JP2024059589A - 半導体パッケージ - Google Patents

半導体パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2024059589A
JP2024059589A JP2023177239A JP2023177239A JP2024059589A JP 2024059589 A JP2024059589 A JP 2024059589A JP 2023177239 A JP2023177239 A JP 2023177239A JP 2023177239 A JP2023177239 A JP 2023177239A JP 2024059589 A JP2024059589 A JP 2024059589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
redistribution layer
disposed
layer
memory module
stacked memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023177239A
Other languages
English (en)
Inventor
東 朱 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020220162248A external-priority patent/KR20240054831A/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2024059589A publication Critical patent/JP2024059589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B80/00Assemblies of multiple devices comprising at least one memory device covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5383Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5385Assembly of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item

Abstract

【課題】製品信頼性が向上した、3次元積層型メモリモジュールを含む半導体パッケージを提供する。【解決手段】本発明による半導体パッケージは、第1絶縁層110および第1絶縁層内の第1導電パターン115を含む第1再配線層100、第1再配線層の下面上に配置される第1接続端子105、第1再配線層の上面上に配置される積層型メモリモジュール300、積層型メモリモジュール上に配置され、第2絶縁層210および第2絶縁層内の第2導電パターン215を含む第2再配線層200、第2再配線層の下面上に配置され、積層型メモリモジュールと接触する第1バンプ225、第2再配線層の上面上に配置される第1半導体チップ500ならびに第1再配線層と第2再配線層の間に配置され、積層型メモリモジュールから離隔するダミー構造体400を含む。【選択図】図6

Description

本発明は、半導体パッケージに関する。より具体的には、本発明は、3次元積層型メモリモジュールを含む半導体パッケージに関する。
電子産業の発達につれて、電子部品の高機能化、高速化、および小型化への要求が増大している。このような傾向に対応して一つのパッケージ基板に複数の半導体チップを積層して実装するか、パッケージの上にパッケージを積層する方法が用いられる。例えば、パッケージインパッケージ(PIP;package-in-package)型半導体パッケージ、パッケージオンパッケージ(POP;package-on-package)型半導体パッケージ、または3次元に積層されたメモリセルを備える3次元半導体パッケージが提案されている。
特開2019-36723号公報
本発明が解決しようとする技術的課題は、製品信頼性が向上した半導体パッケージを提供することにある。
本発明の技術的課題は、以上で言及した技術的課題に限定されず、言及されていない他の技術的課題は以下の記載から当業者に明確に理解され得る。
上記課題を解決するためになされた本発明の一態様による半導体パッケージは、第1絶縁層および第1絶縁層内の第1導電パターンを含む第1再配線層、第1再配線層の下面上に配置される第1接続端子、第1再配線層の上面上に配置される積層型メモリモジュール、積層型メモリモジュール上に配置され、第2絶縁層および前記第2絶縁層内の第2導電パターンを含む第2再配線層、第2再配線層の下面上に配置され、積層型メモリモジュールと接触する第1バンプ、第2再配線層の上面上に配置される第1半導体チップ、および第1再配線層と前記第2再配線層の間に配置され、積層型メモリモジュールから離隔するダミー構造体を含む。
上記課題を解決するためになされた本発明の他の態様による半導体パッケージは、第1絶縁層および第1絶縁層内の第1導電パターンを含む第1再配線層、第1再配線層の下面上に配置される第1接続端子、第1再配線層の上面上に配置される積層型メモリモジュール、積層型メモリモジュール上に配置され、第2絶縁層および第2絶縁層内の第2導電パターンを含む第2再配線層、第2再配線層の上面上に配置される第1半導体チップ、第1半導体チップの下面上に配置され、第1半導体チップと第2再配線層を電気的に接続する第1バンプおよび第1再配線層、および第2再配線層の間に配置され、積層型メモリモジュールから離隔するダミー構造体を含む。
上記課題を解決するためになされた本発明のさらに他の態様による半導体パッケージは、第1絶縁層および第1絶縁層内の第1導電パターンを含む第1再配線層、第1再配線層の下面上に配置され、メインボードと電気的に接続される第1接続端子、第1再配線層の上面上に配置される積層型メモリモジュール、積層型メモリモジュール上に配置され、第2絶縁層および第2絶縁層内の第2導電パターンを含む第2再配線層、第2再配線層の下面上に配置され、積層型メモリモジュールと接触する第1バンプであって、第2再配線層の下面上に配置される第1ピラー層と、第1ピラー層上に配置される第1はんだ層を含む第1バンプ、第2再配線層の上面上に配置される第1半導体チップ、第1再配線層と前記第2再配線層の間に配置されるビア、および第1再配線層と第2再配線層の間に配置され、積層型メモリモジュールの周囲に配置される複数のダミー構造体を含み、ダミー構造体それぞれは第1再配線層の上面および第2再配線層の下面と接触する。
本発明のその他具体的な内容は詳細な説明および図面に含まれている。
本発明によれば、第1再配線層と第2再配線層の間に配置された積層型メモリモジュールから離隔してダミー構造体が配置されることにより半導体パッケージのねじれを防止することができる。これにより製品信頼性が向上した半導体パッケージを提供することができる。
いくつかの実施形態による電子装置を説明するための図である。 いくつかの実施形態による電子装置を説明するための図である。 図2の半導体パッケージとメインボードを説明するための図である。 いくつかの実施形態による半導体パッケージを説明するための例示的な平面図である。 一実施形態による半導体パッケージを説明するための分解斜視図である。 一実施形態による半導体パッケージを説明するための断面図である。 他の実施形態による半導体パッケージを説明するための断面図である。 また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。 また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。 また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。 また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。 また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。 図6の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図6の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図6の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図6の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図6の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図6の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図7の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図7の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図7の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図7の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図7の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。 図7の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。
図1は、いくつかの実施形態による電子装置を説明するための図である。図2は、いくつかの実施形態による電子装置を説明するための図である。図3は、図2の半導体パッケージとメインボードを説明するための図である。
図1を参照すると、電子装置1は、ホスト10、インタフェース11、および半導体パッケージ1000を含む。
いくつかの実施形態で、ホスト10はインタフェース11を介して半導体パッケージ1000と連結される。例えば、ホスト10は半導体パッケージ1000に信号を伝達し、半導体パッケージ1000を制御する。また、例えば、ホスト10は半導体パッケージ1000から信号の伝達を受け、信号に含まれたデータを処理する。
例えば、ホスト10は、中央処理装置(Central Processing Unit,CPU)、コントローラ(Controller)、または特定用途向け半導体(Application Specific Integrated Circuit,ASIC)などを含む。また、例えば、ホスト10は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static RAM)、PRAM(Phase-change RAM)、MRAM(Magneto resistive RAM)、FeRAM(Ferroelectric RAM)、およびRRAM(登録商標)(Resistive RAM)のようなメモリチップを含む。
図1および図2を参照すると、電子装置1は、ホスト10、ボディ20、メインボード30、カメラモジュール40、および半導体パッケージ1000を含む。
メインボード30は電子装置1のボディ20内に実装される。ホスト10、カメラモジュール40、および半導体パッケージ1000はメインボード30上に実装される。ホスト10、カメラモジュール40、および半導体パッケージ1000はメインボード30により電気的に接続される。例えば、インタフェース11はメインボード30により実現される。
ホスト10と半導体パッケージ1000はメインボード30により電気的に接続されて信号のやりとりをする。
図3を参照すると、半導体パッケージ1000はメインボード30上に配置される。例えば、第1接続端子105はメインボード30上に配置される。メインボード30は半導体パッケージ1000と第1接続端子105により連結される。
メインボード30は、印刷回路配線構造体(Printed Circuit Board:PCB)、セラミック配線構造体、およびガラス配線構造体などである。しかし、本発明の技術的思想による実施形態はこれに限定されず、説明の便宜上、メインボード30は印刷回路配線構造体であると仮定して説明する。
メインボード30は接続構造体31およびコア32を含む。コア32はCCL(Copper Clad Laminate)、PPG、ABF(Ajinomoto Build-up Film)、エポキシ、ポリイミドなどを含む。接続構造体31は、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、スズ(Sn)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、チタン(Ti)、およびこれらの合金のうちの少なくとも一つを含むが、これに限定されない。
コア32はメインボード30の中心部に配置され、接続構造体31はコア32の上部および下部に配置される。接続構造体31はメインボード30の上部および下部に露出して配置される。
また、接続構造体31はコア32を貫通して配置される。接続構造体31はメインボード30に接触する素子を電気的に接続する。例えば、接続構造体31は半導体パッケージ1000とホスト10を電気的に接続する。すなわち、接続構造体31は第1接続端子105を介して半導体パッケージ1000とホスト10を電気的に接続する。
以下では、図4~図6を参照して、いくつかの実施形態による半導体パッケージについて説明する。
図4は、いくつかの実施形態による半導体パッケージを説明するための例示的な平面図である。図5は、一実施形態による半導体パッケージを説明するための分解斜視図である。図6は、一実施形態による半導体パッケージを説明するための断面図である。参考までに、図6は、図4のA-Aに沿って切断された断面図である。
図4~図6を参照すると、いくつかの実施形態による半導体パッケージは、第1再配線層100、第1接続端子105、積層型メモリモジュール300、第2再配線層200、第1バンプ225、第1半導体チップ500、およびダミー構造体400を含む。
第1再配線層100は第1絶縁層110および第1導電パターン115を含む。第1再配線層100は互いに反対となる上面100_USおよび下面100_BSを含む。
第1導電パターン115は第1絶縁層110内に形成される。第1絶縁層110および第1導電パターン115は第1パッド102と積層型メモリモジュール300を電気的に接続するための配線パターンを構成する。また、第1絶縁層110および第1導電パターン115は第1パッド102とビア430を電気的に接続するための配線パターンを構成する。第1導電パターン115はダミー構造体400と電気的に接続されなくてもよい。
第1絶縁層110は単層である場合を示したが、これは説明の便宜のためのものである。例えば、第1絶縁層110は多層で構成されて多層の第1導電パターン115を形成できる。第1導電パターン115は、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、スズ(Sn)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、チタン(Ti)、またはこれらの合金を含む金属物質を含む。
第1再配線層100は第3方向D3に第1厚さT1を有する。第1厚さT1は第3方向D3に第1再配線層100の下面100_BSから上面100_USまでの距離である。ここで第3方向D3は第1再配線層100の上面100_USと垂直な方向である。第1方向D1および第2方向D2は第1再配線層100の上面100_USと平行な方向である。第1再配線層100の第1厚さT1は30μm~1000μmである。
パッシベーション膜120および第1パッド102は第1再配線層100の下面100_BS上に形成される。第1パッド102は第1導電パターン115と電気的に接続される。パッシベーション膜120は第1再配線層100の下面を覆い、第1パッド102を露出させる。
パッシベーション膜120は例えば、感光性絶縁物質(PID;photoimageable dielectric)を含むが、これに限定されない。第1パッド102は例えば、銅(Cu)またはアルミニウム(Al)などの金属物質を含むが、これに限定されない。
いくつかの実施形態で、第1再配線層100の下面100_BS上に第1接続端子105が形成される。具体的には、第1接続端子105は第1パッド102に付着される。第1接続端子105は例えば、球形または楕円球形であるが、これに限定されない。
第1接続端子105は第1幅W1を有する。第1幅W1は第1方向D1または第2方向D2で最も大きい幅を意味する。第1幅W1は100μm~150μmである。
第1接続端子105は複数である。複数の第1接続端子105は第1方向D1および第2方向D2に配列される。隣接した第1接続端子105は第1ピッチP1だけ離隔する。例えば、複数の第1接続端子105は第1方向D1に第1ピッチP1だけ離隔して整列される。第1ピッチP1は50μm~75μmである。
第1接続端子105は例えば、スズ(Sn)、インジウム(In)、鉛(Pb)、亜鉛(Zn)、ニッケル(Ni)、金(Au)、銀(Ag)、銅(Cu)、アンチモン(Sb)、ビスマス(Bi)、およびこれらの組み合わせのうちの少なくとも一つを含む、本発明の技術的思想はこれに限定されない。
第1接続端子105は第1再配線層100を外部装置と電気的に接続する。そのため、第1接続端子105は第1再配線層100に電気的信号を提供したり、第1再配線層100から提供された電気的信号を外部装置に提供する。
積層型メモリモジュール300は第1再配線層100上に配置される。積層型メモリモジュール300は第1再配線層100と直接接触する。積層型メモリモジュール300は第1再配線層100と電気的に接続される。そのため、積層型メモリモジュール300は第1再配線層100から提供された電気的信号を受ける。
積層型メモリモジュール300は例えば、高帯域幅メモリ(High Bandwidth Memory,HBM)である。ただし、これに限定されない。積層型メモリモジュール300はGDDR、HMC、またはWide I/O標準に基づいて実現されるメモリモジュールである。以下では、積層型メモリモジュール300は高帯域幅メモリモジュールであると仮定して説明する。
積層型メモリモジュール300はバッファダイ、複数のDRAMダイ、および上記ダイのそれぞれを連結する導電手段を含む。バッファダイは第1再配線層100から伝達された信号を第2再配線層200を介して第1半導体チップ500と通信する。導電手段は例えば、銅(Cu)-銅(Cu)ボンディングまたは低温ダイレクトボンドインターコネクト方式で形成される。
第2再配線層200は第2絶縁層210および第2導電パターン215を含む。第2再配線層200は互いに反対となる上面200_USおよび下面200_BSを含む。第2再配線層200の下面200_BSと第1再配線層100の上面100_USは互いに対向する。
第2導電パターン215は第2絶縁層210内に形成される。第2絶縁層210および第2導電パターン215は第1バンプ225と第1半導体チップ500を電気的に接続するための配線パターンを構成する。また、第2絶縁層210および第2導電パターン215は第1半導体チップ500とビア430を電気的に接続するための配線パターンを構成する。第2導電パターン215はダミー構造体400と電気的に接続されなくてもよい。
第2絶縁層210は単層である場合を示したが、これは説明の便宜のためのものである。例えば、第2絶縁層210は多層で構成されて多層の第2導電パターン215を形成する。
第2再配線層200は第3方向D3に第2厚さT2を有する。第2厚さT2は第3方向D3に第2再配線層200の下面200_BSから上面200_USまでの距離である。第2再配線層200の第2厚さT2は30μm~1000μmである。
図示していないが、第2再配線層200の下面200_BSに下部パッシベーション膜をさらに含み得る。下部パッシベーション膜は第2再配線層200の下面200_BSを覆い、第1ピラー層202を露出させる。
第1バンプ225は第2再配線層200の下面200_BS上に形成される。第1バンプ225は積層型メモリモジュール300と直接接触する。第1バンプ225を介して積層型メモリモジュール300と第2再配線層200が電気的に接続される。そのため、積層型メモリモジュール300は第2再配線層200を介して第1半導体チップ500と電気的信号を送受信する。
第1バンプ225は例えば、第1ピラー層202および第1はんだ層205を含む。
第1ピラー層202は第2再配線層200の下面200_BSから突出する。第1ピラー層202は例えば、銅(Cu)、銅合金、ニッケル(Ni)、ニッケル合金、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、金(Au)、コバルト(Co)、およびこれらの組み合わせを含むが、これに限定されない。
第1はんだ層205は第1ピラー層202と積層型メモリモジュール300を連結する。第1はんだ層205は、例えば、球形または楕円球形であるが、これに限定されない。第1はんだ層205は例えば、スズ(Sn)、インジウム(In)、ビスマス(Bi)、アンチモン(Sb)、銅(Cu)、銀(Ag)、亜鉛(Zn)、鉛(Pb)、およびこれらの組み合わせを含むが、これに限定されない。
ダミー構造体400は第1再配線層100上に、積層型メモリモジュール300と離隔して配置される。ダミー構造体400は第1再配線層100と第2再配線層200の間に配置される。ダミー構造体400は第1再配線層100の上面100_USおよび第2再配線層200の下面200_BSと直接接触する。ダミー構造体400の第3方向D3への高さは積層型メモリモジュール300の高さよりも高い。
ダミー構造体400は第1再配線層100および第2再配線層200と電気的に接続されなくてもよい。例えば、ダミー構造体400はシリコン(Si)を含む。ダミー構造体400は第2再配線層200のねじれを防止する。
第1モールド層450は第1再配線層100上に形成される。第1モールド層450は積層型メモリモジュール300とダミー構造体400の間の空間を埋める。また、第1モールド層450は積層型メモリモジュール300のそれぞれの間の空間およびダミー構造体400のそれぞれの間の空間を埋める。そのため、第1モールド層450は第1再配線層100、積層型メモリモジュール300、およびダミー構造体400を覆って保護する。
第1モールド層450は、例えば、EMC(epoxy molding compound)のような絶縁性高分子物質を含む。第1モールド層450はエポキシ樹脂のような熱硬化性樹脂、ポリイミドのような熱可塑性樹脂、またはこれらにフィラー(filler)のような補強材が含まれた樹脂、例えば、ABF、FR-4、BT樹脂などを含む。
フィラーはシリカ(SiO)、アルミナ(Al)、炭化ケイ素(SiC)、硫酸バリウム(BaSO)、タルク、泥、雲母粉、水酸化アルミニウム(Al(OH))、水酸化マグネシウム(Mg(OH))、炭酸カルシウム(CaCO)、炭酸マグネシウム(MgCO)、酸化マグネシウム(MgO)、窒化ホウ素(BN)、ホウ酸アルミニウム(AlBO)、チタン酸バリウム(BaTiO)、およびジルコン酸カルシウム(CaZrO)で構成された群より選ばれた少なくとも一つ以上を使用する。ただし、フィラーの材料はこれに限定されず、金属物質および/または有機物質を含み得る。
ビア430は第1モールド層450を貫通して、第1再配線層100と第2再配線層200を電気的に接続する。ビア430はダミー構造体400と離隔する。ビア430はダミー構造体400の一側に2個が配置される場合を示したが、これは単なる例示である。ビア430の個数は半導体パッケージ1000の設計に応じて多様である。ビア430は例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、スズ(Sn)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、チタン(Ti)、またはこれらの合金を含む金属物質を含む。
図4および図5を参照して、積層型メモリモジュール300とダミー構造体400について説明する。
平面視したときに、積層型メモリモジュール300は第1再配線層100の中心に配置される。積層型メモリモジュール300が4個である場合を示したが、これに限定されない。
いくつかの実施形態で、積層型メモリモジュール300は第1半導体チップ500と第3方向D3で完全に重なる。ただし、これに限定されない。例えば第1半導体チップ500が複数である場合、積層型メモリモジュール300は第1半導体チップ500の一部と重なる。
ダミー構造体400は積層型メモリモジュール300の周囲に配置される。ダミー構造体400は積層型メモリモジュール300の外側に配置されて外部の衝撃から積層型メモリモジュール300を保護する。ダミー構造体400は12個である場合を示したが、これに限定されない。
積層型メモリモジュール300とダミー構造体400の第1方向D1および第2方向D2に幅が同一である場合を示したが、これは単なる例示である。ダミー構造体400の幅は半導体パッケージ1000の設計に応じて積層型メモリモジュール300よりも大きいか、または小さい。
再び図6を参照すると、第1半導体チップ500は第2再配線層200上に配置される。例えば、第1半導体チップ500は第2再配線層200の上面200_US上に実装される。第1半導体チップ500は数百~数百万個以上の半導体素子が一つのチップ中に集積化された集積回路(IC:Integrated Circuit)である。例えば、第1半導体チップ500は、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphic Processing Unit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、デジタル信号プロセッサ、暗号化プロセッサ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラなどのアプリケーションプロセッサ(AP:Application Processor)であるが、これに限定されない。例えば、第1半導体チップ500は、ADC(Analog-Digital Converter)またはASIC(Application-Specific IC)などのロジックチップであるか、揮発性メモリ(例えば、DRAM)または不揮発性メモリ(例えば、ROMまたはフラッシュメモリ)などのメモリチップである。また、第1半導体チップ500はこれらを互いに組合わせて構成することもできる。
第2モールド層550は第2再配線層200上に形成される。第2モールド層550は第1半導体チップ500の周囲に形成される。そのため、第2モールド層550は第1半導体チップ500を保護する。図示とは異なり、第2モールド層550は第1半導体チップ500を覆い得る。第2モールド層550の物質に係る説明は第1モールド層450に係る説明と同様である。
図7は、他の実施形態による半導体パッケージを説明するための断面図である。説明の便宜上、図4~図6で説明した内容と異なる点を中心に説明する。
図7を参照すると、いくつかの実施形態による半導体パッケージは、第1再配線層100、第1接続端子105、積層型メモリモジュール300、第2再配線層200、第1半導体チップ500、第2バンプ525、およびダミー構造体400を含む。第1再配線層100および第1接続端子105に係る説明は図6に係る説明と同様である。
積層型メモリモジュール300は第1再配線層100上に配置される。積層型メモリモジュール300は、例えば、高帯域幅メモリ(High Bandwidth Memory,HBM)である。積層型メモリモジュール300は第2再配線層200の下面200_BSと直接接触する。積層型メモリモジュール300は第1再配線層100から電気的な信号の伝達を受けて第2再配線層200に伝達する。
ダミー構造体400は第1再配線層100上に、積層型メモリモジュール300と離隔して配置される。ダミー構造体400は第1再配線層100と第2再配線層200の間に配置される。ダミー構造体400は第1再配線層100の上面100_USおよび第2再配線層200の下面200_BSと直接接触する。ダミー構造体400の第3方向D3への高さは積層型メモリモジュール300の高さと同一である。
第2再配線層200の上面200_US上に第1半導体チップ500が配置される。いくつかの実施形態で、第1半導体チップ500はフリップチップボンディング(flip chip bonding)方式によって第2再配線層200上に実装される。例えば、第2再配線層200の上面200_USと第1半導体チップ500の下面500_BSの間に第2バンプ525が形成される。第2バンプ525は第2再配線層200と第1半導体チップ500を電気的に接続する。
第2バンプ525は例えば、第2ピラー層502および第2はんだ層505を含む。
第2ピラー層502は第1半導体チップ500の下面から突出する。第2ピラー層502は、例えば、銅(Cu)、銅合金、ニッケル(Ni)、ニッケル合金、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、金(Au)、コバルト(Co)、およびこれらの組み合わせを含むが、これに限定されない。
第2はんだ層505は第2ピラー層502と第2再配線層200を連結する。第2はんだ層505は例えば、球形または楕円球形であるが、これに限定されない。第2はんだ層505は例えば、スズ(Sn)、インジウム(In)、ビスマス(Bi)、アンチモン(Sb)、銅(Cu)、銀(Ag)、亜鉛(Zn)、鉛(Pb)、およびこれらの組み合わせを含むが、これに限定されない。
図示していないが、第1半導体チップ500と第2再配線層200の間にアンダーフィル(underfill)物質が形成される。アンダーフィル物質は第2再配線層200と第1半導体チップ500の間の領域を埋める。アンダーフィル物質は第2再配線層200上に第1半導体チップ500を固定させることによって第1半導体チップ500の割れなどを防止することができる。アンダーフィル物質は第2バンプ525を覆う。第2バンプ525はアンダーフィル物質を貫通して、第2再配線層200と第1半導体チップ500を電気的に接続する。
アンダーフィル物質は、例えば、EMC(epoxy molding compound)のような絶縁性高分子物質を含むが、これに限定されない。いくつかの実施形態で、アンダーフィル物質は第2モールド層550と異なる物質を含む。例えば、アンダーフィル物質は第2モールド層550よりも流動性(fluidity)に優れる絶縁物質を含む。そのため、アンダーフィル物質は第2再配線層200と第1半導体チップ500の間の狭い空間を効率的に埋めることができる。
図8は、また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。説明の便宜上、図6で説明した内容と異なる点を中心に説明する。
ビア430は複数である。ビア430はダミー構造体400の周囲に配置される。一部のビア430aは積層型メモリモジュール300の間に配置される。ただし、これに限定されない。例えば、一部のビア430はダミー構造体400の間に配置され、ダミー構造体400と積層型メモリモジュール300の間に配置される。
図9および図10は、また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。図11は、また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。説明の便宜上、図4~図6で説明した内容と異なる点を中心に説明する。
図9~図11を参照すると、半導体パッケージ1000は、図6の第1半導体チップ500の代わりに第2半導体チップ510および第3半導体チップ520を含む。
一実施形態として、第2半導体チップ510および第3半導体チップ520は、図9のように第1方向D1または第2方向D2に配列される。他の実施形態として、図11のように第2半導体チップ510および第3半導体チップ520は第1方向D1に並んで配列される。
第2半導体チップ510および第3半導体チップ520のそれぞれは、数百~数百万個以上の半導体素子が一つのチップ中に集積化された集積回路(IC:Integrated Circuit)である。例えば、第2半導体チップ510および第3半導体チップ520のそれぞれは、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphic Processing Unit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、デジタル信号プロセッサ、暗号化プロセッサ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラなどのアプリケーションプロセッサ(AP:Application Processor)であるが、これに限定されない。例えば、第2半導体チップ510および第3半導体チップ520のそれぞれは、ADC(Analog-Digital Converter)またはASIC(Application-Specific IC)などのロジックチップであるか、揮発性メモリ(例えば、DRAM)または不揮発性メモリ(例えば、ROMまたはフラッシュメモリ)などのメモリチップであってもよい。第2半導体チップ510と第3半導体チップ520は同一であるか、異なってもよい。例えば、第2半導体チップ510はCPUであり、第3半導体チップ520はGPUである。
いくつかの実施形態で、第2半導体チップ510および第3半導体チップ520のそれぞれはチップレット(chiplet)である。この場合、第2半導体チップ510と第3半導体チップ520が一つのプロセッサ(processor)を構成する。
図12は、また他の実施形態による半導体パッケージを説明するための図である。説明の便宜上、図4~6および図11で説明した内容と異なる点を中心に説明する。
図12を参照すると、ダミー構造体400は第1サブダミー構造体400aと第2サブダミー構造体400bを含む。第1サブダミー構造体400aの幅は第2サブダミー構造体400bの幅よりも大きい。ここで、幅は第1方向D1または第2方向D2への幅を意味する。第2サブダミー構造体400bは平面視したときに、第1再配線層100の角に配置される。ただし、これに限定されない。第2サブダミー構造体400bが角に配置されることによって、半導体パッケージ1000eのねじれ(warpage)を防止することができる。
図13~図18は、図6の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。
図13を参照すると、第1基板610上に第1半導体チップ500が配置される。次に、モールディング材料(例えば、EMC)を用いて第1半導体チップ500を覆う。第1半導体チップ500上にモールディング材料をグラインディング(grinding)して第2モールド層550を形成する。第1基板610はガラス(glass)または有機物質などを含む。第1半導体チップ500が第1基板610と接触する面は第1半導体チップ500の後面である。第1半導体チップ500の後面は保護層がある面であり、第1半導体チップ500の前面はCMOSなど半導体素子が存在する面である。
図14を参照すると、第1半導体チップ500上に第2再配線層200を形成する。第2再配線層200は第2絶縁層210および第2絶縁層210内の第2導電パターン215を含む。第2絶縁層210はキャリア上に感光性樹脂(例えば、PID)を塗布および硬化して形成され、第2導電パターン215はフォト工程、エッチング工程、めっき工程などを用いて形成される。次に、第2再配線層200上に第1バンプ225を形成する。第1バンプ225は積層型メモリモジュール300が配置される領域にのみ形成される。
図15を参照すると、積層型メモリモジュール300は第1バンプ225上に配置される。積層型メモリモジュール300は第1バンプ225と連結され、第2再配線層200から電気的な信号を送信する。ダミー構造体400は第2再配線層200上に形成される。ダミー構造体400は積層型メモリモジュール300と離隔して配置される。いくつかの実施形態で、ダミー構造体400は積層型メモリモジュール300の周囲に配置される。
図16を参照すると、積層型メモリモジュール300およびダミー構造体400上にモールディング材料(例えば、EMC)を用いて第1モールド層450を形成する。第1モールド層450は積層型メモリモジュール300とダミー構造体400の間を埋める。第1モールド層450は第2再配線層200を覆い、積層型メモリモジュール300とダミー構造体400を露出させる。
図17を参照すると、第1モールド層450内にエッチング工程、めっき工程によりビア430が形成される。ビア430は第2再配線層200と接触する。
図18を参照すると、積層型メモリモジュール300とダミー構造体400上に第1再配線層100を形成する。第1再配線層100は第1絶縁層110および第1絶縁層110内の第1導電パターン115を含む。第1絶縁層110はキャリア上に感光性樹脂(例えば、PID)を塗布および硬化して形成され、第1導電パターン115はフォト工程、エッチング工程、めっき工程などを用いて形成される。
次に、第1再配線層100上にパッシベーション膜120および第1パッド102が形成される。パッシベーション膜120は第1再配線層100を覆い、第1パッド102を露出させる。次に、第1パッド102上に第1接続端子105が形成される。第1接続端子105は例えば、球形または楕円球形であるが、これに限定されない。次に、第1基板610を除去すると図6の半導体パッケージと同一である。
図19~図24は、図7の半導体パッケージの製造方法を説明するための中間段階図である。
図19を参照すると、第2基板620上に積層型メモリモジュール300およびダミー構造体400が配列される。ダミー構造体400は積層型メモリモジュール300の周囲に配置される。積層型メモリモジュール300が形成され、ダミー構造体400が形成される。ただし、これに限定されない。
図20を参照すると、第2基板620上にモールディング材料(例えば、EMC)を用いて第1モールド層450を形成する。第1モールド層450は積層型メモリモジュール300とダミー構造体400の間を埋める。第1モールド層450は第2基板620を覆い、積層型メモリモジュール300とダミー構造体400を露出させる。
図21を参照すると、第1モールド層450内にエッチング工程、めっき工程によりビア430が形成される。
図22を参照すると、積層型メモリモジュール300とダミー構造体400上に第1再配線層100を形成する。第1再配線層100は第1絶縁層110および第1絶縁層110内の第1導電パターン115を含む。第1絶縁層110はキャリア上に感光性樹脂(例えば、PID)を塗布および硬化して形成され、第1導電パターン115はフォト工程、エッチング工程、めっき工程などを用いて形成される。
次に、第1再配線層100上にパッシベーション膜120および第1パッド102が形成される。パッシベーション膜120は第1再配線層100を覆い、第1パッド102を露出させる。ただし、これに限定されない。例えば、パッシベーション膜120および第1パッド102は図示とは異なり、図24の第1半導体チップ500が実装して形成される。
図23を参照すると、第2基板620が除去され、第2再配線層200が形成される。第2基板620はレーザ装置によりデボンディング(debonding)されて除去される。次に、第2基板620が除去された位置に第2絶縁層210および第2導電パターン215が形成される。第2絶縁層210はキャリア上に感光性樹脂(例えば、PID)を塗布および硬化して形成され、第2導電パターン215はフォト工程、エッチング工程、めっき工程などを用いて形成される。
図24を参照すると、第1半導体チップ500が第2再配線層200上に実装され、第2モールド層550が形成される。第1半導体チップ500上に第2バンプ525が形成されて提供される。いくつかの実施形態で、第1半導体チップ500はフリップチップボンディング(flip chip bonding)方式により第2再配線層200上に実装される。次に、モールディング材料(例えば、EMC)を用いて第2モールド層550が第1半導体チップ500の周囲に形成される。いくつかの実施形態で、第2モールド層550が形成される前に第1半導体チップ500と第2再配線層200の間にアンダーフィル物質が形成される。
次に、第1パッド102上に第1接続端子105が形成される。第1接続端子105は例えば、球形または楕円球形であるが、これに限定されない。
以上、図面を参照して本発明の実施形態について説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は、本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更せずに、他の具体的な形態で実施できることを理解することができる。したがって、上記一実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的なものではない。
1 電子装置
10 ホスト
11 インタフェース(I/F)
20 ボディ
30 メインボード
40 カメラモジュール
100 第1再配線層
105 第1接続端子
110 第1絶縁層
115 第1導電パターン
200 第2再配線層
210 第2絶縁層
215 第2導電パターン
225 第1バンプ
300 積層型メモリモジュール
400 ダミー構造体
430 ビア
450 第1モールド層
500 第1半導体チップ
525 第2バンプ
550 第2モールド層
1000 半導体パッケージ

Claims (10)

  1. 第1絶縁層および前記第1絶縁層内の第1導電パターンを含む第1再配線層と、
    前記第1再配線層の下面上に配置される第1接続端子と、
    前記第1再配線層の上面上に配置される積層型メモリモジュールと、
    前記積層型メモリモジュール上に配置され、第2絶縁層および前記第2絶縁層内の第2導電パターンを含む第2再配線層と、
    前記第2再配線層の下面上に配置され、前記積層型メモリモジュールと接触する第1バンプと、
    前記第2再配線層の上面上に配置される第1半導体チップと、
    前記第1再配線層と前記第2再配線層の間に配置され、前記積層型メモリモジュールから離隔するダミー構造体と、を含むことを特徴とする半導体パッケージ。
  2. 前記第1接続端子は複数で配列され、
    複数の前記第1接続端子が離隔する距離は50μm~75μmであることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  3. 前記第1再配線層の上面と平行な方向で、前記第1接続端子の幅は100μm~150μmであることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  4. 前記ダミー構造体は複数であり、
    複数の前記ダミー構造体は前記積層型メモリモジュールの周囲に配置されることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  5. 前記第2再配線層上に配置され、前記第1半導体チップの一側に配置される第2半導体チップをさらに含み、
    前記第1半導体チップは前記第2半導体チップとは異なることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  6. 前記ダミー構造体は第1サブダミー構造体と、第2サブダミー構造体を含み、
    前記第1再配線層の上面と平行な方向で、前記第1サブダミー構造体の幅は前記第2サブダミー構造体の幅よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  7. 前記第1再配線層の上面と垂直な方向で、前記第1再配線層の厚さは30μm~1000μmであることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  8. 第1絶縁層および前記第1絶縁層内の第1導電パターンを含む第1再配線層と、
    前記第1再配線層の下面上に配置される第1接続端子と、
    前記第1再配線層の上面上に配置される積層型メモリモジュールと、
    前記積層型メモリモジュール上に配置され、第2絶縁層および前記第2絶縁層内の第2導電パターンを含む第2再配線層と、
    前記第2再配線層の上面上に配置される第1半導体チップと、
    前記第1半導体チップの下面上に配置され、前記第1半導体チップと前記第2再配線層 を電気的に接続する第1バンプと、
    前記第1再配線層と前記第2再配線層の間に配置され、前記積層型メモリモジュールから離隔するダミー構造体と、を含むことを特徴とする半導体パッケージ。
  9. 前記積層型メモリモジュールは前記第2再配線層の下面と接触することを特徴とする請求項8に記載の半導体パッケージ。
  10. 第1絶縁層および前記第1絶縁層内の第1導電パターンを含む第1再配線層と、
    前記第1再配線層の下面上に配置され、メインボードと電気的に接続される第1接続端子と、
    前記第1再配線層の上面上に配置される積層型メモリモジュールと、
    前記積層型メモリモジュール上に配置され、第2絶縁層および前記第2絶縁層内の第2導電パターンを含む第2再配線層と、
    前記第2再配線層の下面上に配置され、前記積層型メモリモジュールと接触する第1バンプであって、前記第2再配線層の下面上に配置される第1ピラー層と、前記第1ピラー層上に配置される第1はんだ層を含む第1バンプと、
    前記第2再配線層の上面上に配置される第1半導体チップと、
    前記第1再配線層と前記第2再配線層の間に配置されるビアと、
    前記第1再配線層と前記第2再配線層の間に配置され、前記積層型メモリモジュールの周囲に配置される複数のダミー構造体と、を含み、
    前記ダミー構造体のそれぞれは前記第1再配線層の上面および前記第2再配線層の下面と接触することを特徴とする半導体パッケージ。

JP2023177239A 2022-10-18 2023-10-13 半導体パッケージ Pending JP2024059589A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20220133695 2022-10-18
KR10-2022-0133695 2022-10-18
KR10-2022-0162248 2022-11-29
KR1020220162248A KR20240054831A (ko) 2022-10-18 2022-11-29 반도체 패키지

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024059589A true JP2024059589A (ja) 2024-05-01

Family

ID=90626087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023177239A Pending JP2024059589A (ja) 2022-10-18 2023-10-13 半導体パッケージ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20240130144A1 (ja)
JP (1) JP2024059589A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240130144A1 (en) 2024-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11502059B2 (en) Semiconductor package including a thermal pillar and heat transfer film
US20210257275A1 (en) Semiconductor package
US20230178492A1 (en) Semiconductor package
US20230076184A1 (en) Semiconductor package
US20230207417A1 (en) Semiconductor package
US20220352130A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating same
US20220320043A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
JP2024059589A (ja) 半導体パッケージ
JP2022136980A (ja) 再配線基板を含む半導体パッケージ
CN115295540A (zh) 半导体封装
US20230047026A1 (en) Semiconductor package
KR20240054831A (ko) 반도체 패키지
US20240128173A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
US20230026211A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
US20230076402A1 (en) Semiconductor package and substrate for semiconductor package
US20230055921A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
US20240105567A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
US20230012399A1 (en) Semiconductor package and fabricating method thereof
KR20230148876A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US20240087976A1 (en) Semiconductor package
US20230038413A1 (en) Semiconductor package including heat dissipation structure
US20240079336A1 (en) Semiconductor package
US20230111343A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
KR20240053484A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US20240112974A1 (en) Semiconductor package