JP2024070003A - Connector Set - Google Patents

Connector Set Download PDF

Info

Publication number
JP2024070003A
JP2024070003A JP2022180327A JP2022180327A JP2024070003A JP 2024070003 A JP2024070003 A JP 2024070003A JP 2022180327 A JP2022180327 A JP 2022180327A JP 2022180327 A JP2022180327 A JP 2022180327A JP 2024070003 A JP2024070003 A JP 2024070003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground terminal
connector
body member
signal terminals
connector set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022180327A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
優斗 森田
Yuto Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2022180327A priority Critical patent/JP2024070003A/en
Priority to CN202311429599.6A priority patent/CN118017298A/en
Publication of JP2024070003A publication Critical patent/JP2024070003A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

To provide a connector set that can suppress the influence of an LC resonance circuit on a transfer of a high-frequency signal between a first connector and a second connector due to the capacitance between a first ground terminal and a second ground terminal.SOLUTION: A first ground terminal includes a first part extending in an up-down direction. A third ground terminal includes a second part extending in the up-down direction. A first connector exists on a second connector. One or more first signal terminals are in contact with one or more second signal terminals. When a first main body member is in contact with the second part or a second main body member is in contact with the first part, the first part and the second part face each other and a space exists between the first part and the second part.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、第1コネクタ及び第2コネクタを備えるコネクタセットに関する。 The present invention relates to a connector set having a first connector and a second connector.

従来のコネクタセットに関する発明としては、例えば、特許文献1に記載のプラグコネクタ及びレセプタクルコネクタが知られている。プラグコネクタは、第1グランド端子を備えている。レセプタクルコネクタは、第2グランド端子を備えている。プラグコネクタとレセプタクルコネクタとは、互いに結合される。この時、第1グランド端子と第2グランド端子とが面接触する。これにより、第1グランド端子と第2グランド端子とが電気的に接続される。 As an example of a conventional invention related to a connector set, a plug connector and a receptacle connector are known, as described in Patent Document 1. The plug connector has a first ground terminal. The receptacle connector has a second ground terminal. The plug connector and the receptacle connector are coupled to each other. At this time, the first ground terminal and the second ground terminal are in surface contact. This electrically connects the first ground terminal and the second ground terminal.

特開2006―331679号公報JP 2006-331679 A

ところで、特許文献1に記載のプラグコネクタ及びレセプタクルコネクタでは、第1グランド端子と第2グランド端子とが面接触する。ただし、第1グランド端子の表面及び第2グランド端子の表面には微細な凹凸が存在する。この場合、第1グランド端子と第2グランド端子とに微小な隙間が形成される。このような隙間が形成されると、第1グランド端子と第2グランド端子との間に容量が形成される。更に、第1グランド端子及び第2グランド端子は、インダクタンス成分を有する。インダクタンス成分及び容量は、LC共振回路を形成する。このようなLC共振回路は、ノイズの発生の原因となる。すなわち、LC共振回路は、プラグコネクタとレセプタクルコネクタとの間の高周波信号の伝送に影響を及ぼす。 In the plug connector and receptacle connector described in Patent Document 1, the first ground terminal and the second ground terminal are in surface contact. However, minute irregularities exist on the surface of the first ground terminal and the surface of the second ground terminal. In this case, a minute gap is formed between the first ground terminal and the second ground terminal. When such a gap is formed, a capacitance is formed between the first ground terminal and the second ground terminal. Furthermore, the first ground terminal and the second ground terminal have an inductance component. The inductance component and the capacitance form an LC resonant circuit. Such an LC resonant circuit causes noise generation. In other words, the LC resonant circuit affects the transmission of high-frequency signals between the plug connector and the receptacle connector.

そこで、本発明の目的は、第1グランド端子と第2グランド端子との間の容量に起因するLC共振回路が第1コネクタと第2コネクタとの間の高周波信号の伝送に影響を及ぼすことを抑制できるコネクタセットを提供することである。 The object of the present invention is to provide a connector set that can suppress the influence of an LC resonant circuit caused by the capacitance between the first ground terminal and the second ground terminal on the transmission of high-frequency signals between the first connector and the second connector.

本発明の一形態に係るコネクタセットは、
第1コネクタ及び第2コネクタを備えるコネクタセットであって、
前記第1コネクタは、第1本体部材と、第1グランド端子と、第2グランド端子と、1以上の第1信号端子と、を備えており、
前記第2コネクタは、第2本体部材と、第3グランド端子と、第4グランド端子と、1以上の第2信号端子と、を備えており、
前記第1グランド端子、前記第2グランド端子及び1以上の第1信号端子は、前記第1本体部材により支持されており、
前記第3グランド端子、前記第4グランド端子及び1以上の第2信号端子は、前記第2本体部材により支持されており、
前記第2グランド端子は、前記第1グランド端子の左に位置しており、
前記1以上の第1信号端子は、左右方向において、前記第1グランド端子と前記第2グランド端子との間に位置しており、
前記第4グランド端子は、前記第3グランド端子の左に位置しており、
前記1以上の第2信号端子は、左右方向において、前記第3グランド端子と前記第4グランド端子との間に位置しており、
前記第1グランド端子は、上下方向に延びる第1部分を含んでおり、
前記第3グランド端子は、上下方向に延びる第2部分を含んでおり、
前記第1コネクタは、前記第2コネクタの上に位置しており、
前記1以上の第1信号端子は、前記1以上の第2信号端子に接触しており、
前記第1本体部材が前記第2部分に接触すること又は前記第2本体部材が前記第1部分に接触することにより、前記第1部分と前記第2部分とが向かい合うと共に、前記第1部分と前記第2部分との間に空間が存在している。
A connector set according to one aspect of the present invention includes:
A connector set including a first connector and a second connector,
the first connector comprises a first body member, a first ground terminal, a second ground terminal, and one or more first signal terminals;
the second connector includes a second body member, a third ground terminal, a fourth ground terminal, and one or more second signal terminals;
the first ground terminal, the second ground terminal, and the one or more first signal terminals are supported by the first body member;
the third ground terminal, the fourth ground terminal, and the one or more second signal terminals are supported by the second body member;
the second ground terminal is located to the left of the first ground terminal,
the one or more first signal terminals are located between the first ground terminal and the second ground terminal in a left-right direction,
the fourth ground terminal is located to the left of the third ground terminal,
the one or more second signal terminals are located between the third ground terminal and the fourth ground terminal in a left-right direction,
The first ground terminal includes a first portion extending in a vertical direction,
the third ground terminal includes a second portion extending in a vertical direction,
the first connector is located above the second connector,
the one or more first signal terminals are in contact with the one or more second signal terminals;
When the first body member contacts the second portion or when the second body member contacts the first portion, the first portion and the second portion face each other and a space exists between the first portion and the second portion.

本発明に係るコネクタセットによれば、第1端子と第2端子との間の容量に起因するLC共振回路が第1コネクタと第2コネクタとの間の高周波信号の伝送に影響を及ぼすことを抑制できる。 The connector set according to the present invention can prevent the LC resonant circuit caused by the capacitance between the first terminal and the second terminal from affecting the transmission of high-frequency signals between the first connector and the second connector.

図1は、コネクタセット1の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a connector set 1. FIG. 図2は、第1コネクタ10及び第2コネクタ110の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of the first connector 10 and the second connector 110. FIG. 図3は、第2コネクタ110の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the second connector 110. As shown in FIG. 図4は、コネクタセット1の端子の斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of the terminals of the connector set 1. As shown in FIG. 図5は、図1のA-Aにおける断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 図6は、図1のB-Bにおける断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 図7は、コネクタセット1aの断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view of the connector set 1a.

(実施形態)
[コネクタセット1の構造]
以下に、本発明の一実施形態に係る第1コネクタ10及び第2コネクタ110を備えるコネクタセット1について説明する。図1は、コネクタセット1の斜視図である。
(Embodiment)
[Structure of connector set 1]
Hereinafter, a connector set 1 including a first connector 10 and a second connector 110 according to an embodiment of the present invention will be described. FIG.

以下では、図1に示すように、下方向は、第2コネクタ110及び第1コネクタ10がこの順に並ぶ方向である。また、右方向は、第1コネクタ10において第1信号端子13a~13kがこの順に並ぶ方向である。上下軸、左右軸及び前後軸は、互いに直交している。ただし、本明細書における上下軸、左右軸及び前後軸は、説明の便宜上定義した軸であり、コネクタセット1の使用時における上下軸、左右軸及び前後軸と一致していなくてもよい。 In the following, as shown in FIG. 1, the downward direction is the direction in which the second connector 110 and the first connector 10 are lined up in this order. The rightward direction is the direction in which the first signal terminals 13a to 13k are lined up in this order in the first connector 10. The up-down axis, the left-right axis, and the front-rear axis are perpendicular to each other. However, the up-down axis, the left-right axis, and the front-rear axis in this specification are axes defined for the convenience of explanation, and do not have to coincide with the up-down axis, the left-right axis, and the front-rear axis when the connector set 1 is in use.

コネクタセット1は、例えば、2つの回路基板を接続するために用いられる。コネクタセット1は、図1に示すように、第1コネクタ10及び第2コネクタ110を備えている。第1コネクタ10と第2コネクタ110とが結合したときに、第2コネクタ110が第1コネクタ10の上に位置する。 The connector set 1 is used, for example, to connect two circuit boards. As shown in FIG. 1, the connector set 1 includes a first connector 10 and a second connector 110. When the first connector 10 and the second connector 110 are coupled, the second connector 110 is located above the first connector 10.

[第1コネクタの構造]
次に、第1コネクタ10の構造について説明する。図2は、第1コネクタ10及び第2コネクタ110の斜視図である。
[Structure of first connector]
Next, a description will be given of the structure of the first connector 10. FIG.

第1コネクタ10は、図2に示すように、第1本体部材12、第1信号端子13a~13v、第1グランド端子14r、第2グランド端子14l、第5グランド端子16ra,rb及び第6グランド端子16la,16lbを備えている。 As shown in FIG. 2, the first connector 10 includes a first body member 12, first signal terminals 13a-13v, a first ground terminal 14r, a second ground terminal 14l, fifth ground terminals 16ra, rb, and sixth ground terminals 16la, 16lb.

第1本体部材12は、図2に示すように、突起部12a、枠部12b及び連結部12cを含んでいる。突起部12aは、下方向に見て、左右方向に延びている。より詳細には、突起部12aは、直方体状を有している。突起部12aは、下方向に見て、左右方向に延びる2本の長辺及び前後方向に延びる2本の短辺を有している。 As shown in FIG. 2, the first main body member 12 includes a protrusion 12a, a frame portion 12b, and a connecting portion 12c. When viewed downward, the protrusion 12a extends in the left-right direction. More specifically, the protrusion 12a has a rectangular parallelepiped shape. When viewed downward, the protrusion 12a has two long sides extending in the left-right direction and two short sides extending in the front-rear direction.

枠部12bは、下方向に見て、突起部12aの周囲を囲む環形状を有している。枠部12bは、下方向に見て、長方形状の内縁及び長方形状の外縁を有している。従って、枠部12bは、左右方向に延びる前辺及び後辺並びに前後方向に延びる左辺及び右辺を有している。そして、突起部12aは、下方向に見て、枠部12bに囲まれた領域内に位置している。突起部12aは、枠部12bに接していない。 When viewed from below, frame portion 12b has a ring shape that surrounds the periphery of protrusion portion 12a. When viewed from below, frame portion 12b has a rectangular inner edge and a rectangular outer edge. Therefore, frame portion 12b has front and rear edges that extend in the left-right direction and left and right edges that extend in the front-to-back direction. When viewed from below, protrusion portion 12a is located within the area surrounded by frame portion 12b. Protrusion portion 12a is not in contact with frame portion 12b.

連結部12cは、図2に示すように、下方向に見て、突起部12aと枠部12bとの間に位置し、かつ、突起部12aと枠部12bとを連結している。本実施形態では、連結部12cは、突起部12aの下部と枠部12bの下部とを連結している。第1本体部材12の材料は、絶縁材料である。第1本体部材12の材料は、例えば、樹脂である。 As shown in FIG. 2, the connecting portion 12c is located between the protruding portion 12a and the frame portion 12b when viewed from below, and connects the protruding portion 12a and the frame portion 12b. In this embodiment, the connecting portion 12c connects the lower portion of the protruding portion 12a and the lower portion of the frame portion 12b. The material of the first main body member 12 is an insulating material. The material of the first main body member 12 is, for example, a resin.

第1グランド端子14rは、グランド電位に接続される。第1グランド端子14rは、図2に示すように、第1本体部材12により支持されている。具体的には、第1グランド端子14rは、枠部12bの右辺、前辺及び後辺により支持されている。以下に、第1グランド端子14rの構造について説明する。 The first ground terminal 14r is connected to a ground potential. As shown in FIG. 2, the first ground terminal 14r is supported by the first body member 12. Specifically, the first ground terminal 14r is supported by the right side, front side, and rear side of the frame portion 12b. The structure of the first ground terminal 14r is described below.

第1グランド端子14rは、図2及び図3に示すように、第1グランド端子本体部14ra、第1グランド端子前部14rb、第1グランド端子後部14rc及び第1グランド端子カバー部14rdを含んでいる。第1グランド端子本体部14raは、枠部12bの右辺の左面、上面及び右面に設けられている。第1グランド端子本体部14raの一部分は、図2に示すように、枠部12bの右辺に埋め込まれている。第1グランド端子前部14rbは、枠部12bの前辺の右端部の前面、上面及び後面に設けられている。第1グランド端子前部14rbの一部分は、枠部12bの前辺に埋め込まれている。第1グランド端子後部14rcは、枠部12bの後辺の右端部の前面、上面及び後面に設けられている。第1グランド端子後部14rcの一部分は、枠部12bの後辺に埋め込まれている。第1グランド端子カバー部14rdは、突起部12aの右端部に設けられている。第1グランド端子カバー部14rdの一部分は、突起部12aの右端部に埋め込まれている。 As shown in Figs. 2 and 3, the first ground terminal 14r includes a first ground terminal body 14ra, a first ground terminal front portion 14rb, a first ground terminal rear portion 14rc, and a first ground terminal cover portion 14rd. The first ground terminal body 14ra is provided on the left surface, top surface, and right surface of the right side of the frame portion 12b. A portion of the first ground terminal body 14ra is embedded in the right side of the frame portion 12b, as shown in Fig. 2. The first ground terminal front portion 14rb is provided on the front surface, top surface, and rear surface of the right end of the front side of the frame portion 12b. A portion of the first ground terminal front portion 14rb is embedded in the front side of the frame portion 12b. The first ground terminal rear portion 14rc is provided on the front surface, top surface, and rear surface of the right end of the rear side of the frame portion 12b. A portion of the first ground terminal rear portion 14rc is embedded in the rear side of the frame portion 12b. The first ground terminal cover part 14rd is provided at the right end of the protrusion part 12a. A portion of the first ground terminal cover part 14rd is embedded in the right end of the protrusion part 12a.

第2グランド端子14lは、グランド電位に接続される。第2グランド端子14lは、図2に示すように、第1本体部材12により支持されている。第2グランド端子14lは、第1グランド端子14rの左に位置している。第2グランド端子14lは、第1グランド端子14rと左右対称な構造を有しているので説明を省略する。第2グランド端子14lは、金属部材に折り曲げ加工が施されることにより作製される。第2グランド端子14lの材料は、例えば、リン青銅等の銅系材料である。 The second ground terminal 14l is connected to a ground potential. As shown in FIG. 2, the second ground terminal 14l is supported by the first body member 12. The second ground terminal 14l is located to the left of the first ground terminal 14r. The second ground terminal 14l has a structure symmetrical to the first ground terminal 14r, so a description thereof is omitted. The second ground terminal 14l is produced by bending a metal member. The material of the second ground terminal 14l is, for example, a copper-based material such as phosphor bronze.

第1信号端子13a~13vには、高周波信号が入出力する。第1信号端子13a~13vは、第1本体部材12により支持されている。第1信号端子13a~13vは、左右方向において、第1グランド端子14rと第2グランド端子14lとの間に位置している。より詳細には、第1信号端子13a~13kの一部分は、枠部12bの後辺に埋め込まれている。これにより、第1信号端子13a~13kは、突起部12aの後の領域において左右方向に並ぶように枠部12bにより支持されている。第1信号端子13a~13kは、左から右へとこの順に一列に並んでいる。第1信号端子13l~13vの一部分は、枠部12bの前辺に埋め込まれている。第1信号端子13l~13vは、突起部12aの前の領域において左右方向に並ぶように枠部12bにより支持されている。第1信号端子13l~13vは、第1信号端子13a~13kの前に位置している。第1信号端子13l~13vは、左から右へとこの順に一列に並んでいる。第1信号端子13l~13vは、棒状の金属部材に折り曲げ加工が施されることにより作製される。第1信号端子13a~13vの材料は、例えば、リン青銅等の銅系材料である。 High-frequency signals are input and output to the first signal terminals 13a to 13v. The first signal terminals 13a to 13v are supported by the first main body member 12. The first signal terminals 13a to 13v are located between the first ground terminal 14r and the second ground terminal 14l in the left-right direction. More specifically, a portion of the first signal terminals 13a to 13k is embedded in the rear edge of the frame portion 12b. As a result, the first signal terminals 13a to 13k are supported by the frame portion 12b so as to be aligned in the left-right direction in the area behind the protrusion portion 12a. The first signal terminals 13a to 13k are aligned in a row in this order from left to right. A portion of the first signal terminals 13l to 13v is embedded in the front edge of the frame portion 12b. The first signal terminals 13l to 13v are supported by the frame portion 12b so as to be aligned in the left-right direction in the area in front of the protrusion portion 12a. The first signal terminals 13l to 13v are located in front of the first signal terminals 13a to 13k. The first signal terminals 13l to 13v are lined up in a row from left to right in this order. The first signal terminals 13l to 13v are made by bending a rod-shaped metal member. The material of the first signal terminals 13a to 13v is, for example, a copper-based material such as phosphor bronze.

第5グランド端子16ra,16rbは、グランド電位に接続される。第5グランド端子16ra,16rbは、図2に示すように、第1本体部材12により支持されている。ただし、第5グランド端子16rbは、視認できないので、図示を省略した。具体的には、第5グランド端子16raは、第1グランド端子前部14rbと第1信号端子13vとの間に位置している。第5グランド端子16raは、枠部12bの前辺により支持されている。ただし、第5グランド端子16raは、前後方向に弾性変形できる。第5グランド端子16rbは、第1グランド端子後部14rcと第1信号端子13kとの間に位置している。第5グランド端子16rbは、枠部12bの後辺により支持されている。ただし、第5グランド端子16rbは、前後方向に弾性変形できる。第5グランド端子16ra,16rbは、棒状の金属部材に折り曲げ加工が施されることにより作製される。第5グランド端子16ra,16rbの材料は、例えば、リン青銅等の銅系材料である。 The fifth ground terminals 16ra and 16rb are connected to a ground potential. As shown in FIG. 2, the fifth ground terminals 16ra and 16rb are supported by the first body member 12. However, the fifth ground terminal 16rb is not shown because it cannot be seen. Specifically, the fifth ground terminal 16ra is located between the first ground terminal front portion 14rb and the first signal terminal 13v. The fifth ground terminal 16ra is supported by the front edge of the frame portion 12b. However, the fifth ground terminal 16ra can be elastically deformed in the front-rear direction. The fifth ground terminal 16rb is located between the first ground terminal rear portion 14rc and the first signal terminal 13k. The fifth ground terminal 16rb is supported by the rear edge of the frame portion 12b. However, the fifth ground terminal 16rb can be elastically deformed in the front-rear direction. The fifth ground terminals 16ra and 16rb are produced by bending a rod-shaped metal member. The material of the fifth ground terminals 16ra and 16rb is, for example, a copper-based material such as phosphor bronze.

第6グランド端子16la,16lbは、グランド電位に接続される。第6グランド端子16la,16lbは、図2に示すように、第1本体部材12により支持されている。ただし、第6グランド端子16lbは、視認できないので、図示を省略した。第6グランド端子16la,16lbは、第5グランド端子16ra,16rbと左右対称な構造を有しているので説明を省略する。第6グランド端子16la,16lbは、金属部材に折り曲げ加工が施されることにより作製される。第6グランド端子16la,16lbの材料は、例えば、リン青銅等の銅系材料である。 The sixth ground terminals 16la, 16lb are connected to a ground potential. As shown in FIG. 2, the sixth ground terminals 16la, 16lb are supported by the first body member 12. However, the sixth ground terminal 16lb is not shown because it cannot be seen. The sixth ground terminals 16la, 16lb have a structure symmetrical to the fifth ground terminals 16ra, 16rb, so a description thereof is omitted. The sixth ground terminals 16la, 16lb are produced by bending a metal member. The material of the sixth ground terminals 16la, 16lb is, for example, a copper-based material such as phosphor bronze.

以上のような第1コネクタ10では、第1本体部材12の下面が第1回路基板と向かい合うように、第1コネクタ10が第1回路基板(図示せず)に実装される。具体的には、第1信号端子13a~13vの一部分、第1グランド端子14rの一部分、第2グランド端子14lの一部分、第5グランド端子16ra,16rbの一部分及び第6グランド端子16la,16lbの一部分は、第1本体部材12の底面から露出している。そこで、これらの部分のそれぞれに半田が塗布される。これにより、第1信号端子13a~13v、第1グランド端子14r、第2グランド端子14l、第5グランド端子16ra,16rb及び第6グランド端子16la,16lbのそれぞれは、第1回路基板の電極に接続される。 In the first connector 10 as described above, the first connector 10 is mounted on a first circuit board (not shown) so that the bottom surface of the first body member 12 faces the first circuit board. Specifically, a portion of the first signal terminals 13a to 13v, a portion of the first ground terminal 14r, a portion of the second ground terminal 14l, a portion of the fifth ground terminals 16ra and 16rb, and a portion of the sixth ground terminals 16la and 16lb are exposed from the bottom surface of the first body member 12. Solder is then applied to each of these portions. As a result, the first signal terminals 13a to 13v, the first ground terminal 14r, the second ground terminal 14l, the fifth ground terminals 16ra and 16rb, and the sixth ground terminals 16la and 16lb are each connected to an electrode of the first circuit board.

[第2コネクタの構造]
次に、第2コネクタ110の構造について説明する。図3は、第2コネクタ110の斜視図である。
[Structure of second connector]
Next, a description will be given of the structure of the second connector 110. FIG.

第2コネクタ110は、図3に示すように、第2本体部材112,第2信号端子113a~113v、第3グランド端子114r及び第4グランド端子114lを備えている。 As shown in FIG. 3, the second connector 110 includes a second body member 112, second signal terminals 113a-113v, a third ground terminal 114r, and a fourth ground terminal 114l.

第2本体部材112は、底面部112a及び枠部112bを含んでいる。枠部112bは、上方向に見て、環形状を有している。より詳細には、枠部112bは、上方向に見て、長方形状の外縁及び長方形状の内縁を有している。枠部112bの外縁及び枠部112bの内縁のそれぞれは、上方向に見て、左右方向に延びる2本の長辺及び前後方向に延びる2本の短辺を有している。底面部112aは、図4に示すように、上方向に見て、枠部112bに囲まれた領域の上面を塞いでいる。第2本体部材112の材料は、絶縁材料である。第2本体部材112の材料は、例えば、樹脂である。 The second main body member 112 includes a bottom surface portion 112a and a frame portion 112b. The frame portion 112b has a ring shape when viewed in an upward direction. More specifically, the frame portion 112b has a rectangular outer edge and a rectangular inner edge when viewed in an upward direction. Each of the outer edge and the inner edge of the frame portion 112b has two long sides extending in the left-right direction and two short sides extending in the front-rear direction when viewed in an upward direction. As shown in FIG. 4, the bottom surface portion 112a covers the upper surface of the area surrounded by the frame portion 112b when viewed in an upward direction. The material of the second main body member 112 is an insulating material. The material of the second main body member 112 is, for example, a resin.

第3グランド端子114rは、グランド電位に接続される。第3グランド端子114rは、第2本体部材112により支持されている。具体的には、第3グランド端子114rは、枠部112bの右辺、前辺及び後辺により支持されている。以下に、第3グランド端子114rの構造について説明する。 The third ground terminal 114r is connected to a ground potential. The third ground terminal 114r is supported by the second body member 112. Specifically, the third ground terminal 114r is supported by the right side, front side, and rear side of the frame portion 112b. The structure of the third ground terminal 114r is described below.

第3グランド端子114rは、図3に示すように、第3グランド端子本体部114ra、第3グランド端子前部114rb及び第3グランド端子後部114rcを含んでいる。第3グランド端子本体部114raは、枠部12bの右辺の左面、上面及び右面に設けられている。第3グランド端子本体部114raの一部分は、図4に示すように、枠部112bの右辺に埋め込まれている。第3グランド端子前部114rbは、枠部112bの前辺の右端部の前面、上面及び後面に設けられている。第3グランド端子前部114rbの一部分は、枠部112bの前辺に埋め込まれている。第3グランド端子後部114rcは、枠部112bの後辺の右端部の前面、上面及び後面に設けられている。第3グランド端子後部114rcの一部分は、枠部112bの後辺に埋め込まれている。 As shown in FIG. 3, the third ground terminal 114r includes a third ground terminal body 114ra, a third ground terminal front portion 114rb, and a third ground terminal rear portion 114rc. The third ground terminal body 114ra is provided on the left surface, top surface, and right surface of the right side of the frame portion 12b. A portion of the third ground terminal body 114ra is embedded in the right side of the frame portion 112b as shown in FIG. 4. The third ground terminal front portion 114rb is provided on the front surface, top surface, and rear surface of the right end of the front side of the frame portion 112b. A portion of the third ground terminal front portion 114rb is embedded in the front side of the frame portion 112b. The third ground terminal rear portion 114rc is provided on the front surface, top surface, and rear surface of the right end of the rear side of the frame portion 112b. A portion of the third ground terminal rear portion 114rc is embedded in the rear side of the frame portion 112b.

第4グランド端子114lは、グランド電位に接続される。第4グランド端子114lは、図3に示すように、第1本体部材12により支持されている。第4グランド端子114lは、第3グランド端子114rの左に位置している。第4グランド端子114lの構造は、第3グランド端子114rの構造と左右対称であるので、説明を省略する。第3グランド端子114r及び第4グランド端子114lは、金属部材に折り曲げ加工が施されることにより作製される。第3グランド端子114r及び第4グランド端子114lの材料は、例えば、リン青銅等の銅系材料である。 The fourth ground terminal 114l is connected to a ground potential. As shown in FIG. 3, the fourth ground terminal 114l is supported by the first body member 12. The fourth ground terminal 114l is located to the left of the third ground terminal 114r. The structure of the fourth ground terminal 114l is symmetrical to the structure of the third ground terminal 114r, so a description thereof will be omitted. The third ground terminal 114r and the fourth ground terminal 114l are produced by bending a metal member. The material of the third ground terminal 114r and the fourth ground terminal 114l is, for example, a copper-based material such as phosphor bronze.

第2信号端子113a~113vには、高周波信号が入出力する。第2信号端子113a~113vは、第2本体部材112により支持されている。第2信号端子113a~113vは、左右方向において、第3グランド端子114rと第4グランド端子114lとの間に位置している。より詳細には、第2信号端子113a~113kの一部分は、枠部112bの後辺に埋め込まれている。第2信号端子113a~113kは、左から右へとこの順に一列に並んでいる。第2信号端子113l~113vの一部分は、枠部112bの前辺に埋め込まれている。第2信号端子113l~113vは、第2信号端子113a~113kの前に位置している。第2信号端子113l~113vは、左から右へとこの順に一列に並んでいる。第2信号端子113a~113vは、棒状の金属部材に折り曲げ加工が施されることにより作製される。第2信号端子113a~113vの材料は、例えば、リン青銅等の銅系材料である。 High frequency signals are input and output to the second signal terminals 113a to 113v. The second signal terminals 113a to 113v are supported by the second main body member 112. The second signal terminals 113a to 113v are located between the third ground terminal 114r and the fourth ground terminal 114l in the left-right direction. More specifically, a portion of the second signal terminals 113a to 113k is embedded in the rear edge of the frame portion 112b. The second signal terminals 113a to 113k are lined up in a row from left to right in this order. A portion of the second signal terminals 113l to 113v is embedded in the front edge of the frame portion 112b. The second signal terminals 113l to 113v are located in front of the second signal terminals 113a to 113k. The second signal terminals 113l to 113v are lined up in a row from left to right in this order. The second signal terminals 113a to 113v are made by bending a rod-shaped metal member. The material of the second signal terminals 113a to 113v is, for example, a copper-based material such as phosphor bronze.

以上のような第2コネクタ110では、第2本体部材112の上面が回路基板と向かい合うように、第2コネクタ110が第2回路基板(図示せず)に実装される。具体的には、第2信号端子113a~113vの一部分及び第3グランド端子114rの一部分及び第4グランド端子114lの一部分は、第2本体部材112の底面から露出している。そこで、これらの部分のそれぞれに半田が塗布される。これにより、第2信号端子113a~113v及び第3グランド端子114r及び第4グランド端子114lのそれぞれは、第2回路基板の電極に接続される。 In the second connector 110 as described above, the second connector 110 is mounted on a second circuit board (not shown) so that the top surface of the second body member 112 faces the circuit board. Specifically, a portion of the second signal terminals 113a-113v, a portion of the third ground terminal 114r, and a portion of the fourth ground terminal 114l are exposed from the bottom surface of the second body member 112. Solder is then applied to each of these portions. As a result, the second signal terminals 113a-113v, the third ground terminal 114r, and the fourth ground terminal 114l are each connected to an electrode of the second circuit board.

[第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの関係]
ここで、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの関係について説明する。図4は、コネクタセット1の端子の斜視図である。図5は、図1のA-Aにおける断面図である。図6は、図1のB-Bにおける断面図である。
[Relationship between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r]
Here, the relationship between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r will be described. Fig. 4 is a perspective view of the terminals of the connector set 1. Fig. 5 is a cross-sectional view taken along line A-A in Fig. 1. Fig. 6 is a cross-sectional view taken along line B-B in Fig. 1.

図4に示すように、第1信号端子13a~13vのそれぞれは、第2信号端子113a~113vに接触している。また、第5グランド端子16ra,16rbは、弾性変形しつつ第3グランド端子114rに接触する。第6グランド端子16la,16lbは、弾性変形しつつ第4グランド端子114laに接触する。 As shown in FIG. 4, the first signal terminals 13a to 13v are in contact with the second signal terminals 113a to 113v, respectively. The fifth ground terminals 16ra and 16rb are in contact with the third ground terminal 114r while undergoing elastic deformation. The sixth ground terminals 16la and 16lb are in contact with the fourth ground terminal 114la while undergoing elastic deformation.

第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとは、接触していてもよいし、接触していなくてもよい。本実施形態では、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとは、接触していない。 The first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r may or may not be in contact with each other. In this embodiment, the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r are not in contact with each other.

第1グランド端子14rは、図5に示すように、上下方向に延びる第1部分14raaを含んでいる。第1部分14raaは、第1グランド端子本体部14raの一部分である。第1部分14raaは、枠部12bの右辺の左面から露出している。より詳細には、第1部分14raaは、第1主面、第2主面及び2つの第1側面を有している。第1主面は、第1本体部材12から露出している。第1部分14raaの第2主面及び2つの第1側面が第1本体部材12に埋まっていることにより、第1部分14raaが第1本体部材12に保持されている。これにより、第1部分14raaは、弾性変形できない。 As shown in FIG. 5, the first ground terminal 14r includes a first portion 14raa extending in the up-down direction. The first portion 14raa is a part of the first ground terminal main body 14ra. The first portion 14raa is exposed from the left surface of the right side of the frame portion 12b. More specifically, the first portion 14raa has a first main surface, a second main surface, and two first side surfaces. The first main surface is exposed from the first main body member 12. The second main surface and the two first side surfaces of the first portion 14raa are embedded in the first main body member 12, so that the first portion 14raa is held by the first main body member 12. As a result, the first portion 14raa cannot be elastically deformed.

第3グランド端子114rは、図5に示すように、上下方向に延びる第2部分114raaを含んでいる。第2部分114raaは、第3グランド端子本体部114raの一部分である。第2部分114raaは、枠部112bの右辺の右面から露出している。より詳細には、第2部分114raaは、第3主面、第4主面及び2つの第2側面を有している。第3主面は、第2本体部材112から露出している。第2部分114raaの第4主面及び2つの第2側面が第2本体部材112に埋まっていることにより、第2部分114raaが第2本体部材112に保持されている。これにより、第2部分114raaは、弾性変形できない。 As shown in FIG. 5, the third ground terminal 114r includes a second portion 114raa extending in the vertical direction. The second portion 114raa is a part of the third ground terminal main body portion 114ra. The second portion 114raa is exposed from the right surface of the right edge of the frame portion 112b. More specifically, the second portion 114raa has a third main surface, a fourth main surface, and two second side surfaces. The third main surface is exposed from the second main body member 112. The fourth main surface and the two second side surfaces of the second portion 114raa are embedded in the second main body member 112, so that the second portion 114raa is held by the second main body member 112. This prevents the second portion 114raa from elastically deforming.

ここで、第1部分14raaと第2部分114raaとが向かい合っている。これにより、第1部分14raaと第2部分114raaとの間に空間Sp1が存在している。第1部分14raaは、第2部分114raaの右に位置している。第1部分14raa又は第2部分114raaが上下方向に対して傾いていることにより、空間Sp1が下から上に行くにしたがって大きくなっている。本実施形態では、第1部分14raaは、上下方向に対して傾いている。第1部分14raaの上端は、第1部分14raaの下端より右に位置している。第2部分114raaは、上下方向に対して傾いていない。ただし、以下に説明するように、第1部分14raaは、第2部分114raaと接触していない。 Here, the first portion 14raa and the second portion 114raa face each other. As a result, a space Sp1 exists between the first portion 14raa and the second portion 114raa. The first portion 14raa is located to the right of the second portion 114raa. Since the first portion 14raa or the second portion 114raa is inclined in the vertical direction, the space Sp1 becomes larger from bottom to top. In this embodiment, the first portion 14raa is inclined in the vertical direction. The upper end of the first portion 14raa is located to the right of the lower end of the first portion 14raa. The second portion 114raa is not inclined in the vertical direction. However, as described below, the first portion 14raa is not in contact with the second portion 114raa.

第1本体部材12の枠部12bの右辺が第2部分114raaに接触することにより、第1部分14raaと第2部分114raaとが向かい合うと共に、第1部分14raaと第2部分114raaとの間に空間Sp1が存在している。具体的には、第1本体部材12の枠部12bの右辺は、第1面S1を有している。第1面S1は、左方向を向いている。第1面S1は、第1部分14raaより左に位置している。そして、第1面S1は、第2部分114raaに接触している。これにより、第1部分14raaは、第2部分114raaと接触していない。 The right side of the frame portion 12b of the first main body member 12 contacts the second portion 114raa, so that the first portion 14raa and the second portion 114raa face each other, and a space Sp1 exists between the first portion 14raa and the second portion 114raa. Specifically, the right side of the frame portion 12b of the first main body member 12 has a first surface S1. The first surface S1 faces leftward. The first surface S1 is located to the left of the first portion 14raa. The first surface S1 contacts the second portion 114raa. As a result, the first portion 14raa is not in contact with the second portion 114raa.

第1グランド端子14rは、図5に示すように、上下方向に延びる第1部分14rdaを含んでいる。第1部分14rdaは、第1グランド端子カバー部14rdの一部分である。第1部分14rdaは、突起部12aの右面から露出している。より詳細には、第1部分14rdaは、第1主面、第2主面及び2つの第1側面を有している。第1主面は、第1本体部材12から露出している。第1部分14rdaの第2主面及び2つの第1側面が第1本体部材12に埋まっていることにより、第1部分14rdaが第1本体部材12に保持されている。これにより、第1部分14rdaは、弾性変形できない。 As shown in FIG. 5, the first ground terminal 14r includes a first portion 14rda extending in the up-down direction. The first portion 14rda is a part of the first ground terminal cover portion 14rd. The first portion 14rda is exposed from the right surface of the protrusion portion 12a. More specifically, the first portion 14rda has a first main surface, a second main surface, and two first side surfaces. The first main surface is exposed from the first body member 12. The second main surface and the two first side surfaces of the first portion 14rda are embedded in the first body member 12, so that the first portion 14rda is held by the first body member 12. As a result, the first portion 14rda cannot be elastically deformed.

第3グランド端子114rは、図5に示すように、上下方向に延びる第2部分114rabを含んでいる。第2部分114rabは、第3グランド端子本体部114raの一部分である。第2部分114rabは、枠部112bの右辺の左面から露出している。より詳細には、第2部分114rabは、第3主面、第4主面及び2つの第2側面を有している。第3主面は、第2本体部材112から露出している。第2部分114rabの第4主面及び2つの第2側面が第2本体部材112に埋まっていることにより、第2部分114rabが第2本体部材112に保持されている。これにより、第2部分114rabは、弾性変形できない。 As shown in FIG. 5, the third ground terminal 114r includes a second portion 114rab extending in the vertical direction. The second portion 114rab is a part of the third ground terminal main body 114ra. The second portion 114rab is exposed from the left surface of the right side of the frame portion 112b. More specifically, the second portion 114rab has a third main surface, a fourth main surface, and two second side surfaces. The third main surface is exposed from the second main body member 112. The fourth main surface and the two second side surfaces of the second portion 114rab are embedded in the second main body member 112, so that the second portion 114rab is held by the second main body member 112. This prevents the second portion 114rab from elastically deforming.

ここで、第1部分14rdaと第2部分114rabとが向かい合っている。これにより、第1部分14rdaと第2部分114rabとの間に空間Sp2が存在している。第1部分14rdaは、第2部分114rabの左に位置している。第1部分14rda又は第2部分114rdaが上下方向に対して傾いていることにより、空間Sp2が下から上に行くにしたがって大きくなっている。本実施形態では、第1部分14rdaは、上下方向に対して傾いている。第1部分14rdaの上端は、第1部分14rdaの下端より左に位置している。ただし、以下に説明するように、第1部分14rdaは、第2部分114rabと接触していない。 Here, the first portion 14rda and the second portion 114rab face each other. As a result, a space Sp2 exists between the first portion 14rda and the second portion 114rab. The first portion 14rda is located to the left of the second portion 114rab. Since the first portion 14rda or the second portion 114rda is inclined in the vertical direction, the space Sp2 becomes larger from bottom to top. In this embodiment, the first portion 14rda is inclined in the vertical direction. The upper end of the first portion 14rda is located to the left of the lower end of the first portion 14rda. However, as described below, the first portion 14rda is not in contact with the second portion 114rab.

第1本体部材12の突起部12aの右端が第2部分114rabに接触することにより、第1部分14rdaと第2部分114rbaとが向かい合っていると共に、第1部分14rdaと第2部分114rbaとの間に空間Sp2が存在している。具体的には、第1本体部材12の突起部12aの右端は、第1面S11を有している。第1面S11は、右方向を向いている。第1面S11は、第1部分14rdaより右に位置している。そして、第1面S11は、第2部分114rabに接触している。これにより、第1部分14rdaは、第2部分114rabと接触していない。 The right end of the protrusion 12a of the first main body member 12 comes into contact with the second portion 114rab, so that the first portion 14rda and the second portion 114rba face each other, and a space Sp2 exists between the first portion 14rda and the second portion 114rba. Specifically, the right end of the protrusion 12a of the first main body member 12 has a first surface S11. The first surface S11 faces to the right. The first surface S11 is located to the right of the first portion 14rda. The first surface S11 comes into contact with the second portion 114rab. As a result, the first portion 14rda is not in contact with the second portion 114rab.

第1グランド端子14rは、図6に示すように、上下方向に延びる第1部分14rbaを含んでいる。第1部分14rbaは、第1グランド端子前部14rbの一部分である。第1部分14rbaは、枠部12bの前辺の後面から露出している。より詳細には、第1部分14rbaは、第1主面、第2主面及び2つの第1側面を有している。第1主面は、第1本体部材12から露出している。第1部分14rbaの第2主面及び2つの第1側面が第1本体部材12に埋まっていることにより、第1部分14rbaが第1本体部材12に保持されている。これにより、第1部分14rbaは、弾性変形できない。 As shown in FIG. 6, the first ground terminal 14r includes a first portion 14rba extending in the up-down direction. The first portion 14rba is a part of the first ground terminal front portion 14rb. The first portion 14rba is exposed from the rear surface of the front edge of the frame portion 12b. More specifically, the first portion 14rba has a first main surface, a second main surface, and two first side surfaces. The first main surface is exposed from the first body member 12. The second main surface and the two first side surfaces of the first portion 14rba are embedded in the first body member 12, so that the first portion 14rba is held by the first body member 12. This prevents the first portion 14rba from elastically deforming.

第3グランド端子114rは、図6に示すように、上下方向に延びる第2部分114rbaを含んでいる。第2部分114rbaは、第3グランド端子前部114rbの一部分である。第2部分114rbaは、枠部112bの前辺の前面から露出している。より詳細には、第2部分114rbaは、第3主面、第4主面及び2つの第2側面を有している。第3主面は、第2本体部材112から露出している。第2部分114rbaの第4主面及び2つの第2側面が第2本体部材112に埋まっていることにより、第2部分114rbaが第2本体部材112に保持されている。これにより、第2部分114rbaは、弾性変形できない。 As shown in FIG. 6, the third ground terminal 114r includes a second portion 114rba extending in the up-down direction. The second portion 114rba is a part of the third ground terminal front portion 114rb. The second portion 114rba is exposed from the front surface of the front edge of the frame portion 112b. More specifically, the second portion 114rba has a third main surface, a fourth main surface, and two second side surfaces. The third main surface is exposed from the second body member 112. The fourth main surface and the two second side surfaces of the second portion 114rba are embedded in the second body member 112, so that the second portion 114rba is held by the second body member 112. This prevents the second portion 114rba from elastically deforming.

ここで、第1部分14rbaと第2部分114rbaとが向かい合っている。これにより、第1部分14rbaと第2部分114rbaとの間に空間Sp3が存在している。第1部分14rbaは、第2部分114rbaの前に位置している。第1部分14rba又は第2部分114rbaが上下方向に対して傾いていることにより、空間Sp3が下から上に行くにしたがって大きくなっている。本実施形態では、第1部分14rbaは、上下方向に対して傾いている。第1部分14rbaの上端は、第1部分14rbaの下端より前に位置している。ただし、以下に説明するように、第1部分14rbaは、第2部分114rbaと接触していない。 Here, the first portion 14rba and the second portion 114rba face each other. As a result, a space Sp3 exists between the first portion 14rba and the second portion 114rba. The first portion 14rba is located in front of the second portion 114rba. Since the first portion 14rba or the second portion 114rba is inclined in the vertical direction, the space Sp3 becomes larger from bottom to top. In this embodiment, the first portion 14rba is inclined in the vertical direction. The upper end of the first portion 14rba is located in front of the lower end of the first portion 14rba. However, as described below, the first portion 14rba is not in contact with the second portion 114rba.

第1本体部材12の枠部12bの前辺が第2部分114rbaに接触することにより、第1部分14rbaと第2部分114rbaとが向かい合っていると共に、第1部分14rbaと第2部分114rbaとの間に空間Sp3が存在している。具体的には、第1本体部材12の枠部12bの前辺は、第1面S21を有している。第1面S21は、後方向を向いている。第1面S21は、第1部分14rbaより後に位置している。そして、第1面S21は、第2部分114rbaに接触している。これにより、第1部分14rbaは、第2部分114rbaと接触していない。 The front edge of the frame portion 12b of the first main body member 12 contacts the second portion 114rba, so that the first portion 14rba and the second portion 114rba face each other, and a space Sp3 exists between the first portion 14rba and the second portion 114rba. Specifically, the front edge of the frame portion 12b of the first main body member 12 has a first surface S21. The first surface S21 faces in the rear direction. The first surface S21 is located behind the first portion 14rba. The first surface S21 contacts the second portion 114rba. As a result, the first portion 14rba is not in contact with the second portion 114rba.

なお、第1グランド端子後部14rc及び第3グランド端子後部114rcは、第1グランド端子前部14rb及び第3グランド端子前部114rbと前後対称な構造を有しているので、説明を省略する。また、第2グランド端子14l及び第4グランド端子114lは、第1グランド端子14r及び第3グランド端子114rと左右対称な構造を有しているので説明を省略する。 The first ground terminal rear portion 14rc and the third ground terminal rear portion 114rc have a structure that is symmetrical from front to back with the first ground terminal front portion 14rb and the third ground terminal front portion 114rb, so a description thereof will be omitted. Also, the second ground terminal 14l and the fourth ground terminal 114l have a structure that is symmetrical from left to right with the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r, so a description thereof will be omitted.

[効果]
コネクタセット1によれば、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間の容量に起因するLC共振回路が第1コネクタ10と第2コネクタ110との間の高周波信号の伝送に影響を及ぼすことを抑制できる。より詳細には、第1本体部材12の枠部12bの右辺が第2部分114raaに接触することにより、第1部分14raaと第2部分114raaとが向かい合っていると共に、第1部分14raaと第2部分114raaとの間に空間Sp1が存在している。これにより、第1部分14raaと第2部分114raaとの距離が大きくなるので、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間に形成される容量が小さくなる。そのため、LC共振回路の共振周波数が高くなる。これにより、LC共振回路の共振周波数が、第1コネクタ10及び第2コネクタ110を伝送される高周波信号の帯域から外れる。以上より、コネクタセット1によれば、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間の容量に起因するLC共振回路が第1コネクタ10と第2コネクタ110との間の高周波信号の伝送に影響を及ぼすことを抑制できる。
[effect]
According to the connector set 1, it is possible to suppress the LC resonant circuit caused by the capacitance between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r from affecting the transmission of high-frequency signals between the first connector 10 and the second connector 110. More specifically, the right side of the frame portion 12b of the first main body member 12 contacts the second portion 114raa, so that the first portion 14raa and the second portion 114raa face each other, and a space Sp1 exists between the first portion 14raa and the second portion 114raa. As a result, the distance between the first portion 14raa and the second portion 114raa increases, so that the capacitance formed between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r decreases. Therefore, the resonant frequency of the LC resonant circuit becomes high. As a result, the resonant frequency of the LC resonant circuit is out of the band of the high-frequency signals transmitted through the first connector 10 and the second connector 110. As described above, the connector set 1 can prevent the LC resonant circuit caused by the capacitance between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r from affecting the transmission of high-frequency signals between the first connector 10 and the second connector 110.

コネクタセット1によれば、以下の理由によっても、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間の容量に起因するLC共振回路が第1コネクタ10と第2コネクタ110との間の高周波信号の伝送に影響を及ぼすことを抑制できる。より詳細には、第1グランド端子14rは、図5に示すように、上下方向に延びる第1部分14raaを含んでいる。第3グランド端子114rは、図5に示すように、上下方向に延びる第2部分114raaを含んでいる。第1部分14raaと第2部分114raaとが向かい合っていると共に、第1部分14raaと第2部分114raaとの間に空間Sp1が存在している。第1部分14raa又は第2部分114raaが上下方向に対して傾いていることにより、空間Sp1が下から上に行くにしたがって大きくなっている。これにより、第1部分14raaと第2部分114raaとの距離が大きくなるので、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間に形成される容量が小さくなる。そのため、LC共振回路の共振周波数が高くなる。これにより、LC共振回路の共振周波数が、第1コネクタ10及び第2コネクタ110を伝送される高周波信号の帯域から外れる。以上より、コネクタセット1によれば、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間の容量に起因するLC共振回路が第1コネクタ10と第2コネクタ110との間の高周波信号の伝送に影響を及ぼすことを抑制できる。 The connector set 1 can also suppress the LC resonant circuit caused by the capacitance between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r from affecting the transmission of high-frequency signals between the first connector 10 and the second connector 110 for the following reasons. More specifically, the first ground terminal 14r includes a first portion 14raa extending in the vertical direction as shown in FIG. 5. The third ground terminal 114r includes a second portion 114raa extending in the vertical direction as shown in FIG. 5. The first portion 14raa and the second portion 114raa face each other, and a space Sp1 exists between the first portion 14raa and the second portion 114raa. Since the first portion 14raa or the second portion 114raa is inclined with respect to the vertical direction, the space Sp1 becomes larger from bottom to top. As a result, the distance between the first portion 14raa and the second portion 114raa increases, and the capacitance formed between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r decreases. This increases the resonant frequency of the LC resonant circuit. This causes the resonant frequency of the LC resonant circuit to deviate from the band of the high-frequency signal transmitted through the first connector 10 and the second connector 110. As described above, the connector set 1 can suppress the LC resonant circuit caused by the capacitance between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r from affecting the transmission of the high-frequency signal between the first connector 10 and the second connector 110.

ところで、第1部分14raaは、第1本体部材12に保持されることにより弾性変形できない。第2部分114raaは、第2本体部材112に保持されることにより弾性変形できない。そのため、第1コネクタ10と第2コネクタ110とが結合した状態によって、第1部分14raaと第2部分114raaとが接触したり、接触しなかったりする。本実施形態では、第1部分14raaは、第2部分114raaと接触していない。そこで、第5グランド端子16ra,16rbは、弾性変形しつつ第3グランド端子114rに接触する。これにより、第5グランド端子16ra,16rbが第3グランド端子114rにより確実に接触するようになる。 The first portion 14raa cannot be elastically deformed because it is held by the first body member 12. The second portion 114raa cannot be elastically deformed because it is held by the second body member 112. Therefore, depending on the state in which the first connector 10 and the second connector 110 are connected, the first portion 14raa and the second portion 114raa may or may not be in contact. In this embodiment, the first portion 14raa is not in contact with the second portion 114raa. Therefore, the fifth ground terminals 16ra and 16rb contact the third ground terminal 114r while elastically deforming. This allows the fifth ground terminals 16ra and 16rb to more reliably contact the third ground terminal 114r.

また、前記の通り、第1部分14raaは、第2部分114raaと接触していない。この場合、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間に容量が形成されやすい。すなわち、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間の容量に起因するLC共振回路が第1コネクタ10と第2コネクタ110との間の高周波信号の伝送に影響を及ぼしやすい。そこで、コネクタセット1では、第1部分14raaが上下方向に対して傾いていることにより、空間Sp1が下から上に行くにしたがって大きくなっている。これにより、第1グランド端子14rと第3グランド端子114rとの間の容量に起因するLC共振回路が第1コネクタ10と第2コネクタ110との間の高周波信号の伝送に影響を及ぼすことを抑制できる。 As described above, the first portion 14raa is not in contact with the second portion 114raa. In this case, a capacitance is likely to be formed between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r. That is, an LC resonant circuit caused by the capacitance between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r is likely to affect the transmission of high-frequency signals between the first connector 10 and the second connector 110. Therefore, in the connector set 1, the first portion 14raa is inclined in the vertical direction, so that the space Sp1 becomes larger from bottom to top. This makes it possible to suppress the LC resonant circuit caused by the capacitance between the first ground terminal 14r and the third ground terminal 114r from affecting the transmission of high-frequency signals between the first connector 10 and the second connector 110.

(変形例)
以下に、変形例に係るコネクタセット1aについて図面を参照しながら説明する。図7は、コネクタセット1aの断面図である。
(Modification)
A connector set 1a according to a modified example will be described below with reference to the drawings. Fig. 7 is a cross-sectional view of the connector set 1a.

コネクタセット1aは、第2部分114raaが第1グランド端子14rに接触している点においてコネクタセット1と相違する。より詳細には、第1部分14rdaから第2部分114rabに向かう方向を第1方向と定義する。第1方向は、右方向である。第1グランド端子14rは、第1部分14rdaに対して右(第1方向)に位置する第1部分14raa(第3部分)を更に含んでいる。第3グランド端子114rは、第2部分114rabに対して右(第1方向)に位置する第2部分114raa(第4部分)を更に含んでいる。第2部分114rabが第1本体部材12により右方向(第1方向)に押されることにより、第2部分114raa(第4部分)が第1部分14raa(第3部分)に押し付けられている。コネクタセット1aのその他の構造は、コネクタセット1と同じであるので説明を省略する。コネクタセット1aは、コネクタセット1と同じ効果を奏することができる。 The connector set 1a differs from the connector set 1 in that the second portion 114raa is in contact with the first ground terminal 14r. More specifically, the direction from the first portion 14rda to the second portion 114rab is defined as the first direction. The first direction is the rightward direction. The first ground terminal 14r further includes a first portion 14raa (third portion) located to the right (first direction) of the first portion 14rda. The third ground terminal 114r further includes a second portion 114raa (fourth portion) located to the right (first direction) of the second portion 114rab. The second portion 114rab is pushed to the right (first direction) by the first body member 12, so that the second portion 114raa (fourth portion) is pressed against the first portion 14raa (third portion). The rest of the structure of connector set 1a is the same as connector set 1, so a detailed explanation will be omitted. Connector set 1a can achieve the same effects as connector set 1.

(その他の実施形態)
本発明に係るコネクタセットは、コネクタセット1に限らず、その要旨の範囲内において変更可能である。また、コネクタセット1の構造を任意に組み合わせてもよい。
Other Embodiments
The connector set according to the present invention is not limited to the connector set 1, and may be modified within the scope of the present invention. Furthermore, the structures of the connector set 1 may be combined in any desired manner.

なお、第2本体部材112の枠部112bの右辺が第1部分14raaに接触することにより、第1部分14raaと第2部分114raaとが向かい合っていると共に、第1部分14raaと第2部分114raaとの間に空間Sp1が存在していてもよい。この場合、第2本体部材112は、第2面S2を有している。第2面S2は、第1部分14raaに接触している。 The right side of the frame portion 112b of the second main body member 112 may contact the first portion 14raa, so that the first portion 14raa and the second portion 114raa face each other, and a space Sp1 may exist between the first portion 14raa and the second portion 114raa. In this case, the second main body member 112 has a second surface S2. The second surface S2 is in contact with the first portion 14raa.

なお、第1信号端子の数は、1以上であればよい。また、第2信号端子の数は、1以上であればよい。 The number of first signal terminals may be one or more. The number of second signal terminals may be one or more.

なお、第2部分は、上下方向に対して傾いていてもよい。この場合、第1部分は、上下方向に対して傾いていてもよいし、傾いていなくてもよい。 The second portion may be inclined in the vertical direction. In this case, the first portion may or may not be inclined in the vertical direction.

なお、第1方向は、右方向以外の方向であってもよい。 The first direction may be a direction other than the right direction.

本発明は、以下の構造を備える。 The present invention has the following structure:

(1)
第1コネクタ及び第2コネクタを備えるコネクタセットであって、
前記第1コネクタは、第1本体部材と、第1グランド端子と、第2グランド端子と、1以上の第1信号端子と、を備えており、
前記第2コネクタは、第2本体部材と、第3グランド端子と、第4グランド端子と、1以上の第2信号端子と、を備えており、
前記第1グランド端子、前記第2グランド端子及び1以上の第1信号端子は、前記第1本体部材により支持されており、
前記第3グランド端子、前記第4グランド端子及び1以上の第2信号端子は、前記第2本体部材により支持されており、
前記第2グランド端子は、前記第1グランド端子の左に位置しており、
前記1以上の第1信号端子は、左右方向において、前記第1グランド端子と前記第2グランド端子との間に位置しており、
前記第4グランド端子は、前記第3グランド端子の左に位置しており、
前記1以上の第2信号端子は、左右方向において、前記第3グランド端子と前記第4グランド端子との間に位置しており、
前記第1グランド端子は、上下方向に延びる第1部分を含んでおり、
前記第3グランド端子は、上下方向に延びる第2部分を含んでおり、
前記第1コネクタは、前記第2コネクタの上に位置しており、
前記1以上の第1信号端子は、前記1以上の第2信号端子に接触しており、
前記第1本体部材が前記第2部分に接触すること又は前記第2本体部材が前記第1部分に接触することにより、前記第1部分と前記第2部分とが向かい合うと共に、前記第1部分と前記第2部分との間に空間が存在している、
コネクタセット。
(1)
A connector set including a first connector and a second connector,
the first connector comprises a first body member, a first ground terminal, a second ground terminal, and one or more first signal terminals;
the second connector includes a second body member, a third ground terminal, a fourth ground terminal, and one or more second signal terminals;
the first ground terminal, the second ground terminal, and the one or more first signal terminals are supported by the first body member;
the third ground terminal, the fourth ground terminal, and the one or more second signal terminals are supported by the second body member;
the second ground terminal is located to the left of the first ground terminal,
the one or more first signal terminals are located between the first ground terminal and the second ground terminal in a left-right direction,
the fourth ground terminal is located to the left of the third ground terminal,
the one or more second signal terminals are located between the third ground terminal and the fourth ground terminal in a left-right direction,
The first ground terminal includes a first portion extending in a vertical direction,
the third ground terminal includes a second portion extending in a vertical direction,
the first connector is located above the second connector;
the one or more first signal terminals are in contact with the one or more second signal terminals;
When the first body member contacts the second part or when the second body member contacts the first part, the first part and the second part face each other and a space exists between the first part and the second part.
Connector set.

(2)
前記第1部分又は前記第2部分が上下方向に対して傾いていることにより、前記空間が下から上に行くにしたがって大きくなっている、
(1)に記載のコネクタセット。
(2)
The first portion or the second portion is inclined with respect to the up-down direction, so that the space becomes larger from bottom to top.
A connector set as described in (1).

(3)
前記第1コネクタは、第5グランド端子を、更に備えており、
前記第5グランド端子は、前記第1本体部材により支持されており、
前記第5グランド端子は、弾性変形しつつ前記第3グランド端子に接触する、
(1)又は(2)に記載のコネクタセット。
(3)
The first connector further includes a fifth ground terminal,
the fifth ground terminal is supported by the first body member,
the fifth ground terminal is brought into contact with the third ground terminal while being elastically deformed;
A connector set according to (1) or (2).

(4)
前記第1部分は、第1主面、第2主面及び2つの第1側面を有しており、
前記第2部分は、第3主面、第4主面及び2つの第2側面を有しており、
前記第1主面は、前記第1本体部材から露出しており、
前記第3主面は、前記第2本体部材から露出しており、
前記第1部分の前記第2主面及び前記2つの第1側面が前記第1本体部材に埋まっていることにより、前記第1部分が前記第1本体部材に保持されており、
前記第2部分の前記第4主面及び前記2つの第2側面が前記第2本体部材に埋まっていることにより、前記第2部分が前記第2本体部材に保持されている、
(1)ないし(3)のいずれかに記載のコネクタセット。
(4)
the first portion has a first major surface, a second major surface, and two first side surfaces;
the second portion has a third major surface, a fourth major surface, and two second side surfaces;
the first main surface is exposed from the first body member;
the third major surface is exposed from the second body member;
the second main surface and the two first side surfaces of the first portion are embedded in the first body member, thereby holding the first portion in the first body member;
the fourth main surface and the two second side surfaces of the second portion are embedded in the second body member, thereby holding the second portion in the second body member;
A connector set according to any one of (1) to (3).

(5)
前記第1部分は、上下方向に対して傾いている、
(2)に記載のコネクタセット。
(5)
The first portion is inclined with respect to the up-down direction.
A connector set as described in (2).

(6)
前記第2部分は、上下方向に対して傾いている、
(2)に記載のコネクタセット。
(6)
The second portion is inclined with respect to the up-down direction.
A connector set as described in (2).

(7)
前記第1部分は、前記第2部分と接触していない、
(1)ないし(6)のいずれかに記載のコネクタセット。
(7)
The first portion is not in contact with the second portion.
A connector set according to any one of (1) to (6).

(8)
前記第1本体部材は、第1面を有しており、
前記第1面は、前記第2部分に接触している、
(1)ないし(7)のいずれかに記載のコネクタセット。
(8)
The first body member has a first surface;
The first surface is in contact with the second portion.
A connector set according to any one of (1) to (7).

(9)
前記第2本体部材は、第2面を有しており、
前記第2面は、前記第1部分に接触している、
(1)ないし(7)のいずれかに記載のコネクタセット。
(9)
The second body member has a second surface;
The second surface is in contact with the first portion.
A connector set according to any one of (1) to (7).

1,1a:コネクタセット
10:第1コネクタ
12:第1本体部材
12a:突起部
12b:枠部
12c:連結部
13a~13v:第1信号端子
14l:第2グランド端子
14r:第1グランド端子
14ra:第1グランド端子本体部
14raa,14rba,14rda:第1部分
14rb:第1グランド端子前部
14rc:第1グランド端子後部
14rd:第1グランド端子カバー部
16la,16lb:第6グランド端子
16ra,16rb:第5グランド端子
110:第2コネクタ
112:第2本体部材
112a:底面部
112b:枠部
113a~113v:第2信号端子
114l:第4グランド端子
114la:第4グランド端子
114r:第3グランド端子
114ra:第3グランド端子本体部
114raa,114rba,114rab:第2部分
114rb:第3グランド端子前部
114rc:第3グランド端子後部
Sp1~Sp3:空間
1, 1a: Connector set 10: First connector 12: First main body member 12a: Protrusion portion 12b: Frame portion 12c: Connecting portions 13a to 13v: First signal terminal 14l: Second ground terminal 14r: First ground terminal 14ra: First ground terminal main body portion 14raa, 14rba, 14rda: First portion 14rb: First ground terminal front portion 14rc: First ground terminal rear portion 14rd: First ground terminal cover portion 16la, 16lb: Sixth ground terminal 1 6ra, 16rb: fifth ground terminal 110: second connector 112: second main body member 112a: bottom surface portion 112b: frame portions 113a to 113v: second signal terminal 114l: fourth ground terminal 114la: fourth ground terminal 114r: third ground terminal 114ra: third ground terminal main body portion 114raa, 114rba, 114rab: second portion 114rb: third ground terminal front portion 114rc: third ground terminal rear portions Sp1 to Sp3: space

Claims (9)

第1コネクタ及び第2コネクタを備えるコネクタセットであって、
前記第1コネクタは、第1本体部材と、第1グランド端子と、第2グランド端子と、1以上の第1信号端子と、を備えており、
前記第2コネクタは、第2本体部材と、第3グランド端子と、第4グランド端子と、1以上の第2信号端子と、を備えており、
前記第1グランド端子、前記第2グランド端子及び1以上の第1信号端子は、前記第1本体部材により支持されており、
前記第3グランド端子、前記第4グランド端子及び1以上の第2信号端子は、前記第2本体部材により支持されており、
前記第2グランド端子は、前記第1グランド端子の左に位置しており、
前記1以上の第1信号端子は、左右方向において、前記第1グランド端子と前記第2グランド端子との間に位置しており、
前記第4グランド端子は、前記第3グランド端子の左に位置しており、
前記1以上の第2信号端子は、左右方向において、前記第3グランド端子と前記第4グランド端子との間に位置しており、
前記第1グランド端子は、上下方向に延びる第1部分を含んでおり、
前記第3グランド端子は、上下方向に延びる第2部分を含んでおり、
前記第1コネクタは、前記第2コネクタの上に位置しており、
前記1以上の第1信号端子は、前記1以上の第2信号端子に接触しており、
前記第1本体部材が前記第2部分に接触すること又は前記第2本体部材が前記第1部分に接触することにより、前記第1部分と前記第2部分とが向かい合うと共に、前記第1部分と前記第2部分との間に空間が存在している、
コネクタセット。
A connector set including a first connector and a second connector,
the first connector comprises a first body member, a first ground terminal, a second ground terminal, and one or more first signal terminals;
the second connector includes a second body member, a third ground terminal, a fourth ground terminal, and one or more second signal terminals;
the first ground terminal, the second ground terminal, and the one or more first signal terminals are supported by the first body member;
the third ground terminal, the fourth ground terminal, and the one or more second signal terminals are supported by the second body member;
the second ground terminal is located to the left of the first ground terminal,
the one or more first signal terminals are located between the first ground terminal and the second ground terminal in a left-right direction,
the fourth ground terminal is located to the left of the third ground terminal,
the one or more second signal terminals are located between the third ground terminal and the fourth ground terminal in a left-right direction,
The first ground terminal includes a first portion extending in a vertical direction,
the third ground terminal includes a second portion extending in a vertical direction,
the first connector is located above the second connector;
the one or more first signal terminals are in contact with the one or more second signal terminals;
When the first body member contacts the second part or when the second body member contacts the first part, the first part and the second part face each other and a space exists between the first part and the second part.
Connector set.
前記第1部分又は前記第2部分が上下方向に対して傾いていることにより、前記空間が下から上に行くにしたがって大きくなっている、
請求項1に記載のコネクタセット。
The first portion or the second portion is inclined with respect to the up-down direction, so that the space becomes larger from bottom to top.
The connector set according to claim 1 .
前記第1コネクタは、第5グランド端子を、更に備えており、
前記第5グランド端子は、前記第1本体部材により支持されており、
前記第5グランド端子は、弾性変形しつつ前記第3グランド端子に接触する、
請求項1又は請求項2に記載のコネクタセット。
The first connector further includes a fifth ground terminal,
the fifth ground terminal is supported by the first body member,
the fifth ground terminal is brought into contact with the third ground terminal while being elastically deformed;
The connector set according to claim 1 or 2.
前記第1部分は、第1主面、第2主面及び2つの第1側面を有しており、
前記第2部分は、第3主面、第4主面及び2つの第2側面を有しており、
前記第1主面は、前記第1本体部材から露出しており、
前記第3主面は、前記第2本体部材から露出しており、
前記第1部分の前記第2主面及び前記2つの第1側面が前記第1本体部材に埋まっていることにより、前記第1部分が前記第1本体部材に保持されており、
前記第2部分の前記第4主面及び前記2つの第2側面が前記第2本体部材に埋まっていることにより、前記第2部分が前記第2本体部材に保持されている、
請求項1又は請求項2に記載のコネクタセット。
the first portion has a first major surface, a second major surface, and two first side surfaces;
the second portion has a third major surface, a fourth major surface, and two second side surfaces;
the first main surface is exposed from the first body member;
the third major surface is exposed from the second body member;
the second main surface and the two first side surfaces of the first portion are embedded in the first body member, thereby holding the first portion in the first body member;
the fourth main surface and the two second side surfaces of the second portion are embedded in the second body member, thereby holding the second portion in the second body member;
The connector set according to claim 1 or 2.
前記第1部分は、上下方向に対して傾いている、
請求項2に記載のコネクタセット。
The first portion is inclined with respect to the up-down direction.
The connector set according to claim 2 .
前記第2部分は、上下方向に対して傾いている、
請求項2に記載のコネクタセット。
The second portion is inclined with respect to the up-down direction.
The connector set according to claim 2 .
前記第1部分は、前記第2部分と接触していない、
請求項1又は請求項2に記載のコネクタセット。
The first portion is not in contact with the second portion.
The connector set according to claim 1 or 2.
前記第1本体部材は、第1面を有しており、
前記第1面は、前記第2部分に接触している、
請求項1又は請求項2に記載のコネクタセット。
The first body member has a first surface;
The first surface is in contact with the second portion.
The connector set according to claim 1 or 2.
前記第2本体部材は、第2面を有しており、
前記第2面は、前記第1部分に接触している、
請求項1又は請求項2に記載のコネクタセット。
The second body member has a second surface;
The second surface is in contact with the first portion.
The connector set according to claim 1 or 2.
JP2022180327A 2022-11-10 2022-11-10 Connector Set Pending JP2024070003A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022180327A JP2024070003A (en) 2022-11-10 2022-11-10 Connector Set
CN202311429599.6A CN118017298A (en) 2022-11-10 2023-10-31 Connector assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022180327A JP2024070003A (en) 2022-11-10 2022-11-10 Connector Set

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024070003A true JP2024070003A (en) 2024-05-22

Family

ID=90953208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022180327A Pending JP2024070003A (en) 2022-11-10 2022-11-10 Connector Set

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024070003A (en)
CN (1) CN118017298A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
CN118017298A (en) 2024-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180198241A1 (en) Connector with shield plate
JP7372971B2 (en) Receptacle connectors, plug connectors, and board-to-board connectors having the same
JP6635242B1 (en) Electrical connector set
JP5039690B2 (en) Multi-pole connector
JP3300947B2 (en) Shielded electrical connector
KR102494901B1 (en) Connector assembly and connector
KR20070083216A (en) Electrical connector in which crosstalk hardly occurs
JP6437382B2 (en) connector
TW202211552A (en) Connector and connector pair
US20220006243A1 (en) Multi-pole connector set
CN113675678A (en) Connector assembly
JP2024070003A (en) Connector Set
JP2024070002A (en) Connector Set
JP2024070000A (en) Connector Set
CN111431000B (en) Electrical connector
JP7392283B2 (en) electrical connectors
JP2021197328A (en) Connector assembly and connector
JP7177417B1 (en) Board-to-board connector
US20230335948A1 (en) Connector
JP7461245B2 (en) connector
WO2024150631A1 (en) Connector
CN112310679B (en) Overhead connector
TWI688165B (en) Board-to-board connector assembly and board-to-board connector thereof
WO2024147284A1 (en) Connector
JP2024070001A (en) Connector set and connector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240607