JP2024003985A - Door latch apparatus - Google Patents

Door latch apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2024003985A
JP2024003985A JP2022103383A JP2022103383A JP2024003985A JP 2024003985 A JP2024003985 A JP 2024003985A JP 2022103383 A JP2022103383 A JP 2022103383A JP 2022103383 A JP2022103383 A JP 2022103383A JP 2024003985 A JP2024003985 A JP 2024003985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
stopper
angle
protrusion
fork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022103383A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
宗弘 吉本
Munehiro Yoshimoto
直也 桑原
Naoya Kuwabara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
U Shin Ltd
Original Assignee
Yuhshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuhshin Co Ltd filed Critical Yuhshin Co Ltd
Priority to JP2022103383A priority Critical patent/JP2024003985A/en
Publication of JP2024003985A publication Critical patent/JP2024003985A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve a service life of a door latch apparatus that can drive a latch mechanism with a motor.
SOLUTION: A door latch apparatus 10 includes a latch mechanism 12, a base plate 21, a set plate 22 coupled to the base plate 21, a rotation member 14 that is rotatably supported by the set plate 22, is driven by a motor 13, and operates the latch mechanism 12 by rotating from a neutral position, and first and second stoppers 61, 62. The first stopper 61 is provided in the set plate 22, and prevents the rotation material 14 from rotating beyond a first angle θ1 in a first direction R1 from a neutral position. The second stopper 62 is provided on the base plate 21, and prevents the rotation member 14 from rotating beyond a second angle θ2 in the first direction R1 from the neutral position. The first angle θ1 is smaller than the second angle of θ2, or equal to the second angle θ2.
SELECTED DRAWING: Figure 7
COPYRIGHT: (C)2024,JPO&INPIT

Description

本発明は、ドアラッチ装置に関する。 The present invention relates to a door latch device.

例えば、特許文献1は、車体の開口(ゲート)を開閉するドアに設けられたドアラッチ装置を開示している。ドアラッチ装置は、車体に設けられたストライカを保持するラッチ機構を備える。ドアラッチ装置は、モータと、セクタギヤのような回転部材とを備える。所定の開扉操作が行われると、モータが作動する。これにより、回転部材がラッチ機構を操作し、ストライカがラッチ機構から離脱する。 For example, Patent Document 1 discloses a door latch device provided on a door that opens and closes an opening (gate) of a vehicle body. The door latch device includes a latch mechanism that holds a striker provided on the vehicle body. The door latch device includes a motor and a rotating member such as a sector gear. When a predetermined door opening operation is performed, the motor is activated. As a result, the rotating member operates the latch mechanism, and the striker separates from the latch mechanism.

ドアラッチ装置は、ラッチ機構を収納するラッチ収納体と、モータおよび回転部材を支持するセットプレートとを備える。セットプレートは、ラッチ収納体の一部を構成するベースプレートに、ボルトのような固定具を用いて連結される。ベースプレートには、回転部材の回転を機械的に規制するストッパが設けられている。 The door latch device includes a latch storage body that stores a latch mechanism, and a set plate that supports a motor and a rotating member. The set plate is connected to a base plate that forms part of the latch housing using a fixture such as a bolt. The base plate is provided with a stopper that mechanically restricts rotation of the rotating member.

特開2019-090255号公報JP2019-090255A

上記のドアラッチ装置においては、車両の利用期間中に、モータの回転駆動力に基づく荷重が、回転部材を介してベースプレートに入力される。荷重が繰返し入力されると、例えばベースプレートとセットプレートとの取付部のように、ドアラッチ装置の構成要素に疲労が蓄積され、ドアラッチ装置の耐久年数の短縮を招く。 In the door latch device described above, a load based on the rotational driving force of the motor is input to the base plate via the rotating member during the period of use of the vehicle. When loads are repeatedly input, fatigue accumulates in the components of the door latch device, such as the attachment portion between the base plate and the set plate, resulting in a shortened lifespan of the door latch device.

本発明は、モータでラッチ機構を駆動可能なドアラッチ装置の耐久性能を向上することを課題とする。 An object of the present invention is to improve the durability of a door latch device whose latch mechanism can be driven by a motor.

本発明の一態様は、車体に設けられたストライカを保持するラッチ機構と、前記ラッチ機構を収納するラッチ収納体の一部を構成するベースプレートと、前記ベースプレートに連結されるセットプレートと、前記セットプレートに回転可能に支持され、中立位置から第1方向に回転することで前記ストライカが離脱するように前記ラッチ機構を操作する回転部材と、前記回転部材を回転駆動するモータと、前記セットプレートに設けられ、前記回転部材が前記中立位置から前記第1方向に第1角度を超えて回転することを阻止する第1ストッパと、前記ベースプレートに設けられ、前記回転部材が前記中立位置から前記第1方向に第2角度を超えて回転することを阻止する第2ストッパとを備える、ドアラッチ装置を提供する。 One aspect of the present invention includes a latch mechanism that holds a striker provided on a vehicle body, a base plate that constitutes a part of a latch storage body that stores the latch mechanism, a set plate that is connected to the base plate, and a set plate that is connected to the base plate. a rotating member that is rotatably supported by a plate and operates the latch mechanism so that the striker detaches by rotating from a neutral position in a first direction; a motor that rotationally drives the rotating member; a first stopper provided on the base plate to prevent the rotating member from rotating beyond a first angle in the first direction from the neutral position; and a second stopper that prevents the door from rotating beyond a second angle in the direction.

上記構成によれば、ストライカがラッチ機構から解放されているにも関わらず、何らかの理由でモータが回転し続ける場合に、回転部材の回転は、第1角度回転したところで、第1ストッパにより阻止される。第2ストッパは、回転部材が第2角度回転したときに機能する。2種のストッパがあるため、ベースプレートに入力される荷重を軽減できる。 According to the above configuration, if the motor continues to rotate for some reason even though the striker is released from the latch mechanism, the rotation of the rotating member is prevented by the first stopper when the rotating member rotates through the first angle. Ru. The second stopper functions when the rotating member rotates through a second angle. Since there are two types of stoppers, the load input to the base plate can be reduced.

本発明の第1の態様は、前記第1角度が前記第2角度よりも小さく、前記回転部材の前記第1方向への回転が、前記第2ストッパよりも先に前記第1ストッパによって阻止される、ドアラッチ装置を提供する。第2角度が第1角度よりも大きいため、2種のストッパのうち、第1ストッパのみが先に機能する。モータの回転駆動力に基づく荷重は、回転部材を介してセットプレートに入力される。荷重がベースプレートに入力されることを抑止できる。 A first aspect of the present invention is that the first angle is smaller than the second angle, and rotation of the rotating member in the first direction is prevented by the first stopper before the second stopper. The Company provides door latch devices. Since the second angle is larger than the first angle, of the two types of stoppers, only the first stopper functions first. A load based on the rotational driving force of the motor is input to the set plate via the rotating member. Load can be prevented from being input to the base plate.

本発明の第2の態様は、前記第1角度が前記第2角度と等しく、前記回転部材の前記第1方向への回転が、前記第1ストッパおよび前記第2ストッパの双方により阻止される、ドアラッチ装置を提供する。第2角度が第1角度と等しいため、第1ストッパと第2ストッパの双方が機能する。モータの回転駆動力に基づく荷重は、回転部材を介し、セットプレートおよびベースプレートに入力される。セットプレートが荷重の一部を負担するため、ベースプレートに入力される荷重が軽減される。 A second aspect of the present invention is that the first angle is equal to the second angle, and rotation of the rotating member in the first direction is prevented by both the first stopper and the second stopper. Provide door latch devices. Since the second angle is equal to the first angle, both the first stop and the second stop function. A load based on the rotational driving force of the motor is input to the set plate and the base plate via the rotating member. Since the set plate bears part of the load, the load input to the base plate is reduced.

本発明によれば、モータでラッチ機構を駆動可能なドアラッチ装置の耐久性能を向上できる。 According to the present invention, the durability of a door latch device whose latch mechanism can be driven by a motor can be improved.

本発明の第1実施形態に係るドアラッチ装置が設けられたドアを備える車両の側面図。1 is a side view of a vehicle equipped with a door provided with a door latch device according to a first embodiment of the present invention. 第1実施形態に係るドアラッチ装置の斜視図。FIG. 1 is a perspective view of a door latch device according to a first embodiment. 第1実施形態に係るドアラッチ装置の分解斜視図。FIG. 1 is an exploded perspective view of the door latch device according to the first embodiment. 第1実施形態に係るドアラッチ装置の制御系の概念図。FIG. 2 is a conceptual diagram of a control system of the door latch device according to the first embodiment. 制御系により実行されるラッチ解除処理を示すフローチャート。5 is a flowchart showing latch release processing executed by the control system. セクタギヤが中立位置に位置付けられている状態における、第1実施形態に係るドアラッチ装置の背面図。FIG. 3 is a rear view of the door latch device according to the first embodiment in a state where the sector gear is positioned at a neutral position. セクタギヤが中立位置から第1角度初期値だけ第1方向に回転した状態における、第1実施形態に係るドアラッチ装置の背面図。FIG. 3 is a rear view of the door latch device according to the first embodiment in a state in which the sector gear has rotated in the first direction by the first initial angle value from the neutral position. セクタギヤが中立位置から第2角度だけ第1方向に回転した状態における、第1実施形態に係るドアラッチ装置の背面図。FIG. 3 is a rear view of the door latch device according to the first embodiment in a state in which the sector gear has rotated in the first direction by a second angle from the neutral position. セクタギヤが中立位置から第2方向に回転してクローズストッパが機能している状態における、第1実施形態に係るドアラッチ装置の背面図。FIG. 3 is a rear view of the door latch device according to the first embodiment in a state where the sector gear rotates from the neutral position in the second direction and the close stopper is functioning. 本発明の第2実施形態に係るドアラッチ装置の背面図である。It is a back view of the door latch device based on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るドアラッチ装置の分解斜視図。FIG. 7 is an exploded perspective view of a door latch device according to a third embodiment of the present invention. セクタギヤが中立位置から第1角度だけ第1方向に回転した状態における、第3実施形態に係るドアラッチ装置の背面図。FIG. 7 is a rear view of the door latch device according to the third embodiment in a state in which the sector gear has rotated in the first direction by the first angle from the neutral position. セクタギヤが中立位置から第2角度だけ第1方向に回転した状態における、第3実施形態に係るドアラッチ装置の背面図。FIG. 7 is a rear view of the door latch device according to the third embodiment in a state in which the sector gear has rotated in the first direction by a second angle from the neutral position. 図12のXIV‐XIV線に沿って切断した断面図であって、左側が第1ストッパのみが機能する状態の断面図、右側が第1ストッパおよび第2ストッパの双方が機能する状態の断面図。13 is a cross-sectional view taken along line XIV-XIV in FIG. 12, where the left side is a cross-sectional view in which only the first stopper functions, and the right side is a cross-sectional view in which both the first stopper and the second stopper function. .

以下、添付の図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。同一のまたは対応する要素には全図を通じて同一の符号を付し、詳細説明の重複を省略する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. Identical or corresponding elements are denoted by the same reference numerals throughout the figures, and redundant detailed description will be omitted.

図1を参照して、ドアラッチ装置10は、車両1のドア2に設けられている。ドア2は、車体3に形成された開口4を開閉する。本実施形態では、単なる一例として、開口4が、車室5を後方に開放するリアゲートであり、ドア2が、リアゲートを開閉するバックドアである。 Referring to FIG. 1, a door latch device 10 is provided on a door 2 of a vehicle 1. The door 2 opens and closes an opening 4 formed in the vehicle body 3. In this embodiment, just as an example, the opening 4 is a rear gate that opens the vehicle compartment 5 to the rear, and the door 2 is a back door that opens and closes the rear gate.

ドア2は、車体3の後上部で車幅方向に延びる揺動軸6周りに、開口4を閉鎖する閉位置(破線を参照)と開口4を開放する全開位置(二点鎖線を参照)との間で、回動可能に車体3に組み付けられる。車両1の左側面視において、時計回りが閉方向A1であり、反時計回りが開方向A2である。 The door 2 has two positions around a swing shaft 6 extending in the vehicle width direction at the rear upper part of the vehicle body 3: a closed position where the opening 4 is closed (see the broken line) and a fully open position where the opening 4 is opened (see the two-dot chain line). It is rotatably assembled to the vehicle body 3 between. In the left side view of the vehicle 1, the clockwise direction is the closing direction A1, and the counterclockwise direction is the opening direction A2.

開口4の下周縁部には、U字状の金具で構成されたストライカ7が設けられている。ストライカ7は、その一対のピン部が前後方向に並び上下方向に延びる姿勢で、下周縁部に立設される。他方、ドアラッチ装置10は、ドア2の下辺縁部の内面側に配置されている。ドア2が閉方向A1に回転すると、ストライカ7の後側のピン部が、前方へ動いているドアラッチ装置10内へと進入し、ストライカ7がドアラッチ装置10と係合する。これにより、ドア2がラッチ状態となって閉位置で保持される。開口4の周縁部には全周にわたり、ウェザーストリップ8が設けられている。ラッチ状態では、ドア2がウェザーストリップ8を押し潰し、それにより開口4を封止する。 A striker 7 made of a U-shaped metal fitting is provided at the lower peripheral edge of the opening 4. The striker 7 is erected on the lower peripheral edge with its pair of pin portions aligned in the front-rear direction and extending in the vertical direction. On the other hand, the door latch device 10 is arranged on the inner surface of the lower edge of the door 2. When the door 2 rotates in the closing direction A1, the rear pin portion of the striker 7 enters the door latch device 10 that is moving forward, and the striker 7 engages with the door latch device 10. As a result, the door 2 is latched and held in the closed position. A weather strip 8 is provided around the entire circumference of the opening 4. In the latched state, the door 2 crushes the weatherstrip 8, thereby sealing the opening 4.

ドア2の外面に露出された開スイッチ9が押し操作される等、所定の解錠条件が成立すると、ドアラッチ装置10は、ドア2をラッチ状態からアンラッチ状態へと電動で切り換え、ストライカ7をドアラッチ装置10から解放する。ウェザーストリップ8は、この切換えをアシストすることを期待されており、その弾性力がドア2に開方向A2に作用する。アンラッチ状態では、電動のスピンドルもしくは車両1の利用者が、ドア2を開方向A2へ持ち上げることで、開口4が開放される。 When a predetermined unlocking condition is satisfied, such as when the open switch 9 exposed on the outside of the door 2 is pressed, the door latch device 10 electrically switches the door 2 from the latched state to the unlatched state, and causes the striker 7 to latched the door. Release from device 10. The weather strip 8 is expected to assist in this switching, and its elastic force acts on the door 2 in the opening direction A2. In the unlatched state, the opening 4 is opened when the electric spindle or the user of the vehicle 1 lifts the door 2 in the opening direction A2.

図2および図3を参照し、ドアラッチ装置10は、フレーム11、ラッチ機構12、モータ13、およびセクタギヤ14を備える。フレーム11の下部は、ラッチ機構12を収容する矩形箱状のラッチ収納体15を形成する。フレーム11の後部は、モータ13およびセクタギヤ14を支持する支持体16を形成する。 Referring to FIGS. 2 and 3, the door latch device 10 includes a frame 11, a latch mechanism 12, a motor 13, and a sector gear 14. The lower part of the frame 11 forms a rectangular box-shaped latch storage body 15 that accommodates the latch mechanism 12 . The rear part of frame 11 forms a support 16 that supports motor 13 and sector gear 14 .

ラッチ収納体15は、ドアラッチ装置10全体の下部かつ前部に位置付けられる。ラッチ収納体15は、ストライカ7が挿抜される挿通溝17を形成する。挿通溝17は、ラッチ収納体15の前面および下面に開放され、前面から後方へ延びる。 The latch storage body 15 is located at the bottom and front of the entire door latch device 10. The latch housing 15 forms an insertion groove 17 into which the striker 7 is inserted and removed. The insertion groove 17 is open to the front and lower surfaces of the latch housing 15 and extends from the front to the rear.

フレーム11は、ベースプレート21、セットプレート22、カバープレート23、およびフェンスブロック24を有する。セットプレート22は、支持体16を構成する。ベースプレート21は、ラッチ収納体15の一部、具体的には、底壁および両側壁を構成する。カバープレート23は、ラッチ収納体15の上壁および両側壁の上部を構成する。フェンスブロック24は、ラッチ収納体15の内部構造を構成し、ラッチ収納体15に収納されるラッチ機構12を支持する。 The frame 11 has a base plate 21, a set plate 22, a cover plate 23, and a fence block 24. The set plate 22 constitutes the support body 16. The base plate 21 constitutes a part of the latch housing 15, specifically, the bottom wall and both side walls. The cover plate 23 constitutes the upper part of the upper wall and both side walls of the latch housing 15. The fence block 24 constitutes the internal structure of the latch housing 15 and supports the latch mechanism 12 housed in the latch housing 15.

ベースプレート21は、金属板材により成形され、底壁21a、一対の側壁21b、および一対の取付部21cを有する。底壁21aは、平面視で矩形状であり、挿通溝17を部分的に形成する。一対の側壁21bは、底壁21aの両側縁それぞれから上方へ突出し、側面視で三角形状である。この三角形は、前後方向中央部の頂点から前方および後方それぞれに向かって下傾する一対の斜辺縁を有する。一対の取付部21cは、一対の側壁21bの後側の斜辺縁それぞれから左右方向外側へ突出し、下方へ向かって後傾する。 The base plate 21 is formed from a metal plate material, and has a bottom wall 21a, a pair of side walls 21b, and a pair of attachment parts 21c. The bottom wall 21a has a rectangular shape in plan view, and partially forms the insertion groove 17. The pair of side walls 21b protrude upward from both side edges of the bottom wall 21a, and have a triangular shape when viewed from the side. This triangle has a pair of hypotenuse edges that slope downward toward the front and rear, respectively, from the vertex at the center in the front-rear direction. The pair of attachment portions 21c protrude outward in the left-right direction from each of the rear oblique edges of the pair of side walls 21b, and are tilted rearward downward.

フェンスブロック24は、ベースプレート21の内空間(詳しくは、底壁21aおよび一対の側壁21bで囲まれた空間)に収容され、挿通溝17を部分的に形成する。カバープレート23は、上壁23a、一対の側壁23b、および一対の取付部23cを有する。上壁23aは、平面視で矩形状であり、フェンスブロック24上に重ねられる。一対の側壁23bは、上壁23aの両側縁それぞれから上方へ突出し、ベースプレート21の一対の側壁21bの内面の上部と近接する。一対の取付部23cは、一対の側壁23bそれぞれから左右方向外側へ突出し、ベースプレート21の取付部21cと同様に傾斜する。 The fence block 24 is accommodated in the inner space of the base plate 21 (specifically, the space surrounded by the bottom wall 21a and the pair of side walls 21b), and partially forms the insertion groove 17. Cover plate 23 has an upper wall 23a, a pair of side walls 23b, and a pair of attachment parts 23c. The upper wall 23a has a rectangular shape in plan view, and is stacked on the fence block 24. The pair of side walls 23b protrude upward from each side edge of the upper wall 23a and are close to the upper part of the inner surface of the pair of side walls 21b of the base plate 21. The pair of attachment portions 23c protrude outward in the left-right direction from each of the pair of side walls 23b, and are inclined similarly to the attachment portions 21c of the base plate 21.

セットプレート22は、金属板材もしくは樹脂材により成形され、支持壁22a、一対の側壁22b、および一対の取付部22cを有する。支持壁22aは、上下方向および左右方向に延びる。一対の側壁22bは、支持壁22aの両側縁それぞれから前方に突出する。一対の取付部22cは、一対の側壁22bの先端縁から左右方向内側へ突出し、ベースプレート21の取付部21cと同様に傾斜される。 The set plate 22 is molded from a metal plate material or a resin material, and has a support wall 22a, a pair of side walls 22b, and a pair of attachment parts 22c. The support wall 22a extends in the vertical direction and the horizontal direction. The pair of side walls 22b protrude forward from each side edge of the support wall 22a. The pair of attachment portions 22c protrude inward in the left-right direction from the tip edges of the pair of side walls 22b, and are inclined similarly to the attachment portions 21c of the base plate 21.

セットプレート22の取付部22cは、ベースプレート21の取付部21cと、カバープレート23の一対の取付部23cとの間に挟み込まれる。積層された取付部21c,22c,23cは、ボルト等の固定具(図示せず)を用いて互いに連結される。これにより、セットプレート22が、ラッチ収納体15を構成するベースプレート21およびカバープレート23と連結される。固定具は、取付部21c,22c,23cの積層方向に向けられる。固定具の延在方向(取付部21c,22c,23cの積層方向)は、下方に向かって前傾する。ベースプレート21に荷重が入力されると、取付部21c,22c,23cおよび固定具がその荷重を受け持つ。 The mounting portion 22c of the set plate 22 is sandwiched between the mounting portion 21c of the base plate 21 and the pair of mounting portions 23c of the cover plate 23. The stacked mounting portions 21c, 22c, and 23c are connected to each other using fixing devices (not shown) such as bolts. Thereby, the set plate 22 is connected to the base plate 21 and cover plate 23 that constitute the latch storage body 15. The fixture is oriented in the stacking direction of the attachment parts 21c, 22c, and 23c. The extending direction of the fixture (the direction in which the attachment parts 21c, 22c, and 23c are stacked) is tilted forward downward. When a load is input to the base plate 21, the mounting portions 21c, 22c, 23c and the fixtures bear the load.

ラッチ機構12は、主として、フォーク30およびクローレバー35を有する。フォーク30は、フォークシャフト31に固着される。クローレバー35は、クローシャフト36に回転可能に支持される。フォークシャフト31およびクローシャフト36は、上下方向に平行に延び、ラッチ収納体15に支持される。フォークシャフト31およびクローシャフト36は、挿通溝17に対して互いに左右方向反対側に配置されている。フォーク30、クローレバー35、および挿通溝17の位置関係もこれと同様である。単なる一例として、フォーク30は、挿通溝17に対して前から向かって右側に配置され、クローレバー35は、挿通溝17に対して前から向かって左側に配置される。 The latch mechanism 12 mainly includes a fork 30 and a claw lever 35. The fork 30 is fixed to a fork shaft 31. The claw lever 35 is rotatably supported by a claw shaft 36. The fork shaft 31 and the claw shaft 36 extend in parallel in the vertical direction and are supported by the latch housing 15. The fork shaft 31 and the claw shaft 36 are arranged on opposite sides of the insertion groove 17 in the left-right direction. The positional relationship between the fork 30, the claw lever 35, and the insertion groove 17 is also similar to this. As just one example, the fork 30 is placed on the right side of the insertion groove 17 when viewed from the front, and the claw lever 35 is placed on the left side of the insertion groove 17 when viewed from the front.

フォーク30は、挿通溝17を横切りストライカ7を保持するラッチ位置と、挿通溝17を開放してストライカ7の挿脱を許容するオープン位置との間で、フォークシャフト31の軸線周りに回転する。フォーク30は、オープン位置に向けて上から見て反時計回りに弾性的に付勢されている。クローレバー35は、フォーク30を係止してフォーク30の付勢方向の回転を規制する係止位置と、フォーク30から離隔されてフォーク30の付勢方向の回転を許容する非係止位置との間で、クローシャフト36の軸線周りに回転する。クロー35は、係止位置に向けて上から見て時計回りに弾性的に付勢される。 The fork 30 rotates around the axis of the fork shaft 31 between a latch position where it traverses the insertion groove 17 and holds the striker 7, and an open position where the insertion groove 17 is opened and the striker 7 is allowed to be inserted and removed. The fork 30 is elastically biased counterclockwise toward the open position when viewed from above. The claw lever 35 has a locking position where it locks the fork 30 and restricts rotation of the fork 30 in the urging direction, and a non-locking position where it is separated from the fork 30 and allows rotation of the fork 30 in the urging direction. It rotates around the axis of the claw shaft 36 between. The claw 35 is elastically biased clockwise toward the locking position when viewed from above.

フォーク30は、フォーク30と離隔可能に係合するクローレバー35のクロー部(図示略)とともに、ラッチ収納体15の内下部に収納される。フォークシャフト31の上端部は、ラッチ収納体15から上方へ突出する。フォークレバー32が、この上端部に固着される。フォークレバー32は、フォークシャフト31およびフォーク30と一体回転する。クローレバー35は、クロー部およびレバー部37を一体に有する。レバー部37は、クロー部の後部から上方へ立設される。ラッチ収納体15の右後部は、前方へ凹んでいる。レバー部37は、この凹所内に配置され、ラッチ収納体15の上壁よりも上方へ突出している。 The fork 30 is housed in the lower inner portion of the latch housing 15 together with a claw portion (not shown) of a claw lever 35 that engages with the fork 30 so as to be able to separate from the fork 30 . The upper end of the fork shaft 31 projects upward from the latch housing 15. A fork lever 32 is fixed to this upper end. The fork lever 32 rotates together with the fork shaft 31 and the fork 30. The claw lever 35 integrally includes a claw part and a lever part 37. The lever portion 37 is erected upward from the rear portion of the claw portion. The right rear portion of the latch storage body 15 is recessed forward. The lever portion 37 is disposed within this recess and projects upwardly from the upper wall of the latch storage body 15.

フォークレバー32およびレバー部37は、ラッチ収納体15の上方において、支持体16の前面(セットプレート22の支持壁22aの前面)に沿って配置される。モータ13は、支持壁22aの後面側に設けられ、セクタギヤ14は、支持壁22aの前面側に設けられる。セクタギヤ14は、回転方向に応じてフォークレバー32およびレバー部37のいずれかを選択的に押圧することでラッチ機構12を操作する回転部材の一例である。 The fork lever 32 and the lever portion 37 are arranged above the latch housing 15 and along the front surface of the support body 16 (the front surface of the support wall 22a of the set plate 22). The motor 13 is provided on the rear side of the support wall 22a, and the sector gear 14 is provided on the front side of the support wall 22a. The sector gear 14 is an example of a rotating member that operates the latch mechanism 12 by selectively pressing either the fork lever 32 or the lever portion 37 depending on the rotation direction.

モータ13は、両方向回転型の電気モータであり、不図示の出力軸および減速機が収容されたハウジング41に取り付けられている。ピニオンシャフト42が、ハウジング41の内部から外前方へ突出し、ピニオン43が、ハウジング41外でピニオンシャフト42上に固着される。モータ13が作動すると、出力軸の回転が減速されてピニオンシャフト42に伝達され、ピニオン43が回転する。 The motor 13 is a bidirectional rotating electric motor, and is attached to a housing 41 that accommodates an output shaft and a speed reducer (not shown). A pinion shaft 42 projects outwardly and forwardly from inside the housing 41 , and a pinion 43 is fixed on the pinion shaft 42 outside the housing 41 . When the motor 13 operates, the rotation of the output shaft is decelerated and transmitted to the pinion shaft 42, causing the pinion 43 to rotate.

ハウジング41は、セットプレート22の支持壁22aの後面上に、ボルト等の固定具を用いて取り付けられる。支持壁22aは、貫通孔44およびフランジ45を有する。ハウジング41がセットプレート22に取り付けられると、ピニオンシャフト42が貫通孔44を通過し、ピニオン43が支持壁22aの前側に配置される。フランジ45は、側面視で逆L字に形成され、貫通孔44の上辺縁部から前方に突出して、下方へ折り曲げられている。ピニオンシャフト42の先端部は、フランジ45に回転可能に支持される。フランジ45は、下方に開放され、ピニオン43の歯部は、少なくとも下方に露出される。 The housing 41 is attached to the rear surface of the support wall 22a of the set plate 22 using fixing tools such as bolts. The support wall 22a has a through hole 44 and a flange 45. When the housing 41 is attached to the set plate 22, the pinion shaft 42 passes through the through hole 44, and the pinion 43 is placed in front of the support wall 22a. The flange 45 is formed into an inverted L shape when viewed from the side, protrudes forward from the upper edge of the through hole 44, and is bent downward. The tip of the pinion shaft 42 is rotatably supported by a flange 45. The flange 45 is open downward, and at least the teeth of the pinion 43 are exposed downward.

ギヤシャフト51が、支持壁22aの下部に形成された貫通孔1に固着される。セクタギヤ14は、ギヤシャフト51に回転可能に支持される。ギヤシャフト51は、抜け止めのため、ボビン状に形成されている。セクタギヤ14の一側面(後面)は、支持壁22aの前面と対向している。 A gear shaft 51 is fixed to the through hole 1 formed in the lower part of the support wall 22a. Sector gear 14 is rotatably supported by gear shaft 51. The gear shaft 51 is formed into a bobbin shape to prevent it from coming off. One side (rear surface) of the sector gear 14 faces the front surface of the support wall 22a.

セクタギヤ14の側面は、軸方向に見て、扇形から三角形を切り欠いた形状、換言するとL字状に形成されている。セクタギヤ14は、腕部14aおよび円弧部14bを有する。腕部14aの基端部に、ギヤシャフト51に挿通される中心孔14cが形成される。腕部14aは、その中心孔14cの軸線を中心に径方向に延びる。円弧部14bは、腕部14aの先端部から、前から見て時計回り方向に延びる。 The side surface of the sector gear 14 is shaped like a triangle cut out from a sector, in other words, L-shaped when viewed in the axial direction. The sector gear 14 has an arm portion 14a and an arc portion 14b. A center hole 14c through which the gear shaft 51 is inserted is formed at the base end of the arm portion 14a. The arm portion 14a extends radially around the axis of the center hole 14c. The arc portion 14b extends from the tip of the arm portion 14a in a clockwise direction when viewed from the front.

セクタギヤ14の歯部は、円弧部14bの外周縁部に形成される。セクタギヤ14の円弧部14bおよび歯部の角度範囲は、例えば約90度であり、ラッチ機構12を操作するために必要とされる動作範囲よりも僅かに大きく設定される。セクタギヤ14が、円盤の外周縁に部分的に歯を設ける形態ではないため、大径のセクタギヤ14をフレーム11の下部で軸支でき、コンパクトな構成で高い減速比(トルク増幅比)が得られる。また、後述するとおり、セクタギヤ14の回転を機械的に阻止するために腕部14aを活用可能になり、電動式のドアラッチ装置10のメカニカルストップを簡素な構成で実現できる。 The tooth portion of the sector gear 14 is formed on the outer peripheral edge of the circular arc portion 14b. The angular range of the arc portion 14b and the tooth portion of the sector gear 14 is, for example, about 90 degrees, which is set slightly larger than the operating range required to operate the latch mechanism 12. Since the sector gear 14 does not have teeth partially on the outer periphery of the disc, the large diameter sector gear 14 can be pivotally supported at the bottom of the frame 11, and a high reduction ratio (torque amplification ratio) can be obtained with a compact configuration. . Further, as will be described later, the arm portion 14a can be utilized to mechanically prevent rotation of the sector gear 14, and a mechanical stop of the electric door latch device 10 can be realized with a simple configuration.

セクタギヤ14の支持体16とは反対側の側面(前面)には、操作部材53が設けられる。操作部材53は、側面から前方へ突出する。操作部材53は、比較的に長尺の第1ピン53aと、第1ピン53aよりも上方に配置されて第1ピン53aよりも短い第2ピン53bとを含む。図2では、セクタギヤ14が中立位置に位置付けられている。セクタギヤ14が中立位置に位置付けられている状態で、操作部材53は、左右方向においてフォークレバー32とレバー部37との間に配置される。 An operating member 53 is provided on the side surface (front surface) of the sector gear 14 opposite to the support body 16. The operating member 53 protrudes forward from the side. The operating member 53 includes a relatively long first pin 53a and a second pin 53b that is arranged above the first pin 53a and shorter than the first pin 53a. In FIG. 2, the sector gear 14 is positioned at the neutral position. With the sector gear 14 positioned at the neutral position, the operating member 53 is disposed between the fork lever 32 and the lever portion 37 in the left-right direction.

図4を参照して、ドアラッチ装置10は、制御器90、フォークセンサ91、および中立位置センサ92を備える。制御器90は、開スイッチ9、モータ13、フォークセンサ91、および中立位置センサ92と接続される。開スイッチ9は、例えば、利用者により押し操作されるボタン式の操作子と一体化され、ドア2の外面に設けられる。 Referring to FIG. 4, door latch device 10 includes a controller 90, a fork sensor 91, and a neutral position sensor 92. Controller 90 is connected to open switch 9 , motor 13 , fork sensor 91 , and neutral position sensor 92 . The open switch 9 is integrated with, for example, a button-type operator that is pressed by the user, and is provided on the outer surface of the door 2.

フォークセンサ91は、フォーク30の回転位置を検出する。フォークセンサ91は、例えば、ロータリースイッチで構成される。フォークセンサ91は、ラッチ収納体15の右後下部に取り付けられ、フォーク30と近接して配置されている(図2を参照)。なお、フォークセンサ91の検出信号はドア2の開閉に伴う車内灯95の点灯/消灯の制御に用いられることから、フォークセンサ91は、ランプスイッチとも称される。 Fork sensor 91 detects the rotational position of fork 30. Fork sensor 91 is composed of, for example, a rotary switch. The fork sensor 91 is attached to the right rear lower part of the latch storage body 15 and is arranged close to the fork 30 (see FIG. 2). Note that the fork sensor 91 is also referred to as a lamp switch because the detection signal of the fork sensor 91 is used to control turning on/off of the interior light 95 as the door 2 is opened/closed.

中立位置センサ92は、セクタギヤ14が中立位置に位置付けられているか否かを検出する。図2も参照すると、中立位置センサ92は、支持壁22aの前面に取り付けられ、セクタギヤ14よりも径方向外側に配置される。中立位置センサ92は、例えば、リミットスイッチまたは電磁ピックアップで構成される。セクタギヤ14の前面には、被検出体93が取り付けられている。セクタギヤ14が中立位置に位置付けられると、被検出体93が、中立位置センサ92と近接対向または接触する。これにより、中立位置センサ92は、セクタギヤ14が中立位置に位置付けられた旨を示す信号を制御器90に出力する。 Neutral position sensor 92 detects whether sector gear 14 is positioned at a neutral position. Referring also to FIG. 2, the neutral position sensor 92 is attached to the front surface of the support wall 22a and is disposed radially outward from the sector gear 14. The neutral position sensor 92 is composed of, for example, a limit switch or an electromagnetic pickup. A detected object 93 is attached to the front surface of the sector gear 14 . When the sector gear 14 is positioned at the neutral position, the detected object 93 is close to or in contact with the neutral position sensor 92 . As a result, neutral position sensor 92 outputs a signal to controller 90 indicating that sector gear 14 has been positioned at the neutral position.

図1~図4を参照して、ドアラッチ装置10の動作について説明する。まず、ドア2がアンラッチ状態にあり、ドア2が例えば全開位置に位置付けられているものと仮想する。このとき、セクタギヤ14は、中立位置に位置付けられる(図2を参照)。フォーク30は、オープン位置に付勢されている。クローレバー35は、係止位置に付勢されているが、オープン位置に位置付けられたフォーク30からは離隔されている。フォークセンサ91は、フォーク30がオープン位置に位置付けられている旨の信号を制御器90に出力する。これにより、車内灯95が点灯されてもよい。 The operation of the door latch device 10 will be described with reference to FIGS. 1 to 4. First, it is assumed that the door 2 is in an unlatched state and the door 2 is positioned, for example, in a fully open position. At this time, the sector gear 14 is positioned at the neutral position (see FIG. 2). Fork 30 is biased to the open position. The claw lever 35 is biased to the locking position, but is spaced apart from the fork 30, which is positioned at the open position. Fork sensor 91 outputs a signal to controller 90 indicating that fork 30 is positioned at the open position. Thereby, the interior light 95 may be turned on.

電動スピンドルもしくは利用者がドア2を全開位置から閉方向A1へ回転させると、ラッチ収納体15の下面が、開口4の下周縁部の僅かに上方で前方へ移動し、ストライカ7の後側のピン部が、挿通溝17内へと前および下から導入される。ストライカ7は、挿通溝17内でフォーク30に挟持され、フォーク30を後方へ押す。これにより、フォーク30が、付勢力に抗して上から見て時計回りに回転し、オープン位置とラッチ位置との中間のハーフラッチ位置へと変位する。クローレバー35は、係止位置に留まりつつ、回転変位を生じたフォーク30と係合し、フォーク30をハーフラッチ位置で係止する。 When the electric spindle or the user rotates the door 2 from the fully open position to the closing direction A1, the lower surface of the latch housing 15 moves forward slightly above the lower peripheral edge of the opening 4, and the rear side of the striker 7 moves forward. The pin portion is introduced into the insertion groove 17 from the front and from below. The striker 7 is held between the fork 30 within the insertion groove 17 and pushes the fork 30 backward. As a result, the fork 30 rotates clockwise when viewed from above against the biasing force, and is displaced to the half-latched position between the open position and the latched position. The claw lever 35 engages with the rotationally displaced fork 30 while remaining in the locking position, and locks the fork 30 in the half-latched position.

フォークセンサ91は、フォーク30がハーフラッチ位置に位置付けられている旨の信号を制御器90に出力する。制御器90は、これに応じてモータ13を逆転させる。モータ13の逆転に伴い、セクタギヤ14が、中立位置から第2方向R2(前から見て時計回り)に回転し、操作部材53が、フォークレバー32を右方へ押す。フォークレバー32は、フォークシャフト31およびフォーク30とともに、上から見て時計回りに回転する。フォーク30は、ストライカ7を挟持したまま回転し、ストライカ7を挿通溝17内で後方へ相対移動させる。すなわち、ドア2が前方(閉方向A1)へ変位する。 Fork sensor 91 outputs a signal to controller 90 indicating that fork 30 is positioned at the half-latched position. Controller 90 reverses motor 13 in response. As the motor 13 reverses, the sector gear 14 rotates from the neutral position in the second direction R2 (clockwise when viewed from the front), and the operating member 53 pushes the fork lever 32 to the right. The fork lever 32 rotates clockwise together with the fork shaft 31 and the fork 30 when viewed from above. The fork 30 rotates while holding the striker 7, and relatively moves the striker 7 rearward within the insertion groove 17. That is, the door 2 is displaced forward (closing direction A1).

フォーク30がラッチ位置まで回転すると、係止位置に留まるクローレバー35が、フォーク30と再び係合し、フォーク30をラッチ位置で係止する。ラッチ位置で係止されたフォーク30は、左右方向に延びて挿通溝17を横切り、ストライカ7の前方への離脱を阻止する。すなわち、ドア2がラッチ状態に切り換わる。フォーク30がオープン位置からラッチ位置へと変位する過程において、ドア2がウェザーストリップ8を押し潰し、それにより開口4が封止される。 When the fork 30 rotates to the latched position, the claw lever 35, which remains in the locked position, re-engages the fork 30 and locks the fork 30 in the latched position. The fork 30 locked at the latched position extends in the left-right direction, crosses the insertion groove 17, and prevents the striker 7 from moving forward. That is, the door 2 is switched to the latched state. In the process of the fork 30 being displaced from the open position to the latched position, the door 2 crushes the weather strip 8, thereby sealing the opening 4.

フォークセンサ91は、フォーク30がラッチ位置に位置付けられている旨の信号を制御器90に出力する。これにより、車内灯95が消灯されてもよい。制御器90は、フォーク30のラッチ位置への変位に応じて、モータ13を正転させ、セクタギヤ14を中立位置に復帰させる。中立位置センサ92が、セクタギヤ14が中立位置に位置付けられた旨の信号を出力すると、制御器90は、モータ13を停止する。 Fork sensor 91 outputs a signal to controller 90 indicating that fork 30 is positioned at the latched position. Thereby, the interior light 95 may be turned off. The controller 90 rotates the motor 13 in the normal direction in response to the displacement of the fork 30 to the latched position, and returns the sector gear 14 to the neutral position. When the neutral position sensor 92 outputs a signal indicating that the sector gear 14 is positioned at the neutral position, the controller 90 stops the motor 13.

図5を参照して、ドア2がラッチ状態にあってセクタギヤ14が中立位置に位置付けられている状態では、制御器90は、所定の解錠条件の成否を判定する(ステップS1)。解錠条件は、特に限定されないが、一例として、車両1に固有の鍵が車両1の近傍にあり且つ開スイッチ9が押し操作されるとの条件を挙げることができる。解錠条件が非成立であれば(ステップS1:N)、現状が維持される。 Referring to FIG. 5, when door 2 is in the latched state and sector gear 14 is positioned at the neutral position, controller 90 determines whether a predetermined unlocking condition is met (step S1). The unlocking condition is not particularly limited, but an example of the unlocking condition is that the key unique to the vehicle 1 is in the vicinity of the vehicle 1 and the open switch 9 is pressed. If the unlocking condition is not satisfied (step S1: N), the current status is maintained.

解錠条件が成立すると(ステップS1:Y)、制御器90がモータ13を正転させる(ステップS2)。セクタギヤ14が中立位置から第1方向R1(前から見て反時計回り)に回転し、操作部材53がレバー部37を左方へ押す。クローレバー35は、上から見て反時計回りに回転する。クローレバー35は、クローレバー35に作用する付勢力、ラッチ位置のフォーク30からクローレバー35に作用する付勢力、およびフォーク30とクローレバー35との間で発生する摩擦力に抗して回転する。セクタギヤ14には、これら力への対抗に十分なトルクが伝達されている。 When the unlocking condition is satisfied (step S1: Y), the controller 90 rotates the motor 13 in the forward direction (step S2). The sector gear 14 rotates from the neutral position in the first direction R1 (counterclockwise when viewed from the front), and the operating member 53 pushes the lever portion 37 to the left. The claw lever 35 rotates counterclockwise when viewed from above. The claw lever 35 rotates against the urging force acting on the claw lever 35, the urging force acting on the claw lever 35 from the fork 30 in the latched position, and the frictional force generated between the fork 30 and the claw lever 35. . Sufficient torque is transmitted to the sector gear 14 to counteract these forces.

クローレバー35が係止位置から或る解放角だけ回転すると、クローレバー35は、フォーク30から離隔され、フォーク30の付勢力を支持しなくなる。これにより、フォーク30は、付勢力に基づいて上から見て反時計回りに回転することを許容される。この際、押し潰されていたウェザーストリップ8は原形状に復元しようとする。その弾性力は、ドア2に対して後方に作用し、ストライカ7のラッチ機構12に対する前方への相対変位を促す。ストライカ7の相対変位が促されることで、フォーク30の反時計回りの回転も促される。 When the claw lever 35 rotates by a certain release angle from the locked position, the claw lever 35 is separated from the fork 30 and no longer supports the biasing force of the fork 30. Thereby, the fork 30 is allowed to rotate counterclockwise when viewed from above based on the biasing force. At this time, the crushed weather strip 8 attempts to restore its original shape. The elastic force acts rearward on the door 2 and urges the striker 7 to move forward relative to the latch mechanism 12. By prompting the relative displacement of the striker 7, counterclockwise rotation of the fork 30 is also encouraged.

モータ13の正転が開始されると、制御器90は、フォークセンサ91からの出力を監視し、フォーク30がラッチ位置から変位したか否かを判定する(ステップS3)。モータ13の正転は、時限処理であり、所定の設定時間(例えば、1.5秒)が経過すればフォーク30の位置に関わらず終了する。 When normal rotation of the motor 13 is started, the controller 90 monitors the output from the fork sensor 91 and determines whether the fork 30 has been displaced from the latched position (step S3). The forward rotation of the motor 13 is a time-limited process, and ends after a predetermined set time (for example, 1.5 seconds) regardless of the position of the fork 30.

フォーク30が設定時間内にラッチ位置から変位したと判定されると(ステップS3:Y)、制御器90がモータ13を逆転させる(ステップS5)。セクタギヤ14は、第2方向R2に回転駆動される。次いで、制御器90は、中立位置センサ92からの出力を監視し、セクタギヤ14が中立位置に到達したか否かを判定する(ステップS6)。セクタギヤ14が中立位置に到達すると(ステップS6:Y)、制御器90は、モータ13を停止させる(ステップS7)。これにより、セクタギヤ14が、中立位置に位置付けられる。なお、モータ13の逆転の開始と同時的に、車内灯95が点灯されてもよい(ステップS8)。 When it is determined that the fork 30 has been displaced from the latched position within the set time (step S3: Y), the controller 90 reverses the motor 13 (step S5). The sector gear 14 is rotationally driven in the second direction R2. Next, the controller 90 monitors the output from the neutral position sensor 92 and determines whether the sector gear 14 has reached the neutral position (step S6). When the sector gear 14 reaches the neutral position (step S6: Y), the controller 90 stops the motor 13 (step S7). Thereby, the sector gear 14 is positioned at the neutral position. Note that the interior light 95 may be turned on simultaneously with the start of the reverse rotation of the motor 13 (step S8).

これに対し、ウェザーストリップ8の弾性力によってはドア2を閉位置から後方(開方向A2)へ変位させることができず、クローレバー35がフォーク30から離隔されていても、フォーク30がラッチ位置から変位しない事態が生じ得る。その要因として、開口4の鉛直下向きに対する後方への傾斜、ドア2の重量、あるいは路面の縦断勾配や駐車場の水勾配などを例示できる。図1に示すように、開口4の傾斜角φが大きい場合、閉位置に保持されているドア2には、自重に基づいて閉方向A1の回転モーメントが作用し、ストライカ7がフォーク30および挿通溝17に留まり続ける。 On the other hand, depending on the elastic force of the weather strip 8, the door 2 cannot be displaced rearward (opening direction A2) from the closed position, and even if the claw lever 35 is separated from the fork 30, the fork 30 is in the latched position. A situation may arise in which the displacement does not occur. Examples of such factors include the rearward inclination of the opening 4 with respect to the vertically downward direction, the weight of the door 2, the vertical gradient of the road surface, and the gradient of water in the parking lot. As shown in FIG. 1, when the inclination angle φ of the opening 4 is large, a rotational moment in the closing direction A1 acts on the door 2 held in the closed position based on its own weight, and the striker 7 is inserted into the fork 30 and It continues to stay in the groove 17.

フォーク30がラッチ位置から変位したと判定されることなく設定時間が経過すると(ステップS3:N)、一旦、制御器90は、モータ13を逆転させ(ステップS5)、セクタギヤ14を中立位置に戻す(ステップS6)。 When the set time elapses without determining that the fork 30 is displaced from the latched position (step S3: N), the controller 90 once reverses the motor 13 (step S5) and returns the sector gear 14 to the neutral position. (Step S6).

このように、フォーク30の変位を促しにくい状況下であっても、モータ13は適時に停止する。ただし、設定時間が経過するまでの期間、モータ13は作動し続ける。この期間内にセクタギヤ14の第1方向R1の回転を機械的に阻止するため、ドアラッチ装置10は、オープンストッパ60(図6を参照)を備える。 In this way, even under conditions where it is difficult to encourage displacement of the fork 30, the motor 13 is stopped in a timely manner. However, the motor 13 continues to operate until the set time elapses. In order to mechanically prevent rotation of the sector gear 14 in the first direction R1 within this period, the door latch device 10 includes an open stopper 60 (see FIG. 6).

図3および図6を参照して、オープンストッパ60には、セットプレート22に設けられた第1ストッパ61と、ベースプレート21に設けられた第2ストッパ62とが含まれる。第1ストッパ61は、セットプレート22とセクタギヤ14との協働により、セクタギヤ14が中立位置から第1方向R1に第1角度θ1を超えて回転することを阻止する。第2ストッパ62は、ベースプレート21とセクタギヤ14との協働により、セクタギヤ14が中立位置から第1方向R1に後述の第2角度θ2を超えて回転することを阻止する。 Referring to FIGS. 3 and 6, open stopper 60 includes a first stopper 61 provided on set plate 22 and a second stopper 62 provided on base plate 21. The first stopper 61 prevents the sector gear 14 from rotating beyond the first angle θ1 from the neutral position in the first direction R1 through cooperation between the set plate 22 and the sector gear 14. The second stopper 62 cooperates with the base plate 21 and the sector gear 14 to prevent the sector gear 14 from rotating from the neutral position in the first direction R1 beyond a second angle θ2, which will be described later.

第1ストッパ61に関し、セクタギヤ14の背面には、突起61aが設けられている。突起61aの形状は、特に限定されないが、一例として、楕円形状または長円形状であり、外周面が曲面部を有する。曲面部は、少なくとも突起61aの周方向の両端部に設けられる。他方、セットプレート22は、突起61aが挿入される溝61bを有する。溝61bは、セクタギヤ14が回転する際の突起61aの移動軌跡に沿って、貫通孔52(すなわち、セクタギヤ14の回転中心)を中心とする円弧状に形成されている。 Regarding the first stopper 61, a protrusion 61a is provided on the back surface of the sector gear 14. The shape of the protrusion 61a is not particularly limited, but as an example, it is an elliptical shape or an oval shape, and the outer peripheral surface has a curved surface portion. The curved surface portions are provided at least at both ends of the protrusion 61a in the circumferential direction. On the other hand, the set plate 22 has a groove 61b into which the protrusion 61a is inserted. The groove 61b is formed in an arc shape centered on the through hole 52 (that is, the rotation center of the sector gear 14) along the locus of movement of the protrusion 61a when the sector gear 14 rotates.

図7を参照して、セクタギヤ14が、中立位置からクローレバー35を解放角まで回転させる解放角度を超えて第1方向R1に回転し続けると、突起61aの外周面が溝61bの第1端部61cに当接する。これにより、セクタギヤ14の第1方向R1に第1角度θ1を超える回転が規制される。このように、本実施形態では、溝61bの第1端部61c(および突起61a)が、第1ストッパ61としての役割を果たす。 Referring to FIG. 7, when the sector gear 14 continues to rotate in the first direction R1 beyond the release angle that rotates the claw lever 35 from the neutral position to the release angle, the outer circumferential surface of the protrusion 61a is moved to the first end of the groove 61b. It comes into contact with the portion 61c. Thereby, rotation of the sector gear 14 in the first direction R1 beyond the first angle θ1 is restricted. Thus, in this embodiment, the first end 61c (and the protrusion 61a) of the groove 61b serves as the first stopper 61.

第2ストッパ62に関し、ベースプレート21の底壁21aの後縁部に、側面視においてL字状の突出片62aが設けられている。突出片62aは、底壁21aから僅かに上方へ突出し、後方に向けて折り曲げられている。突出片62aは、左右方向に比較的長尺である。他方、セクタギヤ14の腕部14aの端面の一部は、第1方向R1に突出されており、当接面62bを成している。 Regarding the second stopper 62, an L-shaped protruding piece 62a is provided on the rear edge of the bottom wall 21a of the base plate 21 when viewed from the side. The protruding piece 62a protrudes slightly upward from the bottom wall 21a and is bent rearward. The protruding piece 62a is relatively long in the left-right direction. On the other hand, a portion of the end surface of the arm portion 14a of the sector gear 14 protrudes in the first direction R1 and forms an abutment surface 62b.

図8を参照して、セクタギヤ14が、中立位置から解放角度を超えて第1方向R1に回転し続けると、当接面62bが突出片62aの上面に当接する。特に、本実施形態では、当接面62bは突出片62aに面接触するため、セクタギヤ14およびベースプレート21の接触部分での応力集中が緩和される。このようにして、セクタギヤ14の第1方向R1の回転が阻止される。本実施形態では、突出片62bの上面(およびセクタギヤ14の腕部の当接面62b)が、第2ストッパ62としての役割を果たす。 Referring to FIG. 8, when the sector gear 14 continues to rotate in the first direction R1 from the neutral position beyond the release angle, the contact surface 62b comes into contact with the upper surface of the protruding piece 62a. In particular, in this embodiment, since the contact surface 62b is in surface contact with the protruding piece 62a, stress concentration at the contact portion between the sector gear 14 and the base plate 21 is alleviated. In this way, rotation of the sector gear 14 in the first direction R1 is prevented. In this embodiment, the upper surface of the protruding piece 62b (and the contact surface 62b of the arm portion of the sector gear 14) serves as the second stopper 62.

以下、ドアラッチ装置10の新品状態における第1角度θ1を、「第1角度初期値θ1a」と称する(図7を参照)。本実施形態では、第1角度初期値θ1が、第2角度θ2よりも小さい。 Hereinafter, the first angle θ1 in the new state of the door latch device 10 will be referred to as the "first angle initial value θ1a" (see FIG. 7). In this embodiment, the first initial angle value θ1 is smaller than the second angle θ2.

そのため、車両1の実用開始当初において、クローレバー35がフォーク30から離隔されているにも関わらずフォーク30が十分に回転し得ない場合に、セクタギヤ14の突起61aは、設定時間が経過するまで第1ストッパ61に当接し続ける。このとき、モータ13の回転駆動力に基づく荷重が、セクタギヤ14を介し、セットプレート22の第1ストッパ61(すなわち、溝61bの第1端部61c)に作用する。 Therefore, when the fork 30 cannot rotate sufficiently even though the claw lever 35 is separated from the fork 30 when the vehicle 1 is put into practical use, the protrusion 61a of the sector gear 14 will not rotate until the set time elapses. It continues to contact the first stopper 61. At this time, a load based on the rotational driving force of the motor 13 acts on the first stopper 61 (that is, the first end 61c of the groove 61b) of the set plate 22 via the sector gear 14.

セットプレート22は、モータ13およびセクタギヤ14を支持する支持体16を構成しているから、この荷重は、その殆ど全てが第1ストッパ61で受け持たれる。例えば、セットプレート22の取付部22cおよびこれに適用された固定具に作用することはない。そのため、ドア2の開放に際して荷重が繰返し入力されることがあっても、取付部22cに疲労が蓄積されることを防止できる。 Since the set plate 22 constitutes the support body 16 that supports the motor 13 and the sector gear 14, almost all of this load is borne by the first stopper 61. For example, it does not act on the mounting portion 22c of the set plate 22 and the fixture applied thereto. Therefore, even if a load is repeatedly input when the door 2 is opened, fatigue can be prevented from being accumulated in the mounting portion 22c.

一例として、セクタギヤ14は、熱処理された鉄鋼材で成形される一方、セットプレート22は、折曲げ成形の容易性を考慮し、セクタギヤ14よりも低強度の鉄鋼材で成形される。このため、車両1が長期間実用される過程で、荷重の繰返し入力により、第1ストッパ61に塑性変形が生じる。本例では、突起61aの外周面の形状が転写されるようにして、溝61bの第1端部61cが突起61aによって掘られていく。 As an example, the sector gear 14 is formed from a heat-treated steel material, while the set plate 22 is formed from a steel material with lower strength than the sector gear 14 in consideration of ease of bending. Therefore, while the vehicle 1 is used for a long period of time, the first stopper 61 undergoes plastic deformation due to repeated load input. In this example, the first end 61c of the groove 61b is dug by the protrusion 61a so that the shape of the outer peripheral surface of the protrusion 61a is transferred.

これにより、第1角度θ1は、経年で漸次大きくなっていく。その間、第2ストッパ62は機能しておらず、荷重は、取付部22cを始めとして、ドアラッチ装置10の溝61b以外の要素には変形をもたらさない。そのため、第1角度θ1と第2角度θ2との差が、セットプレート22の変形(特に、その溝61bの変形)により、経年で漸次小さくなっていく。第1角度θ1と第2角度θ2との差が解消されるまで、第1角度θ1は漸次大きくなっていく。 As a result, the first angle θ1 gradually increases over time. During this time, the second stopper 62 is not functioning, and the load does not cause deformation to the mounting portion 22c or other elements of the door latch device 10 other than the groove 61b. Therefore, the difference between the first angle θ1 and the second angle θ2 gradually becomes smaller over time due to deformation of the set plate 22 (especially deformation of the groove 61b thereof). The first angle θ1 gradually increases until the difference between the first angle θ1 and the second angle θ2 is eliminated.

図8を参照して、第1角度θ1が第2角度θ2と等しくなるまで溝61bが変形すると、モータ13の回転駆動力に基づく荷重は、セクタギヤ14を介し、第1ストッパ61と第2ストッパ62との双方に同時的に作用する。荷重が、第1ストッパ61および第2ストッパ62に分散する。そのため、第1ストッパ61に作用する荷重は、これまで作用していた荷重と比べ、軽減される。 Referring to FIG. 8, when the groove 61b is deformed until the first angle θ1 becomes equal to the second angle θ2, the load based on the rotational driving force of the motor 13 is applied to the first stopper 61 and the second stopper 61 through the sector gear 14. 62 simultaneously. The load is distributed to the first stopper 61 and the second stopper 62. Therefore, the load acting on the first stopper 61 is reduced compared to the load that has been acting thus far.

第2ストッパ62には、セクタギヤ14の当接面62cから、荷重が下向きに作用する。突出片62が下向きに弾性変形するとともに、ベースプレート21の取付部21cおよびこれに適用されている固定具にも、下向きの荷重が作用する。すなわち、セクタギヤ14が軸支されたセットプレート22の取付部22cと、第2ストッパ62が設けられたベースプレート21の取付部21cとを引き離す方向に荷重が作用する。しかし、第2ストッパ62に作用する荷重は、第2ストッパ62が単独で荷重を受け持つ場合と比べ、軽減されている。 A load acts downwardly on the second stopper 62 from the contact surface 62c of the sector gear 14. While the protruding piece 62 is elastically deformed downward, a downward load is also applied to the mounting portion 21c of the base plate 21 and the fixture applied thereto. That is, the load acts in a direction that separates the mounting portion 22c of the set plate 22 on which the sector gear 14 is pivotally supported from the mounting portion 21c of the base plate 21 on which the second stopper 62 is provided. However, the load acting on the second stopper 62 is reduced compared to the case where the second stopper 62 alone takes charge of the load.

このため、取付部21c、22cおよびこれに適用される固定具に蓄積される疲労を軽減できる。したがって、取付部21c、22cひいてはドアラッチ装置10の耐用年数が向上する。特に、本実施形態では、第2ストッパ62が荷重を受け持つようになる段階より先に、第1ストッパ61のみが荷重を受け持つ段階がある。そのため、耐用年数が一層向上する。 Therefore, fatigue accumulated in the mounting parts 21c, 22c and the fixtures applied thereto can be reduced. Therefore, the service life of the attachment parts 21c, 22c and thus the door latch device 10 is improved. In particular, in this embodiment, there is a stage where only the first stopper 61 takes charge of the load before the stage where the second stopper 62 takes charge of the load. Therefore, the service life is further improved.

なお、図2に示すように、ドアラッチ装置10は、クローレバー35を手動で回転させるための非常レバー59を備えている。そのため、電源としての車載バッテリの残容量が少なくなってモータ13でラッチ機構12を動作できなくても、ドア2の開放は可能である。 Note that, as shown in FIG. 2, the door latch device 10 includes an emergency lever 59 for manually rotating the claw lever 35. Therefore, the door 2 can be opened even if the latch mechanism 12 cannot be operated by the motor 13 because the remaining capacity of the vehicle-mounted battery as a power source is low.

また、図2および図9を参照して、ドアラッチ装置10は、セクタギヤ14の第2方向の回転を機械的に規制するクローズストッパ65も備えている。本実施形態では、クローズストッパ65は、突出片62aのうち当接面62bと接触する側とは反対側の端部(前から向かって右端部)によって構成される。セクタギヤ14は、腕部14aから第2方向R2に突出する凸片65aを有する。セクタギヤ14が第2回転方向に回転し続けると、凸片65aがクローズストッパ65に係止される。それにより、セクタギヤ14の回転が規制される。 Further, with reference to FIGS. 2 and 9, the door latch device 10 also includes a close stopper 65 that mechanically restricts rotation of the sector gear 14 in the second direction. In this embodiment, the close stopper 65 is constituted by the end of the protruding piece 62a opposite to the side that contacts the contact surface 62b (the right end when viewed from the front). The sector gear 14 has a convex piece 65a that projects in the second direction R2 from the arm portion 14a. When the sector gear 14 continues to rotate in the second rotation direction, the convex piece 65a is stopped by the close stopper 65. Thereby, rotation of the sector gear 14 is regulated.

図示例では、クローズストッパ65が機能する状態において、突起61aは、61bの第2端部61dとは離隔されている。このように、溝61bはクローズストッパ65としての役割を果たさなくてもよく、溝61bの第2端部61dは、突出片62aの右端部とともにクローズストッパ65としての役割を同時的に果たしてもよい。 In the illustrated example, when the close stopper 65 is in a functional state, the protrusion 61a is separated from the second end 61d of the protrusion 61b. In this way, the groove 61b does not have to serve as the close stopper 65, and the second end 61d of the groove 61b may simultaneously serve as the close stopper 65 together with the right end of the protruding piece 62a. .

次に、図10を参照して、上記実施形態との相違点を中心にして、第2実施形態について説明する。本実施形態では、第1角度初期値θ1aが、第2角度θ2と等しい。そのため、車両の実用開始当初より、クローレバー35がフォーク30から離隔されているにも関わらずフォーク30が十分に回転し得ない場合において、セクタギヤ14の突起61aが溝61bの第1端部61cに当接するとともに、セクタギヤ14の当接面62bが、突出片62aの上面62bに接触する。 Next, with reference to FIG. 10, a second embodiment will be described focusing on the differences from the above embodiment. In this embodiment, the first initial angle value θ1a is equal to the second angle θ2. Therefore, when the fork 30 cannot rotate sufficiently even though the claw lever 35 is separated from the fork 30 from the beginning of the practical use of the vehicle, the protrusion 61a of the sector gear 14 is inserted into the first end 61c of the groove 61b. At the same time, the contact surface 62b of the sector gear 14 contacts the upper surface 62b of the protruding piece 62a.

本実施形態においても、第1実施形態において第1角度θ1が第2角度θ2と等しくなるまで大きくなった場合と同様にして、モータ13の回転駆動力に基づく荷重が、第1ストッパ61および第2ストッパ62に分散される。それにより、セットプレート22の取付部22cひいてはドアラッチ装置10の耐用年数を向上させることができる。 In this embodiment as well, the load based on the rotational driving force of the motor 13 is applied to the first stopper 61 and the It is distributed over two stoppers 62. Thereby, the service life of the mounting portion 22c of the set plate 22 and thus of the door latch device 10 can be improved.

次に、図11~図14を参照して、上記実施形態との相違点を中心にして、第3実施形態について説明する。本実施形態では、第1角度初期値が第2角度よりも小さい。 Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. 11 to 14, focusing on the differences from the above embodiments. In this embodiment, the first angle initial value is smaller than the second angle.

図11を参照して、第1ストッパ161が、セットプレート22の支持壁22aに設けられた突起161aによって構成される。突起161aは、支持壁22a前方に突出する。一例として、突起161aが、支持壁22aの下辺縁に折曲げによって形成されるが、切り起こしによって形成されてもよい。 Referring to FIG. 11, a first stopper 161 is constituted by a protrusion 161a provided on the support wall 22a of the set plate 22. The protrusion 161a projects forward of the support wall 22a. As an example, the protrusion 161a is formed on the lower edge of the support wall 22a by bending, but may also be formed by cutting and raising.

図12および図14左部を参照して、セクタギヤ14は、中立位置から第1方向に第1角度だけ回転すると、突起161aに当接する。セクタギヤ14は、突起に当接するための構成を有するが、その形態は突起161aの位置等により適宜変更可能である。例えば、突起161aが支持壁22aの上部に配置された場合には、セクタギヤ14は、腕部14aに突起161aを受容する円弧状の溝を有していてもよい。本実施形態のように、突起161aが、支持壁22aの下端に設けられた場合には、セクタギヤ14の腕部14aの端面に突起161aに当接させる突当て面161bを形成してもよい。 Referring to FIG. 12 and the left part of FIG. 14, when sector gear 14 rotates by a first angle in a first direction from the neutral position, it comes into contact with protrusion 161a. The sector gear 14 has a configuration for abutting against the protrusion, but its form can be changed as appropriate depending on the position of the protrusion 161a and the like. For example, when the protrusion 161a is disposed on the upper part of the support wall 22a, the sector gear 14 may have an arcuate groove in the arm portion 14a to receive the protrusion 161a. When the protrusion 161a is provided at the lower end of the support wall 22a as in this embodiment, an abutment surface 161b that abuts the protrusion 161a may be formed on the end surface of the arm portion 14a of the sector gear 14.

車両の実用開始当初においては、セクタギヤ14が第1方向に回転し続けた場合に、セクタギヤ14は第1ストッパ161にのみ先に当接し、それにより回転が機械的に阻止される。図14を参照して、荷重が第1ストッパ161に繰返し入力されることで、突起161aは変形する。この突起161aの突出量は、セクタギヤ14が中立位置から第1方向R1に第1角度初期値θ1aだけ回転した状態における、当接面62bと突出片62aとの間隔よりも長い。 When the vehicle is initially put into use, when the sector gear 14 continues to rotate in the first direction, the sector gear 14 first contacts only the first stopper 161, thereby mechanically preventing rotation. Referring to FIG. 14, when a load is repeatedly input to first stopper 161, protrusion 161a is deformed. The amount of protrusion of this protrusion 161a is longer than the distance between the contact surface 62b and the protrusion piece 62a when the sector gear 14 is rotated from the neutral position in the first direction R1 by the first initial angle value θ1a.

そのため、図13および図14右部を参照して、突起161aの変形が進行して第1角度が大きくなる過程で、突起161aがセクタギヤ14と当接する状態を維持したまま、第1角度が第2角度と等しくなる。つまり、第1ストッパ161のみが機能する状態から、第1ストッパ161と第2ストッパ62の双方が機能する状態へ移行し、第2ストッパ62にのみ荷重が作用する状態を避けることができる。したがって、第1実施形態と同様の作用効果が得られる。 Therefore, with reference to the right side of FIG. 13 and FIG. It is equal to 2 angles. In other words, a state in which only the first stopper 161 functions is shifted to a state in which both the first stopper 161 and the second stopper 62 function, and a state in which the load acts only on the second stopper 62 can be avoided. Therefore, the same effects as in the first embodiment can be obtained.

これまで本発明の実施形態について説明したが、上記の構成は、本発明の範囲内で適宜変更、追加、および削除可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described so far, the above configuration can be changed, added to, and deleted as appropriate within the scope of the present invention.

第1ストッパがセットプレートに設けられた突起で構成される場合において、第2実施形態と同様に、第1角度初期値θ1a第2角度θ2と等しくてもよい。 In the case where the first stopper is constituted by a projection provided on the set plate, the first angle initial value θ1a may be equal to the second angle θ2, as in the second embodiment.

ドア2がバックドアである場合を例示したが、ドアラッチ装置10はサイドドアに適用されてもよい。 Although the case where the door 2 is a back door is illustrated, the door latch device 10 may be applied to a side door.

溝61bは、貫通孔52を中心とする円弧状に形成されているが、セクタギヤ14が回転する際の突起61aの移動軌跡に沿った円弧状の溝を内部に含んだ形状であればよく、例えば矩形状であってもよい。突起と溝の配置をセットプレートとセクタギヤとで入れ替えた場合においても、同様である。 Although the groove 61b is formed in an arc shape centered on the through hole 52, it may have any shape as long as it includes an arc groove therein along the locus of movement of the protrusion 61a when the sector gear 14 rotates. For example, it may be rectangular. The same applies when the arrangement of the protrusions and grooves is exchanged between the set plate and the sector gear.

3 車体
7 ストライカ
10 ドアラッチ装置
12 ラッチ機構
13 モータ
14 セクタギヤ
15 ラッチ収納体
21 ベースプレート
22 セットプレート
22a 支持壁
61,161 第1ストッパ
61a 突起1
61b 溝
61c 第1端部
161a 突起
161b 凹面
62 第2ストッパ
θ1 第1角度
θ2 第2角度
R1 第1方向
R2 第2方向
3 Vehicle body 7 Striker 10 Door latch device 12 Latch mechanism 13 Motor 14 Sector gear 15 Latch housing 21 Base plate 22 Set plate 22a Support wall 61, 161 First stopper 61a Protrusion 1
61b Groove 61c First end 161a Protrusion 161b Concave surface 62 Second stopper θ1 First angle θ2 Second angle R1 First direction R2 Second direction

Claims (9)

車体に設けられたストライカを保持するラッチ機構と、
前記ラッチ機構を収納するラッチ収納体の一部を構成するベースプレートと、
前記ベースプレートに連結されるセットプレートと、
前記セットプレートに回転可能に支持され、中立位置から第1方向に回転することで前記ストライカが離脱するように前記ラッチ機構を操作する回転部材と、
前記回転部材を回転駆動するモータと、
前記セットプレートに設けられ、前記回転部材が前記中立位置から前記第1方向に第1角度を超えて回転することを阻止する第1ストッパと、
前記ベースプレートに設けられ、前記回転部材が前記中立位置から前記第1方向に第2角度を超えて回転することを阻止する第2ストッパと
を備え、
前記第1角度が前記第2角度よりも小さく、前記回転部材の前記第1方向への回転が、前記第2ストッパよりも先に前記第1ストッパによって阻止される
ドアラッチ装置。
a latch mechanism that holds a striker provided on the vehicle body;
a base plate that constitutes a part of a latch storage body that stores the latch mechanism;
a set plate connected to the base plate;
a rotating member rotatably supported by the set plate and operating the latch mechanism so that the striker detaches by rotating in a first direction from a neutral position;
a motor that rotationally drives the rotating member;
a first stopper provided on the set plate and configured to prevent the rotating member from rotating beyond a first angle in the first direction from the neutral position;
a second stopper provided on the base plate to prevent the rotating member from rotating beyond a second angle from the neutral position in the first direction;
The door latch device, wherein the first angle is smaller than the second angle, and rotation of the rotating member in the first direction is blocked by the first stopper before the second stopper.
前記第1角度と前記第2角度との差が、前記モータから前記回転部材を介して前記第1ストッパに入力される荷重に応じた前記セットプレートの変形により、当該差が解消されるまで漸次小さくなる
請求項1に記載のドアラッチ装置。
The difference between the first angle and the second angle is gradually eliminated by deformation of the set plate in response to a load input from the motor to the first stopper via the rotating member. The door latch device according to claim 1, wherein the door latch device is small.
前記セットプレートは、前記回転部材を軸支して前記回転部材の側面と対向する支持壁を有し、
前記回転部材が、前記側面から前記支持壁に向けて突出する突起を有し、
前記支持壁は、前記突起が挿入され、前記突起の移動軌跡をその内部に含んだ溝を有し、
前記第1ストッパが、前記溝の端部によって構成される
請求項1に記載のドアラッチ装置。
The set plate has a support wall that pivotally supports the rotating member and faces a side surface of the rotating member,
The rotating member has a protrusion that protrudes from the side surface toward the support wall,
The support wall has a groove into which the protrusion is inserted and includes a movement locus of the protrusion therein,
The door latch device according to claim 1, wherein the first stopper is configured by an end of the groove.
前記溝が、前記移動軌跡に沿って、前記回転部材の軸を中心とする円弧状に形成される、
請求項3に記載のドアラッチ装置。
The groove is formed in an arc shape centered on the axis of the rotating member along the movement trajectory.
The door latch device according to claim 3.
前記セットプレートは、前記回転部材を軸支して前記回転部材の側面と対向する支持壁を有し、
前記第1ストッパが、前記支持壁から前記回転部材の前記側面に向けて突出する突起によって構成される
請求項1または2に記載のドアラッチ装置。
The set plate has a support wall that pivotally supports the rotating member and faces a side surface of the rotating member,
The door latch device according to claim 1 or 2, wherein the first stopper is constituted by a protrusion that protrudes from the support wall toward the side surface of the rotating member.
車体に設けられたストライカを保持するラッチ機構と、
前記ラッチ機構を収納するラッチ収納体の一部を構成するベースプレートと、
前記ベースプレートに連結されるセットプレートと、
前記セットプレートに回転可能に支持され、中立位置から第1方向に回転することで前記ストライカが離脱するように前記ラッチ機構を操作する回転部材と、
前記回転部材を回転駆動するモータと、
前記セットプレートに設けられ、前記回転部材が前記中立位置から前記第1方向に第1角度を超えて回転することを阻止する第1ストッパと、
前記ベースプレートに設けられ、前記回転部材が前記中立位置から前記第1方向に第2角度を超えて回転することを阻止する第2ストッパと
を備え、
前記第1角度が前記第2角度と等しく、前記回転部材の前記第1方向への回転が、前記第1ストッパおよび前記第2ストッパの双方により阻止される
ドアラッチ装置。
a latch mechanism that holds a striker provided on the vehicle body;
a base plate that constitutes a part of a latch storage body that stores the latch mechanism;
a set plate connected to the base plate;
a rotating member rotatably supported by the set plate and operating the latch mechanism so that the striker detaches by rotating in a first direction from a neutral position;
a motor that rotationally drives the rotating member;
a first stopper provided on the set plate and configured to prevent the rotating member from rotating beyond a first angle from the neutral position in the first direction;
a second stopper provided on the base plate to prevent the rotating member from rotating beyond a second angle from the neutral position in the first direction;
The first angle is equal to the second angle, and rotation of the rotating member in the first direction is prevented by both the first stopper and the second stopper.
前記セットプレートは、前記回転部材を軸支して前記回転部材の側面と対向する支持壁を有し、
前記回転部材が、前記側面から前記支持壁に向けて突出する突起を有し、
前記支持壁は、前記突起が挿入され、前記突起の移動軌跡をその内部に含んだ溝を有し、
前記第1ストッパが、前記溝の端部によって構成される
請求項6に記載のドアラッチ装置。
The set plate has a support wall that pivotally supports the rotating member and faces a side surface of the rotating member,
The rotating member has a protrusion that protrudes from the side surface toward the support wall,
The support wall has a groove into which the protrusion is inserted and includes a movement locus of the protrusion therein,
The door latch device according to claim 6, wherein the first stopper is configured by an end of the groove.
前記溝が、前記移動軌跡に沿って、前記回転部材の軸を中心とする円弧状に形成される、
請求項7に記載のドアラッチ装置。
The groove is formed in an arc shape centered on the axis of the rotating member along the movement trajectory.
The door latch device according to claim 7.
前記セットプレートは、前記回転部材を軸支して前記回転部材の側面と対向する支持壁を有し、
前記第1ストッパが、前記支持壁から前記回転部材の前記側面に向けて突出する突起によって構成される
請求項6に記載のドアラッチ装置。
The set plate has a support wall that pivotally supports the rotating member and faces a side surface of the rotating member,
The door latch device according to claim 6, wherein the first stopper is constituted by a protrusion that protrudes from the support wall toward the side surface of the rotating member.
JP2022103383A 2022-06-28 2022-06-28 Door latch apparatus Pending JP2024003985A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022103383A JP2024003985A (en) 2022-06-28 2022-06-28 Door latch apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022103383A JP2024003985A (en) 2022-06-28 2022-06-28 Door latch apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024003985A true JP2024003985A (en) 2024-01-16

Family

ID=89538105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022103383A Pending JP2024003985A (en) 2022-06-28 2022-06-28 Door latch apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024003985A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7559586B2 (en) Door lock apparatus for a vehicle
US7434853B2 (en) Door latch apparatus
US8919827B2 (en) Vehicle door lock device
EP1746230A1 (en) A power release mechanism
JP2016014235A (en) Automobile door latch device
JP4661395B2 (en) Vehicle door closer device
JP2004250900A (en) Door lock device for vehicle
JP5034129B2 (en) Vehicle door latch device
JP3788968B2 (en) Electric lock
JP2024003985A (en) Door latch apparatus
KR20140096188A (en) Door opening and closing device for car
JP4856504B2 (en) Actuator unit
JP4921219B2 (en) Vehicle door closer device
JP5824767B2 (en) Vehicle locking device
JP2008261129A (en) Door handle device for automobile
JP2009197442A (en) Lock device of opening/closing body for vehicle
JP5021419B2 (en) Locking device for vehicle opening / closing body
JP3789112B2 (en) Power transmission device and door lock device
JP6442757B2 (en) Back door lock device
JP4988389B2 (en) Vehicle locking device
JP2021123902A (en) Door lock apparatus for vehicle
JP5021407B2 (en) Locking device for vehicle opening / closing body
JP3974847B2 (en) Door opener
JP2612791B2 (en) Auto closure for vehicles
JP2557012B2 (en) Auto-close door lock device for vehicle