JP2024036110A - Information processing device and information processing method - Google Patents
Information processing device and information processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024036110A JP2024036110A JP2022140842A JP2022140842A JP2024036110A JP 2024036110 A JP2024036110 A JP 2024036110A JP 2022140842 A JP2022140842 A JP 2022140842A JP 2022140842 A JP2022140842 A JP 2022140842A JP 2024036110 A JP2024036110 A JP 2024036110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- case
- operator
- job
- cost
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 37
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 11
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 5
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007637 random forest analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置、及び情報処理方法に関する。 The present invention relates to an information processing device and an information processing method.
従来から、コールセンタにおいて、カスタマ等からの問い合わせ、照会、又は要求に対し従業員(以下、オペレータと記す)が対応している。例えば、特許文献1には、コールセンタにおける案件の進捗状況を管理するためのシステムが記載されている。当該システムでは、オペレータが、案件の処理の進捗状況をシステムに入力することによって、他のオペレータが、当該案件を引き継いだ場合であっても、他のオペレータが残りの処理を行うことができる。 BACKGROUND ART Conventionally, in call centers, employees (hereinafter referred to as operators) respond to inquiries, inquiries, or requests from customers and the like. For example, Patent Document 1 describes a system for managing the progress of cases in a call center. In this system, an operator inputs the progress status of processing a case into the system, so that even if another operator takes over the case, the other operator can perform the remaining processing.
コールセンタにおける応対業務では、多種多様なカスタマや案件に対処するために高度なスキルが求められるが、オペレータによって応対業務に対する熟練度にはバラツキがある。この点、案件の適切な管理やオペレータの評価等の目的のために、熟練度の高い「キーパーソン(KP)」などと称される従業員が、担当オペレータに代わって案件情報を確認する場合や、担当オペレータに代わって案件を新たに担当する場合がある。しかしながら、熟練度の高い従業員数には限りがあることも多いため、熟練度の高い従業員が関与すべき案件を適正化することが望まれていた。 Reception work at a call center requires advanced skills in order to deal with a wide variety of customers and cases, but the level of proficiency in response work varies depending on the operator. In this regard, when a highly skilled employee called a "key person (KP)" confirms case information on behalf of the operator in charge for the purpose of appropriate project management and operator evaluation, etc. In some cases, a new operator may take charge of a case in place of the operator in charge. However, since the number of highly skilled employees is often limited, it has been desired to optimize the projects in which highly skilled employees should be involved.
そこで、本発明の一実施形態では、熟練度の高いユーザに対して案内を通知する案件を適正化することの可能な情報処理装置を提供することを目的の一つとする。 Accordingly, one of the objects of an embodiment of the present invention is to provide an information processing apparatus that can optimize the notification of guidance to highly skilled users.
本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、案件に関する案件情報に、複数のユーザのうちの少なくともいずれかの第1ユーザを対応付けて記憶する記憶部と、案件情報に基づいて算出された案件コストが所定の閾値以上であるか否かを判定する第1判定部と、案件情報が、案件コストが所定の閾値以上であるか否かに応じて設定された少なくとも1つの案件情報条件を満たすか否かを判定する第2判定部と、第1判定部による第1判定結果と第2判定部による第2判定結果とに基づいて、第1ユーザよりも熟練度クラスが高い第2ユーザに対して案件に関する案内を通知するか否かを判定する第3判定部と、第3判定部による第3判定結果に応じて、案内を通知する通知部と、を備える。 An information processing device according to an embodiment of the present invention includes: a storage unit that stores case information related to a case in association with at least one first user among a plurality of users; a first determination unit that determines whether the project cost is greater than or equal to a predetermined threshold; a second determination unit that determines whether the requirements are met; and a second user whose proficiency class is higher than that of the first user based on the first determination result by the first determination unit and the second determination result by the second determination unit. The apparatus includes a third determination section that determines whether or not to notify the person of guidance regarding the matter, and a notification section that notifies the guidance in accordance with the third determination result by the third determination section.
本発明の一実施形態によれば、案件情報に基づいて算出された案件コストが所定の閾値以上であるか否かと、案件情報が、案件コストが所定の閾値以上であるか否かに応じて設定された少なくとも1つの案件情報条件を満たすか否かとに基づいて、第1ユーザよりも熟練度クラスが高い第2ユーザに対して案件に関する案内を通知するか否かが判定され、当該判定結果に応じて案内が通知される。したがって、熟練度の高いユーザに対して案内を通知する案件を適正化することが可能となる。 According to an embodiment of the present invention, the case cost calculated based on the case information is equal to or greater than a predetermined threshold, and the case information Based on whether or not the set at least one case information condition is satisfied, it is determined whether or not to notify a second user who has a higher proficiency class than the first user of information regarding the case, and the determination result is Information will be notified accordingly. Therefore, it is possible to optimize the cases in which guidance is notified to highly skilled users.
本発明の一実施形態によれば、熟練度の高いユーザに対して案内を通知する案件を適正化することが可能となる。 According to an embodiment of the present invention, it is possible to optimize the cases in which guidance is notified to highly skilled users.
添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一又は同様の構成を有する。 Preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, in each figure, those with the same reference numerals have the same or similar configurations.
(1)管理システム1の概要
図1は、本発明の一実施形態に係る案件管理システム1のブロック図である。案件管理システム1は、例えば、保険に関するコールセンタ等における応対業務に用いられる。なお、案件管理システム1は、保険に関するコールセンタ業務に限らず、銀行業務や販売業務その他の任意の業務に適用することができる。
(1) Overview of management system 1 FIG. 1 is a block diagram of a case management system 1 according to an embodiment of the present invention. The case management system 1 is used, for example, for reception work at an insurance-related call center or the like. Note that the case management system 1 is applicable not only to call center operations related to insurance, but also to banking operations, sales operations, and other arbitrary operations.
案件管理システム1は、例えば、カスタマが利用するカスタマ端末10と、カスタマに対して応対を行うオペレータが利用するオペレータ端末20と、管理装置30とを有する。カスタマ端末10、オペレータ端末20、及び管理装置30は、インターネットやPSTN(Public Switched Telephone Networks)等のような公衆網、無線ネットワーク等の通信網Nに接続されている。ここで、カスタマは、オペレータから応対を受けるユーザの一例である。応対を受けるユーザは、カスタマに限らず、例えば、カスタマの関係者(家族、友人、知人)、カスタマが関与した事故の相手方、当該相手方が加入している保険契約の保険会社の従業員、カスタマが関与した事故において損害を受けた自動車等の修理を行う修理業者、代車の手配等を行うレンタカー業者、整形外科や接骨院等における医療従事者等、当該保険に関連する任意の者であってよい。また、オペレータは、カスタマに対して応対を行う任意のユーザであってよい。
The case management system 1 includes, for example, a
カスタマ端末10とオペレータ端末20とは、例えば通信網Nを介して、音声通話可能に接続されてもよい。これにより、カスタマ端末10を利用するカスタマと、オペレータ端末20を利用するオペレータとが、これら端末を介して音声通話を行うことが可能となる。オペレータ端末20は、カスタマ端末10との間の音声通話に基づいて通話音声データを生成し、管理装置30に送信してもよい。通話音声データには、通話開始時間、通話終了時間、通話開始を示すタグ及び通話終了開始を示すタグや、通話音声データを区別するための識別情報が付与されてもよい。なお、通話音声データの生成や管理装置30への送信は、カスタマ端末10が実行してもよい。
The
カスタマ端末10とオペレータ端末20とは、例えば通信網Nを介して、チャット機能等においてテキスト情報を送受信可能に接続されてもよい。これにより、カスタマ端末10を利用するカスタマと、オペレータ端末20を利用するオペレータとが、これら端末を介してテキスト情報のやり取りを行うことが可能となる。オペレータ端末20は、カスタマ端末10との間で送受信されるテキスト情報を、管理装置30に送信してもよい。なお、テキスト情報の管理装置30への送信は、カスタマ端末10が実行してもよい。
The
管理装置30は、案件に関する案件情報を管理するための案件管理アプリケーションの機能を、オペレータ端末20に提供する。オペレータは、オペレータ端末20を介して案件管理アプリケーションの機能を利用することが可能である。案件管理アプリケーションでは、例えば、案件毎に当該案件を担当するオペレータに対応付けて登録されてもよい。担当のオペレータは、カスタマに対して応対を行う際に、案件管理アプリケーションに登録された案件情報を閲覧することが可能であってよい。更に、担当のオペレータは、応対中や応対後の任意のタイミングにおいて、案件情報の追加、削除、及び変更等の編集を行うことが可能であってもよい。なお、案件管理アプリケーションにおいては、担当のオペレータ以外のオペレータが案件情報を閲覧や編集等することが可能であってもよい。
The
オペレータには、オペレータの応対に関する熟練の度合を示す定性的・定量的な指標である熟練度が設定されていてもよい。そして、管理装置30は、各オペレータを熟練度に応じた熟練度クラスに対応付けて管理してもよい。特に、管理装置30は、案件情報にあるオペレータ(第1ユーザの一例)が対応付けられている場合、所定条件下において、当該オペレータよりも熟練度クラスが高い他のオペレータ(第2ユーザの一例)に対して、当該案件への関与を促す案内を通知してもよい。当該所定条件が満たされるか否かは、例えば、案件情報に基づいて算出された案件コストに関する第1判定結果と、案件情報に関する第2判定結果とに基づいて判定されてもよい。第1判定結果は、案件コストが所定の閾値以上であるか否かについての判定結果であってよい。ここで、案件コストは、案件に要する時間に基づいた指標であってよい。また、第2判定結果は、案件コストが当該所定の閾値以上であるか否かに応じて設定された少なくとも1つの条件を案件情報が満たすか否かについての判定結果であってよい。
A proficiency level may be set for the operator, which is a qualitative or quantitative index indicating the level of proficiency of the operator regarding customer service. The
これにより、案件情報に基づいて算出された案件コストが所定の閾値以上であるか否かと、案件情報が、案件コストが所定の閾値以上であるか否かに応じて設定された少なくとも1つの案件情報条件を満たすか否かとに基づいて、第1ユーザよりも熟練度クラスが高い第2ユーザに対して案件に関する案内を通知するか否かが判定され、当該判定結果に応じて案内が通知される。したがって、熟練度の高いユーザに対して案内を通知する案件を適正化することが可能となる。 As a result, whether the project cost calculated based on the project information is greater than or equal to the predetermined threshold, and the project information is set depending on whether the project cost is greater than or equal to the predetermined threshold. Based on whether the information condition is satisfied, it is determined whether or not to notify a second user of a higher proficiency class than the first user of the guidance regarding the matter, and the guidance is notified according to the determination result. Ru. Therefore, it is possible to optimize the cases in which guidance is notified to highly skilled users.
(2)管理装置30の構成
(2-1)機能構成
図1を参照して、管理装置30の機能構成について説明する。図1に示すとおり、管理装置30は、記憶部31と、制御部32とを備える。記憶部31は、例えば、後述するメモリ102及びストレージ103により実現される。制御部32は、例えば、後述するプロセッサ101により実現される。
(2) Configuration of management device 30 (2-1) Functional configuration The functional configuration of
<記憶部31>
記憶部31は、オペレータ情報DB311と、案件情報DB312と、機械学習モデル313とを記憶する。
<
The
図2は、オペレータ情報DB311のデータ構造の一例を示す図である。オペレータ情報DB311は、オペレータに関する情報を記憶するためのDBである。オペレータ情報DB311は、例えば、オペレータ毎に、「熟練度クラス」、「上長オペレータ」、「割当済作業」、及び「通知済作業」等が対応付けて記憶される。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the data structure of the
「熟練度クラス」は、オペレータの熟練度に応じて設定された階級である。オペレータには、オペレータの熟練の度合を示す定性的・定量的な指標である熟練度が設定されているものとする。熟練度は、所定のアルゴリズムによって算出されてもよいし、上長や管理者等による評価に基づいて算出されてもよい。熟練度の算出において考慮される事項は特に限定されないが、例えば、オペレータの勤続年数、職務・職責、作業量(通算や所定期間における案件の処理量等)、人事評価等の評価結果、成績等を含んでもよい。オペレータ情報DB311には、熟練度がオペレータに対応付けて記憶されてもよい。
The "skill level class" is a class set according to the skill level of the operator. It is assumed that a proficiency level, which is a qualitative and quantitative index indicating the level of skill of the operator, is set for the operator. The skill level may be calculated using a predetermined algorithm, or may be calculated based on evaluation by a superior, administrator, or the like. Matters taken into consideration in calculating proficiency level are not particularly limited, but include, for example, the operator's years of service, duties and responsibilities, workload (total amount, amount of cases handled in a specified period, etc.), evaluation results such as personnel evaluation, performance, etc. May include. The
「熟練度クラス」は、熟練度に基づいて設定されてもよい。図2では、一例として、「KP」(キーパーソン)、及び「担当者」の2つの熟練度クラスが設定されている。ここで、「KP」は「担当者」よりも熟練度が高い熟練度クラスであるものとする。例えば、「KP」は、熟練度が所定閾値以上のオペレータに対応し、「担当者」は、熟練度が当該所定閾値未満のオペレータに対応してもよい。図2に示す例では、オペレータA及びオペレータBの熟練度クラスは「KP」であり、オペレータC、オペレータD、及びオペレータEの熟練度クラスは「担当者」である。なお、熟練度クラスの数は2つに限らず、3つ以上の任意の数に設定可能であってよい。 The "skill level class" may be set based on the skill level. In FIG. 2, as an example, two skill level classes are set: "KP" (key person) and "person in charge". Here, it is assumed that "KP" is a proficiency class whose proficiency level is higher than that of "person in charge." For example, "KP" may correspond to an operator whose proficiency level is above a predetermined threshold, and "person in charge" may correspond to an operator whose proficiency level is less than the predetermined threshold. In the example shown in FIG. 2, the skill level class of Operator A and Operator B is "KP", and the skill level class of Operator C, Operator D, and Operator E is "Person in charge". Note that the number of proficiency classes is not limited to two, and may be set to any number greater than or equal to three.
「上長オペレータ」は、当該オペレータを監督等する立場にあるオペレータであってよい。「上長オペレータ」は、当該オペレータよりも熟練度クラスが上位であるオペレータから選択されたオペレータであってもよい。図2に示す例では、オペレータC及びオペレータEそれぞれの「上長オペレータ」として、オペレータAが登録されている。このように、複数のオペレータに対して、同一のオペレータが「上長オペレータ」として登録されてもよい。あるオペレータについて、他のオペレータについての「上長オペレータ」として登録可能な数は、当該オペレータの熟練度や熟練度クラス、その他のパラメータに応じて設定可能であってもよく、また、管理者等により任意に設定可能であってもよい。 The "superior operator" may be an operator who is in a position to supervise the operator. The "superior operator" may be an operator selected from operators whose proficiency class is higher than that of the operator. In the example shown in FIG. 2, operator A is registered as the "superior operator" of each of operator C and operator E. In this way, the same operator may be registered as a "superior operator" for multiple operators. The number of operators that can be registered as "superior operators" for a certain operator may be settable depending on the operator's skill level, skill level class, and other parameters. It may be possible to set it arbitrarily.
割当済案件は、当該オペレータに割り当てられている案件を示す情報である。例えば、後述する割当部326が任意の作業をオペレータに割り当てると、オペレータ情報DB311において、当該オペレータの割当済作業として登録される。オペレータに割り当てられた作業は、当該オペレータが応対を行うべき作業として設定される。案件を割り当てられているオペレータは、オペレータ端末20を介して利用される案件管理アプリケーションにおいて、当該案件に関する案件情報を閲覧や編集等することが可能であってよい。例えば、オペレータは、案件情報を閲覧しながらカスタマに対する応対を行った上で、適宜案件情報を入力してもよい。
The assigned matter is information indicating a matter that has been assigned to the operator. For example, when an assignment unit 326 (described later) assigns an arbitrary task to an operator, it is registered as an assigned task for the operator in the
通知済案件は、当該オペレータに対して案件に関する案内が通知された場合における、当該案件を示す情報である。後述する通知部325が任意の案件に関する案内をオペレータに対して通知(オペレータが利用するオペレータ端末20に通知)すると、オペレータ情報DB311において、当該オペレータの通知済作業として登録される。オペレータに通知された作業は、当該オペレータが応対を行うべき作業として設定されるものに限らない。
The notified matter is information indicating the matter when the operator has been notified of guidance regarding the matter. When the
図3は、案件情報DB312のデータ構造の一例を示す図である。案件情報DB312は、案件管理アプリケーションに登録される案件情報を記憶するためのDBである。案件情報DB312には、例えば、案件毎に、「進捗」、「経過時間/所要時間」、「担当オペレータ」、「カスタマ」、「通知状態」、「車両情報」、「事故詳細」、「入庫先」、「交渉情報」、「責任割合情報」、「請求意向」、「応対情報」、及び「作業情報」等が対応付けて記憶される。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the data structure of the
「進捗」は、案件の進捗を示す情報である。例えば、「進捗」は、オペレータ等が任意に入力した内容であってもよいし、予め設定された応対の段階を示す情報であってもよい。予め設定された応対の段階を示す情報は、特に限定されないが、例えば、保険に関する応対の案件の場合、カスタマに対してオペレータによる応対と自動システムによる応対とのいずれを提供すべきかを決定する段階(自動化トリアージ)、案件発生時における初期的な応対の段階、発生した損害を確認する段階、示談交渉の段階、保険金を算出する段階、保険金支払いの稟議の段階、保険金支払の承認の段階、及び保険金の支払の実行の段階等を含んでもよい。また、例えば、「進捗」は、案件が完了したか否かを示す情報を含んでもよい。 “Progress” is information indicating the progress of the matter. For example, "progress" may be content arbitrarily input by an operator or the like, or may be information indicating a preset stage of response. The information indicating the preset response stage is not particularly limited, but for example, in the case of an insurance-related response case, the stage is used to decide whether to provide the customer with response by an operator or by an automated system. (automated triage), the initial response stage when a case occurs, the stage of confirming the damage that has occurred, the stage of settlement negotiations, the stage of calculating insurance claims, the stage of approval for insurance claims payment, the stage of approval of insurance claim payment. and the stage of making insurance claim payments. Further, for example, "progress" may include information indicating whether or not the matter has been completed.
「経過時間/所要時間」は、「進捗」が未完了である案件についての基準日時からの経過時間を示す情報(経過時間)、又は「進捗」が完了である案件についての基準日時から完了までの時間(所要時間)を含んでもよい。基準日時は、任意に設定可能であってよく、例えば、事故等の事項が発生した日時、カスタマがコールセンタ等に通話やチャットによって問合せを行った日時、オペレータが所定の開始操作を行った日時、保険契約によって規定された日時等であってよい。経過時間及び所要時間の単位は、任意に設定可能であってよく、例えば、日にちや時間(時分等)であってよい。 "Elapsed time/required time" is information (elapsed time) indicating the elapsed time from the reference date and time for a matter whose "Progress" is incomplete, or from the reference date and time to completion for a matter whose "Progress" is complete. (required time). The reference date and time may be set arbitrarily, for example, the date and time when an incident or the like occurred, the date and time when a customer made an inquiry to a call center or the like by telephone or chat, the date and time when an operator performed a predetermined start operation, It may be the date and time stipulated by the insurance contract. The units of elapsed time and required time may be set arbitrarily, and may be, for example, dates or times (hours, minutes, etc.).
「担当オペレータ」は、案件の担当者として登録されているオペレータを示す情報であって、例えば、割当部326によって割り当てられたオペレータが表示される。「担当オペレータ」に登録されるオペレータは、割当部326等の割当処理や任意のユーザによる操作によって他のオペレータに変更が可能であってよい。「カスタマ」は、案件においてオペレータの応対を受けるカスタマを示す情報である。
“Operator in charge” is information indicating an operator who is registered as a person in charge of a case, and displays, for example, an operator assigned by the
「通知状態」は、案件について、通知部325によって、担当オペレータよりも熟練度クラスの高いオペレータへの通知が行われたか否かを示す情報である。当該情報には、通知の対象となったオペレータ(担当オペレータよりも熟練度クラスの高いオペレータ)を示す情報が含まれてもよい。
“Notification status” is information indicating whether or not the
「車両情報」は、保険契約の対象となっている車両に関する任意の情報である。当該情報は、車種や仕様の他、カーナンバー等の登録内容や車検の状況等を含んでもよい。「事故詳細」は、事故の詳細に関する情報であって、例えば、事故の発生日時及び場所、事故状況、車両やその他の物の損害の程度等を含んでもよい。「入庫先」は、損害を受けた車両の修理を行う修理工場等を示す情報である。 "Vehicle information" is any information regarding the vehicle covered by the insurance contract. In addition to the car model and specifications, the information may also include registration details such as car number, vehicle inspection status, and the like. "Accident details" is information regarding the details of the accident, and may include, for example, the date, time and location of the accident, the circumstances of the accident, the extent of damage to vehicles and other objects, and the like. The “warehousing destination” is information indicating a repair shop or the like that repairs the damaged vehicle.
「交渉情報」は、カスタマと事故の相手方(相手方)との間の交渉に関する情報であって、例えば、過失の認否・認定、弁護士の情報、事故車両の入庫の有無等を含んでもよい。 The "negotiation information" is information regarding negotiations between the customer and the other party (opposite party) in the accident, and may include, for example, admission/denial/certification of fault, information on a lawyer, whether or not the accident vehicle is in storage, etc.
「責任割合情報」は、カスタマ及び相手方等による、事故の責任割合の主張に関する情報であって、例えば、カスタマや事故の相手方による事故の責任割合の大きさ(責任なしを含む)や、カスタマ及び相手方等が事故の責任割合について了承があったか否か或いは見解が相違するか否か、等の情報を含んでもよい。「請求意向」は、カスタマによる保険金の請求の意向を示す情報であって、例えば、保険金の請求をする意向があるか否かを示す情報等を含む。 "Responsibility ratio information" is information regarding the claim of responsibility for the accident by the customer, the other party, etc., and includes, for example, the size of the responsibility ratio of the customer or the other party for the accident (including no responsibility), and the customer and other party's responsibility for the accident. It may also include information such as whether the other party has agreed to the proportion of responsibility for the accident or whether there is a difference of opinion. “Claim intention” is information indicating the customer's intention to make an insurance claim, and includes, for example, information indicating whether or not the customer has the intention to make an insurance claim.
「応対情報」は、通話による応対の場合、カスタマとオペレータとの間の通話に基づく通話音声データを音声認識することにより生成されるテキスト情報であってもよいし、チャットによる応対の場合、カスタマやオペレータが各々の端末に対して入力したテキスト情報であってもよい。また、「応対情報」は、発話や入力の内容に対応するものとして選択等された定型文を示す情報であってもよい。また、「応対情報」は、オペレータが任意に入力したメモや、例えば保険契約に関する種々のチェック項目についてのオペレータによるチェック結果等を含んでもよい。 "Response information" may be text information generated by voice recognition of call voice data based on a call between a customer and an operator in the case of reception by telephone, or may be text information generated by voice recognition of call voice data based on a call between the customer and an operator, or in the case of reception by chat, the customer The information may also be text information input by an operator to each terminal. Further, the "response information" may be information indicating a fixed phrase selected as corresponding to the content of the utterance or input. Further, the "response information" may include notes arbitrarily input by the operator, results of checks by the operator regarding various check items related to insurance contracts, etc., for example.
「作業情報」は、担当オペレータが行うべき確認や入力の作業に関する情報であって、例えば、確認や入力を行うべき項目を示す情報や、確認や入力が完了したか否かの情報を含んでもよい。また、「作業情報」は、オペレータが入力した数値やテキスト等の情報を含んでもよい。 "Work information" is information related to the confirmation and input work that the operator in charge should perform, and may include, for example, information indicating items to be confirmed or input, and information on whether confirmation or input has been completed. good. Further, the "work information" may include information such as numerical values and text input by the operator.
<学習実行部321>
学習実行部321は、案件情報を含む学習データによって機械学習を実行することにより、未完了の案件に関する案件情報を入力とし、当該案件に要するコスト(案件コスト)を出力とする機械学習モデル313を生成する。
<
The learning
学習実行部321は、例えば、案件管理アプリケーションに登録されている案件情報(案件情報DB312に登録されている案件情報)のうち、完了した案件の(「進捗」が完了を示す)案件情報を含む学習データに基づいて、機械学習モデル313を生成してもよい。特に、学習実行部321は、所要時間が所定値(例えば、90日や120日等)以上である案件情報のみを含む学習データに基づいて、機械学習モデル313を生成してもよい。機械学習モデル313の生成においては、機械学習モデル313の設計に応じて、案件情報に含まれる事項の全てに限らず、案件情報に含まれる事項の一部のみを学習データに含めてもよい。例えば、案件情報DB312に登録されている「経過時間/所要時間」及び「応対情報」のみを学習データに含めてもよい。更に、「応対情報」のうち、カスタマやオペレータによる発話や入力に基づくテキスト情報のみや、選択された定型文のみを、学習データに含めてもよい。
The learning
機械学習モデル313の出力である案件コストは、案件に要する時間に基づいた指標であってよく、例えば、案件に要する時間(所要時間)の推定値や、案件に要することが見込まれる工数等を含んでもよい。工数の次元は、例えば、時間であってもよいし、時間と人員との積算値等であってもよい。また、案件コストは、案件が長期化するリスクを示す指標であってもよく、当該リスクは長期化する確率等であってもよい。
The project cost, which is the output of the
機械学習モデル313の生成における機械学習のアルゴリズムは、特に限定されないが、例えば、ロジスティック回帰、ニューラルネットワーク、サポートベクターマシン、ランダムフォレスト、及びナイーブベイズ等を含んでもよい。なお、学習実行部321は、記憶部31等に記憶された案件情報に基づいて、所定の期間毎に再学習を行い、機械学習モデル313を更新してもよい。
The machine learning algorithm used to generate the
<案件コスト条件判定部322(第1判定部)>
案件コスト条件判定部322(第1判定部の一例)は、案件情報に基づいて算出された案件コストが所定の閾値以上である(案件コスト条件)か否かを判定する。例えば、案件コスト条件判定部322は、機械学習モデル313に案件情報を入力することにより、当該機械学習モデル313の出力としての案件コストを取得した上で、案件コスト条件が満たされるか否か、すなわち案件コストが所定の閾値以上であるか否かを判定する。案件コスト条件の判定結果は、後述するように、案件を担当するオペレータ(第1ユーザの一例)よりも熟練度クラスが高いオペレータ(第2ユーザの一例)に対して案件への関与を促す案内を通知するか否かを通知判定部324が判定する際に用いられる。これにより、熟練度クラスが高いオペレータへの案内通知の要否の判定において、案件コストの大きさが考慮される。
<Project cost condition determination unit 322 (first determination unit)>
The job cost condition determination unit 322 (an example of a first determination unit) determines whether the job cost calculated based on the job information is equal to or greater than a predetermined threshold (case cost condition). For example, by inputting case information into the
案件コスト条件において案件コストと比較される所定の閾値は、任意に設定可能であってよいし、案件コスト条件判定部322等が当該閾値の設定を変更してもよい。例えば、案件コスト条件判定部322等は、オペレータに関する状況に基づいて当該閾値の設定を変更してもよい。ここで、オペレータに関する状況は、コールセンタ業務におけるリソースとしての少なくとも1人のオペレータの全体の状況を含んでもよく、具体的には、オペレータの人数、空き状況、繁忙度、ワークロード等であってよい。また、オペレータに関する状況は、特定の熟練度クラスであるオペレータ(第1ユーザ及び第2ユーザの少なくとも一方)に関する状況であってもよい。
The predetermined threshold value to be compared with the job cost in the job cost condition may be set arbitrarily, or the job cost
<案件情報条件判定部323(第2判定部)>
案件情報条件判定部323(第2判定部の一例)は、案件情報が満たすべきものとして設定された、少なくとも1つの条件(案件情報条件)を満たすか否かを判定する。ここで、案件情報条件は、熟練度クラスが高いオペレータへの通知の要否を案件情報の内容の観点から判定するための条件である。また、案件情報条件は、上述した案件コスト条件の判定結果に応じて(案件コストが上述した所定の閾値以上であるか否かに応じて)、異なる内容となるように設定されていてもよい。
<Matter information condition determination unit 323 (second determination unit)>
The matter information condition determination unit 323 (an example of a second determination unit) determines whether or not the matter information satisfies at least one condition (case information condition) that is set to be satisfied. Here, the case information condition is a condition for determining whether or not notification to an operator with a high proficiency class is necessary from the viewpoint of the contents of the case information. Further, the job information conditions may be set to have different contents depending on the determination result of the job cost condition described above (depending on whether the job cost is equal to or higher than the predetermined threshold value described above). .
例えば、案件情報条件は、案件コストが上述した所定の閾値以上である場合における第1案件情報条件を含んでもよい。ここで、第1案件情報条件は、案件コスト条件が満たされていても(案件コストが所定の閾値以上であっても)、案件情報の内容の観点に基づいて、熟練度クラスが高いオペレータへの案内通知は不要であると判定するための条件である。すなわち、後述するように、案件コスト条件が満たされていても(案件コストが所定の閾値以上であっても)、第1案件情報条件が満たされる場合は、通知部325による通知は実行されなくてもよい。
For example, the job information conditions may include a first job information condition when the job cost is equal to or greater than the above-mentioned predetermined threshold. Here, the first job information condition is based on the content of the job information, even if the job cost condition is met (even if the job cost is above a predetermined threshold). This is the condition for determining that the guidance notification is unnecessary. That is, as will be described later, even if the case cost condition is satisfied (even if the case cost is equal to or higher than a predetermined threshold), if the first case information condition is satisfied, the notification by the
第1案件情報条件は、案件情報に基づいて設定される条件であれば特に限定されないが、例えば、案件情報DB312に登録される項目に基づいて設定されてもよい。より具体的には、第1案件情報条件は、これらに限定されるものではないが、例えば以下の条件を含んでもよい。
・事故がカスタマにとってのもらい事故であること
・責任割合が確定していること
The first case information condition is not particularly limited as long as it is a condition set based on case information, but may be set based on items registered in the
・The accident must be the fault of the customer. ・The proportion of responsibility must have been determined.
例えば、案件情報条件は、案件コストが前記所定の閾値未満である場合における第2案件情報条件を含んでもよい。ここで、第2案件情報条件は、案件コスト条件が満たされていなくても(案件コストが所定の閾値未満であっても)、案件情報の内容の観点に基づいて、熟練度クラスが高いオペレータへの案内通知が必要であると判定するための条件である。すなわち、後述するように、案件コスト条件が満たされていなくても(案件コストが所定の閾値未満であっても)、第2案件情報条件が満たされる場合は、通知部325による通知が実行されてもよい。
For example, the job information conditions may include a second job information condition when the job cost is less than the predetermined threshold. Here, the second job information condition is that even if the job cost condition is not met (even if the job cost is less than a predetermined threshold), an operator with a high proficiency class based on the content of the job information This is the condition for determining that a notification of guidance is necessary. That is, as will be described later, even if the case cost condition is not satisfied (even if the case cost is less than a predetermined threshold), if the second case information condition is satisfied, the
第2案件情報条件は、案件情報に基づいて設定される条件であれば特に限定されないが、例えば、案件情報DB312に登録される項目に基づいて設定されてもよい。より具体的には、第2案件情報条件は、これらに限定されるものではないが、例えば以下の条件を含んでもよい。
・カスタマ及び相手方の少なくとも一方が、責任割合が無いことを主張していること
・案件情報のある項目(例えば、事故の状況)と他の項目(例えば、車両の損害の状況)とに整合性がないこと
The second case information condition is not particularly limited as long as it is a condition set based on case information, but may be set based on items registered in the
・At least one of the customer and the other party claims that there is no liability. ・There is consistency between certain items in the case information (for example, the circumstances of the accident) and other items (for example, the circumstances of the damage to the vehicle). that there is no
案件情報条件(第1案件情報条件、及び/又は第2案件情報条件)は、任意に設定可能であってよいし、案件情報条件判定部323等が案件情報条件の内容を変更してもよい。例えば、案件情報条件判定部323等は、オペレータに関する状況に基づいて案件情報条件の内容を変更してもよい。ここで、オペレータに関する状況は、コールセンタ業務におけるリソースとしての少なくとも1人のオペレータの全体の状況を含んでもよく、具体的には、オペレータの人数、空き状況、繁忙度、ワークロード等であってよい。また、オペレータに関する状況は、特定の熟練度クラスであるオペレータ(第1ユーザ及び第2ユーザの少なくとも一方)に関する状況であってもよい。
The matter information conditions (the first matter information condition and/or the second matter information condition) may be set arbitrarily, or the matter information
<通知判定部324(第3判定部)>
通知判定部324(第3判定部の一例)は、案件コスト条件判定部322による判定結果(第1判定結果の一例)と、案件情報条件判定部323による判定結果(第2判定結果の一例)とに基づいて、案件を担当するオペレータ(第1ユーザの一例)よりも熟練度クラスが高いオペレータ(第2ユーザの一例)に対して案件に関する案内を通知するか否かを判定する。
<Notification determination unit 324 (third determination unit)>
The notification determination unit 324 (an example of a third determination unit) uses the determination result by the job cost condition determination unit 322 (an example of a first determination result) and the determination result by the job information condition determination unit 323 (an example of a second determination result). Based on this, it is determined whether or not to notify an operator (an example of a second user) of a higher proficiency class than the operator in charge of the item (an example of a first user) regarding the item.
例えば、案件コストが所定の閾値以上であると案件コスト条件判定部322によって判定され、且つ第1案件情報条件(案件コストが所定の閾値以上である場合について設定された条件)が満たされると案件情報条件判定部323によって判定された場合、通知判定部324は、案内の通知を実行しないと判定してもよい。また、例えば、案件コストが所定の閾値以上であると案件コスト条件判定部322によって判定され、且つ第1案件情報条件が満たされないと案件情報条件判定部323によって判定された場合、通知判定部324は、案内の通知を実行すると判定してもよい。また、例えば、案件コストが所定の閾値未満であると案件コスト条件判定部322によって判定され、且つ第2案件情報条件(案件コストが所定の閾値未満である場合について設定された条件)が満たされると案件情報条件判定部323によって判定された場合、通知判定部324は、案内の通知を実行すると判定してもよい。また、例えば、案件コストが所定の閾値未満であると案件コスト条件判定部322によって判定され、且つ第2案件情報条件が満たされないと案件情報条件判定部323によって判定された場合、通知判定部324は、案内の通知を実行しないと判定してもよい。
For example, if the job cost
<通知部325>
通知部325は、通知判定部324による判定結果に応じて、案件を担当するオペレータ(第1ユーザの一例)よりも熟練度クラスが高いオペレータ(第2ユーザの一例)に対して案件に関する案内を通知する。ここで、案内を通知することは、案内を受けるオペレータが利用するオペレータ端末20に対して、プッシュ通知等によって案内を送信することに限らず、オペレータが閲覧可能な状態に当該案内を設定することを含んでもよい。案件に関する案内の内容は、例えば、案件情報を含んでもよいし、案件への関与を促すメッセージを含んでもよいし、案件のアクティビティを含んでもよい。案内の内容については、更に後述する。
<
The
<割当部326>
割当部326は、案件に対してオペレータを割り当てる。具体的には、割当部326は、案件情報DB312における「担当オペレータ」として任意のオペレータを登録することにより、案件に対してオペレータを割り当てる。
<
The
特に、割当部326は、通知判定部324による判定結果に応じて、案件に対して、現在の担当オペレータよりも熟練度クラスが高いオペレータを、新たな担当オペレータとして登録してもよい。新たな担当オペレータは、例えば、オペレータ情報DB311において、現在の担当オペレータについての「上長オペレータ」として登録されているオペレータであってもよい。
In particular, the
例えば、案件コストが所定の閾値以上であると案件コスト条件判定部322によって判定され、且つ第1案件情報条件(案件コストが所定の閾値以上である場合について設定された条件)が満たされると案件情報条件判定部323によって判定された場合、割当部326は、案件に対して新たな担当オペレータを割り当てなくてもよい。また、例えば、案件コストが所定の閾値以上であると案件コスト条件判定部322によって判定され、且つ第1案件情報条件が満たされないと案件情報条件判定部323によって判定された場合、割当部326は、案件に対して新たな担当オペレータを割り当ててもよい。また、例えば、案件コストが所定の閾値未満であると案件コスト条件判定部322によって判定され、且つ第2案件情報条件(案件コストが所定の閾値未満である場合について設定された条件)が満たされると案件情報条件判定部323によって判定された場合、割当部326は、案件に対して新たな担当オペレータを割り当ててもよい。また、例えば、案件コストが所定の閾値未満であると案件コスト条件判定部322によって判定され、且つ第2案件情報条件が満たされないと案件情報条件判定部323によって判定された場合、割当部326は、案件に対して新たな担当オペレータを割り当てなくてもよい。
For example, if the job cost
(2-2)ハードウェア構成
図4は、実施形態に係る案件管理システム1に含まれるカスタマ端末10、オペレータ端末20、及び管理装置30のハードウェア構成の一例を示す図である。以下では、カスタマ端末10、オペレータ端末20、及び管理装置30を区別せず情報処理装置100と称する。
(2-2) Hardware Configuration FIG. 4 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the
情報処理装置100は、プロセッサ101と、メモリ102と、ストレージ103と、入出力インターフェース(入出力I/F)104と、通信インターフェース(通信I/F)105とを含む。情報処理装置100のハードウェアの各構成要素は、限定でなく例として、バスBを介して相互に接続される。
The
情報処理装置100は、プロセッサ101と、メモリ102と、ストレージ103と、入出力I/F104と、通信I/F105との協働により、本開示に記載される機能、および/または、方法を実現する。
The
プロセッサ101は、ストレージ103に記憶されるプログラムに含まれるコードまたは命令によって実現する機能、および/または、方法を実行する。プロセッサ101は、限定でなく例として、中央処理装置(CPU)、MPU(Micro Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、マイクロプロセッサ(Micro Processor)、プロセッサコア(Processor Core)、マルチプロセッサ(Multiprocessor)、ASIC(Application―Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等を含み、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって実施形態に開示される各処理を実現してもよい。また、これらの回路は、1つまたは複数の集積回路により実現されてよく、実施形態に示す複数の処理を1つの集積回路により実現されることとしてもよい。また、LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。
メモリ102は、ストレージ103からロードしたプログラムを一時的に記憶し、プロセッサ101に対して作業領域を提供する。メモリ102には、プロセッサ101がプログラムを実行している間に生成される各種データも一時的に格納される。メモリ102は、限定でなく例として、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などを含む。
The
ストレージ103は、プログラムを記憶する。ストレージ103は、限定でなく例として、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリなどを含む。
入出力I/F104は、情報処理装置100に対する各種操作を入力する入力装置、および、情報処理装置100で処理された処理結果を出力する出力装置を含む。入出力I/F104は、入力装置と出力装置が一体化していてもよいし、入力装置と出力装置とに分離していてもよい。
The input/output I/
入力装置は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報をプロセッサ101に伝達できる全ての種類の装置のいずれか、または、その組み合わせにより実現される。入力装置は、限定でなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、キーボード等のハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイス、カメラ(画像を介した操作入力)、マイク(音声による操作入力)を含む。
The input device is implemented by any or a combination of all types of devices capable of receiving input from a user and transmitting information related to the input to
出力装置は、プロセッサ101で処理された処理結果を出力することができる全ての種類の装置のいずれか、または、その組み合わせにより実現される。当該処理結果を映像、および/または、動画像として出力する場合、出力装置は、フレームバッファに書き込まれた表示データ(画面情報)に従って、当該表示データを表示することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。出力装置は、限定でなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、モニタ(限定でなく例として、液晶ディスプレイ、OELD(Organic Electroluminescence Display)など)、ヘッドマウントディスプレイ(HDM:Head Mounted Display)、プロジェクションマッピング、ホログラム、空気中など(真空であってもよい)に画像やテキスト情報等を表示可能な装置、スピーカ(音声出力)、プリンターなどを含む。なお、これらの出力装置は、3Dで表示データを表示可能であってもよい。
The output device is realized by any one of all types of devices capable of outputting the processing results processed by the
通信I/F105は、通信網Nを介して各種データの送受信を行う。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F105は、通信網Nを介して、他の情報処理装置との通信を実行する機能を有する。通信I/F105は、各種データをプロセッサ101からの指示に従って、他の情報処理装置に送信する。また、通信I/F105は、他の情報処理装置から送信された各種データを受信し、プロセッサ101に伝達する。
The communication I/
本開示の実施形態のプログラムは、コンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよい。記憶媒体は、「一時的でない有形の媒体」に、プログラムを記憶可能である。プログラムは、限定でなく例として、ソフトウェアプログラムやコンピュータプログラムを含む。 The program of the embodiment of the present disclosure may be provided in a state stored in a computer-readable storage medium. The storage medium is a "non-temporary tangible medium" that can store a program. Programs include, by way of example and not limitation, software programs and computer programs.
記憶媒体は適切な場合、1つまたは複数の半導体ベースの、または他の集積回路(IC)(限定でなく例として、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、特定用途向けIC(ASIC)など)、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、ハイブリッド・ハード・ドライブ(HHD)、光ディスク、光ディスクドライブ(ODD)、光磁気ディスク、光磁気ドライブ、フロッピィ・ディスケット、フロッピィ・ディスク・ドライブ(FDD)、磁気テープ、固体ドライブ(SSD)、RAMドライブ、セキュア・デジタル・カードもしくはドライブ、任意の他の適切な記憶媒体、またはこれらの2つ以上の適切な組合せを含むことができる。記憶媒体は、適切な場合、揮発性、不揮発性、または揮発性と不揮発性の組合せでよい。 Where appropriate, the storage medium may include one or more semiconductor-based or other integrated circuits (ICs), such as, by way of example and not limitation, field programmable gate arrays (FPGAs), application specific integrated circuits (ASICs), etc. ), hard disk drive (HDD), hybrid hard drive (HHD), optical disk, optical disk drive (ODD), magneto-optical disk, magneto-optical drive, floppy diskette, floppy disk drive (FDD), magnetic It may include tape, solid state drives (SSD), RAM drives, secure digital cards or drives, any other suitable storage medium, or any suitable combination of two or more thereof. Storage media may be volatile, non-volatile, or a combination of volatile and non-volatile, where appropriate.
また、本開示のプログラムは、当該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(ネットワークや放送波等)を介して、情報処理装置100に提供されてもよい。
Further, the program of the present disclosure may be provided to the
また、本開示の実施形態は、プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。 Embodiments of the present disclosure may also be implemented in the form of a data signal embedded in a carrier wave, where the program is embodied by electronic transmission.
なお、本開示のプログラムは、限定でなく例として、ActionScript、JavaScript(登録商標)などのスクリプト言語、Objective-C、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語、HTML5などのマークアップ言語などを用いて実装される。 Note that the program of the present disclosure uses, by way of example and not limitation, a scripting language such as ActionScript and JavaScript (registered trademark), an object-oriented programming language such as Objective-C and Java (registered trademark), a markup language such as HTML5, etc. It is implemented using
情報処理装置100における処理の少なくとも一部は、1つ以上のコンピュータにより構成されるクラウドコンピューティングにより実現されていてもよい。
At least part of the processing in the
情報処理装置100における処理の少なくとも一部を、他の情報処理装置により行う構成としてもよい。この場合、プロセッサ101により実現される各機能部の処理のうち少なくとも一部の処理を、他の情報処理装置で行う構成としてもよい。
At least part of the processing in the
(3)管理装置30の動作フロー
図5は、管理装置30が実行する動作処理の一例を示す動作フロー図である。
(3) Operation flow of
(S11)
まず、案件コスト条件判定部322は、案件情報DB312から、対象となる案件(対象案件)の案件情報を取得する。対象案件は、未完了の任意の案件であってよい。当該案件情報の取得処理が実行されるタイミングは、特に限定されないが、例えば、予め設定された周期的・非周期的な時刻が到来したときであってもよいし、管理者による操作が受け付けられたときであってもよいし、その他の条件が満たされた場合であってもよい。また、当該案件情報の取得処理が実行されるタイミングは、例えば、案件情報DB312に含まれる「経過時間/所要時間」が所定の閾値(例えば、14日等)以上となった場合であってもよい。
(S11)
First, the job cost
(S12)
次に、案件コスト条件判定部322は、取得された対象案件の案件情報から、機械学習モデル313に応じた少なくとも一部の事項を抽出し、当該事項を機械学習モデル313に入力する。これにより、機械学習モデル313は、対象案件の案件コストを出力する。
(S12)
Next, the job cost
(S13)
次に、案件コスト条件判定部322は、算出された対象案件の案件コストが、所定の閾値以上であるか否かを判定する。対象案件の案件コストが所定の閾値以上であると判定された場合、処理はステップS14に進む。対象案件の案件コストが所定の閾値未満であると判定された場合、処理はステップS15に進む。
(S13)
Next, the matter cost
(S14)
算出された対象案件の案件コストが所定の閾値以上であると判定された場合(S13;Yes)、案件情報条件判定部323は、対象案件の案件情報が第1案件情報条件を満たすか否かを判定する。第1案件情報条件は、案件コスト条件が満たされていても(対象案件の案件コストが所定の閾値以上であっても)、案件情報の内容の観点に基づいて、熟練度クラスが高いオペレータへの案件に関する案内の通知は不要であると判定するための条件である。具体的には、第1案件情報条件は、例えば、「事故がカスタマにとってのもらい事故であること」や、「責任割合が確定していること」等であってもよい。
(S14)
If it is determined that the calculated job cost of the target job is equal to or greater than the predetermined threshold (S13; Yes), the job information
対象案件の案件情報が第1案件情報条件を満たすと判定された場合(S14;Yes)、熟練度クラスが高いオペレータへの案件に関する案内の通知は不要であるものとみなされ、処理は終了する。この場合、通知部325による熟練度クラスの高いオペレータへの案内の通知や、割当部326による当該オペレータの割り当ては、実行されなくてよい。
If it is determined that the job information of the target job satisfies the first job information condition (S14; Yes), it is assumed that it is unnecessary to notify operators with high proficiency class of guidance regarding the job, and the process ends. . In this case, the
一方、対象案件の案件情報が第1案件情報条件を満たさないと判定された場合(S14;No)、熟練度クラスが高いオペレータへの案件に関する案内の通知は必要であるものとみなされ、処理はステップS16に進む。 On the other hand, if it is determined that the job information of the target job does not satisfy the first job information condition (S14; No), it is deemed necessary to notify the operator with the high skill level of the job information, and the process will be processed. The process proceeds to step S16.
(S15)
算出された対象案件の案件コストが所定の閾値未満であると判定された場合(S13;No)、案件情報条件判定部323は、対象案件の案件情報が第2案件情報条件を満たすか否かを判定する。第2案件情報条件は、案件情報の内容の観点に基づいて、案件コスト条件が満たされていなくても(対象案件の案件コストが所定の閾値未満であっても)、熟練度クラスが高いオペレータへの案件に関する案内の通知が必要であると判定するための条件である。具体的には、第2案件情報条件は、例えば、「カスタマ及び相手方の少なくとも一方が、責任割合が無いことを主張していること」や、「案件情報のある項目(例えば、事故の状況)と他の項目(例えば、車両の損害の状況)とに整合性がないこと」等であってもよい。
(S15)
If it is determined that the calculated job cost of the target job is less than the predetermined threshold (S13; No), the job information
対象案件の案件情報が第2案件情報条件を満たさないと判定された場合(S15;No)、熟練度クラスが高いオペレータへの案件に関する案内の通知は不要であるものとみなされ、処理は終了する。この場合、通知部325による熟練度クラスの高いオペレータへの案件に関する案内の通知や、割当部326による当該オペレータの割り当ては、実行されない。
If it is determined that the job information of the target job does not satisfy the second job information condition (S15; No), it is assumed that there is no need to notify operators with high skill level guidance regarding the job, and the process ends. do. In this case, the
一方、対象案件の案件情報が第2案件情報条件を満たすと判定された場合(S15;Yes)、熟練度クラスが高いオペレータへの案件に関する案内の通知は必要であるものとみなされ、処理はステップS16に進む。 On the other hand, if it is determined that the job information of the target job satisfies the second job information condition (S15; Yes), it is deemed necessary to notify the operator with the high skill level of the job information, and the process will be continued. Proceed to step S16.
(S16)
対象案件の案件情報が第1案件情報条件を満たさないと判定された場合(S14;No)、又は対象案件の案件情報が第2案件情報条件を満たすと判定された場合(S15;Yes)、通知部325は、対象案件に関する案内を、案件の担当オペレータよりも熟練度クラスの高いオペレータに通知する。
(S16)
If it is determined that the matter information of the target matter does not satisfy the first matter information condition (S14; No), or if it is determined that the matter information of the target matter satisfies the second matter information condition (S15; Yes), The
例えば、通知部325は、案件情報DB312において対象案件の「担当オペレータ」として登録されているオペレータ(担当オペレータ)を特定した上で、更にオペレータ情報DB311を参照して、当該担当オペレータについて「上長オペレータ」として対応付けられた他のオペレータ(担当オペレータよりも熟練度クラスが高い「上長オペレータ」)を特定し、当該他のオペレータ(上長オペレータ)に対して対象案件に関する案内を通知する。通知部325は、当該他のオペレータが利用するオペレータ端末20に対して案件に関する案内を送信してもよいし、当該案内を当該他のオペレータが閲覧可能な状態となるように設定してもよい。これにより、当該他のオペレータが利用するオペレータ端末20等が、案件に関する案内を表示することが可能となるため、担当オペレータよりも熟練度クラスの高い当該他のオペレータに対して、対象案件への関与を促すことが可能となる。以上で、動作処理が終了する。
For example, the
なお、上述したステップS16では、更に、割当部326は、対象案件に対して、現在の担当オペレータよりも熟練度クラスが高いオペレータを、新たな担当オペレータとして登録してもよい。新たな担当オペレータは、例えば、オペレータ情報DB311において、現在の担当オペレータについての「上長オペレータ」として登録されているオペレータであってもよい。これにより、担当オペレータよりも熟練度クラスの高いオペレータ当該他のオペレータに対象案件の処理を担当させることが可能となるため、案件をより適切に処理することが可能となる。
In addition, in step S16 described above, the
(4)案内表示画面
図6は、案件に関する案内の表示画面の一例である。当該表示画面は、例えば、上述したステップS16において通知部325が通知する案内を表示するための画面であり、オペレータ端末20等に表示される。図6に示すとおり、当該表示画面は、例えば、領域41~46を含む。
(4) Guidance display screen FIG. 6 is an example of a display screen for guidance regarding a case. The display screen is, for example, a screen for displaying the guidance notified by the
「案件アラート」と題された領域41には、例えば、案件への関与を促すメッセージが含まれてもよい。図6に示す例では、当該メッセージの一例として、「以下のアクティビティを行ってください。」とのメッセージ41Aが表示されている。案件への関与を促すメッセージの内容は、特定のアクティビティ(作業)を促す内容に限らず、案件に関連していれば任意の内容であってよく、明示的に作業を依頼する内容に限らず、案件情報の少なくとも一部を含むだけの内容であってもよいし、或いは当該案件について何らかの関与が必要であることが示唆される内容であってもよい。
For example, the
メッセージ41Aの下部には、「リマインダ」とのアクティビティ41Bが表示されている。「以下のアクティビティを行ってください。」とのメッセージ41Aにおいて明示されているように、当該表示は、当該案件において、当該アクティビティ41B(リマインダ)の実行が必要とされていることを示している。これにより、当該表示を確認したオペレータ端末20を利用するオペレータ(上長オペレータ等)に対して、当該アクティビティ41Bに示された作業を促すことが可能となる。アクティビティ41Bの内容は、特に限定されず、案件管理アプリケーションにより管理される作業(例えば、案件情報DB312に含まれる「作業情報」)を含んでもよい。
At the bottom of the
アクティビティ41Bの下部には、関与推奨理由41Cが表示されている。関与推奨理由41Cには、担当オペレータよりも熟練度クラスの高いオペレータ等による関与が推奨される理由が表示されてもよい。通知を受けたオペレータ(上長オペレータ等)は、関与推奨理由41Cを確認することにより、対象案件についてより適切な対応を行うことが可能となる。
At the bottom of the
例えば、対象案件の案件コストが所定の閾値以上であると判定された上で(S13;Yes)、対象案件の案内が通知される場合(S16)、関与推奨理由41Cには、当該関与が推奨される理由として、対象案件の案件コストが所定の閾値以上であることが表示されてもよい。図6には、このような表示の一例である「長期化リスクあり」とのテキストが示されている。ここで、「長期化リスク」は、案件が長期化するリスクを示す指標であって、当該指標は、案件コストの一例(案件に要する時間に基づいた指標)である。
For example, if it is determined that the project cost of the target project is equal to or higher than a predetermined threshold (S13; Yes), and information on the target project is notified (S16), the
例えば、対象案件の案件コストが所定の閾値未満であると判定され(S13;No)、更に対象案件の案件情報が第2案件情報条件を満たすと判定された上で(S15;Yes)、対象案件の案内が通知される場合(S16)、関与推奨理由41Cには、当該関与が推奨される理由として、対象案件の案件情報が所定の条件(第2案件情報条件)を満たすことが表示されてもよい。具体的には、図6に示す関与推奨理由41Cには、例えば、カスタマ及び相手方の少なくとも一方が、責任割合が無いことを主張していることや、案件情報のある項目(例えば、事故の状況)と他の項目(例えば、車両の損害の状況)とに整合性がないことなどの、第2案件情報条件が満たされることが表示されてもよい。
For example, it is determined that the project cost of the target project is less than a predetermined threshold (S13; No), and it is further determined that the project information of the target project satisfies the second project information condition (S15; Yes). When information about a project is notified (S16), the
「案件情報」と題された領域42には、案件情報が表示され、「段階情報」と題された領域43には、段階情報が表示されてもよい。具体的には、領域42には、案件管理アプリケーションに登録される任意の案件情報について、項目42A及びその登録内容42Bが表示されてもよい。また、領域43には、現時点での案件の段階を示す段階情報43Aが表示されてもよい。図6に示す画面例では、現時点での「終結段階」43Aが太字として強調して表示されている。図6に示すとおり、領域43には、現時点での段階以外の段階情報43A(「自動化トリアージ」や「お客様初期対応」等)が表示されてもよい。なお、これら段階情報43Aを選択することにより、選択された段階についての案件情報が、領域42等において表示されてもよい。このように、通知される案内において案件情報や段階情報が表示されることにより、通知を受けたオペレータ(上長オペレータ等)は、対象案件についてのこれら情報を把握すること可能となり、対象案件についてより適切な対応を行うことが可能となる。
Case information may be displayed in the
「通話テキスト」と題された領域44には、カスタマの発話や入力によるメッセージ情報44Aと、オペレータの発話や入力によるメッセージ情報44Bとの少なくとも一部が表示されてもよい。図6に示す画面例では、カスタマやオペレータの発話や入力による最新のメッセージ情報が順次、領域44内の上方に表示される。領域44においては、スクロール操作等によって過去のメッセージ情報から最新のメッセージ情報までを選択的に表示させることが可能であってよい。
In the
「推奨定型文」と題された領域45には、管理装置30等によるメッセージ情報の解析によって生成された、メッセージ情報に対応する定型文の少なくとも1つの候補が表示されてもよい。図6に示す画面例では、領域45内に候補としての2つの定型文45Aが、メッセージ情報との関連性を示す指標である関連度45Bとともに表示される。候補の定型文45Aは、関連度45Bが一番高いものから選択された2つの候補の定型文である。関連度45Bは、例えば、各候補についてのメッセージ情報との類似度(ルールベースに基づく候補抽出処理の場合)であってもよいし、発生確率(機械学習モデルを利用した候補抽出処理の場合)であってもよい。なお、表示画面に表示される定型文の数は特に限定されず、スクロールやページ切り替えにより新たな候補の定型文45Aや関連度45Bが表示されてもよい。
In the
「確定定型文」と題された領域46には、オペレータにより選択された確定済みの定型文46Aが表示されている。オペレータにより選択された確定済みの定型文46Aは、応対情報として案件情報DB312に登録されてもよい。
In the
(5)変形例
上述した実施形態において、案件コスト(長期化リスク等)が所定の閾値以上であると判定された(S13;Yes)、且つ第1案件情報条件を満たすと判定された(S14;Yes)案件は、最終的には熟練度クラスの高いオペレータに対する案内は通知されない。しかしながら、このような案件であっても、案件コスト(長期化リスク等)が所定の閾値以上であると判定されているため、熟練度クラスの高いオペレータによる関与を必要とする度合は相対的に高いと言える。それにも関わらず、第1案件情報条件を満たすものとして案内の通知が実行されないことは、担当オペレータによる応対が適切であるためである可能性が考えられる。そこで、管理装置30は、このような案件を褒め事案として捉え、当該褒め事案案件に基づいて担当オペレータに対する評価を行ってもよい。
(5) Modification In the embodiment described above, it is determined that the project cost (long-term risk, etc.) is equal to or higher than a predetermined threshold (S13; Yes), and it is determined that the first project information condition is satisfied (S14). ;Yes) In the case, guidance for operators with a high level of proficiency is not ultimately notified. However, even for such projects, the project cost (prolonged risk, etc.) has been determined to be above a predetermined threshold, so the degree to which involvement by highly skilled operators is required is relatively low. It can be said that it is expensive. Despite this, the fact that the guidance notification is not executed as the first case information condition is satisfied may be because the response by the operator in charge is appropriate. Therefore, the
例えば、管理装置30は、所定の期間に、案件コスト(長期化リスク等)が所定の閾値以上であると判定され(S13;Yes)、且つ第1案件情報条件を満たすと判定された(S14;Yes)案件(褒め事案案件)の数をカウントしてもよい。その上で、管理装置30は、褒め事案案件の数に基づいて、担当オペレータに対する所定の評価値を増加させてもよい。所定の評価値は、人事評価等に用いられる任意の評価値であってよいし、オペレータの熟練度を含んでもよい。これにより、オペレータに対して褒め事案案件に基づく評価を行うことが可能となる。
For example, the
本発明の一実施形態に係る情報処理装置30は、案件に関する案件情報に、複数のユーザのうちの少なくともいずれかの第1ユーザを対応付けて記憶する記憶部31と、案件情報に基づいて算出された案件コストが所定の閾値以上であるか否かを判定する第1判定部322と、案件情報が、案件コストが所定の閾値以上であるか否かに応じて設定された少なくとも1つの案件情報条件を満たすか否かを判定する第2判定部323と、第1判定部322による第1判定結果と第2判定部323による第2判定結果とに基づいて、第1ユーザよりも熟練度クラスが高い第2ユーザに対して案件に関する案内を通知するか否かを判定する第3判定部324と、第3判定部324による第3判定結果に応じて、案内を通知する通知部325と、を備える。
The
上記態様において、案件コストは、案件に要する時間に基づいた指標であってもよい。 In the above aspect, the case cost may be an index based on the time required for the case.
上記態様において、指標は、案件が長期化するリスクを示すものであってもよい。 In the above aspect, the indicator may indicate a risk that the case will become prolonged.
上記態様において、少なくとも1つの案件情報条件は、案件コストが所定の閾値以上である場合の第1案件情報条件と、案件コストが所定の閾値未満である場合の第2案件情報条件とを含んでもよい。 In the above aspect, the at least one matter information condition may include a first matter information condition when the matter cost is equal to or greater than a predetermined threshold, and a second matter information condition when the matter cost is less than a predetermined threshold. good.
上記態様において、通知部325は、案件コストが所定の閾値以上であり、且つ第1案件情報条件が満たされると第3判定部324が判定した場合、案内を通知しなくてもよい。
In the above aspect, the
上記態様において、通知部325は、案件コストが所定の閾値未満であり、且つ第2案件情報条件が満たされると第3判定部324が判定した場合、案内を通知してもよい。
In the above aspect, the
上記態様において、情報処理装置30は、第3判定部324による第3判定結果に応じて、記憶部31に対して案件情報に第2ユーザを対応付けて記憶させる割当部326、を更に備えてもよい。
In the above aspect, the
上記態様において、通知部325により通知される案内は、案件情報、案件への関与を促すメッセージ、及び案件のアクティビティの少なくともいずれかを含んでもよい。
In the above aspect, the guidance notified by the
上記態様において、第1判定部322は、複数のユーザに関する状況に基づいて、所定の閾値の通知を変更してもよい。
In the above aspect, the
上記態様において、状況は、第1ユーザ及び第2ユーザの少なくとも一方のユーザの状況を含んでもよい。 In the above aspect, the situation may include the situation of at least one of the first user and the second user.
本発明の他の一実施形態に係る情報処理方法は、案件に関する案件情報に、複数のユーザのうちの少なくともいずれかの第1ユーザを対応付けて記憶する記憶部にアクセス可能な1つ又は複数のコンピュータが、案件情報に基づいて算出された案件コストが所定の閾値以上であるか否かを判定する第1判定ステップと、案件情報が、案件コストが所定の閾値以上であるか否かに応じて設定された少なくとも1つの案件情報条件を満たすか否かを判定する第2判定ステップと、第1判定ステップによる第1判定結果と第2判定ステップによる第2判定結果とに基づいて、第1ユーザよりも熟練度クラスが高い第2ユーザに対して案件情報に関する案内を通知するか否かを判定する第3判定ステップと、第3判定ステップによる第3判定結果に応じて、案内を通知する案内通知ステップと、を実行してもよい。 An information processing method according to another embodiment of the present invention includes one or more storage units that can access a storage unit that stores case information related to a case in association with at least one first user among a plurality of users. a first determination step in which the computer determines whether or not the case cost calculated based on the case information is equal to or greater than a predetermined threshold; a second determination step of determining whether or not at least one case information condition set according to the a third determination step of determining whether or not to notify a second user whose proficiency level class is higher than that of the first user, and notifying the guidance in accordance with the third determination result of the third determination step; A guidance notification step may be performed.
1…案件管理システム、10…カスタマ端末、20…オペレータ端末、30…管理装置、100…情報処理装置、101…プロセッサ、102…メモリ、103…ストレージ、104…入出力I/F、105…通信I/F、31…記憶部、311…オペレータ情報DB、312…案件情報DB、313…機械学習モデル、32…制御部、321…学習実行部、322…案件コスト条件判定部、323…案件情報条件判定部、324…通知判定部、325…通知部、326…割当部
1... Matter management system, 10... Customer terminal, 20... Operator terminal, 30... Management device, 100... Information processing device, 101... Processor, 102... Memory, 103... Storage, 104... Input/output I/F, 105... Communication I/F, 31...Storage unit, 311...Operator information DB, 312...Project information DB, 313...Machine learning model, 32...Control unit, 321...Learning execution unit, 322...Project cost condition determination unit, 323...Project information Condition determination section, 324... Notification determination section, 325... Notification section, 326... Allocation section
Claims (11)
前記案件情報に基づいて算出された案件コストが所定の閾値以上であるか否かを判定する第1判定部と、
前記案件情報が、前記案件コストが前記所定の閾値以上であるか否かに応じて設定された少なくとも1つの案件情報条件を満たすか否かを判定する第2判定部と、
前記第1判定部による第1判定結果と前記第2判定部による第2判定結果とに基づいて、前記第1ユーザよりも熟練度クラスが高い第2ユーザに対して前記案件に関する案内を通知するか否かを判定する第3判定部と、
前記第3判定部による第3判定結果に応じて、前記案内を通知する通知部と、
を備える、情報処理装置。 a storage unit that stores item information regarding the item in association with at least one first user among the plurality of users;
a first determination unit that determines whether the case cost calculated based on the case information is equal to or greater than a predetermined threshold;
a second determination unit that determines whether the job information satisfies at least one job information condition set depending on whether the job cost is equal to or greater than the predetermined threshold;
Based on a first determination result by the first determination unit and a second determination result by the second determination unit, a second user whose skill level class is higher than that of the first user is notified of guidance regarding the matter. a third determination unit that determines whether or not;
a notification unit that notifies the guidance according to a third determination result by the third determination unit;
An information processing device comprising:
前記案件情報に基づいて算出された案件コストが所定の閾値以上であるか否かを判定する第1判定ステップと、
前記案件情報が、前記案件コストが前記所定の閾値以上であるか否かに応じて設定された少なくとも1つの案件情報条件を満たすか否かを判定する第2判定ステップと、
前記第1判定ステップによる第1判定結果と前記第2判定ステップによる第2判定結果とに基づいて、前記第1ユーザよりも熟練度クラスが高い第2ユーザに対して前記案件情報に関する案内を通知するか否かを判定する第3判定ステップと、
前記第3判定ステップによる第3判定結果に応じて、前記案内を通知する案内通知ステップと、
を実行する、情報処理方法。
One or more computers that can access a storage unit that stores item information related to the item in association with at least one first user among the plurality of users,
a first determination step of determining whether the project cost calculated based on the project information is equal to or higher than a predetermined threshold;
a second determination step of determining whether the job information satisfies at least one job information condition set depending on whether the job cost is equal to or greater than the predetermined threshold;
Based on the first determination result from the first determination step and the second determination result from the second determination step, a second user having a higher proficiency class than the first user is notified of guidance regarding the case information. a third determination step of determining whether or not to do so;
a guidance notification step of notifying the guidance according to a third determination result from the third determination step;
An information processing method that performs.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022140842A JP2024036110A (en) | 2022-09-05 | 2022-09-05 | Information processing device and information processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022140842A JP2024036110A (en) | 2022-09-05 | 2022-09-05 | Information processing device and information processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024036110A true JP2024036110A (en) | 2024-03-15 |
Family
ID=90198240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022140842A Pending JP2024036110A (en) | 2022-09-05 | 2022-09-05 | Information processing device and information processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024036110A (en) |
-
2022
- 2022-09-05 JP JP2022140842A patent/JP2024036110A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190042999A1 (en) | Systems and methods for optimizing parallel task completion | |
US9659062B1 (en) | Apparatuses, methods and systems for a global benefits purse facilitator | |
US11704731B2 (en) | Processing system to generate risk scores for electronic records | |
US6496836B1 (en) | Symbol-based memory language system and method | |
US10789564B1 (en) | Timely quality improvement of an inventory of elements | |
US10706474B2 (en) | Supplemental review process determination utilizing advanced analytics decision making model | |
US20140019295A1 (en) | Automated Technique For Generating Recommendations Of Potential Supplier Candidates | |
US20070116241A1 (en) | Support case management system | |
US20160239931A1 (en) | Ensuring program integrity in benefit systems | |
JP6369968B1 (en) | Information providing system, information providing method, program | |
US9786004B2 (en) | Obtaining missing documents from user | |
WO2013003395A2 (en) | System for managing and tracking an inventory of elements | |
US11710185B1 (en) | Smart estimatics methods and systems | |
JP2024036110A (en) | Information processing device and information processing method | |
US20170270611A1 (en) | Processing system to automatically assign electronic records to verification process subset levels | |
US11822562B2 (en) | Unstructured text processing for geographical location determination system | |
KR102053620B1 (en) | System and method for managing exhibition hall | |
US20220270178A1 (en) | Holistic digital claims platform management | |
KR20200092662A (en) | System for providing legal information and case status for immigration process | |
JP6811972B1 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and programs | |
US11151477B2 (en) | Training a customer service system | |
US20150081518A1 (en) | Systems and methods for automated wage assignments | |
US20240311737A1 (en) | Target zones for predictive data features | |
JP2019160272A (en) | Information service system, information service method, program | |
JP7272535B1 (en) | Transaction support system, transaction support method, transaction support program |