to 10% by mass, preferably 0.05% by mass to 5% by mass, more preferably 0.1% by mass to 2% by mass, based on the total mass of the composition. 連続相が水性連続相である、請求項3から11のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 3 to 11, wherein the continuous phase is an aqueous continuous phase. 分散相がカプセルを含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。 The composition of any one of claims 1 to 12, wherein the dispersed phase comprises a capsule. 組成物中の分散相の量が、組成物の総質量に対して、0.1質量%~30質量%、好ましくは1質量%~20質量%、より好ましくは3質量%~15質量%、よりいっそう好ましくは5質量%~10質量%である、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 13, wherein the amount of the dispersed phase in the composition is 0.1% to 30% by weight, preferably 1% to 20% by weight, more preferably 3% to 15% by weight, and even more preferably 5% to 10% by weight, based on the total weight of the composition. 皮膚等のケラチン物質を処置するための美容方法であって、請求項1から14のいずれか一項に記載の組成物をケラチン物質に塗布する工程を含む、方法。 A cosmetic method for treating keratinous materials such as the skin, comprising the step of applying to the keratinous materials a composition according to any one of claims 1 to 14.
JP2022207226A 2022-12-23 2022-12-23 Stable dispersion composition comprising a retinoid Pending JP2024090989A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2023/045166 WO2024135577A1 (en) 2022-12-23 2023-12-08 Stable dispersion composition comprising retinoid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024090989A true JP2024090989A (en) 2024-07-04

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2381312T3 (en) Cosmetic and dermatological compositions in particular for the treatment of substrates containing keratin
US20230021127A1 (en) Stable composition comprising combination of cinnamic acid derivatives with specific ingredients
KR102245422B1 (en) Composition containing resorcinol or a derivative thereof
AU2020359944B2 (en) Oral care compositions comprising hops beta acid and amino acid
JP6092038B2 (en) Emulsified composition
CN105431512B (en) Liquid detergent composition
EP2950776A2 (en) Oral care compositions
JP2009013144A (en) Hair damage suppressing agent
WO2014112219A1 (en) External preparation for skin
JP2024090989A (en) Stable dispersion composition comprising a retinoid
WO2021029425A1 (en) Topical composition
US20220257477A1 (en) Hair care composition comprising antidandruff agent
WO2024135577A1 (en) Stable dispersion composition comprising retinoid
JP6092039B2 (en) Emulsified composition
JP2005350407A (en) Skin care preparation for external use for improving skin drabness
ES2943313T3 (en) Stabilizing cosmetic composition to reduce the degradation of unstable cosmetic active ingredients
JP2023091313A (en) Stable composition comprising retinoid and ascorbic acid compound
JP2024088445A (en) Composition containing hyaluronic acid-based polyion complex and lipophilic antioxidant
WO2023120390A1 (en) Stable composition comprising retinoid and ascorbic acid compound
WO2024135424A1 (en) Composition comprising hyaluronic acid-based polyion complex and hydrophilic or lipophilic antioxidant
RU2780623C1 (en) Hair care composition containing pyrithione
US11369550B2 (en) Tinted mineral sunscreen compositions
JP2021080180A (en) Skin-whitening sunscreen cosmetics
WO2023275142A1 (en) Fragranced cosmetic composition comprising at least one organic acid ester, an anthocyani(di)n dye and a fragrancing material
JP2023090306A (en) Composition comprising hyaluronic acid-based polyionic complex particles and surfactant