JP2024068203A - イメージセンサ及びその製造方法 - Google Patents

イメージセンサ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024068203A
JP2024068203A JP2023189686A JP2023189686A JP2024068203A JP 2024068203 A JP2024068203 A JP 2024068203A JP 2023189686 A JP2023189686 A JP 2023189686A JP 2023189686 A JP2023189686 A JP 2023189686A JP 2024068203 A JP2024068203 A JP 2024068203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
layer
conversion element
dielectric layer
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023189686A
Other languages
English (en)
Inventor
▲みん▼寛 金
民成 許
鍾宇 洪
寅成 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2024068203A publication Critical patent/JP2024068203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】イメージセンサ及びその製造方法を提供する。【解決手段】当該イメージセンサは、複数の光電変換素子を含む基板;基板上に配置されたカラーフィルタ;及びカラーフィルタ上に配置され、タングステン、チタン及びアルミニウムのうち少なくともいずれか1つを含む反射吸収層;反射吸収層上に配置された反射防止層;及び反射防止層上に配置された複数のマイクロレンズを含む。カラーフィルタは、基板の背面に平行な第1方向に延びた複数の誘電体層を含み、複数の誘電体層は、基板の背面に垂直であって第1方向に垂直な第2方向に異なる厚さを有し、複数の誘電体層は、第1方向に沿って異なる第2方向の厚さを有する少なくとも1層の誘電体層を含む。【選択図】図4

Description

本発明は、イメージセンサに係り、さらに詳細には、反射吸収層を備えたイメージセンサ及びその製造方法に関する。
イメージセンサ(image sensor)は、対象物の2次元または3次元イメージをキャプチャー(capture)する装置である。イメージセンサは、対象物から反射される光の強度によって反応する光電変換素子を用いて対象物のイメージを生成する。最近、高解像度の具現が可能なCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)基盤のイメージセンサが広く使用されている。
本発明の技術的思想が解決しようとする課題は、透過率が向上し、解像度が向上したイメージセンサ及びその製造方法を提供することである。
また、本発明の技術的思想が解決しようとする課題は、前述した課題に制限されず、他の課題は、以下の記載から通常の技術者に明確に理解されるであろう。
前記課題を解決するために、本発明の技術的思想は、複数の光電変換素子を含む基板;前記基板上に配置されたカラーフィルタ;及び前記カラーフィルタ上に配置され、タングステン、チタン及びアルミニウムのうち少なくともいずれか1つを含む反射吸収層;前記反射吸収層上に配置された反射防止層;及び前記反射防止層上に配置された複数のマイクロレンズを含み、前記カラーフィルタは、前記基板の背面に平行な第1方向に延びた複数の誘電体層を含み、前記複数の誘電体層は、前記基板の背面に垂直であって前記第1方向に垂直な第2方向に互いに異なる厚さを有し、前記複数の誘電体層は、前記第1方向に沿って異なる前記第2方向の厚さを有する少なくとも1層の誘電体層を含むことを特徴とするイメージセンサを提供する。
前記課題を解決するために本発明の技術的思想は、複数の光電変換素子を含む基板;前記基板上に配置されたカラーフィルタ;前記カラーフィルタ上に配置され、タングステン、チタン及びアルミニウムのうち少なくともいずれか1つを含む反射吸収層;前記反射吸収層上に配置された反射防止層;前記カラーフィルタを挟んで前記基板と離隔され、前記反射吸収層上に配置されるマイクロレンズ;前記複数の光電変換素子によって生成された電気信号を出力するための少なくとも1つの電気的経路を定義するように構成される複数の導電性パターン;及び前記複数の導電性パターンをカバーする層間絶縁層;を含み、前記カラーフィルタは、前記基板の背面に平行な第1方向に延びた複数の誘電体層を含み、前記複数の誘電体層は、前記基板の前記背面に垂直であって前記第1方向に垂直な第2方向に順次に積層され、前記複数の誘電体層は、前記複数の光電変換素子上に前記第2方向に順次に積層される第1ないし第8誘電体層を含み、前記反射吸収層は、前記複数の誘電体層から前記反射吸収層に向けて反射された光を、前記複数の誘電体層に向けて再反射するように構成されることを特徴とするイメージセンサを提供する。
また、本発明の技術的思想は、マトリックスを定義するように配置された複数の光電変換素子を含む基板;前記基板上に配置され、前記複数の光電変換素子それぞれの上に配置される青色フィルタ、緑色フィルタ及び赤色フィルタを含むカラーフィルタ;前記カラーフィルタ上に配置され、タングステン、チタン及びアルミニウムのうち少なくともいずれか1つを含む反射吸収層;可視光線を透過させ、前記反射吸収層上に配置された反射防止層;外部の光を前記複数の光電変換素子にフォーカシングするように構成され、前記カラーフィルタを挟んで前記基板と離隔され、前記反射吸収層上に配置されるマイクロレンズ;前記複数の光電変換素子によって生成された電気信号を出力するための少なくとも1つの電気的経路を定義するように構成される複数の導電性パターン;及び前記複数の導電性パターンをカバーする層間絶縁層を含み、前記カラーフィルタは、前記基板の背面に平行な第1方向に延びた複数の誘電体層を含み、前記複数の誘電体層は、前記基板の前記背面に垂直であって前記第1方向に垂直な第2方向に順次に積層され、前記複数の誘電体層は、前記複数の光電変換素子上に前記第2方向に順次に積層される第1ないし第8誘電体層を含み、前記反射吸収層は、前記複数の誘電体層から前記反射吸収層に向けて反射された前記外部の光を、前記複数の誘電体層に向けて再反射するように構成されることを特徴とするイメージセンサを提供する。
本発明の一実施例によるイメージセンサを説明するためのブロック図である。 本発明の一実施例によるイメージセンサに含まれたピクセルを説明するための回路図である。 例示的な実施例によるイメージセンサのピクセルアレイのレイアウトを示す図面である。 図3の切断線I-I’に沿って取ったピクセルアレイの一領域の断面図である。 本発明の一実施例によるイメージセンサに含まれたカラーフィルタの断面図を示す図面である。 本発明の一実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するフローチャートである。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するために示す断面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するために示す断面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するために示す断面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するために示す断面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するために示す断面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するために示す断面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するために示す断面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射吸収層を説明するための平面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射吸収層を説明するための平面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射吸収層を説明するための平面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射吸収層を説明するための平面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射吸収層を説明するための平面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射吸収層を説明するための平面図である。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの透過効果を説明するグラフである。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射効果を説明するグラフである。 本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの各波長別透過度を示すグラフである。
以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。図面上の同じ構成要素については、同じ参照符号を使用し、それらについての重複説明は省略する。
図1は、本発明の一実施例によるイメージセンサ1を説明するためのブロック図である。
図1を参照すれば、本開示の例示的な実施例によるイメージセンサ1は、イメージまたは光センシング機能を有する電子機器に搭載されうる。例えば、イメージセンサ1は、カメラ、スマートフォン、ウェアラブル機器、事物インターネット(Internet of Things(IoT))、タブレットPC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)、PMP(portable Multimedia Player)、ナビゲーション(navigation)装置のような電子機器に適用されうる。また、イメージセンサ1は、車両、家具、製造設備、ドア、各種計測機器などに採用されうる。
イメージセンサ1は、ピクセルアレイ10、ロウドライバ20、アナログ-デジタル変換回路30(以下、ADC回路と称する)、タイミングコントローラ40、イメージ信号プロセッサ50を含みうる。
ピクセルアレイ10は、レンズLSを介して入射される対象体から反射される光信号を受信し、光信号を電気信号に変換しうる。ピクセルアレイ10は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサによって具現されうるが、それに制限されるものではない。ピクセルアレイ10は、CCD(Charge Coupled-Device)チップの一部であってもよい。
ピクセルアレイ10は、複数のロウラインRL、複数のカラムラインCL(または、出力ラインと称する)及び複数のロウラインRL及び複数のカラムラインCLと接続され、M個の行とN個の列に配列された複数のピクセルP11、P12、P13、…、P1N、P21、P22、…、P2N、P31、…PM1、PM2、PM3、…PMN(以下P11~PMN)を含み、ここで、MとNは、それぞれ独立して任意の自然数とすることができる。本例示において、複数のピクセルP11~PMNの数は、m×n個でもあり、ここで、mとnは、それぞれ独立して任意の自然数とすることができる。
複数のピクセルP11~PMNそれぞれは、光電変換素子を用いて受信される光信号をセンシングしうる。複数のピクセルP11~PMNは、光信号の光量を検出し、検出された光量を示す電気信号を出力しうる。
ロウドライバ20は、タイミングコントローラ40の制御によって、各ロウに配置されたピクセルP11~PMNの動作を制御する複数の制御信号を生成しうる。ロウドライバ20は、複数のロウラインRLを介して複数の制御信号をピクセルアレイ10の複数のピクセルP11~PMNそれぞれに提供しうる。ロウドライバ20から提供される複数の制御信号に応答し、ピクセルアレイ10がロウ単位で駆動されうる。
ロウドライバ20の制御によってピクセルアレイ10は、複数のカラムラインCLを介して複数のセンシング信号を出力しうる。
ADC回路30は、複数のカラムラインCLを介して受信される複数のセンシング信号それぞれをアナログ-デジタル変換することができる。ADC回路30は、複数のカラムラインCLそれぞれに対応するアナログ-デジタル変換器(以下、ADCと称する)を含み、ADC回路30は、対応するカラムラインCLを介して受信されるセンシング信号をピクセル値に変換することができる。イメージセンサ1の動作モードによって、ピクセル値は、複数のピクセルP11~PMNでセンシングされる光量を示しうる。
ADCは、受信される信号をサンプリング及びホールディングするための相関二重サンプリング(correlated double sampling、CDS)回路を含みうる。CDS回路は、複数のピクセルP11~PMNがリセット状態であるときのノイズ信号及びセンシング信号を二重サンプリングし、センシング信号とノイズ信号との差に該当する信号を出力することができる。ADCは、カウンタを含み、カウンタは、CDS回路から受信される信号をカウンティングしてピクセル値を生成しうる。例えば、CDS回路は、OTA(Operational Transconductance Amplifier)、差動増幅器などによって具現される。カウンタは、例えば、アップカウンタと演算回路、アップ/ダウンカウンタ及びビット反転カウンタなどによって具現されうる。
タイミングコントローラ40は、ロウドライバ20及びADC回路30の動作を制御するタイミング制御信号を生成しうる。ロウドライバ20及びADC回路30は、タイミングコントローラ40からのタイミング制御信号に基づき、前述したようにピクセルアレイ10をロウ単位で駆動し、また複数のカラムラインCLを介して受信される複数のセンシング信号をピクセル値に変換しうる。
イメージ信号プロセッサ50は、ADC回路30から第1イメージデータIDT1、例えば、加工されていないイメージデータを受信し、第1イメージデータIDT1に対して信号処理を遂行しうる。イメージ信号プロセッサ50は、ブラックレベル補償、レンズシェーディング補償、クロストーク補償及びバッドピクセル補正などの信号処理を遂行することができる。
イメージ信号プロセッサ50から出力される第2イメージデータIDT2、例えば、信号処理されたイメージデータは、プロセッサ60に伝送されうる。プロセッサ60は、イメージセンサ1が搭載される電子装置のホストプロセッサとしうる。
図2は、例示的な実施例によるイメージセンサに含まれたピクセルを説明するための回路図である。
図1及び図2を参照すれば、ピクセルアレイ10は、複数のピクセルP11、P12、P21、P22を含みうる。ピクセルP11、P12、P21、P22は、マトリックス状に配列されうる。図示の便宜上、図2には、4つのピクセルP11、P12、P21、P22のみ図示されているが、それらについての説明は、ピクセルアレイ10に含まれた複数のピクセルP11~PMNそれぞれに類似して適用されうる。
例示的な実施例によれば、ピクセルP11、P12、P21、P22それぞれは、転送トランジスタTXとロジックトランジスタRX、SX、DXを含みうる。ここで、ロジックトランジスタは、リセットトランジスタRX、選択トランジスタSX、及びドライブトランジスタDXを含みうる。
光電変換素子PDは、外部から入射された光の量に比例して光電荷を生成及び蓄積することができる。光電変換素子PDは、無機フォト(photo)ダイオード、有機フォトダイオード、ペロブスカイトフォトダイオード、フォトトランジスタ、フォトゲートまたはPINフォトダイオード(pinned photodiode)及び有機導光膜のように有機物質または無機物質で構成される光感知素子としうる。
転送ゲートTGは、転送信号TGに基づいて光電変換素子に蓄積された電荷をフローティング拡散領域FDに転送することができる。光電変換素子PDによって生成された光電荷は、フローティング拡散領域FDに保存されうる。ドライブトランジスタDXは、フローティング拡散領域FDに蓄積された光電荷の量によって制御されうる。
リセットトランジスタRXは、リセット信号RGに基づいてフローティング拡散領域FDに蓄積された電荷を周期的にリセットさせうる。リセットトランジスタRXのドレイン電極は、フローティング拡散領域FDと連結され、ソース電極は、電源電圧VDDに連結されうる。リセットトランジスタRXがターンオン(turn-on)されると、リセットトランジスタRXのソース電極と連結された電源電圧VDDがフローティング拡散領域FDに伝達されうる。したがって、リセットトランジスタRXのターンオン時、フローティング拡散領域FDに蓄積された電荷が排出されてフローティング拡散領域FDがリセットされうる。
ドライブトランジスタDXは、ピクセルP11、P12、P21、P22それぞれの外部に位置する定電流源と共に、ソースフォロワバッファ増幅器(source follower buffer amplifier)を構成し、フローティング拡散領域FDでの電位変化を増幅し、それを出力ラインLoutに出力しうる。
選択トランジスタSXは、選択信号SGに基づいて行単位でセンシングされた光電信号値を読み取るピクセルP11、P12、P21、P22を選択しうる。選択トランジスタSXがターンオンされるとき、電源電圧VDDがドライブトランジスタDXのソース電極に伝達されうる。
図3は、例示的な実施例によるイメージセンサのピクセルアレイのレイアウトを示す。図4は、図3の切断線I-I’に沿って取ったピクセルアレイの一領域の断面図である。
図3及び図4を参照すれば、イメージセンサ1(図1参照)のピクセルアレイ10は、基板101、複数の光電変換素子PD、ゲート電極115、絶縁膜110、コンタクトビア116、導電性パターン111、層間絶縁膜120、第1及び第2素子分離膜130、135、カラーフィルタ140、反射吸収層150、反射防止層160、平坦化層(図示せず)及びマイクロレンズMLを含みうる。ピクセル(図4のP11、P21、P22)それぞれは、個別的な光電変換素子PDを含み、第1及び第2素子分離膜130、135によってX及びY方向に定義されうる。一部実施例において、ピクセルは、それぞれ基板101の第1及び第2面101a、101bに沿ってZ方向に定義されうる。一部の例示的な実施例において、ピクセルは、X及び/またはY方向に第1素子分離層の隣接した領域間に配置される基板101、カラーフィルタ140、反射吸収層150、反射防止層160、平坦化層(図示せず)、マイクロレンズML、光電変換素子PD、絶縁層110、層間絶縁層120、またはそれらの任意の組合わせのうち、いずれかの部分を含むと理解されうる。例えば、一部実施例においてそれぞれのピクセルは、Z方向に個別的な光電変換素子とオーバーラップされる基板101、カラーフィルタ140、反射吸収層150、反射防止層160、平坦化層(図示せず)、マイクロレンズML、光電変換素子PD、絶縁層110、層間絶縁層120、またはそれらの任意の組合わせのうち、いずれかの部分を含むと理解されうる。
基板101は、互いに対向する第1面101aと第2面101bを含みうる。基板101の第1面101aは、基板101の前面であり、基板101の第2面101bは、基板101の背面であるとしうる。
第1面101aに実質的に平行であり、互いに実質的に垂直な2方向をX方向及びY方向と定義し、第1面101aに実質的に垂直な方向をZ方向と定義する。X方向、Y方向及びZ方向は、互いに垂直であるとしうる。一部実施例において、X方向またはY方向のうち一方は、第1方向とも指称され、X方向またはY方向のうち他方は、第2方向とも指称され、Z方向は、第3方向または垂直方向とも指称される。一部実施例において、X方向またはY方向のうち1つは、第1方向とも指称され、Z方向は、第2方向または垂直方向とも指称され、X方向またはY方向のうち他の1つは、第3方向とも指称される。
基板101内に複数のピクセルP11、P12、P13、P14、P21、P22、P23、P24、P31、P32、P33、P34、P41、P42、P43、P44(以下、P11~P44)が形成されうる。複数のピクセルP11~P44は、平面図においてマトリックス状に配置されうる。例えば、複数のピクセルP11~P44は、ピクセルのマトリックス(例えば、アレイ)を定義しうる。
基板101内に複数のダミーピクセルが形成されうる。例示的な実施例によれば、マトリックスの中心部に複数のピクセルP11~P44が配置され、端にダミーピクセルが配置されうる。
例示的な実施例によれば、第1素子分離膜130は、複数のピクセルP11~P44の間でX方向及びY方向に延び、隣接した複数のピクセルP11~P44が互いに水平方向に分離されうる。例示的な実施例によれば、第1素子分離膜130とピクセルP11~P44との間に第2素子分離膜135が配置されうる。
第1素子分離膜130は、ギャップフィル(gapfill)能に優れた物質、例えば、ポリシリコン(poly-Si)を含みうる。例示的な実施例によれば、P型ドープ剤、例えば、ホウ素(B)によってドーピングされうるが、その限りではない。一部実施例によれば、第1素子分離膜130は、互いに異なる複数のピクセルP11~P44及びダミーピクセルを分離可能なように、基板101のZ方向の長さと実質的に同長を有しうる。
第2素子分離膜135は、絶縁物質を含みうる。例示的な実施例によれば、第2素子分離膜135は、高誘電率の物質を含むが、それに制限されるものではない。
ここで、基板101及び第1素子分離膜130は、電極として動作し、第2素子分離膜135は、誘電層として動作して、一種のキャパシタにもなる。これにより、基板101と第1素子分離膜130との電圧差が実質的に一定に保持されうる。
例示的な実施例によれば、コンタクトビア116を介して基板101に所定の電位が印加されうる。一部実施例によれば、基板101の電位は、グラウンド電位としうるが、それに制限されるものではない。例示的な実施例によれば、第1素子分離膜130に、基板101に印加された電位と異なる電位が印加されうる。一部実施例によれば、第1素子分離膜130は、ドーピングされたポリシリコンなので、第1素子分離膜130全体において実質的に同電位を有することができる。
例示的な実施例によれば、第1素子分離膜130に、基板101に印加される電圧よりも低い電圧を印加することで(例えば、基板101に第1電圧を印加し、第1素子分離膜130に第2電圧を印加し、第2電圧が第1電圧より小さい場合のように)、第1素子分離膜130と基板101とのエネルギー障壁を増加させ、暗電流を減少させうる。これにより、イメージセンサ1の信頼性が向上しうる。
例示的な実施例によれば、基板101内に光電変換素子PD、例えば、フォトダイオードが形成されうる。個別的なピクセル(例えば、P11、P21、P22)のゲート電極115は、基板101の第1面101a上で(X方向及び/またはY方向に)互いに離隔されて配置されうる。ゲート電極115は、例えば、図2の転送トランジスタTXのゲート電極、リセットトランジスタRXのゲート電極及びドライブトランジスタDXのゲート電極のうちいずれか1つとしうる。
図3において、ゲート電極115が基板101の第1面101a上に配置されるように図示されているが、本発明の技術的思想がそれに制限されるものではない。例えば、ゲート電極115が基板101内に埋め込まれていてもよい。
層間絶縁膜120及び導電性パターン111は、基板101の第1面101a上に配置されうる。導電性パターン111は、層間絶縁膜120によってカバーされうる。導電性パターン111は、層間絶縁膜120によって保護されて絶縁されうる。
層間絶縁膜120は、例えば、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物などを含みうる。導電性パターン111は、例えば、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、タングステン(W)、コバルト(Co)、ルテニウム(Ru)などを含みうる。
導電性パターン111は、互いに異なるレベルにある(Z方向に基板101の第1面101aから異なる距離にある)積層された複数の配線を含みうる。図3において、導電性パターン111は、順次に積層された3層を含むと図示されているが、その限りではない。例えば、層間絶縁膜120内に2層または4層以上の導電性パターン111が形成されていてもよい。
絶縁膜110は、基板101の第1面101aと層間絶縁膜120との間に配置されうる。絶縁膜110は、基板101の第1面101a上に配置されたゲート電極115をカバーしうる。例示的な実施例によれば、絶縁膜110は、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物などの絶縁物質を含みうる。
カラーフィルタ140は、基板101の第2面101b上に配置されうる。カラーフィルタ140は、複数のピクセルP11~P44それぞれに同一であるか、互いに異なる波長帯域の光を伝達するように構成されうる。例示的な実施例によれば、カラーフィルタ140は、高屈折率層と低屈折率層とが互いに積層された多重層としうる。また、例示的な実施例によれば、カラーフィルタ140は、共振構造を形成しうる。例示的な実施例によれば、カラーフィルタ140のZ方向の厚さは、約100nm~200nmの範囲としうる。例示的な実施例によれば、複数のピクセルP11~P44と重畳されるカラーフィルタ140の部分は、重畳される複数のピクセルP11~P44のカラーフィルタとしうる。カラーフィルタ140は、図5で具体的に説明する。
反射吸収層150は、カラーフィルタ140上に配置されうる。反射吸収層150は、薄い金属層を含みうる。反射吸収層150は、前記カラーフィルタ140からマイクロレンズMLに反射される光をカラーフィルタ140に再反射しうる。例えば、図4に図示されたように、外光L0がイメージセンサ1の外部で受信され、ここで、外光L0がカラーフィルタ140に入射され、カラーフィルタ140によって、カラーフィルタ140からマイクロレンズMLに向かって(例えば、+Z方向に)反射される反射光L1として反射される。反射吸収層150は、そのような反射光L1を、再反射光L2として、再びカラーフィルタ140に向けて(例えば、-Z方向に)反射しうる。反射吸収層150は、10nm以下の厚さを有する(例えば、約0.01~10nm、約1~10nmなど)。反射吸収層150は、タングステン、チタン、アルミニウムのうち少なくともいずれか1つの物質を含みうる。反射吸収層150は、複数のピクセルP11~P44と重畳される部分別にZ方向の垂直レベル高が互いに異なっていてもよい。例えば、図4に図示されたように、それぞれのピクセルP11~P44とオーバーラップされる反射吸収層150の個別的な部分の基板101の第2面101bからのZ方向への距離は、互いに異なりうる。
反射防止層160は、酸化膜系の透明な絶縁層としうる。例示的な実施例において、反射防止層160は、酸化ハフニウム(HfO)、窒化シリコン(SiN)、酸化アルミニウム(Al)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化タンタル(Ta)、酸化チタン(TiO)、酸化ランタン(La)、酸化プラセオジム(Pr)、酸化セリウム(CeO)、酸化ネオジム(Nd)、酸化プロメチウム(Pm)、酸化サマリウム(Sm)、酸化ユウロピウム(Eu)、酸化ガドリニウム(Gd)、酸化テルビウム(Tb)、酸化ジスプロシウム(Dy)、酸化ホルミウム(Ho)、酸化ツリウム(Tm)、酸化イッテルビウム(Yb)、酸化ルテチウム(Lu)、または酸化イットリウム(Y)を含みうる。
反射防止層160は、前述した物質のうちいずれか1つからなる単一層であってもよいし、前述した物質層を積層した多重層であってもよい。例えば、反射防止層160は、可視光線の波長帯域を有する光に対して透過性を有することができる。例えば、反射防止層160は、屈折率1.5未満の値、例えば、約0.01~1.5の値を有する物質からなってもよい。
平坦化層は、反射防止層160をカバーしうる。平坦化層は、例えば、酸化膜、窒化膜、低誘電物質及びレジンなどを含みうる。例示的な実施例によれば、平坦化層は、多重層構造を含みうる。
複数のマイクロレンズMLは、反射防止層160上に配置されうる。複数のマイクロレンズ190は、感光性樹脂のような有機物質または無機物質からなってもよい。複数のマイクロレンズMLは、入射光を光電変換素子PDに集光することができる。複数のマイクロレンズMLそれぞれは、光電変換素子PDのうち対応するものと垂直方向に重畳されうる。これにより、複数のピクセルP11~P44それぞれにマイクロレンズMLのうち1つ及び光電変換素子PDのうち1つが配置されうる。
図5は、本発明の一実施例によるイメージセンサに含まれたカラーフィルタの断面図を示す。以下、図1及び図4を共に参照して説明し、図4の説明部分で既に説明した内容については、簡略に説明するか、省略する。
図4及び図5を参照すれば、カラーフィルタ140は、複数の誘電体層を含みうる。複数の誘電体層は、基板101の背面に平行な第1方向(例えば、図3のX方向)に延び、前記基板の背面に平行であり、前記第1方向に垂直な第2方向(例えば、図3のY方向)に第1幅を有する。カラーフィルタ140は、個別的なピクセルまたは光電変換素子上に配置される「領域」と互いに交換されて指称されうる、複数の領域S1、S2、S3を含みうる。第1領域S1は、第1ピクセルP11または第1光電変換素子PD1と重畳されるカラーフィルタ140の第1領域を示し、第2領域S2は、第2ピクセルP21または第2光電変換素子PD2と重畳されるカラーフィルタ140の第2領域を示し、第3領域S3は、第3ピクセル22または第3光電変換素子PD3と第3方向に重畳されるカラーフィルタ140の第3領域を示す。
複数の誘電体層は、第1ないし第8誘電体層L10~L80Cを含みうる。第1誘電体層L10は、基板101の第2面101bと接する。本実施例のイメージセンサ1において、複数の誘電体層が順次に積層された8層の誘電体層L10~L80Cを含むと例示されているが、9または10層以上の誘電体層を含んでもよい。
第1誘電体層ないし第8誘電体層L10~L80Cは、第1誘電体層L10からZ軸方向に順次に積層されうる。第8誘電体層L80A、L80B、L80Cは、反射吸収層150の下に配置されうる。また、第8誘電体層は、反射吸収層150と接する。第1誘電体層L10ないし第8誘電体層L80A、L80B、L80Cは、共振構造を形成しうる。
第1誘電体層L10、第2誘電体層L20、第3誘電体層L30は、前記基板101の背面に垂直な第3方向(例えば、Z軸方向)に一定厚を有する。すなわち、第1誘電体層L10、第2誘電体層L20及び第3誘電体層L30それぞれの第3方向の厚さは、第1領域S1ないし第3領域S3において一定としうる。例えば、第1誘電層L10、第2誘電層L20、及び第3誘電層L30は、X及びY方向に一定したZ方向の厚さを有する。第1誘電体層L10の厚さは、第2誘電体層L20の厚さより厚いとしうる。第2誘電体層L20の厚さは、第3誘電体層L30の厚さより厚いとしうる。
第4誘電体層は、第1領域S1に属する第4-1誘電体層L40A、第2領域S2に属する第4-2誘電体層L40B及び第3領域S3に属する第4-3誘電体層L40Cを含みうる。第4誘電体層L40A、L40B、L40Cの厚さ(例えば、Z方向の厚さ)は、第1領域S1ないし第3領域S3で互いに異なり、よって、第1及び/または第2方向(例えば、X方向及び/またはY方向)に沿って異なるとしる。例えば、第4-3誘電体層L40Cの厚さは、第4-2誘電体層L40Bの厚さより厚いとしうる。また、第4-2誘電体層L40Bの厚さは、第4-1誘電体層L40Aの厚さよりも厚い。特に、第1領域S1上の第4-1誘電体層L40Aは、第4誘電層が光電変換素子(例えば、図4のPD1)上に位置せず(Z方向にオーバーラップされず)、光電変換素子(例えば、PD1)がZ方向に第4誘電層から露出されうるように、全体エッチングされ、第1領域S1は、第4-1誘電体層L40Aを含まない。
第5誘電体層L50A、L50B、L50C、第6誘電体層L60A、L60B、L60C及び第7誘電体層L70A、L70B、L70Cは、前記基板101の背面に垂直な第3方向に同じ厚さを有する。すなわち、第5誘電体層L50A、L50B、L50C、第6誘電体層L60A、L60B、L60C及び第7誘電体層L70A、L70B、L70Cそれぞれの第3方向の厚さは、第1領域S1ないし第3領域S3で一定としうる。
第5誘電体層L50A、L50B、L50Cは、それぞれ第4誘電体層L40A、L40B、L40C上に積層されるので、第5誘電体層の第3方向垂直レベルは、互いに異なりうる。例えば、第1領域S1の第5-1誘電体層L50Aの第3方向垂直レベルは、第2領域S2の第5-2誘電体層L50Bの第3方向垂直レベルより低い。また、第2領域S2の第5-2誘電体層L50Bの第3方向垂直レベルは、第3領域S3の第5-3誘電体層L50Cの第3方向垂直レベルより低い。これは、第6誘電体層L60A、L60B、L60C及び第7誘電体層L70A、L70B、L70Cでも同じである。
第8誘電体層L80A、L80B、L80Cは、第1領域S1に属する第8-1誘電体層L80A、第2領域S2に属する第8-2誘電体層L80B及び第3領域S3に属する第8-3誘電体層L80Cを含みうる。第8誘電体層L80A、L80B、L80Cの厚さは、第1領域S1ないし第3領域S3で互いに異なるとしうる。例えば、第8-2誘電体層L80Bの厚さは、第8-1誘電体層L80Aの厚さより厚いとしうる。また、第8-1誘電体層L80Aの厚さは、第8-3誘電体層L80Cの厚さより厚いとしうる。
第4誘電体層L40A、L40B、L40Cの厚さを異ならせることにより(例えば、層L40Aが完全に省略される実施例を含めて)、かつ第8誘電体層L80A、L80B、L80Cの厚さを互いに異ならせることで、カラーフィルタ140は、基板101の第2面101bに平行な方向(例えば、X方向及び/またはY方向)に沿って異なる第3方向(Z方向)での厚さを有し、カラーフィルタ140の他の部分または領域が個別的なピクセル及び/または光電変換素子PDに対応付けられる異なる厚さを有する。前述したように、第4誘電体層L40A、L40B、L40C及び第8誘電体層L80A、L80B、L80Cの厚さを異ならせることで、例えば、カラーフィルタ140が個別的なピクセル及び/または光電変換素子PDに対応しうる異なる厚さを有する複数の領域を有することにより、本発明のカラーフィルタ140は、互いに異なる可視光線に対するフィルタ(例えば、フィルタの異なる領域において異なる波長帯域を選択的に透過し、かつ/あるいは遮断するように構成されたフィルタ)を形成しうる。例えば、カラーフィルタ140は、同じ外光(例えば、入射光)の異なる波長帯域を選択的に透過及び/または遮断し、カラーフィルタ140の対応する領域の個別的な厚さによって、Z方向に異なる光電変換素子に伝播するように構成されうる。
例示的な実施例において、第1光電変換素子PD1上の複数の誘電体層L10、L20、L30、L50A、L60A、L70A、L80Aは、Z方向に第1光電変換素子PD1とオーバーラップされる青色フィルタとして機能するカラーフィルタ140の一部(例えば、領域S1内に定義された第1部分)とすることができ、カラーフィルタ140に入射し、青色、緑色、及び赤色可視光線(例えば、赤色、青色、及び緑波長帯域の光)を含む外光を受信することに応答し、外光の青色可視光線を通過させ、外光の緑色可視光線及び赤色可視光線がカラーフィルタ140を介して(例えば、領域S1内に定義された第1部分を介して)第1光電変換素子PD1に伝播することを選択的に遮断するように構成される。例えば、カラーフィルタ140の第1領域S1は、カラーフィルタ140の第1領域S1の複数の誘電体層L10、L20、L30、L50A、L60A、L70A、L80Aの個別的な厚さに基づいて青色フィルタを定義することができる。
他の例示として、一部例示的な実施例において、第2光電変換素子PD2上の複数の誘電体層L10、L20、L30、L40B、L50B、L60B、L70B、L80Bは、Z方向に第2光電変換素子PD2とオーバーラップされる緑色フィルタとして機能するカラーフィルタ140の一部(例えば、領域S2内に定義された第2部分)とすることができ、カラーフィルタ140に入射して青色、緑色、及び赤色可視光線(例えば、赤色、青色、及び緑波長帯域の光)を含む外光を受信することに応答し、外光の緑色可視光線を通過させ、外光の青色可視光線及び赤色可視光線がカラーフィルタ140を介して(例えば、領域S2内に定義された第2部分を介して)第2光電変換素子PD2に伝播することを選択的に遮断するように構成される。例えば、カラーフィルタ140の第2領域S2は、カラーフィルタ140の第2領域S2の複数の誘電体層L10、L20、L30、L40B、L50B、L60B、L70B、L80Bの個別的な厚さに基づいて緑色フィルタを定義しうる。
一部例示的な実施例において、第3光電変換素子PD3上の複数の誘電体層L10、L20、L30、L40C、L50C、L60C、L70C、L80Cは、Z方向に第3光電変換素子PD3とオーバーラップされる赤色フィルタとして機能するカラーフィルタ140の一部(例えば、領域S3内に定義された第3部分)とすることができ、カラーフィルタ140に入射し、青色、緑色、及び赤色可視光線(例えば、赤色、青色、及び緑波長帯域の光)を含む外光を受信することに応答し、外光の赤色可視光線を通過させ、外光の青色可視光線及び緑色可視光線がカラーフィルタ140を介して(例えば、領域S3内に定義された第3部分を介して)第3光電変換素子PD3に伝播することを選択的に遮断するように構成される。例えば、カラーフィルタ140の第3領域S3は、カラーフィルタ140の第3領域S3の複数の誘電体層L10、L20、L30、L40C、L50C、L60C、L70C、L80Cの個別的な厚さに基づいて赤色フィルタを定義することができる。
したがって、カラーフィルタ140は、個別的なピクセル上に異なるフィルタ(例えば、赤色フィルタ、緑色フィルタ、青色フィルタ)を定義する多様な異なる領域を定義するように構成され、個別的なピクセルがカラーフィルタ140で受信される同じ入射光(例えば、緑色、青色、赤色波長帯域の光を含む外光)の異なる波長帯域を感知するように構成されうる。
したがって、カラーフィルタ140は、異なる光電変換素子PD1、PD2、PD3上の異なるカラーフィルタを定義するように構成され、同じ外光の異なる波長帯域を異なる光電変換素子によって選択的に透過するように(及び選択的に遮断するように)構成されるということが理解されるであろう。これは、X方向及び/またはY方向に異なる厚さを有する複数の誘電体層を含むカラーフィルタ140に基づいたものであり、これにより、複数の誘電体層のうち少なくとも1つの誘電体層例えば、少なくともL40B及びL40Cを含むL40、及び/またはL80A、L80B、L80Cを含むL80)がX方向及び/またはY方向に異なるZ方向の厚さを有することに基づき、異なる光電変換素子とオーバーラップされるカラーフィルタ140の異なる部分の厚さが異なりうる。
第1誘電体層L10、第3誘電体層L30、第5誘電体層L50A、L50B、L50C及び第7誘電体層L70A、L70B、L70Cは、負電荷を帯びる物質からなるとしうる。第1誘電体層L10、第3誘電体層L30、第5誘電体層L50A、L50B、L50C及び第7誘電体層L70A、L70B、L70Cは、チタン酸化物(TiOx)、錫酸化物(SnOx)、ジルコニウム酸化物(ZrOx)、タンタル酸化物(TaOx)、モリブデン酸化物(MoOx)、ニオブ酸化物(NbOx)、アルミニウム窒化物(AlNx)、ガリウム窒化物(GaNx)、ボロン窒化物(BNx)、シリコン窒化物(SiNx)、シリコンカーバイド(SiCx)のうち少なくとも1つを含みうる。また、第1誘電体層L10、第3誘電体層L30、第5誘電体層L50A、L50B、L50C及び第7誘電体層L70A、L70B、L70Cは、約2以上の屈折率を有する物質からなる。すなわち、第1誘電体層L10、第3誘電体層L30、第5誘電体層L50A、L50B、L50C及び第7誘電体層L70A、L70B、L70Cは、複数の誘電体層内で相対的に高屈折率の誘電体層でもある。
第2誘電体層L20、第4誘電体層L40A、L40B、L40C、第6誘電体層L60A、L60B、L60C及び第8誘電体層L80A、L80B、L80Cは、可視光線波長で透過性を有しうる。また、第2誘電体層L20、第4誘電体層L40A、L40B、L40C、第6誘電体層L60A、L60B、L60C及び第8誘電体層L80A、L80B、L80Cは、約1.5未満(例えば、約0.01~1.5)の屈折率を有する物質からなる。すなわち、第2誘電体層L20、第4誘電体層L40A、L40B、L40C、第6誘電体層L60A、L60B、L60C及び第8誘電体層L80A、L80B、L80Cそれぞれは、複数の誘電体層内で相対的に低屈折率の誘電体層でもある。例示的な実施例において、第2誘電体層L20、第4誘電体層L40A、L40B、L40C、第6誘電体層L60A、L60B、L60C及び第8誘電体層L80A、L80B、L80Cは、シリコン酸化物(SiO)、シリコンカーボン酸化物(SiO)、フッ化マグネシウム(MgF)、フッ化アルミニウム(AlF)、フッ化バリウム(BaF)のうち少なくとも1つを含みうる。
このようにカラーフィルタ140は、顔料型カラーフィルタではない誘電体層によって形成されることにより、200℃以上の製造工程が可能である。また、カラーフィルタ140及び反射吸収層150を形成することで、従来の無機物質基盤のカラーフィルタを採用したイメージセンサで発生する特定の波長範囲の光に対する高い反射によるフレア現象を防止することができる。これにより、イメージセンサの安定性を向上し、解像度を向上させうる。
図6は、本発明の一実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するフローチャートである。図7Aないし図7Gは、本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの製造方法を説明するために示す断面図である。以下、図1及び図4を共に参照して説明し、図1ないし図5の説明部分で既に説明した内容については、簡略に説明するか、省略する。
図6及び図7Aを参照すれば、本実施例のイメージセンサ1の製造方法は、まず第1ないし第4誘電体層L10、L20、L30、L40を形成することができる(P110)。第1ないし第4誘電体層L10、L20、L30、L40は、第1誘電体層L10から基板101上に順次に積層されうる。第1ないし第4誘電体層L10、L20、L30、L40それぞれの第3方向(例えば、図3のZ方向)の厚さは、一定である(例えば、基板101の第2面101bに平行な第1及び/または第2方向に固定されうる)。
図6、図7A及び図7Bを参照すれば、第1ないし第4誘電体層L10、L20、L30、L40を形成した後、図7Aの第4誘電体層L40を一部エッチングしうる(P120)。例えば、第4誘電体層L40の第1領域S1及び第2領域S2をエッチングしうる。第1領域S1内の第4誘電体層L40をエッチングし、第1領域S1は、第4誘電体層L40を含まない場合もある。また、第2領域S2内の第4誘電体層L40をエッチングし、第4-2誘電体層L40Bを形成しうる。第3領域S3内の第4誘電体層L40は、エッチングされないので、第3領域S3内の第4誘電体層L40が第4-3誘電体層L40Cでもある。
図6、図7C及び図7Dを参照すれば、第4誘電体層L40を一部エッチングした後、第5ないし第8誘電体層L50A、L50B、L50C、L60A、L60B、L60C、L70A、L70B、L70C、L80を形成することができる(P130)。第5ないし第8誘電体層L50A、L50B、L50C、L60A、L60B、L60C、L70A、L70B、L70C、L80は、第1領域S1の第3誘電体層L30、第2領域S2及び第3領域S3の第4誘電体層L40B、L40C上に順次に積層されうる。第5ないし第8誘電体層L50A、L50B、L50C、L60A、L60B、L60C、L70A、L70B、L70C、L80それぞれの第3方向の厚さは一定としうる。
第1領域S1の第3誘電体層L30、第2領域S2及び第3領域S3の第4誘電体層L40B、L40Cの第3方向垂直レベルの高さは、互いに異なるので、第5ないし第8誘電体層L50A、L50B、L50C、L60A、L60B、L60C、L70A、L70B、L70C、L80それぞれの第1領域S1上の垂直レベルの高さ、第2領域S2上の垂直レベルの高さ、第3領域S3上の垂直レベルの高さも、互いに異なっている。例えば、第5ないし第8誘電体層L50A、L50B、L50C、L60A、L60B、L60C、L70A、L70B、L70C、L80それぞれの垂直レベルの高さは、第3領域S3、第2領域S2、第1領域S1順に垂直レベルの高さが低くなるとしうる。
図6及び図7Eを参照すれば、第5ないし第8誘電体層L50A、L50B、L50C、L60A、L60B、L60C、L70A、L70B、L70C、L80を形成した後、第8誘電体層L80を一部エッチングすることができる(P140)。例えば、第8誘電体層L80の第1領域S1及び第3領域S3をエッチングすることができる。第8誘電体層L80に対するエッチングは、1回または複数回遂行される。1回エッチングが遂行される場合、エッチング工程は、第1領域S1より第3領域S3を多くエッチングする方式によって遂行されうる。複数回エッチングが遂行される場合、第1エッチングにおいて、第1領域S1及び第3領域S3を同じ第3方向深さにエッチングすることができる。引き続き、第2エッチングにおいて第3領域S3のみを第3方向深さにエッチングすることができる。
第1領域S1内の第8誘電体層L80をエッチングし、第8-1誘電体層L80Aを形成しうる。また、第3領域S3内の第8誘電体層L80をエッチングし、第8-3誘電体層L80Cを形成しうる。第2領域S2内の第8誘電体層L80は、エッチングされないので、第2領域S2内の第8誘電体層L80が第8-2誘電体層L80Bでもある。
図6、図7F及び図7Gを参照すれば、第8誘電体層L80A、L80B、L80C上に反射吸収層150及び反射防止層160を形成することができる(P150、P160)。反射吸収層150及び反射防止層160は、第8誘電体層L80A、L80B、L80C上に順次に積層されうる。反射吸収層150及び反射防止層160それぞれの第3方向の厚さは、第1領域S1ないし第3領域S3で一定としうる。反射吸収層150及び反射防止層160それぞれは、第8誘電体層L80A、L80B、L80C上に積層されるので、反射吸収層150及び反射防止層160それぞれの垂直レベル高さも、第2領域S2、第1領域S1、第3領域S3順に高くなる。そのような製造方法によって、図4及び図5のカラーフィルタ140、反射吸収層150及び反射防止層160と同形状の層を形成することができる。
また、図示されていないが、段階P160後に、反射吸収層150及び反射防止層160を分離するグリッド(Grid)を形成する工程を遂行することができる。グリッドは、複数の誘電体層に使用される物質より低屈折率を有する物質からなる。
図示されていないが、本発明の他の例示的な実施例によれば、イメージセンサ1の製造方法は、第1ないし第4誘電体層を形成した後、第1エッチング工程を遂行して第1領域及び第2領域の第4誘電体層をいずれもエッチングすることができる。引き続き、第3誘電体層の第1領域及び第2領域及び第4誘電体層の第3領域上に第4-1誘電体層を形成することができる。次いで、第2エッチング工程を通じて、第1領域上の第4-1誘電体層をいずれもエッチングすることができる。ここで、第1領域は、青色フィルタに対応する誘電体層を意味し、第2領域は、緑色フィルタに対応する誘電体層を意味し、第3領域は、赤色フィルタに対応する誘電体層を意味する。
次いで、第3誘電体層の第1領域及び第4-1誘電体層の第2領域及び第3領域上に第5ないし第8誘電体層を形成することができる。第8誘電体層の第1領域及び第3領域上に第8誘電体層をいずれもエッチングすることができる。引き続き、第7誘電体層の第1領域及び第3領域及び第8誘電体層の第2領域上に第8-1誘電体層を形成することができる。その後、第8-1誘電体層の第3領域上に第8-1誘電体層をいずれもエッチングすることができる。引き続き、反射吸収層及び反射防止層を形成することができる。そのような製造方法を通じて、図5のカラーフィルタ、反射吸収層及び反射防止層と同形状の層を形成することができる。
図6を続けて参照すれば、段階(P110)ないし段階(P160)は、イメージセンサ1の製造方法(P102)内に含まれうる。一部実施例において、当該方法は、P102で形成されたイメージセンサを、製造された電子装置内に統合する段階(P170)をさらに含む。電子装置は、P102段階で形成されたイメージセンサ1に付け加えて、例えば、ロジック回路を含むハードウェアのような処理回路;ソフトウェアを実行するプロセッサのようなハードウェア/ソフトウェアの組合わせ;またはそれらの任意の組合わせを含みうる。処理回路は、中央処理ユニット(CPU)、算術ロジックユニット(ALU)、グラフィック処理ユニット(GPU)、アプリケーションプロセッサ(AP)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、マイクロコンピュータ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブルロジックユニット、マイクロプロセッサ、注文型集積回路(ASIC)、ニューラルネットワーク処理ユニット(NPU)、電子制御ユニット(ECU)、イメージ信号プロセッサ(ISP)などを含みうる。一部実施例において、処理回路は、指示プログラムを保存する非一時的コンピュータ可読保存装置(例えば、メモリ)、例えば、DRAM装置を含み、製造された電子装置の機能を行うために、前記指示プログラムを実行するように構成されたプロセッサ(例えば、CPU)を含みうる。
電子装置は、P102段階で形成された1つ以上のイメージセンサを含みうる。その結果、電子装置は、イメージセンサ1を含むことに基づいて向上した光センシング及び/または光生成能を有することができる。また、工程温度が200℃以上である製造工程においてイメージセンサのカラーフィルタ140を損傷させずにP102段階でイメージセンサ1が形成されることにより、欠陥のないイメージセンサ及び/またはそれを含む電子装置の製造歩留まりが向上し、製造費用が減少しうる。
本発明のイメージセンサの製造方法は、反射防止層の形成前に反射吸収層に対してパターンを形成することができる。反射吸収層に対するパターンは、図8Aないし図8Fで詳細に説明する。
図8Aないし図8Fは、本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射吸収層を説明するための平面図である。
図8Aを参照すれば、反射吸収層150は、第1方向(例えば、図3のX方向)及び第2方向(例えば、図3のY方向)に沿って延びる金属層としうる。
図8Bないし図8Cを参照すれば、複数の誘電体層上に反射吸収層150を形成した後、反射吸収層150にパターンを形成しうる。例えば、図8Bのパターンが形成された反射吸収層150Bを見れば、円形パターン154Bがマトリックス状に配列されうる。反射吸収層150Bの残りの部分152Bは、エッチングされうる。
また、図8Cの反射吸収層150Cは、図8Bの反射吸収層150Bとは逆に陰刻パターンによって形成されうる。円形パターン154C部分がエッチングされ、残り部分152Cは、金属物質で構成されうる。
図8D及び図8Eを参照すれば、反射吸収層150Dは、三角形パターン154Dがマトリックス状に配列され、残り部分152Dがエッチングされうる。ここで、三角形パターン154Dは、三角形と上下対称になる三角形が交互に配列される。他の例示的な実施例において、三角形パターン154Dが上下対称になっていない同形状によってマトリックス状に配列されうる。また、例示的な実施例において、反射吸収層150Eは、正方形パターン154Eがマトリックス状に配列され、残り部分152Eがエッチングされうる。また、図示されていないが、本発明の他の例示的な実施例において、図8Cと類似して三角形パターン及び方形パターンがエッチングによって形成されうる。
図8Fを参照すれば、反射吸収層150Fは、複数個の長方形パターン154Fが離隔配置されたスリット構造によって形成されうる。同様に、残り部分152Fは、エッチングされうる。
図8Aないし図8Fに示されたように、反射吸収層150に多様なパターンを形成することで、それによって発生するプラズモン共鳴現象または特異光透過(Extraordinary transmission)現象を用いて反射吸収層の吸収を調節することができる。これにより、本発明のイメージセンサは、従来の無機物質基盤のカラーフィルタを採用したイメージセンサで発生する特定の波長範囲の光に対する高い反射率を抑制することができる。
図9は、本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの透過効果を説明するグラフである。図10は、本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの反射効果を説明するグラフである。図11は、本発明の例示的な実施例によるイメージセンサの各波長別透過度を示すグラフである。図9及び図10は、緑色可視光線の透過効果及び反射効果を説明する。
図9を参照すれば、横軸は、波長(単位:nm)であり、縦軸は、透過率(単位:パーセント)を示す。点線は、既存の無機物質基盤のカラーフィルタを採用したイメージセンサの緑色可視光線に対する透過率を示し、実線は、本発明のイメージセンサの緑色可視光線に対する透過率を示す。既存のイメージセンサは、第1屈折率を有する第1誘電体層と第2屈折率を有する第2誘電体層が互いに積層された構造を有し、共振モードを利用した反射タイプのカラーフィルタを含みうる。A領域は、緑色可視光線の波長帯域を示す。本発明のイメージセンサは、既存のイメージセンサに比べて、透過率が一部減少することが分かる。
図10を参照すれば、横軸は、波長(単位:nm)であり、縦軸は、反射率(単位:パーセント)を示す。点線は、既存の無機物質基盤のカラーフィルタを採用したイメージセンサの緑色可視光線に対する反射率を示し、実線は、本発明のイメージセンサの緑色可視光線に対する反射率を示す。B領域は、緑色可視光線の波長帯域を示す。本発明のイメージセンサは、既存のイメージセンサに比べて、反射率が大幅に減少したことが分かる。一般的に、無機物質基盤のカラーフィルタを採用した既存のイメージセンサは、優秀な分光特徴または光フィルタリング特徴)を有するが、相対的に高い反射率を有する問題がある。本発明によれば、カラーフィルタ上に配置され、金属からなる反射吸収層と、その上部の反射防止層が積層された構造を有し、これにより、既存のイメージセンサに比べて反射率が相当減少したことを確認することができる。
図11を参照すれば、横軸は、波長(単位:nm)であり、縦軸は、透過率(単位:パーセント)を示す。グラフに図示されたように、本発明のイメージセンサは、青色、緑色及び赤色可視光線に対して透過率が高い。
したがって、本発明のイメージセンサは、透過率に対して反射率が減少し、緑色可視光線に対する反射が抑制される。そのような結果は、赤色可視光線及び青色可視光線でも類似して示された。これにより、本発明のイメージセンサの信頼性が向上しうる。
ここで、説明されたように、例示的な実施例のうち、いずれによる装置、イメージセンサ、ユニット、コントローラ、プロセッサ、及び/またはそれらの部分は、例えば、ロジック回路を含むハードウェアのような処理回路;ソフトウェアを実行するプロセッサのようなハードウェア/ソフトウェアの組合わせ;またはそれらの任意の組合わせを含むか、それらに含まれうる。例えば、処理回路は、中央処理ユニット(CPU)、算術ロジックユニット(ALU)、グラフィック処理ユニット(GPU)、アプリケーションプロセッサ(AP)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、マイクロコンピュータ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブルロジックユニット、マイクロプロセッサ、注文型集積回路(ASIC)、ニューラルネットワーク処理ユニット(NPU)、電子制御ユニット(ECU)、イメージ信号プロセッサ(ISP)などを含みうる。一部実施例において、処理回路は、指示プログラムを保存する非一時的コンピュータ可読保存装置(例えば、メモリ)、例えば、DRAM装置を含み、製造された電子装置の機能を行うように前記指示プログラムを行うように構成されたプロセッサ(例えば、CPU)を含みうる。
以上、本発明を望ましい実施例を挙げて詳細に説明したが、本発明は、前記実施例に限定されず、本発明の技術的思想及び範囲内で当分野で通常の知識を有する者によって様々な変形及び変更が可能である。
10 ピクセルアレイ
101 基板
101a 第1面
101b 第2面
110 絶縁膜
111 導電性パターン
115 ゲート電極
116 コンタクトビア
120 層間絶縁膜
130、135 第1及び第2素子分離膜
140 カラーフィルタ
150 反射吸収層
160 反射防止層
PD 光電変換素子
ML マイクロレンズ
P11~P44 ピクセル

Claims (20)

  1. 複数の光電変換素子を含む基板と、
    前記基板上に配置されたカラーフィルタと、
    前記カラーフィルタ上に配置され、タングステン、チタン及びアルミニウムのうち少なくともいずれか1つを含む反射吸収層と、
    前記反射吸収層上に配置された反射防止層と、
    前記反射防止層上に配置された複数のマイクロレンズと、を含み、
    前記カラーフィルタは、前記基板の背面に平行な第1方向に延びた複数の誘電体層を含み、
    前記複数の誘電体層は、前記基板の背面に垂直であって前記第1方向に垂直な第2方向に異なる厚さを有し、前記複数の誘電体層は、前記第1方向に沿って異なる前記第2方向の厚さを有する少なくとも1層の誘電体層を含むことを特徴とするイメージセンサ。
  2. 前記複数の光電変換素子は、前記基板上にマトリックスを定義するように配置され、
    前記複数の誘電体層は、第1ないし第8誘電体層を含み、前記複数の光電変換素子上に順次に積層されることを特徴とする請求項1に記載のイメージセンサ。
  3. 前記第1誘電体層ないし第3誘電体層それぞれは、前記第2方向に一定の厚さを有することを特徴とする請求項2に記載のイメージセンサ。
  4. 前記複数の光電変換素子は、複数の素子分離膜によって互いに分離される第1光電変換素子、第2光電変換素子及び第3光電変換素子を含み、
    前記第1光電変換素子上の前記第4誘電体層の厚さは、
    前記第2光電変換素子上の前記第4誘電体層の厚さより薄く、
    前記第3光電変換素子上の前記第4誘電体層の厚さより薄いことを特徴とする請求項2に記載のイメージセンサ。
  5. 前記第2光電変換素子上の前記第4誘電体層の前記厚さは、前記第3光電変換素子上の前記第4誘電体層の前記厚さより薄いことを特徴とする請求項4に記載のイメージセンサ。
  6. 前記第2光電変換素子上の前記第8誘電体層の厚さは、
    前記第1光電変換素子上の前記第8誘電体層の厚さより厚く、
    前記第3光電変換素子上の前記第8誘電体層の厚さより厚いことを特徴とする請求項4に記載のイメージセンサ。
  7. 前記第1光電変換素子上の前記第8誘電体層の厚さは、前記第3光電変換素子上の前記第8誘電体層の厚さより厚いことを特徴とする請求項4に記載のイメージセンサ。
  8. 前記第2方向に前記第1光電変換素子とオーバーラップされる前記複数の誘電体層の一部は、前記カラーフィルタ上で前記第1光電変換素子に入射される外光の青色可視光線を通過させ、前記外光の緑色可視光線及び赤色可視光線が前記カラーフィルタを介して前記第1光電変換素子に伝播することを遮断する青色フィルタになることを特徴とする請求項4に記載のイメージセンサ。
  9. 前記第2方向に前記第2光電変換素子とオーバーラップされる前記複数の誘電体層の一部は、前記カラーフィルタ上で前記第2光電変換素子に入射される外光の緑色可視光線を通過させ、前記外光の青色可視光線及び赤色可視光線が前記カラーフィルタを介して前記第2光電変換素子に伝播することを遮断する緑色フィルタになることを特徴とする請求項4に記載のイメージセンサ。
  10. 前記第2方向に前記第3光電変換素子とオーバーラップされる前記複数の誘電体層の一部は、前記カラーフィルタ上で前記第3光電変換素子に入射される外光の赤色可視光線を通過させ、前記外光の青色可視光線及び緑色可視光線が前記カラーフィルタを介して前記第3光電変換素子に伝播することを遮断する赤色フィルタになることを特徴とする請求項4に記載のイメージセンサ。
  11. 前記反射吸収層は、前記基板の前記背面に平行な前記第1方向に延び、前記基板の背面に平行であって前記第1方向に垂直な第3方向に第1幅を有することを特徴とする請求項1に記載のイメージセンサ。
  12. 前記反射吸収層は、複数の円形、四角形及び三角形のうちいずれか1つの形態を有する構造物のパターンを含み、
    前記構造物のパターンは、マトリックス構造を定義するように前記第1方向及び第3方向に互いに離隔され、前記第3方向は、前記基板の前記背面に平行であり、かつ前記第1方向に垂直であることを特徴とする請求項1に記載のイメージセンサ。
  13. 前記反射吸収層は、前記複数の誘電体層から前記反射吸収層に向けて反射された光を、前記複数の誘電体層に向けて再反射するように構成されることを特徴とする請求項12に記載のイメージセンサ。
  14. 複数の光電変換素子を含む基板と、
    前記基板上に配置されたカラーフィルタと、
    前記カラーフィルタ上に配置され、タングステン、チタン及びアルミニウムのうち少なくともいずれか1つを含む反射吸収層と、
    前記反射吸収層上に配置された反射防止層と、
    前記カラーフィルタを挟んで前記基板と離隔され、前記反射吸収層上に配置されるマイクロレンズと、
    前記複数の光電変換素子によって生成された電気信号を出力するための少なくとも1つの電気的経路を定義するように構成される複数の導電性パターンと、
    前記複数の導電性パターンをカバーする層間絶縁層と、を含み、
    前記カラーフィルタは、前記基板の背面に平行な第1方向に延びた複数の誘電体層を含み、
    前記複数の誘電体層は、前記基板の前記背面に垂直であって前記第1方向に垂直な第2方向に順次に積層され、
    前記複数の誘電体層は、前記複数の光電変換素子上に前記第2方向に順次に積層される第1ないし第8誘電体層を含み、
    前記反射吸収層は、前記複数の誘電体層から前記反射吸収層に向けて反射された光を、前記複数の誘電体層に向けて再反射するように構成されることを特徴とするイメージセンサ。
  15. 前記複数の光電変換素子は、複数の素子分離膜によって互いに分離される第1光電変換素子、第2光電変換素子及び第3光電変換素子を含み、
    前記第4誘電体層は、前記第2光電変換素子上に配置される第4-1誘電体層、前記第3光電変換素子上に配置される第4-2誘電体層を含み、
    前記第1光電変換素子が前記第2方向に前記第4誘電体層から露出されるように前記第4誘電体層は、前記第1光電変換素子上に配置されないことを特徴とする請求項14に記載のイメージセンサ。
  16. 前記第4-1誘電体層の厚さは、前記第4-2誘電体層の厚さより薄いことを特徴とする請求項15に記載のイメージセンサ。
  17. 前記第8誘電体層は、前記第1光電変換素子上に配置される第8-1誘電体層、前記第2光電変換素子上に配置される第8-2誘電体層、前記第3光電変換素子上に配置される第8-3誘電体層を含み、
    前記第8-2誘電体層の厚さは、前記第8-1誘電体層の厚さより厚く、前記第8-1誘電体層の厚さは、前記第8-3誘電体層の厚さより厚いことを特徴とする請求項15に記載のイメージセンサ。
  18. マトリックスを定義するように配置された複数の光電変換素子を含む基板と、
    前記基板上に配置され、前記複数の光電変換素子それぞれの上に配置される青色フィルタ、緑色フィルタ及び赤色フィルタを含むカラーフィルタと、
    前記カラーフィルタ上に配置され、タングステン、チタン及びアルミニウムのうち少なくともいずれか1つを含む反射吸収層と、
    可視光線を透過させ、前記反射吸収層上に配置された反射防止層と、
    外部の光を前記複数の光電変換素子にフォーカシングするように構成され、前記カラーフィルタを挟んで前記基板と離隔され、前記反射吸収層上に配置されるマイクロレンズと、
    前記複数の光電変換素子によって生成された電気信号を出力するための少なくとも1つの電気的経路を定義するように構成される複数の導電性パターンと、
    前記複数の導電性パターンをカバーする層間絶縁層と、を含み、
    前記カラーフィルタは、前記基板の背面に平行な第1方向に延びた複数の誘電体層を含み、
    前記複数の誘電体層は、前記基板の前記背面に垂直であって前記第1方向に垂直な第2方向に順次に積層され、
    前記複数の誘電体層は、前記複数の光電変換素子上に前記第2方向に順次に積層される第1ないし第8誘電体層を含み、
    前記反射吸収層は、前記複数の誘電体層から前記反射吸収層に向けて反射された前記外部の光を、前記複数の誘電体層に向けて再反射するように構成されることを特徴とするイメージセンサ。
  19. 前記反射防止層は、屈折率が1.5以下の物質を含むことを特徴とする請求項18に記載のイメージセンサ。
  20. 前記反射吸収層の厚さは、10nm以下であることを特徴とする請求項18に記載のイメージセンサ。
JP2023189686A 2022-11-07 2023-11-06 イメージセンサ及びその製造方法 Pending JP2024068203A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2022-0147383 2022-11-07
KR1020220147383A KR20240065989A (ko) 2022-11-07 2022-11-07 이미지 센서 및 이의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024068203A true JP2024068203A (ja) 2024-05-17

Family

ID=90891639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023189686A Pending JP2024068203A (ja) 2022-11-07 2023-11-06 イメージセンサ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240153975A1 (ja)
JP (1) JP2024068203A (ja)
KR (1) KR20240065989A (ja)
CN (1) CN117995856A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240153975A1 (en) 2024-05-09
KR20240065989A (ko) 2024-05-14
CN117995856A (zh) 2024-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102076422B1 (ko) 고체 촬상 소자와 그 제조 방법, 고체 촬상 장치 및 촬상 장치
US11227886B2 (en) Mechanisms for forming image sensor device
KR102383190B1 (ko) 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법 및 전자 기기
US7545423B2 (en) Image sensor having a passivation layer exposing at least a main pixel array region and methods of fabricating the same
JP5082855B2 (ja) 反射防止膜を有する固体撮像装置および表示装置並びにその製造方法
KR101588699B1 (ko) 고체 촬상 소자 및 촬상 장치
US20110242349A1 (en) Solid-state image capturing device and electronic device
KR102386104B1 (ko) 후면조사형 이미지 센서 및 이를 포함하는 전자 기기
JP2011100900A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法と設計方法並びに電子機器
US20060086957A1 (en) CMOS image sensor using reflection grating and method for manufacturing the same
KR101503683B1 (ko) 이미지 센서 및 그 제조 방법
CN108807443A (zh) 一种具有嵌入式彩色滤色片阵列的图像传感器
US9978789B2 (en) Image-sensing device
JP2006080480A (ja) Cmosイメージセンサ及びその製造方法
TW201029167A (en) Ultraviolet light filter layer in image sensors
JP2024068203A (ja) イメージセンサ及びその製造方法
KR101305608B1 (ko) 이미지 센서
CN208336231U (zh) 一种具有嵌入式彩色滤色片阵列的图像传感器
WO2020218048A1 (ja) 撮像素子
KR102677769B1 (ko) 후면조사형 이미지 센서 및 이를 포함하는 전자 기기
KR100710203B1 (ko) 이미지센서 및 이의 제조방법
KR20160024345A (ko) 이미지 센서 및 이를 구비하는 전자장치
US20240170523A1 (en) Image sensors and manufacturing methods of the same
CN112909036B (zh) 具有偏光片的光感测系统和光传感器
JP2011061134A (ja) 半導体イメージセンサ