JP2024061496A - 情報処理方法 - Google Patents

情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024061496A
JP2024061496A JP2022169475A JP2022169475A JP2024061496A JP 2024061496 A JP2024061496 A JP 2024061496A JP 2022169475 A JP2022169475 A JP 2022169475A JP 2022169475 A JP2022169475 A JP 2022169475A JP 2024061496 A JP2024061496 A JP 2024061496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information processing
horn
information
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022169475A
Other languages
English (en)
Inventor
健二 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022169475A priority Critical patent/JP2024061496A/ja
Priority to US18/488,046 priority patent/US20240227669A9/en
Priority to CN202311358127.6A priority patent/CN117917706A/zh
Publication of JP2024061496A publication Critical patent/JP2024061496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/46Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for giving flashing caution signals during drive, other than signalling change of direction, e.g. flashing the headlights or hazard lights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/40Welcome lights, i.e. specific or existing exterior lamps to assist leaving or approaching the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

Figure 2024061496000001
【課題】ハザードランプ又はホーンを不適切な状況で動作させてしまう蓋然性を低減する。
【解決手段】荷物の配達先として指定された車両2と通信可能な情報処理装置1による情報処理方法であって、荷物の配達員に関する所定のイベントの発生を検出すると、車両2から車両情報を受信することと、車両情報に基づいて、車両2のハザードランプ又はホーンを動作させるか否かを決定することと、ハザードランプ又はホーンを動作させると決定した場合、ハザードランプ又はホーンを動作させる制御信号を車両2へ送信することと、を含む、情報処理方法。
【選択図】図1

Description

本開示は、情報処理方法に関する。
従来、緊急通報装置と緊急通報センターとの間の音声通話が終了した後、車両の現在位置が予め設定された音発生エリアに含まれている場合に、当該車両のホーン又はアラームの作動を開始させる技術が知られている(例えば特許文献1)。
特開2017-222289号公報
車両の状況によっては、ホーン又はアラームを動作させることが必ずしも適切ではない。
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、ハザードランプ又はホーンを不適切な状況で動作させてしまう蓋然性を低減することにある。
本開示の一実施形態に係る情報処理方法は、
荷物の配達先として指定された車両と通信可能な情報処理装置による情報処理方法であって、
前記荷物の配達員に関する所定のイベントの発生を検出すると、前記車両から車両情報を受信することと、
前記車両情報に基づいて、前記車両のハザードランプ又はホーンを動作させるか否かを決定することと、
前記ハザードランプ又は前記ホーンを動作させると決定した場合、前記ハザードランプ又は前記ホーンを動作させる制御信号を前記車両へ送信することと、
を含む。
本開示の一実施形態によれば、ハザードランプ又はホーンを不適切な状況で動作させてしまう蓋然性を低減することができる。
本実施形態の情報処理システムの概略図である。 情報処理装置の構成を示すブロック図である。 車両の構成を示すブロック図である。 ユーザと車両とを示す図である。 情報処理装置の動作を示すフローチャートである。
図1は、本実施形態の情報処理システムSの概略図である。情報処理システムSは情報処理装置1と車両2とを含む。情報処理装置1はネットワークNWを介して車両2と通信可能である。ネットワークNWは、例えば移動体通信網又はインターネットを含む。
図1では説明の簡便のため、情報処理装置1と車両2とは1つずつ図示される。しかし、情報処理装置1と車両2との数はこれに限られない。例えば、情報処理装置1が実行する処理は、分散配置された複数の情報処理装置1によって実行されてよい。
情報処理装置1は、事業者によるサービスの提供を支援するサーバであってよい。情報処理装置1は例えば、事業者専用の施設、又はデータセンタを含む共用の施設に設置されてよい。代替例として、情報処理装置1は車両2に搭載されてよい。別の代替例として、情報処理装置1は、配達員によって操作される端末装置であってよい。
車両2は、例えば、ガソリン車、ディーゼル車、HEV、PHEV、BEV、又はFCEVなどの任意の種類の自動車を含む。「HEV」は、hybrid electric vehicleの略語である。「PHEV」は、plug-in hybrid electric vehicleの略語である。「BEV」は、battery electric vehicleの略語である。「FCEV」は、fuel cell electric vehicleの略語である。車両2の運転は、任意のレベルで自動化されてよい。自動化のレベルは、例えば、SAEのレベル分けにおけるレベル1からレベル5のいずれかである。「SAE」は、Society of Automotive Engineersの略語である。車両2は、MaaS専用車両でもよい。「MaaS」は、Mobility as a Serviceの略語である。代替例として車両2は運転者によって運転されてよい。
図2を参照して情報処理装置1の内部構成が詳細に説明される。
情報処理装置1は、制御部11と通信部12と記憶部13と表示部14と入力部15とセンサ16とを含む。情報処理装置1の各構成要素は、例えば専用線を介して互いに通信可能に接続される。
制御部11は例えば、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)を含む1つ以上の汎用プロセッサを含む。制御部11は、特定の処理に特化した1つ以上の専用プロセッサを含んでよい。制御部11は、プロセッサを含む代わりに、1つ以上の専用回路を含んでもよい。専用回路は例えば、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)であってよい。制御部11は、ECU(Electronic Control Unit)を含んでもよい。
通信部12は、ネットワークに接続するための、1つ以上の有線又は無線LAN(Local Area Network)規格に対応する通信モジュールを含む。通信部12は、LTE(Long Term Evolution)、4G(4th Generation)、又は5G(5th Generation)を含む1つ以上の移動体通信規格に対応するモジュールを含んでよい。通信部12は、Bluetooth(登録商標)、AirDrop(登録商標)、IrDA、ZigBee(登録商標)、Felica(登録商標)、又はRFIDを含む1つ以上の近距離通信の規格又は仕様に対応する通信モジュール等を含んでよい。通信部12は、ネットワークを介して任意の情報を送信及び受信する。
記憶部13は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、光メモリ、又はこれらのうち少なくとも2種類の組み合わせが含まれるが、これらに限られない。半導体メモリは、例えば、RAM又はROMである。RAMは、例えば、SRAM又はDRAMである。ROMは、例えば、EEPROMである。記憶部13は、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部13は、制御部11によって分析又は処理された結果の情報を記憶してよい。記憶部13は、情報処理装置1の動作又は制御に関する各種情報等を記憶してよい。記憶部13は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び組み込みソフトウェア等を記憶してよい。記憶部13は情報処理装置1の外部に設けられて、情報処理装置1からアクセスされてよい。
表示部14は例えば、ディスプレイである。ディスプレイは、例えば、LCD又は有機ELディスプレイである。「LCD」は、liquid crystal displayの略語である。「EL」は、electro luminescenceの略語である。表示部14は、情報処理装置1に備えられる代わりに、外部の出力機器として情報処理装置1に接続されてもよい。接続方式としては、例えば、USB、HDMI(登録商標)、又はBluetooth(登録商標)等の任意の方式を用いることができる。
入力部15は例えば、物理キー、静電容量キー、ポインティングデバイス、ディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又はマイクである。入力部15は、情報処理装置1の動作に用いられる情報を入力する操作を受け付ける。入力部15は、情報処理装置1に備えられる代わりに、外部の入力機器として情報処理装置1に接続されてもよい。接続方式としては、例えば、USB、HDMI(登録商標)、又はBluetooth(登録商標)等の任意の方式を用いることができる。
センサ16は例えば、位置情報センサを含む。位置情報センサは、少なくとも1つのGNSS受信機を含む。「GNSS」は、Global Navigation Satellite Systemの略語である。GNSSには、例えば、GPS、QZSS、BeiDou、GLONASS、及びGalileoの少なくともいずれかが含まれる。「GPS」は、Global Positioning Systemの略語である。「QZSS」は、Quasi-Zenith Satellite Systemの略語である。QZSSの衛星は、準天頂衛星と呼ばれる。「GLONASS」は、Global Navigation Satellite Systemの略語である。「位置情報」とは、車両2の位置を特定可能な情報であり、例えば座標を含む。
代替例としてセンサ16は、物体が近づいたことを非接触で検出する近接センサであってよい。センサ16は、カメラを含む画像センサであってよい。センサ16は、速度センサ、加速度センサ、方向センサ等であってもよい。
図3を参照して車両2の内部構成が詳細に説明される。
車両2は、制御部21と通信部22と記憶部23とセンサ24とを含む。車両2の各構成要素は、例えば専用線を介して互いに通信可能に接続される。
制御部21と通信部22と記憶部23とセンサ24とのハードウェア構成についての説明は、制御部11と通信部12と記憶部13とセンサ16とのハードウェア構成についての説明と同一であってよい。ここでの説明は省略される。
図4を参照して、本実施形態の情報処理システムSで実行される処理が詳細に説明される。ここでは一例として、車両2が、荷物の配達先として指定される。配達員DPが荷物を車両2のトランクTR等に配達する。情報処理装置1は配達員DPによって操作される。情報処理装置1は車両2と通信可能である。
情報処理装置1の制御部11は、荷物の配達員DPに関する所定のイベントの発生をセンサ16等で検出すると、車両2から車両情報を受信する。配達員DPに関するイベントは例えば、配達員DPが所定距離まで車両2に近づいたというイベント、又は、配達員DPが所定の要求操作を行ったというイベントであってよい。車両情報は、IGN又はACCの動作状態、エンジンの動作状態、又は、車両2内に人がいるか否かを示す情報を含んでもよい。IGNはイグニッションを示す。ACCはアクセサリを示す。
制御部11は、受信された車両情報に基づいて、車両2のハザードランプHZ又はホーンHNを動作させるか否かを決定する。制御部11は、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させると決定した場合、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させる制御信号を車両2へ送信する。
制御部11は、IGN又はACCがONである場合、エンジンが動作中である場合、又は車両2内に人がいる場合、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させないと決定してもよい。
車両情報は、車両2の位置情報を含んでもよい。この場合に制御部11は、車両2が、ハザードランプHZ又はホーンHNの動作が法令等により禁止されているエリア内に位置すると判定される場合、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させないと決定してもよい。
制御部11は、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させないと決定した場合、車両2の位置情報を配達員DPに画面表示又は音声にて通知してもよい。車両2の位置情報は、例えば配達員DPに対する車両2の相対的な位置情報(配達員から見た方向及び距離)、車両2の位置を示すAR(Augmented Reality)表示、又は、車両2の駐車スペースの識別情報であってもよい。
制御部11は、車両情報に加えて配達員DPの状況を示す情報に基づいて、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させるか否かを決定してもよい。制御部11は例えば、配達員DPが車両2と異なるフロアにいる場合、又は、配達員DPが車両2と反対の方向を向いている場合等には、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させないと決定してもよい。
図5を参照して、情報処理装置1の制御部11による情報処理方法が説明される。
ステップS1にて、制御部11は、荷物の配達員DPに関する所定のイベントの発生を検出したか否かを判定する。ステップS1にてNoのとき制御部11はステップS1を再度実行する。ステップS1にてYesのとき、制御部11はステップS2にて、車両2から車両情報を受信する。
ステップS3にて制御部11は、車両情報に基づいて、車両2のハザードランプHZ又はホーンHNを動作させるか否かを決定する。ステップS3にてNoのとき制御部11はステップS4を実行しない。ステップS3にてYesのとき、制御部11はステップS4にて、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させる制御信号を車両2へ送信する。
以上述べたように本実施形態によれば、制御部11は、荷物の配達員DPに関する所定のイベントの発生を検出すると、車両2から車両情報を受信することと、車両情報に基づいて、車両2のハザードランプHZ又はホーンHNを動作させるか否かを決定することと、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させると決定した場合、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させる制御信号を車両2へ送信することと、を含む動作を実行する。この構成により情報処理装置1は、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させるか否かを車両情報に基づいて決定するので、ハザードランプHZ又はホーンHNを不適切な状況で動作させてしまう蓋然性を低減することができる。
また本実施形態によれば、配達員DPに関する所定のイベントは、配達員DPが所定距離まで車両2に近づいたというイベント、又は、配達員DPが所定の要求操作を行ったというイベントを含む。この構成により情報処理装置1は、適切なタイミングで、車両情報を受信することができる。
また本実施形態によれば、車両情報は、IGN又はACCの動作状態と、エンジンの動作状態と、車両2内に人がいるか否かを示す情報と、の少なくとも1つを含む。例えば制御部11は、IGN又はACCがONである場合、エンジンが動作中である場合、又は、車両2内に人がいる場合に、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させないことを決定する。この構成により情報処理装置1は、例えば、車両2内に運転者が存在する状況で、ハザードランプHZ又はホーンHNを運転者の操作に依らずに動作させる蓋然性を低減することができる。すなわち情報処理装置1は、車両2の不具合であるという誤解を運転者に与える蓋然性を低減することができる。
また本実施形態によれば、車両情報は、車両2の位置情報を含む。制御部11の動作は、車両2がハザードランプHZ又はホーンHNの動作が法令により禁止されているエリア内に位置すると判定される場合、ハザードランプHZ又はホーンHNを動作させないと決定することを含む。この構成により情報処理装置1は、ハザードランプHZ又はホーンHNを不適切な状況で動作させてしまう蓋然性を低減することができる。
本開示が諸図面及び実施例に基づき説明されるが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び改変を行ってもよいことに注意されたい。その他、本開示の趣旨を逸脱しない範囲での変更が可能である。例えば、各手段又は各ステップに含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段又はステップを1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
例えば、上記の実施形態において、情報処理装置1の機能又は処理の全部又は一部を実行するプログラムは、コンピュータで読取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。コンピュータで読取り可能な記録媒体は、非一時的なコンピュータ読取可能な媒体を含み、例えば、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、又は半導体メモリである。プログラムの流通は、例えば、プログラムを記録したDVD(Digital Versatile Disc)又はCD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの可搬型記録媒体を販売、譲渡、又は貸与することによって行う。またプログラムの流通は、プログラムを任意のサーバのストレージに格納しておき、任意のサーバから他のコンピュータにプログラムを送信することにより行ってもよい。またプログラムはプログラムプロダクトとして提供されてもよい。本開示は、プロセッサが実行可能なプログラムとしても実現可能である。
コンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラム又はサーバから転送されたプログラムを、一旦、主記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、主記憶装置に格納されたプログラムをプロセッサで読み取り、読み取ったプログラムに従った処理をプロセッサで実行する。コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行してもよい。コンピュータは、コンピュータにサーバからプログラムが転送される度に、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行してもよい。サーバからコンピュータへのプログラムの転送は行わず、実行指示及び結果取得のみによって機能を実現する、いわゆるASP型のサービスによって処理を実行してもよい。「ASP」は、application service providerの略語である。プログラムには、電子計算機による処理の用に供する情報であってプログラムに準ずるものが含まれる。例えば、コンピュータに対する直接の指令ではないがコンピュータの処理を規定する性質を有するデータは、「プログラムに準ずるもの」に該当する。
S 情報処理システム

Claims (5)

  1. 荷物の配達先として指定された車両と通信可能な情報処理装置による情報処理方法であって、
    前記荷物の配達員に関する所定のイベントの発生を検出すると、前記車両から車両情報を受信することと、
    前記車両情報に基づいて、前記車両のハザードランプ又はホーンを動作させるか否かを決定することと、
    前記ハザードランプ又は前記ホーンを動作させると決定した場合、前記ハザードランプ又は前記ホーンを動作させる制御信号を前記車両へ送信することと、
    を含む、情報処理方法。
  2. 請求項1に記載の情報処理方法において、
    前記配達員に関する所定のイベントは、前記配達員が所定距離まで前記車両に近づいたというイベント、又は、前記配達員が所定の要求操作を行ったというイベントを含む、情報処理方法。
  3. 請求項1に記載の情報処理方法において、
    前記車両情報は、IGN又はACCの動作状態と、エンジンの動作状態と、前記車両内に人がいるか否かを示す情報と、の少なくとも1つを含む、情報処理方法。
  4. 請求項3に記載の情報処理方法において、
    前記IGN又はACCがONである場合、前記エンジンが動作中である場合、又は、前記車両内に人がいる場合に、前記ハザードランプ又は前記ホーンを動作させないことを決定することを含む、情報処理方法。
  5. 請求項1に記載の情報処理方法において、
    前記車両情報は、前記車両の位置情報を含み、
    前記車両が、前記ハザードランプ又は前記ホーンの動作が法令により禁止されているエリア内に位置すると判定される場合、前記ハザードランプ又は前記ホーンを動作させないと決定することを含む、情報処理方法。
JP2022169475A 2022-10-21 2022-10-21 情報処理方法 Pending JP2024061496A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022169475A JP2024061496A (ja) 2022-10-21 2022-10-21 情報処理方法
US18/488,046 US20240227669A9 (en) 2022-10-21 2023-10-17 Information processing method
CN202311358127.6A CN117917706A (zh) 2022-10-21 2023-10-19 信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022169475A JP2024061496A (ja) 2022-10-21 2022-10-21 情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024061496A true JP2024061496A (ja) 2024-05-07

Family

ID=90730051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022169475A Pending JP2024061496A (ja) 2022-10-21 2022-10-21 情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024061496A (ja)
CN (1) CN117917706A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN117917706A (zh) 2024-04-23
US20240131986A1 (en) 2024-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240127386A1 (en) Control device, program, and control method
CN111612184A (zh) 行驶支援装置、车辆、行驶管理装置、终端装置和行驶支援方法
JP2024061496A (ja) 情報処理方法
US20240227669A9 (en) Information processing method
US11588895B2 (en) Program, control device, and control method for facilitating communication between a vehicle user and a partner associated with the vehicle
US20220406173A1 (en) Information processing apparatus, program, and information processing method
US20220406100A1 (en) Information processing device, program, and information processing method
US11993271B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory storage medium, and information processing method
US20240104488A1 (en) Delivery support apparatus
US11900495B2 (en) Control apparatus, vehicle, non-transitory computer readable medium, and control method
CN114582154B (zh) 图像显示装置及方法、非临时性的计算机可读取的介质
US11987121B2 (en) Information processing device, program, and information processing method
US20230049922A1 (en) Control apparatus, control method, and non-transitory computer readable medium
JP7367634B2 (ja) 制御装置、プログラム及び制御方法
US11623655B1 (en) Systems and methods for restricting the use of a vehicle operator's electronic device
US20220309435A1 (en) Information processing apparatus, method, and non-transitory computer readable medium
US20240227838A1 (en) Information notification device, information notification method and non-transitory recording medium
US11631098B2 (en) Control apparatus, system, non-transitory computer readable medium, and discount determination method
US20210383431A1 (en) Control apparatus, system, non-transitory computer readable medium, terminal apparatus, and determination method
US20230137962A1 (en) Systems and methods for restricting the use of a vehicle operator's terminal
US20220116863A1 (en) Communications device, vehicle, control method, and control program
JP2024054004A (ja) 情報処理装置
CN115204548A (zh) 信息处理装置、记录介质以及信息处理方法
KR20220117792A (ko) 정보 처리 장치, 차량, 비일시적인 기억 매체 및 정보 처리 방법
CN113747393A (zh) 记录介质、终端装置、通信系统和乘车判断方法