JP2024045215A - 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 - Google Patents
移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024045215A JP2024045215A JP2024002617A JP2024002617A JP2024045215A JP 2024045215 A JP2024045215 A JP 2024045215A JP 2024002617 A JP2024002617 A JP 2024002617A JP 2024002617 A JP2024002617 A JP 2024002617A JP 2024045215 A JP2024045215 A JP 2024045215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- pharmaceutical composition
- pbmcs
- days
- recipient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/407—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/403—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
- A61K31/404—Indoles, e.g. pindolol
- A61K31/405—Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/164—Amides, e.g. hydroxamic acids of a carboxylic acid with an aminoalcohol, e.g. ceramides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
- A61K31/422—Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7042—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
- A61K31/7052—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
- A61K31/706—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/14—Blood; Artificial blood
- A61K35/15—Cells of the myeloid line, e.g. granulocytes, basophils, eosinophils, neutrophils, leucocytes, monocytes, macrophages or mast cells; Myeloid precursor cells; Antigen-presenting cells, e.g. dendritic cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/14—Blood; Artificial blood
- A61K35/17—Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/10—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/20—Cellular immunotherapy characterised by the effect or the function of the cells
- A61K40/22—Immunosuppressive or immunotolerising
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/40—Cellular immunotherapy characterised by antigens that are targeted or presented by cells of the immune system
- A61K40/41—Vertebrate antigens
- A61K40/418—Antigens related to induction of tolerance to non-self
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00
- A61K2239/31—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00 characterized by the route of administration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00
- A61K2239/38—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00 characterised by the dose, timing or administration schedule
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Immunology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Virology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
Description
a)治療有効量の活性物質で処理された単離全血細胞及び/又は末梢血単核細胞(PBMC)と、
b)任意に薬学的に許容される担体と
を含むか、又はそれらからなる医薬組成物であって、単離全血細胞又はPBMCは、移植ドナーから入手又は誘導され、
臓器又は細胞の移植片拒絶の予防及び/又は処置は、医薬組成物をレシピエントに投与することを含み、医薬組成物の量は、レシピエントの体重1kg当たり少なくとも0.25×106細胞、好ましくは、少なくとも1.5×106細胞の処理された全血細胞又は処理されたPBMCが好ましくは一投与ステップで投与されるよう選択され、
活性物質は、化学療法剤、プロテアソーム阻害剤、免疫抑制剤及び抗増殖性物質からなる群から選択される1つ以上の物質を含むか、又はそれらからなる、医薬組成物によって達成される。
a)治療有効量の活性物質で処理された単離全血細胞又は末梢血単核細胞(PBMC)と、
b)任意に薬学的に許容される担体と
を含むか、又はそれらからなる医薬組成物であって、
組成物は、ヒト移植レシピエントにおける臓器又は細胞の移植片拒絶を予防又は処置するのに適しており、単離全血細胞又はPBMCは、移植ドナーから入手又は誘導される、医薬組成物において、
医薬組成物中の処理された全血細胞又は処理されたPBMCの合計量は、7.5×106細胞から1.8×1014細胞、好ましくは、3.0×107から9.0×1012細胞、特に好ましくは、6.0×107から7.5×1011細胞の範囲であり、
且つ/又は
医薬組成物中の処理された全血細胞又は処理されたPBMCの濃度は、102細胞から1010細胞/mL、好ましくは、106細胞から109細胞/mLの範囲であることを特徴とする、医薬組成物に関する。
a)ドナーから血液細胞サンプルを得、任意に前記血液細胞サンプルから末梢血単核細胞(PBMC)を調製するステップと、
b)ステップa)で得られた細胞を治療有効量の活性物質でエクスビボにおいて処理するステップと、
c)任意に、薬学的に許容される担体を準備し、担体をステップb)で得られた処理された細胞に添加するステップと
を含む、方法に関する。
a)ドナー、好ましくは、移植ドナーから血液細胞サンプルを得、任意に前記血液細胞サンプルから末梢血単核細胞(PBMC)を調製するステップと、
b)前記血液細胞サンプル又はそこから誘導されたPBMCを治療有効量の活性物質で処理するステップと、
c)処理された血液細胞サンプル又はそこから誘導されたPBMCを移植レシピエントに投与し、それによって臓器又は細胞の移植片拒絶を処置するステップと
を含み、
投与される処理された血液細胞サンプル又はそこから誘導されたPBMCの細胞の量は、レシピエントの体重1kg当たり少なくとも0.25×106細胞、好ましくは、体重1kg当たり少なくとも1.5×106細胞である、方法も本明細書に記載されている。
a)治療有効量の活性物質で処理された単離血液細胞又は末梢血単核細胞(PBMC)と、
b)任意に薬学的に許容される担体と
を含む組成物をレシピエントに投与するステップを含み、
組成物中の処理された血液細胞又はPBMCの量は、レシピエントの体重1kg当たり少なくとも0.25×106細胞、好ましくは、少なくとも1.5×106細胞の処理された血液細胞又はPBMCが投与されるよう選択される、方法に関連するさらなる態様も本明細書に記載されている。
生体腎移植レシピエントにおいて個別化免疫抑制のためにMICを静脈内投与することに関する安全性及び実現性の判定のための30日、単一群、単一施設第I相臨床試験(TOL-1試験、倫理番号:AFmo-549/2014、EudraCT番号:2014-002086-30、ClinicalTrials.gov識別名:NCT02560220)、それに続く移植後360日目までの観察段階(倫理番号:082/2005、083/2005、S-395/2011)を行った。本試験は、ヘルシンキ宣言の条項及び優良臨床試験基準ガイドラインを遵守して行った。
MIC点滴の既に1日後に、10人の患者においてドナーキメリズムは、検出できなかった。移植前-1日目、及び移植後7及び30日目にドナーキメリズムがないことが確認された。
観察段階の間、新規のドナー特異抗体、又は拒絶エピソードは生じず、すべての患者が非常に良好な腎移植片機能を有していた(図3A~C及び表3を参照)。手術後360日目に、血清クレアチニン中央値は1.4mg/dL(1.1~2.1)であり、eGFR中央値は58mL/分(37~75)であり、尿タンパク質排出中央値は10g/moLクレアチニン(3~19)であった。日和見感染は記録されなかった。10人の患者のうちの4人において合計10の非日和見感染エピソードが生じた。これには、低容量膀胱に苦しむ患者R7における尿路感染症の3エピソード、及び患者R12における尿路感染症の2エピソードが含まれた。新規発症糖尿病(NODAT:new-onset diabetes)、白血球減少症、下痢エピソード、移植後リンパ増殖性疾患(PTLD:post-transplant lymphoproliferative disease)又はその他の悪性腫瘍も確認されなかった。全降圧治療強度スコアは、手術前と比較して移植後360日目により低く、特に群Cの患者では、さらに、正常な血圧が維持された。
群Cの患者は、移植後360日目にMIC点滴前と比較して非特異的ポリクローナル刺激因子に応じた保持されたリンパ球増殖を示し、これは、完全な全般的免疫応答を示す(図1Aを参照)。これは、第3者の細胞による同種の刺激によって確認した(図1Bを参照)。対照的に、ドナーに対するT細胞応答は、MIC点滴前と比較して360日目にはなかった(図1Bを参照)。MIC処置患者はTリンパ球応答を抑制したが、6人の対照患者のうちの5人は、ドナーに対する保持された反応性を示した(図1Cを参照)。
観察段階の間、新規のドナー特異抗体は検出されなかった。この発見は、先行する免疫化によって誘導されたドナーに関連しない抗原に対するメモリB細胞応答も影響を受けたのかどうかという疑問を提起した。麻疹(中央値4400mIU/mL、200~11,000)、流行性耳下腺炎(中央値400、230~8000)、風疹(中央値41IU/mL、9~160)、水痘(中央値1350mIU/mL、410~3500)、ジフテリア(中央値0.165IU/mL、0.04~0.33)及び破傷風(中央値1.45IU/mL、0.5~2.1)に関する力価は、腎移植後30日目に最も低かったが、さらなる経過の間に移植前のレベルに到達した。
CD4+及びCD8+Tリンパ球並びに活性化CD4+及びCD8+Tリンパ球の数は、移植前後で安定したままであった。CD19+Bリンパ球は、手術後30日目に300/μL(149~561)の中央値で最も多かったが、180日目に35/μL(25~247)の中央値で移植前レベルに戻った。CD16+CD56+NK細胞は、反対に挙動して、移植後30日目に60/μL(33~73)の中央値で最も少なかったが、180日目に104(93~154)の中央値に増加した。
制御性Tリンパ球(Treg)数は、最も強力な免疫抑制療法の時点の移植後30日目に最も少なかった(図4A~Bを参照)。CD4+CD25+FoxP3+CD127-Tリンパ球のパーセンテージ中央値は、その後、180日目に1%(0~1)から3%(1~5)に増加した(図4Bを参照)。この値は、2.5%(2~4)の移植前及び処置前レベルと同等であった。
Claims (15)
- ヒト移植レシピエントにおける臓器又は細胞の移植片拒絶の予防及び/又は処置に使用するための、
a)治療有効量の活性物質で処理された単離全血細胞及び/又は末梢血単核細胞(PBMC)と、
b)任意に薬学的に許容される担体と
を含むか、又はそれらからなる医薬組成物であって、
前記単離全血細胞又はPBMCは、前記移植ドナーから入手又は誘導され、
臓器又は細胞の移植片拒絶の前記予防及び/又は処置は、前記医薬組成物を前記レシピエントに投与することを含み、前記医薬組成物の量は、前記レシピエントの体重1kg当たり少なくとも1.5×106細胞の前記処理された全血細胞又は前記処理されたPBMCが、好ましくは、一投与ステップで投与されるよう選択され、
前記活性物質は、化学療法剤、プロテアソーム阻害剤、免疫抑制剤、抗増殖性物質及びそれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上の物質を含むか、又はそれらからなる、医薬組成物。 - 前記活性物質は、マイトマイシンC、C2セラミド、ツニカマイシン、ミコフェノール酸モフェチル、トリプトファン代謝産物及びその半合成誘導体からなる群から選択される1つ以上の物質を含むか、又はそれらからなる、請求項1に記載の使用するための医薬組成物。
- 前記活性物質は、マイトマイシンCを含むか、又はそれからなる、請求項1又は2に記載の使用するための医薬組成物。
- 前記PBMCは、単球及びリンパ球を含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の使用するための医薬組成物。
- 前記薬学的に許容される担体は、存在する場合、糖、例えば、ラクトース、グルコース及びスクロース;デンプン、例えば、トウモロコシデンプン及びジャガイモデンプン;セルロース及びその誘導体、例えば、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース及びセルロースアセタート;粉末トラガント;麦芽;ゼラチン;タルク;賦形剤、例えば、カカオバター及び座剤ワックス;油、例えば、ピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油及び大豆油;グリコール、例えば、プロピレングリコール;エステル、例えば、オレイン酸エチル及びラウリン酸エチル;寒天;緩衝剤、例えば、水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウム;アルギン酸;パイロジェンフリー水;生理食塩水;リンゲル液;エチルアルコール、リン酸緩衝液;無毒性の適合した滑沢剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウム;並びに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤及び芳香剤、保存料並びに酸化防止剤からなる群から選択される1つ以上の物質を含むか、又はそれらからなる、請求項1から4のいずれか1項に記載の使用するための医薬組成物。
- 臓器又は細胞の移植片拒絶の前記予防及び/又は処置は、前記レシピエントの体重1kg当たり少なくとも5×106細胞、少なくとも1×107細胞、少なくとも5×107細胞、少なくとも1×108細胞又は少なくとも1.5×108細胞の前記処理された全血細胞又は前記処理されたPBMCを前記レシピエントに投与することを含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の使用するための医薬組成物。
- 前記細胞は、移植の少なくとも1日前、好ましくは、移植の少なくとも2日、少なくとも3日、少なくとも4日、少なくとも5日、少なくとも6日、又は少なくとも7日前に前記レシピエントに投与される、請求項1から6のいずれか1項に記載の使用するための医薬組成物。
- 前記投与は、静脈内、筋肉内又は皮下注射として、好ましくは、点滴として行われる、請求項1から7のいずれか1項に記載の使用するための医薬組成物。
- 臓器又は細胞の移植片拒絶の前記予防及び/又は処置は、前記レシピエントの体重1kg当たり少なくとも1×108細胞、好ましくは、少なくとも1.3×108細胞、特に好ましくは、少なくとも1.5×108細胞の前記処理された全血細胞又は前記処理されたPBMCを前記レシピエントに投与することを含み、前記投与は、移植の少なくとも5日、好ましくは、少なくとも6日、特に好ましくは、少なくとも7日前に行われる、請求項1から8のいずれか1項に記載の使用するための医薬組成物。
- 前記活性物質は、マイトマイシンCを含むか、又はそれからなる、請求項9に記載の使用するための医薬組成物。
- a)治療有効量の活性物質で処理された単離全血細胞又は末梢血単核細胞(PBMC)と、
b)任意に薬学的に許容される担体と
を含むか、又はそれらからなる医薬組成物であって、
前記組成物は、ヒト移植レシピエントにおける臓器又は細胞の移植片拒絶を予防又は処置するのに適しており、前記単離全血細胞又はPBMCは、前記移植ドナーから入手又は誘導される、医薬組成物において、
前記医薬組成物中の前記処理された全血細胞又は前記処理されたPBMCの合計量は、7.5×106細胞から1.8×1014細胞、好ましくは、3.0×107から9.0×1012細胞、特に好ましくは、6.0×107から7.5×1011細胞の範囲であり、
且つ/又は
前記医薬組成物中の前記処理された全血細胞又は前記処理されたPBMCの濃度は、102細胞から1010細胞/mL、好ましくは、106細胞から109細胞/mLの範囲であることを特徴とする、医薬組成物。 - 請求項1から10又は請求項11のいずれか1項に記載の医薬組成物を生成するための方法であって、
a)前記移植ドナーから血液細胞サンプルを得、任意に前記血液細胞サンプルから末梢血単核細胞(PBMC)を調製するステップと、
b)ステップa)で得られた前記細胞を治療有効量の活性物質でエクスビボにおいて処理するステップと、
c)任意に、薬学的に許容される担体を準備し、前記担体をステップb)で得られた処理された前記細胞に添加するステップと
を含む、方法。 - 前記医薬組成物中の前記処理された全血細胞又は前記処理されたPBMCの合計量は、7.5×106細胞から1.8×1014細胞、好ましくは、3.0×107から9.0×1012細胞、特に好ましくは、6.0×107から7.5×1011細胞の範囲であり、
且つ/又は
前記医薬組成物中の前記処理された全血細胞又は前記処理されたPBMCの濃度は、102細胞から1010細胞/mL、好ましくは、106細胞から109細胞/mLの範囲である、請求項12に記載の方法。 - 前記活性物質は、化学療法剤、プロテアソーム阻害剤、免疫抑制剤、抗増殖性物質及びそれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上の物質を含むか、又はそれらからなり、
好ましくは、前記活性物質は、マイトマイシンC、C2セラミド、ツニカマイシン、ミコフェノール酸モフェチル、トリプトファン代謝産物及びその半合成誘導体からなる群から選択される1つ以上の物質を含むか、又はそれらからなり、
特に好ましくは、前記活性物質は、マイトマイシンCを含むか、又はそれからなる、請求項12又は13のいずれか1項に記載の方法。 - 前記薬学的に許容される担体は、存在し、糖、例えば、ラクトース、グルコース及びスクロース;デンプン、例えば、トウモロコシデンプン及びジャガイモデンプン;セルロース及びその誘導体、例えば、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース及びセルロースアセタート;粉末トラガント;麦芽;ゼラチン;タルク;賦形剤、例えば、カカオバター及び座剤ワックス;油、例えば、ピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油及び大豆油;グリコール、例えば、プロピレングリコール;エステル、例えば、オレイン酸エチル及びラウリン酸エチル;寒天;緩衝剤、例えば、水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウム;アルギン酸;パイロジェンフリー水;生理食塩水;リンゲル液;エチルアルコール、リン酸緩衝液;無毒性の適合した滑沢剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウム;並びに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤及び芳香剤、保存料並びに酸化防止剤からなる群から選択される1つ以上の物質を含むか、又はそれらからなる、請求項12から14のいずれか1項に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024002617A JP2024045215A (ja) | 2019-05-17 | 2024-01-11 | 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021568734A JP2022532786A (ja) | 2019-05-17 | 2019-05-17 | 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 |
PCT/EP2019/062857 WO2020233776A1 (en) | 2019-05-17 | 2019-05-17 | Mic therapy for specific immunosuppression in transplantation |
JP2024002617A JP2024045215A (ja) | 2019-05-17 | 2024-01-11 | 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021568734A Division JP2022532786A (ja) | 2019-05-17 | 2019-05-17 | 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024045215A true JP2024045215A (ja) | 2024-04-02 |
Family
ID=66676482
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021568734A Pending JP2022532786A (ja) | 2019-05-17 | 2019-05-17 | 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 |
JP2024002617A Pending JP2024045215A (ja) | 2019-05-17 | 2024-01-11 | 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021568734A Pending JP2022532786A (ja) | 2019-05-17 | 2019-05-17 | 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11554139B2 (ja) |
EP (1) | EP3784253B1 (ja) |
JP (2) | JP2022532786A (ja) |
KR (2) | KR20220035037A (ja) |
CN (1) | CN112351784A (ja) |
AU (1) | AU2019447492A1 (ja) |
BR (1) | BR112021022872A2 (ja) |
CA (1) | CA3139853A1 (ja) |
ES (1) | ES2973943T3 (ja) |
HR (1) | HRP20240311T1 (ja) |
HU (1) | HUE066195T2 (ja) |
IL (1) | IL288192A (ja) |
PL (1) | PL3784253T3 (ja) |
RS (1) | RS65322B1 (ja) |
WO (1) | WO2020233776A1 (ja) |
ZA (1) | ZA202108900B (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK2318020T3 (en) * | 2008-06-30 | 2015-11-30 | Universitätsklinikum Heidelberg | Immunosuppressive blood cells and methods of producing same |
EP3018200A1 (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-11 | Fondazione Matilde Tettamanti e Menotti de Machi Onlus | Improved method for the generation of genetically modified cells |
CA3035055A1 (en) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | Progena, Inc. | Autologous somatic stem cell therapy, method of controllable preparation of therapeutic composition and procedure of adaptive treatment of ivf patient |
KR102147802B1 (ko) * | 2018-11-07 | 2020-08-25 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 신규 화합물 및 칼시뉴린 억제제를 포함하는 이식 거부 반응 또는 이식 거부 질환의 예방 및 치료용 조성물 |
-
2019
- 2019-05-17 HU HUE19727311A patent/HUE066195T2/hu unknown
- 2019-05-17 CN CN201980005917.1A patent/CN112351784A/zh active Pending
- 2019-05-17 IL IL288192A patent/IL288192A/en unknown
- 2019-05-17 HR HRP20240311TT patent/HRP20240311T1/hr unknown
- 2019-05-17 EP EP19727311.3A patent/EP3784253B1/en active Active
- 2019-05-17 PL PL19727311.3T patent/PL3784253T3/pl unknown
- 2019-05-17 RS RS20240334A patent/RS65322B1/sr unknown
- 2019-05-17 BR BR112021022872A patent/BR112021022872A2/pt unknown
- 2019-05-17 KR KR1020217041273A patent/KR20220035037A/ko not_active Ceased
- 2019-05-17 US US17/269,027 patent/US11554139B2/en active Active
- 2019-05-17 CA CA3139853A patent/CA3139853A1/en active Pending
- 2019-05-17 AU AU2019447492A patent/AU2019447492A1/en active Pending
- 2019-05-17 KR KR1020257002843A patent/KR20250020721A/ko active Pending
- 2019-05-17 ES ES19727311T patent/ES2973943T3/es active Active
- 2019-05-17 JP JP2021568734A patent/JP2022532786A/ja active Pending
- 2019-05-17 WO PCT/EP2019/062857 patent/WO2020233776A1/en active Application Filing
-
2021
- 2021-11-10 ZA ZA2021/08900A patent/ZA202108900B/en unknown
-
2024
- 2024-01-11 JP JP2024002617A patent/JP2024045215A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PL3784253T3 (pl) | 2024-05-13 |
EP3784253A1 (en) | 2021-03-03 |
EP3784253B1 (en) | 2023-12-27 |
JP2022532786A (ja) | 2022-07-19 |
CN112351784A (zh) | 2021-02-09 |
RS65322B1 (sr) | 2024-04-30 |
KR20250020721A (ko) | 2025-02-11 |
IL288192A (en) | 2024-03-01 |
US11554139B2 (en) | 2023-01-17 |
ES2973943T3 (es) | 2024-06-25 |
HUE066195T2 (hu) | 2024-07-28 |
HRP20240311T1 (hr) | 2024-05-10 |
AU2019447492A1 (en) | 2021-12-09 |
KR20220035037A (ko) | 2022-03-21 |
BR112021022872A2 (pt) | 2021-12-28 |
CA3139853A1 (en) | 2020-11-26 |
EP3784253C0 (en) | 2023-12-27 |
US20220118009A1 (en) | 2022-04-21 |
WO2020233776A1 (en) | 2020-11-26 |
ZA202108900B (en) | 2022-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chen et al. | Increased Foxp3+ Helios+ regulatory T cells and decreased acute graft-versus-host disease after allogeneic bone marrow transplantation in patients receiving sirolimus and RGI-2001, an activator of invariant natural killer T cells | |
JP2022172262A (ja) | 治療用のプールされた血液アポトーシス細胞調製物及びそれらの使用 | |
Soder et al. | A phase I study to evaluate two doses of Wharton’s jelly-derived mesenchymal stromal cells for the treatment of de novo high-risk or steroid-refractory acute graft versus host disease | |
Morath et al. | Phase I trial of donor-derived modified immune cell infusion in kidney transplantation | |
JP6408092B2 (ja) | 糞便微生物叢を含む組成物 | |
US11123368B2 (en) | Immunosuppressive blood cells and methods of producing the same | |
JP2024045215A (ja) | 移植における特異的免疫抑制のためのmic療法 | |
RU2806545C2 (ru) | Мик-терапия для специфической иммуносупрессии при трансплантации | |
HK40046227A (en) | Mic therapy for specific immunosuppression in transplantation | |
Fändrich et al. | Future strategies for tolerance induction:: A comparative study between hematopoietic stem cells and macrophages | |
EP4578454A1 (en) | Compositions comprising platelet derived extracellular vesicles | |
RU2833126C2 (ru) | Способ профилактики несостоятельности трансплантата аллогенного костного мозга или гемопоэтических стволовых клеток при наличии у реципиента донор-специфичных анти-HLA антител | |
CN113226341B (zh) | 用于治疗败血症的早期凋亡细胞 | |
Russell et al. | Allogeneic transplantation using peripheral blood stem cells | |
Rezvani et al. | Introduction to hematopoietic cell transplantation | |
HK40055863A (en) | Therapeutic pooled blood apoptotic cell preparations and uses thereof | |
Groeneweg | Novel diagnostics and therapeutics to prevent injury in native and transplanted kidneys | |
Kang et al. | Reciprocal Distribution of Vd1+ gd T Cells and FOXP3+ Regulatory T Cells During Early Period of Adult Liver Transplantation.: Abstract# D2784 | |
Chen et al. | Biology of Blood and Marrow Transplantation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250611 |