JP2024052308A - Optical Sheet - Google Patents

Optical Sheet Download PDF

Info

Publication number
JP2024052308A
JP2024052308A JP2022158944A JP2022158944A JP2024052308A JP 2024052308 A JP2024052308 A JP 2024052308A JP 2022158944 A JP2022158944 A JP 2022158944A JP 2022158944 A JP2022158944 A JP 2022158944A JP 2024052308 A JP2024052308 A JP 2024052308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical sheet
curved
substrate
resin composition
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022158944A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
淳平 愛須
達志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2022158944A priority Critical patent/JP2024052308A/en
Publication of JP2024052308A publication Critical patent/JP2024052308A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】機能性を備える光学シートにおいて、優れた加工性と耐摩耗性との両立が図られた光学シートを提供すること。【解決手段】本発明の光学シート15は、機能性基板11と、コート層12を備え、コート層12は、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とを含む樹脂組成物の半硬化物で構成され、光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、コート層12側から紫外線を1000時間照射した後において、光学シート15は、YIの変化値が1.0未満であり、光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmRのものに成形し、その後、25℃に冷却した際に、コート層12にクラックが認められず、光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却した後、ワイパーラボ試験を施した後において、光学シート15のヘイズ値が5.0未満であることを満足する。【選択図】図3[Problem] To provide a functional optical sheet that is excellent in both processability and wear resistance. [Solution] The optical sheet 15 of the present invention comprises a functional substrate 11 and a coating layer 12, the coating layer 12 being composed of a semi-cured product of a resin composition containing a soft component having a radical polymerizable group and a hard component having a cationic polymerizable group, the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light from the coating layer 12 side for 1000 hours, the change in YI of the optical sheet 15 is less than 1.0, the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, molded into a shape with a radius of curvature of 120 mmR, and then cooled to 25°C, no cracks are observed in the coating layer 12, and the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then subjected to a wiper laboratory test, the haze value of the optical sheet 15 is less than 5.0. [Selected Figure] Figure 3

Description

本発明は、光学シートに関する。 The present invention relates to an optical sheet.

近年、眼鏡、サングラスのようなアイウエアが備えるレンズとして、例えば、その意匠性の向上を図ることを目的に、または、偏光性を備えるものとすることを目的に、特定の波長領域の光(可視光)を選択的に反射するハーフミラー層を有する光学シート、または、偏光性を備える偏光子を有する光学シートを、それぞれ、その表面に有するものが提案されている。 In recent years, as lenses for eyewear such as spectacles and sunglasses, optical sheets with a half-mirror layer that selectively reflects light in a specific wavelength range (visible light), or optical sheets with a polarizer that provides polarizing properties, have been proposed on their surfaces, for example, to improve the design or to provide polarizing properties.

すなわち、レンズに対して機能性を付与することを目的に、レンズとして、機能性を備える光学シートが、その表面に貼付されている構成をなすものが提案されている。 That is, a lens has been proposed in which a functional optical sheet is attached to the surface of the lens in order to provide functionality to the lens.

このような光学シートを表面に有するレンズは、例えば、上述した構成をなす光学シートを平面視で平板状をなすものとして用意し、この光学シートの両面に保護フィルムを貼付した状態で、平面視で円形状等の所定の形状に、光学シートを打ち抜く。その後、この光学シートに加熱下で熱曲げ加工を施すことで、熱曲げにより湾曲形状とされた、湾曲凸面と湾曲凹面とを備える湾曲光学シートとする。そして、湾曲光学シートから、保護フィルムを剥離させた後に、湾曲形状とされた凹部を備える金型に、金型の凹部と湾曲光学シートの凸部とが当接するようにして、湾曲光学シートを吸着させた状態で、インサート射出成形法を用いて、この湾曲光学シートの凹面に樹脂材料を主材料として構成される樹脂層(成形層)を形成することにより製造される(例えば、特許文献1参照)。 A lens having such an optical sheet on its surface is manufactured, for example, by preparing an optical sheet having the above-mentioned configuration as a flat plate in a planar view, and punching the optical sheet into a predetermined shape such as a circular shape in a planar view with protective films attached to both sides of the optical sheet. The optical sheet is then subjected to a thermal bending process under heating to form a curved optical sheet having a curved convex surface and a curved concave surface that are curved by thermal bending. After peeling the protective film from the curved optical sheet, the curved optical sheet is adsorbed to a mold having a curved concave surface so that the concave surface of the mold and the convex surface of the curved optical sheet come into contact with each other, and then the curved optical sheet is adsorbed to the mold, and a resin layer (molded layer) mainly made of a resin material is formed on the concave surface of the curved optical sheet by insert injection molding (see, for example, Patent Document 1).

また、このような機能性を備える光学シートは、レンズの表面に有するものとする場合の他、自動車に搭載して用いられるヘッドアップディスプレイ装置が備える収納体の窓部を覆うように設けられるカバー部材として用いることが提案されている。 In addition to being used on the surface of a lens, optical sheets with such functionality have also been proposed for use as a cover member that is provided to cover the window of a housing in a head-up display device that is mounted on an automobile.

このような収納体が備える窓部を覆うように、光学シートをカバー部材として窓部に対して配置する場合、光学シートは、レンズの表面に有するものとする場合と同様に、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シートとされる。 When an optical sheet is placed as a cover member against a window portion of such a storage body so as to cover the window portion, the optical sheet is a curved optical sheet that has been thermally bent into a curved shape, similar to the case where the optical sheet is provided on the surface of a lens.

このような光学シートでは、前述の通り、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シートとされることから、光学シートは、優れた加工性(成形性)を有することが求められる。さらに、光学シートは、レンズやヘッドアップディスプレイ装置において、表側に配置し、人やものが接触し得る位置に設けられることから、優れた耐摩耗性を有することが求められる。 As described above, such optical sheets are curved optical sheets that are thermally bent into a curved shape, and therefore the optical sheets are required to have excellent processability (formability). Furthermore, the optical sheets are placed on the front side of lenses and head-up display devices, in positions where they may come into contact with people or objects, and therefore are required to have excellent abrasion resistance.

そのため、光学シートとして、優れた加工性と耐摩耗性との両立が図られたものの開発が求められているのが実情であった。 Therefore, there was a demand for the development of an optical sheet that combines excellent processability and abrasion resistance.

なお、このような要求は、光学シートを、レンズやヘッドアップディスプレイ装置に適用する場合に限らず、例えば、光学シートを、バイクのような車両が備える風防板等に適用する場合においても同様に生じている。 This demand is not limited to cases where the optical sheet is applied to a lens or a head-up display device, but also arises when the optical sheet is applied to a windshield or the like of a vehicle such as a motorcycle.

特開2009-294445号公報JP 2009-294445 A

本発明の目的は、機能性を備える光学シートにおいて、優れた加工性と耐摩耗性との両立が図られた光学シートを提供することにある。 The object of the present invention is to provide a functional optical sheet that combines excellent processability and abrasion resistance.

このような目的は、下記(1)~(10)に記載の本発明により達成される。
(1) 機能性基板と、該機能性基板の少なくとも一方の面側に最外層として設けられたコート層を備える光学シートであって、
前記コート層は、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とを含む樹脂組成物の半硬化物で構成され、
当該光学シートは、下記の要件A~Cを満足することを特徴とする光学シート。
要件A:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いて前記コート層側から紫外線を1000時間照射した後において、当該光学シートは、JIS K 7373によって規定されるYIの変化値が1.0未満であること。
要件B:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmRの湾曲形状をなすものに成形し、その後、25℃に冷却した際に、前記コート層にクラックが認められないこと。
要件C:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、ECE43に応じたワイパーラボ試験を施した後において、当該光学シートのヘイズ値が5.0未満であること。
Such an object can be achieved by the present invention described in (1) to (10) below.
(1) An optical sheet comprising a functional substrate and a coating layer provided as an outermost layer on at least one surface of the functional substrate,
the coating layer is composed of a semi-cured product of a resin composition including a soft component having a radical polymerizable group and a hard component having a cationic polymerizable group;
The optical sheet is characterized by satisfying the following requirements A to C.
Requirement A: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light from the coating layer side for 1000 hours using a xenon weather meter in accordance with JIS K 7350-4, Table 3-A method, cycle No. 1. After that, the change in YI of the optical sheet as defined by JIS K 7373 is less than 1.0.
Requirement B: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, molded into a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR, and then cooled to 25°C; no cracks are observed in the coating layer.
Requirement C: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then subjected to a wiper laboratory test in accordance with ECE43. After that, the haze value of the optical sheet is less than 5.0.

(2) 前記ラジカル重合性基は、(メタ)アクリロイル基、ビニル基のうちの少なくとも1種である上記(1)に記載の光学シート。 (2) The optical sheet according to (1) above, wherein the radical polymerizable group is at least one of a (meth)acryloyl group and a vinyl group.

(3) 前記ソフト成分は、ウレタン結合を有する主鎖に、側鎖としての前記ラジカル重合性基が1つまたは2つ連結したものである上記(1)または(2)に記載の光学シート。 (3) The optical sheet according to (1) or (2) above, in which the soft component has a main chain having a urethane bond and one or two of the radical polymerizable groups linked as side chains.

(4) 前記カチオン重合性基は、環状エーテル基、ビニルエーテル基のうちの少なくとも1種である上記(1)ないし(3)のいずれかに記載の光学シート。 (4) An optical sheet according to any one of (1) to (3) above, in which the cationic polymerizable group is at least one of a cyclic ether group and a vinyl ether group.

(5) 前記ハード成分は、シロキサン結合を有する構成単位が繰り返された繰り返し体からなる主鎖に、側鎖として前記カチオン重合性基が複数連結したものである上記(1)ないし(4)のいずれかに記載の光学シート。 (5) The optical sheet according to any one of (1) to (4) above, wherein the hard component is a main chain made of a repeating body of structural units having siloxane bonds, to which a plurality of the cationic polymerizable groups are linked as side chains.

(6) 前記樹脂組成物は、さらに前記ラジカル重合性基と前記カチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分を含む上記(1)ないし(5)のいずれかに記載の光学シート。 (6) The optical sheet according to any one of (1) to (5) above, wherein the resin composition further contains a monomer component having both the radical polymerizable group and the cationic polymerizable group.

(7) 前記機能性基板は、第1基材および第2基材と、前記第1基材と前記第2基材との間に配置された、偏光層およびハーフミラー層のうちの少なくとも一方とを備えるものである上記(1)ないし(6)のいずれかに記載の光学シート。 (7) The optical sheet according to any one of (1) to (6) above, wherein the functional substrate includes a first substrate and a second substrate, and at least one of a polarizing layer and a half mirror layer disposed between the first substrate and the second substrate.

(8) 当該光学シートは、収納体が備える窓部を覆うように設けられるカバー部材として用いられる上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の光学シート。 (8) The optical sheet according to any one of (1) to (7) above, which is used as a cover member provided to cover a window portion of a container.

(9) 当該光学シートは、レンズの表側を被覆するように設けられるものである上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の光学シート。 (9) An optical sheet according to any one of (1) to (7) above, the optical sheet being provided so as to cover the front side of a lens.

(10) 当該光学シートは、車両が備える風防板として用いられる上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の光学シート。 (10) The optical sheet according to any one of (1) to (7) above, which is used as a windshield plate provided in a vehicle.

本発明によれば、機能性基板と、この機能性基板の少なくとも一方の面側に最外層として設けられたコート層を備える光学シートにおいて、コート層は、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とを含む樹脂組成物の半硬化物で構成され、さらに、この光学シートは、下記の要件Bを満足する。そのため、この光学シートを、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シートとした際に、この湾曲光学シートのコート層における、クラックの発生が的確に抑制または防止されていると言える。したがって、この光学シートは、前記樹脂組成物が半硬化物で構成される際には、優れた加工性を発揮する。 According to the present invention, in an optical sheet comprising a functional substrate and a coating layer provided as an outermost layer on at least one side of the functional substrate, the coating layer is composed of a semi-cured resin composition containing a soft component having a radically polymerizable group and a hard component having a cationic polymerizable group, and further, the optical sheet satisfies the following requirement B. Therefore, when the optical sheet is made into a curved optical sheet by thermal bending into a curved shape, it can be said that the occurrence of cracks in the coating layer of the curved optical sheet is appropriately suppressed or prevented. Therefore, when the optical sheet is made of a semi-cured resin composition, it exhibits excellent processability.

さらに、この光学シートは、下記の要件AおよびCを満足する。したがって、光学シートが熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シートとした後に、半硬化物を硬化させて、樹脂組成物の硬化物でコート層を構成することで、湾曲光学シートは、以下のような機能が付与されているものであると言うことができる。すなわち、この湾曲光学シートを、例えば、レンズの表側を被覆するように設けたり、ヘッドアップディスプレイの収納体が備える窓部を覆うように設けられるカバー部材として用いたり、さらには、車両が備える風防板として用いた際に、湾曲光学シートは、光学シートとしての機能を長期に亘って発揮しつつ、優れた耐摩耗性が付与されているものであると言える。したがって、この光学シートは、前記樹脂組成物が硬化物で構成される際には、優れた耐摩耗性を発揮する。 Furthermore, this optical sheet satisfies the following requirements A and C. Therefore, after the optical sheet is curved by thermal bending to form a curved optical sheet, the semi-cured material is cured to form a coating layer with the cured product of the resin composition, and the curved optical sheet can be said to have the following functions. That is, when this curved optical sheet is used, for example, to cover the front side of a lens, or as a cover member to cover a window portion of a head-up display housing, or even as a windshield plate of a vehicle, the curved optical sheet can be said to have excellent abrasion resistance while exhibiting the function of an optical sheet for a long period of time. Therefore, when the optical sheet is composed of the cured product of the resin composition, it exhibits excellent abrasion resistance.

要件A:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いて前記コート層側から紫外線を1000時間照射した後において、当該光学シートは、JIS K 7373によって規定されるYIの変化値が1.0未満であること。 Requirement A: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light from the coating layer side for 1000 hours using a xenon weather meter in accordance with JIS K 7350-4, Table 3-A method, cycle No. 1. After that, the change in YI of the optical sheet as specified by JIS K 7373 must be less than 1.0.

要件B:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmRの湾曲形状をなすものに成形し、その後、25℃に冷却した際に、前記コート層にクラックが認められないこと。 Requirement B: After the optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes and molded into a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR, it is cooled to 25°C and no cracks are observed in the coating layer.

要件C:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、ECE43に応じたワイパーラボ試験を施した後において、当該光学シートのヘイズ値が5.0未満であること。 Requirement C: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then subjected to a wiper laboratory test in accordance with ECE43. After that, the haze value of the optical sheet is less than 5.0.

本発明の光学シートを湾曲形状とした湾曲光学シートを有するレンズを備えるサングラスの実施形態を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an embodiment of sunglasses equipped with lenses having a curved optical sheet in which the optical sheet of the present invention is curved. 本発明の光学シートを湾曲形状とした湾曲光学シートを有するレンズの製造方法を説明するための模式図である。1A to 1C are schematic diagrams for explaining a method for producing a lens having a curved optical sheet obtained by curvedly forming the optical sheet of the present invention. 本発明の光学シートの第1実施形態を示す縦断面図である。1 is a vertical cross-sectional view showing a first embodiment of an optical sheet of the present invention. 本発明の光学シートの第2実施形態を示す縦断面図である。FIG. 4 is a vertical cross-sectional view showing a second embodiment of the optical sheet of the present invention. 本発明の光学シートを湾曲形状とした湾曲光学シートを、自動車のヘッドアップディスプレイを構成するカバー部材に適用した場合の実施形態を示す側面図である。FIG. 1 is a side view showing an embodiment in which a curved optical sheet obtained by curvedly forming the optical sheet of the present invention is applied to a cover member constituting a head-up display of an automobile. 図5中の一点鎖線で囲まれた領域[A]の拡大断面図である。FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of an area [A] surrounded by a dashed line in FIG. 5 . 本発明の光学シートを湾曲形状とした湾曲光学シートを、風防板に適用した場合の実施形態を示す図である。1A and 1B are diagrams showing an embodiment in which a curved optical sheet according to the present invention is applied to a windshield plate.

以下、本発明の光学シートを添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。 The optical sheet of the present invention will now be described in detail with reference to the preferred embodiment shown in the accompanying drawings.

本発明の光学シートは、機能性基板と、該機能性基板の少なくとも一方の面側に最外層として設けられたコート層を備えるものであり、前記コート層は、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とを含む樹脂組成物の半硬化物で構成され、当該光学シートは、下記の要件A~Cを満足する。 The optical sheet of the present invention comprises a functional substrate and a coating layer provided as an outermost layer on at least one side of the functional substrate, the coating layer being composed of a semi-cured resin composition containing a soft component having a radical polymerizable group and a hard component having a cationic polymerizable group, and the optical sheet satisfies the following requirements A to C.

要件A:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いて前記コート層側から紫外線を1000時間照射した後において、当該光学シートは、JIS K 7373によって規定されるYIの変化値が1.0未満であること。 Requirement A: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light from the coating layer side for 1000 hours using a xenon weather meter in accordance with JIS K 7350-4, Table 3-A method, cycle No. 1. After that, the change in YI of the optical sheet as specified by JIS K 7373 must be less than 1.0.

要件B:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmRの湾曲形状をなすものに成形し、その後、25℃に冷却した際に、前記コート層にクラックが認められないこと。 Requirement B: After the optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes and molded into a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR, it is cooled to 25°C and no cracks are observed in the coating layer.

要件C:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、ECE43に応じたワイパーラボ試験を施した後において、当該光学シートのヘイズ値が5.0未満であること。 Requirement C: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then subjected to a wiper laboratory test in accordance with ECE43. After that, the haze value of the optical sheet is less than 5.0.

このように、本発明では、光学シートは、前記の通り、要件Bを満足する。そのため、この光学シートを、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シートとした際に、この湾曲光学シートのコート層における、クラックの発生が的確に抑制または防止されていると言える。したがって、この光学シートは、前記樹脂組成物が半硬化物で構成される際には、優れた加工性を発揮する。 In this way, in the present invention, the optical sheet satisfies requirement B as described above. Therefore, when this optical sheet is made into a curved optical sheet by thermal bending, it can be said that the occurrence of cracks in the coating layer of this curved optical sheet is appropriately suppressed or prevented. Therefore, when the resin composition is composed of a semi-cured product, this optical sheet exhibits excellent processability.

さらに、本発明の光学シートは、要件AおよびCを満足する。したがって、光学シートが熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シートとした後に、半硬化物を硬化させて、樹脂組成物の硬化物でコート層を構成することで、湾曲光学シートは、以下のような機能が付与されているものであると言うことができる。すなわち、この湾曲光学シートを、例えば、レンズの表側を被覆するように設けたり、ヘッドアップディスプレイの収納体が備える窓部を覆うように設けられるカバー部材として用いたり、さらには、車両が備える風防板として用いた際に、湾曲光学シートは、光学シートとしての機能を長期に亘って発揮しつつ、優れた耐摩耗性が付与されているものであると言える。したがって、この光学シートは、前記樹脂組成物が硬化物で構成される際には、優れた耐摩耗性を発揮する。 Furthermore, the optical sheet of the present invention satisfies requirements A and C. Therefore, after the optical sheet is curved by thermal bending to form a curved optical sheet, the semi-cured product is cured to form a coating layer with the cured product of the resin composition, and the curved optical sheet can be said to have the following functions. That is, when this curved optical sheet is used, for example, to cover the front side of a lens, or as a cover member to cover a window portion of a head-up display housing, or even as a windshield plate of a vehicle, the curved optical sheet can be said to have excellent abrasion resistance while exhibiting the function of an optical sheet for a long period of time. Therefore, when the optical sheet is composed of the cured product of the resin composition, it exhibits excellent abrasion resistance.

本発明の光学シートを、加熱下における熱曲げ加工を施すことで得られる、湾曲形状とされた湾曲光学シートは、コート層を構成する樹脂組成物を硬化物とした後に、例えば、レンズの表側を被覆するように設けられたり、ヘッドアップディスプレイの収納体が備える窓部を覆うように設けられるカバー部材、さらには、車両が備える風防板等として使用される。 The optical sheet of the present invention is subjected to a thermal bending process under heating to obtain a curved shape. After the resin composition constituting the coating layer is cured, the curved optical sheet can be used, for example, as a cover member provided to cover the front side of a lens, a cover member provided to cover a window portion of a housing for a head-up display, or even as a windshield plate provided in a vehicle.

そこで、以下では、まず、本発明の光学シートを説明するのに先立って、本発明の光学シートが、湾曲形状とした湾曲光学シートとされ、この湾曲光学シートが、レンズの表側を被覆するように設けられたものとして用いられているサングラスについて説明する。 Therefore, before describing the optical sheet of the present invention, we will first describe sunglasses in which the optical sheet of the present invention is a curved optical sheet having a curved shape and is used to cover the front side of the lenses.

<サングラス>
図1は、本発明の光学シートを湾曲形状とした湾曲光学シートを有するレンズを備えるサングラスの実施形態を示す斜視図である。なお、図1において、サングラスを使用者の頭部に装着した際に、レンズの使用者の目側の面を裏側の面と言い、その反対側の面を表側の面と言う。
<Sunglasses>
Fig. 1 is a perspective view showing an embodiment of sunglasses having lenses with a curved optical sheet obtained by curvedly forming the optical sheet of the present invention. In Fig. 1, when the sunglasses are worn on the head of a user, the surface of the lens facing the user's eyes is referred to as the back surface, and the opposite surface is referred to as the front surface.

サングラス100は、図1に示すように、フレーム20と、レンズ30(眼鏡用レンズ)とを備えている。 As shown in FIG. 1, the sunglasses 100 include a frame 20 and a lens 30 (eyeglass lens).

なお、本明細書中において、「レンズ(眼鏡用レンズ)」とは、集光機能を有するものと、集光機能を有していないものとの双方を含むこととする。 In this specification, the term "lens (spectacle lens)" includes both lenses that have a light-gathering function and lenses that do not have a light-gathering function.

フレーム20は、使用者の頭部に装着され、レンズ30を使用者の目の前方近傍に配置させるためのものである。 The frame 20 is worn on the user's head and positions the lenses 30 near the front of the user's eyes.

このフレーム20は、リム部21と、ブリッジ部22と、テンプル部23と、ノーズパッド部24とを有している。 The frame 20 has a rim portion 21, a bridge portion 22, a temple portion 23, and a nose pad portion 24.

リム部21は、リング状をなし、右目および左目にそれぞれ対応して1つずつ設けられており、内側にレンズ30が装着される。これにより、使用者は、レンズ30を介して、外部の情報を視認することができる。 The rim portion 21 is ring-shaped, with one for each right eye and one for each left eye, and a lens 30 is attached to the inside. This allows the user to view external information through the lens 30.

また、ブリッジ部22は、棒状をなし、使用者の頭部に装着された際に、使用者の鼻の上部の前方に位置して、一対のリム部21を連結する。 The bridge portion 22 is rod-shaped and is positioned in front of the upper part of the user's nose when the headset is worn on the user's head, connecting the pair of rim portions 21.

テンプル部23は、つる状をなし、各リム部21のブリッジ部22が連結されている位置の反対側における縁部に連結されている。このテンプル部23は、使用者の頭部に装着する際に、使用者の耳に掛けられる。 The temples 23 are vine-shaped and are connected to the edge of each rim 21 on the opposite side to where the bridges 22 are connected. The temples 23 are placed over the user's ears when the glasses are worn on the user's head.

ノーズパッド部24は、サングラス100を使用者の頭部に装着する際に、各リム部21における使用者の鼻に対応する縁部に設けられ、使用者の鼻に当接し、このとき使用者の鼻の当接部に対応した形状をなしている。これにより、装着状態を安定的に維持することができる。 When the sunglasses 100 are worn on the head of the user, the nose pads 24 are provided on the edges of the rims 21 that correspond to the user's nose, come into contact with the user's nose, and are shaped to correspond to the contacting portion of the user's nose. This allows the sunglasses 100 to be stably maintained when worn.

フレーム20を構成する各部の構成材料としては、特に限定されず、例えば、各種金属材料や、各種樹脂材料等を用いることができる。なお、フレーム20の形状は、使用者の頭部に装着することができるものであれば、図示のものに限定されない。 The materials that make up the frame 20 are not particularly limited, and may be, for example, various metal materials or various resin materials. The shape of the frame 20 is not limited to the one shown in the figure, as long as it can be worn on the user's head.

レンズ30は、各リム部21に、それぞれ装着されている。このレンズ30は、光透過性を有し、全体形状が外側に向って湾曲した板状をなす部材であり、樹脂層35(成形層)と、湾曲光学シート10とを有している。 The lens 30 is attached to each rim portion 21. The lens 30 is a light-transmitting member having an overall shape of a plate curved outward, and has a resin layer 35 (molded layer) and a curved optical sheet 10.

樹脂層35は、光透過性を有し、レンズの裏側に位置し、レンズ30に、集光機能を付与する際には、この樹脂層35が集光機能を有している。 The resin layer 35 is optically transparent and is located on the back side of the lens. When the lens 30 is given a light-collecting function, this resin layer 35 has the light-collecting function.

樹脂層35の構成材料としては、光透過性を有する樹脂材料であれば、特に限定されないが、例えば、各種熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂のような各種硬化性樹脂等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。 The material for the resin layer 35 is not particularly limited as long as it is a resin material that is optically transparent, but examples include various thermoplastic resins, thermosetting resins, photocurable resins, and other curable resins, and one or more of these can be used in combination.

樹脂材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アイオノマー、アクリル系樹脂、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS樹脂)、アクリロニトリル-スチレン共重合体(AS樹脂)、ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)等のポリエステル、ポリエーテル、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオキシド、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、芳香族ポリエステル(液晶ポリマー)、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、その他フッ素系樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、シリコーン樹脂、ポリウレタン等、またはこれらを主とする共重合体、ブレンド体、ポリマーアロイ等が挙げられるが、中でも、後述する湾曲光学シート10が備える第2基板112を主材料として構成する樹脂材料と、同種もしくは同一であるのが好ましい。これにより、樹脂層35と湾曲光学シート10との密着性の向上を図ることができる。また、樹脂層35と湾曲光学シート10(第2基板112)との間における屈折率差を低く設定することができるため、樹脂層35と湾曲光学シート10との間において、光が乱反射されるのを的確に抑制または防止し得ることから、優れた光透過率をもって、樹脂層35と湾曲光学シート10との間で光を透過させることができる。なお、樹脂層35と湾曲光学シート10(第2基板112)との間における屈折率差は、0.1以下であることが好ましく、0.05以下であることがより好ましい。これにより、前記屈折率差を低く設定することで得られる効果を、より顕著に発揮させることができる。 Examples of resin materials include polyolefins such as polyethylene, polypropylene, and ethylene-propylene copolymers, polyvinyl chloride, polystyrene, polyamide, polyimide, polycarbonate, poly-(4-methylpentene-1), ionomers, acrylic resins, polymethyl methacrylate, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymers (ABS resins), acrylonitrile-styrene copolymers (AS resins), butadiene-styrene copolymers, polyesters such as polyethylene terephthalate (PET) and polybutylene terephthalate (PBT), polyethers, polyether ketones (PEK), and polyether ether ketones. Examples of the resin include polyether ether ketone (PEEK), polyetherimide, polyacetal (POM), polyphenylene oxide, polysulfone, polyethersulfone, polyphenylene sulfide, polyarylate, aromatic polyester (liquid crystal polymer), polytetrafluoroethylene, polyvinylidene fluoride, other fluorine-based resins, epoxy resins, phenolic resins, urea resins, melamine resins, silicone resins, polyurethanes, etc., or copolymers, blends, polymer alloys, etc., mainly made of these resins. Among these, it is preferable that the resin material is the same as or the same as the resin material that mainly constitutes the second substrate 112 of the curved optical sheet 10 described later. This can improve the adhesion between the resin layer 35 and the curved optical sheet 10. In addition, since the refractive index difference between the resin layer 35 and the curved optical sheet 10 (second substrate 112) can be set low, it is possible to appropriately suppress or prevent light from being diffused between the resin layer 35 and the curved optical sheet 10, and therefore light can be transmitted between the resin layer 35 and the curved optical sheet 10 with excellent light transmittance. In addition, the refractive index difference between the resin layer 35 and the curved optical sheet 10 (second substrate 112) is preferably 0.1 or less, and more preferably 0.05 or less. This allows the effect obtained by setting the refractive index difference low to be more pronounced.

樹脂層35の厚さは、特に限定されず、例えば、0.5mm以上5.0mm以下であるのが好ましく、1.0mm以上3.0mm以下であるのがより好ましい。これにより、レンズ30における、比較的高い強度と、軽量化との両立を図ることができる。 The thickness of the resin layer 35 is not particularly limited, and is preferably, for example, 0.5 mm or more and 5.0 mm or less, and more preferably 1.0 mm or more and 3.0 mm or less. This allows the lens 30 to have both relatively high strength and light weight.

湾曲光学シート10は、樹脂層35の外側の面、すなわち、樹脂層35の湾曲凸面上に、かかる形状に対応して、湾曲凸面と湾曲凹面とを有する湾曲形状をなして、湾曲光学シート10の湾曲凹面を、樹脂層35の湾曲凸面側として、接合される湾曲樹脂基板であり、この湾曲光学シート10をレンズ30が備えることにより、サングラス100にハーフミラー性や偏光性のような機能性が付与される。その結果、サングラス100が、前記機能性を有するサングラスとしての機能を発揮する。この湾曲光学シート10が、本発明の光学シート15が湾曲形状されたもので構成されるが、その詳細な説明は、後に行うこととする。 The curved optical sheet 10 is a curved resin substrate that is bonded to the outer surface of the resin layer 35, i.e., the curved convex surface of the resin layer 35, with a curved shape having a curved convex surface and a curved concave surface corresponding to the shape, with the curved concave surface of the curved optical sheet 10 being the curved convex surface side of the resin layer 35. By providing the lens 30 with this curved optical sheet 10, the sunglasses 100 is given functionality such as half-mirror properties and polarization properties. As a result, the sunglasses 100 exhibits the function of sunglasses having the above functionality. This curved optical sheet 10 is composed of the optical sheet 15 of the present invention that has a curved shape, but a detailed explanation of this will be given later.

なお、前述の通り、サングラス100が備えるレンズ30は、集光機能を有するものであっても、集光機能を有していないもののいずれであってもよい。 As mentioned above, the lens 30 of the sunglasses 100 may or may not have a light-gathering function.

また、サングラス100は、前述のように、フレーム20を有するものの他、ファッション性、軽量性等の観点から、フレームのない構成をなすものであってもよい。 As described above, the sunglasses 100 may have a frame 20, or may be frameless from the standpoint of fashionability, lightweight, etc.

さらに、本実施形態では、レンズ30を備える眼鏡を、サングラス100に適用することとしたが、これに限定されず、この眼鏡は、例えば、度付き眼鏡、伊達メガネ、風雨、塵芥、薬品等から眼を保護するゴーグル等であってもよい。 Furthermore, in this embodiment, glasses equipped with the lenses 30 are applied to sunglasses 100, but this is not limited thereto, and the glasses may be, for example, prescription glasses, fashion glasses, goggles that protect the eyes from wind, rain, dust, chemicals, etc.

以上のような構成をなすサングラス100(眼鏡)において、サングラス100が備えるレンズ30は、本発明の光学シートが湾曲形状された湾曲光学シート10を有する構成をなしているが、例えば、以下に示すような、レンズ30の製造方法を経ることで製造される。 In the sunglasses 100 (eyeglasses) configured as described above, the lenses 30 of the sunglasses 100 are configured to have a curved optical sheet 10 in which the optical sheet of the present invention has a curved shape, and are manufactured, for example, through a manufacturing method for the lenses 30 as shown below.

<レンズの製造方法>
図2は、本発明の光学シートを湾曲形状とした湾曲光学シートを有するレンズの製造方法を説明するための模式図である。なお、以下では、説明の都合上、図2の上側を「上」、下側を「下」と言う。
<Lens manufacturing method>
2 is a schematic diagram for explaining a method for manufacturing a lens having a curved optical sheet obtained by curvedly forming the optical sheet of the present invention. For convenience of explanation, the upper side of FIG. 2 is referred to as "upper" and the lower side is referred to as "lower".

以下、本発明の光学シート15を湾曲形状とした湾曲光学シート10を備えるレンズ30の製造方法の各工程を詳述する。 The steps of the manufacturing method for the lens 30 having the curved optical sheet 10 in which the optical sheet 15 of the present invention has a curved shape are described below in detail.

[1]まず、全体形状が平板状をなす光学シート15(本発明の光学シート)を用意した後に、この光学シート15の両面に、保護フィルム50(マスキングテープ)を貼付することで、光学シート15の両面に保護フィルム50が貼付された多層積層体150を得る(図2(a)参照)。 [1] First, an optical sheet 15 (optical sheet of the present invention) having a flat overall shape is prepared, and then protective films 50 (masking tape) are attached to both sides of this optical sheet 15 to obtain a multilayer laminate 150 in which protective films 50 are attached to both sides of the optical sheet 15 (see FIG. 2(a)).

[2]次に、図2(b)に示すように、用意した多層積層体150を、すなわち、光学シート15の両面に保護フィルム50を貼付した状態で光学シート15を、その厚さ方向に打ち抜くことで、多層積層体150を平面視で円形状をなすものとする。 [2] Next, as shown in FIG. 2(b), the prepared multilayer laminate 150, i.e., the optical sheet 15 with the protective film 50 attached to both sides thereof, is punched out in its thickness direction to give the multilayer laminate 150 a circular shape in plan view.

[3]次に、図2(c)に示すように、円形状とされた多層積層体150に対して、加熱下で熱曲げ加工を施すことで、多層積層体150を、第1基板111側(一方の面側)が湾曲凸面とされ、第2基板112側(他方の面側)が湾曲凸面とされた湾曲形状をなす湾曲多層積層体200とする。これにより、平板状をなす光学シート15を、両面に保護フィルム50が貼付された状態で、湾曲形状をなす湾曲光学シート10とすることができる。 [3] Next, as shown in FIG. 2(c), the circular multilayer laminate 150 is subjected to a thermal bending process under heating to form the multilayer laminate 150 into a curved multilayer laminate 200 having a curved shape in which the first substrate 111 side (one side) is a curved convex surface and the second substrate 112 side (the other side) is a curved convex surface. This allows the flat optical sheet 15 to be formed into a curved optical sheet 10 with protective films 50 attached to both sides.

この熱曲げ加工は、通常、プレス成形または真空成形により実施される。
この際の多層積層体150(光学シート15)の加熱温度(成形温度)は、本実施形態では、光学シート15が、機能性基板11と、機能性基板11の両面にそれぞれ最外層として設けられたコート層12、13を備えており、機能性基板11の溶融または軟化温度を考慮して、好ましくは150℃以上320℃以下、より好ましくは170℃以上300℃以下程度に設定される。加熱温度をかかる範囲内に設定することにより、光学シート15の変質・劣化を防止しつつ、光学シート15を軟化または溶融状態として、光学シート15を確実に熱曲げして、湾曲形状をなす湾曲光学シート10とすることができる。
This heat bending is usually carried out by press forming or vacuum forming.
In this embodiment, the heating temperature (molding temperature) of the multilayer laminate 150 (optical sheet 15) at this time is set to preferably 150° C. or more and 320° C. or less, more preferably 170° C. or more and 300° C. or less, taking into consideration the melting or softening temperature of the functional substrate 11, since the optical sheet 15 comprises a functional substrate 11 and coating layers 12, 13 provided as outermost layers on both sides of the functional substrate 11. By setting the heating temperature within this range, it is possible to prevent the optical sheet 15 from being altered or deteriorated, bring the optical sheet 15 into a softened or molten state, and reliably heat-bend the optical sheet 15 to form the curved optical sheet 10 having a curved shape.

また、この熱曲げ加工の際に、本発明では、光学シート15は、下記の要件Bを満足する。そのため、この光学シート15を、本工程[3]において、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シート10とした際に、この湾曲光学シート10が備えるコート層12、13における、クラックの発生が的確に抑制または防止されていると言えるが、その詳細な説明は、後に行うこととする。 In addition, in the present invention, during this thermal bending process, the optical sheet 15 satisfies the following requirement B. Therefore, when this optical sheet 15 is made into a curved optical sheet 10 by thermal bending in this step [3], it can be said that the occurrence of cracks in the coating layers 12 and 13 of the curved optical sheet 10 is appropriately suppressed or prevented, but a detailed explanation of this will be given later.

要件B:光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmRの湾曲形状をなすものに成形し、その後、25℃に冷却した際に、コート層12、13にクラックが認められないこと。 Requirement B: After the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes and molded into a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR, it is cooled to 25°C and no cracks are observed in the coating layers 12 and 13.

なお、本発明では、本工程[3]に先立って、光学シート15が備えるコート層12、13は、樹脂組成物の半硬化物で構成され、本工程[3]における熱曲げ加工による加熱により、樹脂組成物が硬化することになるが、この加熱による樹脂組成物の硬化が十分に進行していない場合には、熱曲げ加工の後に、湾曲光学シート10に対して加熱処理を施すようにしてもよい。これにより、湾曲光学シート10において、コート層12、13を構成する樹脂組成物を、確実に硬化物で構成されるものとし得る。 In the present invention, prior to this step [3], the coating layers 12 and 13 of the optical sheet 15 are composed of a semi-cured resin composition, and the resin composition is cured by heating during the thermal bending process in this step [3]. However, if the curing of the resin composition due to this heating has not progressed sufficiently, the curved optical sheet 10 may be subjected to a heat treatment after the thermal bending process. This ensures that the resin composition constituting the coating layers 12 and 13 in the curved optical sheet 10 is composed of a cured product.

[4]次に、熱曲げがなされた湾曲光学シート10から、保護フィルム50を剥離させる。その後、図2(d)に示すように、湾曲形状とされた湾曲凹面を備える金型40に、金型40の湾曲凹面と湾曲光学シート10の湾曲凸面とが当接するようにして、湾曲光学シート10を吸着させた状態で、例えば、インサート射出成形法を用いて、この湾曲光学シート10の湾曲凹面に、樹脂材料を主材料として構成される樹脂層35を射出成形する。すなわち、溶融状態とされた樹脂層35の構成材料を、湾曲光学シート10の湾曲凹面に、接触させた状態で冷却して固化させることにより、湾曲光学シート10の湾曲凹面に、接着剤層等を介することなく、樹脂層35を、直接、接触させた状態で成形する。これにより、熱曲げがなされた湾曲光学シート10と、樹脂層35とを備えるレンズ30が製造される。 [4] Next, the protective film 50 is peeled off from the curved optical sheet 10 that has been thermally bent. Thereafter, as shown in FIG. 2(d), a mold 40 having a curved concave surface with a curved shape is placed in contact with the curved convex surface of the curved optical sheet 10, and in this state, a resin layer 35 composed mainly of a resin material is injection molded on the curved concave surface of the curved optical sheet 10, for example, by using an insert injection molding method. That is, the constituent material of the resin layer 35 in a molten state is cooled and solidified in a state of contact with the curved concave surface of the curved optical sheet 10, and the resin layer 35 is molded in a state of direct contact with the curved concave surface of the curved optical sheet 10 without an adhesive layer or the like. In this way, a lens 30 including the curved optical sheet 10 that has been thermally bent and the resin layer 35 is manufactured.

この樹脂層35を射出成形する際における、溶融状態とするための樹脂層35の構成材料の加熱温度(成形温度)は、樹脂層35の構成材料の種類に応じて適宜設定されるが、樹脂層35の構成材料が、後述する湾曲光学シート10が備える第1基板111の構成材料と、同種もしくは同一である場合、好ましくは180℃以上320℃以下、より好ましくは230℃以上300℃以下に設定される。加熱温度をかかる範囲内に設定することにより、湾曲光学シート10の湾曲凹面に、溶融状態とされた樹脂層35の構成材料を、確実に供給することができる。 When injection molding the resin layer 35, the heating temperature (molding temperature) of the constituent material of the resin layer 35 to bring it into a molten state is set appropriately depending on the type of constituent material of the resin layer 35, but if the constituent material of the resin layer 35 is the same type or the same as the constituent material of the first substrate 111 of the curved optical sheet 10 described below, it is preferably set to 180°C or higher and 320°C or lower, more preferably 230°C or higher and 300°C or lower. By setting the heating temperature within this range, the constituent material of the resin layer 35 in a molten state can be reliably supplied to the curved concave surface of the curved optical sheet 10.

また、インサート射出成形法の中でも、射出圧縮成形法が好ましく用いられる。射出圧縮成形法は、金型40の中に樹脂層35を形成するための樹脂材料を低圧で射出した後、金型40を高圧で閉じてこの樹脂材料に圧縮力を加える方法をとるため、成形体としての樹脂層35ひいてはレンズ30に成形歪みや成形時の樹脂分子の局所的配向に起因する光学的異方性が生じにくいことから好ましく用いられる。また、樹脂材料に対して均一に加わる金型圧縮力を制御することにより、一定比容で樹脂材料を冷却することができるので、寸法精度の高い樹脂層35を得ることができる。 Among the insert injection molding methods, the injection compression molding method is preferably used. In the injection compression molding method, the resin material for forming the resin layer 35 is injected into the mold 40 at low pressure, and then the mold 40 is closed at high pressure to apply a compressive force to the resin material. This is because the resin layer 35 as a molded body, and in turn the lens 30, is less likely to suffer from molding distortion or optical anisotropy due to the local orientation of the resin molecules during molding. In addition, by controlling the mold compression force that is uniformly applied to the resin material, the resin material can be cooled at a constant specific volume, and therefore a resin layer 35 with high dimensional accuracy can be obtained.

以上のようなレンズの製造方法により製造されるレンズ30が備える湾曲光学シート10に、光学シート15を湾曲形状としたものが用いられている。そして、この光学シート15が、本発明の光学シートで構成されている。したがって、光学シート15が備えるコート層12、13を構成する樹脂組成物が、前記工程[3]における熱曲げにより、硬化物で構成されていることに基づいて、光学シート15は、下記の要件A、Cを満足する。そのため、レンズ30において、コート層12、13は、サングラス100に装着された際に、表側に位置することになるが、このときに、湾曲光学シート10は、光学シート15としての機能を長期に亘って発揮しつつ、優れた耐摩耗性が付与されているものであると言えるが、その詳細な説明は、後に行うこととする。 The curved optical sheet 10 included in the lens 30 manufactured by the lens manufacturing method described above uses an optical sheet 15 with a curved shape. This optical sheet 15 is composed of the optical sheet of the present invention. Therefore, the optical sheet 15 satisfies the following requirements A and C, based on the fact that the resin composition constituting the coating layers 12 and 13 included in the optical sheet 15 is composed of a cured product by the thermal bending in the above-mentioned step [3]. Therefore, in the lens 30, the coating layers 12 and 13 are located on the front side when the lens 30 is attached to the sunglasses 100, and at this time, the curved optical sheet 10 can be said to have excellent abrasion resistance while performing the function of the optical sheet 15 for a long period of time, but a detailed explanation of this will be given later.

要件A:光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いてコート層12側から紫外線を1000時間照射した後において、光学シート15は、JIS K 7373によって規定されるYIの変化値が1.0未満であること。 Requirement A: The optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light for 1000 hours from the coating layer 12 side using a xenon weather meter in accordance with JIS K 7350-4, Table 3-A method, cycle No. 1. After that, the change in YI of the optical sheet 15 as specified by JIS K 7373 must be less than 1.0.

要件C:光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、ECE43に応じたワイパーラボ試験を施した後において、光学シート15のヘイズ値が5.0未満であること。 Requirement C: After the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then subjected to a wiper laboratory test in accordance with ECE43, the haze value of the optical sheet 15 must be less than 5.0.

以上のような、レンズ30の製造方法において、湾曲光学シート10を得るために用いられる光学シート15に、本発明の光学シートが適用されるが、以下、この光学シート15、すなわち、要件A~Cを満足する光学シート15(本発明の光学シート)の各実施形態について詳述する。 In the manufacturing method of the lens 30 described above, the optical sheet of the present invention is applied to the optical sheet 15 used to obtain the curved optical sheet 10. Below, each embodiment of this optical sheet 15, that is, the optical sheet 15 (optical sheet of the present invention) that satisfies requirements A to C, will be described in detail.

<<第1実施形態>>
図3は、本発明の光学シートの第1実施形態を示す縦断面図である。
First Embodiment
FIG. 3 is a vertical cross-sectional view showing a first embodiment of the optical sheet of the present invention.

なお、以下では、説明の都合上、図3の上側を「上」、下側を「下」と言う。また、図3中のx方向を「左右方向」または「流れ方向(MD)」、y方向を「前後方向」または「垂直方向(TD)」、z方向を「上下方向」と言う。また、図3では、光学シートの厚さ方向を誇張して図示しているため、実際の寸法とは大きく異なる。 For ease of explanation, the upper side of FIG. 3 will be referred to as "top" and the lower side as "bottom." Additionally, the x direction in FIG. 3 will be referred to as the "left-right direction" or "flow direction (MD)," the y direction will be referred to as the "front-back direction" or "vertical direction (TD)," and the z direction will be referred to as the "up-down direction." Additionally, the thickness direction of the optical sheet is exaggerated in FIG. 3, so the actual dimensions are significantly different.

光学シート15(光学基板)は、図3に示すように、機能性を有する機能性基板11と、この機能性基板11の双方の面に最外層として設けられたコート層12、13と、を備えている。 As shown in FIG. 3, the optical sheet 15 (optical substrate) comprises a functional substrate 11 having functionality, and coating layers 12 and 13 provided as outermost layers on both sides of the functional substrate 11.

また、機能性基板11は、本実施形態では、光透過性を有する第1基板111と、第1基板111の一方の面側に設けられた光透過性を有する第2基板112と、第1基板111と第2基板112との間に設けられた偏光膜113と、を備えている。 In this embodiment, the functional substrate 11 includes a first substrate 111 having optical transparency, a second substrate 112 having optical transparency provided on one side of the first substrate 111, and a polarizing film 113 provided between the first substrate 111 and the second substrate 112.

光学シート15において、各層が配置される位置関係を上記のように設定することで、偏光膜113は、コート層12とコート層13とを最外層として、第1基板111と第2基板112との間に位置することとなり、光学シート15の表面に露出していない。すなわち、偏光膜113は、光学シート15の上面または下面で露出する最外層を構成していない。そのため、最外層を構成した場合のように、偏光膜113に砂ほこりや、雨等が衝突したり、偏光膜113が他の部材等により摩耗されるのを確実に防止することができる。したがって、この衝突や摩耗により、偏光膜113が傷つくのを確実に防止することができる。よって、光学シート15を、意匠性および光学特性が長期に亘って維持されたものとし得る。また、後述のような構成をなすコート層12、13を光学シート15が最外層として備えているため、衝突や摩耗に基づき、偏光膜113が傷つくのをより確実に防止することができる。 By setting the positional relationship of the layers in the optical sheet 15 as described above, the polarizing film 113 is located between the first substrate 111 and the second substrate 112 with the coating layer 12 and the coating layer 13 as the outermost layers, and is not exposed on the surface of the optical sheet 15. That is, the polarizing film 113 does not constitute the outermost layer exposed on the upper or lower surface of the optical sheet 15. Therefore, it is possible to reliably prevent the polarizing film 113 from being hit by sand, dust, rain, etc., or being worn by other members, etc., as in the case where the outermost layer is constituted. Therefore, it is possible to reliably prevent the polarizing film 113 from being damaged by this collision or wear. Therefore, the optical sheet 15 can be one in which the design and optical properties are maintained for a long period of time. In addition, since the optical sheet 15 has the coating layers 12 and 13 configured as described below as the outermost layers, it is possible to more reliably prevent the polarizing film 113 from being damaged due to collision or wear.

また、光学シート15において、本実施形態では、機能性基板11は、入射光(偏光していない自然光)から、所定の一方向に偏光面をもつ直線偏光を取り出す機能を有する偏光膜113を備えている。そのため、光学シート15を通過する光を、偏光されたものとし得る。すなわち、本実施形態では、機能性基板11は、光学特性として、偏光性を発揮する。 In addition, in the optical sheet 15, in this embodiment, the functional substrate 11 is provided with a polarizing film 113 that has the function of extracting linearly polarized light having a polarization plane in a predetermined direction from the incident light (unpolarized natural light). Therefore, the light passing through the optical sheet 15 can be polarized. That is, in this embodiment, the functional substrate 11 exhibits polarization as an optical characteristic.

以下、この光学シート15を構成する機能性基板11とコート層12、13とについて説明する。 The functional substrate 11 and coating layers 12 and 13 that make up this optical sheet 15 are described below.

まず、機能性基板11は、第1基板111と、第2基板112と、偏光膜113と、を備えている。 First, the functional substrate 11 includes a first substrate 111, a second substrate 112, and a polarizing film 113.

第1基板111は、偏光膜113(積層体)を支持するとともに、第1基板111と、第2基板112との間に偏光膜113を配置させることで、偏光膜113を保護する保護層としての機能を有している。 The first substrate 111 supports the polarizing film 113 (laminate), and by disposing the polarizing film 113 between the first substrate 111 and the second substrate 112, it functions as a protective layer that protects the polarizing film 113.

この第1基板111は、透明性を有する樹脂材料を主材料で構成されるものであれば、特に限定されないが、熱可塑性を有する透明樹脂(ベース樹脂)を主材料として含有するものであることが好ましい。 This first substrate 111 is not particularly limited as long as it is made primarily of a transparent resin material, but it is preferable that it contains a transparent resin (base resin) with thermoplastic properties as its main material.

なお、本明細書中において、「主材料」とは、このものを含有する層(基材)を構成する構成材料のうち、50重量%以上含有する構成材料のことを言うこととする。 In this specification, the term "main material" refers to a material that is contained in an amount of 50% by weight or more of the constituent materials that make up the layer (substrate) that contains this material.

この透明樹脂としては、特に限定されないが、例えば、アクリル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、シクロオレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリアセタール系樹脂等の透明性を備える樹脂が挙げられ、これらのうち1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、ポリカーボネート系樹脂またはポリアミド系樹脂であるのが好ましい。ポリカーボネート系樹脂は、透明性(透光性)や剛性等の機械的強度に富み、さらに耐熱性も高いため、透明樹脂にポリカーボネート系樹脂を用いることで、第1基板111における透明性や第1基板111の耐衝撃性、耐熱性を向上させることができる。また、ポリアミド系樹脂は、透明性および耐衝撃性の他に、耐薬品性、耐応力性等の向上を図ることができる。 The transparent resin is not particularly limited, but examples thereof include transparent resins such as acrylic resins, polystyrene resins, polyethylene resins, polypropylene resins, polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET) and polyethylene naphthalate (PEN), polycarbonate resins, polyamide resins, cycloolefin resins, vinyl chloride resins, and polyacetal resins, and one or more of these resins may be used in combination. Among these, polycarbonate resins or polyamide resins are preferable. Polycarbonate resins are rich in mechanical strength such as transparency (translucency) and rigidity, and also have high heat resistance, so that the use of polycarbonate resin as the transparent resin can improve the transparency of the first substrate 111 and the impact resistance and heat resistance of the first substrate 111. In addition, polyamide resins can improve chemical resistance, stress resistance, and the like in addition to transparency and impact resistance.

このポリカーボネート系樹脂としては、各種の樹脂を用いることができるが、中でも、芳香族系ポリカーボネート系樹脂であることが好ましい。芳香族系ポリカーボネート系樹脂は、その主鎖に芳香族環を備えており、これにより、より優れた強度を有する第1基板111を得ることができる。 A variety of resins can be used as the polycarbonate resin, but aromatic polycarbonate resin is preferable. Aromatic polycarbonate resin has aromatic rings in its main chain, which allows the first substrate 111 to have superior strength.

この芳香族系ポリカーボネート系樹脂は、例えば、ビスフェノールとホスゲンとの界面重縮合反応、ビスフェノールとジフェニルカーボネートとのエステル交換反応等により合成される。 This aromatic polycarbonate resin is synthesized, for example, by an interfacial polycondensation reaction between bisphenol and phosgene, or an ester exchange reaction between bisphenol and diphenyl carbonate.

ビスフェノールとしては、例えば、ビスフェノールAや、下記式(1A)に示すポリカーボネートの繰り返し単位の起源となるビスフェノール(変性ビスフェノール)等が挙げられる。 Examples of bisphenols include bisphenol A and bisphenol (modified bisphenol) which is the source of the repeating units of polycarbonate shown in the following formula (1A).

(式(1A)中、Xは、炭素数1~18のアルキル基、芳香族基または環状脂肪族基であり、RaおよびRbは、それぞれ独立して、炭素数1~12のアルキル基であり、mおよびnは、それぞれ0~4の整数であり、pは、繰り返し単位の数である。) (In formula (1A), X is an alkyl group, an aromatic group, or a cyclic aliphatic group having 1 to 18 carbon atoms, Ra and Rb are each independently an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, m and n are each an integer of 0 to 4, and p is the number of repeating units.)

なお、前記式(1A)に示すポリカーボネートの繰り返し単位の起源となるビスフェノールとしては、具体的には、例えば4,4’-(ペンタン-2,2-ジイル)ジフェノール、4,4’-(ペンタン-3,3-ジイル)ジフェノール、4,4’-(ブタン-2,2-ジイル)ジフェノール、1,1’-(シクロヘキサンジイル)ジフェノール、2-シクロヘキシル-1,4-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ベンゼン、2,3-ビスシクロヘキシル-1,4-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ベンゼン、1,1’-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)シクロヘキサン、2,2’-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)プロパン等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。 Specific examples of bisphenols that are the source of the repeating units of the polycarbonate represented by formula (1A) include 4,4'-(pentane-2,2-diyl)diphenol, 4,4'-(pentane-3,3-diyl)diphenol, 4,4'-(butane-2,2-diyl)diphenol, 1,1'-(cyclohexanediyl)diphenol, 2-cyclohexyl-1,4-bis(4-hydroxyphenyl)benzene, 2,3-biscyclohexyl-1,4-bis(4-hydroxyphenyl)benzene, 1,1'-bis(4-hydroxy-3-methylphenyl)cyclohexane, and 2,2'-bis(4-hydroxy-3-methylphenyl)propane, and these can be used alone or in combination of two or more.

特に、ポリカーボネート系樹脂としては、ビスフェノールに由来する骨格を有するビスフェノール型ポリカーボネート系樹脂を主成分とするのが好ましい。かかるビスフェノール型ポリカーボネート系樹脂を用いることにより、第1基板111は、さらに優れた強度を発揮する。 In particular, it is preferable that the polycarbonate resin is mainly composed of a bisphenol-type polycarbonate resin having a skeleton derived from bisphenol. By using such a bisphenol-type polycarbonate resin, the first substrate 111 exhibits even greater strength.

ポリアミド系樹脂としては、特に限定されず、各種のものを用いることができ、例えば、脂環式ポリアミド、半芳香族ポリアミド等が挙げられる。脂環式ポリアミドは、耐衝撃性に優れた材料である。そのため、光学シート15を優れた耐衝撃性を発揮するものとし得る。また、半芳香族ポリアミドは、弾性率の高い材料である。そのため、曲げ等の応力に対して、優れた耐性を有する光学シート15とすることができる。 The polyamide resin is not particularly limited, and various types can be used, such as alicyclic polyamide and semi-aromatic polyamide. Alicyclic polyamide is a material with excellent impact resistance. Therefore, the optical sheet 15 can be made to exhibit excellent impact resistance. Furthermore, semi-aromatic polyamide is a material with a high elastic modulus. Therefore, the optical sheet 15 can be made to have excellent resistance to stress such as bending.

なお、本明細書において、半芳香族ポリアミドとは、ポリアミドを構成するモノマーとしてのジカルボン酸、ジアミンのうちの一方が芳香族性化合物であり、他方が脂肪族化合物であるポリアミドのことを言い、具体的には、下記式(1B)で表すことができる。 In this specification, semi-aromatic polyamide refers to a polyamide in which one of the dicarboxylic acid and diamine monomers constituting the polyamide is an aromatic compound and the other is an aliphatic compound, and can be specifically represented by the following formula (1B).

(ただし、式(1B)中のRおよびRは、一方が2価の芳香族置換基、他方が2価の脂肪族置換基であり、nは、2以上の整数である。) (In the formula (1B), one of R1 and R2 is a divalent aromatic substituent and the other is a divalent aliphatic substituent, and n is an integer of 2 or more.)

なお、ポリアミドは、ジカルボン酸、ジアミンのうち少なくとも一方について、2種以上のモノマーを含む共重合体(ランダム共重合体、ブロック共重合体等)であってもよい。 The polyamide may be a copolymer (random copolymer, block copolymer, etc.) containing two or more types of monomers of at least one of dicarboxylic acid and diamine.

また、上記式(1B)中のR、Rのうちの芳香族置換基としては、下記式(2B)で表されるものであるのが好ましい。 The aromatic substituents of R 1 and R 2 in the above formula (1B) are preferably those represented by the following formula (2B).

(ただし、式(2B)中、l、mは、それぞれ独立に0以上2以下の整数である。) (In formula (2B), l and m each independently represent an integer of 0 to 2.)

これにより、偏光膜113をより好適に保護することができるとともに、光学シート15の加工性をより優れたものとし得る。 This allows the polarizing film 113 to be better protected and also makes the optical sheet 15 easier to process.

上記式(1B)中のR、Rのうちの脂肪族置換基は、炭素数が4以上18以下のものであるのが好ましく、炭素数が4以上18以下の炭化水素基であるのがより好ましく、炭素数が4以上18以下の飽和炭化水素基であるのがさらに好ましい。
これにより、光学シート15の加工性をより優れたものとし得る。
The aliphatic substituents of R 1 and R 2 in the above formula (1B) preferably have 4 to 18 carbon atoms, more preferably are hydrocarbon groups having 4 to 18 carbon atoms, and even more preferably are saturated hydrocarbon groups having 4 to 18 carbon atoms.
This can improve the workability of the optical sheet 15 .

さらに、半芳香族ポリアミドは、芳香族ジカルボン酸と、脂肪族ジアミンとを構成モノマーとして含むものであるのが好ましい。これにより、偏光膜113をより好適に保護することができるとともに、光学シート15の加工性をより優れたものとし得る。 Furthermore, it is preferable that the semi-aromatic polyamide contains an aromatic dicarboxylic acid and an aliphatic diamine as constituent monomers. This can better protect the polarizing film 113 and improve the processability of the optical sheet 15.

脂環式ポリアミドは、その分子内に脂環式の化学構造を有しており、主鎖構造内に脂環式の化学構造を有していてもよいし、側鎖構造内に脂環式の化学構造を有していてもよい。 Alicyclic polyamides have an alicyclic chemical structure in their molecules, and may have an alicyclic chemical structure in their main chain structure or in their side chain structure.

この脂環式ポリアミドとしては、例えば、ポリアミドを構成するモノマーとしてのジカルボン酸、ジアミンのうちの少なくとも一方が脂環式の化学構造を有する化合物等が挙げられ、具体的には、例えば、下記式(3B)で表すことができる。 Examples of such alicyclic polyamides include compounds in which at least one of the dicarboxylic acid and diamine monomers constituting the polyamide has an alicyclic chemical structure, and specifically, for example, can be represented by the following formula (3B).

(ただし、式(3B)中、R、Rは、それぞれ独立に、水素原子または炭素数が4以下の炭化水素基、oは、2以上14以下の整数、pは、0以上6以下の整数、nは、2以上の整数である。) (In formula (3B), R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 4 or less carbon atoms, o represents an integer of 2 or more and 14 or less, p represents an integer of 0 or more and 6 or less, and n represents an integer of 2 or more.)

第1基板111中に主材料として含まれる樹脂材料のガラス転移温度(Tg)は、100℃以上190℃以下であるのが好ましく、105℃以上155℃以下であるのがより好ましい。これにより、前記工程[3]における光学シート15の熱曲げ加工による湾曲光学シート10の形成を比較的容易に実施することができる。また、光学シート15の耐久性、信頼性を優れたものとし得る。 The glass transition temperature (Tg) of the resin material contained as the main material in the first substrate 111 is preferably 100°C or higher and 190°C or lower, and more preferably 105°C or higher and 155°C or lower. This makes it relatively easy to form the curved optical sheet 10 by thermal bending the optical sheet 15 in the step [3]. In addition, the optical sheet 15 can have excellent durability and reliability.

また、第1基板111は、光透過性を有していれば、その色は、無色であっても、赤色、青色、黄色等、如何なる色であってもよい。 Furthermore, as long as the first substrate 111 is optically transparent, its color may be any color, such as colorless, red, blue, yellow, etc.

これらの色の選択は、第1基板111に染料または顔料を含有させることにより可能になる。この染料としては、例えば、酸性染料、直接染料、反応性染料、および塩基性染料等が挙げられ、これらから選択される1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。 These colors can be selected by incorporating a dye or pigment into the first substrate 111. Examples of such dyes include acid dyes, direct dyes, reactive dyes, and basic dyes, and one or more of these can be used in combination.

染料の具体例としては、例えば、C.I.アシッドイエロー 17,23,42,44,79,142、C.I.アシッドレッド 52,80,82,249,254,289、C.I.アシッドブルー 9,45,249、C.I.アシッドブラック 1,2,24,94、C.I.フードブラック 1,2、C.I.ダイレクトイエロー 1,12,24,33,50,55,58,86,132,142,144,173、C.I.ダイレクトレッド 1,4,9,80,81,225,227、C.I.ダイレクトブルー 1,2,15,71,86,87,98,165,199,202、C.I.ダイレクトブラック 19,38,51,71,154,168,171,195、C.I.リアクティブレッド 14,32,55,79,249、C.I.リアクティブブラック 3,4,35等が挙げられる。 Specific examples of dyes include, for example, C.I. Acid Yellow 17, 23, 42, 44, 79, 142, C.I. Acid Red 52, 80, 82, 249, 254, 289, C.I. Acid Blue 9, 45, 249, C.I. Acid Black 1, 2, 24, 94, C.I. Food Black 1, 2, C.I. Direct Yellow 1, 12, 24, 33, 50, 55, 58, 86, 132, 142, 144, 173, C.I. Direct Red 1, 4, 9, 80, 81, 225, 227, C.I. Direct Blue 1, 2, 15, 71, 86, 87, 98, 165, 199, 202, C.I. Direct Black 19, 38, 51, 71, 154, 168, 171, 195, C.I. Reactive Red 14, 32, 55, 79, 249, C.I. Reactive Black 3, 4, 35, etc.

第1基板111は、必要に応じて、上述した、透明樹脂、染料または顔料の他に、さらに、酸化防止剤、フィラー、可塑剤、光安定剤、紫外線吸収剤、熱線吸収剤、難燃剤等の各種添加剤を含んでいてもよい。 In addition to the transparent resin, dye, or pigment described above, the first substrate 111 may further contain various additives such as antioxidants, fillers, plasticizers, light stabilizers, ultraviolet absorbers, heat absorbers, and flame retardants, as necessary.

この場合、第1基板111中の樹脂材料の含有量は、特に限定されないが、75重量%以上であるのが好ましく、85重量%以上であるのがより好ましい。樹脂材料の含有量を上記範囲内とすることにより、光学シート15を、優れた強度を発揮するものとし得る。 In this case, the content of the resin material in the first substrate 111 is not particularly limited, but is preferably 75% by weight or more, and more preferably 85% by weight or more. By keeping the content of the resin material within the above range, the optical sheet 15 can exhibit excellent strength.

また、第1基板111の波長589nmでの屈折率は、1.3以上1.8以下であるのが好ましく、1.4以上1.65以下であるのがより好ましい。第1基板111の屈折率を上記数値範囲とすることにより、偏光膜113としての機能を阻害するのを、的確に抑制または防止することができる。 In addition, the refractive index of the first substrate 111 at a wavelength of 589 nm is preferably 1.3 or more and 1.8 or less, and more preferably 1.4 or more and 1.65 or less. By setting the refractive index of the first substrate 111 within the above numerical range, it is possible to accurately suppress or prevent the function of the polarizing film 113 from being impaired.

第1基板111は、その平均厚さが好ましくは0.1mm以上1.5mm以下、より好ましくは0.2mm以上0.8mm以下に設定される。第1基板111の平均厚さがかかる範囲内に設定されることで、光学シート15の薄型化を図りつつ、光学シート15に撓みが生じるのを的確に抑制または防止することができる。 The average thickness of the first substrate 111 is preferably set to 0.1 mm or more and 1.5 mm or less, and more preferably 0.2 mm or more and 0.8 mm or less. By setting the average thickness of the first substrate 111 within this range, it is possible to reduce the thickness of the optical sheet 15 while accurately suppressing or preventing the occurrence of bending in the optical sheet 15.

第2基板112は、偏光膜113(積層体)を支持するとともに、第2基板112と、前述した第1基板111との間に偏光膜113を配置させることで、偏光膜113を保護する保護層としての機能を有している。 The second substrate 112 supports the polarizing film 113 (laminate), and by disposing the polarizing film 113 between the second substrate 112 and the first substrate 111 described above, it also functions as a protective layer that protects the polarizing film 113.

この第2基板112は、第1基板111と同様に、透明性を有する樹脂材料を主材料で構成されるものであれば、特に限定されないが、熱可塑性を有する透明樹脂(ベース樹脂)を主材料として含有するものであることが好ましい。 This second substrate 112, like the first substrate 111, is not particularly limited as long as it is made primarily of a transparent resin material, but it is preferable that it contains a transparent resin (base resin) with thermoplastic properties as its main material.

この透明樹脂としては、前述した第1基板111で挙げたのと同様のものを用いることができるが、中でも、ポリカーボネート系樹脂またはポリアミド系樹脂を主材料として構成されていることが好ましい。 This transparent resin can be the same as that mentioned above for the first substrate 111, but it is preferable that the main material is a polycarbonate-based resin or a polyamide-based resin.

ポリカーボネート系樹脂またはポリアミド系樹脂としては、特に限定されないが、例えば、前述した第1基板111で挙げたのと、同様のものを用いることができる。 The polycarbonate-based resin or polyamide-based resin is not particularly limited, but may be, for example, the same as those listed for the first substrate 111 described above.

第2基板112中に主材料として含まれる樹脂材料のガラス転移温度(Tg)は、100℃以上190℃以下であるのが好ましく、105℃以上155℃以下であるのがより好ましい。これにより、前記工程[3]における光学シート15の熱曲げ加工による湾曲光学シート10の形成を比較的容易に実施することができる。また、光学シート15の耐久性、信頼性を優れたものとし得る。 The glass transition temperature (Tg) of the resin material contained as the main material in the second substrate 112 is preferably 100°C or higher and 190°C or lower, and more preferably 105°C or higher and 155°C or lower. This makes it relatively easy to form the curved optical sheet 10 by thermal bending the optical sheet 15 in the step [3]. In addition, the optical sheet 15 can have excellent durability and reliability.

また、第2基板112には、主材料として含まれる樹脂材料以外に、他の成分が含まれていてもよい。このような成分としては、特に限定されないが、例えば、主材料以外の樹脂材料や、染料または顔料のような着色剤、充填材、配向助剤、安定剤(熱安定剤、紫外線吸収剤および酸化防止剤等)、可塑剤、難燃剤、帯電防止剤および粘度調整剤等が挙げられる。 The second substrate 112 may contain other components in addition to the resin material contained as the main material. Such components are not particularly limited, but may include, for example, a resin material other than the main material, a colorant such as a dye or pigment, a filler, an alignment aid, a stabilizer (such as a heat stabilizer, an ultraviolet absorber, and an antioxidant), a plasticizer, a flame retardant, an antistatic agent, and a viscosity adjuster.

この場合、第2基板112中の樹脂材料の含有量は、特に限定されないが、第2基板112の100重量%中、75重量%以上であるのが好ましく、85重量%以上であるのがより好ましい。樹脂材料の含有量を上記範囲内とすることにより、光学シート15を、優れた強度を発揮するものとし得る。 In this case, the amount of the resin material contained in the second substrate 112 is not particularly limited, but is preferably 75% by weight or more, and more preferably 85% by weight or more, based on 100% by weight of the second substrate 112. By keeping the amount of the resin material contained within the above range, the optical sheet 15 can exhibit excellent strength.

また、第2基板112の波長589nmでの屈折率は、1.3以上1.8以下であるのが好ましく、1.4以上1.65以下であるのがより好ましい。第2基板112の屈折率を上記数値範囲とすることにより、偏光膜113としての機能を阻害するのを、的確に抑制または防止することができる。 In addition, the refractive index of the second substrate 112 at a wavelength of 589 nm is preferably 1.3 to 1.8, and more preferably 1.4 to 1.65. By setting the refractive index of the second substrate 112 within the above numerical range, it is possible to accurately suppress or prevent the function of the polarizing film 113 from being impaired.

第2基板112は、その平均厚さが好ましくは0.1mm以上1.5mm以下、より好ましくは0.2mm以上0.8mm以下に設定される。第2基板112の平均厚さがかかる範囲内に設定されることで、光学シート15の薄型化を図りつつ、光学シート15に撓みが生じるのを的確に抑制または防止することができる。 The average thickness of the second substrate 112 is preferably set to 0.1 mm or more and 1.5 mm or less, and more preferably 0.2 mm or more and 0.8 mm or less. By setting the average thickness of the second substrate 112 within this range, it is possible to reduce the thickness of the optical sheet 15 while accurately suppressing or preventing the occurrence of bending in the optical sheet 15.

偏光膜113は、入射光(偏光していない自然光)から、所定の一方向に偏光面をもつ直線偏光を取り出す機能を有する偏光子を構成している。これにより、機能性基板11に偏光性が付与され、光学シート15を通過する光は、偏光されたものとなる。 The polarizing film 113 constitutes a polarizer that has the function of extracting linearly polarized light with a polarization plane in a specific direction from the incident light (unpolarized natural light). This imparts polarization to the functional substrate 11, and the light passing through the optical sheet 15 becomes polarized.

偏光膜113の偏光度は、特に限定されないが、例えば、50%以上100%以下であるのが好ましく、80%以上100%以下であるのがより好ましい。また、偏光膜113の可視光線透過率は、特に限定されないが、例えば、10%以上80%以下であるのが好ましく、20%以上50%以下であるのがより好ましい。 The degree of polarization of the polarizing film 113 is not particularly limited, but is preferably, for example, 50% to 100%, and more preferably, 80% to 100%. The visible light transmittance of the polarizing film 113 is not particularly limited, but is preferably, for example, 10% to 80%, and more preferably, 20% to 50%.

このような偏光膜113の構成材料としては、上記機能を有するものであれば特に限定されないが、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)、部分ホルマール化ポリビニルアルコール、ポリエチレンビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリカーボネート、エチレン-酢酸ビニル共重合体部分ケン価物等で構成された高分子フィルムに、ヨウ素や二色性染料等の二色性物質を吸着、染色させ、一軸延伸したもの、ポリビニルアルコールの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物等のポリエン系配向フィルム等が挙げられる。 The material for the polarizing film 113 is not particularly limited as long as it has the above-mentioned functions, but examples include polymer films made of polyvinyl alcohol (PVA), partially formalized polyvinyl alcohol, polyethylene vinyl alcohol, polyvinyl butyral, polycarbonate, ethylene-vinyl acetate copolymer partially saponified product, etc., which are dyed and uniaxially stretched with dichroic substances such as iodine or dichroic dyes, and polyene-based oriented films such as dehydrated polyvinyl alcohol and dehydrochlorinated polyvinyl chloride.

これらの中でも、偏光膜113は、ポリビニルアルコール(PVA)を主材料とした高分子フィルムに、ヨウ素または二色性染料を吸着、染色させ、一軸延伸したものが好ましい。ポリビニルアルコール(PVA)は透明性、耐熱性、染色剤であるヨウ素または二色性染料との親和性、延伸時の配向性のいずれもが優れた材料である。したがって、PVAを主材料とする偏光膜113は、耐熱性に優れたものとなるとともに、偏光能に優れたものとなる。 Among these, the polarizing film 113 is preferably a polymer film whose main material is polyvinyl alcohol (PVA) that is dyed with iodine or a dichroic dye and then uniaxially stretched. Polyvinyl alcohol (PVA) is a material that has excellent transparency, heat resistance, affinity with the dyeing agent iodine or a dichroic dye, and orientation when stretched. Therefore, the polarizing film 113 whose main material is PVA has excellent heat resistance and polarizing ability.

なお、上記二色性染料としては、例えばクロラチンファストレッド、コンゴーレッド、ブリリアントブルー6B、ベンゾパープリン、クロラゾールブラックBH、ダイレクトブルー2B、ジアミングリーン、クリソフェノン、シリウスイエロー、ダイレクトファーストレッド、アシッドブラック等が挙げられる。 Examples of the dichroic dyes include Chloratin Fast Red, Congo Red, Brilliant Blue 6B, Benzopurpurine, Chlorazol Black BH, Direct Blue 2B, Diamine Green, Chrysophenone, Sirius Yellow, Direct Fast Red, and Acid Black.

この偏光膜113の波長589nmでの屈折率は、特に限定されないが、例えば、1.45以上1.55以下であるのが好ましく、1.47以上1.53以下であるのがより好ましい。 The refractive index of this polarizing film 113 at a wavelength of 589 nm is not particularly limited, but is preferably, for example, 1.45 or more and 1.55 or less, and more preferably 1.47 or more and 1.53 or less.

また、偏光膜113の厚さは、特に限定されず、例えば、5μm以上60μm以下であるのが好ましく、10μm以上40μm以下であるのがより好ましい。 The thickness of the polarizing film 113 is not particularly limited, but is preferably, for example, 5 μm or more and 60 μm or less, and more preferably 10 μm or more and 40 μm or less.

第1接着剤層114は、第1基板111(一方の基板)と、偏光膜113との間に設けられ、第1基板111と偏光膜113とを接合する機能を有する。これにより、第1接着剤層114を介して、第1基板111と偏光膜113との間に、優れた密着力を付与することができる。 The first adhesive layer 114 is provided between the first substrate 111 (one of the substrates) and the polarizing film 113, and has the function of bonding the first substrate 111 and the polarizing film 113 together. This allows excellent adhesion to be imparted between the first substrate 111 and the polarizing film 113 via the first adhesive layer 114.

また、第2接着剤層116は、第2基板112(他方の基板)と、偏光膜113との間に設けられ、第2基板112と偏光膜113とを接合する機能を有する。これにより、第2接着剤層116を介して、第2基板112と偏光膜113との間に、優れた密着力を付与することができる。 The second adhesive layer 116 is provided between the second substrate 112 (the other substrate) and the polarizing film 113, and has the function of bonding the second substrate 112 and the polarizing film 113 together. This allows excellent adhesion between the second substrate 112 and the polarizing film 113 via the second adhesive layer 116.

これら第1接着剤層114および第2接着剤層116は、それぞれ、光透過性を有する接着剤により構成されている。この接着剤としては、特に限定されないが、例えば、シリコーン系、シリル化ウレタン樹脂系、ウレタン樹脂系、エポキシ系、ポリオレフィン系、塩素化ポリオレフィン系、アクリル系、シアノアクリレート系、ゴム系、ポリエステル系、ポリイミド系、フェノール系等の接着剤が挙げられる。 The first adhesive layer 114 and the second adhesive layer 116 are each composed of an adhesive having optical transparency. The adhesive is not particularly limited, but examples thereof include silicone-based, silylated urethane resin-based, urethane resin-based, epoxy-based, polyolefin-based, chlorinated polyolefin-based, acrylic-based, cyanoacrylate-based, rubber-based, polyester-based, polyimide-based, and phenol-based adhesives.

これらの中でも、第1接着剤層114および第2接着剤層116は、ウレタン樹脂系の接着剤により構成されていることが好ましい。これにより、光学シート15を、湾曲形状をなす湾曲光学シート10に熱曲げ加工を施す際に、熱曲げ加工に必要な耐熱性を付与することができる。さらには、シリコーン系の接着剤により構成されていることも好ましい。これにより、接着剤の硬化時にガスが発生するのを的確に抑制または防止することができる。そのため、接着剤層114、116中に気泡が残存するのを的確に抑制または防止することができる。 Among these, it is preferable that the first adhesive layer 114 and the second adhesive layer 116 are made of a urethane resin-based adhesive. This can provide the heat resistance required for the thermal bending process when the optical sheet 15 is subjected to thermal bending process to form the curved optical sheet 10 having a curved shape. It is also preferable that they are made of a silicone-based adhesive. This can adequately suppress or prevent gas generation when the adhesive hardens. Therefore, it is possible to adequately suppress or prevent air bubbles from remaining in the adhesive layers 114 and 116.

なお、第1接着剤層114と第2接着剤層116とは、同一または同種のものであってもよいし、同一または同種のものとは異なるものであってもよい。 The first adhesive layer 114 and the second adhesive layer 116 may be the same or of the same type, or may be different from the same or of the same type.

また、第1接着剤層114および第2接着剤層116の波長589nmでの屈折率は、それぞれ独立して、1.3以上1.7以下であるのが好ましく、1.4以上1.65以下であるのがより好ましい。 Furthermore, the refractive index at a wavelength of 589 nm of the first adhesive layer 114 and the second adhesive layer 116 is preferably independently 1.3 or more and 1.7 or less, and more preferably 1.4 or more and 1.65 or less.

第1接着剤層114および第2接着剤層116の厚さは、それぞれ独立して、例えば、2μm以上100μm以下であるのが好ましく、5μm以上35μm以下であるのがより好ましい。このような第1接着剤層114および第2接着剤層116により、それぞれ、第1接着剤層114および第2接着剤層116と偏光膜113とを確実に接合することができる。 The thickness of the first adhesive layer 114 and the second adhesive layer 116 is preferably, for example, 2 μm or more and 100 μm or less, and more preferably 5 μm or more and 35 μm or less. Such a first adhesive layer 114 and second adhesive layer 116 can reliably bond the first adhesive layer 114 and the second adhesive layer 116 to the polarizing film 113, respectively.

第1コート層12(第1被覆層)は、第1基板111(機能性基板11の一方の面)を、被覆するように設けられ、光学シート15の最外層を構成し、機能性基板11の中間層として位置する偏光膜113を保護する保護層としての機能を有している。 The first coating layer 12 (first covering layer) is provided to cover the first substrate 111 (one side of the functional substrate 11), constitutes the outermost layer of the optical sheet 15, and functions as a protective layer that protects the polarizing film 113 located as an intermediate layer of the functional substrate 11.

また、第2コート層13(第2被覆層)は、第2基板112(機能性基板11の他方の面)を、被覆するように設けられ、光学シート15の最外層を構成し、機能性基板11の中間層として位置する偏光膜113を保護する保護層としての機能を有している。 The second coating layer 13 (second covering layer) is provided to cover the second substrate 112 (the other surface of the functional substrate 11), constitutes the outermost layer of the optical sheet 15, and functions as a protective layer that protects the polarizing film 113 located as an intermediate layer of the functional substrate 11.

第1基板111および第2基板112をそれぞれ被覆する第1コート層12および第2コート層13を、光学シート15が備える構成とすることで、第1基板111および第2基板112ひいては偏光膜113が傷つくのをより確実に防止することができる。 By configuring the optical sheet 15 to include the first coating layer 12 and the second coating layer 13 that cover the first substrate 111 and the second substrate 112, respectively, it is possible to more reliably prevent the first substrate 111 and the second substrate 112, and in turn the polarizing film 113, from being damaged.

このコート層12、13(被覆層)は、硬化性を示す樹脂組成物を用いて形成された、いわゆるハードコート層であり、この樹脂組成物が、本発明では、硬化性樹脂として、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とを含むものが用いられる。 These coat layers 12 and 13 (coating layers) are so-called hard coat layers formed using a resin composition that exhibits curability. In the present invention, the resin composition used contains a soft component having a radical polymerizable group and a hard component having a cationic polymerizable group as the curable resin.

ここで、ラジカル重合性基を有するソフト成分(以下、単に「ラジカル重合成分」または「ソフト成分」と言うこともある。)と、カチオン重合性基を有するハード成分(以下、単に「カチオン重合成分」または「ハード成分」と言うこともある)とでは、それらの反応速度は、これらの重合性基の特性に基づいて、ラジカル重合成分の方がカチオン重合成分と比較して速い。なお、本発明において、ソフト成分およびハード成分とは、ともに硬化性を示す硬化性樹脂であり、ソフト成分単独で構成される硬化物と、ハード成分単独で構成される硬化物とを、それぞれ形成して比較した場合、軟質の硬化物を形成するものをソフト成分と言い、硬質の硬化物を形成するものをハード成分と言うこととする。 Here, the reaction rate of a soft component having a radical polymerizable group (hereinafter sometimes simply referred to as a "radical polymerization component" or "soft component") and a hard component having a cationic polymerizable group (hereinafter sometimes simply referred to as a "cationic polymerization component" or "hard component") is faster for the radical polymerization component than for the cationic polymerization component, based on the properties of these polymerizable groups. In the present invention, both the soft component and the hard component are curable resins that exhibit curability, and when a cured product consisting of only the soft component and a cured product consisting of only the hard component are formed and compared, the one that forms a soft cured product is called the soft component, and the one that forms a hard cured product is called the hard component.

そこで、ラジカル重合開始剤とカチオン重合開始剤との双方を含有する樹脂組成物において、ラジカル重合成分およびカチオン重合成分の硬化を、ほぼ同時に開始させ、その後、樹脂組成物の半硬化物を得た場合、この樹脂組成物の半硬化物では、ラジカル重合成分の硬化度(反応率)は、カチオン重合成分の硬化度よりも高くなっている。そして、このとき、本発明では、ラジカル重合成分がソフト成分を構成し、カチオン重合成分がハード成分を構成している。すなわち、半硬化物におけるソフト成分およびハード成分の硬化度(反応率)は、ソフト成分の方かが高くなっている。そのため、樹脂組成物の半硬化物を、比較的容易に軟質なものとすることができる。したがって、コート層12、13を、比較的容易に下記要件Bを満足するものとし得る。そのため、このコート層12、13を備える光学シート15を、前記工程[3]において、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シート10とした際に、この湾曲光学シート10が備えるコート層12、13における、クラックの発生を的確に抑制または防止することができる。 Therefore, in a resin composition containing both a radical polymerization initiator and a cationic polymerization initiator, when the curing of the radical polymerization component and the cationic polymerization component is started almost simultaneously and then a semi-cured product of the resin composition is obtained, the degree of curing (reaction rate) of the radical polymerization component in the semi-cured product of the resin composition is higher than the degree of curing of the cationic polymerization component. In this case, in the present invention, the radical polymerization component constitutes the soft component and the cationic polymerization component constitutes the hard component. That is, the degree of curing (reaction rate) of the soft component and the hard component in the semi-cured product is higher than that of the hard component. Therefore, the semi-cured product of the resin composition can be made soft relatively easily. Therefore, the coating layers 12 and 13 can be made to satisfy the following requirement B relatively easily. Therefore, when the optical sheet 15 having these coating layers 12 and 13 is made into a curved optical sheet 10 by thermal bending in the above-mentioned step [3], the occurrence of cracks in the coating layers 12 and 13 of the curved optical sheet 10 can be appropriately suppressed or prevented.

なお、JIS K 5400に記載の鉛筆法により測定される、熱曲げ加工がなされる前の光学シート15のコート層12、13の引っかき硬度は、3B以上B以下であるのが好ましい。樹脂組成物の半硬化物を、軟質なものであると言うことができる。 The scratch hardness of the coating layers 12 and 13 of the optical sheet 15 before the thermal bending process, measured by the pencil method described in JIS K 5400, is preferably 3B or more and B or less. The semi-cured resin composition can be said to be soft.

要件B:光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmRの湾曲形状をなすものに成形し、その後、25℃に冷却した際に、コート層12、13にクラックが認められないこと。 Requirement B: After the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes and molded into a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR, it is cooled to 25°C and no cracks are observed in the coating layers 12 and 13.

なお、光学シート15(本発明の光学シート)における、樹脂組成物の半硬化物において、ソフト成分であるラジカル重合成分と、ハード成分であるカチオン重合成分とでは、前述の通り、ソフト成分(ラジカル重合成分)の方が、その硬化度(反応率)が高くなっている。そのため、樹脂組成物中において優位に残存しているカチオン重合成分の硬化度(反応率)を、適宜設定することで、比較的容易に前記要件Bを満足させることができる。 In the semi-cured resin composition of optical sheet 15 (the optical sheet of the present invention), as described above, the degree of cure (reaction rate) of the soft component (radical polymerization component) is higher than that of the hard component (cationic polymerization component). Therefore, by appropriately setting the degree of cure (reaction rate) of the cationic polymerization component that remains predominantly in the resin composition, the requirement B can be satisfied relatively easily.

次いで、前記要件Bを満足する、樹脂組成物の半硬化物で構成されるコート層12、13を備える光学シート15について、前記工程[3]における熱曲げによる、光学シート15の加熱により、樹脂組成物の半硬化物の硬化を進行させる。すなわち、樹脂組成物の半硬化物において、優位に残存しているカチオン重合成分を硬化させる。これにより、光学シート15が湾曲形状とされた湾曲光学シート10において、コート層12、13を、樹脂組成物の硬化物で構成されたものとすることができる。このカチオン重合成分を硬化において、カチオン重合成分は、前述の通り、ハード成分で構成されることから、樹脂組成物の硬化物すなわち湾曲光学シート10が備えるコート層12、13を、優れた硬度を備えるものとすることができ、その結果、コート層12、13を、下記要件A、Cを満足するものとし得る。そのため、湾曲光学シート10を備えるレンズ30において、コート層12、13は、サングラス100に装着された際に、表側に位置することになるが、このときに、湾曲光学シート10は、光学シート15としての機能を長期に亘って発揮しつつ、優れた耐摩耗性を発揮する。 Next, for the optical sheet 15 having the coating layers 12 and 13 composed of the semi-cured product of the resin composition that satisfies the requirement B, the curing of the semi-cured product of the resin composition is promoted by heating the optical sheet 15 by thermal bending in the step [3]. That is, the cationic polymerization component that remains predominantly in the semi-cured product of the resin composition is cured. As a result, in the curved optical sheet 10 in which the optical sheet 15 is curved, the coating layers 12 and 13 can be composed of the cured product of the resin composition. In curing the cationic polymerization component, since the cationic polymerization component is composed of a hard component as described above, the cured product of the resin composition, i.e., the coating layers 12 and 13 of the curved optical sheet 10 can be made to have excellent hardness, and as a result, the coating layers 12 and 13 can be made to satisfy the following requirements A and C. Therefore, in the lens 30 equipped with the curved optical sheet 10, the coating layers 12 and 13 are located on the front side when the lens 30 is attached to the sunglasses 100, and at this time, the curved optical sheet 10 exhibits excellent abrasion resistance while functioning as an optical sheet 15 for a long period of time.

なお、JIS K 5400に記載した鉛筆法により測定される、熱曲げ加工がなされた湾曲光学シート10のコート層12、13の引っかき硬度は、HB以上4H以下であるのが好ましい。樹脂組成物の半硬化物を、軟質なものであると言うことができる。 The scratch hardness of the coating layers 12 and 13 of the curved optical sheet 10 that has been subjected to thermal bending processing, measured by the pencil method described in JIS K 5400, is preferably HB or more and 4H or less. The semi-cured product of the resin composition can be said to be soft.

要件A:光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いてコート層12側から紫外線を1000時間照射した後において、光学シート15は、JIS K 7373によって規定されるYIの変化値が1.0未満であること。 Requirement A: The optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light for 1000 hours from the coating layer 12 side using a xenon weather meter in accordance with JIS K 7350-4, Table 3-A method, cycle No. 1. After that, the change in YI of the optical sheet 15 as specified by JIS K 7373 must be less than 1.0.

要件C:光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、ECE43に応じたワイパーラボ試験を施した後において、光学シート15のヘイズ値が5.0未満であること。 Requirement C: After the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then subjected to a wiper laboratory test in accordance with ECE43, the haze value of the optical sheet 15 must be less than 5.0.

以下、前記要件A~Cを満足することができる、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とを含有する樹脂組成物について説明する。 Hereinafter, we will explain a resin composition that contains a soft component having a radical polymerizable group and a hard component having a cationic polymerizable group, and that satisfies the above requirements A to C.

(ラジカル重合性基を有するソフト成分)
ラジカル重合性基を有するソフト成分は、カチオン重合成分よりもラジカル重合成分の方が、反応性が速いことに基づいて、半硬化物において既にラジカル重合成分によるネットワークを形成し、さらに、ラジカル重合成分がソフト成分を構成することから、この半硬化物を軟質なものとして、コート層12、13を、前記要件Bを満足するものとして樹脂組成物に含まれる。
(Soft component having a radically polymerizable group)
The soft component having a radically polymerizable group already forms a network of the radically polymerizable component in the semi-cured product, because the radically polymerizable component is more reactive than the cationic polymerization component. Furthermore, since the radically polymerizable component constitutes the soft component, this semi-cured product is considered to be soft, and the coating layers 12 and 13 are included in the resin composition as those that satisfy the above-mentioned requirement B.

なお、樹脂組成物の半硬化物において、ソフト成分であるラジカル重合成分と、ハード成分であるカチオン重合成分とでは、前述の通り、ソフト成分(ラジカル重合成分)の方が、その硬化度(反応率)が高くなっている。そのため、ラジカル重合成分は、ラジカル重合成分によるネットワークを、カチオン重合成分によるネットワークと比較して、優位に形成して、硬化(反応)が進行している重合度となっている。すなわち、前記工程[1]では、ラジカル重合成分がカチオン重合成分と比較して優位に硬化しているものを含む樹脂組成物の半硬化物で構成されたコート層12、13を備えるものが、光学シート15として用意される。 As described above, in the semi-cured resin composition, the soft component (radical polymerization component) has a higher degree of cure (reaction rate) than the hard component (cationic polymerization component). Therefore, the radical polymerization component forms a network by the radical polymerization component more predominantly than the cationic polymerization component, resulting in a degree of polymerization where the curing (reaction) is progressing. That is, in the step [1], the optical sheet 15 is provided with coating layers 12 and 13 made of a semi-cured resin composition containing a radical polymerization component that cures more predominantly than the cationic polymerization component.

このラジカル重合性基を有するソフト成分は、半硬化物を軟質なものとして、コート層12、13を、前記要件Bを満足し得るものであれば、特に限定されないが、例えば、軟質性を示す主鎖に、側鎖としてのラジカル重合性基が連結したものが挙げられる。 The soft component having this radical polymerizable group is not particularly limited as long as it can make the semi-cured product soft and can satisfy the above-mentioned requirement B for the coating layers 12 and 13. For example, it can be one in which a radical polymerizable group is linked as a side chain to a main chain that exhibits flexibility.

また、軟質性を示す主鎖としては、例えば、ウレタン結合を有する直鎖、エステル結合を有する直鎖、エポキシ結合を有する直鎖等が挙げられるが、中でも、ウレタン結合を有する直鎖であることが好ましい。これにより、樹脂組成物の半硬化物を、確実に軟質なものとし得る。 In addition, examples of main chains that exhibit flexibility include straight chains with urethane bonds, straight chains with ester bonds, and straight chains with epoxy bonds, among which straight chains with urethane bonds are preferred. This ensures that the semi-cured product of the resin composition is flexible.

側鎖すなわちラジカル重合性基としては、例えば、(メタ)アクリロイル基、ビニル基等が挙げられるが、中でも、(メタ)アクリロイル基であることが好ましい。(メタ)アクリロイル基は、優れたラジカル重合性を示すとともに、側鎖として(メタ)アクリロイル基を備える化合物の入手の容易さ等の観点から、ラジカル重合性基として好ましく選択される。 Examples of side chains, i.e., radically polymerizable groups, include (meth)acryloyl groups and vinyl groups, among which the (meth)acryloyl group is preferred. The (meth)acryloyl group is preferably selected as the radically polymerizable group from the viewpoints of excellent radical polymerizability and ease of availability of compounds having a (meth)acryloyl group as a side chain.

以上のことから、ラジカル重合性基を有するソフト成分としては、ウレタン結合(-OCONH-)を有する直鎖に、側鎖としての(メタ)アクリロイル基が連結したもの、すなわち、ウレタン(メタ)アクリレートであることが好ましい。これにより、半硬化物を確実に軟質なものとして、コート層12、13を、前記要件Bを確実に満足するものとし得る。なお、このウレタン(メタ)アクリレートは、モノマーまたはオリゴマーのいずれであってもよい。 In view of the above, it is preferable that the soft component having a radical polymerizable group is one in which a (meth)acryloyl group is linked as a side chain to a straight chain having a urethane bond (-OCONH-), i.e., a urethane (meth)acrylate. This ensures that the semi-cured product is soft, and that the coating layers 12, 13 satisfy the above-mentioned requirement B. The urethane (meth)acrylate may be either a monomer or an oligomer.

このウレタン(メタ)アクリレートは、例えば、ポリオールとジイソシアネートとを反応させて得られるイソシアネート化合物と、水酸基を有する(メタ)アクリレートモノマーとの反応生成物として得ることができる。 This urethane (meth)acrylate can be obtained, for example, as a reaction product between an isocyanate compound obtained by reacting a polyol with a diisocyanate, and a (meth)acrylate monomer having a hydroxyl group.

また、ポリオールとしては、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートジオールが挙げられる。 Examples of polyols include polyether polyols, polyester polyols, and polycarbonate diols.

また、ポリエステルポリオールは、例えば、ジオールとジカルボン酸もしくはジカルボン酸クロライドとを重縮合反応させたり、ジオールまたはジカルボン酸をエステル化して、エステル交換反応させたりすることにより得ることができる。ジカルボン酸としては、例えば、アジピン酸、コハク酸、グルタル酸、ピメリン酸、セバシン酸、アゼライン酸、マレイン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸等が挙げられ、ジオールとしては、例えば、エチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラプロピレングリコール等が挙げられる。 Polyester polyols can be obtained, for example, by polycondensation of a diol with a dicarboxylic acid or dicarboxylic acid chloride, or by esterifying a diol or dicarboxylic acid and then carrying out an ester exchange reaction. Examples of dicarboxylic acids include adipic acid, succinic acid, glutaric acid, pimelic acid, sebacic acid, azelaic acid, maleic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, and phthalic acid, and examples of diols include ethylene glycol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, diethylene glycol, dipropylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, tripropylene glycol, and tetrapropylene glycol.

さらに、ポリカーボネートジオールとしては、例えば、ジオールと、炭酸エステルとの反応物が挙げられ、ジオールとしては、1,4-ブタンジオール、1,6-へキサンジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、1,5-ペンタンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、1,4-シクロヘキサンジオール、ポリオキシエチレングリコール等が用いられ、1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。 Furthermore, examples of polycarbonate diols include reaction products of diols and carbonate esters. Examples of diols that can be used include 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, dipropylene glycol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, 1,5-pentanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 1,4-cyclohexanediol, polyoxyethylene glycol, etc., and these can be used alone or in combination of two or more.

また、水酸基を有する(メタ)アクリレートモノマーの例として、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールトリアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシブチルアクリレート、3-ヒドロキシブチルアクリレート、ポリエチレングリコールモノアクリレート等が挙げられる。 Examples of (meth)acrylate monomers having a hydroxyl group include trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol triacrylate, dipentaerythritol triacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, 2-hydroxybutyl acrylate, 3-hydroxybutyl acrylate, and polyethylene glycol monoacrylate.

さらに、ウレタン結合(-OCONH-)を有する直鎖に、側鎖としての(メタ)アクリロイル基が連結したウレタン(メタ)アクリレートは、側鎖としての(メタ)アクリロイル基、すなわち、ラジカル重合性基が1つまたは2つ連結したものであることが好ましい。これにより、半硬化物におけるネットワークを疎密なものとして、半硬化物をより確実に軟質なものとすることができるため、コート層12、13を、前記要件Bをより確実に満足するものとし得る。 Furthermore, it is preferable that the urethane (meth)acrylate in which a (meth)acryloyl group is linked as a side chain to a straight chain having a urethane bond (-OCONH-) has a (meth)acryloyl group as a side chain, i.e., one or two radical polymerizable groups linked. This makes it possible to make the network in the semi-cured material denser and more reliably softer, so that the coating layers 12 and 13 can more reliably satisfy the requirement B.

また、樹脂組成物中におけるラジカル重合成分の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、7.0重量部以上55.0重量部以下であることが好ましく、10.0重量部以上35.0重量部以下であることがより好ましい。樹脂組成物中におけるラジカル重合成分の含有量が、前記下限値未満であると、ラジカル重合成分の種類によっては、樹脂組成物の半硬化物を十分に軟質なものとすることができず、前記要件Bを満足させることができなくなるおそれがある。また、樹脂組成物中におけるラジカル重合成分の含有量が前記上限値を超えると、樹脂組成物におけるカチオン重合成分の含有量が相対的に減少し、樹脂組成物の硬化物を十分に硬質なものとすることができず、前記要件A、Cを満足させることができなくなるおそれがある。 The content of the radical polymerization component in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 7.0 parts by weight or more and 55.0 parts by weight or less, and more preferably 10.0 parts by weight or more and 35.0 parts by weight or less, per 100.0 parts by weight of the resin composition. If the content of the radical polymerization component in the resin composition is less than the lower limit, depending on the type of radical polymerization component, the semi-cured product of the resin composition may not be sufficiently soft, and the requirement B may not be satisfied. If the content of the radical polymerization component in the resin composition exceeds the upper limit, the content of the cationic polymerization component in the resin composition may be relatively reduced, and the cured product of the resin composition may not be sufficiently hard, and the requirements A and C may not be satisfied.

(カチオン重合性基を有するハード成分)
カチオン重合性基を有するハード成分は、ラジカル重合成分よりもカチオン重合成分の方が、反応性が遅いことに基づいて、半硬化物においてカチオン重合成分によるネットワークの形成が、前記工程[1]において用意された光学シート15では、完了していない。そして、前記工程[3]における熱曲げによる、光学シート15の加熱により、カチオン重合成分によるネットワークの形成が完了し、熱曲げがなされた湾曲光学シート10において、樹脂組成物が硬化物とされる。このとき、カチオン重合成分がハード成分を構成することから、この硬化物を硬質なものとして、前記工程[3]における熱曲げにより得られた湾曲光学シート10において、コート層12、13を、前記要件A、Bを満足させるものとして、カチオン重合性基を有するハード成分は、樹脂組成物に含まれる。
(Hard Component Having a Cationic Polymerizable Group)
The cationic polymerization component has a slower reactivity than the radical polymerization component, and therefore the formation of a network by the cationic polymerization component in the semi-cured product is not completed in the optical sheet 15 prepared in the step [1]. The formation of the network by the cationic polymerization component is completed by heating the optical sheet 15 by thermal bending in the step [3], and the resin composition becomes a cured product in the curved optical sheet 10 that has been thermally bent. At this time, since the cationic polymerization component constitutes the hard component, the cured product is considered to be hard, and the coating layers 12 and 13 in the curved optical sheet 10 obtained by thermal bending in the step [3] are considered to satisfy the requirements A and B, and the hard component having a cationic polymerization group is included in the resin composition.

なお、樹脂組成物の半硬化物において、カチオン重合成分は、その一部が、カチオン重合成分によるネットワークを形成することなく残存して、硬化(反応)が未完了の重合度となるように設定されている。すなわち、前記工程[1]では、カチオン重合成分が優位に未硬化となっているものを含む樹脂組成物の半硬化物で構成されたコート層12、13を備えるものが、光学シート15として用意される。 In the semi-cured resin composition, a portion of the cationic polymerization component remains without forming a network of the cationic polymerization component, resulting in an incomplete polymerization degree of curing (reaction). That is, in the step [1], the optical sheet 15 is prepared having coating layers 12 and 13 made of a semi-cured resin composition containing a predominantly uncured cationic polymerization component.

このカチオン重合性基を有するハード成分は、硬化物を硬質なものとして、コート層12、13を、前記要件A、Cを満足し得るものであれば、特に限定されないが、例えば、硬質性を示す主鎖に、側鎖としてのカチオン重合性基が連結したものが挙げられる。 The hard component having this cationic polymerizable group is not particularly limited as long as it can harden the cured product and can form the coating layers 12 and 13, satisfying the above-mentioned requirements A and C. For example, it can be one in which a cationic polymerizable group is linked as a side chain to a main chain that exhibits hardness.

また、硬質性を示す主鎖としては、硬化物を特に硬質なものとする観点から、結合力が高いシロキサン結合を有する構成単位が繰り返された繰り返し体からなる化合物、すなわち、シロキサン結合(-Si-O-Si-)の繰り返し体を有するポリマー(プレポリマー)であることが好ましい。 In order to make the cured product particularly hard, the main chain that exhibits hardness is preferably a compound consisting of repeating units having siloxane bonds with high bonding strength, that is, a polymer (prepolymer) having repeating units of siloxane bonds (-Si-O-Si-).

側鎖すなわちカチオン重合性基としては、例えば、エポキシ基、オキセタニル基のような環状エーテル基、および、ビニルエーテル基等が挙げられるが、中でも、環状エーテル基であることが好ましい。環状エーテル基は、優れたカチオン重合性を示すとともに、側鎖として環状エーテル基を備える化合物の入手の容易さ等の観点から、カチオン重合性基として好ましく選択される。 Examples of the side chain, i.e., the cationic polymerizable group, include cyclic ether groups such as epoxy groups and oxetanyl groups, and vinyl ether groups, among which cyclic ether groups are preferred. Cyclic ether groups are preferably selected as cationic polymerizable groups from the viewpoints of, for example, the excellent cationic polymerizability and the ease of obtaining compounds having cyclic ether groups as side chains.

以上のことから、カチオン重合性基を有するハード成分としては、シロキサン結合(-Si-O-Si-)の繰り返し体を有するポリマー(プレポリマー)としてのシロキサン化合物に、側鎖としての環状エーテル基が連結したもの、すなわち、シリコン変性環状エーテル化合物であることが好ましい。これにより、硬化物を確実に硬質なものとして、コート層12、13を、前記要件A、Cを確実に満足するものとし得る。 For these reasons, the hard component having a cationic polymerizable group is preferably a siloxane compound in the form of a polymer (prepolymer) having repeating siloxane bonds (-Si-O-Si-) to which a cyclic ether group is linked as a side chain, i.e., a silicon-modified cyclic ether compound. This ensures that the cured product is hard, and that the coating layers 12, 13 reliably satisfy the above requirements A and C.

このシリコン変性環状エーテル化合物は、例えば、シロキサン結合(-Si-O-Si-)の繰り返し体を有するポリマー(プレポリマー)からなる主鎖に、側鎖としての環状エーテル基を導入することで得ることができる。 This silicon-modified cyclic ether compound can be obtained, for example, by introducing a cyclic ether group as a side chain into a main chain consisting of a polymer (prepolymer) having repeating siloxane bonds (-Si-O-Si-).

シロキサン結合を有する構成単位が繰り返された繰り返し体としては、具体的には、下記式(3)および式(4)の少なくとも一方のシロキサン結合を有する構成単位の繰り返しで構成されているものが挙げられる。 Specific examples of repeating units having siloxane bonds include those having repeating units having siloxane bonds of at least one of the following formulas (3) and (4).

(式(3)中、Xは、炭化水素基または水酸基を示す。) (In formula (3), X1 represents a hydrocarbon group or a hydroxyl group.)

(式(4)中、Xは、炭化水素基または水酸基を示し、Xは、炭化水素基または水酸基から水素が離脱した2価の基を示す。) (In formula (4), X2 represents a hydrocarbon group or a hydroxyl group, and X3 represents a divalent group in which a hydrogen atom has been removed from a hydrocarbon group or a hydroxyl group.)

前記シロキサン結合を有する構成単位が繰り返された繰り返し体としては、具体的には、ポリオルガノシロキサンを有するものや、シルセスキオキサンを有するものが挙げられる。なお、シルセスキオキサンの構造としては、ランダム構造、籠型構造、ラダー構造(はしご型構造)等、いかなる構造であってもよい。 Specific examples of repeating units having siloxane bonds include those having polyorganosiloxane and those having silsesquioxane. The structure of the silsesquioxane may be any structure, such as a random structure, a cage structure, or a ladder structure.

前記炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基等のアルキル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基、フェニル基、ナフチル基、2-メチルフェニル基等のアリール基、ベンジル基、ジフェニルメチル基、ナフチルメチル基等のアラルキル基、ビフェニル基等が挙げられる。 Examples of the hydrocarbon group include alkyl groups such as methyl, ethyl, propyl, and isopropyl groups; cycloalkyl groups such as cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, and cyclohexyl groups; aryl groups such as phenyl, naphthyl, and 2-methylphenyl groups; aralkyl groups such as benzyl, diphenylmethyl, and naphthylmethyl groups; and biphenyl groups.

また、シロキサン結合を有する構成単位が繰り返された繰り返し体の末端または側鎖には、不飽和二重結合が導入されていることが好ましい。これにより、樹脂組成物にラジカル重合成分としてウレタン(メタ)アクリレートが含まれる場合、このウレタン(メタ)アクリレートが有する(メタ)アクリロイル基と結合して、シリコン変性環状エーテル化合物とウレタン(メタ)アクリレートとのネットワークを形成することができる。そのため、コート層12、13を構成する樹脂組成物の硬化物を、より硬質なものとすることができる。 In addition, it is preferable that an unsaturated double bond is introduced into the end or side chain of the repeating unit in which a structural unit having a siloxane bond is repeated. As a result, when the resin composition contains a urethane (meth)acrylate as a radical polymerization component, it is possible to bond with the (meth)acryloyl group of this urethane (meth)acrylate to form a network of the silicon-modified cyclic ether compound and the urethane (meth)acrylate. Therefore, the cured product of the resin composition constituting the coating layers 12 and 13 can be made harder.

以上のような構成を有するシリコン変性環状エーテル化合物としては、特に限定されないが、例えば、下記式(5)、式(6)で表される化合物が挙げられる。 The silicon-modified cyclic ether compound having the above-mentioned structure is not particularly limited, but examples thereof include compounds represented by the following formulas (5) and (6).

(式(5)中、Meは、メチル基を示し、m、nは、それぞれ1以上の整数を示し、R1は、カチオン重合性基を有する有機基を示す。) (In formula (5), Me represents a methyl group, m and n each represent an integer of 1 or more, and R1 represents an organic group having a cationically polymerizable group.)

(式(6)中、Meは、メチル基を示し、m、nは、それぞれ1以上の整数を示し、R1、R2、R3、R4、R5は、それぞれ独立して、カチオン重合性基を有する有機基、炭化水素基、有機基、または水素原子を示し、少なくとも1つがカチオン重合性基を有する有機基を示す。) (In formula (6), Me represents a methyl group, m and n each represent an integer of 1 or more, and R1, R2, R3, R4, and R5 each independently represent an organic group having a cationically polymerizable group, a hydrocarbon group, an organic group, or a hydrogen atom, at least one of which represents an organic group having a cationically polymerizable group.)

また、シリコン変性環状エーテル化合物は、シロキサン結合(-Si-O-Si-)の繰り返し体を有するポリマー(プレポリマー)からなる主鎖に、側鎖としての環状エーテル基が導入されたものであるが、この側鎖としての環状エーテル基、すなわち、カチオン重合性基の数は、2つ以上、すなわち複数であることが好ましい。これにより、硬化物におけるネットワークを緻密なものとして、硬化物をより確実に硬質なものとすることができるため、前記工程[3]における熱曲げにより得られた湾曲光学シート10において、コート層12、13を、前記要件A、Bを満足するものとし得る。 The silicon-modified cyclic ether compound has a main chain made of a polymer (prepolymer) having repeating siloxane bonds (-Si-O-Si-) and has cyclic ether groups introduced as side chains. It is preferable that the number of cyclic ether groups, i.e., cationic polymerizable groups, as side chains is two or more. This makes it possible to make the network in the cured product denser and more reliably hard, so that the coating layers 12 and 13 in the curved optical sheet 10 obtained by heat bending in the step [3] can satisfy the requirements A and B.

また、樹脂組成物中におけるカチオン重合成分の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、35.0重量部以上85.0重量部以下であることが好ましく、50.0重量部以上70.0重量部以下であることがより好ましい。樹脂組成物中におけるカチオン重合成分の含有量が、前記下限値未満であると、カチオン重合成分の種類によっては、樹脂組成物の硬化物を十分に硬質なものとすることができず、前記要件A、Cを満足させることができなくなるおそれがある。また、樹脂組成物中におけるカチオン重合成分の含有量が前記上限値を超えると、樹脂組成物におけるラジカル重合成分の含有量が相対的に減少し、樹脂組成物の半硬化物を十分に軟質なものとすることができず、前記要件Bを満足させることができなくなるおそれがある。 The content of the cationic polymerization component in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 35.0 parts by weight or more and 85.0 parts by weight or less, and more preferably 50.0 parts by weight or more and 70.0 parts by weight or less, per 100.0 parts by weight of the resin composition. If the content of the cationic polymerization component in the resin composition is less than the lower limit, depending on the type of cationic polymerization component, the cured product of the resin composition may not be sufficiently hard, and the requirements A and C may not be satisfied. If the content of the cationic polymerization component in the resin composition exceeds the upper limit, the content of the radical polymerization component in the resin composition is relatively reduced, and the semi-cured product of the resin composition may not be sufficiently soft, and the requirement B may not be satisfied.

(ラジカル重合性基を備えるモノマー成分)
また、樹脂組成物は、さらにラジカル重合性基を備えるモノマー成分を密着剤として含むものであることが好ましい。
(Monomer Component Having a Radically Polymerizable Group)
The resin composition preferably further contains a monomer component having a radical polymerizable group as an adhesive.

樹脂組成物中にラジカル重合性基を備えるモノマー成分が含まれることで、ラジカル重合成分によるネットワークに、ラジカル重合性基を備えるモノマー成分も組み込まれる。さらに、ラジカル重合性基を備えるモノマー成分が、モノマーで構成され、分子量が小さいことから、基板111、112の表面に形成された凹部に入り込んだ状態で、ラジカル重合成分によるネットワークに、このモノマー成分が組み込まれることとなる。そのため、ラジカル重合成分によるネットワークと基板111、112の凹部との間にアンカー効果が得られることから、コート層12、13を、基板111、112に対して優れた密着性を有するものとし得る。 By including a monomer component having a radical polymerizable group in the resin composition, the monomer component having a radical polymerizable group is also incorporated into the network of the radical polymerization component. Furthermore, since the monomer component having a radical polymerizable group is composed of a monomer and has a small molecular weight, this monomer component is incorporated into the network of the radical polymerization component while being embedded in the recesses formed on the surfaces of the substrates 111 and 112. Therefore, an anchor effect is obtained between the network of the radical polymerization component and the recesses of the substrates 111 and 112, and the coating layers 12 and 13 can have excellent adhesion to the substrates 111 and 112.

このラジカル重合性基を備えるモノマー成分としては、(メタ)アクリロイル基、ビニル基等を備えるモノマー成分が挙げられるが、ラジカル重合性基を有するソフト成分がウレタン(メタ)アクリレートである場合、(メタ)アクリレートモノマーであることが好ましい。これにより、樹脂組成物中にラジカル重合性基を備えるモノマー成分が含まれることにより得られる効果を、確実に発揮させることができる。 Examples of monomer components having this radical polymerizable group include monomer components having a (meth)acryloyl group, a vinyl group, etc., but when the soft component having a radical polymerizable group is a urethane (meth)acrylate, it is preferable that it is a (meth)acrylate monomer. This ensures that the effect obtained by including a monomer component having a radical polymerizable group in the resin composition can be exerted.

(メタ)アクリレートモノマーとしては、特に限定されないが、例えば、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールトリアクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリアクリレート、エトキシ化ペンタエリスリトールトリアクリレート、エトキシ化ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジアクリレート、エトキシ化水添ビスフェノールAジアクリレート、エトキシ化シクロヘキサンジメタノールジアクリレート、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシブチルアクリレート、3-ヒドロキシブチルアクリレート、イソボロニルアクリレート等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、光学シート15の耐候性を向上させる観点から、芳香族を含まないものであることが好ましい。 The (meth)acrylate monomer is not particularly limited, but examples thereof include pentaerythritol tetraacrylate, ditrimethylolpropane triacrylate, trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol triacrylate, dipentaerythritol triacrylate, ethoxylated trimethylolpropane triacrylate, ethoxylated pentaerythritol triacrylate, ethoxylated pentaerythritol tetraacrylate, polyethylene glycol diacrylate, ethoxylated bisphenol A diacrylate, ethoxylated hydrogenated bisphenol A diacrylate, ethoxylated cyclohexane dimethanol diacrylate, tricyclodecane dimethanol diacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, 2-hydroxybutyl acrylate, 3-hydroxybutyl acrylate, isobornyl acrylate, and the like, and one or more of these can be used in combination. Among these, those that do not contain aromatic groups are preferable from the viewpoint of improving the weather resistance of the optical sheet 15.

樹脂組成物中におけるラジカル重合性基を備えるモノマー成分の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、1.0重量部以上10.0重量部以下であることが好ましく、3.0重量部以上7.0重量部以下であることがより好ましい。 The content of the monomer component having a radical polymerizable group in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 1.0 parts by weight or more and 10.0 parts by weight or less, and more preferably 3.0 parts by weight or more and 7.0 parts by weight or less, per 100.0 parts by weight of the resin composition.

(ラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分)
また、樹脂組成物は、さらにラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分を密着剤として含むものであることが好ましい。
(Monomer component having both a radically polymerizable group and a cationically polymerizable group)
Moreover, the resin composition preferably further contains a monomer component having both a radical polymerizable group and a cationically polymerizable group as an adhesive.

樹脂組成物中にラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分が含まれることで、ラジカル重合成分によるネットワークおよびカチオン重合成分によるネットワークに、それぞれ、ラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分も組み込まれる。さらに、ラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分が、モノマーで構成され、分子量が小さいことから、基板111、112の表面に形成された凹部に入り込んだ状態で、ラジカル重合成分によるネットワークおよびカチオン重合成分によるネットワークに、このモノマー成分が組み込まれることとなる。そのため、ラジカル重合成分によるネットワークおよびカチオン重合成分によるネットワークと基板111、112の凹部との間にアンカー効果が得られることから、コート層12、13を、基板111、112に対して優れた密着性を有するものとし得る。 By including a monomer component having both a radical polymerizable group and a cationic polymerizable group in the resin composition, the monomer component having both a radical polymerizable group and a cationic polymerizable group is also incorporated into the network of the radical polymerizable component and the network of the cationic polymerizable component, respectively. Furthermore, since the monomer component having both a radical polymerizable group and a cationic polymerizable group is composed of a monomer and has a small molecular weight, this monomer component is incorporated into the network of the radical polymerizable component and the network of the cationic polymerizable component in a state where it is inserted into the recesses formed on the surfaces of the substrates 111 and 112. Therefore, an anchor effect is obtained between the network of the radical polymerizable component and the network of the cationic polymerizable component and the recesses of the substrates 111 and 112, so that the coating layers 12 and 13 can have excellent adhesion to the substrates 111 and 112.

このラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分としては、ラジカル重合性基としての(メタ)アクリロイル基、ビニル基等と、カチオン重合性基としての環状エーテル基、ビニルエーテル基等とを備えるモノマー成分が挙げられるが、ラジカル重合性基を有するソフト成分がウレタン(メタ)アクリレートであり、カチオン重合性基を有するハード成分がシリコン変性環状エーテル化合物である場合、(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル(メタ)アクリレート、2-(2-ビニロキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレート、および、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル(メタ)アクリレートであることが好ましい。これにより、樹脂組成物中にラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分が含まれることにより得られる効果を、確実に発揮させることができる。 Examples of monomer components having both radical polymerizable groups and cationic polymerizable groups include monomer components having a radical polymerizable group such as a (meth)acryloyl group, a vinyl group, etc., and a cationic polymerizable group such as a cyclic ether group, a vinyl ether group, etc., but when the soft component having a radical polymerizable group is a urethane (meth)acrylate and the hard component having a cationic polymerizable group is a silicon-modified cyclic ether compound, it is preferable to use (3-ethyloxetan-3-yl)methyl (meth)acrylate, 2-(2-vinyloxyethoxy)ethyl (meth)acrylate, and 3,4-epoxycyclohexylmethyl (meth)acrylate. This ensures that the effect obtained by including a monomer component having both a radical polymerizable group and a cationic polymerizable group in the resin composition can be exerted.

樹脂組成物中におけるラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、0.1重量部以上3.0重量部以下であることが好ましく、0.3重量部以上1.0重量部以下であることがより好ましい。 The content of the monomer component having both a radically polymerizable group and a cationic polymerizable group in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 0.1 parts by weight or more and 3.0 parts by weight or less, and more preferably 0.3 parts by weight or more and 1.0 parts by weight or less, per 100.0 parts by weight of the resin composition.

(イソシアネート化合物)
また、樹脂組成物は、カチオン重合性基を有するハード成分がシリコン変性環状エーテル化合物である場合、さらに2官能以上のイソシアネート化合物を含有することが好ましい。
(Isocyanate Compounds)
In addition, when the hard component having a cationically polymerizable group is a silicon-modified cyclic ether compound, the resin composition preferably further contains a di- or higher functional isocyanate compound.

これにより、樹脂組成物中において、イソシアネート化合物は、シリコン変性環状エーテル化合物を分子間で結合(架橋)させる架橋剤として機能する。すなわち、架橋剤としてのイソシアネート化合物が含まれることで、シリコン変性環状エーテル化合物が備える、主鎖が有する水酸基と、イソシアネート化合物が有するイソシアネート基(官能基)とが反応してウレタン結合で構成された架橋構造が形成され、その結果、シリコン変性環状エーテル化合物とイソシアネート化合物とのネットワークを形成することができる。そのため、コート層12、13を構成する樹脂組成物の硬化物を、より硬質なものとすることができる。 In this way, in the resin composition, the isocyanate compound functions as a cross-linking agent that bonds (cross-links) between the molecules of the silicon-modified cyclic ether compound. In other words, by including an isocyanate compound as a cross-linking agent, the hydroxyl group of the main chain of the silicon-modified cyclic ether compound reacts with the isocyanate group (functional group) of the isocyanate compound to form a cross-linked structure composed of urethane bonds, and as a result, a network can be formed between the silicon-modified cyclic ether compound and the isocyanate compound. Therefore, the cured product of the resin composition that constitutes the coating layers 12 and 13 can be made harder.

イソシアネート化合物は、2官能以上のものであればよいが、3官能または4官能のものであることが好ましい。これにより、前記架橋剤としての機能を確実に発揮させることができる。 The isocyanate compound may be bifunctional or more, but is preferably trifunctional or tetrafunctional. This ensures that the compound can function as a crosslinking agent.

また、樹脂組成物中におけるイソシアネート化合物の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、1.0重量部以上10.0重量部以下であることが好ましく、3.0重量部以上8.0重量部以下であることがより好ましい。 The amount of the isocyanate compound in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 1.0 parts by weight or more and 10.0 parts by weight or less, and more preferably 3.0 parts by weight or more and 8.0 parts by weight or less, per 100.0 parts by weight of the resin composition.

(ラジカル重合開始剤)
また、樹脂組成物は、ラジカル重合成分によるネットワークを形成する重合反応を開始させるために、ラジカルを発生させるラジカル重合開始剤(ラジカル発生剤)を含有している。
(Radical Polymerization Initiator)
The resin composition also contains a radical polymerization initiator (radical generator) that generates radicals in order to start a polymerization reaction that forms a network using the radical polymerization components.

これにより、樹脂組成物中において、ラジカル重合開始剤により発生したラジカルにより、ラジカル重合成分によるネットワークを形成する重合反応を確実に開始させることができる。そのため、前記工程[1]において、光学シート15として、ラジカル重合成分がカチオン重合成分と比較して優位に硬化しているものを含む樹脂組成物の半硬化物で構成されたコート層12、13を備えるものを容易に用意することができる。 This ensures that the radicals generated by the radical polymerization initiator in the resin composition can reliably initiate a polymerization reaction that forms a network with the radical polymerization components. Therefore, in step [1], it is easy to prepare an optical sheet 15 that includes coating layers 12 and 13 made of a semi-cured resin composition that contains a radical polymerization component that is cured more preferentially than a cationic polymerization component.

このラジカル重合開始剤は、樹脂組成物を紫外線のようなエネルギー線を照射することによりラジカルが発生する光ラジカル重合開始剤であることが好ましい。 The radical polymerization initiator is preferably a photoradical polymerization initiator that generates radicals by irradiating the resin composition with energy rays such as ultraviolet rays.

また、光ラジカル重合開始剤としては、特に限定されないが、例えば、アセトフェノン系光ラジカル重合開始剤、ベンゾイン系光ラジカル重合開始剤、ベンゾフェノン系光ラジカル重合開始剤、チオキサントン系光ラジカル重合開始剤、ケトン系光ラジカル重合開始剤、イミダゾール系光ラジカル重合開始剤、カルバゾール系光ラジカル重合開始剤、オキシムエステル系光ラジカル重合開始剤、チタノセン系光ラジカル重合開始剤、アシルホスフィンオキサイド系光ラジカル重合開始剤、トリクロロメチルトリアジン系光ラジカル重合開始剤等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。 The photoradical polymerization initiator is not particularly limited, but examples thereof include acetophenone-based photoradical polymerization initiators, benzoin-based photoradical polymerization initiators, benzophenone-based photoradical polymerization initiators, thioxanthone-based photoradical polymerization initiators, ketone-based photoradical polymerization initiators, imidazole-based photoradical polymerization initiators, carbazole-based photoradical polymerization initiators, oxime ester-based photoradical polymerization initiators, titanocene-based photoradical polymerization initiators, acylphosphine oxide-based photoradical polymerization initiators, trichloromethyltriazine-based photoradical polymerization initiators, and the like. One or a combination of two or more of these can be used.

樹脂組成物中における光ラジカル重合開始剤の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、0.5重量部以上5.0重量部以下であることが好ましく、1.0重量部以上4.0重量部以下であることがより好ましい。 The content of the photoradical polymerization initiator in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 0.5 parts by weight or more and 5.0 parts by weight or less, and more preferably 1.0 parts by weight or more and 4.0 parts by weight or less, per 100.0 parts by weight of the resin composition.

(カチオン重合開始剤)
また、樹脂組成物は、カチオン重合成分によるネットワークを形成する重合反応を開始させるために、酸を発生させるカチオン重合開始剤(酸発生剤)を含有している。
(Cationic Polymerization Initiator)
The resin composition also contains a cationic polymerization initiator (acid generator) that generates an acid in order to initiate a polymerization reaction that forms a network with the cationic polymerization components.

これにより、樹脂組成物中において、カチオン重合開始剤により発生した酸により、カチオン重合成分によるネットワークを形成する重合反応を確実に開始させることができる。そのため、前記工程[1]において、光学シート15として、カチオン重合成分の一部が硬化しているものを含む樹脂組成物の半硬化物で構成されたコート層12、13を備えるものを容易に用意することができる。そして、樹脂組成物の半硬化物において、発生した酸は消失することなく残存している。そのため、前記工程[3]における熱曲げによる、光学シート15の加熱により、この酸に基づく、カチオン重合成分によるネットワークを形成する重合反応を活性化させることができる。これにより、カチオン重合成分によるネットワークの形成が完了し、その結果、樹脂組成物を確実に硬化物で構成することができる。 This allows the acid generated by the cationic polymerization initiator in the resin composition to reliably initiate a polymerization reaction that forms a network of cationic polymerization components. Therefore, in the step [1], it is easy to prepare an optical sheet 15 that includes coating layers 12 and 13 made of a semi-cured resin composition containing a part of the cationic polymerization component that has been cured. The generated acid remains in the semi-cured resin composition without disappearing. Therefore, by heating the optical sheet 15 by thermal bending in the step [3], it is possible to activate the polymerization reaction that forms a network of the cationic polymerization components based on this acid. This completes the formation of a network of the cationic polymerization components, and as a result, the resin composition can be reliably composed of a cured product.

このカチオン重合開始剤は、樹脂組成物を紫外線のようなエネルギー線を照射することにより酸が発生する光カチオン重合開始剤であることが好ましい。 The cationic polymerization initiator is preferably a photo-cationic polymerization initiator that generates an acid by irradiating the resin composition with energy rays such as ultraviolet rays.

また、光カチオン重合開始剤としては、特に限定されないが、例えば、スルホニウム塩系、ヨードニウム塩系のようなオニウム塩系光カチオン重合開始剤等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。 The photocationic polymerization initiator is not particularly limited, but examples thereof include onium salt-based photocationic polymerization initiators such as sulfonium salt-based and iodonium salt-based initiators, and one or more of these can be used in combination.

樹脂組成物中における光カチオン重合開始剤の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、0.5重量部以上5.0重量部以下であることが好ましく、1.0重量部以上4.0重量部以下であることがより好ましい。 The content of the photocationic polymerization initiator in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 0.5 parts by weight or more and 5.0 parts by weight or less, and more preferably 1.0 parts by weight or more and 4.0 parts by weight or less, per 100.0 parts by weight of the resin composition.

(紫外線吸収剤)
また、樹脂組成物は、紫外線吸収剤を含むものであることが好ましい。
(Ultraviolet absorber)
The resin composition preferably contains an ultraviolet absorbing agent.

紫外線吸収剤を、樹脂組成物が含有することで、コート層12、13中において紫外線を吸収することができる。そのため、樹脂組成物に含まれる他の構成材料の変質・劣化を抑制することができる。したがって、コート層12、13に対する耐紫外線照射性を向上させて、前記要件Aを確実に満足させることができる。また、機能性基板11に対する紫外線の到達をも抑制または防止することができるため、機能性基板11の変質・劣化を抑制することができる。 By including an ultraviolet absorber in the resin composition, ultraviolet rays can be absorbed in the coating layers 12 and 13. This makes it possible to suppress the alteration and deterioration of other constituent materials contained in the resin composition. This improves the ultraviolet radiation resistance of the coating layers 12 and 13, and ensures that the requirement A is satisfied. In addition, the arrival of ultraviolet rays at the functional substrate 11 can be suppressed or prevented, so that alteration and deterioration of the functional substrate 11 can be suppressed.

紫外線吸収剤としては、特に限定されないが、例えば、トリアジン系、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、シアノアクリレート系のものが挙げられ、これらのうち1種または2種を組み合わせて用いることができる。これらの中でも特に、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が好ましく用いられ、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤の中でも、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤がより好ましい。これにより、コート層12、13に紫外線吸収剤が含まれることにより得られる前記効果をより顕著に発揮させることができる。また、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤であれば、後述する、ラジカル重合成分またはカチオン重合成分との反応性を有する官能基を備えるものとして、比較的容易かつ安価に入手することが可能である。 The ultraviolet absorber is not particularly limited, but examples thereof include triazine-based, benzophenone-based, benzotriazole-based, and cyanoacrylate-based ones, and one or two of these can be used in combination. Among these, benzotriazole-based ultraviolet absorbers are particularly preferred, and among benzotriazole-based ultraviolet absorbers, hydroxyphenylbenzotriazole-based ultraviolet absorbers are more preferred. This allows the above-mentioned effect obtained by including an ultraviolet absorber in the coating layers 12 and 13 to be more pronounced. In addition, hydroxyphenylbenzotriazole-based ultraviolet absorbers can be obtained relatively easily and inexpensively as those having functional groups that are reactive with the radical polymerization component or cationic polymerization component described below.

さらに、紫外線吸収剤は、ラジカル重合成分またはカチオン重合成分との反応性を有する官能基を備えるものであることが好ましい。これにより、ラジカル重合成分(例えば、ウレタン(メタ)アクリレート)またはカチオン重合成分が反応することで形成されるネットワーク内に、この紫外線吸収剤をも取り込むことができる。そのため、樹脂組成物の硬化物で構成されたコート層12、13から、この紫外線吸収剤が漏出すなわちブリードアウトするのを的確に抑制または防止することができる。したがって、前記要件Aを長期に亘って、より確実に満足させることができる。 Furthermore, it is preferable that the ultraviolet absorber has a functional group that is reactive with the radical polymerization component or cationic polymerization component. This allows the ultraviolet absorber to be incorporated into the network formed by the reaction of the radical polymerization component (e.g., urethane (meth)acrylate) or cationic polymerization component. Therefore, it is possible to appropriately suppress or prevent the ultraviolet absorber from leaking, i.e., bleeding out, from the coating layers 12, 13 composed of the cured product of the resin composition. Therefore, the requirement A can be more reliably satisfied over a long period of time.

なお、ラジカル重合成分がウレタン(メタ)アクリレートである場合、ラジカル重合成分との反応性を有する官能基として(メタ)アクリロイル基を備える紫外線吸収剤は、ウレタン(メタ)アクリレートと、双方が有する(メタ)アクリロイル基同士がラジカル重合することでネットワークを形成し得ることから、ラジカル重合成分との反応性を有する官能基を備える紫外線吸収剤として好ましく用いられる。また、官能基として(メタ)アクリロイル基を備える紫外線吸収剤は、例えば、2つ以上の水酸基を有するヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤と、(メタ)アクリレートモノマーとの反応生成物として得ることができる。なお、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤において、トリアジン骨格に隣接する1つの水酸基は、紫外線吸収剤としての機能を発揮させるために存在している。そのため、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤に(メタ)アクリレートモノマーとの反応性を付与するには、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤(ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤)は、この水酸基とは異なる1つ以上の水酸基を有していることが求められる。 In addition, when the radical polymerization component is a urethane (meth)acrylate, an ultraviolet absorber having a (meth)acryloyl group as a functional group reactive with the radical polymerization component can form a network by radical polymerization between the (meth)acryloyl groups of both the urethane (meth)acrylate and the urethane (meth)acrylate, and is preferably used as an ultraviolet absorber having a functional group reactive with the radical polymerization component. In addition, an ultraviolet absorber having a (meth)acryloyl group as a functional group can be obtained, for example, as a reaction product of a hydroxyphenylbenzotriazole-based ultraviolet absorber having two or more hydroxyl groups and a (meth)acrylate monomer. In addition, in the hydroxyphenylbenzotriazole-based ultraviolet absorber, one hydroxyl group adjacent to the triazine skeleton exists to function as an ultraviolet absorber. Therefore, in order to impart reactivity with the (meth)acrylate monomer to the hydroxyphenylbenzotriazole-based ultraviolet absorber, it is required that the hydroxyphenylbenzotriazole-based ultraviolet absorber (benzotriazole-based ultraviolet absorber) has one or more hydroxyl groups different from this hydroxyl group.

さらに、紫外線吸収剤は、カチオン重合性基を有するハード成分がシリコン変性環状エーテル化合物であり、樹脂組成物がイソシアネート化合物を含有する場合には、2つ以上の水酸基を有するベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤であることが好ましい。これにより、カチオン重合成分としてのシリコン変性環状エーテル化合物とイソシアネート化合物とが反応することで形成されたネットワーク内に、このベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤をも取り込むことができる。そのため、樹脂組成物の硬化物で構成されたコート層12、13から、このベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が漏出すなわちブリードアウトするのを的確に抑制または防止することができる。したがって、前記要件Aを長期に亘って、より確実に満足させることができる。 Furthermore, when the hard component having a cationic polymerizable group is a silicon-modified cyclic ether compound and the resin composition contains an isocyanate compound, the UV absorber is preferably a benzotriazole-based UV absorber having two or more hydroxyl groups. This allows the benzotriazole-based UV absorber to be incorporated into the network formed by the reaction of the silicon-modified cyclic ether compound as the cationic polymerizable component with the isocyanate compound. Therefore, it is possible to accurately suppress or prevent the benzotriazole-based UV absorber from leaking, i.e., bleeding out, from the coating layers 12 and 13 composed of the cured product of the resin composition. Therefore, the requirement A can be more reliably satisfied over a long period of time.

また、樹脂組成物中における紫外線吸収剤の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、1.0重量部以上10.0重量部以下であることが好ましく、3.0重量部以上8.0重量部以下であることがより好ましい。樹脂組成物中における紫外線吸収剤の含有率が前記下限値未満であると、紫外線吸収剤の種類によっては、コート層12、13に紫外線吸収剤を添加することにより得られる効果が十分に得られないおそれがある。また、樹脂組成物中における紫外線吸収剤の含有率が前記上限値を超えても、それ以上の耐紫外線照射性の向上は見られず、コート層12、13の透明性や、コート層12、13の基板111、112に対する密着性を損ねる場合がある。 The content of the ultraviolet absorber in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 1.0 parts by weight or more and 10.0 parts by weight or less, and more preferably 3.0 parts by weight or more and 8.0 parts by weight or less, per 100.0 parts by weight of the resin composition. If the content of the ultraviolet absorber in the resin composition is less than the lower limit, depending on the type of ultraviolet absorber, the effect obtained by adding the ultraviolet absorber to the coating layers 12 and 13 may not be sufficiently obtained. Even if the content of the ultraviolet absorber in the resin composition exceeds the upper limit, no further improvement in ultraviolet irradiation resistance is observed, and the transparency of the coating layers 12 and 13 and the adhesion of the coating layers 12 and 13 to the substrates 111 and 112 may be impaired.

(光安定剤)
また、樹脂組成物は、光安定剤を含むものであることが好ましい。
(Light stabilizer)
The resin composition preferably contains a light stabilizer.

光安定剤を、樹脂組成物が含有することで、コート層12、13の日光に曝された際における安定化の向上を図ることができる。その結果、コート層12、13ひいては湾曲光学シート10の耐紫外線照射性を向上させること、すなわち前記要件Aを確実に満足させることができる。 By including a light stabilizer in the resin composition, it is possible to improve the stability of the coating layers 12 and 13 when exposed to sunlight. As a result, it is possible to improve the resistance to ultraviolet irradiation of the coating layers 12 and 13 and thus the curved optical sheet 10, i.e., it is possible to reliably satisfy the above-mentioned requirement A.

光安定剤としては、特に限定されないが、ヒンダードアミン系のもの、ニッケル系のもの等が挙げられ、これらのうち1種または2種を組み合わせて用いることができる。これらの中でも特に、ヒンダードアミン系のものが好ましく用いられる。これにより、前記効果をより顕著に発揮させることができる。また、ヒンダードアミン系光安定剤であれば、後述する、ラジカル重合成分またはカチオン重合成分との反応性を有する官能基を備えるものとして、比較的容易かつ安価に入手することが可能である。 The light stabilizer is not particularly limited, but examples thereof include hindered amine-based and nickel-based stabilizers, and one or two of these may be used in combination. Among these, hindered amine-based stabilizers are particularly preferred. This allows the above-mentioned effects to be more pronounced. In addition, hindered amine-based light stabilizers are relatively easy and inexpensive to obtain, as they have functional groups that are reactive with the radical polymerization component or cationic polymerization component described below.

さらに、光安定剤は、ラジカル重合成分またはカチオン重合成分との反応性を有する官能基を備えるものであることが好ましい。これにより、ラジカル重合成分(例えば、ウレタン(メタ)アクリレート)またはカチオン重合成分が反応することで形成されるネットワーク内に、この光安定剤をも取り込むことができる。そのため、樹脂組成物で構成されたコート層12、13から、この光安定剤が漏出すなわちブリードアウトするのを的確に抑制または防止することができる。したがって、前記要件Aを長期に亘って、より確実に満足させることができる。 Furthermore, it is preferable that the light stabilizer has a functional group that is reactive with the radical polymerization component or cationic polymerization component. This allows the light stabilizer to be incorporated into the network formed by the reaction of the radical polymerization component (e.g., urethane (meth)acrylate) or cationic polymerization component. Therefore, it is possible to accurately suppress or prevent the light stabilizer from leaking, i.e., bleeding out, from the coating layers 12, 13 made of the resin composition. Therefore, the requirement A can be more reliably satisfied over a long period of time.

なお、ラジカル重合成分がウレタン(メタ)アクリレートである場合、ラジカル重合成分との反応性を有する官能基として(メタ)アクリロイル基を備える光安定剤は、ウレタン(メタ)アクリレートと、双方が有する(メタ)アクリロイル基同士がラジカル重合することでネットワークを形成し得ることから、ラジカル重合成分との反応性を有する官能基を備える光安定剤として好ましく用いられる。また、官能基として(メタ)アクリロイル基を備える光安定剤は、例えば、水酸基を有するヒンダードアミン系安定剤と、(メタ)アクリレートモノマーとの反応生成物として得ることができる。 In addition, when the radical polymerization component is a urethane (meth)acrylate, a light stabilizer having a (meth)acryloyl group as a functional group reactive with the radical polymerization component is preferably used as a light stabilizer having a functional group reactive with the radical polymerization component, since the (meth)acryloyl groups of both the urethane (meth)acrylate and the light stabilizer can form a network by radical polymerization. In addition, a light stabilizer having a (meth)acryloyl group as a functional group can be obtained, for example, as a reaction product between a hindered amine stabilizer having a hydroxyl group and a (meth)acrylate monomer.

また、樹脂組成物中における光安定剤の含有量は、特に限定されないが、前記樹脂組成物100.0重量部中、1.0重量部以上10.0重量部以下であることが好ましく、3.0重量部以上8.0重量部以下であることがより好ましい。樹脂組成物中における光安定剤の含有率が前記下限値未満であると、光安定剤の種類によっては、コート層12、13に光安定剤を添加することにより得られる効果が十分に得られないおそれがある。また、樹脂組成物中における光安定剤の含有率が前記上限値を超えても、それ以上の耐紫外線照射性の向上は見られず、コート層12、13の透明性や、コート層12、13の基板111、112に対する密着性を損ねる場合がある。 The content of the light stabilizer in the resin composition is not particularly limited, but is preferably 1.0 parts by weight or more and 10.0 parts by weight or less, and more preferably 3.0 parts by weight or more and 8.0 parts by weight or less, in 100.0 parts by weight of the resin composition. If the content of the light stabilizer in the resin composition is less than the lower limit, depending on the type of light stabilizer, the effect obtained by adding the light stabilizer to the coating layers 12 and 13 may not be sufficiently obtained. Even if the content of the light stabilizer in the resin composition exceeds the upper limit, no further improvement in UV radiation resistance is observed, and the transparency of the coating layers 12 and 13 and the adhesion of the coating layers 12 and 13 to the substrates 111 and 112 may be impaired.

樹脂組成物には、さらに、上述した材料以外のその他の添加剤が含まれていてもよい。 The resin composition may further contain other additives in addition to the materials mentioned above.

その他の添加剤としては、例えば、熱線吸収剤、可塑剤、着色剤、増感剤、界面活性剤、酸化防止剤、還元防止剤、帯電防止剤および表面調整剤(レベリング剤)等が挙げられる。 Other additives include, for example, heat ray absorbers, plasticizers, colorants, sensitizers, surfactants, antioxidants, reduction inhibitors, antistatic agents, and surface conditioners (leveling agents).

コート層12、13は、前記工程[1]で用意された光学シート15において、以上のような樹脂組成物の半硬化物で構成されるが、その平均厚さは、それぞれ、特に限定されないが、1.0μm以上15.0μm以下であることが好ましく、6.0μm以上9.0μm以下であることがより好ましい。各コート層12、13の平均厚さが前記下限値未満であると、光学シート15の耐摩耗性および耐紫外線照射性が低下する場合がある。一方、コート層12、13の厚さが前記上限値を超えると、光学シート15を、湾曲状態をなすものとした湾曲光学シート10とする際に、湾曲光学シート10においてクラックが発生するおそれがある。 The coating layers 12 and 13 are composed of the semi-cured resin composition in the optical sheet 15 prepared in the step [1]. The average thickness of each coating layer is not particularly limited, but is preferably 1.0 μm or more and 15.0 μm or less, and more preferably 6.0 μm or more and 9.0 μm or less. If the average thickness of each coating layer 12 and 13 is less than the lower limit, the abrasion resistance and ultraviolet radiation resistance of the optical sheet 15 may decrease. On the other hand, if the thickness of the coating layers 12 and 13 exceeds the upper limit, cracks may occur in the curved optical sheet 10 when the optical sheet 15 is made into a curved optical sheet 10 that is in a curved state.

また、コート層12、13の波長589nmでの屈折率としては、特に限定されず、例えば、1.40以上1.60以下であるのが好ましく、1.450以上1.595以下であるのがより好ましい。 The refractive index of the coating layers 12 and 13 at a wavelength of 589 nm is not particularly limited, but is preferably 1.40 or more and 1.60 or less, and more preferably 1.450 or more and 1.595 or less.

なお、このコート層12、13は、樹脂組成物の半硬化物で構成されるものとして、例えば、溶媒を含むワニス状の樹脂組成物を基板111、112上に塗布して液状被膜を形成し、この液状被膜に紫外線を照射することで液状被膜を半硬化させることで形成される。 The coating layers 12 and 13 are composed of a semi-cured resin composition, and are formed, for example, by applying a varnish-like resin composition containing a solvent onto the substrates 111 and 112 to form a liquid coating, and then irradiating the liquid coating with ultraviolet light to semi-cure the liquid coating.

ここで、光学シート15は、コート層12、13が前述したような構成をなす半硬化物からなることで、前記要件A~Cを満足することができるが、前記要件A~Cは、さらに、以下に示すような要件を満足することが好ましい。 Here, the optical sheet 15 can satisfy the above requirements A to C by having the coating layers 12 and 13 made of a semi-cured material having the configuration described above, but it is preferable that the above requirements A to C further satisfy the following requirements:

すなわち、前記要件Bにおいて、光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmRの湾曲形状をなすものに成形し、その後、25℃に冷却した際に、コート層12、13にクラックが認められなければよいが、湾曲形状をなすものに光学シート15を成形する際の曲率半径は、100mmRであることが好ましく、90mmRであることがより好ましい。これにより、このコート層12、13を備える光学シート15を、前記工程[3]において、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シート10とした際に、この湾曲光学シート10が備えるコート層12、13における、クラックの発生がより的確に抑制または防止されていると言うことができる。 That is, in the above requirement B, when the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, molded into a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR, and then cooled to 25°C, no cracks should be observed in the coating layers 12 and 13. However, the radius of curvature when molding the optical sheet 15 into a curved shape is preferably 100 mmR, and more preferably 90 mmR. As a result, when the optical sheet 15 having these coating layers 12 and 13 is made into a curved optical sheet 10 by thermal bending in the above step [3], it can be said that the occurrence of cracks in the coating layers 12 and 13 of the curved optical sheet 10 is more appropriately suppressed or prevented.

また、前記要件Aにおいて、光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いてコート層12側から紫外線を1000時間照射した後において、光学シート15は、JIS K 7373によって規定されるYIの変化値が1.0未満であることを満足するものであればよいが、前記YIの変化値が0.8以下であることが好ましく、0.5以下であることがより好ましい。これにより、このコート層12、13を備える光学シート15を、前記工程[3]において、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シート10とし、コート層12、13を構成する樹脂組成物を、硬化物とすることで、湾曲光学シート10を備えるレンズ30において、湾曲光学シート10は、変色するのがより的確に抑制または防止されており、湾曲光学シート10(光学シート15)としての機能が長期に亘ってより確実に維持されていると言うことができる。 In addition, in the above-mentioned requirement A, the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light for 1000 hours from the coating layer 12 side using a xenon weather meter in accordance with Table 3-A method-cycle No. 1 of JIS K 7350-4. After that, the optical sheet 15 may satisfy that the change in YI specified by JIS K 7373 is less than 1.0, but the change in YI is preferably 0.8 or less, and more preferably 0.5 or less. As a result, the optical sheet 15 having these coating layers 12 and 13 is made into a curved shape by thermal bending in the above-mentioned step [3] to become the curved optical sheet 10, and the resin composition constituting the coating layers 12 and 13 is cured. In the lens 30 having the curved optical sheet 10, discoloration of the curved optical sheet 10 is more accurately suppressed or prevented, and it can be said that the function as the curved optical sheet 10 (optical sheet 15) is more reliably maintained over a long period of time.

さらに、前記要件Cにおいて、光学シート15を、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、ECE43に応じたワイパーラボ試験を施した後において、光学シート15のヘイズ値が5.0未満であることを満足するものであればよいが、前記ヘイズ値が4.0以下であることが好ましく、3.0以下であることがより好ましい。これにより、このコート層12、13を備える光学シート15を、前記工程[3]において、熱曲げにより湾曲形状とされた湾曲光学シート10とし、コート層12、13を構成する樹脂組成物を、硬化物とすることで、湾曲光学シート10を備えるレンズ30において、湾曲光学シート10は、コート層12、13が最外層として位置することで、優れた耐摩耗性を発揮していると言うことができる。 Furthermore, in the above requirement C, the optical sheet 15 is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then subjected to a wiper laboratory test according to ECE43. After that, it is sufficient that the haze value of the optical sheet 15 is less than 5.0, but the haze value is preferably 4.0 or less, and more preferably 3.0 or less. As a result, the optical sheet 15 having the coating layers 12 and 13 is made into a curved shape by thermal bending in the above step [3], and the resin composition constituting the coating layers 12 and 13 is cured, so that in the lens 30 having the curved optical sheet 10, the coating layers 12 and 13 are positioned as the outermost layers, and thus the curved optical sheet 10 can be said to exhibit excellent abrasion resistance.

なお、光学シート15では、前記要件A~Cを光学シート15が満足し得るものであれば、上面および下面にそれぞれ設けられた2つのコート層12、13のうちいずれか一方(特に、裏側に位置するコート層13)を省略してもよい。 In addition, in the optical sheet 15, if the optical sheet 15 satisfies the above requirements A to C, either one of the two coating layers 12, 13 provided on the upper and lower surfaces (particularly the coating layer 13 located on the back side) may be omitted.

また、光学シート15の総厚は、特に限定されないが、0.2mm以上3.0mm以下程度であるのが好ましく、0.4mm以上1.6mm以下程度であるのがより好ましい。これにより、光学シート15に優れた強度を付与しつつ、光学シート15を、湾曲形状をなす湾曲光学シート10に成形する際に、この光学シート15に優れた熱成形性を付与することができる。 The total thickness of the optical sheet 15 is not particularly limited, but is preferably about 0.2 mm to 3.0 mm, and more preferably about 0.4 mm to 1.6 mm. This provides the optical sheet 15 with excellent strength, while also providing the optical sheet 15 with excellent thermoformability when it is molded into the curved optical sheet 10 having a curved shape.

また、光学シート15は、第1接着剤層114と偏光膜113との間、および、第2接着剤層116と偏光膜113との間の少なくとも一方に、中間層として密着層を備えるものであってもよい。これにより、接着剤層114、116と偏光膜113との間における密着力の向上を図ることができる。 The optical sheet 15 may also have an adhesion layer as an intermediate layer at least between the first adhesive layer 114 and the polarizing film 113 and between the second adhesive layer 116 and the polarizing film 113. This can improve the adhesion between the adhesive layers 114, 116 and the polarizing film 113.

この密着層としては、特に限定されないが、例えば、SiOおよびAlのうちの少なくとも1種を主材料として構成されるものが挙げられる。 The adhesive layer is not particularly limited, but may be made of at least one of SiO2 and Al2O3 as a main material , for example.

<第2実施形態>
また、光学シート15は、前記第1実施形態で説明した構成をなすことで、偏光性を備えるものとする場合の他、以下に示すような、ハーフミラー性を備える構成をなすものであってもよい。
図4は、本発明の光学シートの第2実施形態を示す縦断面図である。
Second Embodiment
In addition, the optical sheet 15 may have a polarizing property by having the configuration described in the first embodiment, or may have a half-mirror property as described below.
FIG. 4 is a vertical cross-sectional view showing a second embodiment of the optical sheet of the present invention.

なお、以下では、説明の都合上、図4の上側を「上」、下側を「下」と言う。また、図4中のx方向を「左右方向」、y方向を「前後方向」、z方向を「上下方向」と言う。さらに、図4では、光学シートの厚さ方向を誇張して図示しているため、実際の寸法とは大きく異なる。 For ease of explanation, the upper side of FIG. 4 will be referred to as "top" and the lower side as "bottom." The x direction in FIG. 4 will be referred to as the "left-right direction," the y direction as the "front-back direction," and the z direction as the "up-down direction." Furthermore, the thickness direction of the optical sheet is exaggerated in FIG. 4, and therefore may differ significantly from the actual dimensions.

以下、この図を参照して本発明の光学シートの第2実施形態について説明するが、前述した実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項はその説明を省略する。 The second embodiment of the optical sheet of the present invention will be described below with reference to this figure, but the differences from the previous embodiment will be mainly described, and similar points will not be described.

図4に示す光学シート15は、機能性基板11に付与された機能が異なること、具体的には、機能性基板11に偏光性が付与されるのに代えて、機能性基板11にハーフミラー性が付与されていること以外は、図3に示す光学シート15と同様である。 The optical sheet 15 shown in FIG. 4 is similar to the optical sheet 15 shown in FIG. 3, except that the function imparted to the functional substrate 11 is different; specifically, instead of being imparted with polarization properties, the functional substrate 11 is imparted with half-mirror properties.

すなわち、第2実施形態の光学シート15では、図4に示すように、機能性基板11は、第1基板111と第2基板112との間において偏光膜113を備えているのに代えて、ハーフミラー層117を備えている。これにより、光学シート15(機能性基板11)は、入射光から所定の一方向に偏光面をもつ直線偏光を取り出す機能(偏光性)に代えて、入射光のうち、特定の波長領域の光を選択的に反射し、残部を透過させる機能(ハーフミラー性)を発揮する。 In other words, in the optical sheet 15 of the second embodiment, as shown in FIG. 4, the functional substrate 11 has a half-mirror layer 117 instead of the polarizing film 113 between the first substrate 111 and the second substrate 112. As a result, the optical sheet 15 (functional substrate 11) exhibits a function of selectively reflecting light in a specific wavelength range from the incident light and transmitting the remaining portion (half-mirror property) instead of the function of extracting linearly polarized light having a polarization plane in a specific direction from the incident light (polarization property).

ハーフミラー層117は、入射する光のうち、特定の波長領域の光を選択的に反射し、残部を透過させることから、光学シート15を湾曲形状をなすものとした湾曲光学シート10の裏面側に人が位置する場合、すなわち、人がサングラス100を装着したときには、人(装着者)により湾曲光学シート10を介して、湾曲光学シート10の表側を視認することができる。また、湾曲光学シート10の表側で、反射された特定の波長領域の光が、湾曲光学シート10を介して装着者の反対側に位置する人に、視認されることとなるため湾曲光学シート10を、意匠性を備えるものとし得る。 The half mirror layer 117 selectively reflects light in a specific wavelength range from the incident light and transmits the rest, so that when a person is positioned on the back side of the curved optical sheet 10 in which the optical sheet 15 is curved, that is, when the person is wearing the sunglasses 100, the person (wearer) can see the front side of the curved optical sheet 10 through the curved optical sheet 10. In addition, the light in the specific wavelength range reflected on the front side of the curved optical sheet 10 is visible to a person positioned on the opposite side of the wearer through the curved optical sheet 10, so the curved optical sheet 10 can be made to have a design.

このハーフミラー層117は、本実施形態では、図4に示すように、高屈折率層119と、高屈折率層119よりも光屈折率(以下、単に「屈折率」と言うこともある。)が低い低屈折率層118とを有する積層体で構成されている。図示の構成では、表側(第2基板112側)から、高屈折率層119と低屈折率層118との順で積層されている。 In this embodiment, as shown in FIG. 4, the half mirror layer 117 is composed of a laminate having a high refractive index layer 119 and a low refractive index layer 118 having a lower optical refractive index (hereinafter, sometimes simply referred to as "refractive index") than the high refractive index layer 119. In the illustrated configuration, the high refractive index layer 119 and the low refractive index layer 118 are laminated in this order from the front side (the second substrate 112 side).

高屈折率層119および低屈折率層118は、例えば、抵抗加熱法、電子ビーム加熱法(EB法)等の真空蒸着等により成膜された蒸着膜であり、ハーフミラー層117はこれらの積層体で構成される。 The high refractive index layer 119 and the low refractive index layer 118 are deposition films formed by vacuum deposition such as resistance heating and electron beam heating (EB) methods, and the half mirror layer 117 is composed of a laminate of these layers.

また、高屈折率層119および低屈折率層118の構成材料としては、例えば、SiO2、SiO、TiO、TiO、Ti23、Ti25、Al23、TaO2、Ta25、NdO2、NbO、Nb23、NbO2、Nb25、CeO2、MgO、Y23、SnO2、WO3、HfO2、ZrO2、Sc3、CrO、Cr、In、La、CaF、MgF2、NaAlF、AlF、BaF、CeF、LaF、LiF、NaAl14、NdF、YF等の酸化物またはフッ化物や、In、Cr、Ti、Ni、Au、Cu、Sn、Zr、Al等の金属材料が挙げられる。 Examples of materials constituting the high refractive index layer 119 and the low refractive index layer 118 include SiO2 , SiO, TiO2, TiO, Ti2O3 , Ti2O5 , Al2O3 , TaO2 , Ta2O5 , NdO2 , NbO , Nb2O3 , NbO2 , Nb2O5 , CeO2, MgO, Y2O3 , SnO2 , WO3 , HfO2 , ZrO2 , Sc2O3 , CrO, Cr2O3 , In2O3 , La2O3 , CaF2 , MgF2 , Na3AlF6 , AlF3 , and BaF3 . Examples of the oxides or fluorides include CeF3 , LaF2 , LiF, Na5Al3F14 , NdF3 , and YF3 , and metal materials such as In, Cr, Ti, Ni , Au, Cu, Sn, Zr, and Al.

高屈折率層119の構成材料は、上記のうち金属材料で構成する場合には、CrまたはZrで構成されるものであるのが好ましい。一方、低屈折率層118の構成材料は、上記のうち金属材料で構成する場合には、InまたはAlであるのが好ましい。これにより、高屈折率層119の屈折率を、低屈折率層118の屈折率よりも高くすることができる。そのため、ハーフミラー層117は、ハーフミラー機能を確実に発揮する。さらに、ハーフミラー層117の曲げ性を高めることができる。そのため、光学シート15を、湾曲形状をなす湾曲光学シート10とする際に、ハーフミラー層117における、クラックの発生を的確に抑制または防止することができる。 When the high refractive index layer 119 is made of one of the above metal materials, it is preferably made of Cr or Zr. On the other hand, when the low refractive index layer 118 is made of one of the above metal materials, it is preferably made of In or Al. This allows the refractive index of the high refractive index layer 119 to be higher than the refractive index of the low refractive index layer 118. Therefore, the half mirror layer 117 reliably exhibits the half mirror function. Furthermore, the bendability of the half mirror layer 117 can be improved. Therefore, when the optical sheet 15 is made into a curved optical sheet 10 having a curved shape, the occurrence of cracks in the half mirror layer 117 can be accurately suppressed or prevented.

また、高屈折率層119の構成材料は、上記のうち金属酸化物で構成する場合には、Ta、HfO、ZrO、Y、Sc、CeOであるのが好ましく、ZrO、CeOであるのがさらに好ましい。一方、低屈折率層118の構成材料は、上記のうち金属酸化物で構成する場合には、SiO、SiO、MgF、CaF、NaAlF、NaAl14であるのが好ましい。これにより、高屈折率層119の屈折率を、低屈折率層118の屈折率よりも高くすることができる。そのため、ハーフミラー層117は、ハーフミラー機能を発揮する。 Moreover, when the high refractive index layer 119 is made of a metal oxide, the material is preferably Ta2O5, HfO2, ZrO2, Y2O3 , Sc2O3 , or CeO2 , and more preferably ZrO2 or CeO2 . On the other hand, when the low refractive index layer 118 is made of a metal oxide, the material is preferably SiO , SiO2 , MgF2 , CaF2 , Na3AlF6 , or Na5Al3F14 . This allows the refractive index of the high refractive index layer 119 to be higher than that of the low refractive index layer 118. Therefore, the half mirror layer 117 exhibits a half mirror function.

ハーフミラー層117を、かかる構成をなすものとすることで、光学シート15(湾曲光学シート10)の下側(表側の面)から入射した光の一部が低屈折率層118を透過し、光学シート15の上側(裏側の面)から出射される。そのため、湾曲光学シート10の上側(裏面側)に位置する人により、この湾曲光学シート10を介して、湾曲光学シート10の下側(表側)を視認することができる。また、入射する光の残部が、低屈折率層118を反射することから、湾曲光学シート10を下面側(表面側)から見たとき、この低屈折率層118は、ミラー層としての機能も発揮する。 By configuring the half mirror layer 117 in this way, a portion of the light incident from the lower side (front surface) of the optical sheet 15 (curved optical sheet 10) passes through the low refractive index layer 118 and is emitted from the upper side (back surface) of the optical sheet 15. Therefore, a person positioned above (back surface) the curved optical sheet 10 can view the lower side (front side) of the curved optical sheet 10 through the curved optical sheet 10. In addition, since the remaining portion of the incident light is reflected by the low refractive index layer 118, when the curved optical sheet 10 is viewed from the lower side (front surface), the low refractive index layer 118 also functions as a mirror layer.

また、高屈折率層119が特定の波長領域の光を選択的に反射するミラー層としての機能を発揮することにより、湾曲光学シート10の下側(表側の面)から入射した光のうち、特定の波長領域の光が、低屈折率層118と高屈折率層119との界面、さらに第2接着剤層116と高屈折率層119との界面において、選択的に反射する。そのため、湾曲光学シート10の下面側(表面側)すなわち第2基板112側では、低屈折率層118で反射された前記光の残部と、高屈折率層119で反射された特定の波長領域の光とが第3者により視認されることから、結果的に、高屈折率層119において選択的に反射された特定の波長領域の光に基づく色が視認される。 In addition, the high refractive index layer 119 functions as a mirror layer that selectively reflects light in a specific wavelength region, and among the light incident from the lower side (front surface) of the curved optical sheet 10, the light in the specific wavelength region is selectively reflected at the interface between the low refractive index layer 118 and the high refractive index layer 119, and further at the interface between the second adhesive layer 116 and the high refractive index layer 119. Therefore, on the lower surface (front surface) of the curved optical sheet 10, i.e., the second substrate 112 side, the remaining part of the light reflected by the low refractive index layer 118 and the light in the specific wavelength region reflected by the high refractive index layer 119 are visible to a third party, and as a result, a color based on the light in the specific wavelength region selectively reflected by the high refractive index layer 119 is visible.

なお、ハーフミラー層117は、上記のような高屈折率層119と低屈折率層118との積層体で構成する場合の他、例えば、Au、Cu、In等を主材料として構成される金属膜からなる単層体で構成することもできる。かかる構成をなす単層体で構成することで、ハーフミラー層117の厚さの薄膜化を図ることができる。ただし、ハーフミラー層117を、上述したような積層体すなわち複数層(多層膜)で構成することで様々な反射色を再現することができ、デザイン性に優れたものとし得る。 In addition to being configured as a laminate of high-refractive index layers 119 and low-refractive index layers 118 as described above, the half-mirror layer 117 can also be configured as a single layer made of a metal film mainly made of Au, Cu, In, etc. By configuring it as a single layer with such a configuration, the thickness of the half-mirror layer 117 can be made thinner. However, by configuring the half-mirror layer 117 as a laminate as described above, i.e., multiple layers (multilayer film), it is possible to reproduce a variety of reflected colors and achieve a design that is excellent.

かかる構成をなすハーフミラー層117を、上述したような第1基板111と第2基板112との間に配置することで、ハーフミラー層117の反射率の低下およびハーフミラー層117の色調の変化が生じるのを防止することができる。 By disposing the half mirror layer 117 having such a configuration between the first substrate 111 and the second substrate 112 as described above, it is possible to prevent a decrease in the reflectance of the half mirror layer 117 and a change in the color tone of the half mirror layer 117.

また、高屈折率層119および低屈折率層118の平均厚さ(物理厚さ)は、それぞれ、同じであってもよく、異なっていてもよいが、1nm以上200nm以下であるのが好ましく、1.5nm以上150nm以下であるのがより好ましい。 The average thickness (physical thickness) of the high refractive index layer 119 and the low refractive index layer 118 may be the same or different, but is preferably 1 nm or more and 200 nm or less, and more preferably 1.5 nm or more and 150 nm or less.

高屈折率層119および低屈折率層118の厚さ(光学厚さ:500nmの波長に対して)は、0.002/4λnm以上0.4/4λnm以下であるのが好ましく、0.003/4λnm以上0.3/4λnm以下であるのがより好ましい。 The thickness (optical thickness: for a wavelength of 500 nm) of the high refractive index layer 119 and the low refractive index layer 118 is preferably 0.002/4 λnm or more and 0.4/4 λnm or less, and more preferably 0.003/4 λnm or more and 0.3/4 λnm or less.

高屈折率層119および低屈折率層118をこのような厚さとすることにより、ハーフミラー層117に、ハーフミラーとしての機能を確実に付与することができる。 By making the high refractive index layer 119 and the low refractive index layer 118 have such thicknesses, it is possible to reliably impart the half mirror layer 117 with the functionality of a half mirror.

また、ハーフミラー層117の総厚(高屈折率層119および低屈折率層118の厚さの和)は、5nm以上500nm以下であるのが好ましく、7.5nm以上450nm以下であるのがより好ましく、10nm以上400nm以下であるのがさらに好ましい。これにより、ハーフミラー層117に、ハーフミラーとしての機能を確実に付与することができる。また、光学シート15を湾曲光学シート10とするために、その少なくとも一部を熱成形するために、光学シート15(ハーフミラー層117)を曲げ変形させた際に、ハーフミラー層117にクラックが生じてしまうのを的確に抑制または防止することができる。 The total thickness of the half mirror layer 117 (the sum of the thicknesses of the high refractive index layer 119 and the low refractive index layer 118) is preferably 5 nm to 500 nm, more preferably 7.5 nm to 450 nm, and even more preferably 10 nm to 400 nm. This ensures that the half mirror layer 117 functions as a half mirror. In addition, when the optical sheet 15 (half mirror layer 117) is bent and deformed to thermally mold at least a portion of the optical sheet 15 into a curved optical sheet 10, the occurrence of cracks in the half mirror layer 117 can be accurately suppressed or prevented.

また、高屈折率層119と低屈折率層118との屈折率差(光屈折率差)は、0.3以上2以下であるのが好ましく、0.4以上1.5以下であるのがより好ましい。これにより、ハーフミラー層117に、ハーフミラー層としての機能を確実に発揮させることができる。 The refractive index difference (optical refractive index difference) between the high refractive index layer 119 and the low refractive index layer 118 is preferably 0.3 to 2, and more preferably 0.4 to 1.5. This allows the half mirror layer 117 to reliably function as a half mirror layer.

このような第2実施形態の光学シート15によっても、前記第1実施形態と同様の効果が得られる。 The optical sheet 15 of this second embodiment also provides the same effects as the first embodiment.

なお、前記第1実施形態では、機能性基板11が偏光膜113を備え、これにより、機能性基板11(光学シート15)に偏光性が付与され、また、前記第2実施形態では、機能性基板11がハーフミラー層117を備え、これにより、機能性基板11(光学シート15)にハーフミラー性が付与される場合について説明したが、光学シート15において、機能性基板11は、かかる構成のものに限定されず、例えば、機能性基板11は、偏光膜113とハーフミラー層117とを備え、偏光性とハーフミラー性との双方を発揮するものであってもよいし、さらには、機能性基板11は、偏光膜113およびハーフミラー層117の形成が省略され、単に、光透過性を発揮するものであってもよい。 In the first embodiment, the functional substrate 11 includes a polarizing film 113, which imparts polarizing properties to the functional substrate 11 (optical sheet 15), and in the second embodiment, the functional substrate 11 includes a half-mirror layer 117, which imparts half-mirror properties to the functional substrate 11 (optical sheet 15). However, in the optical sheet 15, the functional substrate 11 is not limited to such a configuration. For example, the functional substrate 11 may include a polarizing film 113 and a half-mirror layer 117, and exhibit both polarizing properties and half-mirror properties. Furthermore, the functional substrate 11 may be one that does not include the polarizing film 113 and the half-mirror layer 117, and simply exhibits light transparency.

<ヘッドアップディスプレイ>
また、光学シート15(本発明の光学シート)を湾曲形状として湾曲光学シート10を備えるものとして、前記では、サングラス100が備えるレンズ30について説明したが、以下では、収納体353が備える窓部151を覆うように設けられるカバー部材として、ヘッドアップディスプレイ350が湾曲光学シート10を備える場合について説明する。
<Head-up display>
In addition, the above description has been given of the lens 30 provided in the sunglasses 100, in which the optical sheet 15 (the optical sheet of the present invention) has a curved shape and is provided with the curved optical sheet 10. However, below, a description will be given of the case in which the head-up display 350 is provided with the curved optical sheet 10 as a cover member arranged to cover the window portion 151 provided in the storage body 353.

図5は、本発明の光学シートを湾曲形状とした湾曲光学シートを、自動車のヘッドアップディスプレイを構成するカバー部材に適用した場合の実施形態を示す側面図、図6は、図5中の一点鎖線で囲まれた領域[A]の拡大断面図である。なお、以下では、説明の都合上、図5、図6中の上側を「上」または「上方」、下側を「下」または「下方」と言う。また、図5、図6中の左側を「前」または「前方」、右側を「後」または「後方」と言う。 Figure 5 is a side view showing an embodiment in which the optical sheet of the present invention is curved and applied to a cover member constituting a head-up display of an automobile, and Figure 6 is an enlarged cross-sectional view of the area [A] surrounded by the dashed line in Figure 5. Note that, for convenience of explanation, the upper side in Figures 5 and 6 will be referred to as "upper" or "upper side" and the lower side will be referred to as "lower" or "lower". Also, the left side in Figures 5 and 6 will be referred to as "front" or "forward" and the right side will be referred to as "rear" or "rear".

図5に示すように、ヘッドアップディスプレイ(Head-Up Display)350は、自動車300に搭載して用いられる。このヘッドアップディスプレイ350は、ダッシュボード301の上部に内蔵されている。 As shown in FIG. 5, the head-up display 350 is mounted on an automobile 300. The head-up display 350 is built into the upper part of the dashboard 301.

図6に示すように、ヘッドアップディスプレイ350は、光源351と、反射部材352と、収納体353とを備えている。 As shown in FIG. 6, the head-up display 350 includes a light source 351, a reflecting member 352, and a housing 353.

光源351は、赤(R)、緑(G)、青(B)それぞれの色のレーザ光LSを独立して照射することができる。そして、光源351を走査しつつ、各色のレーザ光LSの照射タイミング等を制御することにより、画像を形成することができる。光源351としては、例えば、レーザ光源やLCD光源等が挙げられる。 The light source 351 can independently emit laser light LS of each color, red (R), green (G), and blue (B). An image can be formed by scanning the light source 351 and controlling the emission timing of the laser light LS of each color. Examples of the light source 351 include a laser light source and an LCD light source.

反射部材352は、例えばプリズムで構成されており、光源351からのレーザ光LSを反射することができる。反射部材352で反射されたレーザ光LSは、フロントガラス302をスクリーンとして、当該フロントガラス302の裏面302a(内側の面)に投影される。この投影光は、前記画像として運転手Hに認識される(図5、図6参照)。 The reflecting member 352 is composed of, for example, a prism, and can reflect the laser light LS from the light source 351. The laser light LS reflected by the reflecting member 352 is projected onto the rear surface 302a (inner surface) of the windshield 302, using the windshield 302 as a screen. This projected light is recognized by the driver H as the image (see Figures 5 and 6).

図6に示すように、収納体353は、箱状をなし、その内側に、光源351や反射部材352、その他、ヘッドアップディスプレイ350を構成する部品等を収納することができる。また、収納体353は、フロントガラス302側に向かって開口した開口部で構成された窓部151を有している。この窓部151を介して、レーザ光LSは、収納体353の外部、すなわち、フロントガラス302に向かって出射される。 As shown in FIG. 6, the storage body 353 is box-shaped and can store the light source 351, the reflecting member 352, and other components that make up the head-up display 350 inside. The storage body 353 also has a window portion 151 that is an opening that opens toward the windshield 302. Through this window portion 151, the laser light LS is emitted to the outside of the storage body 353, i.e., toward the windshield 302.

また、収納体353の窓部151には、カバー部材として、湾曲光学シート10が窓部151を覆うように設置されている。これにより、レーザ光LSのフロントガラス302に向けた出射が可能となるとともに、塵や埃等の異物が窓部151を介して収納体353内に侵入するのを防止することができる。したがって、光源351のレンズや反射部材352が当該異物によって曇ったり汚れたりするのを防止することができる。 In addition, a curved optical sheet 10 is installed as a cover member on the window portion 151 of the housing 353 so as to cover the window portion 151. This allows the laser light LS to be emitted toward the windshield 302, and prevents foreign matter such as dust and dirt from entering the housing 353 through the window portion 151. This prevents the lens of the light source 351 and the reflective member 352 from becoming cloudy or dirty due to the foreign matter.

この窓部151を覆うように設置されたカバー部材として用いられる湾曲光学シート10が、光学シート15を湾曲形状としたものであり、この光学シート15を本発明の光学シートで構成することで、サングラス100が備えるレンズ30の表側を被覆するように設けられる湾曲光学シート10に、光学シート15(本発明の光学シート)を湾曲形状としたものを適用した場合に得られるのと同様の効果を得ることができる。 The curved optical sheet 10 used as a cover member installed to cover this window portion 151 is an optical sheet 15 with a curved shape, and by configuring this optical sheet 15 with the optical sheet of the present invention, it is possible to obtain the same effect as that obtained when a curved optical sheet 15 (the optical sheet of the present invention) is applied to the curved optical sheet 10 provided to cover the front side of the lens 30 of the sunglasses 100.

<風防板>
さらに、光学シート15(本発明の光学シート)を湾曲形状とした湾曲光学シート10を備えるものとして、以下では、オートバイが備える風防板(車両用風防板)として、湾曲光学シート10が用いられる場合について説明する。
<Windshield>
Furthermore, assuming that the optical sheet 15 (the optical sheet of the present invention) is provided with a curved optical sheet 10 having a curved shape, the following describes the case where the curved optical sheet 10 is used as a windshield (vehicle windshield) equipped on a motorcycle.

図7は、本発明の光学シートを湾曲形状とした湾曲光学シートを、風防板に適用した場合の実施形態を示す図((a)平面図、(b)側面図、(c)図7(a)中のB-B線断面図)である。なお、以下では、説明の都合上、図7(a)の紙面手前側を「前」、紙面奥側を「後」、左側を「左」、右側を「右」、上側を「上」、下側を「下」と言い、図7(b)の紙面手前側を「右」、紙面奥側を「左」、左側を「前」、右側を「後」、上側を「上」、下側を「下」と言い、図7(c)の紙面手前側を「下」、紙面奥側を「上」、左側を「左」、右側を「右」、上側を「前」、下側を「後」と言う。 Figure 7 shows an embodiment in which the optical sheet of the present invention is curved and applied to a windshield ((a) plan view, (b) side view, (c) cross-sectional view along line B-B in Figure 7(a)). For ease of explanation, the front side of Figure 7(a) will be referred to as the "front", the back side of the page as the "rear", the left side as the "left", the right side as the "right", the top side as the "top", and the bottom side as the "bottom"; the front side of Figure 7(b) will be referred to as the "right", the back side of the page as the "left", the left side as the "front", the right side as the "rear", the top side as the "top", and the bottom side as the "bottom"; the front side of Figure 7(c) will be referred to as the "bottom", the back side of the page as the "top", the left side as the "left", the right side as the "right", the top side as the "front", and the bottom side as the "back".

風防板400は、図7に示すように、上下方向に長尺に形成された本体部(中央部)451と、本体部451の下側で、それぞれ、左右方向に突出する2つの側面部452と、側面部452を本体部451に連結する連結部453とを有しており、その全体形状が左右対称な湾曲形状をなしている。 As shown in FIG. 7, the windshield 400 has a main body (center) 451 formed long in the vertical direction, two side portions 452 protruding in the left and right directions below the main body 451, and a connecting portion 453 connecting the side portions 452 to the main body 451, and has an overall shape that is curved and symmetrical.

本体部451は、風防板400のほぼ中央に位置し、上下方向(一方向に直交する方向)に長尺な形状をなしており、その下側でオートバイ等の本体に固定され、人(操縦者)は、この本体部451を介して、前方に位置するものを視認する。 The main body 451 is located approximately in the center of the windshield 400, has a long shape in the vertical direction (a direction perpendicular to one direction), and is fixed at its bottom to the body of a motorcycle or the like, so that a person (pilot) can view things located in front of them through this main body 451.

この本体部451において、前面は、湾曲凸面で構成され、後面は、湾曲凹面で構成されており、これにより、本体部451は、前面側に突出して湾曲する湾曲形状(曲面形状)をなしている。また、本体部451において、この湾曲形状は、左右方向(一方向)に沿って形成されている。 In this main body 451, the front surface is formed as a curved convex surface, and the rear surface is formed as a curved concave surface, so that the main body 451 has a curved shape (curved surface shape) that protrudes and curves toward the front side. In addition, in the main body 451, this curved shape is formed along the left-right direction (one direction).

2つの側面部452は、本体部451の下側で、それぞれ、左右方向に突出するように1つずつ形成され、オートバイ等の走行時に、側面側からの風の巻き込みを抑制するために設けられる。 The two side sections 452 are formed below the main body section 451, one each protruding in the left and right directions, and are provided to prevent wind from being drawn in from the sides when riding a motorcycle or the like.

この側面部452において、本体部451と同様に、前面は、湾曲凸面で構成され、後面は、湾曲凹面で構成されており、これにより、側面部452は、前面側に突出して湾曲する湾曲形状(曲面形状)をなしている。また、側面部452において、この湾曲形状は、左右方向に沿って形成されている。 In this side portion 452, similar to the main body portion 451, the front surface is formed as a curved convex surface, and the rear surface is formed as a curved concave surface, so that the side portion 452 has a curved shape (curved surface shape) that protrudes and curves toward the front side. In addition, in the side portion 452, this curved shape is formed along the left-right direction.

2つの連結部453は、本体部451と、2つの側面部452との間に、それぞれ、介在してこれら同士を連結している。 The two connecting parts 453 are interposed between the main body part 451 and the two side parts 452, respectively, and connect them together.

この連結部453において、前面は、湾曲凹面で構成され、後面は、湾曲凸面で構成されており、これにより、連結部453は、後面側に突出して湾曲する湾曲形状(曲面形状)をなしている。また、連結部453において、この湾曲形状は、左右方向に沿って形成されている。 In this connecting part 453, the front surface is formed as a curved concave surface, and the rear surface is formed as a curved convex surface, so that the connecting part 453 has a curved shape (curved surface shape) that protrudes and curves toward the rear side. In addition, in the connecting part 453, this curved shape is formed along the left-right direction.

かかる構成をなす、全体形状が左右対称な湾曲形状となっている風防板400において、風防板400を構成する各部451~453が一体的に形成されており、この風防板400が、光学シート15を湾曲形状とした湾曲光学シート10からなり、この光学シート15を本発明の光学シートで構成することで、サングラス100が備えるレンズ30の表側を被覆するように設けられる湾曲光学シート10に、光学シート15(本発明の光学シート)を湾曲形状としたものを適用した場合に得られるのと同様の効果を得ることができる。 In the windshield 400 having such a configuration and an overall shape that is a symmetrical curved shape, each part 451 to 453 that constitutes the windshield 400 is integrally formed, and this windshield 400 is made of a curved optical sheet 10 in which the optical sheet 15 is curved. By configuring this optical sheet 15 with the optical sheet of the present invention, it is possible to obtain the same effect as that obtained when the optical sheet 15 (the optical sheet of the present invention) in a curved shape is applied to the curved optical sheet 10 that is provided so as to cover the front side of the lens 30 of the sunglasses 100.

以上、本発明の光学シートおよび光学部品を図示の実施形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、例えば、光学シートを構成する各部は、同様の機能を発揮し得る任意の構成のものと置換することができる。また、任意の構成物が付加されていてもよい。 The optical sheet and optical components of the present invention have been described above with reference to the illustrated embodiments, but the present invention is not limited to this. For example, each part constituting the optical sheet can be replaced with any other part that can perform the same function. In addition, any other component may be added.

以下、実施例に基づいて本発明をより具体的に説明する。なお、本発明はこれらの実施例によって何ら限定されるものではない。 The present invention will be described in more detail below with reference to examples. Note that the present invention is not limited to these examples.

1.原材料の準備
まず、光学シート15の製造に用いた原材料を以下に示す。
1. Preparation of Raw Materials First, the raw materials used in manufacturing the optical sheet 15 are shown below.

(ポリカーボネート系樹脂1)
ポリカーボネート系樹脂1として、ビスフェノールA型ポリカーボネート(三菱エンジニアプラスチックス社製、「E2000FN」)を用意した。
(Polycarbonate Resin 1)
As polycarbonate-based resin 1, bisphenol A polycarbonate (manufactured by Mitsubishi Engineering Plastics Corporation, "E2000FN") was prepared.

(シリコン変性環状エーテル化合物1)
まず、信越化学工業社製「KBM-4803」60gおよび信越化学工業製「KBM―303」5.4gを、1-メトキシ-2-プロパノール(PGME)15mLに溶解して混合溶液Aを得た。次に、水12mLとメタノール4.8mLに塩化マグネシウム0.01gを溶解して混合溶液Bを得た。そして、混合溶液Aに混合溶液Bを、5分かけて徐々に滴下した。その後、80℃の条件下で6時間攪拌を行うことで、反応を進行させ、反応終了後にロータリーエバポレーターにて溶媒を除去することで、シリコン変性環状エーテル化合物1すなわちハード成分を得た。
(Silicon-modified cyclic ether compound 1)
First, 60 g of "KBM-4803" manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. and 5.4 g of "KBM-303" manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. were dissolved in 15 mL of 1-methoxy-2-propanol (PGME) to obtain mixed solution A. Next, 0.01 g of magnesium chloride was dissolved in 12 mL of water and 4.8 mL of methanol to obtain mixed solution B. Then, mixed solution B was gradually added dropwise to mixed solution A over 5 minutes. Thereafter, the reaction was allowed to proceed by stirring for 6 hours under a condition of 80°C, and after completion of the reaction, the solvent was removed using a rotary evaporator to obtain silicon-modified cyclic ether compound 1, i.e., a hard component.

(ウレタン(メタ)アクリレート1)
ソフト成分すなわちウレタン(メタ)アクリレート1として、2官能ウレタンアクリレート(ダイセルオルネクス社製、「EBECRYL270」)を用意した。
(Urethane (meth)acrylate 1)
As the soft component, that is, urethane (meth)acrylate 1, a bifunctional urethane acrylate (manufactured by Daicel Allnex Corporation, "EBECRYL270") was prepared.

(ウレタン(メタ)アクリレート2)
ソフト成分すなわちウレタン(メタ)アクリレート2として、2官能ウレタンアクリレート(三菱ケミカル社製、「UV6640」)を用意した。
(Urethane (meth)acrylate 2)
As the soft component, i.e., urethane (meth)acrylate 2, a bifunctional urethane acrylate (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, "UV6640") was prepared.

(ウレタン(メタ)アクリレート3)
ソフト成分すなわち3として10官能ウレタンアクリレート(三菱ケミカル社製、「UV1700B」)を用意した。
(Urethane (meth)acrylate 3)
As the soft component, i.e., 3, a 10-functional urethane acrylate (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, "UV1700B") was prepared.

(密着剤(ラジカル重合性基を備えるモノマー成分)1)
密着剤1すなわちラジカル重合性基を備えるモノマー成分として、2官能アクリレートモノマー(新中村化学工業社製、「A-BPE-4」)を用意した。
(Adhesive Agent (Monomer Component Having a Radical Polymerizable Group) 1)
As the adhesive 1, that is, a monomer component having a radical polymerizable group, a bifunctional acrylate monomer (manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd., "A-BPE-4") was prepared.

(密着剤(ラジカル重合性基とカチオン重合性基とを備えるモノマー成分)2)
密着剤2すなわちラジカル重合性基とカチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分として、3-ヒドロキシブチルアクリレート、イソボロニルアクリレート(ダイセル社製、「CYM-M100」)を用意した。
(Adhesive Agent (Monomer Component Having a Radical Polymerizable Group and a Cationic Polymerizable Group) 2)
As the adhesive 2, that is, a monomer component having both a radical polymerizable group and a cationic polymerizable group, 3-hydroxybutyl acrylate and isobornyl acrylate (manufactured by Daicel Corporation, "CYM-M100") were prepared.

(ラジカル重合開始剤1)
ラジカル重合開始剤1として、光ラジカル重合開始剤(IGM Resins B.V.社製、「Omnirad 754」)を用意した。
(Radical Polymerization Initiator 1)
As the radical polymerization initiator 1, a photoradical polymerization initiator (manufactured by IGM Resins BV, "Omnirad 754") was prepared.

(カチオン重合開始剤1)
カチオン重合開始剤1として、光酸発生剤(サンアプロ社製、「CPI-101A」)を用意した。
(Cationic Polymerization Initiator 1)
As the cationic polymerization initiator 1, a photoacid generator (manufactured by San-Apro Co., Ltd., "CPI-101A") was prepared.

(イソシアネート化合物1)
イソシアネート化合物1として、3官能ポリイソシアネート(DIC社製、「バーノックDN-992S」)を用意した。
(Isocyanate Compound 1)
As isocyanate compound 1, a trifunctional polyisocyanate (manufactured by DIC Corporation, "Burnoc DN-992S") was prepared.

(紫外線吸収剤1)
紫外線吸収剤1として、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤(BASFジャパン社製、「Tinuvin 400」)を用意した。なお、この紫外線吸収剤1(ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤)は、2つの水酸基を有するものである。
(Ultraviolet absorber 1)
A hydroxyphenyltriazine-based ultraviolet absorber ("Tinuvin 400" manufactured by BASF Japan) was prepared as the ultraviolet absorber 1. This ultraviolet absorber 1 (hydroxyphenyltriazine-based ultraviolet absorber) has two hydroxyl groups.

(紫外線吸収剤2)
紫外線吸収剤2として、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤(BASFジャパン社製、「Tinuvin 1577 ED」)を用意した。
(Ultraviolet absorber 2)
As the ultraviolet absorber 2, a hydroxyphenyltriazine ultraviolet absorber (manufactured by BASF Japan, "Tinuvin 1577 ED") was prepared.

(紫外線吸収剤3)
紫外線吸収剤3として、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤(BASFジャパン社製、「Tinuvin 928」)を用意した。なお、この紫外線吸収剤3(ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤)は、1つの水酸基を有するものである。
(Ultraviolet absorber 3)
A hydroxyphenyltriazine-based ultraviolet absorber ("Tinuvin 928" manufactured by BASF Japan) was prepared as the ultraviolet absorber 3. This ultraviolet absorber 3 (hydroxyphenyltriazine-based ultraviolet absorber) has one hydroxyl group.

(光安定剤1)
光安定剤1として、メタクリロイル基を備えるヒンダードアミン系光安定剤(アデカ社製、「LA-82」)を用意した。
(Light Stabilizer 1)
As light stabilizer 1, a hindered amine-based light stabilizer having a methacryloyl group (manufactured by Adeka Corporation, "LA-82") was prepared.

(光増感剤1)
光増感剤1として、光カチオン増感剤(エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル社製、「UVS-1331」)を用意した。
(Photosensitizer 1)
As photosensitizer 1, a photocationic sensitizer (manufactured by Air Water Performance Chemicals, Inc., "UVS-1331") was prepared.

2.コート層を形成するための樹脂組成物の調製
64.0重量部のシリコン変性環状エーテル化合物1と、15.0重量部のウレタン(メタ)アクリレート1と、4.5重量部の密着剤1と、0.6重量部の密着剤2と、2.5重量部のラジカル重合開始剤1と、2.6重量部のカチオン重合開始剤1と、5.0重量部のイソシアネート化合物1と、5.0重量部の紫外線吸収剤1と、0.3重量部の光安定剤1と、0.5重量部の光増感剤1とを配合したものを、溶剤としての酢酸イソブチル(AciBu)で希釈し、その後、攪拌することで、コート層の形成に用いる樹脂組成物を調製した(表1参照)。
2. Preparation of resin composition for forming coating layer 64.0 parts by weight of silicon modified cyclic ether compound 1, 15.0 parts by weight of urethane (meth) acrylate 1, 4.5 parts by weight of adhesion agent 1, 0.6 parts by weight of adhesion agent 2, 2.5 parts by weight of radical polymerization initiator 1, 2.6 parts by weight of cationic polymerization initiator 1, 5.0 parts by weight of isocyanate compound 1, 5.0 parts by weight of ultraviolet absorber 1, 0.3 parts by weight of light stabilizer 1, and 0.5 parts by weight of photosensitizer 1 are mixed, diluted with isobutyl acetate (AciBu) as a solvent, and then stirred to prepare a resin composition for forming a coating layer (see Table 1).

3.光学シートの形成
(実施例1)
まず、98.0重量部のポリカーボネート系樹脂1と、2.0重量部の紫外線吸収剤2とで構成される樹脂組成物を混錬して得られた混錬物を、押し出し成形することで、厚さ2.5mmの透明基板を得た。
3. Formation of Optical Sheet (Example 1)
First, a resin composition consisting of 98.0 parts by weight of polycarbonate resin 1 and 2.0 parts by weight of ultraviolet absorber 2 was kneaded, and the kneaded product was extrusion-molded to obtain a transparent substrate having a thickness of 2.5 mm.

次いで、予め調製した樹脂組成物を、透明基板の表面および裏面に、それぞれ、塗布して加温乾燥させた後に、紫外線を照射することで、透明基板の表面および裏面に、それぞれ、厚さ10.0μmの樹脂組成物の半硬化物で構成されるコート層12を形成して、実施例1の光学シート15を得た。 Next, the resin composition prepared in advance was applied to the front and back surfaces of the transparent substrate, respectively, and then heated and dried. After that, ultraviolet light was applied to form coating layers 12 composed of a semi-cured product of the resin composition having a thickness of 10.0 μm on the front and back surfaces of the transparent substrate, respectively, to obtain the optical sheet 15 of Example 1.

(実施例2~5、比較例1~3)
被覆層を形成するための硬化性樹脂組成物として、表1に示す構成材料を、表1に示す含有量で含むものを用いてコート層12を形成したこと以外は、前記実施例1と同様にして実施例2~5、比較例1~3の光学シート15を得た。
(Examples 2 to 5, Comparative Examples 1 to 3)
The optical sheets 15 of Examples 2 to 5 and Comparative Examples 1 to 3 were obtained in the same manner as in Example 1, except that the coating layer 12 was formed using a curable resin composition for forming the coating layer, which contained the constituent materials shown in Table 1 in the amounts shown in Table 1.

3.評価
各実施例および各比較例の光学シート15を、以下の方法で評価した。
3. Evaluation The optical sheets 15 of the examples and comparative examples were evaluated by the following method.

<1>光学シートの熱曲げ性の確認
まず、各実施例および各比較例の光学シート15について、それぞれ、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径100mmRおよび120mmRの金属型に押し当てて熱曲げ加工を施すことで成形した。そして、25℃に冷却したときにおける、コート層12でのクラックの有無を目視にて確認し、以下に示す評価基準に基づいて評価した。
<1> Confirmation of thermal bending property of optical sheet First, the optical sheets 15 of each Example and Comparative Example were heated in a hot air oven at 170° C. for 10 minutes, and then pressed against metal molds with a curvature radius of 100 mmR and 120 mmR to be thermally bent. Then, when cooled to 25° C., the presence or absence of cracks in the coating layer 12 was visually confirmed, and evaluated based on the following evaluation criteria.

[評価基準]
コート層12でのクラックの発生が、
◎: 曲率半径100mmRの湾曲形状をなす成形によっても認められない。
〇: 曲率半径100mmRの湾曲形状をなす成形では認められるが、
曲率半径120mmRの湾曲形状をなす成形では認められない。
×: 曲率半径120mmRの湾曲形状をなす成形でも認められる。
[Evaluation criteria]
The occurrence of cracks in the coating layer 12
⊚: Not observed even when molded into a curved shape with a radius of curvature of 100 mmR.
○: It is acceptable for molding a curved shape with a radius of curvature of 100 mmR, but
This is not permitted for molding a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR.
×: Even molding having a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR was observed.

<2>光学シートの色変化の測定
各実施例および各比較例の光学シート15について、それぞれ、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いてコート層12側から紫外線を1000時間照射した後において、光学シート15におけるJIS K 7373によって規定されるYIの変化値を測定し、得られた変化値(ΔYI)に基づいて、次のように評価した。
<2> Measurement of Color Change of Optical Sheet The optical sheets 15 of each of the examples and comparative examples were each heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light for 1000 hours from the coating layer 12 side using a xenon weather meter in accordance with Table 3-A method-cycle No. 1 of JIS K 7350-4. After that, the change in YI of the optical sheet 15 as defined by JIS K 7373 was measured, and the optical sheet 15 was evaluated based on the obtained change (ΔYI) as follows.

[評価基準]
◎:ΔYIが0.5以下で外観の変化が認められない。
〇:ΔYIが0.5超1.0未満であり、
外観変化が若干見られるものの、光学シート15として使用に影響はない。
×:ΔYIが1.0以上であり、
外観変化が明らかに見られ、光学シート15として使用することは困難である。
[Evaluation criteria]
⊚: ΔYI is 0.5 or less and no change in appearance is observed.
Good: ΔYI is greater than 0.5 and less than 1.0;
Although some change in appearance was observed, this did not affect the use of the optical sheet 15.
×: ΔYI is 1.0 or more,
The change in appearance was clearly observed, making it difficult to use as the optical sheet 15.

<3>光学シートの耐摩耗性試験
各実施例および各比較例の光学シート15について、それぞれ、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、ECE43に応じたワイパーラボ試験を、Gardner摩耗試験機(BYK社製)を用いて施した後において、ヘーズメーター(日本電色工業社、「COH7700」)を用いて、光学シート15のヘイズ値を、JIS K 7136に準拠して測定し、得られたヘイズ値に基づいて、次のように評価した。
<3> Abrasion Resistance Test of Optical Sheet The optical sheets 15 of the examples and comparative examples were each heated in a hot air oven at 170° C. for 10 minutes and then cooled. Thereafter, a wiper laboratory test in accordance with ECE43 was performed using a Gardner abrasion tester (manufactured by BYK Corporation). Then, the haze value of the optical sheets 15 was measured in accordance with JIS K 7136 using a haze meter (Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., “COH7700”). Based on the obtained haze value, the optical sheets 15 were evaluated as follows.

[評価基準]
◎:ヘイズ値が3.0以下で外観の変化が認められない。
〇:ヘイズ値が3.0超5.0未満であり、
外観変化が若干見られるものの、光学シート15として使用に影響はない。
×:ヘイズ値が5.0以上であり、
外観変化が明らかに見られ、光学シート15として使用することは困難である。
[Evaluation criteria]
A: The haze value is 3.0 or less and no change in appearance is observed.
Good: the haze value is greater than 3.0 and less than 5.0;
Although some change in appearance was observed, this did not affect the use of the optical sheet 15.
×: The haze value is 5.0 or more.
The change in appearance was clearly observed, making it difficult to use as the optical sheet 15.

なお、Gardner摩耗試験機(BYK社製)を用いたECE43に応じたワイパーラボ試験は、懸濁液としてISO テスト ダスト A4の2.5重量%水分散液、ワイパーブレードとしてボッシュ社製(H-Stoff P6.3)を用い、摩擦速度:160±15mm/s、摩擦回数:20,000cyclesの条件で実施した。 The laboratory wiper test in accordance with ECE43 using a Gardner abrasion tester (manufactured by BYK) was carried out under the following conditions: a 2.5% by weight aqueous dispersion of ISO Test Dust A4 was used as the suspension, a Bosch wiper blade (H-Stoff P6.3) was used, and the friction speed was 160±15 mm/s and the number of frictions was 20,000 cycles.

<4>光学シートの鉛筆硬度の測定
まず、各実施例および各比較例の光学シート15について、それぞれ、JIS K 5400に記載の鉛筆法により、コート層12の引っかき硬度を測定した。
<4> Measurement of Pencil Hardness of Optical Sheet First, for each of the optical sheets 15 of the examples and comparative examples, the scratch hardness of the coating layer 12 was measured by the pencil method described in JIS K 5400.

さらに、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmR100mmRの金属型に押し当てて熱曲げ加工を施して成形することで、湾曲形状をなす湾曲光学シート10を得た。そして、得られた湾曲光学シート10について、それぞれ、JIS K 5400に記載の鉛筆法により、コート層12の引っかき硬度を測定した。 Furthermore, after heating in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, the sheet was pressed against a metal mold with a radius of curvature of 120 mmR and 100 mmR and subjected to a thermal bending process to form a curved shape, thereby obtaining a curved optical sheet 10. The scratch hardness of the coating layer 12 of each of the obtained curved optical sheets 10 was measured by the pencil method described in JIS K 5400.

<5>光学シートに対するクロスカット試験
各実施例および各比較例の光学シート15について、それぞれ、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 5600-5-6で規定されたクロスカット法により、格子状に切断された100個のコート層12の透明基板に対する付着の有無を観察した。
<5> Cross-cut test for optical sheet For the optical sheet 15 of each of the examples and comparative examples, each was heated in a hot air oven at 170° C. for 10 minutes and then cooled. Thereafter, the presence or absence of adhesion of 100 pieces of the coating layer 12 cut into a lattice shape to the transparent substrate was observed by the cross-cut method specified in JIS K 5600-5-6.

各実施例および各比較例の光学シート15について、それぞれ、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いてコート層12側から紫外線を、500時間および1000時間照射した後において、それぞれ、JIS K 5600-5-6で規定されたクロスカット法により、格子状に切断された100個のコート層12の透明基板に対する付着の有無を観察した。
[評価基準]
◎:1000時間照射後に100/100個の付着が認められる。
〇:500時間照射後に100/100個の付着が認められるものの、
1000時間照射後には0/100個のとおり付着が認めらない。
×:500時間照射後に0/100個のとおり付着が認めらない。
For the optical sheets 15 of each of the Examples and Comparative Examples, ultraviolet rays were irradiated from the coating layer 12 side for 500 hours and 1000 hours using a xenon weather meter in accordance with Table 3-A method-Cycle No. 1 of JIS K 7350-4, and then the presence or absence of adhesion of 100 pieces of the coating layer 12 cut into a lattice shape to the transparent substrate was observed by the cross-cut method specified in JIS K 5600-5-6.
[Evaluation criteria]
⊚: After 1000 hours of irradiation, 100/100 particles were found to adhere.
○: After 500 hours of irradiation, 100/100 particles were found to adhere, but
After 1000 hours of exposure, no adhesion was observed, as shown by 0/100 particles.
×: No adhesion was observed, as shown by 0/100 particles, after 500 hours of irradiation.

以上のようにして得られた各実施例および各比較例の光学シート15における評価結果を、それぞれ、下記の表1に示す。 The evaluation results for the optical sheets 15 of each of the examples and comparative examples obtained as described above are shown in Table 1 below.

表1に示したように、各実施例における光学シートでは、コート層を構成する樹脂組成物の半硬化物が、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とを双方を含んでおり、これにより、前記要件A~Cを満足する結果を示した。 As shown in Table 1, in the optical sheets in each example, the semi-cured resin composition constituting the coating layer contains both a soft component having a radical polymerizable group and a hard component having a cationic polymerizable group, and as a result, the results show that the above requirements A to C are satisfied.

これに対して、各比較例における光学シートでは、コート層を構成する樹脂組成物の半硬化物が、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とのうちの一方を含んでおらず、これにより、前記要件A~Cのうちの少なくとも1つを満足しないことが明らかとなった。 In contrast, in the optical sheets in each comparative example, the semi-cured resin composition constituting the coating layer does not contain either a soft component having a radical polymerizable group or a hard component having a cationic polymerizable group, and as a result, it is clear that at least one of the requirements A to C is not satisfied.

10 湾曲光学シート
11 機能性基板
12 第1コート層
13 第2コート層
15 光学シート
20 フレーム
21 リム部
22 ブリッジ部
23 テンプル部
24 ノーズパッド部
30 レンズ
35 樹脂層
40 金型
50 保護フィルム
100 サングラス
111 第1基板
112 第2基板
113 偏光膜
114 第1接着剤層
116 第2接着剤層
117 ハーフミラー層
118 低屈折率層
119 高屈折率層
150 多層積層体
151 窓部
200 湾曲多層積層体
300 自動車
301 ダッシュボード
302 フロントガラス
302a 裏面
350 ヘッドアップディスプレイ
351 光源
352 反射部材
353 収納体
400 風防板
451 本体部
452 側面部
453 連結部
H 運転手
LS レーザ光
10 Curved optical sheet 11 Functional substrate 12 First coating layer 13 Second coating layer 15 Optical sheet 20 Frame 21 Rim portion 22 Bridge portion 23 Temple portion 24 Nose pad portion 30 Lens 35 Resin layer 40 Mold 50 Protective film 100 Sunglasses 111 First substrate 112 Second substrate 113 Polarizing film 114 First adhesive layer 116 Second adhesive layer 117 Half mirror layer 118 Low refractive index layer 119 High refractive index layer 150 Multilayer laminate 151 Window portion 200 Curved multilayer laminate 300 Automobile 301 Dashboard 302 Windshield 302a Back surface 350 Head-up display 351 Light source 352 Reflecting member 353 Storage body 400 Windshield 451 Main body portion 452 Side portion 453 Connection portion H Driver LS Laser light

Claims (10)

機能性基板と、該機能性基板の少なくとも一方の面側に最外層として設けられたコート層を備える光学シートであって、
前記コート層は、ラジカル重合性基を有するソフト成分と、カチオン重合性基を有するハード成分とを含む樹脂組成物の半硬化物で構成され、
当該光学シートは、下記の要件A~Cを満足することを特徴とする光学シート。
要件A:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、JIS K 7350-4の表3-A法-サイクルNo.1に準じて、キセノンウェザーメーターを用いて前記コート層側から紫外線を1000時間照射した後において、当該光学シートは、JIS K 7373によって規定されるYIの変化値が1.0未満であること。
要件B:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に、曲率半径120mmRの湾曲形状をなすものに成形し、その後、25℃に冷却した際に、前記コート層にクラックが認められないこと。
要件C:当該光学シートを、170℃の熱風オーブンで10min加熱した後に冷却し、その後、ECE43に応じたワイパーラボ試験を施した後において、当該光学シートのヘイズ値が5.0未満であること。
An optical sheet comprising a functional substrate and a coating layer provided as an outermost layer on at least one surface side of the functional substrate,
the coating layer is composed of a semi-cured product of a resin composition including a soft component having a radical polymerizable group and a hard component having a cationic polymerizable group;
The optical sheet is characterized by satisfying the following requirements A to C.
Requirement A: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then irradiated with ultraviolet light from the coating layer side for 1000 hours using a xenon weather meter in accordance with JIS K 7350-4, Table 3-A method, cycle No. 1. After that, the change in YI of the optical sheet as defined by JIS K 7373 is less than 1.0.
Requirement B: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, molded into a curved shape with a radius of curvature of 120 mmR, and then cooled to 25°C; no cracks are observed in the coating layer.
Requirement C: The optical sheet is heated in a hot air oven at 170°C for 10 minutes, cooled, and then subjected to a wiper laboratory test in accordance with ECE43. After that, the haze value of the optical sheet is less than 5.0.
前記ラジカル重合性基は、(メタ)アクリロイル基、ビニル基のうちの少なくとも1種である請求項1に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 1, wherein the radical polymerizable group is at least one of a (meth)acryloyl group and a vinyl group. 前記ソフト成分は、ウレタン結合を有する主鎖に、側鎖としての前記ラジカル重合性基が1つまたは2つ連結したものである請求項2に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 2, wherein the soft component has a main chain having a urethane bond and one or two of the radical polymerizable groups linked as side chains. 前記カチオン重合性基は、環状エーテル基、ビニルエーテル基のうちの少なくとも1種である請求項1に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 1, wherein the cationic polymerizable group is at least one of a cyclic ether group and a vinyl ether group. 前記ハード成分は、シロキサン結合を有する構成単位が繰り返された繰り返し体からなる主鎖に、側鎖として前記カチオン重合性基が複数連結したものである請求項4に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 4, wherein the hard component is a main chain made of a repeating body of structural units having siloxane bonds, to which a plurality of the cationic polymerizable groups are linked as side chains. 前記樹脂組成物は、さらに前記ラジカル重合性基と前記カチオン重合性基との双方を備えるモノマー成分を含む請求項1に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 1, wherein the resin composition further contains a monomer component having both the radical polymerizable group and the cationic polymerizable group. 前記機能性基板は、第1基材および第2基材と、前記第1基材と前記第2基材との間に配置された、偏光層およびハーフミラー層のうちの少なくとも一方とを備えるものである請求項1に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 1, wherein the functional substrate comprises a first substrate, a second substrate, and at least one of a polarizing layer and a half mirror layer disposed between the first substrate and the second substrate. 当該光学シートは、収納体が備える窓部を覆うように設けられるカバー部材として用いられる請求項7に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 7, which is used as a cover member provided to cover a window portion of a container. 当該光学シートは、レンズの表側を被覆するように設けられるものである請求項7に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 7, wherein the optical sheet is provided so as to cover the front side of the lens. 当該光学シートは、車両が備える風防板として用いられる請求項7に記載の光学シート。 The optical sheet according to claim 7, which is used as a windshield plate provided in a vehicle.
JP2022158944A 2022-09-30 2022-09-30 Optical Sheet Pending JP2024052308A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022158944A JP2024052308A (en) 2022-09-30 2022-09-30 Optical Sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022158944A JP2024052308A (en) 2022-09-30 2022-09-30 Optical Sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024052308A true JP2024052308A (en) 2024-04-11

Family

ID=90623127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022158944A Pending JP2024052308A (en) 2022-09-30 2022-09-30 Optical Sheet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024052308A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI532595B (en) Functional sheet and lens using the same
KR100766743B1 (en) Polarization lens, polarization optical complex and spectacles comprising them
JP4739950B2 (en) Polarizing laminate and method for producing the same
CN104749682B (en) Optical film, anti-glare film and polarizer
JP6109071B2 (en) Polarized mirror glasses lens
KR101981078B1 (en) Photocurable adhesive composition, polarizing plate and a process of producing the same, optical member, and liquid crystal display device
JP5550944B2 (en) Single-lens polarized glasses
JPWO2018105593A1 (en) Laminated sheet and lens
JP5393429B2 (en) Eyeglass lenses
JP2001350122A (en) Polarizing lens for spectacles
JP2024052308A (en) Optical Sheet
JP6691920B2 (en) Optical element
WO2020067328A1 (en) Functional layer including adhesive layer, laminate, and use thereof
TWI754919B (en) Multi-functional anti-fog optical lens device
JP2018063432A (en) Polarizing plate and liquid crystal display using the same
WO2023190778A1 (en) Optical sheet and optical component
JP2023147945A (en) Optical sheet and optical component
JP2014224852A (en) Polarization plate and liquid crystal display device using the same
JP2023147946A (en) Optical sheet and optical component
JP2023151668A (en) Polarizable curved laminate, polarizable laminate, and spectacles lens and spectacles
JP2023131858A (en) Optical sheet and optical component
JP2020016848A (en) Optical resin layer and optical component
JP2023143459A (en) Optical sheet and optical component
JP2006251024A (en) Hybrid lens, manufacturing method thereof and pair glass
JP2023151667A (en) Polarizable curved laminate, polarizable laminate, lens for glasses, and glasses