JP2024029435A - Wooden sound insulation floor - Google Patents
Wooden sound insulation floor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024029435A JP2024029435A JP2022131689A JP2022131689A JP2024029435A JP 2024029435 A JP2024029435 A JP 2024029435A JP 2022131689 A JP2022131689 A JP 2022131689A JP 2022131689 A JP2022131689 A JP 2022131689A JP 2024029435 A JP2024029435 A JP 2024029435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- wooden
- fixed
- joists
- small beams
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009413 insulation Methods 0.000 title abstract description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 56
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000009408 flooring Methods 0.000 claims description 31
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 6
- 239000002023 wood Substances 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 4
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、重量床衝撃音を低減するための木造遮音床に関する。 The present invention relates to a wooden sound insulating floor for reducing heavy floor impact noise.
近年、木造住宅建築物等の建築物の床構造として、JIS A 1418による重量床衝撃音遮断性能及び軽量床衝撃音遮断性能を満たす木造遮音床が要望されている。
「重量床衝撃音」は、子どもが飛び跳ねたり、椅子を動かしたときなどに、「ドスン」「ガタン」と大きく下の階に伝わる鈍くて低い音を意味する。また、「軽量床衝撃音」は、スプーンなどを床に落として「コツン」といったり、スリッパで歩いて「パタパタ」するように、比較的軽めで高音域の音を意味する。
BACKGROUND ART In recent years, there has been a demand for wooden sound insulating floors that satisfy heavy floor impact sound insulation performance and light floor impact sound insulation performance according to JIS A 1418 as floor structures for buildings such as wooden residential buildings.
"Heavy floor impact noise" refers to the dull, low-pitched sounds that are heard when a child jumps or moves a chair, making a loud "thump" or "clunk" that is transmitted to the floor below. In addition, "light floor impact sound" refers to relatively light, high-pitched sounds, such as the "knock" caused by dropping a spoon or the like on the floor, or the "flop" caused by walking in slippers.
このうち、軽量床衝撃音は床材表面の素材(例えばカーペット)により比較的容易に低減することができる。一方、重量床衝撃音は床材表面の素材のみでは低減が困難である。
そこで、重量床衝撃音を低減するために、例えば特許文献1が開示されている。
Of these, light floor impact noise can be relatively easily reduced by using the material of the flooring surface (for example, carpet). On the other hand, it is difficult to reduce heavy floor impact noise using only the surface material of the flooring material.
Therefore, in order to reduce the heavy floor impact noise, for example, Patent Document 1 is disclosed.
特許文献1の「既存床スラブの重量床衝撃音の低減方法」は、大梁又は小梁などの梁に囲まれた既存床スラブの上面に、既存床スラブを補剛するH形鋼等の補強部材を固定して設け、同補強部材の上面に、乾式二重床の支持脚を設けることを提案している。 ``Method for reducing heavy floor impact noise of existing floor slabs'' in Patent Document 1 is a method of reinforcing H-shaped steel or the like to stiffen the existing floor slab on the top surface of the existing floor slab surrounded by beams such as large beams or small beams. It is proposed that the members be fixed and that support legs for a dry double floor be provided on the top surface of the reinforcing members.
また、非特許文献1は、乾式組立鋼製床の重量床衝撃音遮断性に関する参考文献である。 Furthermore, Non-Patent Document 1 is a reference document regarding the impact sound insulation properties of dry-assembled steel floors for heavy flooring.
非特許文献1は、平板と波板からなる乾式組立鋼製床が、芯材の形状によっては、曲げ剛性に関して方向性を有するとしている。また、弱軸方向の曲げ剛性を向上することにより、乾式組立鋼製床の重量床衝撃音遮断性が改善されるとしている。 Non-Patent Document 1 states that a dry-assembled steel floor made of flat plates and corrugated plates has directional properties in terms of bending rigidity depending on the shape of the core material. It is also said that by improving the bending rigidity in the weak axis direction, the heavy floor impact sound insulation properties of dry-assembled steel floors will be improved.
しかし、特許文献1及び非特許文献1は、RC(鉄筋コンクリート)造の建物のコンクリート床に関するものであり、木造遮音床への適用は困難である。
また、軸組工法などの木質系構造床は、コンクリート床と比較して、面重量及び曲げ剛性が小さいことから加振に対して揺れやすく、重量床衝撃音の遮断性能が大きく劣るという問題点があった。
However, Patent Document 1 and Non-Patent Document 1 relate to concrete floors of RC (reinforced concrete) buildings, and are difficult to apply to wooden sound-insulating floors.
In addition, compared to concrete floors, wood-based structural floors such as those constructed using frame construction have a lower surface weight and bending rigidity, so they tend to sway more easily when subjected to vibrations, and their performance in blocking heavy floor impact noise is significantly inferior. was there.
このような木質系構造床の重量床衝撃音遮断性能を向上させる手段として、特許文献1のようにH形鋼等の補強部材を用いたり、重量が大きい面材を敷き込むことが挙げられる。しかし、このような補強部材や面材は、木製の小梁と比較して、重量が大きいため、人力によるハンドリングが難しく、現場の寸法に合わせての加工が困難であり、作業効率が悪い。 As a means of improving the heavy floor impact sound insulation performance of such a wooden structure floor, there are methods such as using reinforcing members such as H-beam steel as in Patent Document 1, and laying heavy surface materials. However, such reinforcing members and face materials are heavier than wooden beams, so they are difficult to handle manually and difficult to process to fit the dimensions of the site, resulting in poor work efficiency.
一方、従来の軸組工法では、小梁架構は一方向のみであり、小梁直交方向の剛性が弱い。そのため、重量床衝撃音遮断性能を向上させるためには、小梁直交方向の剛性を大幅に高める必要がある。
しかし、木質系構造床の上部に二重床を設ける場合、構造床と二重床に挟まれた空間(以下、「床懐」)は、従来、設備配管経路として用いられている。そのため、小梁直交方向の剛性を高めた場合でも、床懐の高さを大きくすることなく、設備配管経路として利用できることが望まれていた。
On the other hand, in the conventional frame construction method, the beam structure is only oriented in one direction, and the rigidity in the direction orthogonal to the beam is weak. Therefore, in order to improve the heavy floor impact sound isolation performance, it is necessary to significantly increase the rigidity in the direction perpendicular to the beam.
However, when a double floor is provided above a wooden structural floor, the space between the structural floor and the double floor (hereinafter referred to as the "floor space") has conventionally been used as an equipment piping route. Therefore, even if the rigidity in the direction perpendicular to the beam is increased, it has been desired to be able to use it as an equipment piping route without increasing the height of the floor space.
本発明は、上述した問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、木造建築に適した加工性の良い木質系であって、重量床衝撃音遮断性能を向上させることができ、かつ全高を増やすことなく床懐を設備配管経路として用いることができる木造遮音床を提供することにある。 The present invention was devised to solve the above-mentioned problems. That is, the object of the present invention is to provide a wood-based material with good workability suitable for wooden buildings, which can improve heavy floor impact sound insulation performance, and which can use floor pockets as equipment piping routes without increasing the overall height. Our goal is to provide a wooden soundproof floor that can.
本発明によれば、建築物の上下階の間に位置する木質系構造床と、
前記木質系構造床の上面に支持され水平に延びる二重床と、を備え、
前記木質系構造床は、両端が前記建築物の躯体に固定され、水平方向に延び、その幅方向に互いに第1間隔を隔てて平行に位置する複数の小梁と、
複数の前記小梁の上面に固定され水平に延びる下部床材と、
前記下部床材の上面に固定され、前記小梁と直交する水平方向に延び、その幅方向に互いに第2間隔を隔てて平行に位置する複数の床上根太と、を有し、
前記第1間隔及び前記第2間隔は、前記下部床材の所定の曲げ波長の半分未満に設定され、
前記床上根太の全長は、前記曲げ波長より長く設定され、かつ前記床上根太の両端が前記建築物の前記躯体又は隣接する前記床上根太の端部から第3間隔を隔て位置する、木造遮音床が提供される。
According to the present invention, a wooden structural floor located between the upper and lower floors of a building;
a double floor supported on the upper surface of the wooden structural floor and extending horizontally;
The wooden structural floor includes a plurality of small beams having both ends fixed to the building frame, extending in the horizontal direction, and located in parallel at a first interval from each other in the width direction;
a lower floor material fixed to the upper surface of the plurality of small beams and extending horizontally;
a plurality of floor joists fixed to the upper surface of the lower flooring material, extending in a horizontal direction orthogonal to the small beams, and located parallel to each other at a second interval in the width direction;
The first spacing and the second spacing are set to be less than half of a predetermined bending wavelength of the lower flooring material,
The total length of the above-mentioned above-mentioned floor joist is set to be longer than the above-mentioned bending wavelength, and both ends of the above-mentioned above-mentioned above-mentioned floor joist are located at a third distance from the frame of the building or the end of the adjacent above-mentioned above-mentioned floor joist. provided.
上記本発明の構成によれば、床上根太が下部床材の上面に固定され、小梁と直交する水平方向(以下、「小梁直交方向」)に延びる。また、床上根太の全長が、下部床材の所定の曲げ波長(例えば約1.6m)より長く設定され、かつ複数の小梁の第1間隔が曲げ波長の半分未満に設定される。
この構成により、床上根太の全長の少なくとも2箇所が複数の小梁に固定されるので、床上根太と小梁に挟まれた構造床の部分の小梁直交方向の下部床材の曲げ波長に相当する振動(例えば63Hz)を抑制することができる。
According to the configuration of the present invention, the floor joists are fixed to the upper surface of the lower flooring material and extend in the horizontal direction perpendicular to the beams (hereinafter referred to as "the beam orthogonal direction"). Further, the total length of the floor joists is set to be longer than a predetermined bending wavelength (for example, about 1.6 m) of the lower floor material, and the first interval between the plurality of small beams is set to be less than half the bending wavelength.
With this configuration, at least two points along the entire length of the floor joists are fixed to multiple beams, which corresponds to the bending wavelength of the lower floor material in the direction orthogonal to the beams in the part of the structural floor sandwiched between the floor joists and the beams. vibration (for example, 63 Hz) can be suppressed.
また、複数の床上根太の第2間隔も曲げ波長の半分未満に設定されるので、床上根太と小梁に挟まれた構造床の部分の小梁方向の上記曲げ波長に相当する振動(例えば63Hz)も抑制することができる。
従って、床上根太と小梁及び下部床材の一体性が高まり、かつ重量床衝撃音遮断性能の評価上重要な周波数(例えば63Hz)の共振を防止できるので、木造建築に適した加工性の良い木質系であって、重量床衝撃音遮断性能を向上させることができる。
In addition, since the second interval between the plurality of floor joists is also set to less than half the bending wavelength, vibrations corresponding to the bending wavelength (for example, 63 Hz) in the direction of the beam in the part of the structural floor sandwiched between the floor joists and the beam ) can also be suppressed.
Therefore, the integrity of the floor joists, small beams, and lower flooring materials is enhanced, and resonance at frequencies important for evaluating heavy floor impact sound isolation performance (for example, 63 Hz) can be prevented, making it easy to process and suitable for wooden buildings. It is wood-based and can improve heavy floor impact sound isolation performance.
また、上記本発明の構成によれば、床上根太の両端が建築物の躯体又は隣接する床上根太の端部から第3間隔を隔て位置するので、床懐の全高を増やすことなく、床上根太の第2間隔と第3間隔を設備配管経路として用いることができる。 Further, according to the above configuration of the present invention, since both ends of the floor joist are located at the third interval from the building frame or the end of the adjacent floor joist, the height of the floor joist can be increased without increasing the total height of the floor joist. The second interval and the third interval can be used as equipment piping routes.
以下、本発明の好ましい実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail based on the accompanying drawings. Note that common parts in each figure are given the same reference numerals, and redundant explanation will be omitted.
図1は、本発明による木造遮音床100の平面図であり、図2は、図1のA-A矢視図、図3は図1のB-B矢視図である。 FIG. 1 is a plan view of a wooden sound insulating floor 100 according to the present invention, FIG. 2 is a view taken along the line AA in FIG. 1, and FIG. 3 is a view taken along the line BB in FIG.
図1において、1,2,3は建築物の躯体、5,6は建物内の間仕切壁を示している。なお、この図では、後述する下部床材14と上部床材24の図示を省略している。
建築物の躯体1,2,3は、木質の梁であるが、RC(鉄筋コンクリート)造の梁であってもよい。建物内の間仕切壁5,6は、躯体1,2,3で囲まれる居室内に位置する。また、この例では、躯体1,2と間仕切壁5,6で囲まれた空間が居室内のリビングに設定されている。
In FIG. 1,
The building frames 1, 2, and 3 are wooden beams, but may also be RC (reinforced concrete) beams. Partition walls 5 and 6 in the building are located in living rooms surrounded by
図1~図3において、木造遮音床100は、木質系構造床10と二重床20を備える。
木質系構造床10は、建築物の上下階の間に位置する。二重床20は、木質系構造床10の上面に支持され水平に延びる。
In FIGS. 1 to 3, the wooden sound insulating floor 100 includes a wooden
The wooden
図2において、木質系構造床10は、複数の小梁12、下部床材14、及び複数の床上根太16を有する。
In FIG. 2, the wooden
複数の小梁12は、両端が建築物の躯体1,3に固定され、水平方向に延びる。以下、小梁12の長さ方向を「小梁方向」又は「X方向」と呼ぶ。
また、複数の小梁12は、その幅方向に互いに第1間隔W1を隔てて平行に位置する。以下、小梁12の幅方向を「小梁直交方向」または「Y方向」と呼ぶ。
第1間隔W1は、この例では、隣接する小梁12の芯間距離である。第1間隔W1は、一定であることが好ましいが変化してもよい。
小梁12は、躯体1,3に両端支持された状態で、居室全体を指示するように設定されている。小梁12は、例えば幅15cm、高さ33cmの木材である。
Both ends of the plurality of
Moreover, the plurality of
In this example, the first interval W1 is the distance between the centers of
The
下部床材14は、複数の小梁12の上面に固定され水平に延びる。下部床材14は、建築物の躯体1,2,3の内側を隙間なく覆う平面板である。
下部床材14は、例えば複数の合板であり、各合板のY方向端部は、小梁12の上面で近接して位置し、小梁12に釘等18で強固に固定されている。下部床材14(合板)の厚さは、例えば28mmである。
The
The
図3において、複数の床上根太16は、下部床材14の上面に固定され、小梁12と直交する水平方向(Y方向)に延び、その幅方向(X方向)に互いに第2間隔W2を隔てて平行に位置する。
第2間隔W2は、この例では、隣接する床上根太16の芯間距離である。第2間隔W2は、一定であることが好ましいが変化してもよい。
In FIG. 3, the plurality of
In this example, the second interval W2 is the distance between the cores of
床上根太16は、例えば矩形の木材であり、その高さは、木質系構造床10と二重床20に挟まれた床懐の空間高さHよりも低く設定されている。例えば床懐の空間高さHが100~130mmである場合、床上根太16の高さは、それより30mm以上低い70~100mmであるのがよい。
The
図4は、本発明の木質系構造床10の原理説明図である。この図において、(A)は床上根太16のない場合、(B)は床上根太16が下部床材14の所定の曲げ波長λbより短い場合、(C)は床上根太16が下部床材14の曲げ波長λbより長い場合を示している。
FIG. 4 is an explanatory diagram of the principle of the wooden
図4(A)において、小梁12の両端は固定されているが、中央部は捻じれに対する抵抗力は小さい。そのため、下部床材14が小梁12に固定されていても、下部床材14の曲げ波長λbの振動を抑制する効果は小さい。
図4(B)において、床上根太16の長さが曲げ波長λbより短いため、床上根太16の一部が小梁12の1つに固定されていても、下部床材14の曲げ波長λbの振動を抑制する効果は依然として小さい。
図4(C)では、床上根太16の長さが曲げ波長λbより長く、かつ床上根太16が複数の小梁12に固定されている。この場合、床上根太16の全長Lの少なくとも2箇所(好ましくは3箇所)が複数の小梁12に固定されるので、床上根太16と小梁12に挟まれた下部床材14の曲げ波長λbに相当する振動(例えば63Hz)を抑制することができる。
In FIG. 4(A), both ends of the
In FIG. 4B, since the length of the
In FIG. 4C, the length of the
下部床材14の曲げ波長λbは、想定する周波数や木質系構造床10の強軸・弱軸方向で異なるが、ここでは重量床衝撃音遮断性能の評価上重要な周波数の63Hzにおける下部床材14の曲げ波を考える。
曲げ波の伝搬速度Cbは、板の厚さに比べ波長が十分長い場合は正弦曲げ波と呼ばれ、梁の曲げ波の計算式を適用した場合、式(1)で示される。また、下部床材14の曲げ波長λbは、式(2)で示される。
ここで、fは周波数、ωは角周波数(=2πf)、Bは曲げ剛性、Mは単位長さの面重量である。
The bending wavelength λb of the
The propagation speed Cb of the bending wave is called a sine bending wave when the wavelength is sufficiently long compared to the thickness of the plate, and is expressed by equation (1) when the calculation formula for the bending wave of a beam is applied. Further, the bending wavelength λb of the
Here, f is the frequency, ω is the angular frequency (=2πf), B is the bending rigidity, and M is the surface weight of unit length.
表1は、下部床材14が厚さ28mmの合板であり、単位幅の曲げ剛性Bが1.1×104N・m2、単位幅かつ単位長さの面重量Mが16.8kg/mと想定した場合の計算例である。
Table 1 shows that the
表1から、f=50~60Hzにおける下部床材14の曲げ波長λbは約1.5~1.8mであり、f=63Hzにおける下部床材14の曲げ波長λbは約1.6mである。
From Table 1, the bending wavelength λb of the
本発明において床上根太16の全長Lは、図4と表1の結果から、下部床材14の曲げ波長λbより長く設定されている。例えば、床上根太16の全長Lは、少なくとも約1.5m以上、好ましくは約1.6m以上、更に好ましくは約1.8m以上であるのがよい。
なお、上記の計算では小梁12について考慮していないが、面重量Mに小梁12の質量を加味した場合でも、式(2)に基づくと曲げ波長λbはより短くなる方向であるため、上記の床上根太16の長さは適正範囲となるといえる。
また、下部床材14が厚さが28mm以外の場合には、数1から求まる曲げ波長λbも当然変化する。
In the present invention, the total length L of the floor joists 16 is set to be longer than the bending wavelength λb of the
Although the
Moreover, when the thickness of the
複数の小梁12の第1間隔W1は、曲げ波長λbの半分未満に設定されている。図4(C)から明らかなように、この構成により、床上根太16の全長Lの少なくとも2箇所(好ましくは3箇所)が複数の小梁12に固定される。これにより、床上根太16と小梁12に挟まれた構造床の部分の小梁直交方向の曲げ波長λbに相当する振動(例えば63Hz)を抑制することができる。
The first interval W1 between the plurality of
また、複数の床上根太16の第2間隔W2も曲げ波長λbの半分未満に設定されている。この構成により、床上根太16と小梁12に挟まれた構造床の部分の小梁方向の曲げ波長λbに相当する振動(例えば63Hz)も抑制することができる。
従って、床上根太16と小梁12とを釘等18で直接固定することで、一体性が高まり、かつ重量床衝撃音遮断性能の評価上重要な周波数(例えば63Hz)の共振を防止できる。これにより、木造建築に適した加工性の良い木質系であって、重量床衝撃音遮断性能を向上させることができる。
Further, the second interval W2 between the plurality of
Therefore, by directly fixing the floor joists 16 and the
図1において、1a,3aは戸境壁、2aは外壁である。また、7は設備配管である。
この例で複数の床上根太16の平面図における配列は、この例では千鳥配置であるが、X方向及びY方向に整列させてもよい。
また、床上根太16の両端は建築物の戸境壁1a,3a、外壁2a、間仕切壁5,6、又は直線状に隣接する床上根太16の端部から第3間隔W3を隔て位置する。
第3間隔W3は、設備配管7の経路を確保するように設定されている。同様に、床上根太16の第2間隔W2も設備配管7の経路を確保するように設定されている。従って、第2間隔W2と第3間隔W3の最小値は、設備配管経路を確保するうえでの必要長さ(例えば200mm)以上であるのがよい。
上述した構成により、床懐の全高を増やすことなく、床上根太16の第2間隔W2と第3間隔W3を設備配管経路として用いることができる。
In FIG. 1, 1a and 3a are partition walls, and 2a is an outer wall. Further, 7 is equipment piping.
In this example, the plurality of
Further, both ends of the
The third interval W3 is set to ensure a route for the equipment piping 7. Similarly, the second interval W2 between the floor joists 16 is also set to ensure a route for the equipment piping 7. Therefore, the minimum value of the second interval W2 and the third interval W3 is preferably equal to or longer than the required length (for example, 200 mm) to secure the equipment piping route.
With the above-described configuration, the second interval W2 and the third interval W3 between the floor joists 16 can be used as the equipment piping route without increasing the total height of the floor space.
図3において、二重床20は、複数の支持脚22と上部床材24を有する。
複数の支持脚22は、この例で下部床材14に下端が固定され上方に延びる。支持脚22は、例えば、防振ゴム、金属ボルト、パネル受けの組合せからなる。
支持脚22は、図1に示すように、床上根太16を避けて下部床材14の上面に固定され上部床材24の下面を支持している。この構成により、床上根太16の影響を受けずに木質系構造床10と二重床20に挟まれた床懐の空間高さHを低く設定できる。
In FIG. 3, the
In this example, the plurality of
As shown in FIG. 1, the
図5は、図3の別の実施形態図である。
図5(A)に示すように、支持脚22は、床上根太16と上部床材24の間に設置してもよい。この構成により、床上根太16のない下部床材14の上面全体を設備配管経路として用いることができる。
また、図5(B)に示すように、支持脚22を防振ゴムに置き換えて床上根太16と上部床材24の間に設置してもよい。この構成により、床上根太16の隙間全体を設備配管経路として用いることができ、かつ床懐の空間高さHを低く設定できる。
FIG. 5 is a diagram of another embodiment of FIG. 3.
As shown in FIG. 5(A), the
Further, as shown in FIG. 5(B), the
図6は、上部床材24の外縁部の説明図である。
上部床材24は、複数の支持脚22の上端に支持され水平に延びる。また、この図に示すように、上部床材24の外縁は、空気抜き25を有する。
FIG. 6 is an explanatory diagram of the outer edge portion of the
The
二重床20による性能向上を効果的に発揮させるためには、床懐の空気バネの影響を緩和する必要がある。具体的には、図6に例示するように、上部床材24の外縁部に空気抜き25を設け、かつ床懐内の空気の流通を確保して、二重床20が加振された際の床懐内の音圧上昇を緩和することが必要となる。
In order to effectively exhibit the performance improvement provided by the
二重床の工法としては、床先行方式と壁先行方式とがある。床先行方式は、住戸全体に二重床を先行して施工し、その上に間仕切壁を設置する方式であり、壁先行方式は、間仕切壁を先行して施工し、居室ごとに二重床を施工する方式である。
図1に示した本発明の実施形態は、床先行方式であるが、本発明はこれに限定されず、壁先行方式にも同様に適用することができる。
There are two types of construction methods for double floors: the floor-first method and the wall-first method. The floor-advance method is a method in which a double floor is constructed in advance for the entire dwelling unit, and a partition wall is installed on top of it.The wall-advance method is a method in which a partition wall is constructed in advance and a double floor is installed in each living room. This is a construction method.
Although the embodiment of the present invention shown in FIG. 1 is a floor-first method, the present invention is not limited thereto, and can be similarly applied to a wall-first method.
なお、本発明の範囲は上述した実施形態に限定されず、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。 The scope of the present invention is not limited to the embodiments described above, but is indicated by the claims, and includes all changes within the meaning and range equivalent to the claims.
H 空間高さ、L 全長、W1 第1間隔、W2 第2間隔、W3 第3間隔、
λb 曲げ波長、1,2,3 躯体、1a,3a 戸境壁、2aは外壁、
5,6 間仕切壁、7 設備配管、10 木質系構造床、12 小梁、
14 下部床材、16 床上根太、18 釘等、20 二重床、22 支持脚、
24 上部床材、25 空気抜き、100 木造遮音床
H spatial height, L total length, W1 first interval, W2 second interval, W3 third interval,
λb bending wavelength, 1, 2, 3 frame, 1a, 3a door boundary wall, 2a external wall,
5, 6 Partition wall, 7 Equipment piping, 10 Wooden structural floor, 12 Small beam,
14 Lower flooring, 16 Floor joists, 18 Nails, etc., 20 Double floor, 22 Support legs,
24 Upper floor material, 25 Air vent, 100 Wooden sound insulation floor
Claims (5)
前記木質系構造床の上面に支持され水平に延びる二重床と、を備え、
前記木質系構造床は、両端が前記建築物の躯体に固定され、水平方向に延び、その幅方向に互いに第1間隔を隔てて平行に位置する複数の小梁と、
複数の前記小梁の上面に固定され水平に延びる下部床材と、
前記下部床材の上面に固定され、前記小梁と直交する水平方向に延び、その幅方向に互いに第2間隔を隔てて平行に位置する複数の床上根太と、を有し、
前記第1間隔及び前記第2間隔は、前記下部床材の所定の曲げ波長の半分未満に設定され、
前記床上根太の全長は、前記曲げ波長より長く設定され、かつ前記床上根太の両端が前記建築物の前記躯体又は隣接する前記床上根太の端部から第3間隔を隔て位置する、木造遮音床。 A wooden structural floor located between the upper and lower floors of a building,
a double floor supported on the upper surface of the wooden structural floor and extending horizontally;
The wooden structural floor includes a plurality of small beams having both ends fixed to the building frame, extending in the horizontal direction, and located in parallel with each other at a first interval in the width direction;
a lower floor material fixed to the upper surface of the plurality of small beams and extending horizontally;
a plurality of floor joists fixed to the upper surface of the lower flooring material, extending in a horizontal direction perpendicular to the small beams, and located parallel to each other at a second interval in the width direction;
The first spacing and the second spacing are set to be less than half of a predetermined bending wavelength of the lower flooring material,
The total length of the above-mentioned floor joist is set to be longer than the bending wavelength, and both ends of the above-mentioned floor joist are located at a third interval from the end of the frame of the building or the adjacent above-mentioned floor joist.
複数の前記支持脚の上端に支持され水平に延びる上部床材と、を有し、
前記上部床材の外縁は、前記二重床の床懐の空気バネの影響を緩和する空気抜きを有する、請求項1に記載の木造遮音床。 The double floor has a plurality of support legs whose lower ends are fixed to the lower floor material or the floor joist and extend upward;
an upper flooring member supported by the upper ends of the plurality of support legs and extending horizontally;
The wooden sound insulating floor according to claim 1, wherein the outer edge of the upper flooring has an air vent that alleviates the influence of air springs in the floor pocket of the double floor.
The wooden sound insulating floor according to claim 1, wherein the lower flooring is a flat plate that covers the inside of the building frame without any gaps.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022131689A JP2024029435A (en) | 2022-08-22 | 2022-08-22 | Wooden sound insulation floor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022131689A JP2024029435A (en) | 2022-08-22 | 2022-08-22 | Wooden sound insulation floor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024029435A true JP2024029435A (en) | 2024-03-06 |
Family
ID=90104878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022131689A Pending JP2024029435A (en) | 2022-08-22 | 2022-08-22 | Wooden sound insulation floor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024029435A (en) |
-
2022
- 2022-08-22 JP JP2022131689A patent/JP2024029435A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7315328B2 (en) | Drywall construction system with spring rails | |
JP7246749B2 (en) | Partition wall structure and its construction method | |
Ljunggren et al. | Elastic layers to reduce sound transmission in lightweight buildings | |
JP2024029435A (en) | Wooden sound insulation floor | |
Emms et al. | Improving the impact insulation of light timber floors | |
JP7512555B2 (en) | Noise reduction structure and method | |
JP5522934B2 (en) | Sound insulation interior structure | |
KR100896099B1 (en) | Floor-ceiling structure | |
JP6547519B2 (en) | Wood steel composite floor structure | |
JP5406399B2 (en) | Sound insulation interior structure | |
JP6453384B2 (en) | Sound insulation floor structure | |
JP7401090B2 (en) | double floor structure | |
JP2022170073A (en) | Wooden sound insulation floor | |
JP2019094681A (en) | Floor structure and floor member used for the same | |
JP2024062517A (en) | Dry double floor and wall side floor support | |
WO2003044298A1 (en) | Floor support structure for building | |
JP2011256531A (en) | Double floor supporting leg, double floor structure using the same, and construction method thereof | |
JP2022153175A (en) | double floor structure | |
JP2023054977A (en) | Wooden sound insulation floor | |
JP6029722B1 (en) | Ceiling floor member and building having ceiling floor member | |
JP4121303B2 (en) | Floor structure and skirting board used for floor structure | |
JP6612544B2 (en) | Thermal insulation structure of building | |
JP2024101871A (en) | Building | |
JP2023175573A (en) | Dry double-floor structure, floor panel, and supporting leg | |
JP2022043931A (en) | Vibration control floating floor |