JP2024033442A - Printer, control method of printer and program - Google Patents
Printer, control method of printer and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024033442A JP2024033442A JP2022137018A JP2022137018A JP2024033442A JP 2024033442 A JP2024033442 A JP 2024033442A JP 2022137018 A JP2022137018 A JP 2022137018A JP 2022137018 A JP2022137018 A JP 2022137018A JP 2024033442 A JP2024033442 A JP 2024033442A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- nozzle
- cap
- uncapping
- flushing operation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 claims abstract description 222
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 83
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 10
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims description 7
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 345
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 39
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 39
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a printing device, a method of controlling the printing device, and a program.
従来の印刷装置として、例えば、特許文献1の液体噴射装置が知られている。この液体噴射装置は、液体を噴射するノズルが開口する液体噴射ヘッド、及び、キャッピング装置を備えている。液体噴射装置では、キャッピング装置を開放した状態で、液体噴射ヘッドから液体を噴射させて、印刷動作を実行する。この印刷動作後に、液体噴射ヘッドのノズル開口をキャッピング装置で封止して、ノズル開口から液体を噴射し、ノズル開口の液体の乾燥を抑制している。
As a conventional printing device, for example, a liquid ejecting device disclosed in
上記液体噴射装置などの装置では、長時間に亘ってキャッピング装置を開放した状態で印刷動作を行うと、その間にキャッピング装置内に残留した液体が乾燥する。このキャッピング装置でノズル開口を封止すると、乾燥により液体から析出した色材が吸湿材として機能しノズル開口から液体を吸湿し、ノズルの液体が粘度上昇してしまう。この状態で、次の印刷動作が開始されると、粘度上昇に起因してノズル開口から液体が噴射しない恐れがある。 In a device such as the liquid ejecting device described above, if a printing operation is performed with the capping device open for a long period of time, the liquid remaining in the capping device dries during that time. When the nozzle opening is sealed with this capping device, the coloring material precipitated from the liquid due to drying functions as a moisture absorbing material and absorbs moisture from the liquid from the nozzle opening, resulting in an increase in the viscosity of the liquid in the nozzle. When the next printing operation is started in this state, there is a possibility that the liquid will not be ejected from the nozzle opening due to the increase in viscosity.
本発明はこのような事態に鑑み、インクの消費量を抑えながらキャッピング状態でのノズル内のインクの乾燥を防止することができる印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラムを提供することを目的としている。 In view of this situation, an object of the present invention is to provide a printing device, a method for controlling the printing device, and a program that can prevent ink from drying in a nozzle in a capped state while suppressing ink consumption. There is.
本発明のある態様に係る印刷装置は、吐出面に開口したノズルと、インクに吐出圧力を付与する駆動素子と、を有するヘッドと、前記吐出面を被覆可能なキャップと、前記ヘッド及び前記キャップのうち、前記ヘッドのみを移動させるか、前記キャップのみを移動させるか、前記ヘッド及び前記キャップの両方を移動させることにより、前記吐出面が前記キャップにより被覆されたキャッピング状態と前記吐出面が前記キャップから離間したアンキャッピング状態との間で状態変更を行う第1移動装置と、制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記アンキャッピング状態において画像データに基づいて前記ノズルからインクを吐出させて、画像を印刷媒体に印刷する印刷動作と、前記アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間を累積して累積アンキャッピング時間として計時する計時動作と、前記累積アンキャッピング時間に応じたタイミングで前記ノズルから前記キャップにインクを吐出させる第1フラッシング動作と、を実行し、前記計時動作において、前記アンキャッピング状態から前記キャッピング状態への状態変更で前記累積アンキャッピング時間をリセットせずに、前記第1フラッシング動作の実行で前記累積アンキャッピング時間をリセットするリセット動作を実行する。 A printing device according to an aspect of the present invention includes a head having a nozzle opening in an ejection surface, a drive element that applies ejection pressure to ink, a cap capable of covering the ejection surface, and the head and the cap. By moving only the head, moving only the cap, or moving both the head and the cap, the ejection surface is covered with the cap, and the ejection surface is covered with the cap. A first moving device that changes the state between an uncapping state in which the first moving device is separated from the cap, and a control device, the control device causing ink to be ejected from the nozzle based on image data in the uncapping state. a printing operation for printing an image on a print medium; a timing operation for accumulating uncapping time, which is the duration of the uncapping state, and measuring it as cumulative uncapping time; and a timing operation according to the cumulative uncapping time. a first flushing operation of ejecting ink from the nozzle to the cap, and in the timing operation, the cumulative uncapping time is not reset by changing the state from the uncapping state to the capping state; A reset operation for resetting the cumulative uncapping time is executed by executing the first flushing operation.
本発明のある態様に係る印刷装置の制御方法は、吐出面に開口したノズルと、インクに吐出圧力を付与する駆動素子と、を有するヘッドと、前記吐出面を被覆可能なキャップと、前記ヘッド及び前記キャップのうち、前記ヘッドのみを移動させるか、前記キャップのみを移動させるか、前記ヘッド及び前記キャップの両方を移動させることにより、前記吐出面が前記キャップにより被覆されたキャッピング状態と前記吐出面が前記キャップから離間したアンキャッピング状態との間で状態変更を行う第1移動装置と、を備えた印刷装置の制御方法であって、前記アンキャッピング状態において画像データに基づいて前記ノズルからインクを吐出させて、画像を印刷媒体に印刷する印刷動作と、前記アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間を累積して累積アンキャッピング時間として計時する計時動作と、前記累積アンキャッピング時間に応じたタイミングで前記ノズルから前記キャップにインクを吐出させる第1フラッシング動作と、を実行させ、前記計時動作において、前記アンキャッピング状態から前記キャッピング状態への状態変更で前記累積アンキャッピング時間をリセットせずに、前記第1フラッシング動作の実行で前記累積アンキャッピング時間をリセットするリセット動作を実行させる。 A method for controlling a printing apparatus according to an aspect of the present invention includes: a head having a nozzle opening on an ejection surface; a drive element that applies ejection pressure to ink; a cap capable of covering the ejection surface; And among the caps, by moving only the head, moving only the cap, or moving both the head and the cap, a capping state in which the ejection surface is covered with the cap and the ejection state are achieved. a first moving device that changes the state between an uncapping state in which a surface is separated from the cap, and the method comprises: a first moving device that changes the state between an uncapping state in which a surface is separated from the cap, and in the uncapping state, ink is ejected from the nozzle based on image data. a printing operation in which an image is printed on a print medium by ejecting an image, a timing operation in which an uncapping time that is a duration of the uncapping state is accumulated and counted as a cumulative uncapping time, and a timekeeping operation that is performed according to the cumulative uncapping time. a first flushing operation of ejecting ink from the nozzle to the cap at the same timing, and in the timing operation, the cumulative uncapping time is not reset when changing the state from the uncapping state to the capping state. Then, a reset operation is executed to reset the cumulative uncapping time by executing the first flushing operation.
本発明のある態様に係るプログラムは、吐出面に開口したノズルと、インクに吐出圧力を付与する駆動素子と、を有するヘッドと、前記吐出面を被覆可能なキャップと、前記ヘッド及び前記キャップのうち、前記ヘッドのみを移動させるか、前記キャップのみを移動させるか、前記ヘッド及び前記キャップの両方を移動させることにより、前記吐出面が前記キャップにより被覆されたキャッピング状態と前記吐出面が前記キャップから離間したアンキャッピング状態との間で状態変更を行う第1移動装置と、を備えた印刷装置に、前記アンキャッピング状態において画像データに基づいて前記ノズルからインクを吐出させて、画像を印刷媒体に印刷する印刷動作と、前記アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間を累積して累積アンキャッピング時間として計時する計時動作と、前記累積アンキャッピング時間に応じたタイミングで前記ノズルから前記キャップにインクを吐出させる第1フラッシング動作と、を実行させ、前記計時動作において、前記アンキャッピング状態から前記キャッピング状態への状態変更で前記累積アンキャッピング時間をリセットせずに、前記第1フラッシング動作の実行で前記累積アンキャッピング時間をリセットするリセット動作を実行させる。 A program according to an aspect of the present invention includes: a head having a nozzle opening in an ejection surface; a drive element that applies ejection pressure to ink; a cap capable of covering the ejection surface; By moving only the head, moving only the cap, or moving both the head and the cap, the ejection surface is covered with the cap and the ejection surface is covered with the cap. a first moving device that changes the state between an uncapping state separated from a printing operation of printing on the cap, a timing operation of accumulating uncapping time, which is the duration of the uncapping state, and measuring it as cumulative uncapping time, and printing from the nozzle to the cap at a timing corresponding to the cumulative uncapping time. a first flushing operation of ejecting ink, and in the timing operation, the first flushing operation is performed without resetting the cumulative uncapping time upon changing the state from the uncapping state to the capping state. A reset operation for resetting the cumulative uncapping time is executed.
本発明は、インクの消費量を抑えながらキャッピング状態でのノズル内のインクの乾燥を防止することができる印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラムを提供することが可能であるという効果を奏する。 The present invention has the advantage that it is possible to provide a printing device, a method for controlling the printing device, and a program that can prevent ink from drying in a nozzle in a capped state while suppressing ink consumption.
本発明の上記目的、他の目的、特徴、及び利点は、添付図面参照の下、以下の好適な実施態様の詳細な説明から明らかにされる。 The above objects, other objects, features, and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of preferred embodiments with reference to the accompanying drawings.
(実施の形態)
<印刷装置の構成>
本発明の一実施の形態に係る印刷装置10は、図1の例に示すように、インクをヘッド20のノズル21から印刷媒体Aに吐出して、インクにより印刷媒体Aに画像を印刷する装置である。以下では、印刷装置10を、インクジェットプリンタに適用した例について説明する。また、印刷媒体Aは、例えば、紙及び布等のシートである。
(Embodiment)
<Printing device configuration>
As shown in the example of FIG. 1, a
印刷装置10は、シリアルヘッド方式であって、ヘッド20、プラテン11、タンク12、筐体13、搬送装置30及び第2移動装置40を備えている。なお、以下では、搬送装置30によりプラテン11上の印刷媒体Aを搬送する第1方向を前後方向と称する。第1方向に対して交差(例えば、直交)する第2方向を右と称し、第1方向に対して交差(例えば、直交)する第3方向を左と称する。但し、印刷装置10の配置はこれに限定されない。
The
筐体13は、印刷装置10の各部を収容している。筐体13内において、左右方向に第1領域B、印刷領域C及び第2領域Dが設けられている。第1領域Bは印刷領域Cよりも右に配置され、第2領域Dは印刷領域Cよりも左に配置されている。
The
ヘッド20は複数のノズル21及び複数の駆動素子22(図2)を有している。ノズル21はヘッド20の下面である吐出面23に開口する。駆動素子22は、圧電素子、発熱素子及び静電式アクチュエータ等であって、ノズル21毎に設けられ、ノズル21からインクを吐出する圧力をインクに付与する。
The
プラテン11は、印刷領域Cに配置され、平坦な上面を有し、その上面上に印刷媒体Aが載置される。プラテン11は、その上面がヘッド20の吐出面23と対向し、上面に配置された印刷媒体Aと吐出面23との間の距離を規定する。タンク12は、チューブ15によりヘッド20のノズル21に連通している。タンク12は、インクを貯留しており、チューブ15を介してノズル21に連通してインクを供給する。
The
搬送装置30は、例えば、2本の搬送ローラ31、及び、搬送モータ32(図2)を有している。2本の搬送ローラ31は、前後方向において互いの間にプラテン11を挟み、その中心軸が左右方向に延びている。搬送ローラ31は、搬送モータ32に連結されており、搬送モータ32の駆動によって回転し、印刷媒体Aをプラテン11上において前後方向に搬送する。
The
第2移動装置40は、キャリッジ41、2本のガイドレール42、第2移動モータ43、及び、無端ベルト44を有している。キャリッジ41は、ヘッド20を搭載し、左右方向に移動可能に2本のガイドレール42に支持されている。2本のガイドレール42は、前後方向においてヘッド20の吐出面23を互いの間に挟むように、プラテン11の上方において左右方向に延びている。無端ベルト44は、左右方向に延びて、キャリッジ41及び第2移動モータ43に取り付けられている。第2移動モータ43が駆動すると、無端ベルト44が走行し、キャリッジ41はガイドレール42に沿って左右方向に往復移動する。これにより、キャリッジ41は、左右方向において第1領域Bと第2領域Dとの間でヘッド20を移動させる。
The second moving
<受け部>
印刷装置10は、第2フラッシング動作によりヘッド20から吐出されたインクを受ける受け部50をさらに備えている。受け部50は、左右方向においてプラテン11と並んで、第2領域Dに配置されている。受け部50は、図3の例に示すように、吸収体51、ガイド52及び廃棄容器53を有していている。
<Receiving part>
The
吸収体51は、例えば、液体を吸収する多孔質体で形成されている。吸収体51は、ガイド52よりも印刷領域Cから離れた位置(例えば、左)に配置されている。なお、吸収体51は、上方が開口する容器に収容されていてもよい。
The
ガイド52は、平板を曲げた形状を有しており、前後方向において吐出面23よりも長く延びている。ガイド52は、例えば、屈曲部52a、屈曲部52aよりも下方の下部52b、及び、屈曲部52aよりも上方の上部52cを有している。上部52cは屈曲部52aから上方ほど印刷領域Cに近くなるように、下部52bの延長線に対して屈曲部52aから右斜め上へ傾斜している。下部52bは屈曲部52aから下方に延びている。
The
廃棄容器53は、ガイド52の下方に配置されており、上部が開口した容器である。ガイド52の下部52bは廃棄容器53内に延びている。第2フラッシング処理により吐出面23のノズル21から吐出された液体は、吸収体51に着弾して吸収されたり、ガイド52の上部52cに着弾して、ガイド52を滑落し廃棄容器53に収容されたりする。
The
<キャップ>
図1の例に示すように、印刷装置10は、吐出面23を被覆可能なキャップ60をさらに備えている。キャップ60は、左右方向においてプラテン11及び受け部50と並んで、第1領域Bに配置されている。キャップ60とプラテン11との間隔は受け部50とプラテン11との間隔よりも大きく、キャップ60は受け部50よりもプラテン11から離れている。
<Cap>
As shown in the example of FIG. 1, the
キャップ60は、例えば、ゴムなどの弾性材料から成り、ヘッド20の吐出面23を被覆可能な部材である。図4(a)及び図4(b)の例に示すように、キャップ60は上部開口した容器形状を有している。この上部開口は、吐出面23においてノズル21が開口している領域であるノズル開口領域よりも大きい。キャップ60は、矩形の平板形状の底壁61と、底壁61の縁から上方に立ち上がる環状の側壁62と、側壁62の上端から上方に突出した環状のリップ63とを有している。リップ63が吐出面23に接触した状態において、キャップ60はノズル開口領域の周囲を取り囲み、キャップ60内の空間であるキャップ空間は吐出面23により閉じられる。なお、キャップチップ64をキャップ60内に配置し、キャップチップ64によりキャップ60の内側から支持してキャップ60の形状を保持してもよい。
The
<第1移動装置>
印刷装置10は、ヘッド20及びキャップ60の少なくともいずれか一方を移動させる第1移動装置70をさらに備えている。第1移動装置70は、ヘッド20及びキャップ60のうちキャップ60のみを移動させることにより、吐出面23がキャップ60により被覆されたキャッピング状態と吐出面23がキャップ60から離間したアンキャッピング状態との間で状態変更を行う。なお、以下ではキャップ60を第1移動装置70により移動させる場合について説明するが、第1移動装置70はキャップ60のみを移動する場合に限定されない。第1移動装置70は、ヘッド20及びキャップ60のうち、ヘッド20のみを移動させるか、ヘッド20及びキャップ60の両方を移動させることにより、吐出面23がキャップ60により被覆されたキャッピング状態と吐出面23がキャップ60から離間したアンキャッピング状態との間で状態変更を行ってもよい。この場合、例えば、第1移動装置70は、上下方向においてキャップ60に対してヘッド20を移動させてもよい。また、第1移動装置70は、上下方向においてヘッド20及びキャップ60の両方を移動させてもよい。
<First moving device>
The
第1移動装置70は、キャップホルダ71及び第1移動モータ72を有している。キャップホルダ71は、上部が開口した容器形状であって、その内部にキャップ60を収容する。キャップホルダ71は、キャップ60の外側から支持して、キャップ60の形状を保持している。
The first moving
第1移動モータ72が駆動することにより、キャップホルダ71が上下方向に移動する。図4(a)の例に示すように、第1移動装置70は、キャップホルダ71を上方に移動させて、キャップホルダ71に保持されたキャップ60を吐出面23に接近させる。そして、キャップ60のリップ63が吐出面23に接触すると、第1移動装置70はキャップ60の移動を停止させる。このキャッピング動作により、キャップ60の上部開口が吐出面23により被覆されるキャッピング状態になる。このキャッピング状態では、吐出面23とキャップ60の内面との間におけるキャップ空間が閉塞され、吐出面23に開口するノズル21からのインクの乾燥が低減される。
By driving the first moving
一方、図4(b)の例に示すように、第1移動装置70は、キャップホルダ71を下方に移動させて、キャップホルダ71に保持されたキャップ60を吐出面23から離間させて、キャップ60の移動を停止する。このアンキャッピング動作により、吐出面23がキャップ60から離間したアンキャッピング状態になる。アンキャッピング状態では、吐出面23とキャップ60の内面との間におけるキャップ空間が開放されて、吐出面23及びキャップ60の内面が外部に現れる。
On the other hand, as shown in the example of FIG. 4(b), the first moving
<制御装置>
制御装置80は、図2の例に示すように、例えば、コンピュータであって、インターフェース81、演算部82及び記憶部83を備えている。インターフェース81は、コンピュータ、カメラ、ネットワーク及び記録媒体等の外部装置Eから画像データ等の各種データを受信する。画像データは、印刷媒体Aに印刷される画像を示すラスタデータなどである。なお、制御装置80は、単独の装置により構成されていてもよく、又は、複数の装置が分散配置されていて、それらが協働して印刷装置10の動作を行うよう構成されていてもよい。
<Control device>
As shown in the example of FIG. 2, the
記憶部83は、演算部82からアクセス可能なメモリであって、RAM、ROM、E2PROM又はNVRAMなどを少なくとも1つ有している。記憶部83は、画像データ、及び、演算部82により変換されたデータ、各種データ処理を行うためのプログラムなどを記憶している。演算部82は、例えば、CPUなどのプロセッサ、ASICなどの集積回路、又は、その両方の回路を含み、記憶部83に記憶されるプログラムを実行することにより各部を制御し、印刷動作、第1フラッシング動作、計時動作及び第2フラッシング動作を実行する。なお、各種動作の詳細については後述する。
The
このような制御装置80は、ヘッド駆動回路84を介してヘッド20の駆動素子22に電気的に接続されている。制御装置80は、駆動素子22の制御信号をヘッド駆動回路84に出力し、ヘッド駆動回路84が制御信号に基づいて駆動信号を生成して駆動素子22に出力する。駆動素子22は、駆動信号に応じて駆動して、インクに吐出圧力を付与する。
Such a
また、制御装置80は、搬送駆動回路85を介して搬送装置30の搬送モータ32に電気的に接続され、搬送モータ32の駆動を制御する。これにより、搬送装置30による印刷媒体Aの搬送が制御される。さらに、制御装置80は、第2移動駆動回路86を介して第2移動装置40の第2移動モータ43に電気的に接続され、第2移動モータ43の駆動を制御する。これにより、第2移動装置40によるヘッド20の移動が制御される。
Further, the
また、制御装置80は、第1移動駆動回路87を介して第1移動装置70の第1移動モータ72に電気的に接続され、第1移動モータ72の駆動を制御する。これにより、第1移動装置70によるヘッド20及びキャップ60の相対移動が制御され、キャップ60が吐出面23を被覆するキャッピング状態と、キャップ60が吐出面23から離間したアンキャッピング状態との状態変更が制御される。
Further, the
<印刷動作>
このような印刷装置10において、制御装置80は、アンキャッピング状態において画像データに基づいてノズル21からインクを吐出させて、画像を印刷媒体Aに印刷する印刷動作を実行する。具体的には、印刷動作では、制御装置80はパス動作及び搬送動作を実行する。このパス動作では、制御装置80は、印刷領域Cにおいて右又は左にヘッド20を移動させながら、ヘッド20からインクを印刷媒体Aに吐出させる。また、搬送動作では、制御装置80は、印刷媒体Aを前方へ搬送させる。このように、印刷装置10は、パス動作と搬送動作とを交互に繰り返し、印刷動作を進めていく。
<Printing operation>
In such a
<第2フラッシング動作>
印刷動作は、吐出面23がキャップ60の上部開口から離間したアンキャッピング状態で実行される。このアンキャッピング状態では、吐出面23が外部に露出しているため、吐出面23に開口したノズル21のインクが乾燥して、インクの粘度が増す。そこで、制御装置80は、印刷動作中の所定のタイミングでノズル21から受け部50にインクを吐出させる第2フラッシング動作を実行する。
<Second flushing operation>
The printing operation is performed in an uncapped state in which the
第2フラッシング動作では、制御装置80は、例えば、第1フラッシング動作の実行又は第2フラッシング動作の実行からの経過時間をフラッシング時間Tfとして計時し、フラッシング時間Tfが第3所定時間T3に達すると、印刷動作中の所定のタイミングと判定する。第3所定時間T3としては、例えば、インクの乾燥し易さなどに応じて定められる。
In the second flushing operation, the
ここで、印刷動作におけるパス動作の実行中に所定のタイミングに達すると、制御装置80は、パス動作を終了してから、ヘッド20を印刷領域Cから第2領域Dに移動させる。また、印刷動作における搬送動作の実行中である場合には、制御装置80は、搬送動作を実行しながら、ヘッド20を印刷領域Cから第2領域Dに移動させる。そして、制御装置80は、第2領域Dにてヘッド20を移動させながら、インクをノズル21から受け部50へ吐出させて、第2フラッシング動作を実行する。これにより、増粘インクがノズル21から受け部50に排出されるため、増粘インクに起因した印刷画質の低下を低減することができる。
Here, when a predetermined timing is reached during execution of the pass operation in the printing operation, the
<計時動作、第1フラッシング動作>
キャッピング状態では、キャップ60の上部開口が吐出面23で覆われているため、キャップ60内の乾燥は抑えられる。このため、図5の例に示すキャップ60の乾燥度の経時変化では、キャッピング状態の継続時間であるキャッピング時間Tcにおける、キャップ60の乾燥度の上昇が抑えられている。
<Time measurement operation, first flushing operation>
In the capping state, since the upper opening of the
一方、アンキャッピング状態では、キャップ60の上部開口が開放されているため、キャップ60内の乾燥が進む。このため、図5の例では、アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間Tuが長くなるに伴い、キャップ60の乾燥度が上昇していく。よって、アンキャッピング状態ではキャップ60内に残留しているインクが乾燥して、インクに含まれている顔料や染料などの色材が乾燥する。ここで、キャップ60の上部開口を吐出面23で被覆したキャッピング状態とすると、キャップ60内の乾燥した色材が吸湿材として機能し、吐出面23に開口したノズル21のインクを吸湿して、インクが増粘してしまう。そこで、制御装置80は、計時動作及び第1フラッシング動作を実行する。
On the other hand, in the uncapped state, since the upper opening of the
計時動作では、制御装置80は、アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間Tuを累積して累積アンキャッピング時間Ttとして計時する。この計時動作において、制御装置80は、アンキャッピング状態からキャッピング状態への状態変更で累積アンキャッピング時間Ttをリセットせずに、第1フラッシング動作の実行で累積アンキャッピング時間Ttをリセットするリセット動作を実行する。そして、第1フラッシング動作では、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttに応じたタイミングでノズル21からキャップ60にインクを吐出させる。
In the timing operation, the
具体的には、図5の例では、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttに応じたタイミングである第1時点Tf1において第1フラッシング動作を実行する。ここで、印刷動作におけるパス動作の実行中である場合には、制御装置80は、パス動作を終了してから、ヘッド20を印刷領域Cから第1領域Bに移動させる。また、印刷動作における搬送動作の実行中である場合には、制御装置80は、搬送動作を実行しながら、ヘッド20を印刷領域Cから第1領域Bに移動させる。
Specifically, in the example of FIG. 5, the
そして、制御装置80は、第1領域Bのキャップ60上にてアンキャッピング状態でヘッド20のノズル21からインクを吐出させる。これにより、インクがキャップ60内に付着し、インクによりキャップ60内が加湿されて、キャップ60の乾燥度が低下する。このため、このようなキャップ60によりキャッピング状態としても、吐出面23に開口したノズル21におけるインクの乾燥を防止することができる。
Then, the
また、第1フラッシング動作において、制御装置80は、ヘッド20における全てのノズル21から均等にインクを吐出させる。これにより、ノズル21において増粘したインクがノズル21から排出されるため、増粘インクに起因した印刷画質の低下を低減することができる。
Furthermore, in the first flushing operation, the
そして、制御装置80は、第1フラッシング動作の実行により累積アンキャッピング時間Ttを0にリセットしてから、第1時点Tf1からの経過時間であって、且つ、アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間Tu1を累積アンキャッピング時間Ttとして計測する。このアンキャッピング時間Tu1にはキャップ60の乾燥度が時間の経過に伴って増加する。それから、印刷動作の終了などにより、制御装置80がキャッピング動作を実行する。これにより、アンキャッピング状態からキャッピング状態に状態変更され、キャップ60の乾燥が抑えられるため、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttを0にリセットせずに、累積アンキャッピング時間Ttを記憶部83に保持しておく。
Then, the
それから、印刷動作の開始などにより、制御装置80は、アンキャッピング動作を実行し、キャッピング状態からアンキャッピング状態に状態変更する。ここで、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttを0にリセットせずに、前回までの累積アンキャッピング時間Ttに今回のアンキャッピング時間Tu2を累積し、累積時間Tu1+Tu2を累積アンキャッピング時間Ttとして計時する。
Then, by starting a printing operation or the like, the
このように、制御装置80は、第1フラッシング動作の実行からのアンキャッピング時間Tuを累積していく。そして、累積アンキャッピング時間TtがTu1+Tu2+Tu3になった第2時点Tf2で第1所定時間T1に達すると、制御装置80は第1フラッシング動作を実行する。これにより、インクがノズル21からキャップ60に吐出され、キャップ60の乾燥が低減される。このため、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttを0にリセットしてから、第1フラッシング動作からのアンキャッピング時間Tuを累積し、累積アンキャッピング時間Ttとして計時する。そして、累積アンキャッピング時間TtがTu4+Tu5になった第3時点Tf3で第1所定時間T1に達すると、制御装置80は第1フラッシング動作を実行する。
In this way, the
このように、前回の第1フラッシング動作からのアンキャッピング時間Tuを累積した累積アンキャッピング時間Ttに基づいて、今回の第1フラッシング動作を実行する。この第1フラッシング動作によりキャップ60内が加湿された時点を起点として、次回の第1フラッシング動作のタイミングが決定される。これにより、第1フラッシング動作によるインクの吐出量を抑えつつ、第1フラッシング動作によるインクでキャップ60内の乾燥色材の吸湿効果を低減することができる。よって、インクの消費量を抑えながらキャッピング状態でのノズル21内のインクの乾燥を防止することができる。
In this way, the current first flushing operation is performed based on the cumulative uncapping time Tt obtained by accumulating the uncapping times Tu from the previous first flushing operation. The timing of the next first flushing operation is determined from the point in time when the inside of the
<制御方法>
制御装置80は、外部装置Eからインターフェース81を介して画像データを受信すると、図6の例に示す制御方法の一例のフローチャートを実行する。まず、制御装置80は、画像データを取得し(ステップS1)、アンキャッピング動作を実行する(ステップS2)。そして、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttの計時動作を実行する(ステップS3)。この計時動作により、制御装置80は、記憶部83に記憶されている前回の第1フラッシング動作の実行からの累積アンキャッピング時間Ttに、ステップS2のアンキャッピング動作の実行からのアンキャッピング時間Tuを累積して、累積アンキャッピング時間Ttを計時し記憶部83に記憶する。
<Control method>
When the
そして、制御装置80は、アンキャッピング状態にて画像データに基づいてノズル21からインクを吐出させる印刷動作を開始し(ステップS4)、ステップS13の処理における印刷動作の終了(S13:YES)まで印刷動作を実行する。この印刷動作の実行中において、制御装置80は、第1フラッシング動作からの累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1未満か否かを判定する(ステップS5)。累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1未満であれば(ステップS5:YES)、第1フラッシング動作又は第2フラッシング動作からのフラッシング時間Tfが第3所定時間T3以上か否かを判定する(ステップS6)。フラッシング時間Tfが第3所定時間T3未満であれば(ステップS6:NO)、ステップS13の処理に進む。
Then, the
一方、フラッシング時間Tfが第3所定時間T3以上であれば(ステップS6:YES)、印刷動作中の所定のタイミングに達したとして、制御装置80は第2フラッシング動作を実行する(ステップS7)。この第2フラッシング動作により、ノズル21から増粘インクが受け部50に吐出されて、増粘インクに起因した印刷画質の低下を低減することができる。そして、制御装置80は、フラッシング時間Tfを0にリセットし(ステップS8)、第2フラッシング動作からの経過時間をフラッシング時間Tfとする計時動作を実行し(ステップS9)、ステップS13の処理に進む。
On the other hand, if the flushing time Tf is equal to or longer than the third predetermined time T3 (step S6: YES), it is assumed that the predetermined timing during the printing operation has been reached, and the
また、ステップS5の処理において、累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1以上であれば(ステップS5:NO)、累積アンキャッピング時間Ttに応じたタイミングとして、制御装置80は第1フラッシング動作を実行する(ステップS10)。この第1フラッシング動作により、ノズル21からインクがキャップ60内に吐出されて、キャップ60内が加湿される。このようなキャップ60によるキャッピング状態ではノズル21内のインクの乾燥を防止することができる。
Further, in the process of step S5, if the cumulative uncapping time Tt is equal to or longer than the first predetermined time T1 (step S5: NO), the
そして、制御装置80は、第1フラッシング動作により累積アンキャッピング時間Ttを0にリセットしてから(ステップS11)、第1フラッシング動作からのアンキャッピング時間Tuを累積して累積アンキャッピング時間Ttを計時する(ステップS12)。このように、第1フラッシング動作によりキャップ60内が加湿された時点を起点として累積アンキャッピング時間Ttを計時することによって、累積アンキャッピング時間Ttに応じた第1フラッシング動作によるインクの消費量を抑えつつ、キャッピング状態でのノズル21内のインクの乾燥を防止できる。
Then, the
また、ステップS10の第1フラッシング動作により、ノズル21から増粘インクがキャップ60に吐出されて、増粘インクに起因した印刷画質の低下を低減することができる。このため、制御装置80は、フラッシング時間Tfを0にリセットし(ステップS8)、第1フラッシング動作からの経過時間をフラッシング時間Tfとする計時動作を実行し(ステップS9)、ステップS13の処理に進む。
Further, by the first flushing operation in step S10, the thickened ink is ejected from the
そして、制御装置80は、印刷動作を終了するか否かを判定する(ステップS13)。画像データに基づいた画像を印刷するための未実行のパス動作が残っていれば、制御装置80は、印刷動作中であると判定し(ステップS13:NO)、ステップS5の処理に戻り、これ以降の処理を実行する。一方、制御装置80は、印画像データに基づいた画像を印刷するための全てのパス動作を実行していたら、刷動作が終了したと判定する(ステップS13:YES)。そして、制御装置80は、ヘッド20を印刷領域Cから第1領域Bに移動させてキャップ60の上部開口を吐出面23に被覆するキャッピング動作を実行する(ステップS14)。
Then, the
<変形例1>
変形例1に係る印刷装置10は、上記実施の形態において、ノズル21から吐出されたインクを受ける受け部50を備えている。制御装置80は、印刷動作中の所定のタイミングでノズル21から受け部50にインクを吐出させる第2フラッシング動作を実行する。制御装置80は、印刷動作において第1フラッシング動作の実行タイミングと第2フラッシング動作の実行タイミングとの時間差△Tが所定値T0未満である場合には、第2フラッシング動作の実行タイミングで第2フラッシング動作に代えて第1フラッシング動作を実行する。
<
The
この印刷装置10は、図7の例のフローチャートに沿って制御装置80により制御される。この図7のフローチャートでは、ステップS15の処理が図6のフローチャートにおけるステップS6の処理とステップS7の処理の間に実行される。なお、図7のステップS1~S14の処理は、図6のステップS1~S14の処理とそれぞれ同様である。
This
具体的には、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1未満であり(ステップS5:YES)、フラッシング時間Tfが第3所定時間T3以上であれば(ステップS6:YES)、時間差△Tが所定値T0以上であるか否かを判定する(ステップS15)。ここで、制御装置80は、フラッシング時間Tfが第3所定時間T3以上になるタイミングを第2フラッシング動作の実行タイミングとして取得する。また、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1以上になるタイミングを第1フラッシング動作の実行タイミングとして取得する。そして、制御装置80は、第1フラッシング動作の実行タイミングと第2フラッシング動作の実行タイミングとの時間差△Tを取得し、この時間差△Tと所定値T0とを比較する。
Specifically, the
ここで、時間差△Tが所定値T0未満である場合には(ステップS15:NO)、第2フラッシング動作の実行タイミングが第1フラッシング動作の実行タイミングに近い。この場合には、制御装置80は第2フラッシング動作を実行せずに、第1フラッシング動作を実行する(ステップS10)。これにより、第2フラッシング動作の実行タイミングと同じ又は近いタイミングで第1フラッシング動作が実行されるため、ノズル21から増粘インクが吐出され、増粘インクに起因した印刷画質の低下を低減することができる。また、第2フラッシング動作の実行直後に第1フラッシング動作を実行することによる過剰なインクの吐出を防ぎつつ、第1フラッシング動作によりキャップ60内を加湿するためインクによってキャッピング状態にしてもノズル21内のインクの乾燥を防止することができる。
Here, if the time difference ΔT is less than the predetermined value T0 (step S15: NO), the execution timing of the second flushing operation is close to the execution timing of the first flushing operation. In this case, the
一方、時間差△Tが所定値T0以上である場合には(ステップS15:YES)、第2フラッシング動作の実行タイミングが第1フラッシング動作の実行タイミングから離れている。このため、制御装置80は、第2フラッシング動作を実行し(ステップS7)、これ以降の処理を実行する。この第2フラッシング動作によれば、キャップ60よりも印刷領域Cに近い受け部50にヘッド20からインクを吐出するため、キャップ60にインクを吐出する第1フラッシング動作の場合に比べて短時間でインクを吐出し、フラッシング動作に起因した印刷時間の長期化を低減することができる。
On the other hand, if the time difference ΔT is greater than or equal to the predetermined value T0 (step S15: YES), the execution timing of the second flushing operation is far from the execution timing of the first flushing operation. Therefore, the
<変形例2>
変形例2に係る印刷装置10では、上記実施の形態及び変形例1において、印刷動作は、第1印刷モード、及び、第1印刷モードよりも高速で印刷を行う第2印刷モードを有している。制御装置80は、第2印刷モードの印刷動作中には第1フラッシング動作を実行しない。
<Modification 2>
In the
この印刷装置10の制御方法は、図8の例のフローチャートに示すように制御装置80により実行される。この図8のフローチャートでは、ステップS16の処理が図6のフローチャートにおけるステップS5の処理とステップS10及びS13の処理との間に実行される。また、図8のフローチャートでは、ステップS17~S19の処理が図6のフローチャートにおけるステップS13の処理とステップS14の処理との間に実行される。なお、図8のステップS1~S14の処理は、図6のステップS1~S14の処理とそれぞれ同様である。
This method of controlling the
具体的には、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1以上であれば(ステップS5:NO)、S4で実行されている印刷動作の印刷モードが第2印刷モードか否かを判定する(ステップS16)。
Specifically, if the cumulative uncapping time Tt is greater than or equal to the first predetermined time T1 (step S5: NO), the
この第2印刷モードは、第1印刷モードに比べて、印刷時間の短縮化を図った高速印刷モードである。また、第1印刷モードは、第2印刷モードと比べて、印刷動作に要する印刷時間が長く、印刷媒体Aに印刷する画像の解像度が高解像度となる高画質印刷モードである。例えば、第1印刷モードの印刷動作では、第2印刷モードと比べて、パス動作におけるキャリッジ41の移動速度が遅く、左右方向における画像の解像度が第2印刷モードと比べて高い。また、第1印刷モードの印刷動作では、第2印刷モードと比べて、パス動作の回数が多く、前後方向における画像の解像度が第2印刷モードと比べて高い。
This second printing mode is a high-speed printing mode that aims to shorten printing time compared to the first printing mode. Further, the first printing mode is a high-quality printing mode in which the printing time required for the printing operation is longer and the resolution of the image printed on the printing medium A is higher than that in the second printing mode. For example, in the printing operation in the first printing mode, the moving speed of the
このような第1印刷モードでは、印刷時間が多少長くなったとしても、ユーザの使い勝手はあまり変わらない。このため、制御装置80は、印刷動作のモードが第1印刷モードである場合には(ステップS16:NO)、ステップS10以降の処理を行う。これにより、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttに応じたタイミングで第1フラッシング動作を実行し、キャッピング状態でのノズル21内のインクの乾燥を防止することができる。
In such a first printing mode, even if the printing time becomes somewhat longer, the usability for the user does not change much. Therefore, when the printing operation mode is the first printing mode (step S16: NO), the
一方で、第2印刷モードでは、通常、印刷動作に要する動作時間の短縮を優先すべき印刷モードであり、印刷の終了時間が遅くなると、ユーザの使い勝手が悪くなる。従って、印刷動作の印刷モードが第2印刷モードである場合には(ステップS16:YES)、制御装置80は、第1フラッシング動作を実行せずに、ステップS13の処理を実行する。ここで、制御装置80は、印刷動作を終了するか否かを判定する(ステップS13)。画像データに基づいた画像を印刷するための未実行のパス動作が残っていれば(ステップS13:NO)、制御装置80は、ステップS5の処理に戻り、これ以降の処理を実行する。
On the other hand, the second print mode is a print mode in which priority should normally be given to shortening the operation time required for printing operations, and if the printing end time is delayed, the user's usability becomes worse. Therefore, when the print mode of the print operation is the second print mode (step S16: YES), the
一方、画像データに基づいた画像を印刷するための全てのパス動作を実行していたら(ステップS13:YES)、制御装置80は、第1フラッシング動作からの累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1以上か否かを判定する(ステップS17)。累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1未満であれば(ステップS17:NO)、キャップ60の乾燥が防止されているため、制御装置80は、キャッピング動作を実行する(ステップS14)。
On the other hand, if all pass operations for printing an image based on the image data have been executed (step S13: YES), the
ステップS17の処理にて累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1以上であれば(ステップS17:YES)、制御装置80は第1フラッシング動作を実行する(ステップS18)。そして、制御装置80は、第1フラッシング動作により累積アンキャッピング時間Ttを0にリセットしてから(ステップS19)、キャッピング動作を実行する(ステップS14)。このように、第1印刷モードでは第1フラッシング動作を印刷動作中に実行せずに印刷動作後に実行することにより、第1フラッシング動作による印刷時間の長期化を低減しつつ、キャッピング状態でのノズル21内のインクの乾燥を防止できる。
If the cumulative uncapping time Tt is equal to or longer than the first predetermined time T1 in the process of step S17 (step S17: YES), the
<変形例3>
変形例3に係る印刷装置10では、変形例2において、第1フラッシング動作におけるインクの吐出量は、累積アンキャッピング時間Ttに応じて異なる。第2フラッシング動作におけるインクの吐出量は、所定の条件に応じて異なる。制御装置80は、第2印刷モードでの印刷動作中に第2フラッシング動作を実行する場合には、第2フラッシング動作を実行する時点までの累積アンキャッピング時間Ttに基づいて決定した第1フラッシング動作のインクの吐出量である第1吐出量と前記時点で条件に基づいて決定した第2フラッシング動作のインクの吐出量である第2吐出量とを比較する比較動作を実行する。そして、制御装置80は、第2吐出量が第1吐出量以上である場合は、第2フラッシング動作において受け部50に代えてキャップ60に対してインクを吐出させる第3フラッシング動作を実行する。
<Modification 3>
In the
この印刷装置10の制御方法は、図9の例のフローチャートに示すように制御装置80により実行される。この図9のフローチャートでは、ステップS20~S22の処理が図8のフローチャートにおけるステップS6の処理とステップS7の処理との間に実行される。なお、図8のステップS1~S14及びS16~S19の処理は、図8のステップS1~S14及びS16~S19の処理とそれぞれ同様である。
This method of controlling the
具体的には、フラッシング時間Tfが第3所定時間T3以上であれば(ステップS6:YES)、制御装置80は、S4で実行されている印刷動作の印刷モードが第1印刷モードか否かを判定する(ステップS20)。印刷モードが第1印刷モードであれば(ステップS20:YES)、制御装置80はステップS7以降の処理を実行する。
Specifically, if the flushing time Tf is equal to or longer than the third predetermined time T3 (step S6: YES), the
一方、印刷モードが第2印刷モードであれば(ステップS20:NO)、制御装置80は第2吐出量と第1吐出量とを比較する比較動作を実行する(ステップS21)。この第1吐出量は、第1フラッシング動作によりヘッド20から吐出されるインクの量であって、累積アンキャッピング時間Ttに応じて異なる量が決定される。第1吐出量は、第1所定時間T1までは累積アンキャッピング時間Ttが長くなるに伴い多くなり、累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1以上で所定の吐出量となる。この場合、制御装置80は、例えば、ステップS6でフラッシング時間Tfが第3所定時間T3以上となる印刷動作中の所定のタイミングを第2フラッシング動作を実行する時点とし、この時点までの累積アンキャッピング時間Ttに応じて、第1吐出量を決定する。
On the other hand, if the print mode is the second print mode (step S20: NO), the
また、第2吐出量は、第2フラッシング動作によりヘッド20から吐出されるインクの量であって、所定の条件に応じて異なる量が決定される。例えば、所定の条件は、第1所定量のインクを吐出する第2フラッシング動作を実行する第1条件、及び、第1所定量よりも多い第2所定量のインクを吐出する第2フラッシング動作を実行する第2条件を有している。
Further, the second ejection amount is the amount of ink ejected from the
この第2フラッシング動作は、第1条件で連続して所定回数(例えば、4回)実行され、その後の所定回目(例えば、5回目)に第2条件で実行される。そして、この第2フラッシング動作はこの条件の順序で繰り返される。このため、制御装置80は第2フラッシング動作を実行する度に実行回数を記憶部83に記憶する。そして、制御装置80は、第2フラッシング動作を実行する場合に、第2フラッシング動作の実行回数に基づいて今回の所定の条件の第2吐出量を決定する。
This second flushing operation is continuously performed a predetermined number of times (for example, four times) under the first condition, and then performed a predetermined time (for example, the fifth time) under the second condition. This second flushing operation is then repeated in this order of conditions. Therefore, the
このように、制御装置80は第1吐出量及び第2吐出量を決定して比較する。これにより、第2吐出量が第1吐出量未満である場合には(ステップS21:NO)、第2フラッシング動作でのインクの吐出量が少ないため、制御装置80は第2フラッシング動作を実行し(ステップS7)、これ以降の処理を実行する。この第2フラッシング動作によるインクの吐出量は第1フラッシング動作よりも少なく、また、第2フラッシング動作でインクを吐出する受け部50が第1フラッシング動作でインクを吐出するキャップ60よりも印刷領域Cに近い。このため、フラッシング動作に起因した印刷時間の長期化を低減しつつ、増粘インクに起因した印刷画質の低下を低減することができる。
In this way, the
一方、第2吐出量が第1吐出量以上である場合には(ステップS21:YES)、制御装置80は第2フラッシング動作に代えて第3フラッシング動作を実行する(ステップS22)。この第3フラッシング動作により、第2フラッシング動作と同量の第2吐出量のインクをヘッド20からキャップ60に吐出する。これにより、増粘インクの吐出及びキャップ60内の加湿を行え、フラッシング動作に起因した印刷時間の長期化を低減しつつ、増粘インクに起因した印刷画質の低下の及びキャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
On the other hand, if the second discharge amount is greater than or equal to the first discharge amount (step S21: YES), the
<変形例4>
変形例4に係る印刷装置10では、上記実施の形態及び変形例1~3において、ノズル21は、第1ノズル及び第2ノズルを有している。印刷装置10は、第1ノズルに連通し、第1ノズルに供給するインクを貯留する第1タンクと、第2ノズルに連通し、第2ノズルに供給するインクを貯留する第2タンクと、を備えている。制御装置80は、第1フラッシング動作において、第1タンクにおけるインクの残量が第1所定残量F1以上であり、第2タンクにおけるインクの残量が第1所定残量F1よりも少ない第2所定残量F2以下である場合、第2ノズルからインクを吐出させずに、第1ノズルからインクを吐出させる。
<
In the
例えば、図1の例に示すように、ノズル21は、ブラックインクを吐出するブラックノズル21k、イエローインクを吐出するイエローノズル21y、シアンインクを吐出するシアンノズル21c、及び、マゼンタインクを吐出するマゼンタノズル21mを含んでいる。
For example, as shown in the example of FIG. 1, the
タンク12は、ブラックタンク12k、イエロータンク12y、シアンタンク12c及びマゼンタタンク12mを含んでいる。ブラックタンク12kは、ブラックインクを貯留し、ブラックノズル21kに連通してブラックインクを供給する。イエロータンク12yは、イエローインクを貯留し、イエローノズル21yに連通してイエローインクを供給する。シアンタンク12cは、シアンインクを貯留し、シアンノズル21cに連通してシアンインクを供給する。マゼンタタンク12mは、マゼンタインクを貯留し、マゼンタノズル21mに連通してマゼンタインクを供給する。
The tanks 12 include a
このようなタンク12におけるインクの残量は、印刷動作及び各フラッシング動作によるノズル21からのインクの吐出量に応じて異なる。このため、タンク12には、図2の例に示すように、タンクセンサ16が設けられている。タンクセンサ16は、制御装置80に電気的に接続されており、タンク12に残っているインクの残量を検知して、検知した残量を制御装置80に出力する。例えば、タンクセンサ16は、所定容量のタンク12に貯留されているインクの高さを検知して制御装置80に出力する。制御装置80は、タンク12におけるインクの高さに応じて、タンク12に残っているインクの残量を取得する。このインクの高さと残量との関係は記憶部83に予め記憶されている。
The amount of ink remaining in the tank 12 varies depending on the amount of ink ejected from the
なお、印刷装置10はタンクセンサ16を備えていなくてもよい。この場合には、制御装置80は、印刷動作及びフラッシング動作によりノズル21からインクを吐出する度に、そのインクの吐出量を取得する。そして、制御装置80は、例えば、タンク12の装着時から、インクの吐出量を積算して、その積算吐出量を取得し記憶部83に記憶する。それから、制御装置80は、タンク12に予め貯留されているインクの所定貯留量から、積算吐出量を引いた差をインクの残量として取得する。
Note that the
例えば、図10(a)の例では、ブラックタンク12kにおけるブラックインクの残量Fkは第2所定残量F2以下である。また、残りのイエロータンク12yにおけるイエローインクの残量Fy、シアンタンク12cにおけるシアンインクの残量Fc及びマゼンタタンク12mにおけるマゼンタインクの残量Fmは第1所定残量F1以上である。この場合、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mが第1ノズルであって、イエロータンク12y、シアンタンク12c及びマゼンタタンク12mが第1タンクである。また、ブラックノズル21kが第2ノズルであり、ブラックタンク12kが第2タンクである。第2所定残量F2は、例えば、第2フラッシング動作のためにタンク12からノズル21に供給されるインクの量であって、各タンク12に連通している複数のノズル21から第2フラッシング動作でヘッド20から吐出されるインクの所定の総量である。
For example, in the example of FIG. 10A, the remaining amount Fk of black ink in the
この場合、図6~図9においてステップS10、S18の処理にて第1フラッシング動作を実行する場合、制御装置80はブラックノズル21kからブラックインクを吐出させずに、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mからイエローインク、シアンインク及びマゼンタインクをそれぞれ吐出させる。このイエローインクの吐出量、シアンインクの吐出量及びマゼンタインクの吐出量の総量を、第1フラッシング動作によりヘッド20から吐出されるインクの所定の総量に等しくする。イエローインクの吐出量、シアンインクの吐出量及びマゼンタインクの吐出量を互いに等しくする。これにより、第1フラッシング動作において、インクの残量が少ないインクの消費せずに、インクの残量が多いインクの消費量を少なく抑えられる。このため、第1フラッシング動作に起因したインク不足を回避しつつ、キャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
In this case, when performing the first flushing operation in the processing of steps S10 and S18 in FIGS. 6 to 9, the
<変形例5>
変形例5に係る印刷装置10では、変形例4において、制御装置80は、第1フラッシング動作において、第1タンクにおけるインクの残量及び第2タンクにおけるインクの残量が第1所定残量F1未満である場合には、第1ノズル及び第2ノズルからインクを吐出させる。
<Modification 5>
In the
例えば、図10(b)の例に示すように、ブラックタンク12kにおけるインクの残量Fk、イエロータンク12yにおけるインクの残量Fy、シアンタンク12cにおけるインクの残量Fc及びマゼンタタンク12mにおけるインクの残量Fmが第1所定残量F1未満である。この場合、図6~図9においてステップS10、S18の処理にて第1フラッシング動作を実行する場合、制御装置80はブラックノズル21k、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mからブラックインク、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインクをそれぞれ吐出させる。
For example, as shown in the example of FIG. 10(b), the remaining ink amount Fk in the
このブラックインクの吐出量、イエローインクの吐出量、シアンインクの吐出量及びマゼンタインクの吐出量の総量を、第1フラッシング動作によりヘッド20から吐出されるインクの所定の総量に等しくする。また、ブラックインクの吐出量、イエローインクの吐出量、シアンインクの吐出量及びマゼンタインクの吐出量を均等にする。これにより、各タンク12のインク残量が少ない場合であっても、より多くのノズル21からインクを吐出させることにより、各ノズル21からのインクの吐出量を少なく抑えることができる。よって、第1フラッシング動作に起因したインク不足を回避しつつ、キャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
The total amount of the black ink, the yellow ink, the cyan ink, and the magenta ink is made equal to a predetermined total amount of ink ejected from the
<変形例6>
変形例6に係る印刷装置10では、変形例4及び5において、制御装置80は、第1タンクにおけるインクの残量が第1所定残量F1以上であり、第2タンクにおけるインクの残量が第1所定残量F1未満であり、かつ、第2フラッシング動作の実行タイミングと第1フラッシング動作の実行タイミングとの時間差が所定値未満であることから第2フラッシング動作の実行タイミングで第2フラッシング動作に代えて第1フラッシング動作を実行する場合は、第2ノズルからは、第2フラッシング動作で1のノズル21から吐出させる量のインクを吐出させ、かつ、ヘッド20が有する全てのノズル21から吐出されるインクの総量が、第1フラッシング動作で吐出されるインクの総量になるように、第1ノズルからは、第1フラッシング動作で1のノズル21から吐出させる量より多い量のインクを吐出させる。
<Modification 6>
In the
例えば、図7の例のフローチャートにおいて、時間差△Tが所定値T0未満である場合(ステップS15:NO)、制御装置80は第2フラッシング動作に代えて第1フラッシング動作を実行する(ステップS10)。この第1フラッシング動作を実行する場合において、制御装置80は、各タンク12のインク残量を取得する。図10(a)の例のように、ブラックタンク12kにおけるブラックインクの残量Fkは第1所定残量F1未満であって、残りのイエロータンク12yにおけるイエローインクの残量Fy、シアンタンク12cにおけるシアンインクの残量Fc及びマゼンタタンク12mにおけるマゼンタインクの残量Fmは第1所定残量F1以上である。
For example, in the example flowchart of FIG. 7, if the time difference ΔT is less than the predetermined value T0 (step S15: NO), the
この場合、制御装置80はブラックノズル21k、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mからブラックインク、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインクをそれぞれ吐出させる。ここで、ブラックインクの吐出量、イエローインクの吐出量、シアンインクの吐出量及びマゼンタインクの吐出量の総量を、第1フラッシング動作によりヘッド20から吐出されるインクの所定の総量に等しくする。この第1フラッシング動作によるインクの所定の総量は、所定量のインクを各ノズル21から例えば、80回、吐出させて、この各ノズル21のインクの総吐出量を全てのノズル21について合計したインクの総量である。
In this case, the
このうち、残量が少ないブラックインクについては、第1フラッシング動作で各ブラックノズル21kから吐出させるブラックインクの吐出量C2を、第2フラッシング動作で各ノズル21から吐出させるインクの吐出量と等しくする。この第2フラッシング動作で各ノズル21からのインクの吐出量は、所定量のインクを各ノズル21から例えば、20回、吐出させた場合の各ノズル21のインクの総吐出量である。
Among these, for the black ink with a small remaining amount, the ejection amount C2 of the black ink ejected from each
また、残量が多いイエローインク、シアンインク及びマゼンタインクの各インクについては、第1フラッシング動作で各ノズル21から吐出させるインクの吐出量C1を、ブラックインクの吐出量C2よりも多くする。例えば、第1フラッシング動作による各ノズル21のインクの吐出回数は、80回であるのに対し、ブラックインクについては第2フラッシング動作による各ブラックノズル21kからのインクの吐出回数の20回であるため、これらの差の60回分、足りない。このため、この不足の60回分を他のノズル21により補完する。よって、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインクの各インクについては、第1フラッシング動作による各ノズル21のインクの吐出回数の80回に補完分の60/3回を足した100回、各ノズルからインクを吐出させる。
Further, for each of the yellow ink, cyan ink, and magenta ink, which have a large remaining amount, the ejection amount C1 of the ink ejected from each
このように、第1フラッシング動作において、ブラックノズル21k、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mからインクを吐出する。そして、イエローインクの吐出量、シアンインクの吐出量及びマゼンタインクの吐出量を均等にして、これらの吐出量でブラックインクの吐出量を補完する。これにより、残量が少ないブラックインクの第1フラッシング動作による消費量を抑えながら、第1フラッシング動作によりキャップ60内を加湿するためのインク量を確保することができる。このため第1フラッシング動作に起因したインク不足を回避しつつ、各ノズル21から増粘インクを吐出させて増粘インクに起因した印刷画質の低下を低減することができる。
In this manner, in the first flushing operation, ink is ejected from the
<変形例7>
変形例7に係る印刷装置10は、変形例4及び5において、印刷媒体Aが配置されるプラテン11と、プラテン11上の印刷媒体Aを第1方向に搬送する搬送装置30と、第1方向に対して交差する第2方向及び第3方向へヘッド20を移動させる第2移動装置40と、を備えている。キャップ60は、プラテン11よりも第2方向に配置されている。ノズル21は、ヘッド20における第3方向の端に配置された第3ノズルを有している。制御装置80は、第1フラッシング動作において、インクを第3ノズルからキャップ60における第2方向の端に吐出できない場合、第1ノズル及び第2ノズルからインクを吐出させる。
<Modification 7>
In
図1の例では、キャップ60は、左右方向においてプラテン11と並んでプラテン11よりも右に配置されている。ヘッド20において、ブラックノズル21k、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mが、この順で左から右へ並んでいる。この場合、ブラックノズル21kが、ヘッド20における左端に配置されており、第3ノズルである。
In the example of FIG. 1, the
図11の例に示すように、制御装置80は、第1フラッシング動作において、キャップ60上においてヘッド20を左右方向に移動させながら、ヘッド20からキャップ60にインクを吐出させる。このように、キャップ60に対して移動するヘッド20からインクを吐出することにより、インクがキャップ60を全体的に均一に着弾するため、キャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
As shown in the example of FIG. 11, in the first flushing operation, the
ここで、図11(a)の例に示すように、キャップ60は筐体13における所定位置に配置され、ノズル21はヘッド20における所定位置に配置されている。このため、制御装置80は、右に移動するヘッド20の位置に基づいて、ノズル21とキャップ60との左右方向における距離を取得する。制御装置80は、ノズル21のうち、キャップ60上に位置しているノズル21を距離に基づいて取得し、そのノズル21からインクを吐出させる。図11(a)の例では、ヘッド20において右端に位置しているマゼンタノズル21mがキャップ60上に位置し、その他のノズル21はキャップ60よりも左に配置されている。このため、制御装置80は、マゼンタノズル21m以外のノズル21からはインクを吐出させずに、マゼンタノズル21mからマゼンタインクを吐出させる。
Here, as shown in the example of FIG. 11A, the
図11(b)及び図11(c)の例に示すように、ヘッド20は右に移動するに伴い、マゼンタノズル21m、シアンノズル21c、イエローノズル21y及びブラックノズル21kがこの順でキャップ60上に位置する。このため、制御装置80は、マゼンタノズル21m、シアンノズル21c、イエローノズル21y及びブラックノズル21kからこの順でインクを吐出させる。さらに、ヘッド20が右に移動すると、マゼンタノズル21mはキャップ60よりも右へ移動するため、制御装置80は、シアンノズル21c、イエローノズル21y及びブラックノズル21kからインクを吐出させつつ、マゼンタノズル21mからのマゼンタインクの吐出を停止する。このように、ヘッド20は右に移動するに伴い、マゼンタノズル21m、シアンノズル21c及びイエローノズル21yがこの順でキャップ60よりも右に位置するため、制御装置80はマゼンタノズル21m、シアンノズル21c及びイエローノズル21yからのインクの吐出をこの順で停止していく。
As shown in the examples of FIGS. 11(b) and 11(c), as the
しかしながら、図11(c)の例に示すように、キャップ60よりも右に筐体13の壁などの障壁がある場合がある。この障壁によってキャップ60の右への移動が制限されて、ブラックノズル21kがキャップ60の右端上に位置するまでヘッド20を右に移動できずに、ブラックノズル21kからキャップ60の右端にブラックインクを吐出できない場合がある。
However, as shown in the example of FIG. 11(c), there may be a barrier such as a wall of the
この場合、キャップ60の右端に着弾するインクの量は、キャップ60の左端に着弾するインクの量よりも少なくなる。そこで、制御装置80は、左右方向においてプラテン11に近いブラックノズル21kから、プラテン11から遠いキャップ60の右端にブラックインクを吐出できない場合には、第1フラッシング動作において残量が多いインクだけでなく、残量が少ないインクも吐出する。これにより、キャップ60の広範囲に亘ってインクが付着して、キャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
In this case, the amount of ink that lands on the right end of the
一方、制御装置80は、左右方向においてプラテン11に近いブラックノズル21kから、プラテン11から遠いキャップ60の右端にブラックインクを吐出できる場合には、第1フラッシング動作において残量が少ないインクは吐出させずに、残量が多いインクを吐出させる。これにより、第1フラッシング動作に起因したインク不足を回避しつつ、キャップ60内を加湿してキャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
On the other hand, if black ink can be ejected from the
<変形例8>
変形例8に係る印刷装置10では、上記実施の形態及び変形例1~7において、ノズル21は、第1種類のインクを吐出する第4ノズル、及び、第1種類のインクよりも保湿性が高い第2種類のインクを吐出する第5ノズルを有している。ヘッド20において、第5ノズルは第4ノズルよりも第2方向に配置されている。
<Modification 8>
In the
図1の例の印刷装置10では、ヘッド20がブラックインク、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインクを吐出可能である。このインクのうち、例えば、ブラックインクは顔料インクであり、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインクは染料インクである。このブラックインクの保湿性よりもイエローインク、シアンインク及びマゼンタインクのそれぞれの保湿性が高い場合がある。
In the
この場合、ブラックインクは第1種類のインクであって、ブラックインクを吐出するブラックノズル21kは第1種類のインクを吐出する第4ノズルである。また、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインクは、第1種類のインクよりも保湿性が高い第2種類のインクである。イエローインクを吐出するイエローノズル21y、シアンインクを吐出するシアンノズル21c、及び、マゼンタインクを吐出するマゼンタノズル21mは、第2種類のインクを吐出する第5ノズルである。
In this case, the black ink is the first type of ink, and the
印刷装置10では、キャップ60は、左右方向においてプラテン11と並んでプラテン11よりも右に配置されている。ヘッド20において、ブラックノズル21k、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mが、この順で左から右へ並んでいる。このため、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mは、ブラックノズル21kよりも右に配置されており、ブラックノズル21kはヘッド20における左端に配置されている。
In the
図11の例に示すように、制御装置80は、第1フラッシング動作において、ヘッド20を左右方向に移動させながら、キャップ60上に位置しているノズル21からインクを吐出させ、これ以外のノズル21からインクを吐出させない。これにより、吐出されたインクはキャップ60上に着弾しキャップ60内を加湿して、キャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
As shown in the example of FIG. 11, in the first flushing operation, the
ここで、図11(c)の例に示すように、筐体13の壁などの障壁がキャップ60よりも右にある場合、ヘッド20の右への移動が制限され、ヘッド20の左端に位置するブラックノズル21kが、キャップ60の右端上まで移動できないことがある。このような場合であっても、左右方向において、保湿性の高いインクのノズル21をキャップ60の左端上から右端上まで移動することができる。これにより、保湿性の高いインクをキャップ60における広範囲に着弾することができるため、第1フラッシング動作に用いるインクの量を少なく抑えつつ、キャップ60内を加湿して、キャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
Here, as shown in the example of FIG. 11(c), if a barrier such as a wall of the
<変形例9>
変形例9に係る印刷装置10では、上記実施の形態及び変形例1~8において、変形例8において、ノズル21は、顔料インクを吐出する第6ノズル、及び、染料インクを吐出する第7ノズルを有している。制御装置80は、第1フラッシング動作において、第6ノズルから顔料インクを吐出させずに、第7ノズルから染料インクを吐出させる。
<Modification 9>
In the
図1の例の印刷装置10では、ヘッド20がブラックインク、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインクを吐出可能である。このインクのうち、例えば、ブラックインクは顔料インクであり、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインクは染料インクである。
In the
この場合、ブラックインクを吐出するブラックノズル21kは、顔料インクを吐出する第6ノズルである。また、イエローインクを吐出するイエローノズル21y、シアンインクを吐出するシアンノズル21c、及び、マゼンタインクを吐出するマゼンタノズル21mは、染料インクを吐出する第7ノズルである。
In this case, the
図6~図9においてステップS10、S18の処理にて第1フラッシング動作を実行する場合、制御装置80はブラックノズル21kからブラックインクを吐出させずに、イエローノズル21y、シアンノズル21c及びマゼンタノズル21mからイエローインク、シアンインク及びマゼンタインクをそれぞれ吐出させる。このブラックインクの顔料は他のインクの染料よりも乾燥した場合の吸湿性が高い。このブラックインクがキャップ60内に吐出されないことにより、ブラックインクの顔料が乾燥して吸湿材として機能しないため、キャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
When performing the first flushing operation in the processing of steps S10 and S18 in FIGS. 6 to 9, the
<変形例10>
変形例10に係る印刷装置10では、上記実施の形態及び変形例1~9において、制御装置80は、所定量のインクから成る第1インク滴、及び、所定量よりも多い量のインクから成る第2インク滴をノズル21から吐出可能である。制御装置80は、第1フラッシング動作において、第2インク滴をノズル21から吐出させる。
<
In the
具体的には、制御装置80は、印刷動作において、インクの吐出量に応じて、複数種類の波形信号から1種類の波形信号を画像の画素毎に選択し、波形選択データを生成する。波形信号は、例えば、パルス信号であって、所定量のインクから成る第1インク滴をノズル21から吐出させる第1波形信号、及び、所定量よりも多い量のインクから成る第2インク滴をノズル21から吐出させる第2波形信号を有している。
Specifically, in the printing operation, the
そして、制御装置80は、波形選択データ及び波形信号を含む制御データをヘッド駆動回路84に出力する。これに応じ、ヘッド駆動回路84は、制御データの波形選択データに基づいて1種類の波形信号を選択し、この波形信号の波形に応じた電圧の信号を駆動信号として駆動素子22に印加する。これにより、駆動素子22が駆動信号に応じて駆動し、インクに吐出圧力が付与され、選択された波形信号に応じた量のインクがノズル21から吐出される。
Then, the
この場合、図6~図9においてステップS10、S18の処理にて第1フラッシング動作を実行する場合、制御装置80は第2波形信号を選択して駆動素子22を駆動させる。これにより、第2インク滴がノズル21からキャップ60に吐出する。このノズル21が開口したヘッド20の吐出面23とキャップ60との間のギャップが、吐出面23とプラテン11上の印刷媒体Aとの間のギャップよりも大きい場合であっても、第2インク滴は大きいためミスト化し難い。よって、インクのミストにより吐出面23などへの付着を低減することができる。また、吐出したインクはキャップ60内の加湿に用いられ、キャッピング状態におけるノズル21内のインクの乾燥を低減することができる。
In this case, when performing the first flushing operation in steps S10 and S18 in FIGS. 6 to 9, the
<変形例11>
変形例11に係る印刷装置10は、上記実施の形態及び変形例1~10において、キャッピング状態において吐出面23及びキャップ60により囲まれたキャップ空間を吸引する吸引ポンプ90を備えている。制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1に達すると、第1フラッシング動作を実行する。制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1よりも第2所定時間T2以上長くなると、第1フラッシング動作に代えて、キャッピング状態にてキャップ空間を吸引ポンプ90により吸引させる吸引パージを実行する。
<
The
この場合には、図4の例に示すように、印刷装置10は、吸引ポンプ90及び吸引管91を備えている。吸引管91は、例えば、弾性の管であり、キャップ60及びキャップホルダ71を貫通し、キャップ60の内面に開口している。吸引ポンプ90は、例えば、チューブポンプであり、吸引管91によりキャップ60のキャップ空間と連通している。また、吸引ポンプ90は、制御装置80(図2)に接続されており、制御装置80により駆動が制御され、吸引パージ動作が実行される。
In this case, as shown in the example of FIG. 4, the
吸引パージ動作では、キャッピング状態において吸引ポンプ90が駆動すると、チューブポンプの備えるローラが吸引管91を押しつぶしながら回転することで吸引管91の内部のインクを押し出す。押しつぶされた吸引管91は、復元力でもとの形状に戻る際に、次のインクを内部に吸入する。このように、吐出面23により被覆されたキャップ空間の空気が吸引されて、キャップ空間が減圧され、ノズル21からインクがキャップ60内に排出される。
In the suction purge operation, when the
この印刷装置10の制御方法は、図12の例のフローチャートに示すように制御装置80により実行される。この図12のフローチャートでは、ステップS23~S26の処理が図6のフローチャートにおけるステップS5の処理とステップS10又はS11の処理との間に実行される。なお、図12のステップS1~S14の処理は、図6のステップS1~S14の処理とそれぞれ同様である。
This method of controlling the
具体的には、制御装置80は、累積アンキャッピング時間Ttが第1所定時間T1以上であれば(ステップS5:NO)、累積アンキャッピング時間Ttが第2所定時間T2未満か否かを判定する(ステップS23)。第2所定時間T2は、第1所定時間T1よりも長い。累積アンキャッピング時間Ttが第2所定時間T2未満であれば(ステップS23:YES)、制御装置80は第1フラッシング動作を実行する(ステップS10)。この第1フラッシング動作により、ノズル21からインクがキャップ60内に吐出されて、キャップ60内が加湿される。このようなキャップ60のキャッピング状態でのノズル21内のインクの乾燥を防止できる。
Specifically, if the cumulative uncapping time Tt is greater than or equal to the first predetermined time T1 (step S5: NO), the
一方、ジャムの発生などにより累積アンキャッピング時間Ttが第2所定時間T2以上になれば(ステップS23:NO)、制御装置80は、キャッピング動作を実行し(ステップS24)、キャッピング状態において吸引パージ動作を実行してから(ステップS25)、アンキャッピング動作を実行する(ステップS26)。このような、長時間アンキャッピング状態が続き、ノズル21のインクが乾燥しても、吸引パージ動作により乾燥したインクをノズル21から排出しインクを吐出可能な状態とすることができる。また、吸引パージ動作により、ノズル21からインクがキャップ60内に吐出されて、キャップ60内が加湿され、キャッピング状態でのノズル21内のインクの乾燥を防止できる。
On the other hand, if the cumulative uncapping time Tt becomes equal to or longer than the second predetermined time T2 due to occurrence of a jam or the like (step S23: NO), the
このように、制御装置80は、第1フラッシング動作の実行後(ステップS10)又はアンキャッピング動作の実行後に(ステップS24)、累積アンキャッピング時間Ttを0にリセットしてから(ステップS11)、第1フラッシング動作からのアンキャッピング時間Tuを累積して累積アンキャッピング時間Ttを計時する(ステップS12)。また、制御装置80は、フラッシング時間Tfを0にリセットし(ステップS8)、第1フラッシング動作からの経過時間をフラッシング時間Tfとする計時動作を実行し(ステップS9)、ステップS13の処理に進む。
In this way, the
なお、上記全実施の形態は、互いに相手を排除しない限り、互いに組み合わせてもよい。また、上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施の形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。 Note that all of the above embodiments may be combined with each other as long as they do not exclude each other. Additionally, from the above description, many modifications and other embodiments of the invention will be apparent to those skilled in the art. Accordingly, the above description is to be construed as illustrative only, and is provided for the purpose of teaching those skilled in the art the best mode of carrying out the invention. Substantial changes may be made in the structural and/or functional details thereof without departing from the spirit of the invention.
本発明は、インクの消費量を抑えながらキャッピング状態でのノズル内のインクの乾燥を防止することができる印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラムに適用することができる。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention is applicable to the printing device, the control method of a printing device, and the program which can prevent the drying of the ink in a nozzle in a capping state while suppressing the consumption of ink.
10 :印刷装置
11 :プラテン
12 :タンク
20 :ヘッド
21 :ノズル
22 :駆動素子
23 :吐出面
30 :搬送装置
40 :第2移動装置
50 :受け部
60 :キャップ
70 :第1移動装置
80 :制御装置
90 :吸引ポンプ
10: Printing device 11: Platen 12: Tank 20: Head 21: Nozzle 22: Drive element 23: Discharge surface 30: Conveying device 40: Second moving device 50: Receiving portion 60: Cap 70: First moving device 80: Control Device 90: Suction pump
Claims (14)
前記吐出面を被覆可能なキャップと、
前記ヘッド及び前記キャップのうち、前記ヘッドのみを移動させるか、前記キャップのみを移動させるか、前記ヘッド及び前記キャップの両方を移動させることにより、前記吐出面が前記キャップにより被覆されたキャッピング状態と前記吐出面が前記キャップから離間したアンキャッピング状態との間で状態変更を行う第1移動装置と、
制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記アンキャッピング状態において画像データに基づいて前記ノズルからインクを吐出させて、画像を印刷媒体に印刷する印刷動作と、
前記アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間を累積して累積アンキャッピング時間として計時する計時動作と、
前記累積アンキャッピング時間に応じたタイミングで前記ノズルから前記キャップにインクを吐出させる第1フラッシング動作と、を実行し、
前記計時動作において、前記アンキャッピング状態から前記キャッピング状態への状態変更で前記累積アンキャッピング時間をリセットせずに、前記第1フラッシング動作の実行で前記累積アンキャッピング時間をリセットするリセット動作を実行する、
印刷装置。 a head having a nozzle opening on the ejection surface and a drive element that applies ejection pressure to the ink;
a cap capable of covering the discharge surface;
Of the head and the cap, by moving only the head, moving only the cap, or moving both the head and the cap, a capping state in which the ejection surface is covered with the cap can be achieved. a first moving device that changes the state between an uncapping state in which the discharge surface is separated from the cap;
comprising a control device;
The control device includes:
a printing operation of ejecting ink from the nozzle based on image data in the uncapping state to print an image on a print medium;
a time counting operation of accumulating uncapping time, which is the duration of the uncapping state, and measuring it as cumulative uncapping time;
performing a first flushing operation of ejecting ink from the nozzle to the cap at a timing corresponding to the cumulative uncapping time;
In the time measurement operation, a reset operation is performed in which the cumulative uncapping time is not reset by changing the state from the uncapping state to the capping state, but the cumulative uncapping time is reset by performing the first flushing operation. ,
Printing device.
前記制御装置は、
前記印刷動作中の所定のタイミングで前記ノズルから前記受け部にインクを吐出させる第2フラッシング動作を実行し、
前記印刷動作において前記第1フラッシング動作の実行タイミングと前記第2フラッシング動作の実行タイミングとの時間差が所定値未満である場合には、前記第2フラッシング動作の実行タイミングで前記第2フラッシング動作に代えて前記第1フラッシング動作を実行する、
請求項1に記載の印刷装置。 comprising a receiving part for receiving ink ejected from the nozzle,
The control device includes:
performing a second flushing operation to eject ink from the nozzle to the receiving portion at a predetermined timing during the printing operation;
In the printing operation, if the time difference between the execution timing of the first flushing operation and the execution timing of the second flushing operation is less than a predetermined value, the execution timing of the second flushing operation is replaced by the second flushing operation. performing the first flushing operation;
The printing device according to claim 1.
前記制御装置は、前記第2印刷モードの前記印刷動作中には前記第1フラッシング動作を実行しない、
請求項2に記載の印刷装置。 The printing operation has a first printing mode and a second printing mode in which printing is performed at a higher speed than the first printing mode,
The control device does not perform the first flushing operation during the printing operation in the second printing mode.
The printing device according to claim 2.
前記第2フラッシング動作におけるインクの吐出量は、所定の条件に応じて異なり、
前記制御装置は、
前記第2印刷モードでの前記印刷動作中に前記第2フラッシング動作を実行する場合には、前記第2フラッシング動作を実行する時点までの前記累積アンキャッピング時間に基づいて決定した前記第1フラッシング動作のインクの吐出量である第1吐出量と前記時点で前記条件に基づいて決定した前記第2フラッシング動作のインクの吐出量である第2吐出量とを比較する比較動作と、
前記第2吐出量が前記第1吐出量以上である場合は、前記第2フラッシング動作において前記受け部に代えて前記キャップに対してインクを吐出させる第3フラッシング動作と、を実行する、
請求項3に記載の印刷装置。 The amount of ink ejected in the first flushing operation varies depending on the cumulative uncapping time,
The amount of ink ejected in the second flushing operation varies depending on predetermined conditions,
The control device includes:
When performing the second flushing operation during the printing operation in the second print mode, the first flushing operation is determined based on the cumulative uncapping time up to the time when the second flushing operation is performed. a comparison operation of comparing a first ejection amount that is the ink ejection amount of the second flushing operation with a second ejection amount that is the ink ejection amount of the second flushing operation determined based on the conditions at the time point;
If the second ejection amount is greater than or equal to the first ejection amount, performing a third flushing operation in which ink is ejected to the cap instead of the receiving portion in the second flushing operation.
The printing device according to claim 3.
前記第1ノズルに連通し、前記第1ノズルに供給するインクを貯留する第1タンクと、
前記第2ノズルに連通し、前記第2ノズルに供給するインクを貯留する第2タンクと、を備え、
前記制御装置は、前記第1フラッシング動作において、前記第1タンクにおけるインクの残量が第1所定残量以上であり、前記第2タンクにおけるインクの残量が前記第1所定残量よりも少ない第2所定残量以下である場合、前記第2ノズルからインクを吐出させずに、前記第1ノズルからインクを吐出させる、
請求項2に記載の印刷装置。 The nozzle has a first nozzle and a second nozzle,
a first tank communicating with the first nozzle and storing ink to be supplied to the first nozzle;
a second tank communicating with the second nozzle and storing ink to be supplied to the second nozzle;
The control device is configured such that in the first flushing operation, the remaining amount of ink in the first tank is equal to or greater than a first predetermined remaining amount, and the remaining amount of ink in the second tank is less than the first predetermined remaining amount. If the remaining amount is less than a second predetermined amount, the ink is not ejected from the second nozzle and the ink is ejected from the first nozzle;
The printing device according to claim 2.
請求項5に記載の印刷装置。 In the first flushing operation, when the remaining amount of ink in the first tank and the remaining amount of ink in the second tank are less than the first predetermined remaining amount, the control device controls the first nozzle and ejecting ink from the second nozzle;
The printing device according to claim 5.
前記第1タンクにおけるインクの残量が前記第1所定残量以上であり、前記第2タンクにおけるインクの残量が前記第1所定残量未満であり、かつ、前記第2フラッシング動作の実行タイミングと前記第1フラッシング動作の実行タイミングとの時間差が所定値未満であることから前記第2フラッシング動作の実行タイミングで前記第2フラッシング動作に代えて前記第1フラッシング動作を実行する場合は、
前記第2ノズルからは、前記第2フラッシング動作で1のノズルから吐出させる量のインクを吐出させ、かつ、
前記ヘッドが有する全てのノズルから吐出されるインクの総量が、前記第1フラッシング動作で吐出されるインクの総量になるように、前記第1ノズルからは、前記第1フラッシング動作で1のノズルから吐出させる量より多い量のインクを吐出させる、
請求項5に記載の印刷装置。 The control device includes:
The remaining amount of ink in the first tank is equal to or greater than the first predetermined remaining amount, the remaining amount of ink in the second tank is less than the first predetermined remaining amount, and the execution timing of the second flushing operation is provided. and the execution timing of the first flushing operation is less than a predetermined value, so when executing the first flushing operation instead of the second flushing operation at the execution timing of the second flushing operation,
From the second nozzle, the amount of ink ejected from the first nozzle in the second flushing operation is ejected, and
The amount of ink ejected from one nozzle in the first flushing operation is such that the total amount of ink ejected from all nozzles of the head is the total amount of ink ejected in the first flushing operation. ejecting a larger amount of ink than the amount to be ejected,
The printing device according to claim 5.
前記プラテン上の前記印刷媒体を第1方向に搬送する搬送装置と、
前記第1方向に対して交差する第2方向及び第3方向へ前記ヘッドを移動させる第2移動装置と、を備え、
前記キャップは、前記プラテンよりも前記第2方向に配置され、
前記ノズルは、前記ヘッドにおける前記第3方向の端に配置された第3ノズルを有し、
前記制御装置は、前記第1フラッシング動作において、インクを前記第3ノズルから前記キャップにおける前記第2方向の端に吐出できない場合、前記第1ノズル及び前記第2ノズルからインクを吐出させる、
請求項5に記載の印刷装置。 a platen on which the print medium is placed;
a conveyance device that conveys the print medium on the platen in a first direction;
a second moving device that moves the head in a second direction and a third direction intersecting the first direction,
the cap is arranged in the second direction relative to the platen,
The nozzle has a third nozzle disposed at an end of the head in the third direction,
In the first flushing operation, the control device causes ink to be ejected from the first nozzle and the second nozzle if ink cannot be ejected from the third nozzle to the end of the cap in the second direction.
The printing device according to claim 5.
前記ヘッドにおいて、前記第5ノズルは前記第4ノズルよりも前記第2方向に配置されている、
請求項8に記載の印刷装置。 The nozzle has a fourth nozzle that ejects a first type of ink, and a fifth nozzle that ejects a second type of ink that has higher moisture retention than the first type of ink,
In the head, the fifth nozzle is arranged further in the second direction than the fourth nozzle.
The printing device according to claim 8.
前記制御装置は、前記第1フラッシング動作において、前記第6ノズルから顔料インクを吐出させずに、前記第7ノズルから染料インクを吐出させる、
請求項1に記載の印刷装置。 The nozzle has a sixth nozzle that discharges pigment ink and a seventh nozzle that discharges dye ink,
In the first flushing operation, the control device causes dye ink to be ejected from the seventh nozzle without ejecting pigment ink from the sixth nozzle.
The printing device according to claim 1.
所定量のインクから成る第1インク滴、及び、前記所定量よりも多い量のインクから成る第2インク滴を前記ノズルから吐出可能であり、
前記第1フラッシング動作において、前記第2インク滴を前記ノズルから吐出させる、
請求項1に記載の印刷装置。 The control device includes:
A first ink droplet comprising a predetermined amount of ink and a second ink droplet comprising an amount of ink greater than the predetermined amount can be ejected from the nozzle;
in the first flushing operation, ejecting the second ink droplet from the nozzle;
The printing device according to claim 1.
前記制御装置は、
前記累積アンキャッピング時間が第1所定時間に達すると、前記第1フラッシング動作を実行し、
前記累積アンキャッピング時間が前記第1所定時間よりも第2所定時間以上長くなると、前記第1フラッシング動作に代えて、前記キャッピング状態にて前記キャップ空間を前記吸引ポンプにより吸引させる吸引パージを実行する、
請求項1に記載の印刷装置。 comprising a suction pump that sucks a cap space surrounded by the discharge surface and the cap in the capping state,
The control device includes:
When the cumulative uncapping time reaches a first predetermined time, performing the first flushing operation;
When the cumulative uncapping time becomes longer than the first predetermined time by a second predetermined time or more, instead of the first flushing operation, a suction purge is performed in which the cap space is suctioned by the suction pump in the capping state. ,
The printing device according to claim 1.
前記吐出面を被覆可能なキャップと、
前記ヘッド及び前記キャップのうち、前記ヘッドのみを移動させるか、前記キャップのみを移動させるか、前記ヘッド及び前記キャップの両方を移動させることにより、前記吐出面が前記キャップにより被覆されたキャッピング状態と前記吐出面が前記キャップから離間したアンキャッピング状態との間で状態変更を行う第1移動装置と、を備えた印刷装置の制御方法であって、
前記アンキャッピング状態において画像データに基づいて前記ノズルからインクを吐出させて、画像を印刷媒体に印刷する印刷動作と、
前記アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間を累積して累積アンキャッピング時間として計時する計時動作と、
前記累積アンキャッピング時間に応じたタイミングで前記ノズルから前記キャップにインクを吐出させる第1フラッシング動作と、を実行させ、
前記計時動作において、前記アンキャッピング状態から前記キャッピング状態への状態変更で前記累積アンキャッピング時間をリセットせずに、前記第1フラッシング動作の実行で前記累積アンキャッピング時間をリセットするリセット動作を実行させる、
印刷装置の制御方法。 a head having a nozzle opening on the ejection surface and a drive element that applies ejection pressure to the ink;
a cap capable of covering the discharge surface;
Of the head and the cap, by moving only the head, moving only the cap, or moving both the head and the cap, a capping state in which the ejection surface is covered with the cap can be achieved. A method for controlling a printing device, comprising: a first moving device that changes the state between an uncapping state in which the ejection surface is separated from the cap;
a printing operation of ejecting ink from the nozzle based on image data in the uncapping state to print an image on a print medium;
a time counting operation of accumulating uncapping time, which is the duration of the uncapping state, and measuring it as cumulative uncapping time;
performing a first flushing operation of ejecting ink from the nozzle to the cap at a timing corresponding to the cumulative uncapping time;
In the time measurement operation, a reset operation is performed in which the cumulative uncapping time is reset by executing the first flushing operation without resetting the cumulative uncapping time by changing the state from the uncapping state to the capping state. ,
How to control a printing device.
前記吐出面を被覆可能なキャップと、
前記ヘッド及び前記キャップのうち、前記ヘッドのみを移動させるか、前記キャップのみを移動させるか、前記ヘッド及び前記キャップの両方を移動させることにより、前記吐出面が前記キャップにより被覆されたキャッピング状態と前記吐出面が前記キャップから離間したアンキャッピング状態との間で状態変更を行う第1移動装置と、を備えた印刷装置に、
前記アンキャッピング状態において画像データに基づいて前記ノズルからインクを吐出させて、画像を印刷媒体に印刷する印刷動作と、
前記アンキャッピング状態の継続時間であるアンキャッピング時間を累積して累積アンキャッピング時間として計時する計時動作と、
前記累積アンキャッピング時間に応じたタイミングで前記ノズルから前記キャップにインクを吐出させる第1フラッシング動作と、を実行させ、
前記計時動作において、前記アンキャッピング状態から前記キャッピング状態への状態変更で前記累積アンキャッピング時間をリセットせずに、前記第1フラッシング動作の実行で前記累積アンキャッピング時間をリセットするリセット動作を実行させる、
プログラム。 a head having a nozzle opening on the ejection surface and a drive element that applies ejection pressure to the ink;
a cap capable of covering the discharge surface;
Of the head and the cap, by moving only the head, moving only the cap, or moving both the head and the cap, a capping state in which the ejection surface is covered with the cap can be achieved. a first moving device that changes the state between an uncapping state in which the ejection surface is separated from the cap;
a printing operation of ejecting ink from the nozzle based on image data in the uncapping state to print an image on a print medium;
a time counting operation of accumulating uncapping time, which is the duration of the uncapping state, and measuring it as cumulative uncapping time;
performing a first flushing operation of ejecting ink from the nozzle to the cap at a timing corresponding to the cumulative uncapping time;
In the time measurement operation, a reset operation is performed in which the cumulative uncapping time is reset by executing the first flushing operation without resetting the cumulative uncapping time by changing the state from the uncapping state to the capping state. ,
program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022137018A JP2024033442A (en) | 2022-08-30 | 2022-08-30 | Printer, control method of printer and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022137018A JP2024033442A (en) | 2022-08-30 | 2022-08-30 | Printer, control method of printer and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024033442A true JP2024033442A (en) | 2024-03-13 |
Family
ID=90193262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022137018A Pending JP2024033442A (en) | 2022-08-30 | 2022-08-30 | Printer, control method of printer and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024033442A (en) |
-
2022
- 2022-08-30 JP JP2022137018A patent/JP2024033442A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7686418B2 (en) | Inkjet image forming apparatus having a capping unit | |
JP5871516B2 (en) | Inkjet recording device | |
US7334865B2 (en) | Head cartridge and liquid ejection apparatus | |
KR100781731B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP3161534B2 (en) | Ink jet recording device | |
JPH07266578A (en) | Ink jet recording device | |
JPH10258524A (en) | Ink jet recording apparatus | |
US6796633B1 (en) | Ink-jet recorder and method for cleaning restoring system | |
US6454374B1 (en) | Uni-directional waste ink removal system | |
JP3712033B2 (en) | Ink jet recording apparatus and ink discharge control method for recording head in the same | |
JP7296761B2 (en) | Recording device and its control method | |
JP2024033442A (en) | Printer, control method of printer and program | |
US20120050409A1 (en) | Liquid discharging apparatus and liquid discharging head | |
JP2006224421A (en) | Liquid delivering device | |
JP2001026112A (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP4063067B2 (en) | Liquid ejector | |
JP4360225B2 (en) | Liquid discharge head cleaning device and liquid discharge device | |
JP2012153128A (en) | Liquid jet device | |
JP3978923B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP4085991B2 (en) | Head cartridge and liquid ejection device | |
JP2024033443A (en) | Printer, control method of printer and program | |
JP2004262116A (en) | Ink jet recorder | |
JP4172967B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP4131247B2 (en) | Head cartridge and liquid ejection device | |
JP7484194B2 (en) | LIQUID EJECTION APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM |