JP2024021646A - Building sales method and building sales system - Google Patents

Building sales method and building sales system Download PDF

Info

Publication number
JP2024021646A
JP2024021646A JP2022124634A JP2022124634A JP2024021646A JP 2024021646 A JP2024021646 A JP 2024021646A JP 2022124634 A JP2022124634 A JP 2022124634A JP 2022124634 A JP2022124634 A JP 2022124634A JP 2024021646 A JP2024021646 A JP 2024021646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
sales
movable image
customer
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022124634A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
孝一 川上
忠史 中谷
Original Assignee
株式会社アントール
電子模型製作所株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アントール, 電子模型製作所株式会社 filed Critical 株式会社アントール
Priority to JP2022124634A priority Critical patent/JP2024021646A/en
Publication of JP2024021646A publication Critical patent/JP2024021646A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】請負者が顧客に住宅等の建築物を販売する際に、顧客が少ない負荷で容易に建築物を購入することを可能とする、建築物販売方法、及び建築物販売システムを提供する。【解決手段】WEB上の販売サイトを介して建築物を販売するための建築物販売方法は、販売対象の一または複数の建築物に関連する建築物情報を、販売サイト上に建築物毎に識別可能にアップロードする出品工程と、出品工程において販売サイトにアップロードされた建築物情報を購入する顧客からの注文を受け付ける購入受付工程と、購入受付工程において注文が受け付けられた、建築物情報を、顧客が使用可能とする、情報提供工程と、を有し、建築物情報は、所定の建築仕様が反映されるとともに、所定の操作を加えることで動かすことが可能な可動画像を含むことを特徴とする。【選択図】図4[Problem] To provide a building sales method and a building sales system that enable a customer to easily purchase a building with a small burden when a contractor sells a building such as a house to a customer. . [Solution] A building sales method for selling buildings via a sales site on the web is such that building information related to one or more buildings to be sold is posted on the sales site for each building. A listing process in which the building information is uploaded in an identifiable manner; a purchase acceptance process in which orders are received from customers who purchase the building information uploaded to the sales site in the listing process; and a step of providing information that can be used by the customer, and the building information includes a movable image that reflects predetermined architectural specifications and can be moved by adding a predetermined operation. shall be. [Selection diagram] Figure 4

Description

本発明は、顧客に住宅等の建築物を販売するための建築物販売方法、及び建築物販売システムに関する。 The present invention relates to a building sales method and a building sales system for selling buildings such as houses to customers.

近年、Computer Aided Design(CAD)技術、シミュレーション技術の発展に伴い、建築物の3D画像を請負者が作成し、顧客がディスプレイ上で確認するシステムが公知となっている。これに関しては、顧客が建築物について目視で確認するには、請負者との打ち合わせの際に、請負者が事務所等において提示する画像を顧客がディスプレイ上で確認することが主流であり、建築物の仕様決定に時間と手間を要するとともに、実際の建築物と画像の見え方の相違等からトラブルになる場合もあった。 In recent years, with the development of computer aided design (CAD) technology and simulation technology, systems in which a contractor creates a 3D image of a building and the customer views it on a display have become publicly known. Regarding this, the main way for customers to visually check the building is to check the images presented by the contractor at their office etc. on a display during a meeting with the contractor. Determining the specifications of an object takes time and effort, and sometimes problems arise due to differences in appearance between the actual building and the image.

これに関しては、インターネット等を介して、利用者が希望する住宅の概略外観デザインと内部レイアウトとを、希望条件に基づいて又はサーバーが提示した選択肢の中から検索することによって概略設計図等と、有償の場合のサービス内容、流れ、費用等を無償で提示する段階1~8と、希望する利用者に希望条件に基づいてサーバーが提示した選択肢の中から具体的設計図等を有償で提示し、発注し、施工を指示し、建築することを支援する段階9~14とからなるインターネット等による住宅建築方法が公知である(例えば、特許文献1参照)。 In this regard, the user can search via the Internet, etc. for the general exterior design and internal layout of the house they desire based on their desired conditions or from among the options presented by the server, and then obtain a schematic design drawing or the like. In the case of paid services, the content, flow, cost, etc. of the service are presented for free in stages 1 to 8, and the desired users are presented with specific blueprints etc. from among the options presented by the server based on their desired conditions for a fee. A method of constructing a house using the Internet or the like is known, which includes steps 9 to 14 of placing an order, instructing the construction, and supporting the construction (for example, see Patent Document 1).

しかしながら、この技術においては、利用者はインターネットを介して概略設計図等を見ることができるものの、実際の建築物と利用者が確認可能な画像との差によりトラブルが生じる危険性は逆に増加するものと考えられた。また、建築物の建築仕様を決定するにあたって打ち合わせに多大な時間を要する虞があった。 However, although this technology allows users to view schematic design drawings etc. via the Internet, the risk of trouble occurring due to the difference between the actual building and the image that the user can see increases. It was thought that it would. In addition, there was a risk that a large amount of time would be required for meetings to determine the architectural specifications of the building.

また、建築業者側コンピュータ1と施主側コンピュータ2とをインターネット回線3で双方向通信可能とし、両コンピュータに、建築物の間取り設計の共通のソフト及び建具・内装装置・備品等の共通のデータとして間取り設計ソフト部A、そのデータ部AD、間取り設計ソフトJ、そのデータ部JDを保有させ、更に建築業者側コンピュータ1には外観・内観の三次元視覚画像を生成させる。プレゼンテーション資材作成部B及び住宅ローン試算ソフト部C、仕様書作成ソフト部D、見積り作成ソフト部Eとを保有させる技術が公知である(例えば、特許文献2参照)。 In addition, two-way communication is enabled between the builder's computer 1 and the client's computer 2 via the Internet line 3, and both computers share common software for building floor plan design and common data on fittings, interior equipment, fixtures, etc. A floor plan design software part A, its data part AD, a floor plan design software J, and its data part JD are held, and the builder's computer 1 is made to generate three-dimensional visual images of the exterior and interior. A technique is known in which a presentation material preparation section B, a mortgage loan trial calculation software section C, a specification preparation software section D, and an estimate preparation software section E are provided (for example, see Patent Document 2).

しかしながら、この技術においては、建築業者側コンピュータ1と施主側コンピュータ2とにおいて共通のソフトを保有させる必要があり、システムのコスト及び、準備に必要な作業が増大する可能性があった。また、このような場合には、ソフトを施主に提供することが必要で、ソフトのセキュリティの問題が生じることも考えられた。 However, in this technique, it is necessary for the builder's computer 1 and the client's computer 2 to have common software, which may increase the cost of the system and the work required for preparation. In addition, in such a case, it would be necessary to provide the software to the client, which could lead to software security issues.

特開2003-016137号公報Japanese Patent Application Publication No. 2003-016137 特開2002-251427号公報Japanese Patent Application Publication No. 2002-251427 特開2015-125761号公報Japanese Patent Application Publication No. 2015-125761

本件開示の技術は、上記の問題を解決するためになされたものであり、その目的は、請
負者が顧客に住宅等の建築物を販売する際に、顧客が少ない負荷で容易に建築物を購入することを可能とする、建築物販売方法、及び建築物販売システムを提供することである。
The technology disclosed herein was made in order to solve the above problem, and its purpose is to enable the customer to easily sell the building with a small burden when the contractor sells the building such as a house to the customer. It is an object of the present invention to provide a building sales method and a building sales system that make it possible to purchase buildings.

上記の課題を解決するための本開示は、
WEB上の販売サイトを介して建築物を販売するための建築物販売方法であって、
販売対象の一または複数の建築物に関連する建築物情報を、前記販売サイト上に前記建築物毎に識別可能にアップロードする出品工程と、
前記出品工程において前記販売サイトにアップロードされた前記建築物情報を購入する顧客からの注文を受け付ける購入受付工程と、
前記購入受付工程において前記注文が受け付けられた、前記建築物情報を、前記顧客が使用可能とする、情報提供工程と、
を有し、
前記建築物情報は、所定の建築仕様が反映されるとともに、所定の操作を加えることで動かすことが可能な可動画像を含むことを特徴とする、建築物販売方法を含む。
The present disclosure for solving the above problems is as follows:
A building sales method for selling buildings via a sales site on the web,
a listing step of uploading building information related to one or more buildings to be sold onto the sales site so that each building can be identified;
a purchase reception step of accepting an order from a customer who purchases the building information uploaded to the sales site in the listing step;
an information provision step in which the customer can use the building information for which the order was accepted in the purchase acceptance step;
has
The building information includes a building sales method characterized in that the building information reflects a predetermined building specification and includes a movable image that can be moved by applying a predetermined operation.

本開示においては、WEB上の販売サイトにおいて、所定の建築仕様が反映され、所定の操作を加えることで動かすことが可能な可動画像を含む建築物情報をアップロードし、顧客はこの建築物情報を選択することで、容易に可動画像を入手することが可能である。そして、顧客は、提供された可動画像を操作することで、例えば、建築物の各場所に移動するように画像を動かして各場所おける仕様をゲーム感覚で確認することが可能となる。これによれば、より容易に、より詳細且つ正確に、当該建築物の仕様等を理解することができる。その結果、建築物の販売を促進することが可能である。 In this disclosure, building information that reflects predetermined architectural specifications and includes movable images that can be moved by adding predetermined operations is uploaded to a sales site on the web, and customers can upload this building information. By selecting, it is possible to easily obtain a movable image. By operating the provided movable image, the customer can, for example, move the image to move to each location of the building and check the specifications at each location in a game-like manner. According to this, it is possible to understand the specifications of the building more easily, in more detail, and more accurately. As a result, it is possible to promote sales of buildings.

また、本開示においては、前記情報提供工程は、前記顧客が所定のネットワークにおけるクラウド上のサーバーに格納された前記可動画像をストリーミング配信によって視聴し動かすことを可能とする工程であることを特徴とする、建築物販売方法としてもよい。 Further, in the present disclosure, the information providing step is a step of enabling the customer to view and move the movable image stored in a server on a cloud in a predetermined network by streaming distribution. This can also be used as a building sales method.

これによれば、顧客は、より低スペックの端末を用いて、より少ないデータ容量で、可動画像を使用する(視聴し動かす)ことが可能となる。 According to this, customers can use (view and move) movable images using lower-spec terminals and with less data capacity.

また、本開示においては、前記可動画像は、過去に所定の建築主が特定の建築物を購入しまたは購入検討する際に作成された既存可動画像であり、前記出品工程においてアップロードされる前記建築物情報は、前記建築主の許可を得た後の前記既存可動画像を含み、前記購入受付工程で前記建築物情報を購入する顧客からの注文を受け付けた場合に、売上金を算出する売上金算出工程と、前記建築主に還元する還元金を算出する還元金算出工程と、をさらに有することを特徴とする、建築物販売方法としてもよい。 Further, in the present disclosure, the movable image is an existing movable image that was created when a predetermined building owner purchased or considered purchasing a specific building in the past, and the movable image is an existing movable image that was created when a predetermined building owner purchased or considered purchasing a specific building, and the movable image is an existing movable image that is The property information includes the existing movable image after obtaining permission from the building owner, and the sales proceeds are calculated when an order from a customer who purchases the building information is accepted in the purchase acceptance process. The building sales method may further include a calculation step and a return calculation step of calculating a refund to be returned to the building owner.

これによれば、過去に可動画像を作成した建築主が、その可動画像をWEB上の販売サイトにアップロードすることができ、当該可動画像が顧客により購入された場合には、収入を得ることができ、且つ、自らが過去に作成した建築仕様を有効に活用することが可能である。結果として、建築物の販売を促進することが可能であり、建築主による過去の成果物をより有効に活用することが可能である。 According to this, a building owner who has created a movable image in the past can upload the movable image to a sales site on the web, and if the movable image is purchased by a customer, he or she can earn income. Moreover, it is possible to effectively utilize the architectural specifications that oneself created in the past. As a result, it is possible to promote the sale of buildings, and it is possible to make more effective use of past achievements by the building owner.

また、本開示においては、前記建築物情報は、前記特定の建築物の平面図、立面図、仕様表、仕上げ表、構造図、短計図、電気図のうち少なくともいずれかをさらに含むことを特徴とする、建築物販売方法としてもよい。 Further, in the present disclosure, the building information may further include at least one of a plan view, an elevation view, a specification sheet, a finishing sheet, a structural drawing, a short plan drawing, and an electrical diagram of the specific building. It may also be used as a building sales method, which is characterized by:

これによれば、顧客は建築物情報としてより詳細な情報を容易に得ることができ、建築物の販売を促進することが可能である。 According to this, the customer can easily obtain more detailed building information, and it is possible to promote the sale of the building.

また、本開示においては、所定の建築仕様を反映した前記建築物のモデルデータを作成するモデルデータ作成工程と、前記モデルデータ作成工程において作成された前記モデルデータに基づいて、所定の操作を加えることで動かすことが可能で前記建築仕様を反映した前記建築物の画像を含む可動画像を作成する可動画像作成工程と、前記可動画像作成工程において作成された前記可動画像を前記クラウド上のサーバーにオンラインで保存する可動画像保存工程と、をさらに有することを特徴とする、建築物販売方法としてもよい。 Further, in the present disclosure, there is provided a model data creation step of creating model data of the building that reflects predetermined architectural specifications, and a predetermined operation is performed based on the model data created in the model data creation step. a movable image creation step of creating a movable image including an image of the building that can be moved by moving the building and reflects the architectural specifications; and a movable image created in the movable image creation step is sent to a server on the cloud. The building sales method may further include a step of storing a movable image online.

すなわち、本開示においては、WEB上の販売サイトによる建築物の販売において、新たに作成された、モデルデータと、モデルデータに基づいて作成された可動画像を含む建築物情報をアップロードすることが可能である。これにより、顧客は、新たに作成された提供された可動画像を操作することで、例えば、建築物の各場所に移動するように画像を動かして各場所おける仕様をゲーム感覚で確認することで、新規で詳細な建築物情報を得ることが可能である。 That is, in the present disclosure, when selling buildings on a sales site on the web, it is possible to upload building information including newly created model data and movable images created based on the model data. It is. With this, customers can operate the newly created movable image provided, for example, by moving the image to move to each location of a building and confirming the specifications of each location in a game-like manner. , it is possible to obtain new and detailed building information.

顧客は、購入した可動画像に表示された仕様に対し、修正依頼をすることも可能である。これにより、顧客は、好きな時間及び場所で、より楽しく、自分が納得できるまで建築仕様の確認をすることができる。その結果、建築仕様決定までの時間的・工数的な効率を高めて、コスト低減することが可能となる。また、顧客は、実使用により近い状態で建築仕様を確認できるため、顧客側と請負者側の建築仕様に対する認識の相違によるトラブルの発生を抑制することが可能となる。 The customer can also request modifications to the specifications displayed on the purchased movable image. This allows customers to enjoy checking the architectural specifications at any time and place they like until they are satisfied. As a result, it becomes possible to increase efficiency in terms of time and man-hours required to determine architectural specifications and reduce costs. Furthermore, since the customer can check the architectural specifications in a state closer to actual use, it is possible to suppress the occurrence of troubles due to differences in the understanding of the architectural specifications between the customer and the contractor.

また、本発明においては、可動画像作成工程においては、モデルデータ作成工程において作成されたモデルデータを、ゲームエンジンプログラムである可動画像作成手段に適用することで、可動画像を作成するようにしてもよい。ここで、可動画像作成手段として所謂ゲームエンジンプログラムを使用することで、より容易に、より鮮明で高画質の可動画像を作成することが可能となる。また、可動画像の動かし方についてもより高度な動かし方とすることが可能となる。 Further, in the present invention, in the movable image creation step, the movable image may be created by applying the model data created in the model data creation step to a movable image creation means that is a game engine program. good. Here, by using a so-called game engine program as a movable image creation means, it becomes possible to more easily create a clearer and higher quality movable image. Furthermore, it is possible to move the movable image in a more sophisticated manner.

また、本開示は、
WEB上の販売サイトを介して建築物を販売する建築物販売システムであって、
販売対象の一または複数の建築物に関連する建築物情報を前記販売サイト上に展示する指示を受け付ける展示受付部と、
前記展示受付部によって受け付けられた前記建築物情報を前記建築物毎に識別可能に前記販売サイトにアップロードする展示部と、
前記展示部によって前記販売サイトに展示された前記建築物情報を購入する注文があった場合に当該注文を受け付ける購入受付部と、
前記購入受付部によって前記注文が受け付けられた、前記建築物情報を、前記顧客が使用可能とする、情報提供部と、
を有し、
前記建築物情報は、所定の建築仕様が反映されるとともに、所定の操作を加えることで動かすことが可能な可動画像を含むことを特徴とする、建築物販売システムを含んでもよい。
In addition, the present disclosure
A building sales system that sells buildings via a sales site on the web,
an exhibition reception unit that receives instructions to display building information related to one or more buildings to be sold on the sales site;
an exhibition department that uploads the building information received by the exhibition reception department to the sales site in an identifiable manner for each building;
a purchase reception unit that accepts an order when there is an order to purchase the building information displayed on the sales site by the exhibition unit;
an information providing unit that allows the customer to use the building information for which the order has been accepted by the purchase reception unit;
has
The building information may include a building sales system characterized by including a movable image that reflects predetermined architectural specifications and can be moved by applying a predetermined operation.

本開示においては、WEB上の販売サイトにおいて、所定の建築仕様が反映され、所定の操作を加えることで動かすことが可能な可動画像を含む建築物情報をアップロードし、顧客はこの建築物情報を選択することで、容易に可動画像を入手することが可能である。そして、顧客は、提供された可動画像を操作することで、例えば、建築物の各場所に移動するように画像を動かして各場所おける仕様をゲーム感覚で確認することが可能となる。これによれば、より容易に、より詳細且つ正確に、当該建築物の仕様等を理解することが
できる。その結果、建築物の販売を促進することが可能である。
In this disclosure, building information that reflects predetermined architectural specifications and includes movable images that can be moved by adding predetermined operations is uploaded to a sales site on the web, and customers can upload this building information. By selecting, it is possible to easily obtain a movable image. By operating the provided movable image, the customer can, for example, move the image to move to each location of the building and check the specifications at each location in a game-like manner. According to this, it is possible to understand the specifications of the building more easily, in more detail, and more accurately. As a result, it is possible to promote sales of buildings.

また、本開示においては、前記情報提供部は、前記顧客が所定のネットワークにおけるクラウド上のサーバーに格納された前記可動画像をストリーミング配信によって視聴し動かすことを可能とすることを特徴とする、建築物販売システムとしてもよい。 Further, in the present disclosure, the information providing unit enables the customer to view and move the movable image stored in a server on a cloud in a predetermined network by streaming distribution. It may also be used as a product sales system.

これによれば、顧客は、より低スペックの端末を用いて、より少ないデータ容量で、可動画像を使用することが可能となる。 According to this, customers can use movable images using lower-spec terminals and with less data capacity.

また、本開示においては、前記可動画像は、過去に所定の建築主が特定の建築物を購入しまたは購入検討する際に作成された既存可動画像であり、前記展示部においてアップロードされる前記建築物情報は、前記建築主の許可を得た後の前記既存可動画像を含み、前記購入受付部が前記建築物情報を購入する顧客からの注文を受け付けた場合に、売上金を自動的に算出する売上金算出部と、前記建築主に還元する還元金を自動的に算出する還元金算出部と、をさらに有することを特徴とする、建築物販売システムとしてもよい。 Further, in the present disclosure, the movable image is an existing movable image created when a predetermined building owner purchased or considered purchasing a specific building in the past, and the movable image is an existing movable image that is uploaded in the exhibition section. The property information includes the existing movable image after obtaining permission from the building owner, and when the purchase reception department receives an order from a customer purchasing the building information, sales proceeds are automatically calculated. The building sales system may further include a sales proceeds calculation section that automatically calculates the return amount to be returned to the building owner.

これによれば、過去に可動画像を作成した建築主が、その可動画像をWEB上の販売サイトにアップロードすることができ、当該可動画像が顧客により購入された場合には、収入を得ることができ、且つ、自らが過去に作成した建築仕様を有効に活用することが可能である。結果として、建築物の販売を促進することが可能であり、建築主による過去の成果物をより有効に活用することが可能である。 According to this, a building owner who has created a movable image in the past can upload the movable image to a sales site on the web, and if the movable image is purchased by a customer, he or she can earn income. In addition, it is possible to effectively utilize the architectural specifications that oneself created in the past. As a result, it is possible to promote the sale of buildings, and it is possible to make more effective use of past achievements by the building owner.

また、本開示においては、前記建築物情報は、前記特定の建築物の平面図、立面図、仕様表、仕上げ表、構造図、短計図、電気図のうち少なくともいずれかをさらに含むことを特徴とする、建築物販売システムとしてもよい。 Further, in the present disclosure, the building information may further include at least one of a plan view, an elevation view, a specification sheet, a finishing sheet, a structural drawing, a short plan drawing, and an electrical diagram of the specific building. It may also be used as a building sales system featuring:

これによれば、顧客は建築物情報としてより詳細な情報を容易に得ることができ、建築物の販売を促進することが可能である。 According to this, the customer can easily obtain more detailed building information, and it is possible to promote the sale of the building.

また、本開示においては、所定の建築仕様を反映した前記建築物のモデルデータを作成するモデルデータ作成部と、前記モデルデータ作成部によって作成された前記モデルデータに基づいて、所定の操作を加えることで動かすことが可能で前記建築仕様を反映した前記建築物の画像を含む可動画像を作成する可動画像作成部と、前記可動画像作成部によって作成された前記可動画像を前記クラウド上のサーバーにオンラインで保存する可動画像保存部と、をさらに有することを特徴とする、建築物販売システムとしてもよい。 Further, in the present disclosure, a model data creation unit creates model data of the building that reflects predetermined architectural specifications, and a predetermined operation is performed based on the model data created by the model data creation unit. a movable image creation unit that creates a movable image including an image of the building that can be moved by moving the building and reflects the architectural specifications; and a movable image created by the movable image creation unit is sent to a server on the cloud. The building sales system may further include a movable image storage unit that stores images online.

これによれば、顧客は、新たに作成された提供された可動画像を操作することで、例えば、建築物の各場所に移動するように画像を動かして各場所おける仕様をゲーム感覚で確認することで、新規で詳細な建築物情報を得ることが可能である。 According to this, by operating the newly created movable image provided, the customer can, for example, move the image to move to each location of a building and check the specifications of each location in a game-like manner. By doing so, it is possible to obtain new and detailed building information.

なお、上記の手段は、可能な限り互いに組み合わせて使用することができる。 Note that the above-mentioned means can be used in combination with each other as much as possible.

本件開示の技術によれば、請負者が顧客に住宅等の建築物を販売する際に、顧客が少ない負荷で容易に建築物を購入することが可能である。 According to the technology disclosed herein, when a contractor sells a building such as a house to a customer, the customer can easily purchase the building with a small burden.

図1は、実施例1に係る建築物販売方法において建築物の建築仕様を決定するための方法を示すフロー図である。FIG. 1 is a flowchart showing a method for determining the architectural specifications of a building in the building sales method according to the first embodiment. 図2は、実施例1に係る建築物販売方法において建築物の建築仕様を決定するための方法を実現するためのシステム構成を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining a system configuration for realizing a method for determining architectural specifications of a building in the building sales method according to the first embodiment. 図3は、実施例1に係る建築物販売方法において建築物の建築仕様を決定するための方法におけるデータフローを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a data flow in a method for determining architectural specifications of a building in the building sales method according to the first embodiment. 図4は、実施例1に係る建築物販売方法を説明するための簡略的なブロック図である。FIG. 4 is a simplified block diagram for explaining the building sales method according to the first embodiment. 図5は、実施例1に係る建築物販売方法の手順を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the building sales method according to the first embodiment. 図6は、実施例1に係る建築物販売システムの概略構成を示す機能ブロック図である。FIG. 6 is a functional block diagram showing a schematic configuration of a building sales system according to the first embodiment. 図7は、実施例1に係るアプリを実行する際の携帯端末における表示態様の第一の例である。FIG. 7 is a first example of a display mode on a mobile terminal when executing an application according to the first embodiment. 図8は、実施例1に係るアプリを実行する際の携帯端末における表示態様の第二の例である。FIG. 8 is a second example of the display mode on the mobile terminal when executing the application according to the first embodiment. 図9は、実施例1に係るアプリを実行する際の携帯端末における表示態様の第三の例である。FIG. 9 is a third example of the display mode on the mobile terminal when executing the application according to the first embodiment. 図10は、実施例2に係る建築物販売システムの概略構成を示す機能ブロック図である。FIG. 10 is a functional block diagram showing a schematic configuration of a building sales system according to the second embodiment.

以下、本開示の実施例について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に示す実施例は、本開示の一態様であり、本願発明の技術的範囲を限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described in detail with reference to the drawings. Note that the example shown below is one aspect of the present disclosure, and does not limit the technical scope of the present invention.

<実施例1>
図1は、実施例1に係る建築物販売方法において建築物の建築仕様を決定するための方法を示すフロー図である。本フローにおいては、先ずステップS1において、例えば建築物の購入を希望する顧客21から、建設会社、建築事務所等の請負者3に設計依頼がある。本実施例では、この設計依頼はWEBサイト、SNSを介して行うことが可能となっている(もちろん、電話、電子メールによる設計依頼も可能である。)。請負者3はステップS2においてこの依頼に対して受任処理を行う。また、ステップS3において顧客21から建築物の希望仕様が連絡される。この希望仕様については、顧客21の所有する携帯端末5(以下の図2に図示)を用いて連絡されてもよい。また、ステップS1において設計依頼をする際に同時に行っても構わない。
<Example 1>
FIG. 1 is a flowchart showing a method for determining the architectural specifications of a building in the building sales method according to the first embodiment. In this flow, first in step S1, for example, a customer 21 who wishes to purchase a building requests a design request from a contractor 3 such as a construction company or an architectural office. In this embodiment, this design request can be made via a website or SNS (of course, a design request can also be made by telephone or email). The contractor 3 performs acceptance processing for this request in step S2. Further, in step S3, the customer 21 informs the customer of the desired specifications of the building. The desired specifications may be communicated using the mobile terminal 5 (shown in FIG. 2 below) owned by the customer 21. Further, it may be done at the same time as requesting the design in step S1.

そして、請負者3はステップS4において、ステップS3で顧客21から連絡のあった希望仕様を織り込んだアプリケーション(以下、単にアプリともいう。)を作成する。このアプリは、所謂ゲームエンジンソフトを用いて作成されるアプリで、機能としては、(a)建築物の構造、壁面・床面等のデザイン、設備が再現されている。(b)建築物の外側および内側をウォークスルーで、あるいは移動先を選択することで移動可能となっている。(c)建築物の各場所(各部屋)において、壁面・床面等のデザイン、設備を変更して視覚的に確認可能となっている。その他、(d)建築物を舞台として簡単なゲーム機能を有していてもよい。ここで、ステップS4の工程は、本開示におけるモデルデータ作成工程および可動画像作成工程に相当する。また、アプリは、本開示における可動画像に相当する。 Then, in step S4, the contractor 3 creates an application (hereinafter also simply referred to as an application) that incorporates the desired specifications contacted by the customer 21 in step S3. This application is created using so-called game engine software, and its functions include (a) reproducing the structure of a building, the design of walls and floors, and equipment; (b) It is possible to move around the outside and inside of the building by walking through or by selecting a destination. (c) In each location (each room) of the building, the design of walls, floors, etc., and equipment have been changed so that they can be visually confirmed. In addition, (d) it may have a simple game function using a building as the stage. Here, the process of step S4 corresponds to the model data creation process and the movable image creation process in the present disclosure. Further, the application corresponds to a movable image in the present disclosure.

ステップS4において作成されたアプリは、クラウド上のサーバー6(以下の図2に図示)にアップロードされ、その旨が請負者3から顧客21に連絡される。連絡があった後は、ステップS5において顧客21が携帯端末5からサーバー6にアクセスし、アプリが配信され、サーバー6に格納されたアプリを実行することで、アプリ内の建築物の仕様の確認がなされる。 The application created in step S4 is uploaded to the server 6 on the cloud (shown in FIG. 2 below), and the contractor 3 informs the customer 21 of this fact. After being contacted, in step S5, the customer 21 accesses the server 6 from the mobile terminal 5, the application is distributed, and by running the application stored on the server 6, the customer 21 confirms the building specifications in the application. will be done.

そして、顧客21は、アプリ内の建築物の仕様に対して変更希望がある場合には、請負者3に仕様の修正依頼をする。実際には、サーバー6へのアクセス状態において、アプリの実行中に仕様変更可能にしても構わないし、変更箇所のみを電子メールやライン等の通信手段を用いて別途、連絡しても構わない。そして、顧客21から仕様の修正依頼があった場合には、ステップS6において請負者3によるアプリのデータ修正が行われ、修正後のアプリが再度サーバー6にアップロードされ、その旨が請負者3から顧客21に連絡され、再度ステップS5において顧客21が携帯端末5からサーバー6にアクセスし、アプリが配信・実行され、アプリ内の建築物の仕様の確認がなされる。ここでは、ステップS5において顧客21がアプリ内で表示される仕様を承認するまで、ステップS5の処理と、ステップS6の処理が繰り返し行われる。 If the customer 21 wishes to change the specifications of the building in the application, he requests the contractor 3 to modify the specifications. In fact, while the server 6 is being accessed, the specifications may be changed while the application is running, or only the changes may be communicated separately using communication means such as e-mail or LINE. If there is a request from the customer 21 to modify the specifications, the contractor 3 will modify the application data in step S6, and the modified application will be uploaded to the server 6 again. The customer 21 is contacted, and in step S5, the customer 21 accesses the server 6 from the mobile terminal 5 again, the application is distributed and executed, and the building specifications within the application are confirmed. Here, the process of step S5 and the process of step S6 are repeatedly performed until the customer 21 approves the specifications displayed within the application in step S5.

そして、ステップS5のアプリ確認において顧客21によって建築仕様が承認された場合には、その旨が請負者3に連絡され、ステップS7において、請負者3が承認されたアプリにおける最終的な建築仕様の内容を確認する。次に、ステップS8において、承認された建築仕様に基づく見積りの作成が行われ、顧客21に連絡される。 If the architectural specifications are approved by the customer 21 in the application confirmation in step S5, the contractor 3 is notified of this, and in step S7, the contractor 3 confirms the final architectural specifications in the approved application. Check the contents. Next, in step S8, an estimate is prepared based on the approved architectural specifications and is communicated to the customer 21.

次に、図2には、実施例1に係る建築物販売方法において使用する各装置のハードウェア構成を示す。図2においては、請負者3側の端末4、顧客21側の携帯端末5、及びネットワークにおけるクラウド上に設けられたサーバー6のハードウェア構成が示されている。 Next, FIG. 2 shows the hardware configuration of each device used in the building sales method according to the first embodiment. In FIG. 2, the hardware configurations of a terminal 4 on the contractor 3 side, a mobile terminal 5 on the customer 21 side, and a server 6 provided on the cloud in the network are shown.

請負者3側において使用される端末4は、CPU(Central Processing Unit)41、RAM(Random Access Memory)42、ROM(Read Only Memory)43、HDD(Hard Disk Drive)等の補助記憶装置44、ゲートウェイ等を介してクラウド上のサーバー6の通信部65に接続される通信部45、タッチパネル等の操作部46、及びディスプレイ等の表示部47を備えたコンピュータやタブレット端末等である。 The terminal 4 used on the three contractors is CPU (Central Processing Unit) 41, RAM (RANDOM Access Memory) 42, ROM (READ ONLY MEMORY) 43, HDD (HDD (HDD) Auxiliary storage device such as DRIVE) 44, gateway It is a computer, a tablet terminal, etc. that is equipped with a communication section 45 that is connected to the communication section 65 of the server 6 on the cloud via a computer, an operation section 46 such as a touch panel, and a display section 47 such as a display.

図1に示すステップS4の工程(アプリを作成する工程)や、ステップS6の工程(アプリのデータ修正を行う工程)は、請負者3が操作部46を操作することによってサーバー6上で実行されてもよい。なお、通信部45は、例えば、無線LANのアクセスポイント等を介してサーバー6にアクセスするためのNIC(Network interface controller)の他、LTE(Long Term Evolution)等の携帯電話通信網を介してサーバー6にアクセスする機能を有していてもよい。また、図2では、端末4は1台で例示されているが、端末4は、例えば、ネットワークで接続された複数台のコンピュータにより構成されてもよい。 The process of step S4 (the process of creating an application) and the process of step S6 (the process of modifying the data of the application) shown in FIG. 1 are executed on the server 6 by the contractor 3 operating the operation unit 46. You can. Note that the communication unit 45 is configured to use, for example, a NIC (Network interface controller) for accessing the server 6 via a wireless LAN access point or the like, as well as a NIC (Network interface controller) for accessing the server 6 via a mobile phone communication network such as LTE (Long Term Evolution). 6. Further, in FIG. 2, one terminal 4 is illustrated, but the terminal 4 may be configured by, for example, a plurality of computers connected via a network.

一方、顧客21側において使用される携帯端末5は、CPU51、RAM52、ROM53、HDD等の補助記憶装置54、サーバー6にアクセスするための通信部55、タッチパネル等の操作部56、及びディスプレイ等の表示部57を備えたスマートフォンやタブレット端末等である。携帯端末5のハードウェア構成は、端末4のハードウェア構成と同等である。なお、携帯端末5の代わりに据え置き型の端末を用いてもよい。図1に示すステップS5の工程(アプリ内の建築物の仕様の確認を行う工程)は、顧客21が携帯端末5からサーバー6にアクセスし、アプリが携帯端末5にストリーミング配信されて実行される。図2に示すように、本開示のハードウェア構成は、顧客21毎に保有する複数台の携帯端末5を含んでいる。 On the other hand, the mobile terminal 5 used on the customer 21 side includes a CPU 51, a RAM 52, a ROM 53, an auxiliary storage device 54 such as an HDD, a communication section 55 for accessing the server 6, an operation section 56 such as a touch panel, and a display etc. It is a smartphone, a tablet terminal, etc. equipped with a display section 57. The hardware configuration of the mobile terminal 5 is equivalent to that of the terminal 4. Note that a stationary terminal may be used instead of the mobile terminal 5. The process of step S5 shown in FIG. 1 (the process of checking the building specifications in the application) is executed when the customer 21 accesses the server 6 from the mobile terminal 5, and the application is streamed to the mobile terminal 5. . As shown in FIG. 2, the hardware configuration of the present disclosure includes a plurality of mobile terminals 5 owned by each customer 21.

クラウド上のサーバー6は、CPU61、RAM62、ROM63、SSD(Solid State Drive)等の補助記憶装置64、及び通信部65を備えたコンピュータである。サーバー6のハードウェア構成は、端末4および携帯端末5のハードウェア
構成と類似しているが、必ずしも操作部46(操作部56)および表示部47(表示部57)を備える必要がない点で、サーバー6のハードウェア構成は、端末4および携帯端末5のハードウェア構成と相違する。また、サーバー6は、作成したアプリやデータ修正を行ったアプリの情報を記憶する記憶装置(不図示)を備えていてもよい。
The server 6 on the cloud is a computer including a CPU 61, a RAM 62, a ROM 63, an auxiliary storage device 64 such as an SSD (Solid State Drive), and a communication unit 65. The hardware configuration of the server 6 is similar to that of the terminal 4 and the mobile terminal 5, except that it does not necessarily include the operation unit 46 (operation unit 56) and the display unit 47 (display unit 57). , the hardware configuration of the server 6 is different from that of the terminal 4 and the mobile terminal 5. Further, the server 6 may include a storage device (not shown) that stores information about created applications and applications whose data has been corrected.

CPU61は、中央処理装置であり、RAM62等に展開されたコマンドおよびデータを処理することで、RAM62や補助記憶装置64等を制御する。RAM62は、主記憶装置であり、CPU61によって制御され、各種コマンドやデータが書き込まれ、読み出される。補助記憶装置64は、不揮発性の記憶装置であり、各種プログラム、永続的な保存が求められるデータ等が記憶される。 The CPU 61 is a central processing unit, and controls the RAM 62, the auxiliary storage device 64, etc. by processing commands and data developed in the RAM 62, etc. The RAM 62 is a main storage device, is controlled by the CPU 61, and various commands and data are written and read therein. The auxiliary storage device 64 is a nonvolatile storage device, and stores various programs, data that needs to be permanently stored, and the like.

図3は、実施例1に係る建築仕様に係る情報の処理についてより詳細に説明するための図である。本実施例では、まず、ステップS9において、請負者3が所有する端末4を用いて、その時点の建築仕様を反映した建築物のモデルデータが作成される。ここで、ステップS9の工程は、本開示におけるモデルデータ作成工程に相当する。このモデルデータは、例えば3Dグラフィックスソフト等を用いて作成される。ここで、3Dグラフィックスソフトは、本開示におけるモデルデータ作成部に相当する。また、壁や床の模様等のデータについてはさらに、画像処理ソフト(PHOTOSHOP(登録商標)や、イラストレーター(登録商標)等でもよい。)を用いて作成されてもよい。 FIG. 3 is a diagram for explaining in more detail the processing of information related to architectural specifications according to the first embodiment. In this embodiment, first, in step S9, building model data reflecting the building specifications at that time is created using the terminal 4 owned by the contractor 3. Here, the process of step S9 corresponds to the model data creation process in the present disclosure. This model data is created using, for example, 3D graphics software. Here, the 3D graphics software corresponds to the model data creation unit in the present disclosure. Further, data such as patterns on walls and floors may be further created using image processing software (PHOTOSHOP (registered trademark), Illustrator (registered trademark), etc.).

次に、ステップS10において、上述のように請負者3がゲームエンジンソフトを用いて、建築物の3D画像を表示および操作可能なアプリを開発する。このゲームエンジンソフトは、図2に示す端末4に格納されていてもよいが、他のコンピュータに格納されていてもよい。ゲームエンジンソフト(例えば、UNREAL ENGINE(登録商標)、Unity、CryENGINE(登録商標)等でもよい。)によって、建築物の3D画像を顧客21がゲーム感覚で動かすことが可能なアプリケーションプログラムを作成する。ここで、ステップS10の工程は、本開示における可動画像作成工程に相当する。また、ステップS10においては、端末4において、上記のゲームエンジンソフトの他、3Dグラフィックスソフトや画像処理ソフト等のツールを用いてもよい。ここで、ゲームエンジンソフトは、本開示における可動画像作成部に相当する。また、図1に示すステップS4の工程は、図3におけるステップS9とステップS10の工程を合わせた工程に相当すると言える。 Next, in step S10, the contractor 3 uses game engine software to develop an application that can display and operate a 3D image of a building, as described above. This game engine software may be stored in the terminal 4 shown in FIG. 2, but may also be stored in another computer. Using game engine software (for example, UNREAL ENGINE (registered trademark), Unity, CryENGINE (registered trademark), etc.), an application program is created that allows the customer 21 to move a 3D image of a building in a game-like manner. Here, the process of step S10 corresponds to the movable image creation process in the present disclosure. Further, in step S10, in addition to the game engine software described above, tools such as 3D graphics software and image processing software may be used in the terminal 4. Here, the game engine software corresponds to the movable image creation unit in the present disclosure. Further, it can be said that the process of step S4 shown in FIG. 1 corresponds to a process that combines the processes of step S9 and step S10 in FIG.

そして、図3に示すように、作成したアプリを、ステップS11において、サーバー6にアップロードする。その際のファイル形式は、例えばAPKファイル等であってもよい。そして、ステップS12では、サーバー6上でこのアプリデータが保存され、管理される。そして、ステップS13において、顧客21が所有する携帯端末5からサーバー6にアクセスする。アクセスして実行コマンドを入力した後は、ステップS14においてアプリが配信され、ステップS15において、アプリが携帯端末5においてストリーミング再生、または駆動される。ステップS15において、顧客21が建築仕様を確認して、当該仕様に修正が必要と判断した場合には、ステップS16において、修正や要望等の情報を請負者3が所有する端末4に送信する。請負者3側においては、ステップS17において、建築仕様に関わるデータの修正が行われる。 Then, as shown in FIG. 3, the created application is uploaded to the server 6 in step S11. The file format at that time may be, for example, an APK file. Then, in step S12, this application data is stored and managed on the server 6. Then, in step S13, the server 6 is accessed from the mobile terminal 5 owned by the customer 21. After accessing and inputting an execution command, the application is distributed in step S14, and the application is streamed or played on the mobile terminal 5 in step S15. In step S15, if the customer 21 confirms the architectural specifications and determines that the specifications require modification, in step S16, the customer 21 transmits information such as modifications and requests to the terminal 4 owned by the contractor 3. On the contractor 3 side, data related to the building specifications are corrected in step S17.

その後、ステップS9に戻り、モデルデータが再度作成され、さらにステップS10において、ゲームエンジンソフトを用いてアプリが再度作成される。そして、ステップS18において、更新アプリファイルがサーバー6にアップロードされる。そして、ステップS12の工程からステップS15の工程が再度実行される。ステップS15において、顧客21がストリーミング再生、または駆動を実行し、建築仕様の内容を確認した際に、建築仕様の修正の必要が無くなり、顧客21により建築仕様が承認されるまでこのフローが
継続される。
Thereafter, the process returns to step S9, and the model data is created again, and further, in step S10, the application is created again using the game engine software. Then, in step S18, the updated application file is uploaded to the server 6. Then, the process from step S12 to step S15 is executed again. In step S15, when the customer 21 executes streaming playback or driving and confirms the contents of the architectural specifications, there is no need to modify the architectural specifications, and this flow continues until the architectural specifications are approved by the customer 21. Ru.

以上より、本実施例における建築物販売方法によって、顧客21は、請負者3と直接会って打ち合わせをする必要はなく、基本的にデータのやり取りのみで住宅の建築仕様を決定することが可能である。よって、建築仕様の決定に要する時間的、費用的なコストを低減することができる。また、顧客21は、請負者3に面と向かって伝え難い内容を充分に仕様に反映させることが可能となる。 As described above, by using the building sales method in this embodiment, the customer 21 does not need to meet directly with the contractor 3 and basically determine the construction specifications of the house just by exchanging data. be. Therefore, the time and cost required for determining architectural specifications can be reduced. Further, the customer 21 can sufficiently reflect contents that are difficult to convey to the contractor 3 face-to-face in the specifications.

図4は、実施例1に係る建築物販売方法を説明するための簡略的なブロック図である。図4に示すように、本実施例に係る建築物販売方法においては、建築物の一例として住宅(以下、住宅はあくまで建築物の一例であり、居住用以外の業務用の建築物であってもよい。)の購入を希望する購入者2が、請負者3が運営するWEB上の販売サイトであるElectronic Commerceサイト(ECサイト)7にアップロードされた上述のアプリを購入する過程が含まれる。アプリは、請負者3によって適宜ECサイト7に建築物情報としてアップロードされる。なお、図4に示すアプリは、図3に示すフローに基づいて作成されたアプリでもよいし、ECサイト7に建築物情報としてアップロードすることを目的として作成されたアプリでもよい。 FIG. 4 is a simplified block diagram for explaining the building sales method according to the first embodiment. As shown in FIG. 4, in the building sales method according to this embodiment, a house is used as an example of a building (hereinafter, a house is just an example of a building, and it is not a commercial building other than a residential building). The process includes a process in which a purchaser 2 who wishes to purchase the above-mentioned application is uploaded to an Electronic Commerce site (EC site) 7, which is a sales site on the WEB operated by a contractor 3. The application is appropriately uploaded to the EC site 7 by the contractor 3 as building information. Note that the application shown in FIG. 4 may be an application created based on the flow shown in FIG. 3, or an application created for the purpose of uploading to the EC site 7 as building information.

なお、購入者2とは、本実施例では具体的に、上述の顧客21の他に、ハウスメーカー22(工務店であってもよい。)や設計事務所23(不動産会社であってもよい。)であってもよい。購入者2がECサイト7にアップロードされたアプリを購入した後の一例として、顧客21は、このアプリに基づいて、ハウスメーカー(ハウスメーカー22とは異なるハウスメーカーであってもよいし、ハウスメーカー22であってもよい。)に住宅の建築を依頼してもよい。ハウスメーカー22や設計事務所23がECサイト7にアップロードされたアプリを購入した場合には、このアプリに基づいて、顧客(顧客21とは異なる顧客であってもよいし、顧客21であってもよい。)に住宅のデザインや間取り等を提案してもよい。 In addition, in this embodiment, the purchaser 2 specifically includes, in addition to the above-mentioned customer 21, a house builder 22 (which may be a construction company) and a design office 23 (which may be a real estate company). ). As an example, after the purchaser 2 purchases an app uploaded to the EC site 7, the customer 21 purchases a house maker based on this app (which may be a house maker different from the house maker 22, or a house maker other than the house maker 22). 22) to build a house. When the house maker 22 or the design office 23 purchases an application uploaded to the EC site 7, based on this application, the customer (which may be a customer different from the customer 21 or a customer 21) You may also suggest the design and floor plan of the house.

ECサイト7には、例えばECサイト7の標章やサイト内の操作を行うための操作ボタン等が表示されたホーム画面や、複数の住宅サンプル(図4には住宅サンプルAから住宅サンプルDを例示しているが、住宅サンプルの数はこの限りでない。)等が掲載されている。ここで、住宅サンプルとは、ECサイト7上でクリック可能な画像のことであり、各々の住宅サンプルには、建築した後の住宅の外観のイメージ画像や価格等が表示されている。各々の住宅サンプルをクリックすると、その住宅に係る建築物情報として、アプリの他、設計図(例えば平面図や立面図等を含む。)や仕様書等を閲覧することや購入する手続きを行うことが可能である。なお、本実施例において、以降の説明では、アプリには設計図や仕様書等が含まれていてもよい。すなわち、例えばアプリを購入する際には、設計図や仕様書等が付属されていてもよい。ECサイト7は、顧客21(以下においても、購入者2として顧客21を例示するが、ハウスメーカー22や設計事務所23であってもよい。)の所有する携帯端末5から閲覧することが可能である。そのため、顧客21は、請負者3に直接会わなくても、ECサイト7を介して複数の住宅サンプルの中から好みの住宅サンプルを選択し、所望のアプリを購入することが可能である。 The EC site 7 includes, for example, a home screen displaying the EC site 7 mark and operation buttons for operating the site, as well as multiple housing samples (in Figure 4, housing samples A to D are displayed). (Although this is an example, the number of housing samples is not limited to this.) etc. Here, the house samples are clickable images on the EC site 7, and each house sample displays an image of the exterior of the house after construction, a price, etc. When you click on each housing sample, you can view the app, design drawings (including floor plans, elevations, etc.), specifications, etc., as well as purchase procedures, as building information related to that housing. Is possible. Note that in this embodiment, in the following description, the application may include blueprints, specifications, and the like. That is, for example, when purchasing an app, blueprints, specifications, etc. may be included. The EC site 7 can be viewed from a mobile terminal 5 owned by a customer 21 (hereinafter, the customer 21 will be exemplified as the purchaser 2, but it may also be a house maker 22 or a design office 23). It is. Therefore, the customer 21 can select a desired housing sample from a plurality of housing samples and purchase a desired application via the EC site 7 without having to meet the contractor 3 directly.

また、本実施例においては、購入者2とは異なる、過去の購入者である建築主20が、例えば秘密保護等の観点から、建築主20が過去に購入したアプリを請負者3がECサイト7にアップロードすることについての可否を判断することができる。建築主20が許可すれば、請負者3はECサイト7にアプリをアップロードしてもよい。上述の通り、建築主20は請負者3に対して、過去に住宅の建築仕様の修正を希望した場合がある(図3に示すステップS16)、すなわち、請負者3が作成して提案したアプリに建築主20のアイディアが反映されて新たなアプリが作成された場合があるため、請負者3がECサイト
7にアプリをアップロードすることは、建築主20のアイディアが盛り込まれた住宅のデザインを世界中に発信することにつながり得る。顧客21が当該デザインを参照して住宅を購入することも可能である。
In addition, in this embodiment, the building owner 20, who is a past purchaser different from the purchaser 2, uses the app purchased by the building owner 20 in the past on an EC site by the contractor 3, for example, from the viewpoint of confidentiality protection. It is possible to determine whether or not to upload to 7. If the building owner 20 permits, the contractor 3 may upload the application to the EC site 7. As mentioned above, the builder 20 may have requested the contractor 3 to modify the architectural specifications of the house in the past (step S16 shown in FIG. 3), that is, the app created and proposed by the contractor 3. In some cases, a new app is created by incorporating the ideas of the architect 20, so when the contractor 3 uploads the app to the EC site 7, it means that the design of the house that incorporates the ideas of the architect 20 is created. It can lead to dissemination to the world. It is also possible for the customer 21 to purchase a house by referring to the design.

顧客21がECサイト7にアップロードされたアプリを購入し、支払いすると、請負者3が売上金を取得する。このとき、上述の通り、建築主20が許可したことによって請負者3がECサイト7にアップロードしたアプリが購入され、それによって請負者3が売上金を取得した場合は、売上金の一部が還元金として請負者3から建築主20に還元される。また、請負者3の協力社であるパートナー社31があり、建築主201(建築主20とは異なる建築主)が許可したことによってパートナー社31がECサイト7にアップロードしたアプリが購入され、それによってパートナー社31が売上金を取得した場合は、同様に還元金がパートナー社31から建築主201に還元される。 When the customer 21 purchases the application uploaded to the EC site 7 and makes a payment, the contractor 3 obtains the sales proceeds. At this time, as mentioned above, if the app uploaded by the contractor 3 to the EC site 7 is purchased with permission from the building owner 20 and the contractor 3 obtains the sales proceeds, a part of the sales proceeds will be The contractor 3 returns the money to the building owner 20 as a refund. In addition, there is a partner company 31 that is a cooperating company of the contractor 3, and the application that the partner company 31 uploaded to the EC site 7 is purchased with the permission of the building owner 201 (a different building owner than the building owner 20). When the partner company 31 obtains the sales proceeds, the return money is similarly returned from the partner company 31 to the building owner 201.

以上より、本実施例における建築物販売方法によって、顧客21は、実際に住宅を購入した、あるいは購入の準備を進めた実績のある建築主20の考案が反映された住宅のデザインを参照できる場合があるため、安心と信頼をもって住宅を購入し得る。故に、顧客21は、少ない負荷で容易に住宅を購入することが可能である。また、建築主20も利益を得ることが可能である。具体的には、建築主20が過去に購入したアプリが購入される度に建築主20に上記の還元金が還元され、収入が増加する。また、建築主20が許可したことによって請負者3がECサイト7にアップロードしたアプリを繰り返し住宅の建築に役立てることができる。以上のような建築主20と請負者3の双方が利益を得られる建築物販売方法は、住宅の建築の仕組みの改革につながる。 As described above, in the case where the building sales method in this embodiment allows the customer 21 to refer to the design of the house that reflects the idea of the builder 20 who has actually purchased a house or has a track record of making preparations for purchase. Therefore, you can purchase a home with peace of mind and trust. Therefore, the customer 21 can easily purchase a house with a small burden. In addition, the building owner 20 can also gain profits. Specifically, each time an application purchased by the building owner 20 in the past is purchased, the above-mentioned refund money is returned to the building owner 20, and the income increases. Furthermore, with the permission of the building owner 20, the application uploaded by the contractor 3 to the EC site 7 can be repeatedly used for the construction of the house. The above-described building sales method that allows both the builder 20 and the contractor 3 to profit will lead to a reform of the housing construction system.

図5は、実施例1に係る建築物販売方法の手順を示すフローチャートである。本フローチャートに示すアプリは、図3に示すフローに基づいて作成されたアプリを顧客21に提供する場合についてのものである。本フローチャートでは、先ず、ステップS101において、建築主20が過去に購入したアプリを請負者3(パートナー社31であってもよい。以下、本フローチャートにおいて同様である。)がECサイト7にアップロードすることについての可否を、建築主20が判断する。次にステップS101においてアップロードすることが許可されたアプリを、ステップS102において、請負者3がECサイト7にアップロードする。新たにアプリがアップロードされた際には、ECサイト7においてその旨が通知されてもよい。ここで、ステップS102の工程は、本開示における出品工程に相当する。 FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the building sales method according to the first embodiment. The application shown in this flowchart is for the case where an application created based on the flow shown in FIG. 3 is provided to the customer 21. In this flowchart, first, in step S101, the contractor 3 (which may be the partner company 31; the same applies hereinafter in this flowchart) uploads to the EC site 7 an app that the building owner 20 has purchased in the past. The building owner 20 decides whether or not this is possible. Next, in step S102, the contractor 3 uploads the application permitted to be uploaded in step S101 to the EC site 7. When a new application is uploaded, the EC site 7 may notify the user of this fact. Here, the process of step S102 corresponds to the listing process in the present disclosure.

次にステップS102においてアプリがECサイト7にアップロードされた後、ステップS103において、アプリを購入する注文があった場合に当該注文を受付する。この注文は、建築主20や請負者3に自動的に通知されてもよい。ここで、ステップS103の工程は、本開示における購入受付工程に相当する。次にステップS103において注文が受付されたアプリは、ステップS104において、顧客21に提供される。これによって、顧客21はアプリを使用することが可能となる。ここで、ステップS104の工程は、本開示における情報提供工程に相当する。 Next, after the app is uploaded to the EC site 7 in step S102, in step S103, if there is an order to purchase the app, the order is accepted. The building owner 20 and the contractor 3 may be automatically notified of this order. Here, the process of step S103 corresponds to the purchase acceptance process in the present disclosure. Next, the application for which the order was accepted in step S103 is provided to the customer 21 in step S104. This allows the customer 21 to use the app. Here, the process of step S104 corresponds to the information providing process in the present disclosure.

次にステップS103において購入する注文を受付されたアプリが、ステップS105において、購入された際に、そのアプリの売上金が算出される。上述の通り、請負者3が算出された売上金を取得する。なお、ステップS104においてアプリを顧客21に提供したことに基づいて、ステップS105において、売上金を算出してもよい。ここで、ステップS105の工程は、本開示における売上金算出工程に相当する。 Next, when the app for which the purchase order was accepted in step S103 is purchased in step S105, the sales proceeds of the app are calculated. As described above, contractor 3 obtains the calculated sales proceeds. Note that the sales proceeds may be calculated in step S105 based on the fact that the application was provided to the customer 21 in step S104. Here, the process of step S105 corresponds to the sales revenue calculation process in the present disclosure.

次にステップS105において算出された売上金の一部が、ステップS106において、建築主20に還元される還元金として算出される。還元金が算出されるか否かは、ステ
ップS101における判断に基づいており、建築主20が過去に購入したアプリを請負者3がECサイト7にアップロードしたと判断されて初めて還元金が算出され得る。ここで、ステップS106の工程は、本開示における還元金算出工程に相当する。なお、ステップS154における売上金の算出およびステップS106における還元金の算出は、人為的に行われてもよいが、サーバー6の例えば記憶装置64に記憶されたプログラムによって自動的に算出されてもよい。
Next, a part of the sales proceeds calculated in step S105 is calculated as a refund to be returned to the building owner 20 in step S106. Whether or not the refund amount is calculated is based on the determination in step S101, and the refund amount is not calculated until it is determined that the contractor 3 has uploaded the app that the building owner 20 has purchased in the past to the EC site 7. obtain. Here, the step S106 corresponds to the refund calculation step in the present disclosure. Note that the calculation of sales proceeds in step S154 and the calculation of return money in step S106 may be performed manually, or may be automatically calculated by a program stored in the storage device 64 of the server 6, for example. .

図6は、実施例1に係る建築物販売システム1の概略構成を示す機能ブロック図である。本実施例に係る建築物販売システム1は大別して、携帯端末5においてアプリを駆動可能とする処理を実行するためのアプリ処理部11、及びECサイト7における操作を制御するためのECサイト制御部12を備えて構成される。 FIG. 6 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the building sales system 1 according to the first embodiment. The building sales system 1 according to the present embodiment is roughly divided into an application processing unit 11 for executing processing for enabling an application to be run on the mobile terminal 5, and an EC site control unit for controlling operations on the EC site 7. 12.

アプリ処理部11はさらに、モデルデータ作成部111、可動画像作成部112、可動画像保存部113、及び可動画像駆動部114を備えて構成される。モデルデータ作成部111によって住宅のモデルデータを作成する。モデルデータ作成部111によって作成されたモデルデータに基づいて、可動画像作成部112によってアプリを作成する。可動画像作成部12はゲームエンジンプログラムであり、このゲームエンジンプログラムを用いることによって、住宅の建築仕様を立体的に表示し、顧客21を想定したキャラクターをゲームで遊ぶ感覚で操作可能なアプリを開発することができる。なお、アプリを駆動する際の携帯端末5における表示態様の一例については、以下の図7乃至図9に示す。 The application processing section 11 further includes a model data creation section 111, a movable image creation section 112, a movable image storage section 113, and a movable image drive section 114. The model data creation unit 111 creates model data of the house. An application is created by the movable image creation section 112 based on the model data created by the model data creation section 111. The movable image creation unit 12 is a game engine program, and by using this game engine program, an application is developed that displays the architectural specifications of a house in three dimensions and allows the user to operate a character assuming the customer 21 as if playing a game. can do. Note that examples of display modes on the mobile terminal 5 when driving an application are shown in FIGS. 7 to 9 below.

可動画像作成部112によって作成されたアプリは、可動画像保存部113によってオンラインで保存される。この可動画像保存部113は、クラウドサービスの一種であり、例えばGoogleDriveやDropbox(登録商標)等のようなものでもよい。可動画像保存部113によって保存されたアプリは、可動画像駆動部114によって携帯端末5においてストリーミング配信することが可能となる。ここで、可動画像駆動部114によって、顧客21は携帯端末5においてアプリをストリーミング(再生と駆動の両方の意味を含む。)することが可能である(図3に示すステップS15)が、可動画像駆動部114によってアプリを携帯端末5にダウンロードすることも可能であってもよい。具体的には、ダウンロードを実行するためのコマンドが携帯端末5から可動画像駆動部114に入力されると、アプリを携帯端末5にダウンロードすることが開始されてもよい。なお、図3において、アプリを携帯端末5にダウンロードする場合も、ステップS9からステップS11までのフロー、及びステップS16からステップS18までのフローが継続される点は、携帯端末5においてアプリをストリーミングする場合と同様である。 The application created by the movable image creation section 112 is stored online by the movable image storage section 113. This movable image storage unit 113 is a type of cloud service, and may be, for example, GoogleDrive, Dropbox (registered trademark), or the like. The application stored by the movable image storage unit 113 can be streamed on the mobile terminal 5 by the movable image drive unit 114. Here, the movable image driving section 114 allows the customer 21 to stream (including both playback and driving) the application on the mobile terminal 5 (step S15 shown in FIG. 3). It may also be possible for the drive unit 114 to download the application to the mobile terminal 5. Specifically, when a command for executing the download is input from the mobile terminal 5 to the movable image driving unit 114, downloading of the application to the mobile terminal 5 may be started. In addition, in FIG. 3, even when downloading an application to the mobile terminal 5, the flow from step S9 to step S11 and the flow from step S16 to step S18 are continued. Same as in case.

携帯端末5においてアプリをストリーミングする場合は、インターネット環境が整っていれば円滑にアプリを駆動させることや、携帯端末5のストレージ容量を節約することが可能である。また、著作権等の問題でアプリをダウンロードできない場合には、ストリーミングすることによって当該問題を解決でき得る。対して、一度ダウンロードすれば、オフライン環境においてもデータ通信量を消費することなくアプリを起動させることが可能である。 When streaming an application on the mobile terminal 5, if the Internet environment is in place, it is possible to run the application smoothly and save the storage capacity of the mobile terminal 5. Additionally, if you are unable to download an app due to copyright issues, streaming may solve the issue. On the other hand, once downloaded, it is possible to launch the app without consuming data communication even in an offline environment.

ECサイト制御部12はさらに、展示受付部121、展示部122、購入受付部123、及び情報提供部124を備えて構成される。可動画像作成部112によって作成されたアプリがECサイト7にアップロードされた際には、アプリをECサイト7に展示する指示(より正確には、ECサイト7の住宅サンプルをクリックすることでアプリを閲覧することや購入する手続きを行うことを可能とする指示)が展示受付部121によって受付される。なお、図6では、可動画像作成部112によって作成されたアプリが展示受付部121によって受付されているが、可動画像保存部113によって過去に保存されたアプリが展示受付部121によって受付されてもよい。展示受付部121によって受付されたア
プリは、展示部122によってECサイト7に展示される。ECサイト7の住宅サンプルの表示態様は、この展示部122によって制御されていると言える。展示部122によってECサイト7に展示されたアプリを購入する注文があった場合には、購入受付部123によって当該注文を受付する。購入受付部123によって注文が受付されたアプリは、情報提供部124によって顧客21に提供される。これによって、顧客21はアプリを使用することが可能となる。
The EC site control section 12 further includes an exhibition reception section 121, an exhibition section 122, a purchase reception section 123, and an information provision section 124. When the app created by the movable image creation unit 112 is uploaded to the EC site 7, an instruction is given to display the app on the EC site 7 (more precisely, by clicking on the housing sample on the EC site 7, the app is displayed). The exhibition reception unit 121 receives instructions to enable viewing and purchasing procedures. Note that in FIG. 6, the application created by the movable image creation unit 112 is accepted by the exhibition reception unit 121; however, even if an application previously saved by the movable image storage unit 113 is accepted by the exhibition reception unit 121. good. The application accepted by the exhibition reception section 121 is displayed on the EC site 7 by the exhibition section 122. It can be said that the display mode of the housing samples on the EC site 7 is controlled by this display section 122. When there is an order to purchase an application displayed on the EC site 7 by the exhibition section 122, the purchase reception section 123 receives the order. The application whose order has been accepted by the purchase reception unit 123 is provided to the customer 21 by the information provision unit 124. This allows the customer 21 to use the app.

以下図7乃至図9には、図1に示すステップS4や図3に示すステップS10(可動画像作成工程)において作成されたアプリを実行する際の携帯端末5における表示態様の一例を示す。上述の通り、本実施例に係るアプリは、顧客21の所有する携帯端末5においてストリーミングすること、またはダウンロードすることが可能である。これによって、顧客21は、請負者3に直接会いに行く手間をかけることなく、容易に、且つ明確に、住宅の建築仕様を確認することができる。 7 to 9 show examples of display modes on the mobile terminal 5 when executing the application created in step S4 shown in FIG. 1 or step S10 (movable image creation step) shown in FIG. 3. As described above, the application according to this embodiment can be streamed or downloaded on the mobile terminal 5 owned by the customer 21. Thereby, the customer 21 can easily and clearly confirm the construction specifications of the house without going to the trouble of visiting the contractor 3 in person.

図7は、実施例1に係るアプリを実行した際に見られる画像80の一例である。図7においては、顧客21が希望した建築仕様が反映された住宅81(実際に販売される住宅を想定した仮想の住宅81)の外観を視認することが可能になっている。また、画面左上には、外壁の仕様を選択可能なタブ82が表示され、顧客21がタブ82のうち、気に入った外壁のデザインを選択することで、住宅81の外壁の表示を変更することが可能となっている。また、アプリでは、視点を一人称視点と三人称視点で選択可能である。 FIG. 7 is an example of an image 80 that can be seen when the application according to the first embodiment is executed. In FIG. 7, it is possible to visually confirm the exterior of a house 81 (a virtual house 81 that is assumed to be a house that will actually be sold) in which the architectural specifications desired by the customer 21 are reflected. In addition, a tab 82 from which the specifications of the exterior wall can be selected is displayed at the top left of the screen, and the customer 21 can change the display of the exterior wall of the house 81 by selecting the design of the exterior wall that he/she likes from the tab 82. It is possible. Additionally, the app allows you to choose between a first-person perspective and a third-person perspective.

図7に示す画像80では三人称視点が選択されており、顧客21を想定したキャラクター83が表示されている。そして、アプリではこのキャラクター83は歩行可能であり、例えば、顧客21の操作に基づいて住宅81の内部を部屋毎に移動することが可能である。画像80の右上には、キャラクター83が住宅81の何れの場所に居るかを表示するウィンドウ84が設けられている。また、画面の下部には、移動先を選択可能なラジオボタン85が表示されており、これを適切に選択することで、目的とする移動先にキャラクター83を移動させることも可能である。 In the image 80 shown in FIG. 7, the third-person viewpoint is selected, and a character 83 assuming the customer 21 is displayed. In the application, this character 83 can walk, and can move inside the house 81 from room to room based on the customer's 21 operations, for example. A window 84 is provided at the upper right of the image 80 to display where in the house 81 the character 83 is located. Furthermore, a radio button 85 from which a destination can be selected is displayed at the bottom of the screen, and by appropriately selecting this button, it is possible to move the character 83 to the desired destination.

次に、図8は、建築物における一つの移動先の部屋91に移動した場合の画像90を示している。このように、顧客21は住宅81における各部屋の内装、設備(照明、家具、ファブリックを含む)等を確認することができる。また、図8の画面左上には、床色の仕様を選択可能なタブ92が表示され、顧客21がタブ92のうち、気に入った床色のデザインを選択することで、部屋91の床の表示を変更することが可能となっている。なお、図7、図8においてタブ82、92で選択可能な外壁や床色のデザインでは、経年変化した後のものを選択、確認できるようにしてもよい。図9には、図8と同じ部屋91に関して、視点を一人称視点に変更した場合の画像95を示す。 Next, FIG. 8 shows an image 90 when moving to one destination room 91 in a building. In this way, the customer 21 can check the interior decoration, equipment (including lighting, furniture, fabrics), etc. of each room in the house 81. In addition, a tab 92 from which the floor color specifications can be selected is displayed at the upper left of the screen in FIG. It is possible to change. In addition, in the designs of exterior wall and floor colors that can be selected using the tabs 82 and 92 in FIGS. 7 and 8, designs that have changed over time may be selected and confirmed. FIG. 9 shows an image 95 of the same room 91 as in FIG. 8 when the viewpoint is changed to a first-person viewpoint.

なお、実施例1においては、可動画像としてのアプリを作成する場合に、3Dグラフィックスソフト、画像処理ソフトとゲームエンジンソフトを用いて作成したが、建築仕様を反映した可動画像が作成できるツールであれば、他のツールを用いてアプリを作成しても構わない。 In Example 1, when creating an application as a movable image, 3D graphics software, image processing software, and game engine software were used. If so, you can use other tools to create the app.

<実施例2>
次に、図10を用いて、本開示の実施例2に係る建築物販売システム1aについて説明する。建築物販売システム1aは、実施例1の図6に示す建築物販売システム1と多くの構成を共通にしているため、そのような構成については同一の符号を付し、改めての説明は省略する。実施例1の図6に示す建築物販売システム1との相違点として、実施例2の図10に示す建築物販売システム1aは、売上金算出部125および還元金算出部126をECサイト制御部12a内に備える。
<Example 2>
Next, a building sales system 1a according to Example 2 of the present disclosure will be described using FIG. 10. Since the building sales system 1a has many configurations in common with the building sales system 1 shown in FIG. 6 of the first embodiment, such configurations will be denoted by the same reference numerals and further explanation will be omitted. . As a difference from the building sales system 1 shown in FIG. 6 of the first embodiment, the building sales system 1a shown in FIG. 12a.

実施例2においては、購入受付部123によってアプリを購入する注文が受付され、アプリが購入された際には、売上金算出部125によってアプリの売上金が自動的に算出される。売上金算出部125によって算出された売上金の一部が、還元金算出部126によって建築主20に還元される還元金として自動的に算出される。還元金は、売上金に所定比率を乗じることによって算出される。これによって、アプリをECサイト7にアップロードすることの判断が適切になされ、また、建築主20に還元される還元金が売上金に基づいて、容易に、且つ正確に算出される。 In the second embodiment, the purchase reception unit 123 accepts an order to purchase an app, and when the app is purchased, the sales revenue calculation unit 125 automatically calculates the sales revenue for the app. A part of the sales proceeds calculated by the sales proceeds calculation unit 125 is automatically calculated as the return money to be returned to the building owner 20 by the return money calculation unit 126. The return money is calculated by multiplying the sales proceeds by a predetermined ratio. As a result, the decision to upload the application to the EC site 7 is made appropriately, and the return money returned to the building owner 20 is easily and accurately calculated based on the sales proceeds.

なお、実施例2の図10に示す建築物販売システム1aは、実施例1に示す建築物販売方法に適用してもよい。例えば、建築物販売システム1aを用いて、図5に示す建築物販売方法の手順を実行してもよい。 Note that the building sales system 1a shown in FIG. 10 of the second embodiment may be applied to the building sales method shown in the first embodiment. For example, the building sales method shown in FIG. 5 may be executed using the building sales system 1a.

1、1a・・・建築物販売システム
11・・・アプリ処理部
111・・・モデルデータ作成部
112・・・可動画像作成部
113・・・可動画像保存部
114・・・可動画像駆動部
12、12a・・・ECサイト制御部
121・・・展示受付部
122・・・展示部
123・・・購入受付部
124・・・情報提供部
125・・・売上金算出部
126・・・還元金算出部
2・・・購入者
20、201・・・建築主
21・・・顧客
22・・・ハウスメーカー
23・・・設計事務所
3・・・請負者
31・・・パートナー社
4・・・端末
41・・・CPU
42・・・RAM
43・・・ROM
44・・・補助記憶装置
45・・・通信部
46・・・操作部
47・・・表示部
5・・・携帯端末
51・・・CPU
52・・・RAM
53・・・ROM
54・・・補助記憶装置
55・・・通信部
56・・・操作部
57・・・表示部
6・・・サーバー
61・・・CPU
62・・・RAM
63・・・ROM
64・・・補助記憶装置
65・・・通信部
7・・・ECサイト
80、90、95・・・画像
81・・・住宅
82、92・・・タブ
83・・・キャラクター
84・・・ウィンドウ
85・・・ラジオボタン
91・・・部屋
1, 1a...Building sales system 11...Application processing unit 111...Model data creation unit 112...Movable image creation unit 113...Movable image storage unit 114...Movable image drive unit 12 , 12a... EC site control department 121... Exhibition reception department 122... Exhibition department 123... Purchase reception department 124... Information provision department 125... Sales proceeds calculation department 126... Return money Calculation department 2...Purchaser 20, 201...Builder 21...Customer 22...House builder 23...Design office 3...Contractor 31...Partner company 4... Terminal 41...CPU
42...RAM
43...ROM
44...Auxiliary storage device 45...Communication unit 46...Operation unit 47...Display unit 5...Mobile terminal 51...CPU
52...RAM
53...ROM
54...Auxiliary storage device 55...Communication unit 56...Operation unit 57...Display unit 6...Server 61...CPU
62...RAM
63...ROM
64...Auxiliary storage device 65...Communication department 7...EC site 80, 90, 95...Image 81...House 82, 92...Tab 83...Character 84...Window 85...Radio button 91...Room

Claims (10)

WEB上の販売サイトを介して建築物を販売するための建築物販売方法であって、
販売対象の一または複数の建築物に関連する建築物情報を、前記販売サイト上に前記建築物毎に識別可能にアップロードする出品工程と、
前記出品工程において前記販売サイトにアップロードされた前記建築物情報を購入する顧客からの注文を受け付ける購入受付工程と、
前記購入受付工程において前記注文が受け付けられた、前記建築物情報を、前記顧客が使用可能とする、情報提供工程と、
を有し、
前記建築物情報は、所定の建築仕様が反映されるとともに、所定の操作を加えることで動かすことが可能な可動画像を含むことを特徴とする、建築物販売方法。
A building sales method for selling buildings via a sales site on the web,
a listing step of uploading building information related to one or more buildings to be sold onto the sales site so that each building can be identified;
a purchase reception step of accepting an order from a customer who purchases the building information uploaded to the sales site in the listing step;
an information provision step in which the customer can use the building information for which the order was accepted in the purchase acceptance step;
has
The building sales method is characterized in that the building information reflects a predetermined architectural specification and includes a movable image that can be moved by applying a predetermined operation.
前記情報提供工程は、前記顧客が所定のネットワークにおけるクラウド上のサーバーに格納された前記可動画像をストリーミング配信によって視聴し動かすことを可能とする工程であることを特徴とする、請求項1に記載の建築物販売方法。 2. The information providing step is a step of enabling the customer to view and move the movable image stored in a server on a cloud in a predetermined network by streaming distribution. How to sell buildings. 前記可動画像は、過去に所定の建築主が特定の建築物を購入しまたは購入検討する際に作成された既存可動画像であり、
前記出品工程においてアップロードされる前記建築物情報は、前記建築主の許可を得た後の前記既存可動画像を含み、
前記購入受付工程で前記建築物情報を購入する顧客からの注文を受け付けた場合に、売上金を算出する売上金算出工程と、
前記建築主に還元する還元金を算出する還元金算出工程と、
をさらに有することを特徴とする、請求項1または2に記載の建築物販売方法。
The movable image is an existing movable image created when a predetermined building owner purchased or considered purchasing a specific building in the past;
The building information uploaded in the listing process includes the existing movable image after obtaining permission from the building owner,
a sales proceeds calculation step of calculating sales proceeds when an order from a customer purchasing the building information is received in the purchase reception step;
a refund calculation step of calculating a refund to be returned to the building owner;
The building sales method according to claim 1 or 2, further comprising:
前記建築物情報は、前記特定の建築物の平面図、立面図、仕様表、仕上げ表、構造図、短計図、電気図のうち少なくともいずれかをさらに含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の建築物販売方法。 The building information further includes at least one of a plan view, an elevation view, a specification sheet, a finishing sheet, a structural drawing, a short plan, and an electrical diagram of the specific building. The building sales method described in 1 or 2. 所定の建築仕様を反映した前記建築物のモデルデータを作成するモデルデータ作成工程と、
前記モデルデータ作成工程において作成された前記モデルデータに基づいて、所定の操作を加えることで動かすことが可能で前記建築仕様を反映した前記建築物の画像を含む可動画像を作成する可動画像作成工程と、
前記可動画像作成工程において作成された前記可動画像を前記クラウド上のサーバーにオンラインで保存する可動画像保存工程と、をさらに有することを特徴とする、請求項2に記載の建築物販売方法。
a model data creation step of creating model data of the building that reflects predetermined architectural specifications;
a movable image creation step of creating a movable image including an image of the building that can be moved by adding a predetermined operation and that reflects the architectural specifications, based on the model data created in the model data creation step; and,
3. The building sales method according to claim 2, further comprising a movable image storage step of online storing the movable image created in the movable image creation step on a server on the cloud.
WEB上の販売サイトを介して建築物を販売する建築物販売システムであって、
販売対象の一または複数の建築物に関連する建築物情報を前記販売サイト上に展示する指示を受け付ける展示受付部と、
前記展示受付部によって受け付けられた前記建築物情報を前記建築物毎に識別可能に前記販売サイトにアップロードする展示部と、
前記展示部によって前記販売サイトに展示された前記建築物情報を購入する注文があった場合に当該注文を受け付ける購入受付部と、
前記購入受付部によって前記注文が受け付けられた、前記建築物情報を、前記顧客が使用可能とする、情報提供部と、
を有し、
前記建築物情報は、所定の建築仕様が反映されるとともに、所定の操作を加えることで
動かすことが可能な可動画像を含むことを特徴とする、建築物販売システム。
A building sales system that sells buildings via a sales site on the web,
an exhibition reception unit that receives instructions to display building information related to one or more buildings to be sold on the sales site;
an exhibition department that uploads the building information received by the exhibition reception department to the sales site in an identifiable manner for each building;
a purchase reception unit that accepts an order when there is an order to purchase the building information displayed on the sales site by the exhibition unit;
an information providing unit that allows the customer to use the building information for which the order has been accepted by the purchase reception unit;
has
The building sales system is characterized in that the building information reflects predetermined architectural specifications and includes a movable image that can be moved by applying a predetermined operation.
前記情報提供部は、前記顧客が所定のネットワークにおけるクラウド上のサーバーに格納された前記可動画像をストリーミング配信によって視聴し動かすことを可能とすることを特徴とする、請求項6に記載の建築物販売システム。 7. The building according to claim 6, wherein the information providing unit allows the customer to view and move the movable image stored in a server on a cloud in a predetermined network by streaming distribution. sales system. 前記可動画像は、過去に所定の建築主が特定の建築物を購入しまたは購入検討する際に作成された既存可動画像であり、
前記展示部においてアップロードされる前記建築物情報は、前記建築主の許可を得た後の前記既存可動画像を含み、
前記購入受付部が前記建築物情報を購入する顧客からの注文を受け付けた場合に、売上金を自動的に算出する売上金算出部と、
前記建築主に還元する還元金を自動的に算出する還元金算出部と、
をさらに有することを特徴とする、請求項6または7に記載の建築物販売システム。
The movable image is an existing movable image created when a predetermined building owner purchased or considered purchasing a specific building in the past;
The building information uploaded in the exhibition department includes the existing movable image after obtaining permission from the building owner,
a sales proceeds calculation unit that automatically calculates sales proceeds when the purchase reception unit receives an order from a customer purchasing the building information;
a refund calculation unit that automatically calculates the refund to be returned to the building owner;
The building sales system according to claim 6 or 7, further comprising:
前記建築物情報は、前記特定の建築物の平面図、立面図、仕様表、仕上げ表、構造図、短計図、電気図のうち少なくともいずれかをさらに含むことを特徴とする、請求項6または7に記載の建築物販売システム。 The building information further includes at least one of a plan view, an elevation view, a specification sheet, a finishing sheet, a structural drawing, a short plan, and an electrical diagram of the specific building. 7. The building sales system according to item 6 or 7. 所定の建築仕様を反映した前記建築物のモデルデータを作成するモデルデータ作成部と、
前記モデルデータ作成部によって作成された前記モデルデータに基づいて、所定の操作を加えることで動かすことが可能で前記建築仕様を反映した前記建築物の画像を含む可動画像を作成する可動画像作成部と、
前記可動画像作成部によって作成された前記可動画像を前記クラウド上のサーバーにオンラインで保存する可動画像保存部と、をさらに有することを特徴とする、請求項7に記載の建築物販売システム。
a model data creation unit that creates model data of the building that reflects predetermined architectural specifications;
a movable image creation unit that creates a movable image including an image of the building that can be moved by applying a predetermined operation and that reflects the architectural specifications, based on the model data created by the model data creation unit; and,
8. The building sales system according to claim 7, further comprising a movable image storage section that stores the movable image created by the movable image creation section online in a server on the cloud.
JP2022124634A 2022-08-04 2022-08-04 Building sales method and building sales system Pending JP2024021646A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022124634A JP2024021646A (en) 2022-08-04 2022-08-04 Building sales method and building sales system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022124634A JP2024021646A (en) 2022-08-04 2022-08-04 Building sales method and building sales system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024021646A true JP2024021646A (en) 2024-02-16

Family

ID=89854926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022124634A Pending JP2024021646A (en) 2022-08-04 2022-08-04 Building sales method and building sales system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024021646A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10846937B2 (en) Three-dimensional virtual environment
US20210304510A1 (en) Three-dimensional virtual environment
US7246044B2 (en) Method for aiding space design using network, system therefor, and server computer of the system
KR101334540B1 (en) Virtual self interior system
JP6838129B1 (en) Information providing device, information providing system, information providing method and information providing program
WO2019099912A1 (en) Integrated operating environment
KR20150100336A (en) Method and system for providing online one-stop service for interior execution
KR20200142199A (en) Interior execution system and interior execution method using the system
JP7333920B2 (en) Building specification determination system and building sales system
JP2021103527A (en) Information providing device, information providing system, information providing method, and information providing program
WO2015127534A1 (en) Computer-implemented method and system of real estate marketing
JP2024021646A (en) Building sales method and building sales system
JP2004318482A (en) Comprehensive management system of housing sale/reform
KR100669651B1 (en) System for building management on network
JP2002092041A (en) Housing design competition supporting system
JP5299657B2 (en) Housing information supply system using computer communication network
KR102523515B1 (en) User-selectable meta verse space combination design system incorporating the concept of unit space
JP2004005216A (en) Sale support system for dwelling unit of multiple dwelling houses
JP4965401B2 (en) Infill layout study support system
KR20230111475A (en) Comprehensive interior platform and its operation method
JP2023077090A (en) Support device and support program
TW202314630A (en) Online house selling system and online house selling method
JP2002092125A (en) Purchase and sales support method of house with land using the internet and system for the same
JP2006023869A (en) Supporting system and method for ordering made-to-order commodity
JP2002269443A (en) Dwelling house exhibition mall using virtual space