JP2024013622A - reading system - Google Patents
reading system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024013622A JP2024013622A JP2022115855A JP2022115855A JP2024013622A JP 2024013622 A JP2024013622 A JP 2024013622A JP 2022115855 A JP2022115855 A JP 2022115855A JP 2022115855 A JP2022115855 A JP 2022115855A JP 2024013622 A JP2024013622 A JP 2024013622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drawer
- attached
- antennas
- radio waves
- rfid tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 67
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 101100079986 Caenorhabditis elegans nrfl-1 gene Proteins 0.000 description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
【課題】箱体内に複数のアンテナを設置してRFIDタグから情報を読み取る場合に、複数のアンテナを設置したことによる効果を十分に得る。【解決手段】互いに異なる方向を向いた複数の内壁面を有する箱体に収容された物品に添付されたRFIDタグから情報を読み取る読み取りシステムであって、3つの内壁面にはそれぞれ、RFIDタグから情報を読み取るためのアンテナ1a~1cが取り付けられ、アンテナ1a~1cどうしは、当該アンテナの中央部分から当該アンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係にある。【選択図】図2[Problem] When installing multiple antennas inside a box to read information from an RFID tag, the effect of installing multiple antennas can be fully achieved. [Solution] A reading system that reads information from an RFID tag attached to an item stored in a box having multiple inner wall surfaces facing in different directions, antennas 1a to 1c for reading information from the RFID tag are attached to each of the three inner wall surfaces, and the antennas 1a to 1c are positioned such that the straight lines extending from the center of the antennas in the direction in which the maximum gain of the antennas is obtained do not intersect with each other. [Selected Figure] Figure 2
Description
本発明は、箱体内に収容された物品に添付されたRFIDタグから情報を読み取る読み取りシステムに関する。 The present invention relates to a reading system that reads information from an RFID tag attached to an article housed in a box.
近年、非接触状態にて情報の書き込みや読み取りが可能なRFIDタグが様々な用途に利用されている。例えば、商品等の物品にRFIDタグを添付し、このRFIDタグに対して情報を書き込んだり読み取ったりすることで、物品を管理する技術が考えられている。このようにRFIDタグを用いて物品を管理する場合、複数のRFIDタグに対して一括で情報を書き込んだり読み取ったりすることができることで、物品の管理等にかかる業務の効率化を図ることができる。 In recent years, RFID tags that can write and read information in a non-contact state have been used for various purposes. For example, a technology has been considered in which an RFID tag is attached to an item such as a product, and information is written to or read from the RFID tag to manage the item. When managing goods using RFID tags in this way, it is possible to write and read information from multiple RFID tags at once, making it possible to improve the efficiency of work related to goods management. .
特許文献1には、電子タグが貼り付けられた書類綴を保管箱に収容し、電波暗箱内にて電子タグから情報を読み取って書類綴を管理する電子タグ読取システムが開示されている。特許文献1に開示されたものにおいては、書類綴に電子タグを貼り付けるとともに、電波暗箱の内壁面のそれぞれにアンテナを設置し、書類綴が収容された保管箱が電波暗箱内の環状回転台に置かれた状態で電子タグからアンテナを介して情報を読み取る。電波暗箱には保管箱を出し入れするための扉が設けられているとともに、スライドシャフトによって環状回転台を電波暗箱の内外に移動させることができるようになっている。
ところで、上述したようにRFIDタグからアンテナを介して情報を読み取るものにおいては、アンテナから電波を放射し、この電波をRFIDタグが受信することでRFIDタグが起動して情報が読み取られることになる。その際、アンテナの最大利得が得られる領域は、アンテナの指向性に応じたものとなる。 By the way, as mentioned above, in the case where information is read from an RFID tag via an antenna, radio waves are emitted from the antenna, and when the RFID tag receives these radio waves, the RFID tag is activated and information is read. . At this time, the region where the maximum gain of the antenna can be obtained depends on the directivity of the antenna.
特許文献1に開示されたものにおいては、電波暗箱の内壁面のそれぞれにアンテナが設置されている。しかしながら、例えば対向する2つの面にて対向する領域にアンテナがそれぞれ設置されている場合等、アンテナの最大利得が得られる領域が複数のアンテナ間で大きく重なり合っている場合、その分、RFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる無駄な領域が存在する可能性が高くなり、複数のアンテナを設置したことによる効果を十分に得ることができないという問題点がある。
In the device disclosed in
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、箱体内に収容された物品に添付されたRFIDタグから情報を読み取る読み取りシステムにおいて、箱体内に複数のアンテナを設置してRFIDタグから情報を読み取る場合に、複数のアンテナを設置したことによる効果を十分に得ることができる読み取りシステムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the problems of the conventional technology as described above, and includes a reading system that reads information from an RFID tag attached to an article housed in a box. An object of the present invention is to provide a reading system that can fully obtain the effects of installing a plurality of antennas when reading information from an RFID tag by installing a plurality of antennas.
上記目的を達成するために本発明は、
互いに異なる方向を向いた複数の内壁面を有する箱体に収容された物品に添付されたRFIDタグから情報を読み取る読み取りシステムであって、
前記複数の内壁面の少なくとも2つの内壁面にはそれぞれ、前記RFIDタグから情報を読み取るためのアンテナが取り付けられ、
前記内壁面に取り付けられたアンテナどうしは、当該アンテナの中央部分から当該アンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係にある、読み取りシステムである。
In order to achieve the above object, the present invention has the following features:
A reading system that reads information from an RFID tag attached to an article housed in a box having a plurality of inner walls facing in different directions, the reading system comprising:
An antenna for reading information from the RFID tag is attached to each of at least two of the plurality of inner wall surfaces,
The antennas attached to the inner wall surface are in a positional relationship such that straight lines extending from the central portion of the antenna in a direction in which the maximum gain of the antenna can be obtained do not intersect with each other.
上記のように構成された本発明においては、互いに異なる方向を向いた複数の内壁面を有する箱体に収容された物品に添付されたRFIDタグから情報を読み取る読み取りシステムにおいて、複数の内壁面の少なくとも2つの内壁面にはそれぞれアンテナが取り付けられており、これらアンテナを介してRFIDタグから情報が読み取られるが、内壁面に取り付けられたアンテナどうしが、そのアンテナの中央部分からアンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係にあるので、アンテナの最大利得が得られる領域が複数のアンテナ間で大きく重なり合うことがなく、それにより、物品が収容された箱体内にてRFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性が低減し、複数のアンテナを設置したことによる効果を十分に得ることができるようになる。 In the present invention configured as described above, in a reading system that reads information from an RFID tag attached to an article housed in a box having a plurality of inner wall surfaces facing in different directions, At least two antennas are attached to each of the inner walls, and information is read from the RFID tag via these antennas. Since the straight lines extending in the direction of acquisition do not intersect with each other, the area where the maximum gain of the antenna can be obtained does not overlap significantly between multiple antennas. This reduces the possibility that there will be a region where it is not possible to obtain sufficient gain to read information from the antenna, and it becomes possible to fully obtain the effects of installing a plurality of antennas.
また、アンテナが、箱体の3つ以上の内壁面にそれぞれ取り付けられていれば、物品が収容された箱体内にてRFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性がさらに低減する。 Additionally, if the antennas are attached to three or more inner walls of the box, there will be areas where it is not possible to obtain sufficient gain to read information from the RFID tag inside the box in which the item is housed. The possibility of this occurring is further reduced.
また、アンテナが取り付けられる内壁面が、互いに直交する方向を向いている場合は、アンテナの最大利得が得られる方向が互いに直交することとなり、それによっても、物品が収容された箱体内にてRFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性が低減する。 In addition, if the inner wall surfaces on which the antennas are attached face in directions perpendicular to each other, the directions in which the maximum gain of the antennas can be obtained will be perpendicular to each other, and this will also prevent RFID The likelihood that there will be regions where there is not enough gain to read information from the tag is reduced.
また、例えば、箱体が直方体または立方体であることが考えられる。 Further, for example, the box may be a rectangular parallelepiped or a cube.
また、箱体が、RFIDタグが添付された物品を収容可能とする引き出しと、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で囲まれ、引き出しを出し入れ可能に収容する引き出し収容体とを有し、アンテナが引き出し収容体の内壁面に取り付けられ、引き出しが、引き出しに収容される物品が載置される底板と、底板の4つの端辺のうち、引き出しを引き出し収容体から引き出す際の手前側となる端辺に取り付けられた側板と、底板のそれ以外の3つの端辺の上方の領域にて端辺に沿って延びて設けられたガイドとを有し、側板が、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われ、底板が絶縁性材料から構成されていれば、RFIDタグが添付されて箱体に収容された物品を、箱体の内壁面に取り付けられたアンテナを介してRFIDタグから電波を用いて情報を読み取ることで管理することができ、その際、物品が引き出しの底板に載置されることで物品に添付されたRFIDタグが引き出しの底板に接触していたとしても、RFIDタグから情報を読み取ることができる。 In addition, the box body is composed of a drawer that can accommodate items with RFID tags attached, and a material that reflects or absorbs radio waves, or is surrounded by a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves. The drawer has a drawer accommodating body that accommodates the drawer so that it can be taken out and taken out, an antenna is attached to the inner wall surface of the drawer accommodating body, and the drawer has a bottom plate on which articles to be stored in the drawer are placed, and four parts of the bottom plate. Among the edges, the side plate is attached to the edge that is the front side when the drawer is pulled out from the drawer storage body, and the side plate is installed to extend along the edge in the area above the other three edges of the bottom plate. the side plate is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, or is covered with a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, and the bottom plate is made of an insulating material. If so, items with RFID tags attached and stored in a box can be managed by reading information from the RFID tag using radio waves via an antenna attached to the inner wall of the box. At this time, even if the RFID tag attached to the article is in contact with the bottom plate of the drawer when the article is placed on the bottom plate of the drawer, information can be read from the RFID tag.
また、箱体が、RFIDタグが添付された物品を収容可能とする引き出しと、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で囲まれ、引き出しを出し入れ可能に収容する引き出し収容体とを有し、アンテナが引き出し収容体の内壁面に取り付けられ、引き出しが、引き出しに収容される物品が載置される底板と、底板の4つの端辺にそれぞれ取り付けられた4つの側板とを有し、4つの側板のうち、引き出しを引き出し収容体から引き出す際の手前側となる手前側側板が、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われ、手前側側板以外の3つの側板と底板とが絶縁性材料から構成されていれば、上記同様に、RFIDタグが添付されて箱体に収容された物品を、箱体の内壁面に取り付けられたアンテナを介してRFIDタグから電波を用いて情報を読み取ることで管理することができ、その際、物品が引き出しの底板に載置されることで物品に添付されたRFIDタグが引き出しの底板に接触していたとしても、RFIDタグから情報を読み取ることができる。 In addition, the box body is composed of a drawer that can accommodate items with RFID tags attached, and a material that reflects or absorbs radio waves, or is surrounded by a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves. The drawer has a drawer accommodating body that accommodates the drawer so that it can be taken out and taken out, an antenna is attached to the inner wall surface of the drawer accommodating body, and the drawer has a bottom plate on which articles to be stored in the drawer are placed, and four parts of the bottom plate. It has four side plates attached to each end, and among the four side plates, the front side plate, which is the front side when the drawer is pulled out from the drawer container, is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves. or is covered with a material that reflects radio waves or absorbs radio waves, and if the three side plates other than the front side plate and the bottom plate are made of insulating material, an RFID tag is attached as above. The items stored in the box can be managed by reading information from the RFID tag using radio waves via an antenna attached to the inner wall of the box. By placing the RFID tag on the item, even if the RFID tag attached to the item is in contact with the bottom plate of the drawer, information can be read from the RFID tag.
本発明によれば、互いに異なる方向を向いた複数の内壁面を有する箱体に収容された物品に添付されたRFIDタグから情報を読み取る読み取りシステムにおいて、複数の内壁面の少なくとも2つの内壁面のそれぞれにRFIDタグから情報を読み取るために取り付けられたアンテナどうしが、アンテナの中央部分からアンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係にある構成としたため、アンテナの最大利得が得られる領域が複数のアンテナ間で大きく重なり合うことがなくなり、それにより、物品が収容された箱体内にてRFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性が低減し、複数のアンテナを設置したことによる効果を十分に得ることができる。 According to the present invention, in a reading system that reads information from an RFID tag attached to an article housed in a box having a plurality of inner wall surfaces facing in different directions, at least two of the inner wall surfaces of the plurality of inner wall surfaces are The antennas, each attached to read information from an RFID tag, are positioned so that the straight lines extending from the center of the antenna in the direction where the maximum gain of the antenna can be obtained do not intersect with each other, so that the maximum gain of the antenna is There is a possibility that the obtained area will not overlap significantly between multiple antennas, and as a result, there will be an area where it is not possible to obtain sufficient gain to read information from the RFID tag inside the box in which the item is housed. is reduced, and the effects of installing multiple antennas can be fully obtained.
また、アンテナが、箱体の3つ以上の内壁面にそれぞれ取り付けられているものにおいては、物品が収容された箱体内にてRFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性をさらに低減させることができる。 Furthermore, in cases where antennas are attached to three or more inner walls of the box, it becomes impossible to obtain sufficient gain to read information from the RFID tag inside the box in which the item is housed. The possibility that the area will occur can be further reduced.
また、アンテナが取り付けられる内壁面が、互いに直交する方向を向いているものにおいては、アンテナの最大利得が得られる方向が互いに直交することとなり、それによっても、物品が収容された箱体内にてRFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性が低減する。 In addition, if the inner wall surfaces on which the antennas are attached face in directions perpendicular to each other, the directions in which the maximum gain of the antennas can be obtained will be perpendicular to each other, and as a result, even within the box body in which the item is housed, The possibility that there will be regions where sufficient gain cannot be obtained to read information from the RFID tag is reduced.
また、箱体が、RFIDタグが添付された物品を収容可能とする引き出しと、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で囲まれ、引き出しを出し入れ可能に収容する引き出し収容体とを有し、アンテナが引き出し収容体の内壁面に取り付けられ、引き出しが、引き出しに収容される物品が載置される底板と、底板の4つの端辺のうち、引き出しを引き出し収容体から引き出す際の手前側となる端辺に取り付けられた側板と、底板のそれ以外の3つの端辺の上方の領域にて端辺に沿って延びて設けられたガイドとを有し、側板が、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われ、底板が絶縁性材料から構成されているものにおいては、RFIDタグが添付されて箱体に収容された物品を、箱体の内壁面に取り付けられたアンテナを介してRFIDタグから電波を用いて情報を読み取ることで管理することができ、その際、物品が引き出しの底板に載置されることで物品に添付されたRFIDタグが引き出しの底板に接触していたとしても、RFIDタグから情報を読み取ることができる。 In addition, the box body is composed of a drawer that can accommodate items with RFID tags attached, and a material that reflects or absorbs radio waves, or is surrounded by a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves. The drawer has a drawer accommodating body that accommodates the drawer so that it can be taken out and taken out, an antenna is attached to the inner wall surface of the drawer accommodating body, and the drawer has a bottom plate on which articles to be stored in the drawer are placed, and four parts of the bottom plate. Among the edges, the side plate is attached to the edge that is the front side when the drawer is pulled out from the drawer storage body, and the side plate is installed to extend along the edge in the area above the other three edges of the bottom plate. the side plate is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, or is covered with a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, and the bottom plate is made of an insulating material. In some cases, items with RFID tags attached and stored in a box can be managed by reading information from the RFID tag using radio waves via an antenna attached to the inner wall of the box. At that time, even if the RFID tag attached to the article is in contact with the bottom plate of the drawer when the article is placed on the bottom plate of the drawer, information can be read from the RFID tag.
また、箱体が、RFIDタグが添付された物品を収容可能とする引き出しと、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で囲まれ、引き出しを出し入れ可能に収容する引き出し収容体とを有し、アンテナが引き出し収容体の内壁面に取り付けられ、引き出しが、引き出しに収容される物品が載置される底板と、底板の4つの端辺にそれぞれ取り付けられた4つの側板とを有し、4つの側板のうち、引き出しを引き出し収容体から引き出す際の手前側となる手前側側板が、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われ、手前側側板以外の3つの側板と底板とが絶縁性材料から構成されているものにおいても、上記同様に、RFIDタグが添付されて箱体に収容された物品を、箱体の内壁面に取り付けられたアンテナを介してRFIDタグから電波を用いて情報を読み取ることで管理することができ、その際、物品が引き出しの底板に載置されることで物品に添付されたRFIDタグが引き出しの底板に接触していたとしても、RFIDタグから情報を読み取ることができる。 In addition, the box body is composed of a drawer that can accommodate items with RFID tags attached, and a material that reflects or absorbs radio waves, or is surrounded by a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves. The drawer has a drawer accommodating body that accommodates the drawer so that it can be taken out and taken out, an antenna is attached to the inner wall surface of the drawer accommodating body, and the drawer has a bottom plate on which articles to be stored in the drawer are placed, and four parts of the bottom plate. It has four side plates attached to each end, and among the four side plates, the front side plate, which is the front side when the drawer is pulled out from the drawer container, is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves. , or is covered with a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, and the three side plates other than the front side plate and the bottom plate are made of insulating material, the same applies to RFID tags. can be managed by reading information from the RFID tag using radio waves via an antenna attached to the inner wall of the box. By placing the RFID tag on the bottom plate of the drawer, information can be read from the RFID tag even if the RFID tag attached to the item is in contact with the bottom plate of the drawer.
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
〈全体の構成〉
図1は、本発明の読み取りシステムの実施の一形態の全体構成を示す図である。図2は、図1に示した箱体10の詳細な構成を示す図であり、引き出し20が引き出し収容体30から引き出された状態を示す。
<Overall composition>
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an embodiment of a reading system of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a detailed configuration of the
本形態は図1及び図2に示すように、箱体10に取り付けられたアンテナ1a~1cと、RFIDリーダー40と、管理用パソコン50とを有している。
As shown in FIGS. 1 and 2, this embodiment includes
箱体10は、直方体の形状からなり、引き出し20と引き出し収容体30とを有している。
The
引き出し20は、後述するRFIDタグが添付された物品を収容可能とするものであって、底板22と、側板21と、ガイド23a~23c,24a~24cとを有する。
The
底板22は、長方形の形状を有し、樹脂等の絶縁性材料から構成されており、RFIDタグが添付された物品が載置される。
The
側板21は、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、底板22の4つの端辺のうち、引き出し20を引き出し収容体30から引き出す際の手前側となる端辺に取り付けられている。側板21には、箱体10の外側となる面に取っ手25が取り付けられており、この取っ手25を引っ張ることで引き出し20を引き出し収容体30から引き出すことができる。なお、側板21は、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成されているのではなく、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われていてもよい。
The
ガイド23a~23cは、底板22の側板21が取り付けられた端辺以外の3つの端辺上に、その端辺に沿って延びて設けられている。ガイド24a~24cは、ガイド23a~23cの上方にてガイド23a~23cと所定の間隔を隔ててガイド23a~23cと並行して設けられている。
The
引き出し収容体30は、長方形の底板32と、底板32の3つの辺にそれぞれ起立して設けられた側板33a~33cと、底板32に対向し、側板33a~33cの底板32と当接する端辺とは反対側の端辺に当接した天板31とを有し、側板33a~33cが設けられていない面が開口している。引き出し収容体30は、開口した面から引き出し20を収容可能に構成されている。これら底板32、側板33a~33c及び天板31はそれぞれ、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成されている。なお、これら底板32、側板33a~33c及び天板31は、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成されているのではなく、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われていてもよい。
The
3つの側板33a~33cのうち互いに対向する2つの側板33a,33cにはそれぞれ、箱体10の内側となる面にレール34a~34bが取り付けられている。レール34a~34bは、引き出し20の引き出し収容体30からの引き出し方向に延びており、引き出し20のガイド24a,24cと係合することで、引き出し20を引き出し収容体30に対して出し入れ可能とする。
天板31及び側板33b,33cのそれぞれには、箱体10の内壁面となる内側の面にアンテナ1a~1cが取り付けられている。アンテナ1a~1cの天板31及び側板33b,33cに対する取り付け位置の詳細については後述する。
RFIDリーダー40は、引き出し収容体30の天板31及び側板33b,33cに取り付けられたアンテナ1a~1cとケーブルを介して電気的に接続されており、アンテナ1a~1cから電波を放射することで、引き出し20に収容された物品に添付されたRFIDタグからアンテナ1a~1cを介して情報を読み取る。RFIDリーダー40は、アンテナ1a~1cから放射する電波の出力が、引き出し20の収容された物品に添付された全てのRFIDタグからアンテナ1a~1cの少なくともいずれか1つを介して情報を読み取り可能となる値に設定されている。
The
管理用パソコン50は、RFIDリーダー40とケーブルを介して電気的に接続されており、引き出し20に収容された物品に添付されたRFIDタグからアンテナ1a~1cを介してRFIDリーダー40によって情報を読み取ることで、引き出し20に収容された物品を管理する。
The
〈アンテナ1a~1cの引き出し収容体30に対する取り付け位置〉
図3は、図2に示した読み取りシステムにおけるアンテナ1a~1cの引き出し収容体30に対する取り付け位置を示す図であり、(a)は図2中矢印A方向から見た図、(b)は図2中矢印B方向から見た図、(c)は図2中矢印C方向から見た図である。
<Attachment positions of
FIG. 3 is a diagram showing the mounting positions of the
上述したように、引き出し収容体30の天板31にアンテナ1aが取り付けられ、引き出し収容体30の側板33bにアンテナ1bが取り付けられ、引き出し収容体30の側板33cにアンテナ1cが取り付けられている。
As described above, the
ここで、図3(a)に示すように、天板31に取り付けられたアンテナ1aの中央部分からアンテナ1aの正面方向に垂直に直線2aを延ばした場合、この直線2aは、側板33bに取り付けられたアンテナ1bの中央部分からアンテナ1bの正面方向に垂直に延ばした直線2bとは交差しない。また、側板33cに取り付けられたアンテナ1cの中央部分からアンテナ1cの正面方向に垂直に直線2cを延ばした場合、この直線2cも、側板33bに取り付けられたアンテナ1bの中央部分からアンテナ1bの正面方向に垂直に延ばした直線2bとは交差しない。
Here, as shown in FIG. 3(a), if a
また、図3(b)に示すように、天板31に取り付けられたアンテナ1aの中央部分からアンテナ1aの正面方向に垂直に延ばした直線2aは、側板33cに取り付けられたアンテナ1cの中央部分からアンテナ1cの正面方向に垂直に延ばした直線2cとは交差しない。また、側板33bに取り付けられたアンテナ1bの中央部分からアンテナ1bの正面方向に垂直に延ばした直線2bも、側板33cに取り付けられたアンテナ1cの中央部分からアンテナ1cの正面方向に垂直に延ばした直線2cとは交差しない。
In addition, as shown in FIG. 3(b), a
また、図3(c)に示すように、側板33bに取り付けられたアンテナ1bの中央部分からアンテナ1bの正面方向に垂直に延ばした直線2bは、天板31に取り付けられたアンテナ1aの中央部分からアンテナ1aの正面方向に垂直に延ばした直線2aとは交差しない。また、側板33cに取り付けられたアンテナ1cの中央部分からアンテナ1cの正面方向に垂直に延ばした直線2cも、天板31に取り付けられたアンテナ1aの中央部分からアンテナ1aの正面方向に垂直に延ばした直線2aとは交差しない。
Furthermore, as shown in FIG. 3(c), a
このように、引き出し収容体30の天板31及び側板33b,33cに取り付けられたアンテナ1a~1cは、そのアンテナの中央部分からそのアンテナの正面方向に垂直に延ばした直線が、他のアンテナの中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線とは交差しないねじれの位置関係となる位置に取り付けられている。なおこの際、ガイド23a~23c,24a~24cが、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成されている場合、アンテナ1a~1cは、引き出し20が引き出し収容体30に収容された状態においてガイド23a~23c,24a~24cに重ならない位置に取り付けることが好ましい。
In this way, the
〈RFIDリーダー40の構成〉
図4は、図1に示したRFIDリーダー40の構成を示すブロック図である。
<Configuration of
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the
図1に示したRFIDリーダー40は図4に示すように、共用器41と、タグデータ送信処理部42と、デジタル信号変換部43と、通信部44と、RF送信部46と、RF受信部47と、タグデータ受信処理部48とを有している。
As shown in FIG. 4, the
共用器41は、RF送信部46から出力された信号を、アンテナ1a~1cを介して電波信号として送信するとともに、アンテナ1a~1cにて受信された電波信号をRF受信部47に出力する。
The
タグデータ送信処理部42は、ポーリングにおいてRFIDタグを検知するための信号を出力し、また、RFIDタグから非接触通信にて情報を読み取るための信号を出力する。
The tag data
デジタル信号変換部43は、タグデータ送信処理部42から出力された信号をアナログ信号に変換してRF送信部46に出力し、また、RF受信部47にて受信された信号をデジタル信号に変換してタグデータ受信処理部48に出力する。
The
通信部44は、管理用パソコン50との間にて情報を送受信する。
The
RF送信部46は、デジタル信号変換部43にてアナログ信号に変換された信号を搬送波に乗せて共用器41及びアンテナ1a~1cを介して送信する。
The
RF受信部47は、RF送信部46から送信された信号に対するRFIDタグからの応答信号をアンテナ1a~1c及び共用器41を介して受信する。
The
タグデータ受信処理部48は、デジタル信号変換部43にてデジタル信号に変換された信号を、RFIDタグから読み取った情報として通信部44を介して管理用パソコン50に送信する。
The tag data
〈管理用パソコン50の構成〉
図5は、図1に示した管理用パソコン50の構成を示すブロック図である。なお、図5においては、管理用パソコン50の構成のうち本発明に直接関係しない構成の図示及びその説明を省略している。
<Configuration of
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the management
図1に示した管理用パソコン50は図5に示すように、通信部51と、読み取り制御部56と、物品管理部54と、出力部55とを有している。
The management
通信部51は、RFIDリーダー40との間にて情報を送受信する。
The
読み取り制御部56は、RFIDタグから情報を読み取るための命令をRFIDリーダー40に通信部51を介して送信し、また、RFIDリーダー40にてRFIDタグから読み取られた情報を通信部51を介して受信する。
The
物品管理部54は、読み取り制御部56にて通信部51を介してRFIDリーダー40から受信した情報に基づいて、箱体10に収容される物品を管理する。例えば、物品管理部54は、箱体10の収容される物品に関するデータが登録されたデータベースを有し、このデータベースに登録された情報と、通信部51を介してRFIDリーダー40から受信した情報とを照合することで、箱体10に収容される物品を管理する。
The
出力部55は、ディスプレイ等から構成され、物品管理部54による物品の管理状態を表示出力する。
The
なお、本形態においては管理用パソコン50を例に挙げて説明するが、上述した構成を有するものとしては、携帯型端末等も含め、RFIDリーダー40の制御が可能なコンピュータ等の制御装置であればよい。また、上述した管理用パソコン50の構成をRFIDリーダー40に搭載したものとしてもよい。
In this embodiment, the management
〈読み取りシステムにおける処理〉
以下に、上記のように構成された読み取りシステムを用いて物品を管理する際の処理について説明する。
<Processing in the reading system>
Below, a description will be given of a process for managing articles using the reading system configured as described above.
まず、箱体10に収容されて管理対象となる物品について説明する。
First, the articles contained in the
図6は、図1に示した読み取りシステムにて箱体10に収容されて管理対象となる物品について説明するための図であり、物品が引き出し20に収容された状態を上方から見た図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining articles stored in the
図6に示すように、図1に示した読み取りシステムにおける箱体10には、物品70が縦横に並べられ、さらに高さ方向に積み重ねられて引き出し20に収容される。例えば、図6に示すように、縦横に4列ずつ並べられ、これが3段積み重ねられて合計48個の物品70が引き出し20に収容されることが考えられる。引き出し20に収容された物品70のそれぞれには、管理用のRFIDタグ60がその上面に貼り付けられることで添付されている。なお、図6に示すものにおいては、物品70の上面にRFIDタグ60が貼り付けられているが、RFIDタグ60の物品70への貼り付け位置は、物品70の側面や底面であってもよい。RFIDタグ60には、固有のIDが書き込まれており、管理用パソコン50の物品管理部54において、この固有のIDとその固有のIDを有するRFIDタグ60が添付された物品に関する情報とが対応づけて管理されている。
As shown in FIG. 6,
次に、図1に示した読み取りシステムを用いて物品を管理する際の処理についてフローチャートを用いて説明する。 Next, a process for managing articles using the reading system shown in FIG. 1 will be described using a flowchart.
図7は、図1に示した読み取りシステムを用いて物品を管理する際の処理を説明するためのフローチャートである。なお、RFIDリーダー40におけるRFIDタグ60からの情報の読み取りに先立って実行されるポーリング処理についての説明は省略する。
FIG. 7 is a flowchart for explaining processing when managing articles using the reading system shown in FIG. Note that a description of the polling process performed by the
図1に示した読み取りシステムを用いて物品を管理する場合は、管理用パソコン50の読み取り制御部56からアンテナ1a~1cを介して情報を読み取るための命令が通信部51を介してRFIDリーダー40に送信される。 When managing articles using the reading system shown in FIG. sent to.
RFIDリーダー40においては、読み取り制御部56から通信部51を介して送信されてきた命令が通信部44を介して受信され、ポーリング処理によってRFIDタグ60が検出されると(ステップS1)、受信された命令に従って、RFIDタグ60から情報を読み取るための信号がタグデータ送信処理部42から出力され、デジタル信号変換部43にてアナログ信号に変換される。この際、RFIDタグ60から読み取る情報は、RFIDタグ60に記憶された固有のタグIDとなる。
In the
その後、RF送信部46において、デジタル信号変換部43にてアナログ信号に変換された信号が搬送波に乗せられて共用器41を介して送信され、これにより、RFIDリーダー40から、RFIDタグ60に電力が供給されるとともに、タグIDを送信する旨の命令がRFIDタグ60に対して送信される(ステップS2)。この際、アンテナ1a~1cから放射される電波の出力が、箱体10内に存在する全てのRFIDタグ60からアンテナ1a~1cを介して情報を読み取り可能となる値に設定されていることで、引き出し20に収容された物品70に貼り付けられた全てのRFIDタグ60から読み落としなく情報を読み取ることができる。なお、RFIDタグ60が貼り付けられた物品70は、上述したように、引き出し20に縦横に並べられて収容されている。そのため、RFIDタグ60からの情報の読み取り処理を実行する際にアンテナ1a~1cから放射される電波の出力は、アンテナ1a~1cのそれぞれを介して、箱体10内に存在するRFIDタグ60のそれぞれから情報を読み取り可能となる値に設定されている必要はなく、箱体10内に存在する全てのRFIDタグ60からの情報がアンテナ1a~1cのうち少なくともいずれか1つを介して読み取り可能となる値に設定されていればよい。
Thereafter, in the
RFIDリーダー40から送信された命令がアンテナ1a~1cを介してRFIDタグ60にて受信されると(ステップS3)、RFIDタグ60から固有のIDが応答信号としてRFIDリーダー40に送信される(ステップS4)。この際、引き出し20の底板22が樹脂等の絶縁性材料から構成されているため、物品70が引き出し20の底板22に載置されることで物品70に貼り付けられたRFIDタグ60が引き出し20の底板22に接触していたとしても、RFIDタグ60から情報を読み取ることができる。
When the command transmitted from the
RFIDタグ60から応答信号としてRFIDタグ60の固有のIDがアンテナ1a~1cのうち少なくともいずれか1つを介してRFIDリーダー40に送信された場合、RFIDリーダー40においては、RFIDタグ60からアンテナ1a~1cを介して送信されてきたRFIDタグ60の固有のIDが、共用器41を介してRF受信部47にて受信され(ステップS5)、デジタル信号変換部43にてデジタル信号に変換された後、タグデータ受信処理部48において、デジタル信号に変換されたRFIDタグ60の固有のIDが通信部44を介して管理用パソコン50に送信される(ステップS6)。
When the unique ID of the
RFIDリーダー40から送信されたRFIDタグ60の固有のIDが管理用パソコン50の通信部51を介して読み取り制御部56にて受信されると(ステップS7)、物品管理部54において、データベースに登録された情報と、通信部51を介して読み取り制御部56にて受信した情報とが照合されることで、箱体10に収容された物品70が管理されることになる(ステップS8)。物品70の管理状態は、物品管理部54において出力部55を介して表示出力することが考えられる。
When the unique ID of the
上述したようなRFIDタグ60からの情報の読み取りは、引き出し20が引き出し収容体30に収容された状態で実行される。その際、引き出し20の側板21と、引き出し収容体30の底板32、側板33a~33c及び天板31とがそれぞれ、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成されているため、箱体10内に設けられたアンテナ1a~1cを介しては、箱体10に収容された物品70に貼り付けられたRFIDタグ60のみから情報が読み取られることとなり、箱体10の外部に存在する読み取り対象ではないRFIDタグからアンテナ1a~1cを介して情報が読み取られてしまうことが回避されることになる。
Reading of information from the
〈アンテナ1a~1cを介した読み取り性能〉
以下に、本形態におけるアンテナ1a~1cを介した読み取り性能について説明する。
<Reading performance via
The reading performance via the
図8は、図2に示したアンテナ1a~1cの最大利得領域を説明するための図であり、アンテナ1aの最大利得領域を示す。なお、アンテナ1b~1cの最大利得領域も同一のものとなっている。
FIG. 8 is a diagram for explaining the maximum gain regions of the
図2に示したアンテナ1a~1cは、電波を放射する指向性がアンテナ1a~1cの正面方向を向いている。そのため、図8に示すように、アンテナ1a~1cの中央部分から正面方向に向かう領域が、アンテナ1a~1cによる最大利得が得られる最大利得領域2となっている。
The
そこで、図2に示した箱体10において引き出し収容体30の天板31及び側板33b,33cに対するアンテナ1a~1cの取り付け位置を変えてアンテナ1a~1cを介した読み取り性能を比較する実験を行った。
Therefore, an experiment was conducted to compare the reading performance via the
図9は、図2に示した箱体10において引き出し収容体30の天板31及び側板33b,33cに対するアンテナ1a~1cの取り付け位置を変えてアンテナ1a~1cを介した読み取り性能を比較した際のアンテナ1a~1cの取り付け位置を示す図である。
FIG. 9 shows a comparison of reading performance via the
図2に示した箱体10におけるアンテナ1a~1cの取り付け位置による読み取り性能を比較するために、図2に示した箱体10において引き出し収容体30の天板31及び側板33b,33cに対するアンテナ1a~1cの取り付け位置を変え、箱体10の引き出し20の収容した物品70に貼り付けられたRFIDタグ60からの情報の読み取り率を測定した。その際、箱体10の引き出し20には、RFIDタグ60が側面と底面とに1枚ずつ貼り付けられた発泡スチロールのブロックを物品70として、図6に示したものと同様に、縦横に4列ずつ並べ、それを3段積み重ねて合計48個収容した。
In order to compare the reading performance depending on the mounting position of the
アンテナ1a~1cの取り付けパターン1として、図9(a)に示すように、引き出し収容体30の天板31と側板33b,33cとが隣接する角部の近傍において、アンテナ1aを天板31に取り付け、アンテナ1bを側板33bに取り付け、アンテナ1cを側板33cに取り付けた。これにより、取り付けパターン1においては、アンテナ1a~1cのそれぞれの中央部分からそのアンテナの正面方向に垂直に延ばした直線が、他のアンテナの中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線と交差した状態となっている。
As shown in FIG. 9(a), as
取り付けパターン1において、箱体10の引き出し20に収容した物品70に取り付けられたRFIDタグ60からアンテナ1a~1cを介して固有IDが読み取られた読み取り率は、約44%であった。
In
アンテナ1a~1cの取り付けパターン2として、図9(b)に示すように、引き出し収容体30の天板31及び側板33b,33cのそれぞれの中央部分において、アンテナ1aを天板31に取り付け、アンテナ1bを側板33bに取り付け、アンテナ1cを側板33cに取り付けた。これにより、取り付けパターン2においても、アンテナ1a~1cのそれぞれの中央部分からそのアンテナの正面方向に垂直に延ばした直線が、他のアンテナの中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線と交差した状態となっている。
As shown in FIG. 9(b), as
取り付けパターン2において、箱体10の引き出し20に収容した物品70に貼り付けられたRFIDタグ60からアンテナ1a~1cを介して固有IDが読み取られた読み取り率は、約92%であった。
In
アンテナ1a~1cの取り付けパターン3として、図9(c)に示すように、図2及び図3に示したもの同様に、引き出し収容体30の天板31において、アンテナ1aの中央部分からアンテナ1aの正面方向に垂直に延ばした直線が、アンテナ1b,1cの中央部分からアンテナ1b,1cの正面方向に垂直に延ばした直線とは交差しないねじれの位置関係となる位置にアンテナ1aを取り付けた。また、引き出し収容体30の側板33bにおいて、アンテナ1bの中央部分からアンテナ1bの正面方向に垂直に延ばした直線が、アンテナ1a,1cの中央部分からアンテナ1a,1cの正面方向に垂直に延ばした直線とは交差しないねじれの位置関係となる位置にアンテナ1bを取り付けた。また、引き出し収容体30の側板33cにおいて、アンテナ1cの中央部分からアンテナ1cの正面方向に垂直に延ばした直線が、アンテナ1a,1bの中央部分からアンテナ1a,1bの正面方向に垂直に延ばした直線とは交差しないねじれの位置関係となる位置にアンテナ1cを取り付けた。
As shown in FIG. 9(c), the attachment pattern 3 of
取り付けパターン3において、箱体10の引き出し20に収容した物品70に貼り付けられたRFIDタグ60からアンテナ1a~1cを介して固有IDが読み取られた読み取り率は、約100%であった。
In attachment pattern 3, the reading rate at which the unique ID was read from the
このように、引き出し収容体30の天板31及び側板33b,33cに取り付けられたアンテナ1a~1cが、そのアンテナの中央部分からそのアンテナの正面方向に垂直に延ばした直線が、他のアンテナの中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線とは交差しないねじれの位置関係となる位置に取り付けられている場合、アンテナ1a~1cの取り付け位置がそれ以外の場合と比較してRFIDタグ60からの読み取り性能が高い。
In this way, the
ここで、本形態におけるアンテナ1a~1cは、図8に示したように、電波を放射する指向性がアンテナ1a~1cの正面方向を向いていることで、アンテナ1a~1cの中央部分から正面方向に向かう領域が、アンテナ1a~1cによる最大利得が得られる最大利得領域2となっている。そのため、アンテナ1a~1cは、その中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線が、他のアンテナの中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線とは交差しないねじれの位置関係となる位置に取り付けることで、アンテナ1a~1cどうしが、そのアンテナの中央部分からアンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係となっている。このような構成とすると、アンテナの最大利得が得られる領域が複数のアンテナ1a~1c間で分散して大きく重なり合うことがなくなる。それにより、物品70が収容された箱体10内にてRFIDタグ60から情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性が低減し、複数のアンテナ1a~1cを設置したことによる効果を十分に得ることができるようになる。
Here, as shown in FIG. 8, the
なお、上述した実験では、RFIDタグ60を物品70となる発泡スチロールのブロックの側面と底面とに1枚ずつ貼り付けているが、図6に示したように物品70の上面にRFIDタグ60を貼り付けた場合であっても、上述したようなアンテナ1a~1cの取り付け位置を変えたことによる読み取り率の違いについては、同様の結果を得ることができる。また、上述した実験では、RFIDタグ60が貼り付けられる物品70として発泡スチロールのブロックを用いているが、図6に示した物品70としては、実際には発泡スチロールのブロックに限らず、紙やプラスチック製のケースに収納された物品等がある。しかしながら、図6に示した物品70として発泡スチロールのブロック以外のものを適用したとしても、上述したようなアンテナ1a~1cの取り付け位置を変えたことによる読み取り率の違いについては、同様の結果を得ることができる。ただし、RFIDタグ60が貼り付けられる物品70が電波を遮断する材質となる金属性のケース等である場合は、貼り付けられたRFIDタグ60からの情報(固有ID)の読み取りができない場合がありうる。
In the experiment described above, one
(他の実施の形態)
図10は、本発明の読み取りシステムに用いられる箱体の他の実施の形態を示す図であり、引き出し120が引き出し収容体130から引き出された状態を示す。
(Other embodiments)
FIG. 10 is a diagram showing another embodiment of the box used in the reading system of the present invention, showing a state in which the
本形態は図10に示すように、図2に示したものに対して、引き出し120の構成が異なる箱体110である。
As shown in FIG. 10, this embodiment is a
引き出し120は、RFIDタグ60が貼り付けられた物品70を収容可能とするものであって、底板122と、側板121,123a~123cとを有する。
The
底板122は、長方形の形状を有し、樹脂等の絶縁性材料から構成されており、RFIDタグ60が貼り付けられた物品70が載置される。
The
側板121は、本願発明にて手前側側板となるものである。側板121は、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、底板122の4つの端辺のうち、引き出し120を引き出し収容体130から引き出す際の手前側となる端辺に取り付けられている。側板121には、箱体110の外側となる面に取っ手125が取り付けられており、この取っ手125を引っ張ることで引き出し120を引き出し収容体130から引き出すことができる。なお、側板121は、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成されているのではなく、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われていてもよい。
The
側板123a~123cは、絶縁性材料から構成され、底板122の4つの端辺のうち、底板122の側板121が取り付けられた端辺以外の3つの端辺にそれぞれ取り付けられている。
The
引き出し収容体130は、図2に示した引き出し収容体30と同様の構成を有している。
The
上記のように構成された箱体110においても、図2に示したものと同様に、RFIDタグ60が貼り付けられた物品70が引き出し120に収容され、引き出し120が引き出し収容体130に収容された状態で、引き出し収容体130に取り付けられたアンテナ101a~101cを介してRFIDタグ60から情報が読み取られることになる。その際、図2に示したものと同様に、引き出し収容体130の天板131及び側板133b,133cにそれぞれ取り付けられたアンテナ101a~101cが、その中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線が、他のアンテナの中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線とは交差しないねじれの位置関係となる位置に取り付けることで、アンテナ101a~101cどうしが、そのアンテナの中央部分からアンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係となっている。それにより、アンテナの最大利得が得られる領域が複数のアンテナ101a~101c間で分散して大きく重なり合うことがなくなる。それにより、物品70が収容された箱体110内にてRFIDタグ60から情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性が低減し、複数のアンテナ101a~101cを設置したことによる効果を十分に得ることができるようになる。また、側板123a~123cが絶縁性材料から構成されていることで、引き出し120が引き出し収容体130に収容された状態においても、引き出し収容体130に取り付けられたアンテナ101a~101cを介してRFIDタグ60から情報を読み取ることができる。
Also in the
なお、上述した実施の形態においては、引き出し収容体30,130に取り付けられるアンテナ1a~1c,101a~101cの指向性がアンテナ1a~1c,101a~101cの正面方向を向いていることで、アンテナ1a~1c,101a~101cの中央部分から正面方向に向かう領域が、アンテナ1a~1c,101a~101cによる最大利得が得られる最大利得領域となっている。そのため、アンテナ1a~1c,101a~101cが、その中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線が、他のアンテナの中央部分から正面方向に垂直に延ばした直線とは交差しないねじれの位置関係となる位置に取り付けることで、アンテナ1a~1c,101a~101cどうしが、そのアンテナの中央部分からアンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係となっている。しかしながら、その指向性が正面方向を向いていないアンテナであっても、複数のアンテナどうしが、そのアンテナの中央部分からアンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係となるように取り付けられれば、上記同様の効果を得ることができる。
In the embodiment described above, the directivity of the
また、上述した実施の形態においては、引き出し収容体30,130の3つの内壁面となる天板31,131及び側板33b,33c,133b,133cに3つのアンテナ1a~1c,101a~101cが取り付けられた構成を例に挙げて説明したが、アンテナは引き出し収容体30,130の2つ以上の内壁面にそれぞれ取り付けられていればよい。ただ、アンテナが、箱体の3つの内壁面にそれぞれ取り付けられていれば、物品が収容された箱体内にてRFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性をさらに低減させることができる。また、引き出し収容体30,130の大きさによっては、1つの内壁面に複数のアンテナが取り付けられていてもよく、引き出し20,120の内壁面にアンテナが取り付けられていてもよい。
Furthermore, in the embodiment described above, the three
また、上述した実施の形態においては、RFIDタグ60が添付された物品70が収容される箱体10,110として直方体の形状からなるものを例に挙げて説明したが、互いに異なる方向を向いた複数の内壁面を有する箱体であれば、直方体に限らず、立方体や内壁面どうしが直交しないものであってもよい。ただ、アンテナが取り付けられた内壁面どうしが、互いに直交する方向を向いていれば、アンテナの最大利得が得られる方向が互いに直交することとなり、それによっても、物品が収容された箱体内にてRFIDタグから情報を読み取るために十分な利得を得ることができなくなる領域が発生する可能性を低減させることができる。
Furthermore, in the above-described embodiments, the
1a~1c,101a~101c アンテナ
2 最大利得領域
2a~2c 直線
10,110 箱体
20,120 引き出し
21,121,123a~123c 側板
22,122 底板
23a~23c,24a~24c ガイド
25,125 取っ手
30,130 引き出し収容体
31,131 天板
32,132 底板
33a~33c,133a~133c 側板
34a,34b レール
40 RFIDリーダー
41 共用器
42 タグデータ送信処理部
43 デジタル信号変換部
44,51 通信部
46 RF送信部
47 RF受信部
48 タグデータ受信処理部
50 管理用パソコン
54 物品管理部
55 出力部
56 読み取り制御部
60 RFIDタグ
70 物品
1a~1c, 101a~
Claims (6)
前記複数の内壁面の少なくとも2つの内壁面にはそれぞれ、前記RFIDタグから情報を読み取るためのアンテナが取り付けられ、
前記内壁面に取り付けられたアンテナどうしは、当該アンテナの中央部分から当該アンテナの最大利得が得られる方向に延びる直線どうしが交差しない位置関係にある、読み取りシステム。 A reading system that reads information from an RFID tag attached to an article housed in a box having a plurality of inner walls facing in different directions, the reading system comprising:
An antenna for reading information from the RFID tag is attached to at least two inner wall surfaces of the plurality of inner wall surfaces, respectively,
In the reading system, the antennas attached to the inner wall surface are in a positional relationship such that straight lines extending from a central portion of the antennas in a direction in which a maximum gain of the antennas can be obtained do not intersect with each other.
前記アンテナは、前記箱体の3つ以上の内壁面にそれぞれ取り付けられている、読み取りシステム。 The reading system according to claim 1,
The reading system, wherein the antennas are respectively attached to three or more inner wall surfaces of the box body.
前記アンテナが取り付けられる内壁面は、互いに直交する方向を向いている、読み取りシステム。 The reading system according to claim 1 or 2,
A reading system, wherein the inner wall surfaces to which the antennas are attached are oriented in directions perpendicular to each other.
前記箱体は、直方体または立方体である、読み取りシステム。 The reading system according to claim 3,
The reading system, wherein the box is a rectangular parallelepiped or a cube.
前記箱体は、
前記RFIDタグが添付された物品を収容可能とする引き出しと、
電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で囲まれ、前記引き出しを出し入れ可能に収容する引き出し収容体とを有し、
前記アンテナは、前記引き出し収容体の内壁面に取り付けられ、
前記引き出しは、
当該引き出しに収容される物品が載置される底板と、
前記底板の4つの端辺のうち、当該引き出しを前記引き出し収容体から引き出す際の手前側となる端辺に取り付けられた側板と、
前記底板のそれ以外の3つの端辺の上方の領域にて当該端辺に沿って延びて設けられたガイドとを有し、
前記側板が、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われ、
前記底板が、絶縁性材料から構成されている、読み取りシステム。 The reading system according to claim 4,
The box body is
a drawer that can accommodate items to which the RFID tag is attached;
a drawer accommodating body that is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, or is surrounded by a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, and that accommodates the drawer so that the drawer can be put in and taken out;
The antenna is attached to an inner wall surface of the drawer container,
The drawer is
a bottom plate on which items stored in the drawer are placed;
a side plate attached to one of the four edges of the bottom plate that is on the near side when the drawer is pulled out from the drawer container;
a guide provided in a region above the other three edges of the bottom plate and extending along the edges;
The side plate is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, or is covered with a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves,
A reading system, wherein the bottom plate is constructed from an insulating material.
前記箱体は、
前記RFIDタグが添付された物品を収容可能とする引き出しと、
電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で囲まれ、前記引き出しを出し入れ可能に収容する引き出し収容体とを有し、
前記アンテナは、前記引き出し収容体の内壁面に取り付けられ、
前記引き出しは、
当該引き出しに収容される物品が載置される底板と、
前記底板の4つの端辺にそれぞれ取り付けられた4つの側板とを有し、
前記4つの側板のうち、当該引き出しを前記引き出し収容体から引き出す際の手前側となる手前側側板が、電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料から構成され、または電波を反射する材料もしくは電波を吸収する材料で覆われ、
前記手前側側板以外の3つの側板と前記底板とが、絶縁性材料から構成されている、読み取りシステム。 The reading system according to claim 4,
The box body is
a drawer that can accommodate items to which the RFID tag is attached;
a drawer accommodating body that is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, or is surrounded by a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, and that accommodates the drawer so that the drawer can be put in and taken out;
The antenna is attached to an inner wall surface of the drawer container,
The drawer is
a bottom plate on which items stored in the drawer are placed;
and four side plates respectively attached to the four end sides of the bottom plate,
Among the four side plates, the front side plate, which is the front side when the drawer is pulled out from the drawer container, is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves, or is made of a material that reflects radio waves or a material that absorbs radio waves. covered with material that absorbs
A reading system, wherein three side plates other than the front side plate and the bottom plate are made of an insulating material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022115855A JP2024013622A (en) | 2022-07-20 | 2022-07-20 | reading system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022115855A JP2024013622A (en) | 2022-07-20 | 2022-07-20 | reading system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024013622A true JP2024013622A (en) | 2024-02-01 |
Family
ID=89718428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022115855A Pending JP2024013622A (en) | 2022-07-20 | 2022-07-20 | reading system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024013622A (en) |
-
2022
- 2022-07-20 JP JP2022115855A patent/JP2024013622A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4234167B2 (en) | Article storage case with RFID tag and RFID system | |
US6304416B1 (en) | Two axis reading of memory chip in cartridge | |
US6842606B1 (en) | Wireless information storage device and method | |
CA2663023C (en) | Radio frequency identification (rfid) system for item level inventory | |
US7180423B2 (en) | RFID devices for enabling reading of non-line-of-sight items | |
US8922346B2 (en) | Masked container RFID tag communications system | |
US20140015642A1 (en) | Communicating with rfid tags on masked containers | |
JP2007241789A (en) | Radio tag reader/writer, communication device and communication system | |
JP5036394B2 (en) | Wireless communication system | |
JP2011010202A (en) | Wireless tag reading apparatus, and method for arrangement of reader antenna thereof | |
EP2026244B1 (en) | Tag reading method and apparatus | |
JP5472779B2 (en) | Reel management system | |
JP2024013622A (en) | reading system | |
CN201789068U (en) | Radio frequency identification reader antenna for refrigerator | |
WO2014079213A1 (en) | Tri-state electronic tag | |
JP2024007271A (en) | Goods management system | |
JP2024009513A (en) | Goods management system | |
JP4691048B2 (en) | Goods management system | |
WO2019130643A1 (en) | Delivery locker | |
JP2024004256A (en) | Goods management system | |
JP2006062811A (en) | Storage box and management system | |
CN221281545U (en) | Double-frequency electronic tag of metering box | |
JP2005084781A (en) | Commodity management system and commodity management method | |
CN109299761A (en) | RFID systems in high-density scenarios | |
CN102236815A (en) | Radio frequency identification label module, containing body and stacking containing body structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240209 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20240213 |