JP2024001384A - Power conversion device - Google Patents
Power conversion device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024001384A JP2024001384A JP2022099969A JP2022099969A JP2024001384A JP 2024001384 A JP2024001384 A JP 2024001384A JP 2022099969 A JP2022099969 A JP 2022099969A JP 2022099969 A JP2022099969 A JP 2022099969A JP 2024001384 A JP2024001384 A JP 2024001384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- intake
- exhaust port
- port
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 37
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
本開示は、電力変換装置に関する。 The present disclosure relates to a power conversion device.
電力系統に接続され、一旦蓄電池に蓄えた電力を、停電時等に電力変換装置を介して負荷に供給できる蓄電システムが知られている。太陽光発電システムにも接続され、負荷に供給される電力を超えた発電電力(例えば余剰電力)を蓄える蓄電システムも知られている。そのような蓄電システムに含まれる電力変換装置においては、電力変換回路に使用される半導体スイッチング素子及びリアクトル等による発熱を冷却する構造が知られている。 BACKGROUND ART A power storage system is known that is connected to a power grid and can supply power once stored in a storage battery to a load via a power conversion device during a power outage or the like. A power storage system is also known that is connected to a solar power generation system and stores generated power (for example, surplus power) that exceeds the power supplied to a load. In a power conversion device included in such a power storage system, a structure is known that cools heat generated by semiconductor switching elements, reactors, and the like used in the power conversion circuit.
下記特許文献1には、筐体と、筐体の内部空間に配置された電力変換装置とを備える電力変換システムが開示されている。この電力変換システムは、筐体前面の上部に吸気部を備えて自然吸気し、筐体前面の中央(即ち、吸気部よりも低い位置)に設けられた排気部からファンにより強制排気する。筐体内部には、吸気部から筐体内に入った空気が、ファンにより排気されるまでの流路が形成されるように、空間が形成されている。即ち、筐体内に入った空気は、機材の上方を流れ、背面に当たり降下し、冷却対象の発熱部品(トランス、パワーデバイス及びコンデンサ)が配置された空間を通り、前面中央の排気部から排気される。排気部には、下方に開口した笠部が設けられており、排気流は筐体前面に沿って下方に流れる。 Patent Document 1 listed below discloses a power conversion system including a housing and a power conversion device disposed in an internal space of the housing. This power conversion system includes an air intake section at the upper part of the front surface of the casing for natural intake, and a fan forcibly exhausts air from an exhaust section provided at the center of the front surface of the casing (ie, at a position lower than the intake section). A space is formed inside the housing so that a flow path is formed through which air enters the housing from the intake section and is exhausted by the fan. In other words, the air that enters the housing flows above the equipment, hits the back and falls, passes through the space where the heat generating components to be cooled (transformers, power devices, and capacitors) are located, and is exhausted from the exhaust section in the center of the front. Ru. The exhaust section is provided with a cap section that opens downward, and the exhaust flow flows downward along the front surface of the casing.
特許文献1に開示された電力変換システムのように、前面において吸気部及び排気部を設けることは、屋外設置する装置に関しては美観上好ましくない。特許文献1に開示された吸気口及び排気部を装置の背面に配置する場合、家屋壁面の近くに設置される電力変換装置に関しては、排気流は家屋壁面により反射され、高温の空気は上方に流れる。そのため、高温の空気は吸気口から吸入される可能性がある。排出された空気を下方に流すために笠部を設けても、高温になった空気の一部は笠部から出た後上昇して吸気口に近づき、吸気口から吸入された空気の流れにより、筐体内を循環する。したがって、冷却効率が低い問題がある。 Providing the intake section and the exhaust section at the front, as in the power conversion system disclosed in Patent Document 1, is not aesthetically preferable for devices installed outdoors. When the intake port and the exhaust part disclosed in Patent Document 1 are placed on the back of the device, the exhaust flow is reflected by the wall of the house and the high temperature air is directed upward for the power converter installed near the wall of the house. flows. Therefore, high temperature air may be sucked in through the intake port. Even if a shade is provided to allow the discharged air to flow downward, some of the high-temperature air will rise up after leaving the shade and approach the intake port, causing the air to flow through the intake port. , circulates within the housing. Therefore, there is a problem of low cooling efficiency.
したがって、本開示は、排気口から排出された空気が吸気口から吸入されることを抑制でき、内部の電気部品を効率的に冷却できる電力変換装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present disclosure is to provide a power conversion device that can suppress air discharged from an exhaust port from being sucked in from an intake port and can efficiently cool internal electrical components.
本開示のある局面に係る電力変換装置は、電力変換器を構成する電気部品と、電気部品を収容する筐体とを含み、筐体の下部に吸気口が形成され、筐体の側面及び天面の少なくとも一方に第1排気口が形成され、筐体内において、吸気口から第1排気口に向けて形成される冷却流路により電気部品が冷却される。 A power conversion device according to an aspect of the present disclosure includes an electrical component that constitutes a power converter and a casing that houses the electrical component, and an intake port is formed in a lower part of the casing, and a side surface and a top of the casing are provided. A first exhaust port is formed on at least one of the surfaces, and electrical components are cooled by a cooling flow path formed from the intake port toward the first exhaust port within the housing.
本開示によれば、排気口から排出された空気が吸気口から吸入されることを抑制でき、内部の電気部品を効率的に冷却できる電力変換装置を提供できる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a power conversion device that can suppress air discharged from an exhaust port from being sucked in from an intake port and can efficiently cool internal electrical components.
[本開示の実施形態の説明]
最初に、本開示の実施の形態の内容を列記して説明する。以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
[Description of embodiments of the present disclosure]
First, the contents of the embodiment of the present disclosure will be listed and explained. At least some of the embodiments described below may be combined arbitrarily.
(1)本開示の第1の局面に係る蓄電システムは、電力変換器を構成する電気部品と、電気部品を収容する筐体とを含み、筐体の下部に吸気口が形成され、筐体の側面及び天面の少なくとも一方に第1排気口が形成され、筐体内において、吸気口から第1排気口に向けて形成される冷却流路により電気部品が冷却される。これにより、第1排気口から排出された空気が吸気口から吸入されることを防止できる。したがって、電気部品を効率的に冷却できる。 (1) A power storage system according to a first aspect of the present disclosure includes an electrical component that constitutes a power converter and a casing that houses the electrical component, an intake port is formed at the bottom of the casing, and the casing A first exhaust port is formed on at least one of a side surface and a top surface of the housing, and electrical components are cooled by a cooling flow path formed from the intake port toward the first exhaust port within the housing. Thereby, the air discharged from the first exhaust port can be prevented from being sucked in from the intake port. Therefore, electrical components can be efficiently cooled.
(2)(1)において、電力変換装置は、筐体を、吸気口及び第1排気口が形成される第1領域と電気部品が配置される第2領域とに分ける隔壁と、隔壁に配置された仕切り板とをさらに含むことができ、隔壁には吸気用開口及び排気用開口が形成され、吸気用開口及び排気用開口は、仕切り板の左右に形成されることができ、第1領域内の空間に、吸気口から吸気用開口に向かう空気の流れである第1冷却流路が形成されることができ、第2領域内の空間に、第1冷却流路に続く、吸気用開口から排気用開口に向かう空気の流れである第2冷却流路が形成されることができ、第1領域内の空間に、第2冷却流路に続く、排気用開口から前記第1排気口に向かう空気の流れである第3冷却流路が形成されることができる。これにより、排気された空気が吸気口から吸入されることを確実に防止できる。したがって、電気部品をより効率的に冷却できる。また、電気部品が配置される第2領域への雨水の浸入を防止できる。 (2) In (1), the power conversion device includes a partition wall that divides the casing into a first region where an intake port and a first exhaust port are formed and a second region where electrical components are arranged; The partition wall may further include an intake opening and an exhaust opening formed in the partition wall, the intake opening and the exhaust opening may be formed on the left and right sides of the partition plate, and the partition wall may further include an intake opening and an exhaust opening formed on the partition wall. A first cooling channel, which is a flow of air from the intake port toward the intake opening, may be formed in the space within the region, and an intake opening following the first cooling channel may be formed in the space within the second region. A second cooling channel may be formed in which air flows from the exhaust opening toward the exhaust opening, and in the space within the first region, the air flows from the exhaust opening to the first exhaust opening following the second cooling channel. A third cooling channel may be formed that is a directed air flow. Thereby, it is possible to reliably prevent the exhausted air from being sucked in through the intake port. Therefore, electrical components can be cooled more efficiently. Further, it is possible to prevent rainwater from entering the second area where electrical components are arranged.
(3)(2)において、吸気口は、吸気用開口よりも下方に位置していてもよい。これにより、吸気口から吸気用開口への雨水の浸入を抑制でき、電気部品が配置される第2領域への雨水の浸入をより一層防止できる。 (3) In (2), the intake port may be located below the intake opening. Thereby, it is possible to suppress rainwater from entering the air intake opening from the air intake port, and it is possible to further prevent rainwater from entering the second region where electrical components are arranged.
(4)(2)又は(3)において、第1排気口は、排気用開口よりも下方に位置していてもよい。これにより、第1排気口から排気用開口への雨水の浸入を抑制でき、電気部品が配置される第2領域への雨水の浸入をより一層防止できる。 (4) In (2) or (3), the first exhaust port may be located below the exhaust opening. Thereby, it is possible to suppress rainwater from entering the exhaust opening from the first exhaust port, and it is possible to further prevent rainwater from entering the second region where electrical components are arranged.
(5)(2)から(4)のいずれか1つにおいて、電力変換装置は、第3冷却流路に配置され、第1排気口から排気用開口への直線的な雨水の入射を遮る遮蔽物をさらに含んでいてもよい。これにより、第1排気口から排気用開口への雨水の浸入をより抑制でき、電気部品が配置される第2領域への雨水の浸入をより一層防止できる。 (5) In any one of (2) to (4), the power conversion device is arranged in the third cooling flow path, and the shielding that blocks the linear incidence of rainwater from the first exhaust port to the exhaust opening. It may also contain more things. Thereby, it is possible to further suppress rainwater from entering the exhaust opening from the first exhaust port, and it is possible to further prevent rainwater from entering the second region where electrical components are arranged.
(6)(2)から(5)のいずれか1つにおいて、第1領域の壁面の一部である第1部分と、仕切り板と、隔壁の一部である吸気口が形成された第2部分とにより、第1冷却流路を収容する吸気用ダクトが構成されていてもよく、第1領域の壁面の一部である、第1部分とは異なる第3部分と、仕切り板と、隔壁の一部である排気口が形成された第4部分とにより、第3冷却流路を収容する排気用ダクトが構成されていてもよく、排気用ダクト及び吸気用ダクトを構成する第1領域は、第2領域から分離可能であってもよい。これにより、第1冷却流路及び第3冷却流路を、安定した空気の流れとして形成でき、電気部品をより効率的に冷却できる。また、メンテナンスが容易になる。 (6) In any one of (2) to (5), the first part is a part of the wall surface of the first region, the partition plate, and the second part in which the intake port is part of the partition wall are formed. An intake duct that accommodates the first cooling flow path may be configured by the third portion, which is a part of the wall surface of the first region and is different from the first portion, the partition plate, and the partition wall. An exhaust duct accommodating the third cooling flow path may be configured by the fourth part in which the exhaust port is formed, and the first area constituting the exhaust duct and the intake duct is , may be separable from the second region. Thereby, the first cooling channel and the third cooling channel can be formed as stable air flows, and the electrical components can be cooled more efficiently. Also, maintenance becomes easier.
(7)(2)から(6)のいずれか1つにおいて、電力変換装置は、排気用開口又は第1排気口に配置されたファンをさらに含んでいてもよい。これにより、電気部品をより効率的に冷却できる。 (7) In any one of (2) to (6), the power conversion device may further include a fan disposed at the exhaust opening or the first exhaust port. This allows electrical components to be cooled more efficiently.
(8)(7)において、ファンは、回転翼を囲むフレームを有し、排気用開口に、フレームを第2領域の外側に突出させて配置されていてもよい。これにより、ファンの回転翼部分から電気部品が配置される第2領域への雨水の浸入を抑制できる。 (8) In (7), the fan may have a frame surrounding the rotor, and may be disposed in the exhaust opening with the frame protruding outside the second region. Thereby, it is possible to suppress rainwater from entering the second region where electrical components are arranged from the rotor blade portion of the fan.
(9)(1)から(8)のいずれか1つにおいて、電力変換装置は、筐体の背面に第2排気口が形成されていてもよい。これにより、筐体内部の高温の空気を効率的に排気でき、電気部品をより効率的に冷却できる。 (9) In any one of (1) to (8), the power conversion device may have a second exhaust port formed on the back surface of the casing. As a result, the high temperature air inside the housing can be efficiently exhausted, and the electrical components can be cooled more efficiently.
(10)(6)において、第1領域は、排気用ダクトを構成する第1ダクト部と、吸気用ダクトを構成する第2ダクト部に分離され、第1排気口は、第1ダクト部の複数の側面の内、第2ダクト部に最も近い側面に形成されていてもよい。これにより、第1排気口から排気された空気が吸気口から吸入されることをより一層防止できる。 (10) In (6), the first region is separated into a first duct part that constitutes an exhaust duct and a second duct part that constitutes an intake duct, and the first exhaust port is located in the first duct part. It may be formed on the side closest to the second duct part among the plurality of side surfaces. Thereby, the air exhausted from the first exhaust port can be further prevented from being sucked in from the intake port.
[本開示の実施形態の詳細]
以下の実施の形態においては、同一の部品には同一の参照番号を付してある。それらの名称及び機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
[Details of embodiments of the present disclosure]
In the following embodiments, the same parts are given the same reference numbers. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
(全体構成)
図1を参照して本開示の実施形態に係る蓄電システム100は、筐体102及びカバー104を含む。筐体102は、前面パネル110、背面パネル112、天面パネル114、左側面パネル116、右側面パネル118及び底面パネル120を含み、略直方体に形成されている。カバー104は、背面パネル112A、天面パネル114A、左側面パネル116A、右側面パネル118A及び底面パネル120Aを含み、略直方体から1面を取り除いた形状に形成されている。カバー104は、筐体102の背面パネル112に固定されている。なお、「左」及び「右」とは、蓄電システム100を正面から見た場合の表記である。カバー104及び背面パネル112の上部により、空間300が形成される。筐体102内部は、隔壁106により上下に区分され、2つの空間302及び空間304が形成される。
(overall structure)
Referring to FIG. 1, a
図1の左下には直交軸を示している(図2以降に関しても同様)。X軸、Y軸及びZ軸は、それぞれ前面パネル110、左側面パネル116及び天面パネル114に垂直な軸を表している。X軸の正方向は、蓄電システム100の背面から前面に向かう方向であり、Y軸の正方向は、蓄電システム100の左側面から右側面に向かう方向であり、Z軸の正方向は、蓄電システム100の底面から天面に向かう方向である。
The orthogonal axes are shown in the lower left of FIG. 1 (the same applies to FIG. 2 and subsequent figures). The X, Y, and Z axes represent axes perpendicular to the
隔壁106の上方の空間302には、後述するように、蓄電池モジュール200の充電及び放電(以下、充放電という)動作を制御するための制御基板及び電力変換基板等を内部に収容している。蓄電システム100の隔壁106より上側の部分は、電力変換装置(例えば、パワーコンディショナ)を構成する。隔壁106の下方の空間304には、1又は複数の蓄電池モジュール200が配置されている。蓄電池モジュール200は、充放電可能な二次電池を含む。なお、空間304には、電力変換装置と蓄電池モジュール200とを接続するための電気配線、切替器及びバッテリマネジメントシステム(いずれも図示せず)等が配置される。
The
蓄電システム100は通常、底面パネル120が水平面(略水平面を含む。例えばXY平面に平行な面)に固定される。これにより、前面パネル110、背面パネル112、左側面パネル116及び右側面パネル118は鉛直(略鉛直を含む。例えばZ軸方向)に配置される。筐体102の前面パネル110、背面パネル112、天面パネル114、隔壁106、右側面パネル118及び底面パネル120は、例えば金属(鉄(鋼)、ステンレス鋼等)等の所定の強度を有する導電性部材により形成され、表面が絶縁部材によりコーティングされている。カバー104の背面パネル112A、天面パネル114A、左側面パネル116A、右側面パネル118A及び底面パネル120Aも、同様の導電性部材により形成され、表面が絶縁部材によりコーティングされている。
In the
図2及び図3を参照して、カバー104及び背面パネル112の上部により形成される空間300は、鉛直に配置された仕切り板122により、左右に区分されている。カバー104の底面パネル120Aには第1吸気口130が形成され、カバー104の左側面パネル116Aには複数の第1排気口136が形成されている。筐体102の背面パネル112には、吸気用開口132及び排気用開口134が形成されている。排気用開口134には、送風器140が配置されている。図2及び図3には、2つの送風器と3つの排気口を示しているがこれに限定されず、送風器の数及び排気口の数は任意である。蓄電システム100は屋外に設置され得るので、雨水、塵埃及び虫等の侵入への対策が必要である。カバー104の底面パネル120Aには、水抜き穴142が形成されている。第1吸気口130及び第1排気口136には、メッシュが配置されている。メッシュは、例えばエキスパンドメタル、パンチングメタルであり、雨水、塵埃及び虫等の侵入を防止する。
Referring to FIGS. 2 and 3, a
送風器140は、例えばファンであり、回転翼と、回転翼を回転させる駆動装置(例えばモータ)とを含み、回転翼を回転軸の回りに回転させることにより、回転軸方向に送風する。これにより、図4を参照して、第1冷却流路150、第2冷却流路152及び第3冷却流路154が形成される。第1冷却流路150は、空間300内部において、第1吸気口130から吸気用開口132に向かう空気の流れである。第2冷却流路152は、筐体102内部(即ち、空間302)において、吸気用開口132から排気用開口134(即ち送風器140)に向かう空気の流れである。第3冷却流路154は、空間300において、排気用開口134(即ち送風器140)から第1排気口136に向かう空気の流れである。即ち、第1吸気口130から吸入された空気は、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102内部を流れ、排気用開口134(即ち送風器140)を通過した後、第1排気口136から排出される。
The
図5を参照して、筐体102内部(具体的には空間302)における構成と、第2冷却流路152の流れとを具体的に示す。筐体102の上部(空間302)には、第1発熱部品210、第2発熱部品212及び第3発熱部品214と、放熱部品216とが配置されている。第1発熱部品210は、例えば半導体のスイッチング素子であり、第2発熱部品212は、例えばリアクトルであり、第3発熱部品214は、例えばフィルタ用チョークコイルである。第1発熱部品210、第2発熱部品212及び第3発熱部品214は、電力変換基板222に接続され、蓄電池モジュール200の充放電動作を実現するための電力変換に使用される。また、筐体102の上部(空間302)には、電力変換基板222を制御するための制御基板220が配置されている。制御基板220は、スペーサ224を介して支持部材218に固定されている。
Referring to FIG. 5, the configuration inside the housing 102 (specifically, the space 302) and the flow in the
放熱部品216は、例えばヒートシンクである。放熱部品216は、例えば、アルミ、鉄、銅等の熱伝導性の高い部材により形成される。放熱部品216には、第1発熱部品210(具体的には半導体スイッチング素子のケース)及び第2発熱部品212が固定されている。電力変換時には、スイッチング素子に大電流(例えば数十A)が流れ、スイッチング素子は発熱する。スイッチング素子の熱は放熱部品216に伝達され、放熱部品216によりその周囲に放熱(即ち、周囲の空気への熱伝導及び赤外線輻射等)され、放熱部品216近傍の空気の温度は上昇する。即ち、放熱部品216により、筐体102に収容されたスイッチング素子は冷却される。
The
放熱部品216及び電力変換基板222は、前面パネル110に平行に、即ちYZ平面に平行に配置されている。第1吸気口130から吸入された外気(即ち低温の空気)が流れる第2冷却流路152は、放熱部品216及び電力変換基板222に沿って形成される。これにより、第3発熱部品214が直接冷却される。第1発熱部品210及び第2発熱部品212は、空気の流れにより直接冷却されるのに加えて、放熱効率が高くなった放熱部品216への熱伝導により効率的に冷却される。
The
第1排気口136から排気される空気は、上記したように、電力変換装置を構成する発熱部品により温度が高くなった空気である。即ち、第1排気口136から排気される空気は、外気温よりも温度が高く、上昇する。このように、カバー104の底面に形成した第1吸気口130から吸気し、カバー104の側面に形成した第1排気口136から排気することにより、排気された空気が第1吸気口130の方向に流れ、温度が高い空気が第1吸気口130から吸入されることを防止できる。蓄電システム100が家屋等の外壁の近くに、背面パネル112を外壁に向けて配置されても、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。また、カバー104により、電気部品が配置される筐体102内部への雨水の浸入を防止できる。
As described above, the air exhausted from the
カバー104により形成される空間300は、仕切り板122により2つの空間に分離され、2つのダクトを構成する。図4を参照して、吸気用ダクト300Aは、カバー104を構成する壁面の一部(即ち、右側面パネル118A、背面パネル112Aの右側面パネル118A側の部分、天面パネル114Aの右側面パネル118A側の部分、及び、底面パネル120Aの第1吸気口130が形成された部分)と、仕切り板122と、筐体102の背面パネル112とにより構成される。排気用ダクト300Bは、カバー104を構成する壁面の一部(即ち、左側面パネル116A、背面パネル112Aの左側面パネル116A側の部分、天面パネル114Aの左側面パネル116A側の部分、及び、底面パネル120Aの左側面パネル116A側の部分)と、仕切り板122と、筐体102の背面パネル112とにより構成される。吸気用ダクト300Aにより、空気が安定して流れる第1冷却流路150を形成できる。排気用ダクト300Bにより、空気が安定して流れる第3冷却流路154を形成できる。吸気用ダクト300A及び排気用ダクト300Bは、筐体102内部(即ち空間302)を介して繋がっているが、直接には繋がっていない。したがって、カバー104の内部において、排気用開口134(即ち送風器140)から排出される温度の高い空気は、仕切り板122により遮断され、吸気用ダクト300Aに流入することを防止できる。したがって、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。
A
カバー104は、筐体102に対してネジ等を用いて着脱可能に構成されていてもよい。カバー104を着脱可能に構成することにより、送風器140等のメンテナンスが容易になる。
The
上記したように、蓄電システム100は屋外に設置され得るので、雨水の浸入を防止する機能が必要となる。図5を参照して、第1排気口136が形成されるカバー104の側面には、第1排気口136を画定する縁部138が存在する。縁部138は、雨水の浸入に対する遮蔽物として機能する。即ち、縁部138により、横風等により第1排気口136を通って雨水が送風器140に浸入することを抑制できる。
As described above, since the
縁部138の長さLは、要求される水の浸入に対する保護等級に応じて設計すればよい。例えば、第1排気口136に配置されたメッシュが、防水規格のIP(International Protection)X4の飛沫に耐えられる仕様であれば、雨水の直撃を回避できるように縁部138を設けることにより、IPX5に性能を向上できる。例えば、送風器140として所定の高さHのフレームに収容されたファンを用い、フレームの高さHとカバー104の側面の幅Wとに応じて、縁部138の長さLを設計すれば、雨水が送風器140に入射することを防止できる。フレームの高さHが高いファンを用いれば、フレームにより、第1排気口136を通って雨水が送風器140に入射することを防止できるので、縁部138の長さを短くできる。なお、カバー104の内部に浸入した雨水は、水抜き穴142から排出される。
The length L of the
なお、送風器140への雨水の浸入を防止するために、図6に示したように、第1排気口136の近くに遮蔽物144を配置してもよい。遮蔽物144は、例えば所定の大きさの平板である。横風等により、点線により示すように第1排気口136から雨水が入射しても、雨水は遮蔽物144により遮蔽され、送風器140には入射しない。縁部138の長さを短くできるので、第1排気口136を大きくでき、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。なお、カバー104の内部に浸入した雨水は、水抜き穴142から排出される。
Note that in order to prevent rainwater from entering the
(第1変形例)
吸気口及び排気口の位置は、上記した配置に限定されない。図7に示したように、カバー104の底面に形成された第1吸気口130に加えて、カバー104の右側面パネル118Aに第2吸気口160が形成されていてもよい。これにより、外部からカバー104内部(即ち空間300)への空気の吸入量及び吸入効率を高くできる。第2吸気口160には、上記したようにメッシュが配置されている。吸気用開口132は、第2吸気口160よりも高い位置に形成されている。図7において、カバー104の左側面パネル116Aには、図2に示した第1排気口136に代えて、第1排気口162が形成されている。第1排気口162は、カバー104の左側面パネル116Aの下方に配置されている。送風器140及び排気用開口134は、第1排気口162よりも高い位置に配置されている。
(First modification)
The positions of the intake port and the exhaust port are not limited to the above-described arrangement. As shown in FIG. 7, in addition to the first
これにより、第1吸気口130及び第2吸気口160から吸入された空気は、上記と同様に流れる。即ち、図7において破線の矢印により示すように、吸入された空気は、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134(具体的には送風器140)から排出され、第1排気口162から筐体102の外部に排出される。したがって、排気された空気が第1吸気口130及び第2吸気口160の方向に流れ、温度が高い空気が第1吸気口130及び第2吸気口160から吸入されることを防止でき、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。
Thereby, the air taken in from the
第2吸気口160が吸気用開口132よりも下方に配置されていることにより、第2吸気口160から吸気用開口132への雨水の浸入を抑制できる。第1排気口162が排気用開口134及び送風器140よりも下方に配置されていることにより、第1排気口162から排気用開口134及び送風器140への雨水の浸入を抑制できる。したがって、電気部品が配置される筐体102内部への雨水の浸入をより一層防止できる。
By arranging the
(第2変形例)
また、カバー104の底面に排気口を設けてもよい。図8を参照して、図7に示した構成に加えて、カバー104の底面パネル120Aに第2排気口164が形成されている。第2排気口164には、上記したようにメッシュが配置されている。これにより、第1吸気口130及び第2吸気口160から吸入された空気は、上記と同様に流れる。即ち、図8において破線の矢印により示すように、吸入された空気は、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134(具体的には送風器140)から排出され、第1排気口162及び第2排気口164から筐体102の外部に排出される。したがって、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。
(Second modification)
Further, an exhaust port may be provided on the bottom surface of the
(第3変形例)
また、カバー104の天面に排気口を設けてもよい。図9を参照して、図3に示した構成において、第1排気口136に代えて、カバー104の天面パネル114Aに第1排気口166が形成されている。第1排気口166には、上記したようにメッシュが配置されている。これにより、第1吸気口130から吸入された空気は、上記と同様に流れる。即ち、図9において破線の矢印により示すように、吸入された空気は、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134(具体的には送風器140)から排出され、第1排気口166から筐体102の外部に排出される。送風器140から排出される空気は、温度が高く上方に流れるので、天面パネル114Aに第1排気口166が形成されることにより、より効率的な排気が可能になる。カバー104の底面パネル120Aに形成した第1吸気口130から吸気し、カバー104の天面パネル114Aに形成した第1排気口166から排気することにより、排気された空気が第1吸気口130の方向に流れ、温度が高い空気が第1吸気口130から吸入されることを防止できる。したがって、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。
(Third modification)
Further, an exhaust port may be provided on the top surface of the
(第4変形例)
カバー104の天面に排気口を設ける場合、雨水の浸入への対策が必要になる。図10を参照して、図9に示した構成において、第1排気口166に代えて、天面パネル114Aに第1排気口168が形成され、遮蔽物170が配置されている。図10には示していないが、第1排気口168にはメッシュが配置されている。
(Fourth modification)
When providing an exhaust port on the top surface of the
遮蔽物170は、カバー104の天面パネル114Aに対して所定角度を有して、配置された平板である。図10の1点鎖線の楕円内において点線の矢印により示したように雨水が入射しても、雨水は遮蔽物170により遮蔽され、送風器140に入射しない。即ち、第1排気口168から排気用開口134及び送風器140への雨水の浸入をより抑制でき、電気部品が配置される筐体102内部への雨水の浸入をより一層防止できる。遮蔽物170の大きさと、遮蔽物170が天面パネル114Aと成す角度とは、送風器140の大きさ及び位置、並びに第1排気口168の大きさ等により適宜設計され得る。なお、カバー104の内部に浸入した雨水は、水抜き穴142から排出される。
The
これにより、第1吸気口130から吸入された空気は、図9に示したのと同様に流れる。即ち、吸入された空気は、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134(具体的には送風器140)から排出され、第1排気口168から筐体102の外部に排出される。送風器140から排出される空気は、温度が高く上方に流れるので、天面パネル114Aに形成された第1排気口168により、より効率的な排気が可能になる。カバー104の底面に形成した第1吸気口130から吸気し、カバー104の天面に形成した第1排気口168から排気することにより、排気された空気が第1吸気口130の方向に流れ、温度が高い空気が第1吸気口130から吸入されることを防止できる。したがって、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。
Thereby, the air taken in from the
(第5変形例)
また、カバー104の背面に排気口を設けてもよい。図11を参照して、図9に示した構成に加えて、カバー104の背面パネル112Aに第2排気口172が形成されている。第2排気口172には、上記したようにメッシュが配置されている。これにより、第1吸気口130から吸入された空気は、上記と同様に流れる。即ち、吸入された空気は、図11において破線の矢印により示すように、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134(具体的には送風器140)から排出され、第1排気口166及び第2排気口172から筐体102の外部に排出される。背面パネル112Aの第2排気口172は、比較的大きく形成できる。したがって、温度が高い空気の排気効率が向上し、筐体102内部の電気部品をより効率的に冷却できる。
(Fifth modification)
Further, an exhaust port may be provided on the back surface of the
(第6変形例)
カバー104の背面パネル112Aに、比較的大きい排気口を設ける場合、雨水の浸入への対策が必要になる。図12を参照して、図11に示した構成において、第2排気口172に代えて、第2排気口174が形成され、遮蔽物176が配置されている。図12には示していないが、第2排気口174にはメッシュが配置されている。
(Sixth variation)
When providing a relatively large exhaust port on the
遮蔽物176は、カバー104の背面パネル112Aに対して所定角度を有して、配置された平板である。図12の1点鎖線の楕円内において点線の矢印により示したように雨水が入射しても、雨水は遮蔽物176により遮蔽され、送風器140に入射しない。遮蔽物176の大きさと遮蔽物176が背面パネル112Aと成す角度とは、送風器140の大きさ及び位置、並びに第2排気口174の大きさ等により適宜設計され得る。なお、カバー104の内部に浸入した雨水は、水抜き穴142から排出される。
The
これにより、第1吸気口130から吸入された空気は、図11と同様に流れる。即ち、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134(具体的には送風器140)から排出され、第1排気口166及び第2排気口174から筐体102の外部に排出される。背面に第2排気口174を形成することにより、第2排気口174を比較的大きく形成できる。したがって、温度が高い空気の排気効率が向上し、筐体102内部の電気部品をより効率的に冷却できる。
Thereby, the air taken in from the
(第7変形例)
上記においては、カバー104の内部に仕切り板122を設けて、空間300を2つの領域に分離し、吸気用ダクト300A及び排気用ダクト300Bを構成する場合を説明したが、これに限定されない。図13に示したように、筐体102の背面パネル112に2つのカバー250及びカバー252を配置してもよい。カバー250及びカバー252の各々は、カバー104と同様に、5つの平面パネル(背面パネル、天面パネル、左側面パネル、右側面パネル及び底面パネル)により構成されている。カバー250の底面パネル254には第1吸気口130が形成され、カバー252の右側面パネル256には第1排気口180が形成されている。筐体102の背面パネル112には、図2等に示したように、吸気用開口132及び排気用開口134が形成され、排気用開口134には送風器140が配置されている。
(Seventh modification)
In the above description, a case has been described in which the
これにより、第1吸気口130から吸入された空気は、図13において破線の矢印により示すように、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134(具体的には送風器140)から排出され、第1排気口180から筐体102の外部に排出される。第1排気口180から排出される空気は、外気温よりも温度が高いので上昇する。第1排気口180から排出された空気はカバー250の左側面パネル260に当たり得るが、斜め上方の速度を持って当たるので、上方向に流れる。このように、カバー250の底面パネル254に形成した第1吸気口130から吸気し、カバー252の右側面パネル256に形成した第1排気口180から排気することにより、排気された空気が第1吸気口130の方向に流れ、温度が高い空気が第1吸気口130から吸入されることを防止できる。蓄電システム100が家屋等の外壁の近くに、カバー250及びカバー252を外壁に向けて配置されても、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。また、カバー250及びカバー252により、電気部品が配置される筐体102内部への雨水の浸入を防止できる。なお、第1排気口180からカバー252内に、雨水が浸入し得るが、カバー252内に浸入した雨水は、底面パネル258に形成された水抜き穴182により排出される。
As a result, the air taken in from the
また、上記においては、排気用開口134に送風器140を配置する場合を説明したが、これに限定されない。上記した各構成において、排気口に送風器を配置してもよい。例えば、図14を参照して、図3に示した構成において、送風器140に代えて、第1排気口136に送風器188を配置してもよい。これにより、第1吸気口130から吸入された空気は、図4において破線の矢印により示したのと同様に流れる。即ち、第1吸気口130から吸入された空気は、吸気用開口132から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134から排出され、第1排気口136(具体的には送風器188)から筐体102の外部に排出される。したがって、排気された空気が第1吸気口130の方向に流れ、温度が高い空気が第1吸気口130から吸入されることを防止でき、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。
Moreover, although the case where the
また、送風器は、吸気口及び吸気用開口のいずれかに配置されてもよい。これにより、上記と同様に、吸気口から吸入された空気は、吸気用開口から筐体102の内部に入り、筐体102の内部を排気用開口の方向に流れ、排気用開口から排出され、排気口から筐体102の外部に排出される。したがって、排気された空気が吸気口の方向に流れ、温度が高い空気が吸気口から吸入されることを防止でき、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。
Further, the blower may be placed at either the intake port or the intake opening. As a result, in the same way as described above, the air taken in from the intake port enters the inside of the
上記では、発熱部品が、スイッチング素子、リアクトル及びフィルタ用チョークコイルである場合を説明したが、これに限定されない。筐体102の内部に配置され、蓄電システム100の動作時に発熱する素子であり、冷却されなければ損傷する素子であればよい。そのような素子は、発熱部品として冷却の対象となる。
In the above description, a case has been described in which the heat generating components are a switching element, a reactor, and a filter choke coil, but the present invention is not limited thereto. Any element may be used as long as it is disposed inside the
上記では、電力変換装置が2枚の制御基板220及び電力変換基板222を含む場合を説明したが、これに限定されない。制御基板220及び電力変換基板222は、一体に(即ち1枚の基板として)形成されていてもよい。制御基板220及び電力変換基板222は、3枚以上の基板として形成されてもよい。
Although the case where the power conversion device includes two
上記では、筐体102に蓄電池モジュール200が収容される場合を説明したがこれに限定されない。隔壁106を境として筐体102を2つに分離し、分離型の蓄電システムを構成してもよい。分離型の蓄電システムの場合、電力変換装置は、空間302に収容される電気部品及び基板等を収容する筐体と、その背面に配置されたカバーとにより構成され得る。カバーには、上記したように吸気口及び排気口を形成し、筐体の背面パネルには、上記したように吸気用開口及び排気用開口を形成し、送風器を配置することができる。これにより、上記したように、筐体102内部の電気部品を効率的に冷却できる。
Although the case where the
分離型の蓄電システムの場合、電力変換装置を構成する電気部品及び基板等を収容する筐体とカバーとを1つの筐体として形成してもよい。例えば、図15を参照して、筐体190は、隔壁192により、空間300及び空間302に区分される。図15に示した構成は、図3に示した隔壁106から上側の構成において、背面パネル112を隔壁192により代替したものである。空間302には、図5に示したように、電力変換機能を実現するための電気部品及び基板等が配置されている。空間300は、仕切り板122により2つの空間(図4に示した吸気用ダクト300A及び排気用ダクト300B参照)に区分されている。隔壁192には、吸気用開口132及び排気用開口134が形成され、送風器140が配置されている。筐体190の底面パネル194には第1吸気口130が形成され、左側面パネル196には、第1排気口136が形成されている。
In the case of a separate power storage system, a housing and a cover that house electrical components, a board, etc. that constitute the power conversion device may be formed as one housing. For example, referring to FIG. 15, the
このように、筐体190の下部に第1吸気口130を設け、筐体190の側面に排気口を設けることにより、図4に示したように空気の流れ(即ち冷却流路)を形成できる。即ち、第1吸気口130から吸入された空気は、吸気用開口132から空間302に入り、空間302を排気用開口134の方向に流れ、排気用開口134(具体的には送風器140)から排出され、第1排気口136から筐体190の外部に排出される。したがって、排気された空気が第1吸気口130の方向に流れ、温度が高い空気が第1吸気口130から吸入されることを防止でき、空間302に配置された電気部品を効率的に冷却できる。
In this way, by providing the
なお、筐体190における吸気口及び排気口の位置は、上記したように種々変更できる。即ち、図7と同様に、筐体190の右側面にさらに第2吸気口を設け、第1排気口を筐体190の左側面の下部に設けてもよい。図8と同様に、筐体190の底面にさらに第2排気口を設けてもよい。図9と同様に、筐体190の天面に第1排気口を設けてもよい。図10と同様に、筐体190の天面に設けた第1排気口に、遮蔽物を配置してもよい。図11と同様に、筐体190の背面にさらに第2排気口を設けてもよい。図12と同様に、筐体190の背面に設けた第2排気口に、遮蔽物を配置してもよい。
Note that the positions of the intake port and the exhaust port in the
以上、実施の形態を説明することにより本発明を説明したが、上記した実施の形態は例示であって、本発明は上記した実施の形態のみに制限されるわけではない。本発明の範囲は、発明の詳細な説明の記載を参酌した上で、特許請求の範囲の各請求項によって示され、そこに記載された文言と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含む。 Although the present invention has been described above by describing the embodiments, the above-described embodiments are merely examples, and the present invention is not limited to the above-described embodiments. The scope of the present invention is indicated by each claim, with reference to the description of the detailed description of the invention, and all changes within the scope and meaning equivalent to the words described therein are defined. include.
100 蓄電システム
102、190 筐体
104、250、252 カバー
106、192 隔壁
110 前面パネル
112、112A 背面パネル
114、114A 天面パネル
116、116A、196、260 左側面パネル
118、118A、256 右側面パネル
120、120A、194、254、258 底面パネル
122 仕切り板
130 第1吸気口
132 吸気用開口
134 排気用開口
136、162、166、168、180 第1排気口
138 縁部
140、188 送風器
142、182 水抜き穴
144、170、176 遮蔽物
150 第1冷却流路
152 第2冷却流路
154 第3冷却流路
160 第2吸気口
164、172、174 第2排気口
200 蓄電池モジュール
210 第1発熱部品
212 第2発熱部品
214 第3発熱部品
216 放熱部品
218 支持部材
220 制御基板
222 電力変換基板
224 スペーサ
300、302、304 空間
300A 吸気用ダクト
300B 排気用ダクト
100
Claims (10)
前記電気部品を収容する筐体とを含み、
前記筐体の下部に吸気口が形成され、
前記筐体の側面及び天面の少なくとも一方に第1排気口が形成され、
前記筐体内において、前記吸気口から前記第1排気口に向けて形成される冷却流路により前記電気部品が冷却される、電力変換装置。 Electrical components that make up the power converter;
a casing that houses the electrical component;
An intake port is formed at the bottom of the housing,
A first exhaust port is formed in at least one of a side surface and a top surface of the housing,
A power conversion device in which the electrical component is cooled by a cooling flow path formed from the intake port toward the first exhaust port within the housing.
前記隔壁に配置された仕切り板とをさらに含み、
前記隔壁には吸気用開口及び排気用開口が形成され、
前記吸気用開口及び前記排気用開口は、前記仕切り板の左右に形成され、
前記第1領域内の空間に、前記吸気口から前記吸気用開口に向かう空気の流れである第1冷却流路が形成され、
前記第2領域内の空間に、前記第1冷却流路に続く、前記吸気用開口から前記排気用開口に向かう空気の流れである第2冷却流路が形成され、
前記第1領域内の空間に、前記第2冷却流路に続く、前記排気用開口から前記第1排気口に向かう空気の流れである第3冷却流路が形成される、請求項1に記載の電力変換装置。 a partition wall that divides the casing into a first region where the intake port and the first exhaust port are formed and a second region where the electrical component is arranged;
further comprising a partition plate disposed on the partition wall,
An intake opening and an exhaust opening are formed in the partition wall,
The intake opening and the exhaust opening are formed on the left and right sides of the partition plate,
A first cooling channel, which is a flow of air from the intake port toward the intake opening, is formed in the space in the first region,
A second cooling channel, which is a flow of air from the intake opening toward the exhaust opening, is formed in the space in the second region, following the first cooling channel,
According to claim 1, a third cooling channel is formed in the space in the first region, which is a flow of air from the exhaust opening toward the first exhaust port, which follows the second cooling channel. power converter.
前記第1領域の前記壁面の一部である、前記第1部分とは異なる第3部分と、前記仕切り板と、前記隔壁の一部である前記排気口が形成された第4部分とにより、前記第3冷却流路を収容する排気用ダクトが構成され、
前記排気用ダクト及び前記吸気用ダクトを構成する前記第1領域は、前記第2領域から分離可能である、請求項2又は請求項3に記載の電力変換装置。 The first cooling channel is accommodated by a first portion that is a part of a wall surface of the first region, the partition plate, and a second portion that is a part of the partition wall and in which the air intake port is formed. The intake duct is configured,
A third portion that is a part of the wall surface of the first region and is different from the first portion, the partition plate, and a fourth portion that is a part of the partition wall and in which the exhaust port is formed, An exhaust duct that accommodates the third cooling flow path is configured,
The power conversion device according to claim 2 or 3, wherein the first region that constitutes the exhaust duct and the intake duct is separable from the second region.
回転翼を囲むフレームを有し、
前記排気用開口に、前記フレームを前記第2領域の外側に突出させて配置される、請求項7に記載の電力変換装置。 The fan is
It has a frame surrounding the rotor,
The power conversion device according to claim 7, wherein the frame is disposed in the exhaust opening so as to protrude outside the second region.
前記第1排気口は、前記第1ダクト部の複数の側面の内、前記第2ダクト部に最も近い前記側面に形成されている、請求項6に記載の電力変換装置。 The first region is separated into a first duct part forming the exhaust duct and a second duct part forming the intake duct,
The power conversion device according to claim 6, wherein the first exhaust port is formed on the side surface closest to the second duct section among the plurality of side surfaces of the first duct section.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022099969A JP2024001384A (en) | 2022-06-22 | 2022-06-22 | Power conversion device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022099969A JP2024001384A (en) | 2022-06-22 | 2022-06-22 | Power conversion device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024001384A true JP2024001384A (en) | 2024-01-10 |
Family
ID=89455049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022099969A Pending JP2024001384A (en) | 2022-06-22 | 2022-06-22 | Power conversion device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024001384A (en) |
-
2022
- 2022-06-22 JP JP2022099969A patent/JP2024001384A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7018589B2 (en) | Power conversion system and power storage system | |
CN112922797A (en) | Wind power energy storage system and multi-energy complementary energy station | |
CN210669234U (en) | Outdoor heat dissipation switch board of using | |
JP4839149B2 (en) | Distribution board | |
JP2011112325A (en) | Outdoor unit of air conditioner | |
JP2017103837A (en) | Power conversion device | |
JP2024001384A (en) | Power conversion device | |
JP4360123B2 (en) | Power converter | |
JP6559832B2 (en) | Inverter | |
JP3236722U (en) | Control board or switchboard with cooling structure | |
JP2015065747A (en) | Power switchboard device | |
CN105960141B (en) | Waterproof heat dissipation device | |
KR20190041305A (en) | Outdoor Enclosure for Electric System | |
JP2017229173A (en) | System interconnection apparatus and power distribution board | |
KR102001029B1 (en) | Dissipation Module Using Peltier Devices With Diode Module On Connection Board For Solar Power Generation In Outer Case | |
JP2018174611A (en) | Power conversion device | |
JP6824473B1 (en) | switchboard | |
JP2023134863A (en) | Electric power conversion system and power storage system | |
CN215528365U (en) | High-protection electrical cabinet | |
JP6345578B2 (en) | Inverter | |
JP2004271168A (en) | Outdoor machine of air conditioner | |
JP2006187062A (en) | Switch gear with shield for straitening cooling air and method for rectifying cooling air by baffle body | |
JP2014166116A (en) | Power converter | |
JP7547968B2 (en) | Cooling system, power conversion device and power storage system | |
JP2005086081A (en) | Housing box for electronic equipment or the like |