JP2024019762A - Hook for tire - Google Patents
Hook for tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024019762A JP2024019762A JP2022122414A JP2022122414A JP2024019762A JP 2024019762 A JP2024019762 A JP 2024019762A JP 2022122414 A JP2022122414 A JP 2022122414A JP 2022122414 A JP2022122414 A JP 2022122414A JP 2024019762 A JP2024019762 A JP 2024019762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- contact portion
- contact
- hook
- holding part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 46
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 abstract description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chain Conveyers (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トロリーコンベア等の搬送装置によって生タイヤを搬送する場合に用いるタイヤ用フックに関する。 The present invention relates to a tire hook used when a green tire is transported by a transport device such as a trolley conveyor.
従来のタイヤ用フックとしては、特許文献1に開示されたものがある。特許文献1に開示されたタイヤ用フックは、車両に装着された状態のタイヤを引っ掛けて、車両を持ち上げる用途に適用される。この従来のタイヤ用フックは、空気入りタイヤの製造工程において、タイヤ及び生タイヤを搬送する用途に適用されるものではない。従来、タイヤの製造工程において生タイヤを搬送する場合、トロリーコンベア等の搬送装置が一般的に用いられる。前記搬送装置は、生タイヤ(ローカバー)を引っ掛けるためのフックを有する。 As a conventional tire hook, there is one disclosed in Patent Document 1. The tire hook disclosed in Patent Document 1 is applied to hooking a tire mounted on a vehicle and lifting the vehicle. This conventional tire hook is not applicable to transporting tires and green tires in the pneumatic tire manufacturing process. Conventionally, when transporting green tires in a tire manufacturing process, a transport device such as a trolley conveyor is generally used. The conveyance device has a hook for hanging a raw tire (low cover).
図6Aは、従来のタイヤ用フックを示す正面模式図である。図6Bは、従来のタイヤ用フックを示す側面模式図である。図6A及び図6Bには、従来、生タイヤの搬送に用いられるフックの一例であるタイヤ用フック100を示している。タイヤ用フック100は、生タイヤを引っ掛けるための第1部分101と、第1部分101をトロリーコンベア等の搬送装置(図示せず)に接続するための第2部分102を備える。第1部分101は、略前後方向に延びており、第2部分102は、略上下方向に延びている。前記搬送装置は、タイヤ用フック100の第1部分101に生タイヤを引っ掛け、軸方向が略水平(図6Bに示す前後方向)となる姿勢に生タイヤを保持して搬送する。
FIG. 6A is a schematic front view showing a conventional tire hook. FIG. 6B is a schematic side view showing a conventional tire hook. FIGS. 6A and 6B show a
図7は、従来のタイヤ用フックによる生タイヤの保持状態を示す模式図である。図7に示すように、タイヤ用フック100で引っ掛けて生タイヤRCを保持した場合、生タイヤRCは1点吊りの状態となって自重により変形する。近年空気入りタイヤは、ユニフォミティの向上への要求が高まっているが、生タイヤの段階でこのような変形の履歴を有すると、空気入りタイヤの品質(ユニフォミティ)に影響を及ぼすことが判ってきた。このため、自重による変形を抑えつつ、生タイヤを保持することができるフックの開発が求められている。
FIG. 7 is a schematic diagram showing how a green tire is held by a conventional tire hook. As shown in FIG. 7, when the raw tire RC is held by being hooked with the
本発明は、自重による変形を抑えつつ、生タイヤを保持することが可能なタイヤ用フックを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a tire hook that can hold a green tire while suppressing deformation due to its own weight.
(1)本発明に係るタイヤ用フックは、軸方向が略水平となる姿勢の生タイヤの内径部を引っ掛けて、当該生タイヤを保持するタイヤ用フックであって、前記内径部の最上部に位置する第1部分を保持する第1保持部と、前記内径部の最上部から第1の周方向へ所定距離だけ離間した第2位置を保持する第2保持部と、前記内径部の前記最上部から前記第1の周方向と反対の第2の周方向へ前記所定距離だけ離間した第3位置を保持する第3保持部と、を含む保持部と、前記保持部を支持するフック本体と、を備える。 (1) The tire hook according to the present invention is a tire hook that holds the raw tire by hooking the inner diameter part of the raw tire in a position where the axial direction is approximately horizontal, and the tire hook holds the raw tire by hooking the inner diameter part of the raw tire in a position where the axial direction is approximately horizontal. a first holding part that holds the first portion at the position; a second holding part that holds the second position spaced apart from the top of the inner diameter part by a predetermined distance in the first circumferential direction; and the top part of the inner diameter part. a third holding part that holds the third position spaced from the top by the predetermined distance in a second circumferential direction opposite to the first circumferential direction; a hook body that supports the holding part; , is provided.
上記構成のタイヤ用フックによれば、第1保持部、第2保持部、及び第3保持部によって、生タイヤを3点以上で保持することができ、自重による変形を抑えつつ生タイヤを保持することができる。 According to the tire hook having the above configuration, the green tire can be held at three or more points by the first holding part, the second holding part, and the third holding part, and the green tire can be held while suppressing deformation due to its own weight. can do.
(2)本発明の前記(1)の態様のタイヤ用フックにおいて、前記第1保持部は、前記生タイヤに接触可能な第1接触部、及び、前記生タイヤを前記第1接触部に載置したときに位置する第1作動位置と前記生タイヤを前記第1接触部に載置しないときに位置する第1待機位置との間で前記第1接触部を変位可能に支持する第1変位機構を備え、前記第2保持部は、前記生タイヤに接触可能な第2接触部、及び、前記生タイヤに接触する第2作動位置と前記タイヤに接触しない第2待機位置との間で前記第2接触部を変位可能に支持する第2変位機構を備え、前記第3保持部は、前記生タイヤに接触可能な第3接触部、及び、前記タイヤに接触する第3作動位置と前記生タイヤに接触しない第3待機位置との間で前記第3接触部を変位可能に支持する第3変位機構を備えると好ましい。
上記構成のタイヤ用フックによれば、第2接触部及び第3接触部の位置を、生タイヤのサイズに合わせて調整することが可能となる。これにより、サイズが異なる生タイヤを、変形を抑えつつ保持することができる。
(2) In the tire hook according to the aspect (1) of the present invention, the first holding portion includes a first contact portion capable of contacting the green tire, and a first contact portion that places the green tire on the first contact portion. a first displacement that supports the first contact portion so as to be displaceable between a first operating position when the green tire is placed on the first contact portion and a first standby position when the raw tire is not placed on the first contact portion; The second holding part includes a second contact part capable of contacting the green tire, and a second holding part that is arranged between a second operating position in contact with the green tire and a second standby position in which it does not contact the tire. The third holding part includes a second displacement mechanism that displaceably supports the second contact part, and the third holding part has a third contact part that can come into contact with the green tire, and a third operating position that contacts the tire and a second displacement mechanism that displaceably supports the second contact part. It is preferable to include a third displacement mechanism that supports the third contact portion so that it can be displaced between a third standby position where it does not contact the tire.
According to the tire hook configured as described above, the positions of the second contact portion and the third contact portion can be adjusted according to the size of the green tire. Thereby, green tires of different sizes can be held while suppressing deformation.
(3)本発明の前記(2)の態様のタイヤ用フックは、前記第1接触部の変位を前記第2接触部及び前記第3接触部の変位に変換する変換機構をさらに備え、前記第1接触部が前記第1待機位置から前記第1作動位置に変位したときに、前記変換機構が、前記第2接触部を前記第2待機位置から前記第2作動位置に変位させると共に、前記第3接触部を前記第3待機位置から前記第3作動位置に変位させると好ましい。
上記構成のタイヤ用フックによれば、生タイヤの自重を利用して、第2接触部及び第3接触部を、各作動位置へ変位させることができる。この場合、生タイヤのサイズに応じて、ユーザが第2接触部及び第3接触部の配置を調整する手間が不要となる。
(3) The tire hook according to the aspect (2) of the present invention further includes a conversion mechanism that converts the displacement of the first contact part into the displacement of the second contact part and the third contact part, When the first contact part is displaced from the first standby position to the first operating position, the conversion mechanism displaces the second contact part from the second waiting position to the second operating position, and Preferably, the third contact portion is displaced from the third standby position to the third operating position.
According to the tire hook configured as described above, the second contact portion and the third contact portion can be displaced to each operating position by utilizing the weight of the raw tire. In this case, there is no need for the user to adjust the arrangement of the second contact portion and the third contact portion depending on the size of the green tire.
(4)本発明の前記(3)の態様のタイヤ用フックは、前記第2接触部を前記第2待機位置へ付勢し、前記第3接触部を前記第3待機位置へ付勢する付勢部をさらに備えると好ましい。
上記構成のタイヤ用フックによれば、第1接触部に載置した生タイヤを除去したときに、第2接触部及び第3接触部を、各待機位置へ変位させることができる。このような構成のタイヤ用フックは、各接触部を変位させるための電源供給が不要であり、既存及び新設のタイヤの製造工程への適用が容易である。
(4) The tire hook according to the aspect (3) of the present invention is configured to bias the second contact portion toward the second standby position and bias the third contact portion toward the third standby position. It is preferable to further include a force section.
According to the tire hook configured as described above, when the green tire placed on the first contact portion is removed, the second contact portion and the third contact portion can be displaced to their respective standby positions. The tire hook having such a configuration does not require a power supply to displace each contact portion, and can be easily applied to existing and new tire manufacturing processes.
(5)本発明の前記(1)~(4)の態様の何れか1つのタイヤ用フックは、前記保持部が、前記生タイヤの軸方向の一方側に位置する一方側保持部と、前記生タイヤの軸方向の他方側に位置する他方側保持部とを含み、前記一方側保持部によって、前記生タイヤの軸方向の一方側の前記内径部を保持し、前記他方側保持部によって、前記生タイヤの軸方向の他方側の前記内径部を保持すると好ましい。
上記構成のタイヤ用フックによれば、生タイヤの軸方向について、生タイヤの自重を2箇所の保持部に分散させて保持することができ、自重による生タイヤの変形をより抑えることができる。
(5) In the tire hook according to any one of the aspects (1) to (4) of the present invention, the holding portion includes a one-side holding portion located on one side in the axial direction of the green tire; a second side holding part located on the other side in the axial direction of the green tire, the one side holding part holds the inner diameter part on one side in the axial direction of the green tire, and the other side holding part holds the inner diameter part on one side in the axial direction of the green tire; It is preferable to hold the inner diameter portion on the other side in the axial direction of the raw tire.
According to the tire hook having the above configuration, the weight of the green tire can be dispersed and held in two holding parts in the axial direction of the green tire, and deformation of the green tire due to the weight can be further suppressed.
本発明によれば、生タイヤを、自重による変形を抑えつつ保持することができる。 According to the present invention, a green tire can be held while suppressing deformation due to its own weight.
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて、本発明が詳細に説明される。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments, with appropriate reference to the drawings.
[タイヤ用フックの全体構成]
図1は、本発明の一実施形態に係るタイヤ用フックを示す斜視模式図である。図2は、本発明の一実施形態に係るタイヤ用フックを示す正面模式図である。図3は、本発明の一実施形態に係るタイヤ用フックを示す側方視部分断面模式図である。図4は、本発明の一実施形態に係るタイヤ用フックによる生タイヤの保持状態を示す正面模式図である。図1~図3に示すタイヤ用フック10は、本発明に係るタイヤ用フックの一実施形態である。図1~図3に示すタイヤ用フック10は、例えば、空気入りタイヤの製造工程に沿って配置されるトロリーコンベア(図示せず)に適用される。タイヤ用フック10は、前記トロリーコンベアが有する無端状の搬送体(例えばワイヤー)に対して吊り下げた状態で設けられる。タイヤ用フック10は、前記搬送体の周回方向に沿って、所定の間隔で複数配置される。
[Overall configuration of tire hook]
FIG. 1 is a schematic perspective view showing a tire hook according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic front view showing a tire hook according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a schematic partial cross-sectional side view showing a tire hook according to an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a schematic front view showing a state in which a green tire is held by a tire hook according to an embodiment of the present invention. A
図4に示すように、タイヤ用フック10で保持する対象である生タイヤRCは、軸方向視において円環状の形態を有する。以下の説明では、生タイヤRCの内径部を、チェーファーCFとも称する。チェーファーCFは、生タイヤRCの内径部に内蔵されたビードコアを覆う部位であり、タイヤ内部のカーカスをリムとの摩擦から保護する補強層である。タイヤ用フック10は、チェーファーCFを引っ掛けて、生タイヤRCを保持する。
As shown in FIG. 4, the raw tire RC to be held by the
図1~図4に示すように、タイヤ用フック10は、保持部11とフック本体12とを備える。保持部11は、生タイヤRCに接触し保持する部位である。フック本体12は、トロリーコンベア(図示せず)と保持部11とを接続する部位であり、一端側(上端部)が前記トロリーコンベアに固定されるとともに、他端側(下端部)に保持部11が固定される。フック本体12は、前記トロリーコンベアに吊られた状態で略水平方向に向く第1部分12aと、第1部分12aを前記トロリーコンベアに接続し略鉛直方向に向く第2部分12bとを有する。本説明では、第1部分12aが延びる方向を、前後方向と称し、第2部分12bが延びる方向を上下方向と称する。本説明では、前後方向及び上下方向に直交する方向を左右方向と称する。本説明では、生タイヤRCの中心軸の方向を軸方向とも称する。タイヤ用フック10によって生タイヤRCを保持した場合、生タイヤRCの軸方向は、前後方向に対して略平行となる。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
図2に示すように、本発明のタイヤ用フック10は、前後方向(軸方向)について複数(2つ)の保持部11を備える。以下の説明では、前後方向の前側(一方側)の保持部11を前側保持部11Aとも称し、後側(他方側)の保持部11を後側保持部11Bとも称する。なお、以下の説明において、単に「保持部11」と称する場合は、前側保持部11A及び後側保持部11Bで共通する構成についての説明である。本発明のタイヤ用フック10において、前側保持部11A及び後側保持部11Bは、前後方向に並んで配置される。本発明のタイヤ用フック10において、前側保持部11A及び後側保持部11Bは、同一の構造を有する。本発明のタイヤ用フック10において、後側保持部11Bは、上下方向に延びる軸回りについて前側保持部11Aを180度回転させた形態を有する。このため、以下の説明は、主に前側保持部11Aの構造について説明し、後側保持部11Bについての詳細な説明は省略する。
As shown in FIG. 2, the
(保持部)
図1~図4に示すように、保持部11(前側保持部11A及び後側保持部11B)は、支持ブロック15、固定部16、第1保持部20、第2保持部30、及び第3保持部40を備える。
(holding part)
As shown in FIGS. 1 to 4, the holding section 11 (
支持ブロック15は、第1保持部20、第2保持部30、及び第3保持部40を接続する部材である。固定部16は、フック本体12に対して支持ブロック15を固定する部位である。固定部16は、支持ブロック15に固定されたステー部材16aと、バー部材16bと、ボルト16c、及びナット16dにより構成される。支持ブロック15は、第1部分12aを挟むようにステー部材16a及びバー部材16bを配置した状態で、ボルト16c及びナット16dを締結することによって、第1部分12aに固定される。
The
第1保持部20は、第1接触部21及び第1変位機構22を備える。第1接触部21は、生タイヤRCが載置されて、当該生タイヤRCに接触する部位である。第1接触部21は、前後方向に平行な軸回りに湾曲した板状部材により構成される。このような形状を有する第1接触部21は、円弧状であるチェーファーCFに沿いやすい。
The
第1接触部21は、生タイヤRCが載置されたとき、生タイヤRCの自重によって、下方に押圧される。図4に示すように、第1接触部21は、生タイヤRCにおけるチェーファーCFの最上部に位置する第1位置CF1に接触する。第1位置CF1は、軸方向を略水平に向けた姿勢の生タイヤRCのチェーファーCFにおいて、上下方向の最も上側に位置する部位である。
The
第1変位機構22は、第1接触部21を上下方向へ変位可能に支持する機構である。第1変位機構22は、第1ガイド部材23、第1スライド部材24、及び第1アーム部材25を備える。第1ガイド部材23は、円筒状あるいは円柱状の部材により構成され、支持ブロック15から上下方向へ延びている。第1スライド部材24は軸孔を有し、当該軸孔に第1ガイド部材23が挿通される。第1スライド部材24は、第1ガイド部材23に沿って、上下方向へスライド可能に構成される。第1アーム部材25は、下端が第1スライド部材24に固定されており、第1スライド部材24の変位に伴って、上下方向に変位する。第1アーム部材25は、上端に第1接触部21が設けられている。このため、第1接触部21は、第1スライド部材24の変位に伴って、上下方向に変位する。なお、以下の説明では、最も上方側へ変位しているときの第1接触部21の位置を第1待機位置X1と称し、最も下方側へ変位しているときの第1接触部21の位置を第1作動位置Y1と称する。なお、本実施形態において、第1接触部21は第1アーム部材25に固定されているが、第1アーム部材25の上端部に前後方向に平行な軸を設け、前記軸によって第1接触部21を回転可能に支持する構成としてもよい。
The
第2保持部30は、第2接触部31及び第2変位機構32を備える。第2接触部31は、生タイヤRCのチェーファーCFに接触する部位である。第2接触部31は、前後方向に平行な軸回りに湾曲した板状部材により構成される。このような形状を有する第2接触部31は、円弧状であるチェーファーCFに沿いやすい。なお、以下の説明では、チェーファーCFの第2接触部31が接触する位置を、第2位置CF2と称する。換言すると、第2接触部31は、第2位置CF2においてチェーファーCFと接触する。第2位置CF2は、チェーファーCFの周方向の位相(角度)について、第1位置CF1から第1の周方向(図4では反時計回り)へ所定角度θだけ位相をずらした位置である。以下の説明では、第1位置CF1と第2位置CF2との間のチェーファーCFの周長を、所定距離Lとも称する。なお、所定角度θ及び所定距離Lは、生タイヤRCのサイズによって決まる。
The
第2変位機構32は、第2接触部31を左右方向へ変位可能に支持する機構である。第2変位機構32は、第2ガイド部材33、第2スライド部材34、及び第2アーム部材35を備える。第2ガイド部材33は、円筒状あるいは円柱状の部材により構成され、支持ブロック15から軸方向及び上下方向に直交する第1の側(左側)へ延びている。第2スライド部材34は軸孔を有し、当該軸孔に前記第2ガイド部材33が挿通される。第2スライド部材34は、第2ガイド部材33に沿って、スライド可能に構成される。第2アーム部材35は、一端が第2スライド部材34に固定されており、第2スライド部材34の変位に伴って、左右方向に変位する。第2アーム部材35は、他端に第2接触部31が設けられている。このため、第2接触部31は、第2スライド部材34の変位に伴って、左右方向に変位する。なお、以下の説明では、第2スライド部材34が支持ブロック15に最も近接するときの第2接触部31の位置を第2待機位置X2と称し、第2スライド部材34が支持ブロック15から最も離間するときの第2接触部31の位置を第2作動位置Y2と称する。なお、本実施形態において、第2接触部31は第2アーム部材35に固定されているが、第2アーム部材35の左端部に前後方向に平行な軸を設け、前記軸によって第2接触部31を回転可能に支持する構成としてもよい。
The
第3保持部40は、第3接触部41及び第3変位機構42を備える。第3接触部41は、生タイヤRCの内径部に接触する部位である。第3接触部41は、前後方向に平行な軸回りに湾曲した板状部材により構成される。このような形状を有する第3接触部41は、円弧状であるチェーファーCFに沿いやすい。なお、以下の説明では、チェーファーCFの第3接触部41が接触する位置を、第3位置CF3と称する。換言すると、第3接触部41は、第3位置CF3においてチェーファーCFと接触する。第3位置CF3は、チェーファーCFの周方向の位相(角度)について、第1位置CF1から第2の周方向(図4では時計回り)へ、第2接触部31の場合と同じ所定角度θだけ位相をずらした位置である。このとき、第1位置CF1と第3位置CF3との間のチェーファーCFの周長は、第1位置CF1と第2位置CF2との間のチェーファーCFの周長と同じ所定距離Lである。
The
第3変位機構42は、第3接触部41を変位可能に支持する機構である。第3変位機構42は、第3ガイド部材43、第3スライド部材44、及び第3アーム部材45を備える。第3ガイド部材43は、円筒状あるいは円柱状の部材により構成され、支持ブロック15から軸方向及び上下方向に直交する第2の側(右側)へ延びている。第3スライド部材44は軸孔を有し、当該軸孔に前記第3ガイド部材43が挿通される。第3スライド部材44は、第3ガイド部材43に沿って、スライド可能に構成される。第3アーム部材45は、一端が第3スライド部材44に固定されており、第3スライド部材44の変位に伴って、左右方向に変位する。第3アーム部材45は、他端に第3接触部41が設けられている。このため、第3接触部41は、第3スライド部材44の変位に伴って、左右方向に変位する。なお、以下の説明では、第3スライド部材44が支持ブロック15に最も近接するときの第3接触部41の位置を第3待機位置X3と称し、第3スライド部材44が支持ブロック15から最も離間するときの第3接触部41の位置を第3作動位置Y3と称する。なお、本実施形態において、第3接触部41は第3アーム部材45に固定されているが、第3アーム部材45の右端部に前後方向に平行な軸を設け、前記軸によって第3接触部41を回転可能に支持する構成としてもよい。
The
このような構成のタイヤ用フック10によれば、第2変位機構32及び第3変位機構42によって、第2接触部31及び第3接触部41の位置を、生タイヤRCのサイズに合わせて調整することが可能となる。これにより、一つのタイヤ用フック10を用いて、サイズが異なる生タイヤRCを保持することが可能となる。
According to the
このような構成のタイヤ用フック10によれば、第1接触部21(第1位置CF1)、第2接触部31(第2位置CF2)、及び第3接触部41(第3位置CF3)の3点で生タイヤRCを保持することができるため、生タイヤRCの自重による変形を抑えることができる。
According to the
(リンク機構)
図1~図4に示すように、タイヤ用フック10は、さらにリンク機構(変換機構)50を備える。リンク機構50は、第1リンク部材51及び第2リンク部材52を備える。第1リンク部材51及び第2リンク部材52は、略長方形状で鋼製の板材により構成される。リンク機構50は、第1保持部20の第1アーム部材25に設けたピン26,27と、第2保持部30の第2アーム部材35に設けたピン36と、第3保持部40の第3アーム部材45に設けたピン46と、を含む。各ピン26,27,36,46は、全て前後方向に向いており、互いに平行である。リンク機構50は、ピン26及びピン36に対して第1リンク部材51をピン接続し、ピン27及びピン46に対して第2リンク部材52をピン接続して構成される。
(link mechanism)
As shown in FIGS. 1 to 4, the
保持部11は、ピン26,27(第1アーム部材25)が上下方向へ変位した場合、第1リンク部材51を介してピン36が左右方向へ変位すると共に、第2リンク部材52を介してピン46が左右方向へ変位する。保持部11では、第1アーム部材25の上下方向の変位が、リンク機構50によって、左右の各アーム部材35,45の左右方向の変位に変換される。これにより、保持部11では、第1接触部21が上下方向へ変位することに伴って、第2接触部31及び第3接触部41が、左右方向へ変位される。
When the
このような構成のタイヤ用フック10では、図4に示すように、第1接触部21に生タイヤRCを載置したとき、生タイヤRCの自重により第1接触部21が下方に変位することを利用して、第2接触部31及び第3接触部41を、変位させることができる。この場合、生タイヤRCのサイズに応じて、ユーザが第2接触部31及び第3接触部41の配置を調整する手間が不要となる。
In the
なお、本発明のタイヤ用フック10は、第1アーム部材25の変位を、各アーム部材35,45の変位に変換する変換機構として、リンク機構50を有する場合を例示しているが、本発明のタイヤ用フックにおける変換機構はリンク機構に限定されず、例えば、カム機構であってもよい。
Note that the
(バネ)
図1~図4に示すように、タイヤ用フック10は、さらにバネ(付勢部)60を備える。本発明のタイヤ用フック10では、バネ60を、第2保持部30及び第3保持部40に設けている。
(Spring)
As shown in FIGS. 1 to 4, the
第2保持部30において、バネ60は、第2ガイド部材33と第2スライド部材34との間に配置される。バネ60は、第2接触部31が第2待機位置X2に位置しているときに、定常長さとなり、第2接触部31が第2作動位置Y2に位置しているときに、最も短縮される。このため、バネ60は、第2接触部31が第2待機位置X2に位置している場合は、第2スライド部材34に付与するバネ力が発生せず、第2接触部31が第2待機位置X2から第2作動位置Y2側へ変位したときに、第2スライド部材34に付与するバネ力が発生し、第2接触部31が第2作動位置Y2に位置しているときに、第2スライド部材34に付与するバネ力が最大となる。
In the
第3保持部40において、バネ60は、第3ガイド部材43と第3スライド部材44との間に配置される。バネ60は、第3接触部41が第3待機位置X3に位置しているときに、定常長さとなり、第3接触部41が第3作動位置Y3に位置しているときに、最も短縮される。このため、バネ60は、第3接触部41が第3待機位置X3に位置している場合は、第2スライド部材34に付与するバネ力が発生せず、第3接触部41が第3待機位置X3から第3作動位置Y3側へ変位したときに、第3スライド部材44に付与するバネ力が発生し、第3接触部41が第3作動位置Y3に位置しているときに、第3スライド部材44に付与するバネ力が最大となる。
In the
タイヤ用フック10では、左右の各バネ60によって、左右の各スライド部材34,44を、各待機位置X2,X3へ向けて付勢することによって、電気的な動力源を用いることなく、第1接触部21、第2接触部31、及び第3接触部41を往復変位させることが可能となる。なお、本実施形態のタイヤ用フック10では、第2保持部30及び第3保持部40に、それぞれバネ60を設ける構成としているが、第1保持部20にバネ60を設ける構成としてもよい。この場合、バネ60を第1ガイド部材23と第1スライド部材24との間に配置し、バネ60が、第1接触部21を第1待機位置X1側に付勢すると好ましい。
In the
(タイヤ用フックの使用状態について)
図5は、本発明の一実施形態に係るタイヤ用フックの使用状態を示す模式図である。図5上図に示すように、第1接触部21に生タイヤRCが載置されていない場合、タイヤ用フック10は、第1接触部21が第1待機位置X1に位置し、第2接触部31が第2待機位置X2に位置し、第3接触部41が第3待機位置X3に位置する。
(About usage status of tire hook)
FIG. 5 is a schematic diagram showing how the tire hook according to an embodiment of the present invention is used. As shown in the upper diagram in FIG. The
図5下図に示すように、第1接触部21に生タイヤRCが載置された場合、タイヤ用フック10は、生タイヤRCの自重によって第1スライド部材24及び第1アーム部材25が押し下げられると共に、第1接触部21が第1待機位置X1から第1作動位置Y1に変位され、その結果、第2接触部31が第2待機位置X2から第2作動位置Y2に変位され、第3接触部41が第3待機位置X3から第3作動位置Y3に変位される。
As shown in the lower diagram of FIG. 5, when a raw tire RC is placed on the
タイヤ用フック10は、第1接触部21から生タイヤRCが除去された場合、バネ60のバネ力(付勢力)によって、第2接触部31が第2作動位置Y2から第2待機位置X2に変位されると共に、第3接触部41が第3作動位置Y3から第3待機位置X3に変位される。このとき、第1スライド部材24及び第1アーム部材25にもバネ60のバネ力(付勢力)が作用し、第1アーム部材25が上方に変位され、その結果、第1接触部21が第1作動位置Y1から第1待機位置X1に変位される。このときタイヤ用フック10は、再び図5上図に示す形態となる。
In the
このような構成のタイヤ用フック10によれば、第1接触部21に生タイヤRCを載置したときに、第2接触部31及び第3接触部41を、自動的に各作動位置Y2,Y3へ変位させることができ、かつ、第1接触部21から生タイヤRCを除去したときに、第2接触部31及び第3接触部41を、自動的に各待機位置X2,X3へ変位させることができる。このような構成のタイヤ用フック10は、第2接触部31及び第3接触部41を変位させるための電源が不要であるため、既存及び新設のトロリーコンベアに対して容易に適用することができる。
According to the
(生タイヤの形状について)
図4に示すように、本発明のタイヤ用フック10は、生タイヤRCを3点で保持するように構成される。より詳しくは、本発明のタイヤ用フック10は、前後方向において、前側に配置する前側保持部11Aと後側に配置する後側保持部11Bとを有しており(図3参照)、前側に位置するチェーファーCFを3点で保持し、後側に位置するチェーファーCFを3点で保持するため、合計6点で生タイヤRCを保持する。本説明では、このような合計6点で保持する態様を、3点保持とも称する。なお、本実施形態のタイヤ用フック10は、前後方向に複数(2つ)の保持部11(前側保持部11A及び後側保持部11B)を備えているが、保持部11は1つであってもよい。この場合、1つの第1接触部21、1つの第2接触部31、及び1つの第3接触部41は、それぞれ前後の各チェーファーCFにわたる長さを有すると好ましい。
(About the shape of raw tires)
As shown in FIG. 4, the
本発明のタイヤ用フック10によって保持された生タイヤRCは、第2位置CF2に第2接触部31が接触され、かつ、第3位置CF3に第3接触部41が接触されることで、自重による上下方向への伸びが抑制される。本発明のタイヤ用フック10は、生タイヤRCの段階における変形(上下方向への伸び)を抑制することによって、生タイヤRCの変形履歴が最終製品(空気入りタイヤ)の品質(特にユニフォミティ)に及ぼす影響を抑制することができる。
The green tire RC held by the
なお、本発明のタイヤ用フック10は、第1接触部21に生タイヤRCを載置したとき、第2接触部31が第2位置CF2を左側(第1方向)へ積極的に押圧し、かつ、第3接触部41が第3位置CF3を右側(第2方向)へ積極的に押圧してもよい。
In addition, in the
本発明のタイヤ用フック10では、第2保持部30及び第3保持部40が、チェーファーCFに接触する第2位置CF2及び第3位置CF3が、チェーファーCFの上側半分の範囲に位置している。このような構成によれば、タイヤ用フック10をコンパクトに構成することができる。なお、本発明のタイヤ用フック10において、第2位置CF2及び第3位置CF3は、チェーファーCFの上下方向の中央や、下側半分の範囲に位置していてもよい。
In the
[各実施形態の作用効果]
(1)本実施形態のタイヤ用フック10は、軸方向が略水平となる姿勢の生タイヤRCのチェーファーCFを引っ掛けて、当該生タイヤRCを保持する。タイヤ用フック10は、チェーファーCFの最上部に位置する第1位置CF1を保持する第1保持部20と、チェーファーCFの第1位置CF1から第1の周方向へ所定距離Lだけ離間した第2位置CF2を保持する第2保持部30と、チェーファーCFの第1位置CF1から第1の周方向とは反対の第2の周方向に所定距離Lだけ離間した第3位置CF3を保持する第3保持部40と、を含む保持部11と、保持部11を支持するフック本体12と、を備える。
上記構成のタイヤ用フック10によれば、第1保持部20と第2保持部30と第3保持部40とによって、生タイヤRCを3点以上で保持することができるため、自重による変形を抑えつつ保持することができる。
[Operations and effects of each embodiment]
(1) The
According to the
(2)本実施形態のタイヤ用フック10において、第1保持部20は、生タイヤRCに接触する第1接触部21、及び、生タイヤRCを第1接触部21に載置したときの第1作動位置Y1と生タイヤを第1接触部21に載置しないときの第1待機位置X1との間で第1接触部21を変位可能に支持する第1変位機構22と、を備える。第2保持部30は、生タイヤRCに接触可能な第2接触部31、及び、生タイヤRCに接触する第2作動位置Y2と生タイヤRCに接触しない第2待機位置X2との間で第2接触部31を変位可能に支持する第2変位機構32を備える。第3保持部40は、生タイヤRCに接触可能な第3接触部41、及び、生タイヤRCに接触する第3作動位置Y3と生タイヤRCに接触しない第3待機位置X3との間で第3接触部41を変位可能に支持する第3変位機構42を備える。
上記構成のタイヤ用フック10によれば、第2接触部31及び第3接触部41の位置を、生タイヤRCのサイズに合わせて調整することが可能となる。これにより、サイズが異なる生タイヤRCを、変形を抑えつつ保持することができる。
(2) In the
According to the
(3)本実施形態のタイヤ用フック10は、第1接触部21の変位を第2接触部31及び第3接触部41の変位に変換するリンク機構50をさらに備える。リンク機構50は、第1接触部21が第1待機位置X1から第1作動位置Y1に変位したときに、第2接触部31を第2待機位置X2から第2作動位置Y2に変位させると共に、第3接触部41を第3待機位置X3から第3作動位置Y3に変位させる。
上記構成のタイヤ用フック10によれば、生タイヤRCの自重を利用して、第2接触部31及び第3接触部41を、各作動位置Y2,Y3へ変位させることができる。この場合、生タイヤRCのサイズに応じて、ユーザが第2接触部31及び第3接触部41の配置を調整する手間が不要となる。
(3) The
According to the
(4)本実施形態のタイヤ用フック10は、第2接触部31を第2待機位置X2へ付勢し、第3接触部41を第3待機位置X3へ付勢するバネ60をさらに備える。
上記構成のタイヤ用フック10によれば、第1接触部21から生タイヤRCを除去したときに、第2接触部31及び第3接触部41を、各待機位置X2,X3へ変位させることができる。このような構成のタイヤ用フック10は、第2接触部31及び第3接触部41を変位させるための電源供給が不要であり、既存及び新設のタイヤの製造工程への適用が容易である。
(4) The
According to the
(5)本実施形態のタイヤ用フック10は、保持部11が、生タイヤRCの軸方向の一方側(前側)に位置する前側保持部11Aと、生タイヤRCの軸方向の他方側(後側)に位置する後側保持部11Bとを含んでいる。タイヤ用フック10は、前側保持部11Aによって、生タイヤRCの軸方向の一方側のチェーファーCFを保持し、後側保持部11Bによって、生タイヤRCの軸方向の他方側のチェーファーCFを保持する。
上記構成のタイヤ用フック10によれば、生タイヤRCの自重を2箇所の保持部11(前側保持部11A及び後側保持部11B)に分散させて保持することができ、自重による生タイヤRCの変形をより抑えることができる。
(5) In the
According to the
以上説明されたタイヤ用フックは、生タイヤの搬送に適用するだけでなく、加硫後のタイヤの搬送に適用してもよい。 The tire hook described above may be applied not only to conveying raw tires but also to conveying tires after vulcanization.
10:タイヤ用フック
11:保持部
11A:前側保持部(一方側保持部)
11B:後側保持部(他方側保持部)
12:フック本体
20:第1保持部
21:第1接触部
22:第1変位機構
30:第2保持部
31:第2接触部
32:第2変位機構
40:第3保持部
41:第3接触部
42:第3変位機構
50:リンク機構(変換機構)
60:バネ(付勢部)
X1:第1待機位置
X2:第2待機位置
X3:第3待機位置
Y1:第1作動位置
Y2:第2作動位置
Y3:第3作動位置
RC:生タイヤ
CF:チェーファー(内径部)
CF1:第1位置
CF2:第2位置
CF3:第3位置
10: Tire hook 11: Holding
11B: Rear side holding part (other side holding part)
12: Hook body 20: First holding part 21: First contact part 22: First displacement mechanism 30: Second holding part 31: Second contact part 32: Second displacement mechanism 40: Third holding part 41: Third Contact portion 42: Third displacement mechanism 50: Link mechanism (conversion mechanism)
60: Spring (biasing part)
X1: First standby position X2: Second standby position X3: Third standby position Y1: First operating position Y2: Second operating position Y3: Third operating position RC: Raw tire CF: Chafer (inner diameter part)
CF1: 1st position CF2: 2nd position CF3: 3rd position
Claims (5)
前記内径部の最上部に位置する第1部分を保持する第1保持部と、
前記内径部の最上部から第1の周方向へ所定距離だけ離間した第2位置を保持する第2保持部と、
前記内径部の前記最上部から前記第1の周方向と反対の第2の周方向へ前記所定距離だけ離間した第3位置を保持する第3保持部と、を含む保持部と、
前記保持部を支持するフック本体と、
を備える、タイヤ用フック。 A tire hook for holding a raw tire by hooking the inner diameter part of the raw tire in a position where the axial direction is substantially horizontal,
a first holding part that holds a first part located at the top of the inner diameter part;
a second holding part that holds a second position spaced apart from the top of the inner diameter part by a predetermined distance in the first circumferential direction;
a third holding part that holds a third position spaced from the top of the inner diameter part by the predetermined distance in a second circumferential direction opposite to the first circumferential direction;
a hook body that supports the holding part;
Equipped with a tire hook.
前記生タイヤに接触可能な第1接触部、及び、前記生タイヤを前記第1接触部に載置したときに位置する第1作動位置と前記生タイヤを前記第1接触部に載置しないときに位置する第1待機位置との間で前記第1接触部を変位可能に支持する第1変位機構を備え、
前記第2保持部は、
前記生タイヤに接触可能な第2接触部、及び、前記生タイヤに接触する第2作動位置と前記タイヤに接触しない第2待機位置との間で前記第2接触部を変位可能に支持する第2変位機構を備え、
前記第3保持部は、
前記生タイヤに接触可能な第3接触部、及び、前記タイヤに接触する第3作動位置と前記生タイヤに接触しない第3待機位置との間で前記第3接触部を変位可能に支持する第3変位機構を備える、請求項1に記載のタイヤ用フック。 The first holding part is
a first contact portion capable of contacting the green tire; a first operating position located when the green tire is placed on the first contact portion; and a first operating position when the green tire is not placed on the first contact portion; a first displacement mechanism that supports the first contact portion so as to be displaceable between a first standby position located at the first standby position;
The second holding part is
a second contact part capable of contacting the raw tire; and a second contact part supporting the second contact part so as to be displaceable between a second operating position in contact with the raw tire and a second standby position not in contact with the tire. Equipped with 2 displacement mechanisms,
The third holding part is
a third contact portion capable of contacting the raw tire; and a third contact portion supporting the third contact portion so as to be displaceable between a third operating position where the tire is contacted and a third standby position where the raw tire is not contacted. The tire hook according to claim 1, comprising three displacement mechanisms.
前記第1接触部が前記第1待機位置から前記第1作動位置に変位したときに、前記変換機構が、前記第2接触部を前記第2待機位置から前記第2作動位置に変位させると共に、前記第3接触部を前記第3待機位置から前記第3作動位置に変位させる、請求項2に記載のタイヤ用フック。 further comprising a conversion mechanism that converts the displacement of the first contact part into the displacement of the second contact part and the third contact part,
When the first contact portion is displaced from the first standby position to the first operating position, the conversion mechanism displaces the second contact portion from the second standby position to the second operating position, The tire hook according to claim 2, wherein the third contact portion is displaced from the third standby position to the third operating position.
前記一方側保持部によって、前記生タイヤの軸方向の一方側の前記内径部を保持し、前記他方側保持部によって、前記生タイヤの軸方向の他方側の前記内径部を保持する、請求項1又は請求項2に記載のタイヤ用フック。 The holding portion includes a one-side holding portion located on one side in the axial direction of the green tire, and a second-side holding portion located on the other side in the axial direction of the green tire,
The one side holding part holds the inner diameter part on one side in the axial direction of the green tire, and the other side holding part holds the inner diameter part on the other side in the axial direction of the green tire. The tire hook according to claim 1 or claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022122414A JP2024019762A (en) | 2022-08-01 | 2022-08-01 | Hook for tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022122414A JP2024019762A (en) | 2022-08-01 | 2022-08-01 | Hook for tire |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024019762A true JP2024019762A (en) | 2024-02-14 |
Family
ID=89853981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022122414A Pending JP2024019762A (en) | 2022-08-01 | 2022-08-01 | Hook for tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024019762A (en) |
-
2022
- 2022-08-01 JP JP2022122414A patent/JP2024019762A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5525567B2 (en) | Bead core transfer device | |
KR102036482B1 (en) | Apparatus for a Heavy Vehicle Tire and Hub Drum Setting Machine | |
US6428454B1 (en) | Tool pot separation type chain | |
KR20130039407A (en) | Apparatus for transferring coil-type steel sheet | |
EP3645212A1 (en) | An apparatus for supporting a heavy vehicle brake assembly | |
US20160031262A1 (en) | Tire holder apparatus | |
JP2024019762A (en) | Hook for tire | |
EP0351222B1 (en) | Tire building method and apparatus | |
JP2001079955A (en) | Feeder for tire assembling drum | |
US10350844B2 (en) | Green tire support device and method of removing drum from green tire | |
WO2013114694A1 (en) | Tire vulcanization machine and tire vulcanization facility | |
US3337173A (en) | Tire support | |
KR20030025848A (en) | Stabilizer for cantilevered tire building drum | |
US6991760B2 (en) | Method and apparatus for vulcanizing tire | |
JP2011213383A (en) | Container for being carried on vehicle | |
JP6852323B2 (en) | Tire parts manufacturing equipment | |
KR101855871B1 (en) | Trailers for boat easy to loading and unloading | |
US20040094272A1 (en) | Machine for presenting a tire with the axis horizontal | |
KR101242803B1 (en) | Apparatus for supporting coil-type steel sheet | |
JP7365009B2 (en) | Manufacturing method for web roll transport trolley and glass plate | |
JP4753551B2 (en) | Temporary storage device for unvulcanized tires | |
JP5824502B2 (en) | Raw tire transport vehicle and raw tire transport method | |
JP7322481B2 (en) | Dolly for transporting reels | |
JP6683078B2 (en) | Transfer device | |
JP2020199679A (en) | Green tire retainer |