JP2023548809A - 感染を処置するためのペンタミジンの類似体および方法 - Google Patents

感染を処置するためのペンタミジンの類似体および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023548809A
JP2023548809A JP2023524748A JP2023524748A JP2023548809A JP 2023548809 A JP2023548809 A JP 2023548809A JP 2023524748 A JP2023524748 A JP 2023524748A JP 2023524748 A JP2023524748 A JP 2023524748A JP 2023548809 A JP2023548809 A JP 2023548809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
stereoisomer
acceptable salt
saturated
amidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023524748A
Other languages
English (en)
Inventor
プロッター,アンドリュー,アッシャー
リュートケ,グレゴリー,アール.
イー ラム,ペク
ハルバーグ,アンナ
Original Assignee
オーランサ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーランサ インコーポレイテッド filed Critical オーランサ インコーポレイテッド
Publication of JP2023548809A publication Critical patent/JP2023548809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/18Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本開示は、細菌または真菌感染症を処置するのに有用なアミジン類似体およびその薬学的に許容される塩の群を提供する。感染症は、グラム陰性菌、グラム陽性菌、または真菌により引き起こされたそれらの感染症を含み得る。組成物、それを合成する方法、および細菌または真菌感染症を処置するための方法が、本明細書で開示される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、全体として参照により本明細書に組み入れられる、2020年10月22日出願の米国特許仮出願第63/104,455号の利益を主張する。
発明の分野
本発明は、ヒト疾患、特に細菌感染症、真菌感染症、およびがんの処置に有用な化合物および方法に関する。
発明の背景
グラム陰性菌感染症の処置は、多くは院内環境で、菌株が発達させた高レベルの多剤耐性のために、医薬品の最も困難な領域の1つとなっている。入院患者にとって急速に出現する脅威、およびこれらの耐性病原体を処置するために新薬を開発する必要性は、十分に認識されているが、進展が依然として極めて遅く、毎年開発される新薬は、ほんのわずかである。近年の試験では、ペンタミジンがインビトロでグラム陰性菌株のサブセットを感作させるのに効果的であることが実証された(Stokes et al., “Pentamidine sensitizes Gram-negative pathogens to antibiotics and overcomes acquired colistin resistanse” Nat Microbiol. (2017) 2:17028)。
1,5-ビス(4-アミジノフェノキシ)ペンタンであるペンタミジンは、1937年に医薬として使用されるようになり、様々な感染疾患(例えば、アフリカトリパノゾーマ症、リーシュマニア症、バベシア症、およびニューモシスチス肺炎)を処置するための抗原虫/抗真菌剤として世界保健機関の必須医薬品リストにある。しかし、数多くの副作用が、寄生虫感染症に対するペンタミジンの使用を大きく制限してきた。この化合物を含む治療は多くの場合、有害事象および用量反応について注意深いモニタリングを要する。ペンタミジン治療を受けている患者は共通して、その副作用の中でも特に、血清中肝トランスアミナーゼ(例えば、ALTおよびAST肝傷害マーカ)の一過性上昇を呈する。重要臓器(複数可)に及ぼすこれらの潜在的に有害な結果により、この薬物の投与量は、厳重に制限されてきた。
ペンタミジンは、エアロゾルにより、筋肉内に(IM)、または静脈内に(IV)投与され得る。エアロゾルおよびIV処置は、感染疾患を処置するのに推奨される経路である。これは、化合物の経口での生物学的利用率が不良であるためである。幾つかの研究では、薬物がエアロゾル投与により与えられた場合に、毒性副作用が減少され得ることが示されている。ペンタミジンプロドラッグなどの様々なアプローチが、経口での生物学的利用率における化合物の欠点を克服するためにとられてきたが、治療レベルで安全かつ有効な暴露を提供するペンタミジン類似体は、現在まで報告されていない。
ペンタミジンの既知の副作用、ならびに多剤耐性菌および真菌感染症の急速に出現する脅威を考慮すると、細菌および真菌株に対して増加した能力および相乗性を呈する安全かつ効果的な非毒性ペンタミジン類似体が、必要とされている。
単独および併用でのリファンピシンおよびペンタミジン;ならびに単独および併用でのリファンピシンおよび化合物3を、示された薬物濃度(μg/mL)で使用した場合の、クレブシエラ・ニューモニエに対するチェッカーボードアッセイの結果を実証するマルチウェルプレートの画像を表す。 単独および併用でのノボビオシンおよびペンタミジン;ならびに単独および併用でのノボビオシンおよび化合物3を、示された薬物濃度(μg/mL)で使用した場合の、アシネトバクター・バウマニに対するチェッカーボードアッセイの結果を実証するマルチウェルプレートの画像を表す。 単独および併用でのノボビオシンならびに化合物1、2および3を、示された薬物濃度(μg/mL)で使用した場合の、A.バウマニに対するチェカーボードアッセイの結果を表す。 単独および併用でのリファンピシンおよび化合物2を、示された薬物濃度(μg/mL)で使用した場合の、K.ニューモニエに対するチェカーボードアッセイ結果を示すマルチウェルプレートの画像を表す。 単独および併用でのノボビオシンおよび化合物7を、示された薬物濃度(μg/mL)で使用した場合の、A.バウマニに対するチェカーボードアッセイ結果を示すマルチウェルプレートの画像を表す。 単独および併用でのノボビオシンおよび化合物8を、示された薬物濃度(μg/mL)で使用した場合の、A.バウマニに対するチェカーボードアッセイ結果を示すマルチウェルプレートの画像を表す。 10mg/kgでの皮下投与後の雄性C57BL6マウスの腎臓、肝臓、脾臓、肺、腹水および血漿中の化合物3の薬物動態を表す。 S.アウレウスによる感染後に異なる投与量の化合物3で処置したマウスの生存率を表す。 異なる濃度の化合物3とのインキュベーション後の%細胞生存率を表す。
簡単な概要
本開示は、細菌もしくは真菌感染症、またはがんを処置するのに有用になり得る式(I’)、(I)、(II),(I’-a)、(I’-b)、および(I’-c)で示される化合物(例えば、本明細書に開示されたペンタミジンの類似体)もしくはその立体異性体、または薬学的に許容される塩の群を提供する。細菌感染症は、グラム陰性またはグラム陽性菌により引き起こされるそれらの感染症を含み得る。組成物、それらを合成する方法、および細菌または真菌感染を処置するための方法が、本明細書に開示される。本開示はまた、化合物の少なくとも1種を、それらのための薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と共に含む医薬製剤を提供する。本発明は、ペンタミジンの類似体が細菌または真菌感染症を処置するために有用であるという発見に基づく。幾つかの実施形態において、ペンタミジンの類似体は、グラム陰性またはグラム陽性菌感染症を処置するために一般的に用いられる抗菌剤の補助剤として用いられる。
幾つかの実施形態において、本明細書に開示された化合物は、特に臨床的に関連するグラム陰性菌株の生育を阻害する能力において、ペンタミジンのその能力と比較して、高レベルの効力と、グラム陰性菌株に対する抗生物質(例えば、リファンピシンおよびノボビオシン)との相乗性と、を呈する。本発明が適用され得るグラム陰性菌感染症の非限定的例としては、セラチア・マルセッセンス;サルモネラ・ティフィムリウム;サルモネラ・コレラスイス;アシネトバクター・バウマニ;シトロバクター・フロインディ;シュードモナス・エルギノーサ;エシェリヒア・コリ;ステノトロフォモナス・マルトフィリア;エンテロバクター・クロアカ;エンテロバクター・アエロゲネス;スタフィロコッカス・アウレウス;マイコバクテリウム・ツベルクローシス;マイコバクテリウム・レプラ;マイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス;ナイセリア・メニンギティディス;およびクレブシエラ・ニューモニエにより引き起こされる感染症が挙げられる。ノボビオシンおよびリファンピシンなどの抗菌剤と併用される場合、これらアミジン化合物は、抗生物質が単独で用いられた場合と比較して、グラム陰性菌株に対して高い生育阻害または細胞障害性を有効に実証する。
幾つかの実施形態において、本明細書に開示された化合物のこれらの特性は、グラム陰性菌感染症、特に、院内環境でノボビオシンまたはリファンピシンを処方されることの多い多剤耐性グラム陰性菌感染症(例えば、MRSA)などの、ヒトにおいて「難治性」と特徴づけられた感染症の処置における補助療法として非常に望ましい。
幾つかの実施形態において、本明細書に開示された化合物は、ペンタミジンと比較して、高レベルの効力と、グラム陽性菌株に対する抗生物質活性と、を呈する。
幾つかの実施形態において、本明細書に開示された化合物は、抗真菌活性を呈する。本発明が適用され得る真菌感染症の非限定的例としては、カンジダ・パラプシローシス、カンジダ・クルセイ、ペシロマイセス・バリオッティ、カンジダ・アルビカンス、アスペルギルス・フミガーツス、ブラストミセス・デルマティティジス、カンジダ・アウリス、カンジダ・グラブラータ、カンジダ・グイリエルモンディおよびクリプトコッカス・ネオフォルマンスにより引き起こされた感染症が挙げられる。
詳細な記載
本明細書に他に定義されない限り、本開示に関連して用いられる科学的および技術的用語は、当業者により通例的に理解される意味を有する。しかし用語の意味および範囲は、明瞭でなければならいが、何らかの潜在的あいまいさがある場合には、本明細書に提供された定義が、いずれかの辞書または外的定義より優先される。用語「含んでいる」、および「含む」および「含まれる」などの用語の他の形態の使用は、限定的でない。
本明細書で用いられる「1つの(a)」または「1つの(an)」は、「少なくとも1つ」または「1つまたは複数」を意味する。
本明細書で用いられる「または」は、「および/または」を意味する。
本明細書で用いられる用語「アルキル」は、直鎖状、分枝状もしくは環状の立体配置、またはそれらの任意の組み合わせでの飽和炭化水素気を指し、特に企図されるアルキル基としては、10個以下の炭素原子、特に1~6個の炭素原子を有するアルキル基、および1~4個の炭素原子を有する低級アルキル基が挙げられる。例示的なアルキル基は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、シクロプロピルメチル、および同様のものである。アルキル基は、非置換であり得るか、またはそれらは、そのような置換が化学的に実現可能な程度に置換され得る。典型的な置換基としては、ハロ、=O、=N-CN、=N-OR、=NR、-OR、-NR 、-SR、-SO、-SONR 、-NRSO、-NRCONR 、-NRCOOR、-NRCOR、-NO、-CN、-COOR、-CONR 、-OOCR、-COR、および-Rが挙げられるが、これらに限定されず、ここで各Rは、独立して、H、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cヘテロシクリル、C~C10ヘテロシクロアルキル、C~Cアシル、C~Cヘテロアシル、C~Cアルケニル、C~Cヘテロアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキニル、C~C10アリール、またはC~C10ヘテロアリールであり、各Rは、ハロ、=O、=N-CN、=N-OR、=NR、-OR、-NR 、-SR、-SO、-SONR 、-NRSO、-NRCONR 、-NRCOOR、-NRCOR、-NO、-CN、-COOR、-CONR 、-OOCR、-COR、および-Rで場合により置換されており、ここで各Rは、独立して、H、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cヘテロシクリル、C~C10ヘテロシクロアルキル、C~Cアシル、C~Cヘテロアシル、C~Cアルケニル、C~Cヘテロアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキニル、C~C10アリール、またはC~C10ヘテロアリールである。アルキル、アルケニルおよびアルキニル基もまた、C~Cアシル、C~Cヘテロアシル、C~C10アリールまたはC~C10ヘテロアリールにより置換され得、それらのそれぞれは、特定の基に適した置換基により置換され得る。置換基が、同じ原子または隣接する原子上に2つのRまたはR基を含有する場合(例えば、-NR 、または-NR-C(O)R)、その2つのRまたはR基は、場合により、それが結合する置換基内の原子と共に、5~8個の環員を有する環を形成することができ、環員は、RまたはRそのものに許容される通り置換され得、追加的ヘテロ原子(N、OまたはS)を環員として含有し得る。
本明細書で用いられる用語「アルケニル」は、少なくとも2個の炭素原子および少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する炭化水素鎖を指し、2~10個の炭素原子を有する直鎖状、分枝状、または環状アルケニル基を含む。「アルケニル」の非限定的例としては、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、および環状アルケニル基が挙げられる。アルケニルは、非置換であり得るか、または1個もしくは複数の適切な置換基で置換され得る。
本明細書で用いられる用語「アルキニル」は、少なくとも2個の(好ましくは3個の)炭素原子および少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を有する非分枝状および分枝状炭化水素部分を指し、エチニル、プロピニル、ブチニル、シクロプロピルエチニル、および同様のものを含む。アルキニルは、非置換であり得るか、または1個もしくは複数の適切な置換基で置換され得る。
本明細書で用いられる用語「アルコキシ」は、酸素を通して結合された上記のアルキル基を指し、その例としては、メトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、イソプロポキシ、tert-ブトキシ、メトキシエトキシ、ベンジルオキシ、アリルオキシ、および同様のものが挙げられる。加えて、アルコキシはまた、-O-(CH-O-CHおよび同様のものなどのポリエーテルを指す。アルコキシは、酸素原子を通して連結された任意の炭化水素基であり得、炭化水素部分は、任意の数の炭素原子、典型的には1~10個の炭素原子を有してもよく、さらに二重または三重結合を含んでもよく、アルキル鎖の中に1または2個の酸素、硫黄または窒素原子を含んでもよい。アルコキシは、非置換であり得るか、または1個もしくは複数の適切な置換基、例えば、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよび/もしくはヘテロシクリルで置換され得る。
本明細書で用いられる用語「シクロアルキル」は、炭化水素の炭素原子の鎖が環を形成している環状アルカンを指し、単環式または多環式炭化水素環基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、アダマンチル、ノルピナニル(norpinanyl)、デカリニル、ノルボルニル、ホウサニル(housanyl)、および同様のものを含む。さらに、シクロアルキルはまた、1つまたは2つの二重結合を含み得、「シクロアルケニル」基(例えば、シクロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、ノルボルネニル、ノルボルナジエニル、および同様のもの)を形成し得る。シクロアルキルはまた、1種または複数のヘテロ原子を含み得、「シクロヘテロアルキル」と称され、例えばピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、オキサニル、ジオキサニル(例えば、1,4-ジオキサニル)、チアニル、ジチアニル、ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジニル、トリオキサニル、トリチアニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、ピラゾリジニル、オキソラニル、オキサゾリジニル、チオラニル、チアゾリジニル、ピロリニル、ピラゾリニル、イミダゾリニル、テトラヒドロフラニル、および同様のものを含み得る。シクロアルキルまたはシクロヘテロアルキル基は、非置換であり得るか、または1個もしくは複数の適切な置換基で置換され得る。
本明細書で用いられる用語「アミジン」または「Am」は、以下の構造:
Figure 2023548809000002
で示される-CNHNHの基を指す。
本明細書で用いられる用語「ヘテロ」は、炭素または水素以外の任意の元素の原子を指す。本明細書で用いられる用語「ヘテロ原子」は、窒素(N)、酸素(O)、または硫黄(S)を意味する。
本明細書で用いられる用語「複素環」または「ヘテロシクリル」は、化学的に実現可能である限り、「シクロヘテロアルキル」および「ヘテロアリール」基の全ての限定を包含する。用語「複素環」または「ヘテロシクリル」は、複数の原子が複数の共有結合を介して環を形成する任意の化合物を指し、環は、炭素原子以外の少なくとも1種の原子を環員として含む。複素環は、飽和、不飽和、または部分不飽和であり得る。不飽和複素環は、芳香族アリールであり得る。複素環の非限定的例としては、1個または複数のN、O、またはSを非炭素員(複数可)として含有する3、4、5、6、7、8および9員単環が挙げられ、以下の通りである:(1)飽和3原子複素環は、例えばアジリジニル、ジアジリジニル、オキシラニル、ジオキシラニル、オキサジリジニル、チイラジニル、または同様のものであり得、不飽和3原子複素環は、例えばアジリニル、オキシレニル、チイレニル、ジアジリニル、または同様のものであり得;(2)飽和4原子複素環は、例えばアゼチジニル、ジアゼチジニル、オキセタニル、ジオキセタニル、チエタニル、ジチエタニル、または同様のものであり得、不飽和4原子複素環は、例えばアゼチル、ジアゼチル、オキセチル、ジオキセチル、チエチル、ジチエチル、または同様のものであり得;(3)飽和5原子複素環は、例えばピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、オキソラニル、オキサゾリジニル、チオラニル、チアゾリジニル、または同様のものであり得、不飽和および部分不飽和5原子複素環は、例えばピロリル、ピロリニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、チオフェニル、チアゾリル、ジチアゾリル、チアゾリニル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、フラニル、フラザニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、または同様のものであり得;(4)飽和6原子複素環は、例えばピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、オキサニル、ジオキサニル(例えば、1,4-ジオキサシクロヘキサン)、チアニル、ジチアニル、ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジニル、トリオキサニル、トリチアニル、または同様のものであり得、不飽和6原子複素環は、例えばピリジニル、ジアジニル(例えば、ピリミジニル、またはピリダジニル)、ピラニル、オキサジニル(例えば、1,2-オキサジニル、1,3-オキサジニル、または1,4-オキサジニル)、チアジニル、1,4-ジオキシニル、ジチイニル(dithiinyl)、トリアジニル(例えば、1,2,3-トリアジニル、1,2,4-トリアジニル、または1,3,5-トリアジニル)、テトラジニル、ペンタジニル、チオピラニル、または同様のものであり得;(5)飽和7原子複素環は、例えばアゼパニル、ジアゼパニル、オキセパニル、チエパニル、または同様のものであり得、不飽和7原子複素環は、例えばアゼピニル、ジアゼピニル、オキセピニル、チエピニル、チアゼピニル、または同様のものであり得;(6)飽和8原子複素環は、例えばアゾカニル、オキソカニル、チオカニル、または同様のものであり得、不飽和8原子複素環は、例えばアゾシニル、オキソシニル、チオシニル、または同様のものであり得;および(7)飽和9原子複素環は、例えばアゾナニル、オキソナニル、チオナニル、または同様のものであり得、不飽和9原子複素環は、例えばアゾニニル、オキソニニル、チオニニル、または同様のものであり得る。さらに企図される複素環は、縮合されていてもよく、例えば第一の非複素環基(例えば、フェニル)上の2個の原子で1もしくは2個の複素環(例えば、1,4-ジオキサニル、1,4-ジオキシニル、およびテトラヒドロピラニル)に共有結合されてもよく、または第一の複素環(例えば、ピロリル、イミダゾリル、チアゾリル、ピリミジニル、およびピリジニル)上の2個の原子で1もしくは2個の非複素環基もしくは複素環基(例えば、1,4-ジオキサニル、1,4-ジオキシニル、およびモルホリニル)に共有結合されていてもよく、まとめると、こうして本明細書で用いられる用語「縮合複素環」または「縮合複素環部分」または「ヘテロアリール縮合シクロヘテロアルキル」と称される。縮合複素環は、例えば飽和または不飽和(例えば、芳香族)二環式または三環式化合物であり得る。縮合複素環の非限定的例としては、ジヒドロベンゾジオキシニル、ジヒドロジオキシノピリジニル、ジヒドロジオキシノピリダニル、ジヒドロジオキシノピリミジニル、ジヒドロジオキシノピラジニル、ジヒドロピロロピリジニル、テトラヒドロナフチリジニル、テトラヒドロピリドピリダジニル、テトラヒドロピリドピラジニル、テトラジドロピリドピリミジニル、クロマニル、インドリル、プリニル、イソインドリル、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、キノリジニル、1,8-ナフチリジニル、ピリド[3,2-d]ピリミジニル、ピリド[4,3-d]ピリミジニル、ピリド[3,4-b]ピラジニル、ピリド[2,3-b]ピラジニル、プテリジニル、アクリジニル、シンノリニル、フタラジニル、ベンゾイミダゾリル、フェナジニル、フェノキサジニル、フェノチアジニル、フェノキサチイニル、ベンゾアゼピニル、ベンゾジアゼピニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサジニル、キノリン-2(1H)-オニル、イソキノリン-1(2H)-オニル、インダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチゾリル、ジベンゾアゼピニル、ジベンゾキセピニル、ジベンゾチアゼピニル、ジベンゾチエピニル、カルバゾリル、フルオレニル、および同様のものが挙げられる。複素環が、芳香族である場合、それは、本明細書では以下にさらに記載される「ヘテロアリール」または「ヘテロ芳香族」とも称され得る。芳香族でない複素環は、上記のアルキル基置換基に適した任意の基で置換され得る。
本明細書で用いられる用語「アリール」は、1個または複数の非炭素原子をさらに含み得る非置換または置換された芳香族単環基または多環基を指す。用語「アリール」はまた、非芳香族炭素環に、または1~7個のヘテロ原子を有するヘテロシクリル基に縮合された芳香環を含む。用語「アリール」は、「アリール環」、「芳香族基」および「芳香環」と互換的に用いられ得る。アリール基は、1~9個のヘテロ原子(複数可)を含有してもよく、それは一般に「ヘテロアリール」と称される。ヘテロアリール基は、典型的には4~14個の原子を有し、そのうち1~9個は、独立してN、O、およびSからなる群から選択される。5~8員芳香族基のうち、例えばヘテロアリール基は、1~4個のヘテロ原子を含有し得る。アリールまたはヘテロアリールは、非置換であり得るか、または1個もしくは複数の適切な置換基で置換され得る。
アリールまたはヘテロアリールは、単環式または多環式(例えば、二環式)芳香族基であり得る。典型的なアリール基としては、例えばフェニルおよびナフタレニル、ならびに同様のものが挙げられる。典型的なヘテロアリール基としては、例えばキノリニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チオフェニル、チアゾリル、ジチアゾリル、チアゾリニル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、フラニル、フラザニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ジアジニル(例えば、ピラジニル、ピリミジニル、またはピリダジニル)、トリアジニル(例えば、1,2,3-トリアジニル、1,2,4-トリアジニル、または1,3,5-トリアジニル)、ピラジニル、オキサジニル(例えば、1,2-オキサジニル、1,3オキサジニル、または1,4-オキサジニル)、チアジニル、ジオキシニル、ジチイニル、トリアジニル、テトラジニル、ペンタジニル、チオピラニル、アゼピニル、ジアゼピニル、オキセピニル、チエピニル、チアゼピニル、アゾシニル、オキソシニル、チオシニル、アゾニニル、オキソニニル、チオニニル、インドリル、インダゾリル、プリニル、イソインドリル、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、アクリジニル、キンアゾリニル、シンノリニル、フタラジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、または同様のものが挙げられる。多環式アリールまたは多環式ヘテロアリール基は、第一のアリールまたはヘテロアリール環上の2個の原子を少なくとも1個の炭素環基またはヘテロ環基と縮合すること(即ち、共有結合で結合すること)により形成され得、こうして「縮合アリール」または「ヘテロアリール縮合シクロヘテロアルキル」と称される。
本明細書で用いられる用語「ヘテロアリール縮合シクロヘテロアルキル」は、シクロヘテロアルキル基に縮合されたピリジニルまたはフラニルなどの単環式ヘテロアリール基からなるヘテロシクリル部分を指し、ここでヘテロアリールおよびシクロヘテロアルキル部分は、本明細書に定義された通りである。例示的なヘテロアリール縮合ヘテロシクロヘテロアルキル基としては、ジヒドロジオキシノピリジニル、ジヒドロジオキシノピリダジニル、ジヒドロジオキシノピリミジニル、ジヒドロジオキシノピラジニル、ジヒドロジオキシノトリアジニル、ジヒドロピロロピリジニル、ジヒドロフラノピリジニルおよびジオキソロピリジニルが挙げられる。ヘテロアリール縮合ヘテロシクロアルキル基は、任意の利用可能な炭素または窒素原子により分子の残り部分に結合していてもよい。
典型的なヘテロアリール基としては、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、チオフェニル、トリアゾリル(1,2,4-トリアゾリルおよび1,2,3-トリアゾリル)、テトラゾリル、フラザニル、オキサジアゾリル(1,2,5-オキサジアゾリルおよび1,2,3-オキサジアゾリル)、およびイミダゾリルなどの5または6員単環式芳香族基が挙げられ、複素環基の1つをフェニル環で、またはヘテロ芳香族単環基のいずれかで縮合することにより形成される縮合二環部分としては、インドリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、イソキノリル、キノリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフラニル、ピラゾロピリジニル、ピラゾロピリミジル、キナゾリニル、キノキサリニル、シンノリニル、イミダゾピリミジニル、および同様のものが挙げられる。
本明細書で用いられる用語「単環式」は、非置換、または置換された単環構造を指す。本明細書で用いられる用語「多環式」および「二環式」は、任意の2つの隣接する原子により縮合された少なくとも2つの環構造を含む非置換または置換された多環構造を指す。二環は、芳香環、またはシクロアルキルもしくはシクロヘテロアルキルなどの非芳香族炭素環に縮合されたアリールまたはヘテロアリール環であり得る。二環は、シクロアルキルまたはシクロヘテロアルキルなどの別の非芳香族炭素環に縮合された非芳香族炭素環であり得る。二環の非限定的例としては、ジヒドロベンゾジオキシニル、ジヒドロジオキシノピリジニル、ジヒドロジオキシノピリダジニル、ジヒドロジオキシノピリミジニル、ジヒドロジオキシノピラジニル、ジヒドロピロロピリジニル、テトラヒドロナフチリジニル、テトラヒドロピリドピリダジニル、テトラヒドロピリドピラジニル、テトラヒドロピリドピリミジニル、クロマニル、デカリニル、プリニル、インドリル、イソインドリル、キノリル、キナゾリニル、ベンゾイミダゾリル、イミダゾピリジニル、シンノリニル、フタラジニル、イミダゾピリミジニル、および同様のものが挙げられる。環系全体の電子分布に関して芳香族性の特徴を有する任意の単環系または縮合二環系が、この定義に含まれる。また、少なくとも分子の残り部分に直接結合された環が芳香族性の特徴を有する、二環基も含む。
アリールおよびヘテロアリール基は、許容される限り置換され得る。適切な置換基としては、ハロ、R、-OR、-NR 、-SR、-SO、-SONR 、-NRSO、-NRCONR 、-NRCOOR、-NRCOR、-CN、-COOR、-CONR 、-OOCR、-COR、および-NOが挙げられるが、これらに限定されず、ここで各Rは、独立して、H、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cヘテロシクリル、C~C10ヘテロシクロアルキル、C~Cアシル、C~Cヘテロアシル、C~Cアルケニル、C~Cヘテロアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキニル、C~C10アリール、またはC~C10ヘテロアリールであり、各Rは、ハロ、=O、=N-CN、=N-OR、=NR、-OR、-NR 、-SR、-SO、-SONR 、-NRSO、-NRCONR 、-NRCOOR、-NRCOR、-CN、-COOR、-CONR 、-OOCR、-COR、および-NOで場合により置換されており、ここで各Rは、独立して、H、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cヘテロシクリル、C~C10ヘテロシクロアルキル、C~Cアシル、C~Cヘテロアシル、C~Cアルケニル、C~Cヘテロアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキニル、C~C10アリール、またはC~C10ヘテロアリールである。アルキル、アルケニルおよびアルキニル基もまた、C~Cアシル、C~Cヘテロアシル、C~C10アリールまたはC~C10ヘテロアリールにより置換され得、それらのそれぞれは、特定の基に適した置換基により置換され得る。置換基が、同じ原子または隣接する原子上に2つのRまたはRを含有する場合(例えば、-NR 、または-NR-C(O)R)、その2つのRまたはR基は、場合により、それが結合する置換基内の原子と共に、5~8個の環員を有する環を形成することができ、環員は、RまたはRそのものに許容される通り置換され得、追加的ヘテロ原子(N、OまたはS)を環員として含有し得る。
用語「スルホニル」は、SO-アルキル、SO-置換アルキル、SO-アルケニル、SO-置換アルケニル、SO-シクロアルキル、SO-置換シクロアルキル、SO-シクロアルケニル、SO-置換シクロアルケニル、SO-アリール、SO-置換アリール、SO-ヘテロアリール、SO-置換ヘテロアリール、SO-複素環式およびSO-置換複素環基を指し、各アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環、および置換複素環基は、本明細書に定義された通りである。
本明細書で用いられる用語「アシル」は、「置換された」の修飾語を含まずに用いられる場合、基-C(O)Rを指し、ここでRは、水素、アルキル、アリール、ハロゲン化物、アラルキル、またはヘテロアリールであり、それらの用語は、本明細書に定義された通りである。
本明細書で用いられる用語「アシルオキシ」は、ホルミル、アセチル、プロパノイル、ブチリル、バレリル、ピバロイル、およびヘキサノイルなどの1~6個の炭素原子を有する直鎖または分枝状アルカノイル基、ならびに以下に記載されるアリールカルボニル基、または以下に記載されるヘテロアリールカルボニル基を指す。アリールカルボニル基のアリール部分は、フェニル、ビニフェル、ナフチル、またはピレニルなどの6~16個の炭素原子を有する基を意味する。ヘテロアリールカルボニル基のヘテロアリール部分は、ピリジニル、ピリミジニル、ピロレイル、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、イミダゾリル、トリアゾリル、キノリル、イソキノリル、ベンゾイミダゾリル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリルおよびインドリルなどの、O、N、およびSのうちの少なくとも1種のヘテロ原子を含有する。
本明細書で用いられる用語「カルボン酸」は、基-C(O)OHを指す。
本明細書で用いられる用語「エステル」は、基-C(O)O-を指す。
本明細書で用いられる用語「ニトロ」は、-NOを意味する。
本明細書で用いられる用語「シアノ」は、-CNを意味する。
本明細書で用いられる用語「アジド」は、-Nを含有する一価基に関係することを意味する。
本明細書で用いられる用語「スルフヒドリル」は、チオール、-SHを意味する。
本明細書で用いられる用語「アミン」は、第一級、第二級および第三級アミン、それぞれ-R-NH、-R-NH-R’、および-R-N-(R’’)R’を意味する。
本明細書で用いられる用語「アミド」は、第一級、第二級および第三級アミド、それぞれ-R-C(O)NH、-R-C(O)NH-R’、および-R-C(O)NR’R’’を意味する。
本明細書で用いられる用語「カルボナート」は、カルボン酸のエステル、C(=O)(O-)を含有する基を意味する。
本明細書で用いられる用語「カルバマート」は、NHCOOHを含有する基を意味する。
本明細書で用いられる用語「ヒドロキシル」は、-OHを意味する。
本明細書で用いられる用語「ハロ」、「ハロゲン」および「ハロゲン化物」は、フルオロ(-F)、クロロ(-Cl)、ブロモ(-Br)、およびヨード(-I)を意味する。
本明細書で用いられる用語「ハロアルキル」は、1種または複数のハロゲン原子により置き換えられた1個または複数の水素原子を有する任意のアルキルを指す。ハロアルキルの非限定的例としては、-CF、-CFH、-CFH、および同様のものが挙げられる。
本明細書で用いられる用語「アリールアルキル」は、1個または複数の水素原子がアリールまたはヘテロアリール基により置き換えられた任意のアルキルを指す。アリールアルキルの例としては、ベンジル(CCH-)および同様のものが挙げられる。
本明細書で用いられる用語「ヒドロキシアルキル」は、アルキルの任意のヒドロキシ誘導体を指し、-OH基により置き換えられた1個または複数の水素原子を有する任意のアルキルを含む。
用語「ハロアルキル」は、ハロ基で置換されたアルキル基上に1個または複数の水素原子を有する先に記載されたアルキル基を指す。そのような基の例としては、フルオロエチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、トリフルオロエチルおよび同様のものなどのフルオロアルキル基が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「ハロアルコキシ」は、ハロ基(例えば、-F、-Cl、-Br、および-I)で置換されたアルキル基上に1個または複数の水素原子を有する基アルキル-O-を指し、例えばトリフルオロメトキシおよび同様のものなどの基を含む。
本明細書で用いられる用語「置換された」は、官能基による非置換基の水素原子の置き換えを指し、特に企図される官能基としては、求核基(例えば、-NH、-OH、-SH、-CNほか)、求電子基(例えば、C(O)OR、C(X)OHほか)、極性基(例えば、-OH)、非極性基(例えば、複素環、アリール、アルキル、アルケニル、アルキニルほか)、イオン基(例えば、-NH )、およびハロゲン(例えば、-F、-Cl)、NHCOR、NHCONH、OCHCOOH、OCHCONH、OCHCONHR、NHCHCOOH、NHCHCONH、NHSOR、OCH-複素環、POH、SOH、アミノ酸、およびそれらの全ての化学的に妥当な組み合わせが挙げられる。その上、用語「置換された」はまた、複数の置換度を含み、複数の置換基が開示または請求される場合、置換された化合物は、独立して、本開示のまたは特許請求される置換基部分の1つまたは複数により置換され得る。
他に断りがなければ、本明細書に明確に定義されていない置換基の命名法は、官能基の末端部分、それに続いて結合点に向かって隣接する官能基を命名することにより達成される。例えば、置換基「アルキルアリールオキシカルボニル」は、基(アルキル)-(アリール)-O-C(O)-を指す。
1個または複数の置換基を含有する本明細書に開示された基のいずれに関しても、そのような基が立体障害のある、および/または合成が実現不能である任意の置換または置換パターンを含有しないことが、理解される。加えて表題化合物は、これらの化合物の置換から生じた全ての立体化学異性体を含む。本明細書で用いられる用語「立体異性体」は、同一の化学構成を有するが、空間における原子または基の配置が異なる化合物を指す。本明細書の開示に加えて、特定の実施形態において、置換される基は、1個の置換基、1もしくは2個の置換基、1、2もしくは3個の置換基、または1、2、3、もしくは4個の置換基を有する。
本明細書で用いられる用語、表題化合物の「投与」または「投与をすること」は、本発明の化合物を、処置を必要とする対象に提供することを指す。
本明細書で用いられる、製剤、組成物または成分に関する用語「許容される」は、処置される対象の一般的健康に対して持続的有害作用を有さないことを意味する。
数値または数値範囲を指す場合の用語「約」は、指された数値または数値範囲が実験的変動内(または統計学的実験誤差内)の近似であり、したがって数値または数値範囲は、例えば記載の数値または数値範囲の1%~10%の間で変動し得ることを意味する。
本明細書で用いられる用語「担体」は、細胞または組織内への本明細書に記載された化合物の組み入れを容易にする化合物または薬剤を指す。
本明細書で用いられる用語「含む」、「有する」および「包含する」は、制約のない連結動詞である。「含む」、「含むこと」、「有する(has)」、「有すること」、「含む(includes)」および「含むこと(including)」などのこれらの動詞の1種または複数の任意の形態または時制は、制約がない。例えば、1つまたは複数の部分を「含む」、「有する」または「含む」任意の方法は、それらの1つまたは複数の部分のみを有することに限定されず、他の列挙されていない部分にも及ぶ。
本明細書で用いられる「処置」または「処置すること」は、臨床結果を含む有益な、または所望の結果を得るためのアプローチである。この開示の目的では、有益な、または所望の結果は、以下の1つまたは複数を含むが、これらに限定されない:疾患から生じた1つもしくは複数の症状を減少させること、疾患の程度を減弱すること、疾患を安定化させること(例えば、疾患の増悪を予防または遅延させること)、疾患の伝播を予防もしくは遅延させること、疾患の発生もしくは再発を遅延させること、疾患の進行を遅延もしくは緩徐化すること、疾患の状態を好転させること、疾患の寛解を提供すること(部分または全体のどちらかにかかわらず)、疾患を処置するために必要な1つもしくは複数の他の投薬の用量を減少させること、別の投薬の効果を増強すること、疾患の進行を遅延させること、生活の質を上昇させること、および/または生存を延長させること。本開示の方法は、処置のこれらの態様の任意の1つまたは複数を企図する。
「薬学的に許容される塩」は、ペンタミジン類似体の酸性基および塩基性基から形成された塩である。そのような塩の例としては、無機酸塩または有機酸塩(例えば、塩酸塩、二塩酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、過リン酸塩、イソニコチン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酒石酸塩、パントテン酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、サッカリン酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、パモ酸塩(パモアート))、ならびにアルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、亜鉛、およびジエタノールアミンの塩などの酸付加塩および塩基付加塩が挙げられる。ペンタミジン類似体またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩という言及は、本明細書に開示された化合物の薬学的に許容される塩を含むと理解される。そのような薬学的に許容される塩の例としては、イセチオン酸塩、グルコン酸塩、およびメシル酸塩が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で用いられる用語「水素」は、水素原子(-H)およびデューテリウム(重水素、水素の非放射性同位体、DまたはH)を指す。本発明は、水素原子が存在する場所で水素原子をHに変換することにより合成され得る本開示の全ての分子のデューテリウム化化合物形態を企図すると理解される。
ペンタミジン類似体
本発明は、式(I’)、(I)、(II)、(I’-a)、(I’-b)もしくは(I’-c)、で示される化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩に向けられる。
幾つかの実施形態において、化合物は、式(I’):
Figure 2023548809000003

(式中、
mおよびnは、独立して、0、1、2または3であり;
およびRは、独立して、水素もしくはハロであるか、またはRが、Rと共に、飽和、不飽和、もしくは部分不飽和3~9員環を形成しており;
~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、独立して水素、複素環、もしくはアミジンであるか、またはRは、直接隣接する炭素原子で別のRと共に、
Figure 2023548809000004
を形成しており、
ここでY、Y、YおよびYのRは、水素であり、
、YもしくはYの1つ、場合によりY、YもしくはY10の1つのRは、アミジンであるか、または直接隣接する炭素原子で別のRと共に、
Figure 2023548809000005
を形成しているが、但し
(1)Rが、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環を形成しており、(2)Rが、Y、YまたはYの1つでアミジンであり、(3)Rが、Y、YまたはY10の1つでアミジンである場合、mおよびnが、独立して1、2または3であり;ならびに
(1)RおよびRが、両者とも水素であり、(2)Rが、Y、YまたはYの1つでアミジンであり、(3)Rが、Y、YまたはY10の1つでアミジンである場合、YのRおよびYのRが、独立して水素または複素環であること、
を条件とする)の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。
幾つかの実施形態において、RおよびRが、水素であり、Rが、Y、YもしくはYの1つでアミジンであり、Rが、Y、YもしくはY10の1つでアミジンである場合、YのRおよびYのRは、独立して水素または複素環である。幾つかの実施形態において、アミジン
Figure 2023548809000006
が、Y、YおよびY10のいずれか1つに存在しない場合、Rは、Y、YもしくはY10の1つのみで複素環であり得る。幾つかの実施形態において、Y、Y、Y、Y、YまたはY10のRが、アミジンでも3~9員環状基でもない場合、Rは、標準として水素である。
本発明によれば、mまたはnは、0、1、2、または3の整数であり得る。一実施形態において、mは、1であり、nは、1である。別の実施形態において、mは、0であり、nは、0である。さらに別の実施形態において、mは、1であり、nは、0である。さらに別の実施形態において、mは、0であり、nは、1である。さらに別の実施形態において、mは、1であり、nは、2である。さらに別の実施形態において、mは、2であり、nは、1である。1つの特別な実施形態において、mは、0であり、nは、0である。
幾つかの態様において、RおよびRは、独立して、水素である(R=H;およびRは=H)。
幾つかの他の態様において、Rは、Rと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成している。例えばRは、Rと共に、5員飽和ヘテロシクロアルキルまたはシクロアルキルを形成している。別の例において、Rは、Rと共に、6員飽和ヘテロシクロアルキルまたはシクロアルキルを形成している。特定の例において、Rは、Rと共に、シクロヘキシルを形成している。別の例において、Rは、Rと共に、7員飽和ヘテロシクロアルキルまたはシクロアルキルを形成している。
一態様において、Rは、YおよびYでアミジンであり得る。例えばRおよびRは、独立して水素であり、Rは、YおよびYでアミジンである。別の例において、Rは、Rと共に、先に記載された通り飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成しており、Rは、YおよびYでアミジンである。
別の態様において、Rは、YおよびY10でアミジンであり得る。一実施形態において、RおよびRは、独立して水素であり、Rは、YおよびY10でアミジンである。別の実施形態において、Rは、Rと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成しており、Rは、YおよびY10でアミジンである。これらの実施形態において、Rは、Rと共に、飽和5員シクロアルキルを形成し得る。さらにRは、Rと共に、飽和6員シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)も形成し得る。最後に、Rは、Rと共に、飽和7員シクロアルキルを形成し得る。
さらに別の態様において、Rは、YおよびYでアミジンであり得る。例えば、RおよびRは、独立して水素であり、Rは、YおよびYでアミジンである。別の例において、Rは、Rと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成しており、Rは、YおよびYでアミジンである。一実施形態において、Rは、Rと共に、飽和5員シクロアルキルを形成している。別の実施形態において、Rは、Rと共に、飽和6員シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)も形成している。さらに別の実施形態において、Rは、Rと共に、飽和7員シクロアルキルを形成している。
幾つかの態様において、アミジン
が、Y、YまたはY10のいずれか1つに存在しない場合、Rは、Y、YまたはY10で複素環であり得る。Y、Y、Y、Y、YまたはY10のRが、アミジンでも複素環でもない場合、Rは、標準として水素である。例えばRおよびRが、独立して水素である場合、Rは、Yでアミジン
Figure 2023548809000008
であり、Y10で複素環(例えば、飽和5員ヘテロシクロアルキル)である。一実施形態において、複素環は、Y10で飽和5員ヘテロシクロアルキルである。具体的にはY10の飽和5員ヘテロシクロアルキルは、ピロリジニルであり得る。別の例において、RおよびRが、独立して水素である場合、Rは、Yでアミジンであり得、Yで複素環(例えば、飽和5員ヘテロシクロアルキル)であり得る。この態様の下での1つの特定の実施形態において、Yでの複素環は、Yでの飽和5員ヘテロシクロアルキルであり、ピロリジニルであり得る。さらに、RおよびRが、独立して水素である場合、Rは、Yでアミジンであり得、Yで飽和5員ヘテロシクロアルキルであり得る。この場合も、飽和5員ヘテロシクロアルキルは、上記の通りピロリジニルであり得る。別の例において、RがRと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成している場合、Rは、Yでアミジンであり得、Yで飽和5員複素環(例えば、ピロリジニル)であり得る。さらに1つの好ましい実施形態において、Yの飽和ヘテロシクロアルキルは、ピロリジニルである。1つの特定の実施形態において、Rは、Rと共に、飽和6員シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)を形成し;Rは、Yでアミジンであり、Yでピロリジニルである。別の特別な実施形態において、Rは、Rと共に、飽和6員シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)を形成し;Rは、Yでアミジンであり、Y10でピロリジニルである。別の特定の実施形態において、Rは、Rと共に、飽和6員シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)を形成し;Rは、Yでアミジンであり、Yでピロリジニルである。
本出願に記載された全ての式の一つの変形形態において、RおよびRを有する炭素は、両者とも「S」立体配置である。別の変形例において、RおよびRを有する炭素は、両者とも「R」立体配置である。別の変形例において、RおよびRを有する炭素の一方は、「R」立体配置であり、他方は、「S」立体配置である。所与の化合物のラセミまたは非ラセミ混合物、および異なる化学式の2種以上の化合物の混合物を含む本明細書に記載された式の化合物の混合物もまた、包含される。
本明細書の記載において、ある部分のあらゆる説明、変形形態、実施形態または態様が、記載のあらゆる全ての組み合わせが具体的かつ個別に列挙される場合と同様に、他の部分のあらゆる説明、変形形態、実施形態または態様と組み合わせられ得ることが、理解される。
幾つかの実施形態において、化合物は、式(I):
Figure 2023548809000009

(式中、
mおよびnは、独立して0、1、2または3であり;
およびRは、独立して、水素もしくはハロであるか、またはRが、Rと共に、飽和、不飽和、もしくは部分不飽和3~9員環を形成しており;ならびに
~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、Y、Y、Y、およびYで水素であり、Y、Y、Y、Y、YおよびY10のRは、独立して、水素、複素環であるか、または対応する炭素がアミジンに結合している場合には存在しないが、但し
が、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環を形成している場合、mおよびnが、独立して1、2または3であり;
およびRが、両者とも水素である場合、YのRおよびYのRが、独立して水素または複素環であること、
を条件とする)の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。
幾つかの実施形態において、化合物は、式(II):
Figure 2023548809000010

(式中、
mおよびnは、独立して0、1、2または3であり;
およびRは、独立して、水素もしくはハロであるか、またはRが、Rと共に、飽和、不飽和、もしくは部分不飽和3~9員環を形成しており;ならびに
~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、独立して、水素、複素環またはアミジンであり、ここで
、Y、Y、およびYのRは、水素であり、
、YまたはYの1つ、および場合によりY、YまたはY10の1つのRは、アミジンであるが、但し
(1)Rが、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環を形成しており、(2)Rが、Y、YもしくはYの1つでアミジンであり(3)Rが、Y、YまたはY10の1つでアミジンである場合、mおよびnが、独立して1、2または3であり;ならびに
(1)RおよびRが、両者とも水素であり、(2)Rが、Y、YまたはYの1つでアミジンであり、(3)Rが、Y、YまたはY10の1つでアミジンである場合、YのRおよびYのRが、独立して水素または複素環であること、
を条件とする)の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。
幾つかの実施形態において、化合物は、式(I’-a):
Figure 2023548809000011

(式中、
mおよびnは、独立して0、1、2または3であり;
は、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環を形成しており;ならびに
~YおよびY~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、独立して水素、複素環またはアミジンであり、ここで
は、Y、YまたはYの1つ、および場合によりY、Y、またはY10の1つでアミジンである)の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。
幾つかの実施形態において、化合物は、式(I’-b):
Figure 2023548809000012

(式中、
mおよびnは、独立して、0、1、2または3であり;
およびRは、独立して、水素またはハロであり;ならびに
~YおよびY~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、独立して水素、複素環またはアミジンであり、ここで
は、Y、YまたはYの1つ、および場合によりY、Y、またはY10の1つでアミジンであるが、但し
が、Y、YまたはYの1つでアミジンであり、Rが、Y、Y、またはY10の1つでアミジンである場合、YのRおよびYのRが、独立して水素または複素環であることを条件とする)の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。
幾つかの実施形態において、化合物は、式(I’-c):
Figure 2023548809000013

(式中、
mおよびnは、独立して、0、1、2または3であり;
およびRは、独立して、水素もしくはハロであるか、またはRがRと共に、飽和、不飽和、もしくは部分不飽和3~9員環を形成している)の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。
幾つかの実施形態において、化合物は、表1の化合物1~8、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩からなる群から選択される。幾つかの実施形態において、化合物は、3,3’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ジベンズイミダミド、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。幾つかの実施形態において、化合物は、3-(7-(3-(ピロリジン-3-イル)フェニル)ヘプチル)ベンズイミダミド、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。幾つかの実施形態において、化合物は、4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。幾つかの実施形態において、化合物は、4,4’-(2,2’-((1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。幾つかの実施形態において、化合物は、4-(2-((1S,3R)-3-(4-(ピロリジン-3-イル)フェネチル)シクロヘキシル)エチル)ベンズイミダミド、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。幾つかの実施形態において、化合物は、3,3’-(((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。幾つかの実施形態において、化合物は、7,7’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ビス(イソキノリン-1-アミン)、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。幾つかの実施形態において、化合物は、4-(7-(4-(ピロリジン-3-イル)フェニル)ヘプチル)ベンズイミダミド、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩である。
方法
本明細書に記載された化合物および組成物は、細菌または真菌感染症のための処置を必要とする哺乳動物対象(例えば、ヒト患者)に単独で、または追加的治療薬と併用して投与され得る。
幾つかの実施形態において、本明細書に記載された化合物および組成物は、細菌感染症のための処置を必要とする哺乳動物対象(例えば、ヒト患者)に、非限定的にノボビオシンおよびリファンピシンを含む抗生剤ならびに細菌感染症を処置するために用いられる他の抗生物質、例えばセファロスポリン系(例えば、セフトリアキソン-セフォタキシム、セフタジジムおよびその他)、フルオロキノロン系(例えば、シプロフロキサシン、レボフロキサシンおよびその他)、アミノグリコシド系(例えば、ゲンタマイシン、アミカシンおよびその他)、イミペネム、β-ラクタマーゼ阻害剤伴う、または伴わない広域ペニシリン系(例えば、アモキシシリン-クラブラン酸、ピペラシリン-タゾバクタムおよびその他)、トリメトプリム-スルファメトキサゾール、グリコペプチド系(例えば、バンコマイシン、テイコプラニンおよびその他)、クロラムフェニコール、アンサマイシン系(例えば、ゲルダナマイシンおよびその他)、ストレプトグラミン系(例えば、プリスチナマイシンIIA、プリスチナマイシンIAおよびその他)、スルホンアミド系(例えば、プロントジル、スルファニルアミド、スルファジアジン、スルフィソキサゾールおよびその他)、テトラサイクリン系(例えば、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ライムサイクリン、オキシテトラサイクリンおよびその他)、マクロリド系(例えば、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシンおよびその他)、オキサゾリジノン系(例えば、リネゾリド、ポシゾリド、テジゾリド、サイクロセリンおよびその他)、キノロン系(例えば、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、トロバフロキサシンおよびその他)、およびリポペプチド系(例えば、ダプトマイシン、スルファクチンおよびその他)の補助療法として投与され得る。
幾つかの実施形態において、本明細書に記載された化合物および組成物は、真菌感染症のための処置を必要とする哺乳動物対象(例えば、ヒト患者)に、非限定的にアゾール系(例えば、イミダゾール、ケトコナゾール、クロミトラゾール(clomitrazole)、フルコナゾール、イトラコナゾール、ポサコナゾール、ボリコナゾール、イサブコナゾールおよびその他)、ポリエン系(例えば、アンフォテリシンB、ナイスタチンおよびその他)、エキノキャンディン系(例えば、ニデュラファンギン、カスポファンギン、ミカファンギンおよびその他)およびフルシトシンを含む抗真菌剤の補助療法として投与され得る。
本発明は、例えばグラム陰性菌、マイコバクテリウム属(マイコバクテリウム・ツベルクローシス、マイコバクテリウム・レプラ、マイコバクテリウム・アビウム・コンプレックスおよびその他)およびナイセリア・メニンギティディスによる細菌感染症の処置のための本明細書に記載された化合物の使用を企図する。本発明はまた、菌株が多剤耐性(例えば、MRSA)を獲得している「難治性」グラム陰性菌感染症のための本明細書に記載された化合物の使用を企図する。本発明が適用され得るグラム陰性菌感染症の非限定的例としては、セラチア・マルセッセンス;サルモネラ・ティフィムリウム;サルモネラ・コレラスイス;アシネトバクター・バウマニ;シトロバクター・フロインディ;シュードモナス・エルギノーサ;エシェリヒア・コリ;ステノトロフォモナス・マルトフィリア;エンテロバクター・クロアカ;エンテロバクター・アエロゲネス;スタフィロコッカス・アウレウスおよびクレブシエラ・ニューモニエによる感染症が挙げられる。例えばノボビオシンおよびリファンピシンなどの抗菌剤と組み合わせる場合、本発明の化合物は、抗生物質が単独で用いられる場合と比較して、グラム陰性菌細胞に対する生育阻害または細胞障害性が増加していることを実証した。化合物のこれらの特性は、多剤耐性グラム陰性菌感染症(例えば、MRSA)を含む細菌感染症に対する抗菌療法として非常に望ましい。
医療における別の難しい領域は、グラム陽性菌の処置である。スタフィロコッカス・アウレウス(staph)は、30%の人が鼻腔内に保菌するグラム陽性菌である。大抵の場合、staph感染症は良性であるが、時に、staphが重篤な健康問題を有し得る感染症を引き起こす。医療環境では、これらのstaph感染症は、重篤または致命的となることがあり、例えば細菌が血流に散布された場合の菌血症または敗血症、ほとんどの場合に人工呼吸器を装着した人を含む基礎となる肺疾患を有する人に罹患する肺炎、心不全もしくは卒中につながり得る心内膜炎(心臓弁の感染症)、またはstaph菌が血流中を移動する、もしくは外傷(足のまたは静脈内(IV)薬物乱用の穿刺創)後などの直接接触により血中に入ることにより引き起こされ得る骨髄炎(骨感染症)を引き起こし得る。staph感染症は、メチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウス(MRSA)またはバンコマイシン耐性スタフィロコッカス・アウレウス(VRSA)などの抗生物質耐性株により引き起こされた場合に、特に重篤な健康問題になり得る。
本発明はまた、例えばグラム陽性菌による、細菌感染症の処置のための本明細書に記載された化合物の使用を企図する。本発明が適用され得るグラム陽性菌感染症の非限定的例としては、スタフィロコッカス・アウレウスによる感染症が挙げられる。
真菌感染症もまた、重篤な健康問題になり得る。抗真菌耐性は、酵母である真菌のカンジダによる耐性が問題となりつつある。カンジダ感染症は、抗真菌剤に耐性となり、処置を困難にする場合があり、健康上の問題である。CDCで試験された全てのカンジダ血液試料の約7%は、抗真菌剤フルコナゾールに耐性がある。1つのカンジダ種であるカンジダ・アルビカンスは、重度カンジダ感染症の最も一般的原因であるが、他の種、特にカンジダ・アウリス、カンジダ・グラブラータ、およびカンジダ・パラプシローシスでは、耐性は最も一般的である(Toda et al. MMWR Surveill Summ 2019; 68:1-15.)。別の分類の抗真菌剤エキノキャンディン系に対する耐性は、特に重大である。エキノキャンディン耐性は、特にカンジダ・グラブラータ種において、増加しつつあるように思われる。C.グラブラータは既に、抗真菌剤フルコナゾールに対して高レベルの耐性を有し、この耐性は、CDCサーベランスデータに従って、過去20年にわたりほぼ一定している(Toda et al. MMWR Surveill Summ 2019; 68:1-15.)。エキノキャンディン系は、C.グラブラータのための好ましい処置であり、エキノキャンディン耐性は、C.クラブラータにより引き起こされたカンジダ症の患者のための処置選択肢を厳しく制限し得る。フルコナゾールおよびエキノキャンディン薬の両方に耐性があるカンジダ感染症の患者は、非常に少ない処置選択肢を有する。一次処置選択肢はアンフォテリシンBであるが、この薬物は既に非常に重症の患者に対して有毒になり得る。ますます多くのエビデンスから、薬物耐性カンジダ血流感染症(カンジデミアとしても知られる)を有する患者が、抗真菌剤により処置され得るカンジデミアを有する患者より生存する可能性が低いことが示唆される(Alexander et al. Clin Infect Dis 2013; 56:1724-32 Jun 15; Baddley et al. Antimicrob Agents Chemother 2008;52:3022-8)。幾つかの実施形態において、本発明の哺乳動物対象は、他の薬物、例えばフルコナゾールおよびエキノキャンディン剤に対して耐性があるカンジダ感染症の患者である。
米国のほとんどの地域で希少であるが脅威が高まりつつある新興の真菌カンジダ・アウリスに対する懸念が高まっている(Satoh et al. Microbiol Immunol 2009;53:41-4.)。C.アウリスの耐性率は、他のカンジダ種よりかなり高く、米国のC.アウリス試料の約90%が、フルコナゾールに耐性があり、最大1/3が、抗真菌剤アンフォテリシンBに耐性があり(Lockhart et al. Clin Infect Dis 2017;64:134-40.)、ほとんどのC.アウリス試料は、エキノキャンディン系に感受性があるが、エキノキャンディン薬に対する耐性は、処置される患者がこれらの型の薬物で処置されている間にも発生し得る。その上、C.アウリスは、標準の実験方法で同定することが困難になり得、高度の治療を必要とする患者を受け入れる病院および長期治療施設などの医療環境で容易に伝播することから、重要な公衆衛生問題である。
本発明はさらに、真菌感染症の処置のための本明細書に記載された化合物の使用を企図する。本発明が適用され得る真菌感染症の非限定的例としては、カンジダ・パラプシローシス、カンジダ・クルセイ、ペシロマイセス・バリオッティ、カンジダ・アルビカンス、アスペルギルス・フミガーツス、ブラストミセス・デルマティティジス、カンジダ・アウリス、カンジダ・グラブラータ、カンジダ・グイリエルモンディ、およびクリプトコッカス・ネオフォルマンスによる感染症が挙げられる。
本開示の化合物またはその薬学的に許容される塩は、一般に治療有効量で投与される。用語「治療有効量」は、そのような化合物または他の治療が必要である対象に投与された場合に、状態またはそのリスクを予防、低減、好転、処置または排除するのに必要かつ十分である化合物または他の治療の量(または用量)を指し得る。対象に実際に投与される化合物の量は、処置される状態、選択された投与経路、投与される化合物およびその相対的活性、個々の患者の年齢、体重、応答、患者の症状の重症度、ならびに同様のものを含む、関連の状況に照らしてて医師または看護者により決定され得る。したがって治療有効量は、変動してもよく、例えば対象の状態、対象の体重および年齢、疾患状態の重症度、投与の手法、ならびに同様のものに応じて変動してもよい。
本開示の化合物は、許容される投与様式のいずれかにより、例えば経口、皮膚、局所、皮内、髄腔内、静脈内、皮下、筋肉内、関節内、脊髄内、脊髄、鼻腔、硬膜外、エアロゾルによる吸入、直腸、膣、または経皮/経粘膜経路により投与されてもよい。適切な経路は、処置される状態の性質および重症度に依存するであろう。本開示の化合物は一般に、低減されたインビボ毒性と併せて、高い経口生物学的利用度ならびに臓器標的化の増強を呈するため、経口投与は、本開示の化合物の主たる投与経路であり得る。幾つかの実施形態において、局所投与は、本開示の化合物の投与経路である。幾つかの実施形態において、真菌感染症は、皮膚にあり、本開示の化合物の局所塗布により対処することができる。
静脈内(IV)投与は、本開示の化合物のための投与経路であり得る。筋肉内(IM)投与は、本開示の化合物のための投与経路であり得る。皮下(SC)投与は、本開示の化合物のための投与経路であり得る。舌下または経皮投与もまた、本開示の化合物のための投与経路として企図され得る。舌下投与は、化合物のための適当な製剤を用いて実行され得る。本開示の化合物の吸入は、肺の細菌または真菌感染症(例えば、肺感染症)の処置のための適当な製剤(例えば、エアロゾル)による投与経路に利用され得る。幾つかの実施形態において、本明細書に記載された化合物、または立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、または組成物は、ヒト患者に経口投与される。幾つかの実施形態において、本明細書に記載された化合物、または立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、または組成物は、ヒト患者に静脈内投与される。幾つかの実施形態において、本明細書に記載された化合物、または立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、または組成物は、ヒト患者に筋肉内投与される。幾つかの実施形態において、本明細書に記載された化合物、または立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、または組成物は、ヒト患者に皮下投与される。幾つかの実施形態において、本明細書に記載された化合物、または立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、または組成物は、エアロゾルとして吸入によりヒト患者に投与される。
特定の例において、本明細書で提供された医薬組成物は、約0.1mg/kg~約300mg/kgまたは~500mg/kgの用量でヒト患者に経口投与されてもよい。一実施形態において、本明細書で提供された医薬組成物は、約1mg/kg~約300mg/kgの用量でヒト患者に毎日経口投与されてもよい。別の例において、本明細書で提供された医薬組成物は、約1mg/kg~約100mg/kgの用量でヒト患者に経口投与されてもよい。
本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、例えば約0.5mg/kg、0.6mg/kg、約0.7mg/kg、約0.8mg/kg、約0.9mg/kg、約1mg/kg、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、約100mg/kg、約110mg/kg、約120mg/kg、約130mg/kg、約140mg/kg、約150mg/kg、約160mg/kg、約170mg/kg、約180mg/kg、約190mg/kg、約200mg/kg, 約210mg/kg、約220mg/kg、約230mg/kg、約240mg/kg、約250mg/kg、約260mg/kg、約270mg/kg、約280mg/kg、約290mg/kg、約300mg/kg、約350mg/kg、約400mg/kg、約450mg/kg、約500mg/kg、または約600mg/kgの用量で、細菌または真菌感染症に罹患した対象(例えば、ヒト患者)に、例えば経口、静脈内、筋肉内または皮下に投与され得る。
一実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、例えば約0.5mg/kg、0.6mg/kg、約0.7mg/kg、約0.8mg/kg、約0.9mg/kg、約1mg/kg、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、約100mg/kg、約110mg/kg、約120mg/kg、約130mg/kg、約140mg/kg、約150mg/kg、約160mg/kg、約170mg/kg、約180mg/kg、約190mg/kg、約200mg/kg、約210mg/kg、約220mg/kg、約230mg/kg、約240mg/kg、約250mg/kg、約260mg/kg、約270mg/kg、約280mg/kg、約290mg/kg、約300mg/kg、約350mg/kg、約400mg/kg、約450mg/kg、約500mg/kg、または約600mg/kgの用量で、経口投与され得る。
一実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、例えば0.5mg/kg、0.6mg/kg、約0.7mg/kg、約0.8mg/kg、約0.9mg/kg、約1mg/kg、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、約100mg/kg、約110mg/kg、約120mg/kg、約130mg/kg、約140mg/kg、約150mg/kg、約160mg/kg、約170mg/kg、約180mg/kg、約190mg/kg、約200mg/kg、約210mg/kg、約220mg/kg、約230mg/kg、約240mg/kg、約250mg/kg、約260mg/kg、約270mg/kg、約280mg/kg、約290mg/kg、または約300mg/kgの用量で、静脈内投与され得る。
一実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、例えば0.5mg/kg、0.6mg/kg、約0.7mg/kg、約0.8mg/kg、約0.9mg/kg、約1mg/kg、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、約100mg/kg、約110mg/kg、約120mg/kg、約130mg/kg、約140mg/kg、約150mg/kg、約160mg/kg、約170mg/kg、約180mg/kg、約190mg/kg、約200mg/kg、約210mg/kg、約220mg/kg、約230mg/kg、約240mg/kg、約250mg/kg、約260mg/kg、約270mg/kg、または約280mg/kg、約290mg/kg、または約300mg/kgの用量で、皮下投与され得る。
一実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、例えば約0.5mg/kg、0.6mg/kg、約0.7mg/kg、約0.8mg/kg、約0.9mg/kg、約1mg/kg、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、約100mg/kg、約110mg/kg、約120mg/kg、約130mg/kg、約140mg/kg、約150mg/kg、約160mg/kg、約170mg/kg、約180mg/kg、約190mg/kg、約200mg/kgの用量で、細菌または真菌感染症に罹患した対象に経口投与され得る。
投与は、1日3回、1日2回、1日1回、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、1週間に1回、10日に1回、または2週間に1回であり得る。投与はまた、投与の間に約1日~約7日の休薬日も含み得る。
幾つかの実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、1mg/kg~約200mg/kgの用量で毎日投与される。幾つかの実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、1mg/kg~約100mg/kgの用量で毎日投与される。幾つかの実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、1mg/kg~約50mg/kgの用量で毎日投与される。幾つかの実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、0.5mg/kg~約50mg/kgの用量で毎日投与される。幾つかの実施形態において、本開示の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、10mg/kg~約20mg/kgの用量で毎日投与される。
本発明による対象は、典型的には、例えばセラチア・マルセッセンス、サルモネラ・ティフィムリウム、サルモネラ・コレラスイス、アシネトバクター・バウマニ、シトロバクター・フロインディ、シュードモナス・エルギノーサ、エシェリヒア・コリ、ステノトロフォモナス・マルトフィリア、エンテロバクター・クロアカ、エンテロバクター・アエロゲネス、マイコバクテリウム・ツベルクローシス、マイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス、マイコバクテリウム・レプラ、ナイセリア・メニンギティディス、スタフィロコッカス・アウレウス、およびクレブシエラ・ニューモニエによる細菌感染症、または例えばカンジダ・パラプシローシス、カンジダ・クルセイ、ペシロマイセス・バリオッティ、カンジダ・アルビカンス、アスペルギルス・フミガーツス、ブラストミセス・デルマティティジス、カンジダ・アウリス、カンジダ・グラブラータ、カンジダ・グイリエルモンディおよびクリプトコッカス・ネオフォルマンスによる真菌感染症の処置が必要と診断された哺乳動物(例えば、ヒト患者)である。本発明は、対象がノボビオシン、リファンピシンまたは他の抗生物質、例えばセファロスポリン系(例えば、セフトリアキソン-セフォタキシム、セフタジジムおよびその他)、フルオロキノロン系(例えば、シプロフロキサシン、レボフロキサシンおよびその他)、アミノグリコシド系(例えば、ゲンタマイシン、アミカシンおよびその他)、イミペネム、β-ラクタマーゼ阻害剤伴う、または伴わない広域ペニシリン系(例えば、アモキシシリン-クラブラン酸、ピペラシリン-タゾバクタムおよびその他)、トリメトプリム-スルファメトキサゾール、グリコペプチド系(例えば、バンコマイシン、テイコプラニンおよびその他)、クロラムフェニコール、アンサマイシン系(例えば、ゲルダナマイシンおよびその他)、ストレプトグラミン系(例えば、プリスチナマイシンIIA、プリスチナマイシンIAおよびその他)、スルホンアミド系(例えば、プロントジル、スルファニルアミド、スルファジアジン、スルフィソキサゾールおよびその他)、テトラサイクリン系(例えば、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ライムサイクリン、オキシテトラサイクリンおよびその他)、マクロリド系(例えば、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシンおよびその他)、オキサゾリジノン系(例えば、リネゾリド、ポシゾリド、テジゾリド、サイクロセリンおよびその他)、キノロン系(例えば、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、トロバフロキサシンおよびその他)、およびリポペプチド系(例えば、ダプトマイシン、スルファクチンおよびその他)で処置されていることが、企図される。本発明はまた、対象が、他の抗真菌性化合物、例えばアゾール系(例えば、イミダゾール、ケトコナゾール、クロミトラゾール、フルコナゾール、イトラコナゾール、ポサコナゾール、ボリコナゾール、イサブコナゾールおよびその他)、ポリエン系(例えば、アンフォテリシンB、ナイスタチンおよびその他)、エキノキャンディン系(例えば、ニデュラファンギン、カスポファンギン、ミカファンギンおよびその他)およびフルシトシンで処置されていることが、企図される。本明細書に記載された化合物および組成物は、細菌または真菌感染症を処置するための方法に加えて、がんなどの細胞増殖障害の処置を必要とする対象を処置するために用いられ得る。がんの非限定的例としては、肝臓がん、胆管癌、骨肉腫、黒色腫、乳がん、腎臓がん、前立腺がん、胃がん、大腸がん、甲状腺がん、頭頸部がん、卵巣がん、膵臓がん、神経がん、肺がん、子宮がん、白血病、またはリンパ腫が挙げられる。対象は、典型的にはそのような増殖障害の1つまたは複数のための処置が必要と診断された哺乳動物、特にヒト患者である。方法は、少なくとも1種の本発明の化合物の有効量を投与することを含み、場合により化合物は、1種または複数の追加的治療薬、特に個々の対象を苦しめるがんまたは増殖障害を処置するのに有用であることが公知の治療薬と併用で投与されてもよい。
併用療法
本明細書で提供された開示は、少なくとも1種の本開示の化合物を対象に投与することにより対象における細菌感染症、真菌感染症、またはがんを処置する方法を記載している。本明細書に開示された方法はさらに、式(I’)、(I)、(II),(I’-a)、(I’-b)、もしくは(I’-c)の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、少なくとも1種の追加的抗生物質、抗真菌剤もしくは抗がん剤との組み合わせを対象に投与することを含み得、組み合わせた組成物は、共製剤として、または別個に投与されてもよい。幾つかの実施形態において、本明細書に開示された化合物、または立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、または組成物は、同時にまたは逐次的にヒト患者に投与される。
特定の特定の実施形態において、1種より多くの本開示の化合物が、ある時間に対象に投与されてもよい。幾つかの実施形態において、2種の本開示の化合物が、相乗的に、または相加的に作用してもよく、どちらかの化合物が、単独で投与される場合より少量で用いられてもよい。
幾つかの実施形態において、本明細書に開示された化合物および/またはその医薬組成物は、別の治療薬の投与と同時に投与される。例えば本明細書に開示された化合物および/またはその医薬組成物は、別の治療薬と共に投与されてもよい。他の実施形態において、本明細書に開示された化合物および/またはその医薬組成物は、他の治療薬の投与前に、またはその投与後に投与される。
幾つかの実施形態において、本明細書に開示された化合物および/またはその医薬組成物は、細菌株の生育阻害における活性治療薬と相乗作用を有する。併用療法で用いられる活性治療薬(複数可)は、リファンピシン、ノボビオシン、クロロビシン、クメルマイシンA1、セファロスポリン、およびペニシリンなどの抗菌剤であり得る。併用用療法で用いられる抗菌剤は、ヒトにおけるメチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウス(「MRSA」)感染症または他の難治性感染症の処置に用いられる任意の抗菌剤であり得る。本発明は、任意の抗菌剤、例えばセファロスポリン系(例えば、セフトリアキソン-セフォタキシム、セフタジジムおよびその他)、フルオロキノロン系(例えば、シプロフロキサシン、レボフロキサシンおよびその他)、アミノグリコシド系(例えば、ゲンタマイシン、アミカシンおよびその他)、イミペネム、β-ラクタマーゼ阻害剤伴う、または伴わない広域ペニシリン系(例えば、アモキシシリン-クラブラン酸、ピペラシリン-タゾバクタムおよびその他)、トリメトプリム-スルファメトキサゾール、グリコペプチド系(例えば、バンコマイシン、テイコプラニンおよびその他)、クロラムフェニコール、アンサマイシン系(例えば、ゲルダナマイシンおよびその他)、ストレプトグラミン系(例えば、プリスチナマイシンIIA、プリスチナマイシンIAおよびその他)、スルホンアミド系(例えば、プロントジル、スルファニルアミド、スルファジアジン、スルフィソキサゾールおよびその他)、テトラサイクリン系(例えば、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ライムサイクリン、オキシテトラサイクリンおよびその他)、マクロリド系(例えば、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシンおよびその他)、オキサゾリジノン系(例えば、リネゾリド、ポシゾリド、テジゾリド、サイクロセリンおよびその他)、キノロン系(例えば、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、トロバフロキサシンおよびその他)、およびリポペプチド系(例えば、ダプトマイシン、スルファクチンおよびその他)と併せた使用を企図する。
幾つかの実施形態において、本明細書に開示された化合物および/またはその医薬組成物は、真菌株の生育阻害における追加的活性治療薬と併用で用いられる。併用療法で用いられる活性治療薬(複数可)は、アゾール系(例えば、イミダゾール、ケトコナゾール、クロミトラゾール、フルコナゾール、イトラコナゾール、ポサコナゾール、ボリコナゾール、イサブコナゾールおよびその他)、ポリエン系(例えば、アンフォテリシンB、ナイスタチンおよびその他)、エキノキャンディン系(例えば、ニデュラファンギン、カスポファンギン、ミカファンギンおよびその他)およびフルシトシンなどの抗真菌剤であり得る。任意の特定の理論に拘束されるものではないが、活性治療薬は、エルゴステロール生合成経路を標的とし、膜の完全性を阻害し、ベータ(1-3)シンターゼを阻害して細胞壁を崩壊し、および/またはDNAおよびRNA合成を阻害することができる。幾つかの実施形態において、膜合成を崩壊する抗真菌剤(非限定的に、アゾール系、ポリエン系およびエキノキャンディン系など)が、本明細書に開示された化合物および/またはその医薬組成物と併用で用いられる。
医薬製剤
本開示の化合物は、類似の用途を有する薬剤の投与の許容される様式のいずれかにより、例えば経口、皮膚、局所、皮内、髄腔内、静脈内、皮下、筋肉内、関節内、脊髄内もしくは脊髄、鼻腔、硬膜外、またはエアロゾル製剤を介した経皮/経粘膜吸入可能経路により投与されてもよい。1つの特定の例において、本開示の化合物は、肺感染症の処置のためにエアロゾル中で製剤化されてもよい。
1つの特定の例において、医薬組成物は、患者に経口投与され得る。別の特定の例において、本明細書に開示されたペンタミジン類似体またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物は、患者に静脈内投与され得る(例えば、注射または輸液)。別の特定の例において、医薬組成物は、患者に筋肉内投与され得る。特定の例において、医薬組成物は、患者に鼻腔内投与され得る。医薬組成物(例えば、経口投与、吸入、注射、輸液、皮下送達、筋肉内送達、腹腔内送達、舌下送達、または他の方法のための)は、液体の形態であってもよい。液体医薬組成物は、例えば以下のものの1つまたは複数を含んでいてもよい:水、食塩水、好ましくは生理食塩水、リンゲル液、等張塩化ナトリウム、溶媒もしくは懸濁媒として役立ち得る不揮発油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の溶媒などの滅菌希釈剤;抗菌剤;抗酸化剤;キレート化剤;緩衝剤、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの等張性調整剤。非経口組成物は、ガラスまたはプラスチックで作製されたアンプル、使い捨てシリンジまたはマルチドーズバイアルに封入され得る。生理食塩水の使用が好ましく、注射可能な医薬組成物は、好ましくは滅菌である。液体医薬組成物は、経口的に送達されてもよい。
式(I’)、(I)、(II),(I’-a)、(I’-b)もしくは(I’-c)で示される化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物は、持続放出または遅延放出(タイムリリースまたは制御放出とも呼ばれる)となるように製剤化されてもよい。そのような組成物は、周知の技術を利用して調製され、例えば経口、直腸、皮内もしくは皮下植込みにより、または所望の標的部位での植込みにより、投与することができる。持続放出型製剤は、担体マトリックス中に分散された化合物を含有してもよく、および/または速度制御膜に取り囲まれたリザーバ内に含有されてもよい。そのような製剤中での使用のための賦形剤は、生体適合性であり、生分解性であってもよく;好ましくは、製剤は、相対的に一定レベルの活性成分放出を提供する。賦形剤の非限定的例としては、水、アルコール、グリセロール、キトサン、アルギナート、コンドロイチン、ビタミンE、鉱物油、およびジメチルスルホキシド(DMSO)が挙げられる。持続放出製剤中に含有される化合物の量は、植込みの部位、放出の速度および予測持続時間、ならびに処置または予防される状態、疾患または障害の性質に依存する。
1種または複数のペンタミジン類似体またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物は、経時的に有効であり得る。幾つかの例において、医薬組成物は、1日または複数日にわたり有効であり得る。幾つかの例において、医薬組成物の有効性の持続は、長期間にわたる。幾つかの例において、医薬組成物の有効性は、2日、3日、4日、5日、6日、1週間、2週間、3週間、または1月より長い間であり得る。
1種または複数のペンタミジン類似体またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物を作製する際に、活性成分は、賦形剤により希釈され得る。適切な賦形剤の幾つかの例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギナート、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、結晶セルロース、PEG、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、滅菌生理食塩水、シロップおよびメチルセルロースが挙げられる。本開示の組成物は、当該技術分野で公知の手順を利用することにより患者への投与の後に活性成分の即時放出、持続放出、または遅延放出を提供するように製剤化され得る。幾つかの例において、ペンタミジン類似体またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物は、長期保存を提供すること、強力な活性成分を含有する製剤を嵩上げすること、薬物吸収を容易にすること、粘度を低減すること、香味を添加すること、または医薬組成物の溶解度を増強することが可能な賦形剤を含んでもよい。
幾つかの例において、ペンタミジン類似体またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物は、薬学的に許容される担体を含んでもよい。薬学的に許容される担体としては、生理学的に適合性であるあらゆる全ての溶媒、分散媒、コーティング、抗菌および抗真菌剤、等張および吸収遅延剤、ならびに同様のものを挙げることができる。好ましくは、担体は、経口投与に適する。活性化合物を、酸の作用および化合物を不活性化し得る他の自然な条件から化合物を保護する材料によってコーティングしてもよい。担体は、非経口(例えば、静脈内、筋肉内、皮下、髄腔内)投与(例えば、注射または注入による)に適し得る。
本発明はまた、式(I’)、(I)、(II),(I’-a)、(I’-b)、または(I’-c)で示される化合物の薬学的に許容される塩を製剤化することを企図する。一般に、医薬塩は、包括的ではないが、塩および塩基付加塩(例えば、塩酸塩、二塩酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、過リン酸塩、イソニコチン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酒石酸塩、パントテン酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、サッカリン酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、パモ酸塩(パモアート))、ならびにアルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、亜鉛、およびジエタノールアミンの塩を含み得る。
キット
本発明はさらに、本明細書に記載された1種もしくは複数の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、あるいは本明細書に記載された化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物を含む、本発明の方法を実行するためのキットを提供する。キットは、本明細書に開示された化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩のいずれを利用してもよい。キットは、本明細書に記載された使用の任意の1つまたは複数のために使用されてもよく、したがって細菌もしくは真菌感染症、またはがんの処置における使用のための使用説明書を含有してもよい。
キットは一般に、適切な包装を含む。キットは、本明細書に記載された任意の化合物を含む1つまたは複数の容器を含んでもよい。各構成要素(1種より多くの構成要素が存在する場合)を、別の容器に包装することができ、または交差反応性および貯蔵寿命が許す限り、幾つかの構成要素を1つの容器に組み合わせることができる。
キットは、単位投与剤形、バルク包装(例えば、反復投与の包装)、またはサブユニット用量で存在してもよい。例えば、1週間、2週間、3週間、4週間、6週間、8週間、3か月、4か月、5か月、7か月、8か月、9か月、またはより長期のいずれかなど、長期の間に個体の有効な処置を提供するために、本明細書に開示された化合物(例えば、治療有効量)および/または本明細書に詳述された疾患に有用な第二の医薬活性化合物の十分な投与量を含有するキットを、提供してもよい。キットはまた、化合物の複数の単位用量および使用説明を含んでもよく、薬局(例えば、院内薬局および調剤薬局)での貯蔵および使用のために十分な量で包装されてもよい。
キットは、一組の使用説明書、一般には書面での使用説明書を場合により含んでもよいが、本発明の方法の成分(複数可)の使用に関係する使用説明を含む電子保存媒体(例えば、磁気ディスケットまたは光ディスク)も、許容され得る。キットに含まれる使用説明書は一般に、構成要素および個体への投与に関する情報を含む。
以下に挙げられた実施形態は、本発明の幾つかの態様の代表である。
実施形態1.式(I):
Figure 2023548809000014

(式中、
mまたはnは、独立して、0、1、2または3の整数であり;
およびRは、独立して、水素もしくはハロであるか、またはRが、Rと共に、飽和、不飽和、もしくは部分不飽和3~9員環(例えば、
)を形成しており;ならびに
~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、独立して水素、複素環、またはアミジン
Figure 2023548809000016
であり、
ここでRは、Y、Y、YおよびYの位置で水素であり、Y、YまたはYの1つ、および場合によりY、YまたはY10の1つでアミジン
Figure 2023548809000017
である)を含む化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態2.mが1であり、nが1である、実施形態1の化合物。
実施形態3.mが1であり、nが0である、実施形態1の化合物。
実施形態4.mが0であり、nが1である、実施形態1の化合物。
実施形態5.mが1であり、nが2である、実施形態1の化合物。
実施形態6.mが2であり、nが1である、実施形態1の化合物。
実施形態7.mが0であり、nが0である、実施形態1の化合物。
実施形態8.RおよびRが、独立して水素である、実施形態1の化合物。
実施形態9.Rが、Rと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基(例えば、
)を形成している、実施形態1の化合物。
実施形態10.Rが、Rと共に、5員飽和シクロアルキルを形成している、実施形態9の化合物。
実施形態11.Rが、Rと共に、6員飽和シクロアルキルを形成している、実施形態9の化合物。
実施形態12.Rが、Rと共に、7員飽和シクロアルキルを形成している、実施形態9の化合物。
実施形態13.RおよびRが、独立して水素であり、Rが、YおよびYでアミジンである、実施形態1の化合物。
実施形態14.Rが、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環状基を形成しており、Rが、YおよびYでアミジンであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、実施形態1の化合物。
実施形態15.Rが、Rと共に、飽和5員シクロアルキルを形成している、実施形態14の化合物。
実施形態16.Rが、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成している、実施形態14の化合物。
実施形態17.Rが、Rと共に、飽和7員シクロアルキルを形成している、実施形態14の化合物。
実施形態18.RおよびRが、独立して水素であり、Rが、YおよびY10でアミジンであり、Y、Y、YおよびYで水素である、実施形態1の化合物。
実施形態19.Rが、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環状基(例えば、
)を形成しており、Rが、YおよびY10でアミジンであり、Y、Y、YおよびYで水素である、実施形態1の化合物。
実施形態20.Rが、Rと共に、飽和5員シクロアルキルを形成している、実施形態19の化合物。
実施形態21.Rが、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成している、実施形態19の化合物。
実施形態22.Rが、Rと共に、飽和7員シクロアルキルを形成している、実施形態19の化合物。
実施形態23.RおよびRが、独立して水素であり、Rが、YおよびYでアミジンであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、実施形態1の化合物。
実施形態24.Rが、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環状基(例えば、
)を形成しており、Rが、YおよびYでアミジンであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、実施形態1の化合物。
実施形態25.Rが、Rと共に、5員飽和シクロアルキルを形成している、実施形態24の化合物。
実施形態26.Rが、Rと共に、6員飽和シクロアルキルを形成している、実施形態24の化合物。
実施形態27.Rが、Rと共に、7員飽和シクロアルキルを形成している、実施形態24の化合物。
実施形態28.アミジン
Figure 2023548809000021
が、Y、Y、またはY10のいずれが1つに存在しない場合、Rが、Y、Y、またはY10で複素環である、実施形態1の化合物。
実施形態29.RおよびRが、独立して水素であり、Rが、Yでアミジン
Figure 2023548809000022
であり、Y10で飽和5員ヘテロシクロアルキルであり、Y、Y、YおよびYで水素である、実施形態1の化合物。
実施形態30.飽和5員ヘテロシクロアルキルが、ピロリジニルである、実施形態29の化合物。
実施形態31.RおよびRが、独立して水素であり、Rが、Yでアミジン
Figure 2023548809000023
であり、Yで飽和5員ヘテロシクロアルキルであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、実施形態1の化合物。
実施形態32.飽和5員ヘテロシクロアルキルが、ピロリジニルである、実施形態31の化合物。
実施形態33.RおよびRが、独立して水素であり、Rが、Yでアミジン
Figure 2023548809000024
であり、Yで飽和5員ヘテロシクロアルキルであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、実施形態1の化合物。
実施形態34.飽和5員ヘテロシクロアルキルが、ピロリジニルである、実施形態33の化合物。
実施形態35.Rが、Rと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成しており;Rが、Yでアミジン
Figure 2023548809000025
であり、Yで飽和5員ヘテロシクロアルキルであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、実施形態1の化合物。
実施形態36.Rが、Rと共に、飽和5員シクロアルキルを形成している、実施形態35の化合物。
実施形態37.Rが、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成している、実施形態35の化合物。
実施形態38.Rが、Rと共に、飽和7員シクロアルキルを形成している、実施形態35の化合物。
実施形態39.Yでの飽和ヘテロシクロアルキルが、ピロリジニルである、実施形態35の化合物。
実施形態40.Rが、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成しており、Rが、Yでアミジン
Figure 2023548809000026
であり、Yでピロリジニルであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、実施形態1の化合物。
実施形態41.Rが、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成しており、Rが、Yでアミジン
Figure 2023548809000027
であり、Y10でピロリジニルであり、Y、Y、YおよびYで水素である、実施形態1の化合物。
実施形態42.Rが、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成しており、Rが、Yでアミジン
Figure 2023548809000028
であり、Yでピロリジニルであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、実施形態1の化合物。
実施形態43.前記式(I)の化合物が、
3,3’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ジベンズイミダミド;
3-(7-(3-(ピロリジン-3-イル)フェニル)ヘプチル)ベンズイミダミド;
4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド;
4,4’-(2,2’-((1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド;
4-(2-((1S,3R)-3-(4-(ピロリジン-3-イル)フェネチル)シクロヘキシル)エチル)ベンズイミダミド;および
3,3’-(((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド、
からなる群から選択される、実施形態1の化合物。
実施形態44.前記式(I)の化合物が、4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドである、実施形態43の化合物。
実施形態45.以下の式:
Figure 2023548809000029

による化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態46.以下の式:
Figure 2023548809000030

による化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態47.以下の式:
Figure 2023548809000031

による化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態48.以下の式:
Figure 2023548809000032

による化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態49.以下の式:
Figure 2023548809000033

による化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態50.以下の式:
Figure 2023548809000034

による化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態51.以下の式:
Figure 2023548809000035

による化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態52.以下の式:
Figure 2023548809000036

による化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態53.細菌感染症に罹患した対象に任意の先行の実施形態と同様の化合物の有効量を投与することを含む、細菌感染症を処置する方法。
実施形態54.前記細菌感染症が、グラム陰性菌感染症である、実施形態53の方法。
実施形態55.前記細菌感染症が、セラチア・マルセッセンス、サルモネラ・ティフィムリウム、サルモネラ・コレラスイス、アシネトバクター・バウマニ、シトロバクター・フロインディ、シュードモナス・エルギノーサ、ステノトロフォモナス・マルトフィリア、エンテロバクター・クロアカ、エンテロバクター・アエロゲネス、マイコバクテリウム・ツベルクローシス、マイコバクテリウム・レプラ、マイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス、スタフィロコッカス・アウレウス、ナイセリア・メニンギティディス、クレブシエラ・ニューモニエ、およびクレブシエラ・ニューモニエからなる群から選択される菌株により引き起こされる細菌感染症である、実施形態53の方法。
実施形態56.前記対象が、ヒト患者である、実施形態53の方法。
実施形態57.前記対象が、メチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウス(MRSA)感染症、結核、または髄膜炎に罹患している、実施形態56の方法。
実施形態58.前記化合物が、エアロゾルを用いた吸入を介してヒト患者に投与される、実施形態56の方法。
実施形態59.前記対象が、肺感染症に罹患している、実施形態53の方法。
実施形態60.前記化合物が、約0.5mg/kg、0.6mg/kg、約0.7mg/kg、約0.8mg/kg、約0.9mg/kg、約1mg/kg、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、約100mg/kg、約110mg/kg、約120mg/kg、約130mg/kg、約140mg/kg、約150mg/kg、約160mg/kg、約170mg/kg、約180mg/kg、約190mg/kg、約200mg/kg, 約210mg/kg、約220mg/kg、約230mg/kg、約240mg/kg、約250mg/kg、約260mg/kg、約270mg/kg、約280mg/kg、約290mg/kg、約300mg/kg、約350mg/kg、約400mg/kg、約450mg/kg、約500mg/kg、または約600mg/kgの用量で対象(例えば、ヒト患者)に、経口、静脈内、筋肉内または皮下投与される、実施形態53の方法。
実施形態61.前記化合物が、ヒト患者に経口投与される、実施形態60の方法。
実施形態62.前記化合物が、ヒト患者に静脈内投与される、実施形態60の方法。
実施形態61.前記化合物が、ヒト患者に筋肉内投与される、実施形態60の方法。
実施形態62.前記化合物が、ヒト患者に皮下投与される、実施形態60の方法。
実施形態63.前記対象が、約1mg/kg~約200mg/kgを毎日投与される、実施形態53の方法。
実施形態64.前記対象が、約1mg/kg~約100mg/kgを毎日投与される、実施形態53の方法。
実施形態65.前記対象が、約1mg/kg~約50mg/kgを毎日投与される、実施形態53の方法。
実施形態66.前記対象が、約0.5mg/kg~約50mg/kgを毎日投与される、実施形態53の方法。
実施形態67.前記対象が、約10~約20mg/kgを毎日投与される、実施形態53の方法。
実施形態68.前記対象が、グラム陰性菌感染症に罹患して、抗生剤で処置されているヒト患者である、実施形態53の方法。
実施形態69.前記抗生剤が、ノボビオシンである、実施形態70の方法。
実施形態70.前記抗生剤が、リファンピシンである、実施形態70の方法。
実施形態71.前記ヒト患者が、約0.5mg/kg~約50mg/kgの実施形態1による化合物を毎日投与される、実施形態70の方法。
実施形態72.前記抗生剤が、ノボビオシン、リファンピシン、セファロスポリン系(例えば、セフトリアキソン-セフォタキシム、セフタジジムおよびその他)、フルオロキノロン系(例えば、シプロフロキサシン、レボフロキサシンおよびその他)、アミノグリコシド系(例えば、ゲンタマイシン、アミカシンおよびその他)、イミペネム、β-ラクタマーゼ阻害剤伴う、または伴わない広域ペニシリン系(例えば、アモキシシリン-クラブラン酸、ピペラシリン-タゾバクタムおよびその他)、トリメトプリム-スルファメトキサゾール、グリコペプチド系(例えば、バンコマイシン、テイコプラニンおよびその他)、クロラムフェニコール、アンサマイシン系(例えば、ゲルダナマイシンおよびその他)、ストレプトグラミン系(例えば、プリスチナマイシンIIA、プリスチナマイシンIAおよびその他)、スルホンアミド系(例えば、プロントジル、スルファニルアミド、スルファジアジン、スルフィソキサゾールおよびその他)、テトラサイクリン系(例えば、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ライムサイクリン、オキシテトラサイクリンおよびその他)、マクロリド系(例えば、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシンおよびその他)、オキサゾリジノン系(例えば、リネゾリド、ポシゾリド、テジゾリド、サイクロセリンおよびその他)、キノロン系(例えば、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、トロバフロキサシンおよびその他)、およびリポペプチド系(例えば、ダプトマイシン、スルファクチンおよびその他)からなる群から選択される、実施形態70の方法。
実施形態73.前記対象が、結核に罹患している、実施形態72の方法。
実施形態74.がんを処置する方法であって、実施形態1~48と同様に化合物の有効量を、がんに罹患した対象に投与することを含む、方法。
実施形態75.前記対象が、ヒト患者である、実施形態76の方法。
実施形態76.前記がんが、肝臓がん、胆管癌、骨肉腫、黒色腫、乳がん、腎臓がん、前立腺がん、胃がん、大腸がん、甲状腺がん、頭頸部がん、卵巣がん、膵臓がん、神経がん、肺がん、子宮がん、白血病、およびリンパ腫からなる群から選択される、実施形態76の方法。
本発明はさらに、以下の実施例により例示されるが、実施例が、さらなる限定ととらえられてはならない。本出願全体で引用された全ての参考資料、特許および発行された特許出願、ならびに本明細書で提供された図面および配列の付録の内容は、全体として参照により本明細書に明白に組み入れられる。
実施例
ペンタミジンの例示的類似体を、以下にさらに記載される合成法を利用して設計および合成した(表1参照)。
一般的情報
H NMRスペクトルおよび13C NMRスペクトルを、Varian 400MHzまたはBruker Avance III 500MHz分光計で記録した。スペクトルは、他に断りがなければ、残留クロロホルム(δ7.26,H)、DMSO(δ2.54,H)またはメタノール(δ3.34,H)を基準とする。化学シフトは、ppm(δ)で報告され;多重度は、s(一重線)、d(二重線)、t(三重線)、q(四重線)、quint(五重線)、sext(六重線)、m(多重線)およびbr(幅広線)により示される。カップリング定数Jは、ヘルツで報告される。シリカゲルクロマトグラフィーは、Hi-Purit Silica Flash Cartridges(National Chromatography Inco)またはRediSep Rf Gold C18 Cartridges(Teledyne Isco)を用いたTeledyne Isco CombiFlash(登録商標) Rf+装置を用いて実施した。分析HPLCは、フォトダイオードアレイ検出器および Waters ACQUITY BEH Shield RPC18(2.1×50mm、1.7μm)カラムを備えたWaters ACQUITY UPLCで実施した。分析LCMSは、Waters 3100質量検出器を備えたWaters ACQUITY UPLCで実施した。キラルHPLCは、Daicel Chiralpak(登録商標) AD-H、Chiralpak(登録商標) IA、Chiralpak(登録商標) IB、Chiralpak(登録商標) IC、Chiralcel(登録商標) OD-HまたはChiralcel(登録商標) OJ-Hカラムを用い、フォトダイオードアレイ検出器を備えたWaters Alliance e2695で実施した。旋光度は、Jasco P-2000デジタルポラリメータで得られ、[α]TD 温度(T)、濃度(c=g/100mL)および溶媒として報告される。他に断りがなければ、市販の試薬および溶媒は、受領時のまま使用した。
Figure 2023548809000037

Figure 2023548809000038
実施例1
3,3’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ジベンズイミダミドの調製
Figure 2023548809000039
ステップ1
THF(40mL)中のヘプタ-1,6-ジイン(0.8g、8.69mmol、1当量)の溶液に、3-ヨードベンゾニトリル(5.96g、26.08mmol、3当量)、トリエチルアミン(4.4mL、26.08mmol、3当量)およびCuI(0.16g、0.87mmol、0.1当量)を添加した。反応混合物を、Nで20分間パージすることにより脱酸素化した。この混合物に、(PPhPd(0.5g、0.43mmol、0.05当量)を添加し、再度、Nで20分間パージすることにより脱酸素化した。反応混合物を、還流下で3時間、撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。反応混合物を室温(RT)に冷却し、Celiteベッドで濾過す、ジエチルエーテルで洗浄した。濾液を減圧蒸発して粗製の材料を与え、酢酸エチル-ヘキサン(0-10%)を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、3,3’-(ヘプタ-1,6-ジイン-1,7-ジイル)ジベンゾニトリル(1.2g、47.05%)を与えた。
LCMS:295[M+1]
ステップ2
不活性雰囲気下のメタノール中のPd/C(0.06g)の撹拌中の懸濁液に、3,3’-(ヘプタ-1,6-ジイン-1,7-ジイル)ジベンゾニトリル(0.4g、1.36mmol、1当量)を添加し、得られた混合物を水素雰囲気下で3時間、撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後に、反応混合物をCeliteベッドで濾過し、溶媒を減圧下で蒸発し、粗製の3,3’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ジベンゾニトリル(0.39g、95%) を与えて、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
LCMS:303[M+1]
ステップ3
0℃のトルエン(15mL)中の塩化アンモニウム(0.28g、5.27mmol、8当量)の懸濁液に、トリメチルアルミニウム(2.7mL、5.27mmol、8当量)を滴加した。混合物を0℃で10分間撹拌させた後、室温で15分間撹拌した。この溶液に、3,3’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ジベンゾニトリル(0.2g、0.66mmol、1当量)を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌した後、還流下で18時間、撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、その後、0℃に冷却した。反応混合物をメタノール(5mL)で希釈し、RTで30分間撹拌した。反応混合物を3M 水性HCl(50mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL)で洗浄した。水相を5N NaOH(15mL)で塩基性化し、エタノール-酢酸エチル(20%、3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで脱水した。溶媒の除去により粗製物が与えられ、逆相HPLCにより精製して、3,3’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ジベンズイミダミドが遊離塩基として与えられた。固体を1.25M HCl(5mL)に溶解し、溶液を真空濃縮されて凍結乾燥し、3,3’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ジベンズイミダミドが二塩酸塩として与えられた(0.04g、18.8%)。
LCMS:337[M+1]
H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ9.30(brs, 4H),9.05(brs, 4H),7.45-7.59(m, 4H),7.60-7.70(m, 4H),1.52-1.65(m, 4H),1.20-1.40(m, 6H)。
実施形態2
3-(7-(3-(ピロリジン-3-イル)フェニル)ヘプチル)ベンズイミダミドの調製
Figure 2023548809000040
ステップ1
THF中のヘプタ-1,6-ジイン(0.65g、7.06mmol、1.0当量)の撹拌中の溶液に、1-ブロモ-3-ヨードベンゼン(2.1g、7.77mmol、1.1当量)およびジエチルアミン(2.1mL、21.18mmol、3.0当量)を添加した。反応混合物を、窒素で15分間パージすることにより脱酸素化した。この混合物に、(PhPd(81mg、0.071mmol、0.01当量)およびCuI(53mg、0.28mmol、0.04当量)を添加し、反応物をRTで1時間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびLCMSによりモニタリングした。完了後、反応混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水した。減圧下での溶媒の除去により粗製の材料を与え、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、1-ブロモ-3-(ヘプタ-1,6-ジイン-1-イル)ベンゼン 1.5g(88%)を与えた。
LCMS:328[M+1]
ステップ2
THF中の1-ブロモ-3-(ヘプタ-1,6-ジイン-1-イル)ベンゼン(1.5g、6.06mmol、1.0当量)の撹拌中の溶液に、3-ヨード安息香酸メチル(2.06g、7.86mmol、1.3当量)およびジエチルアミン(1.85mL、18.21mmol、3.0当量)を添加した。反応物を、窒素で15分間パージすることにより脱酸素化した。この混合物に、(PhPd(0.35g、0.30mmol、0.05当量)およびCuI(58mg、0.30mmol、0.05当量)を添加した。反応物を、還流下で16時間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびLCMSによりモニタリングした。完了後、反応混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧濃縮して、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製し、3-(7-(3-ブロモフェニル)ヘプタ-1,6-ジイン-1-イル)安息香酸メチル(1g、43%)を与えた。
LCMS:381[M+1]
ステップ3
1,4-ジオキサンと水(7:3、20mL)の混合物中の3-(7-(3-ブロモフェニル)ヘプタ-1,6-ジイン-1-イル)安息香酸メチル(1.0g、2.63mmol、1.0当量)の撹拌中の溶液に、tert-ブチル 3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1 カルボキシラート(0.76g、3.16mmol、1.2当量)およびKCO(1.0g、7.89mmol、3.0当量)を添加した。反応混合物を、窒素で15分間パージすることにより脱酸素化した。この混合物に、PdCl(dppf).dcm(0.45g、0.53mmol、0.2当量)を添加し、反応混合物を再度、窒素で15分間パージすることにより脱酸素化した。反応混合物をその後、還流下で16時間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびLCMSによりモニタリングした。完了後、反応混合物を室温に冷却し、水(30ml)で希釈し、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。減圧下での溶媒の除去により粗製の材料を与え、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、tert-ブチル 3-(3-(7-(3-(メトキシカルボニル)フェニル)ヘプタ-1,6-ジイン-1-イル)フェニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-カルボキシラート(500mg、38%)を与えた。
LCMS:470[M+1]
ステップ4
メタノール中のtert-ブチル 3-(3-(7-(3-(メトキシカルボニル)フェニル)ヘプタ-1,6-ジイン-1-イル)フェニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-カルボキシラート(0.5g、1.07mmol、1.0当量)の溶液に10% Pd-C(0.5g)を添加し、反応物を水素雰囲気下で2時間撹拌した。進行を、TLCおよびH NMRによりモニタリングした。反応混合物をCeliteベッドで濾過し、ベッドをメタノールで洗浄した。合わせた濾液を減圧濃縮し、tert-ブチル 3-(3-(7-(3-(メトキシカルボニル)フェニル)ヘプチル)フェニル)ピロリジン-1-カルボキシラート(350mg、70%)を与え、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
LCMS:480[M+1]
ステップ5
0℃のトルエン(5mL)中のNHCl(0.312g、5.84mmol、8.0当量)の撹拌中の溶液に、トルエン中の2M トリメチルアルミニウム(2.92mL、5.84mmol、8.0当量)の溶液を添加し、反応混合物を0℃で10分間撹拌した後、室温で15分間撹拌した。この溶液に、tert-ブチル 3-(3-(7-(3-(メトキシカルボニル)フェニル)ヘプチル)フェニル)ピロリジン-1-カルボキシラート(350mg、0.75mmol、1.0当量)を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌した後、還流下で18時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷冷条件下、メタノール(5mL)で希釈し、その後、室温で30分間撹拌した。反応混合物を1N HCl(20mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL)で洗浄した。水相を13N NaOH溶液(15mL)で塩基性化し、酢酸エチル中の20%エタノール(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで脱水し、真空濃縮して粗製の材料を与え、逆相HPLCにより精製されて、3-(7-(3-(ピロリジン-3-イル)フェニル)ヘプチル)ベンズイミダミドを遊離塩基として与えた。固体をエタノール(8mL)中の1.25M HClに溶解し、 減圧濃縮して固体を提供し、それの凍結乾燥後に、3-(7-(3-(ピロリジン-3-イル)フェニル)ヘプチル)ベンズイミダミド二塩酸塩(0.015g、20.46%)を与えた。
LCMS:363[M+1]
H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ9.45(brs, 2H),9.39(brs, 2H),9.12(brs, 2H),7.70-7.50(m, 3H),7.39-7.02(m, 5H),4.32(brs, 1H),3.70-2.98(m, 4H),2.70-2.40(m, 6H),1.98-1.80(m, 2H),1.61-1.50(m, 4H),1.40-1.20(m, 4H)。
実施例3
4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドの調製
Figure 2023548809000041
ステップ1
ジクロロメタン(5mL)中のcis-シクロヘキサン-1,3-ジイルジメタノール(0.4g、2.83mmol、1当量)の撹拌中の懸濁液にデス・マーチン・ペルヨージナン(periodinone)(2.49g、5.87mmol、2.36当量)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびH NMRによりモニタリングした。完了後、反応混合物を濾過し、ペンタン(10mL)で洗浄し、濾液を減圧蒸発して粗製物を与え、ペンタンと共に研和して濾過した。濾液を蒸発して、cis-シクロヘキサン-1,3-ジカルバルデヒド(0.4g、粗製)を得て、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
ステップ2
4-(ブロモメチル)ベンゾニトリル(250mg、1.26mmol、1当量)とトリエチルホスファイト(0.45mL、2.52mmol、2当量)の混合物を、160℃で2時間撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後、反応混合物を室温に冷却し、粗製のジエチル 4-シアノベンジルホスホナート(600mg)を与え、精製せずに次に使用した。
ステップ3
THF(10mL)中の4-シアノベンジルホスホナート(1.80g、7.14mmol、2.5当量)の撹拌中の懸濁液に、0℃のNaH(0.17g、7.14mmol、2.5当量)を添加し、反応混合物を同じ温度で15分間撹拌した。この混合物に、THF(5mL)中のcis-シクロヘキサン-1,3-ジカルバルデヒド(0.4g、2.85mmol、1当量)の溶液を添加し、反応物を室温で1時間撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後、反応混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(3×40mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水して減圧蒸発し、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、4,4’-(1E,1’E)-2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エテン-2,1-ジイル)ジベンゾニトリル(0.4g、41.36%)を与えた。
LCMS:339[M+1]
ステップ4
メタノール(10mL)および酢酸エチル(5mL)中の4’-(1E,1’E)-2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エテン-2,1-ジイル)ジベンゾニトリル(0.4g、1.18mmol)の撹拌中の懸濁液に、Pd-C(120mg)を添加した。反応混合物を、水素雰囲気下、室温で15分間撹拌した。反応の進行が、H NMRによりモニタリングした。完了後、反応混合物をCeliteベッドで濾過し、ベッドを酢酸エチル(20mL)で洗浄し、濾液が減圧蒸発して粗製物を与え、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンゾニトリル(0.3g、74.25%)を与えた。
LCMS:343.4[M+1]
ステップ5
0℃のトルエン(10mL)中のNHCl(0.47g、8.74mmol、10当量)の撹拌中の懸濁液に、トルエン中のトリメチルアルミニウムの2M溶液(4.3mL、8.74mmol、10当量)を添加した。反応混合物を0℃で10分間撹拌した後、室温で15分間撹拌した。この溶液に、4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンゾニトリル (0.3g、0.847mmol、1.0当量)を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌した。反応混合物をその後、還流下で18時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷冷条件下でメタノール(5mL)を添加し、反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を1N HCl(30mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL)で洗浄した。水相を3N NaOH溶液(20mL)で塩基性化し、酢酸エチル中の20%エタノール(3×60mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで脱水し、真空濃縮して粗製の材料(0.3g)を与え、逆相HPLCにより精製して、4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドを遊離塩基として与えた。得られた固体を、エタノール(10mL)中の1.25M HClに溶解し、減圧濃縮し、固体材料を生成し、凍結乾燥後に、4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドを二塩酸塩として与えた(0.152g、47.11%)。
LCMS:377.3 [M+1]
H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ9.30(brs, 4H), 9.08(brs, 4H),7.75(d, 4H),7.42(d, 4H),2.77-2.60(m, 4H),1.85-1.61(m, 6H),1.30-1.05(m, 4H),0.95-0.55(m, 4H)。
実施例4
4,4’-(2,2’-((1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドの調製
Figure 2023548809000042
ステップ1
THF(10mL)中の(1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジカルボン酸(1g、5.80mmol、1当量)の撹拌中の溶液に0℃のボラン-DMS(1.6mL、17.40mmol、3.0当量)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびH NMRによりモニタリングした。完了後、反応混合物を1N HCl(100mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×40mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水して減圧蒸発し、粗製の材料を与えて、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、(1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイルジメタノール (700mg、83.63%)を与えた。
ステップ2
ジクロロメタン(10mL)中の(1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイルジメタノール (300mg、2.08mmol、1当量)の撹拌中の懸濁液に、デス・マーチン・ペルヨージナン(2.70g、4.16mmol、3.0当量)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびH NMRによりモニタリングした。完了後、反応混合物を濾過し、ペンタン(10mL)で洗浄して、濾液を減圧蒸発し、粗製物を与えて、ペンタン(2×10mL)と共に研和して濾過した。濾液を蒸発して純粋な(1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジカルバルデヒド(190mg)を得て、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
ステップ3
THF(10mL)中の4-シアノベンジルホスホナート(1g、4.07mmol、3.0当量)の撹拌中の懸濁液に、カリウムtert-ブトキシドの1M溶液(3.9mL、3.91mmol、2.9当量)を添加し、反応混合物を0℃で15分間撹拌した。この混合物に、THF(5mL)中の(1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジカルバルデヒド (190mg、1.35mmol、1当量)の溶液を添加し、反応物を室温で1時間撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後、反応混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(3×40mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水して減圧蒸発し、粗製物を与えて、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、4,4’-[(1S,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイルdi(E)エテン-2,1-ジイル]ジベンゾニトリル(0.2g、79.05%)を与えた。
LCMS:339[M+1]
ステップ4
メタノール(10mL)中の4,4’-[(1S,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイルジ(E)エテン-2,1-ジイル]ジベンゾニトリル (200mg、0.59mmol)の撹拌中の懸濁液に、 Pd-C(40mg)を添加した。反応混合物を水素雰囲気下、室温で30分間撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後、反応混合物をCeliteベッドで濾過し、ベッドをメタノール(20mL)で洗浄し、濾液を減圧蒸発して、4,4’-(2,2’-((1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンゾニトリル(200mg、99.00%)を与えた。
LCMS:343.4[M+1]
ステップ5
0℃のトルエン(10mL)中のNHCl(250mg、4.67mmol、8.0当量)の撹拌中の懸濁液に、トリメチルアルミニウム(トルエン中)(5.0mL、4.67mmol、8当量)の2M溶液を添加した。反応混合物を0℃で10分間撹拌した後、室温で15分間撹拌した。この溶液に、4,4’-(2,2’-((1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンゾニトリル (200mg、0.58mmol、1.0当量)を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌した。その後、反応混合物を還流下で18時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷冷条件下でメタノール(5mL)を添加して、反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を1N HCl(30mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL)で洗浄した。水相を1N NaOH溶液(20mL)で塩基性化し、エタノール-酢酸エチル(20%、3×60mL)で抽出した。分離した有機層を無水NaSOで脱水し、真空濃縮して粗製物(0.3g)を与え、逆相HPLCにより4,4’-(2,2’-((1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドに精製した。固体をエタノール(10mL)中の1.25M HClに溶解し、溶媒を減圧蒸発して固体を得て、凍結乾燥後に4,4’-(2,2’-((1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドを二塩酸塩として与えた(40mg、15.32%)。
LCMS:377.3[M+1]
H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ9.30(brs, 4H),9.08(brs, 4H),7.75(d, 4H),7.42(d, 4H),2.77-2.60(m, 4H),1.85-1.61(m, 6H),1.30-1.05(m, 4H),0.95-0.55(m, 4H)。
実施例5
4-(2-((1S,3R)-3-(4-(ピロリジン-3-イル)フェネチル)シクロヘキシル)エチル)ベンズイミダミドの調製
Figure 2023548809000043
ステップ1
ジクロロメタン(100mL)中の(1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジカルボン酸(2g、11.6mmol、1当量)、ベンジルアルコール(1.25g、11.6mmol、1当量)およびEDC.HCl(2.22g、11.6mmol、1当量)の撹拌中の溶液に、トリエチルアミン(3.24mL、23.2mmol、2当量)を添加し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタン(100mL)で希釈し、1N 水性HCl溶液(2×50mL)で洗浄した後、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。減圧下での溶媒の除去により粗製の(1R,3S)-3-(ベンジルオキシカルボニル)シクロヘキサンカルボン酸(3g、98%)を与え、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
ステップ2
0℃のTHF(200mL)中の(1R,3S)-3-(ベンジルオキシカルボニル)シクロヘキサンカルボン酸(3g、11.4mmol、1当量) の撹拌中の溶液に、ボラン/ジメチルスルフィド複合体(3.25mL、34.3mmol、3当量)を滴加し、反応混合物を0℃で3時間撹拌した。反応の進行を、H NMRによりモニタリングした。完了後、反応物を1N 水性HCl(70mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。減圧下での溶媒の除去により粗製の(1S,3R)-ベンジル 3-(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンカルボキシラート(3g)を与え、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
ステップ3
室温のジクロロメタン(40mL)中の(1S,3R)-ベンジル 3-(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンカルボキシラート(1.8g、7.26mmol、1当量)の撹拌中の溶液に、デス・マーチン・ペルヨージナン(3.39g、7.99mmol、1.1当量)を少量ずつ添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびH NMRによりモニタリングした。完了後、反応混合物をその後、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより直接精製して、(1S,3R)-ベンジル 3-ホルミルシクロヘキサンカルボキシラート(1.3g、73%)を与えた。
ステップ4
0℃のTHF(10mL)中のジエチル 4-シアノベンジルホスホナート(1.18g、4.66mmol、1.5当量)の撹拌中の溶液に、THF中の1Mカリウムtert-ブトキシド(4.35mL、4.35mmol、1.4当量)溶液を滴加し、得られた混合物を同じ温度で15分間撹拌した。この溶液に、THF(5mL)中の(1S,3R)-ベンジル 3-ホルミルシクロヘキサンカルボキシラート(0.766g、3.11mmol、1当量)の溶液を添加し、反応混合物を室温で45分間撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後、反応混合物を水性塩化アンモニウム溶液(40mL)で希釈し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。減圧下での溶媒の除去により粗製の材料を与え、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、(1S,3R)-ベンジル 3-(4-シアノスチリル)シクロヘキサンカルボキシラート(0.7g、66.1%)を与えた。
ステップ5
メタノール(25mL)中の(1S,3R)-ベンジル 3-(4-シアノスチリル)シクロヘキサンカルボキシラート(708mg、2.0mmol、1当量)の溶液に、Pd-C(41mg)を添加し、反応混合物を水素雰囲気下、室温で25分間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびH NMRによりモニタリングした。完了後、反応混合物をCeliteベッドで濾過し、ベッドをメタノール(20mL)で洗浄した。濾液を減圧濃縮し、(1S,3S)-3-(4-シアノフェネチル)シクロヘキサンカルボン酸(571mg)を与え、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
ステップ6
0℃のTHF(30mL)中の(1S,3S)-3-(4-シアノフェネチル)シクロヘキサンカルボン酸(0.640g、2.4mmol、1当量)の撹拌中の溶液に、ボラン/ジメチルスルフィド複合体(1.1mL、11.9mmol、4.79当量)を少量ずつ添加し、反応混合物を0℃で3時間撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後、反応物を1N 水性HCl溶液(50mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水して減圧濃縮し、粗製の材料を与えて、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、4-(2-((1S,3S)-3-(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)エチル)ベンゾニトリル(345mg、57%)を与えた。
ステップ7
-78℃のジクロロメタン(5mL)中の塩化オキサリル(0.6mL、6.94mmol、4.9当量)の撹拌中の溶液に、ジクロロメタン(5mL)中のDMSO(0.8mL、11.2mmol、7.9当量)の溶液を添加し、反応混合物を-78℃で30分間撹拌した。この溶液に、ジクロロメタン(5mL)中の4-(2-((1S,3S)-3-(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)エチル)ベンゾニトリル(0.345g、1.41mmol、1当量)の溶液を添加し、反応混合物を-78℃で45分間撹拌した。反応混合物にジクロロメタン(5mL)中のトリエチルアミン(2mL、14.3mmol、10.1当量)の溶液を添加し、反応混合物を-78℃で30分間撹拌した後、室温で20分間撹拌した。反応混合物を水(50mL)で希釈し、ジクロロメタン(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。減圧下での溶媒の除去により粗製の4-(2-((1S,3S)-3-ホルミルシクロヘキシル)エチル)ベンゾニトリル(0.320g、93%)を与え、精製せずに次のステップで用いた。
ステップ8
0℃のTHF(10mL)中のジエチル 4-ブロモベンジルホスホナート(0.610g、1.98mmol、1.5当量)の撹拌中の溶液に、THF中のカリウムtert-ブトキシドの1M溶液(1.98mL、1.98mmol、1.5当量)を滴加し、反応混合物を同じ温度で15分撹拌した。この溶液に、THF(5mL)中の4-(2-((1S,3S)-3-ホルミルシクロヘキシル)エチル)ベンゾニトリル(0.320g、1.32mmol、1当量)の溶液を添加し、反応混合物を室温で45分間撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後、反応物を水性塩化アンモニウム溶液(40mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(40mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、減圧濃縮して粗製の材料を得て、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、4-(2-((1S,3S)-3-(4-ブロモスチリル)シクロヘキシル)エチル)ベンゾニトリル(0.255g、48.8%)を与えた。
ステップ9
ジオキサン(12mL)中の水(1mL)の溶液中の4-(2-((1S,3S)-3-(4-ブロモスチリル)シクロヘキシル)エチル)ベンゾニトリル(255mg、0.64mmol、1当量)およびtert-ブチル 3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-カルボキシラート(209mg、0.71mmol、1.1当量)の溶液に、炭酸カリウム(491mg、3.55mmol、5.5当量)を添加し、反応混合物を窒素ガスを利用して10分間脱酸素化した。この溶液に、PdCl.dppf.CHCl(52mg、0.06mmol、0.1当量)を添加し、反応混合物を再度、窒素ガスを利用して10分間脱酸素化した。反応混合物を85℃で2時間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびNMRによりモニタリングした。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈して、Celiteベッドで濾過した。 濾液を無水硫酸ナトリウムで脱水した。溶媒の除去により油性の粗製生成物を与え、Combi-Flashでのシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、tert-ブチル 3-(4-((E)-2-((1S,3S)-3-(4-シアノフェネチル)シクロヘキシル)ビニル)フェニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-カルボキシラート(260mg、83.3%)を与えた。
ステップ10
メタノール(125mL)中のtert-ブチル 3-(4-((E)-2-((1S,3S)-3-(4-シアノフェネチル)シクロヘキシル)ビニル)フェニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-カルボキシラート(200mg、0.414mmol、1当量)の溶液に、Pd-C(80mg)を添加し、反応混合物を水素雰囲気下、室温で25分間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびH NMRによりモニタリングした。完了後、反応混合物をCeliteベッドで濾過し、ベッドをメタノール(20mL)で洗浄した。濾液を減圧濃縮し、所望の生成物を粗製物として与えて、Combi-Flashでのシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、tert-ブチル 3-(4-(2-((1R,3S)-3-(4-シアノフェネチル)シクロヘキシル)エチル)フェニル)ピロリジン-1-カルボキシラート(190mg、95%)を与えた。
ステップ11
0℃のトルエン(5mL)中のNHCl(184mg、3.45mmol、8当量)の懸濁液に、トルエン中の2M MeAl(1.72mL、3.45mmol、8当量)を滴加し、混合物を同じ温度で15分間撹拌した。混合物を室温にして、さらに10分間撹拌した。この混合物にトルエン(5mL)中のtert-ブチル 3-(4-(2-((1R,3S)-3-(4-シアノフェネチル)シクロヘキシル)エチル)フェニル)ピロリジン-1-カルボキシラート(210mg、0.431mmol、1当量)の溶液を添加し、反応混合物を室温でさらに10分間撹拌し、その後、120℃で18時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、メタノール(5mL)で希釈して、室温で15分間撹拌した。反応混合物を3M 水性HCl(15mL)で希釈し、酢酸エチル(30mL)で洗浄した。水相を3M 水性NaOH溶液で塩素化して、20%エタノール-酢酸エチル溶液(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水して、真空濃縮して粗製材料を与え、逆相HPLCにより精製して、所望の生成物を遊離塩基として与えた。固体をエタノール(3mL)中の1.25M HClに溶解し、濃縮して固体を得て、凍結乾燥して4-(2-((1S,3R)-3-(4-(ピロリジン-3-イル)phenエチル)シクロヘキシル)エチル)ベンズイミダミドを二塩酸塩として与えた(9mg、4.3%)。
LCMS 404.4[M+1]
H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.75(d, 2H),7.45(d, 2H),7.22(d, 2H),7.18(d, 2H),3.71-3.10(m, 6H),2.80-2.70(m, 1H),2.65-2.58(m, 1H),2.47-2.38(m, 2H),2.18-1.75(m、 4H),1.60-1.18(m, 8H),1.00-0.60(m, 4H)。
実施例6
3,3’-(((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドの調製
Figure 2023548809000044
ステップ1
THF(10mL)中のジエチル(3-シアノベンジル)ホスホナート(976mg、3.85mmol、3.0当量)の撹拌中の溶液に、0℃のNaH(154mg、3.85mmol、3.0当量)を添加し、反応混合物を15分間撹拌した。この混合物にTHF(5mL)中の(1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジカルバルデヒド(180mg、1.28mmol、1.0当量)の溶液を添加し、反応物を室温で1時間撹拌した。反応の進行を、TLCによりモニタリングした。完了後、反応混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水して減圧蒸発し、粗製物を与えて、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、3,3’-((1E,1’E)-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エテン-2,1-ジイル))ジベンゾニトリル(90mg、20.1%)を与えた。
ステップ2
DCM(5mL)およびメタノール(40mL)中の3,3’-((1E,1’E)-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エテン-2,1-ジイル))ジベンゾニトリル(145mg、0.42mmol、1.0当量)の撹拌中の溶液にPd-C(30mg)を添加し、反応混合物を水素雰囲気下、室温で30分間撹拌した。反応の進行を、TLCおよびH NMRによりモニタリングした。完了後、反応混合物をCeliteベッドで濾過し、ベッドをメタノール(50mL)で洗浄し、濾液を減圧蒸発して粗製物を与え、酢酸エチル-ヘキサン系を溶離液として用いたシリカゲルでのCombi-Flashにより精製して、3,3’-(((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンゾニトリル(130mg、89.9%)を与えた。
ステップ5
0℃のトルエン(5mL)中のNHCl(162.5mg、3.03mmol、8.0当量)の撹拌中の懸濁液に、トルエン中のトリメチルアルミニウムの2M溶液(1.51mL、3.03mmol、8.0当量)を添加した。反応混合物を0℃で10分間撹拌した後、室温で15分間撹拌した。この溶液に、3,3’-(((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンゾニトリル(130mg、0.37mmol、1.0当量)を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌した。その後、反応混合物を還流下で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷冷条件下でメタノール(5mL)を添加して、反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を1N HCl(15mL)で希釈して、酢酸エチル(20mL)で洗浄した。水相を1N NaOH溶液(20mL)で塩基性化し、酢酸エチル中の20%エタノール(5×40mL)で抽出した。分離した有機層を無水NaSOで脱水し、真空濃縮して粗製物(130 mg)を与え、逆相HPLCにより精製して、3,3’-(((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドを遊離塩基として与えた。固体をエタノール(5mL)中の1.25M HClに溶解し、溶媒を減圧蒸発して固体を提供し、凍結乾燥後に3,3’-(((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミドを二塩酸塩として与えた(30mg、15%)。
LCMS: 377.4[M+1]
H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ9.38(brs, 4H),9.18(brs, 4H),7.75(d, 4H),7.42(d, 4H),2.77-2.60(m, 4H),1.85-1.61(m, 6H),1.30-1.05(m, 4H),0.95-0.55(m, 4H)。
実施例7.化合物1~6の細胞障害性のインビトロ評価
この実験では、ペンタミジン、化合物1~6を完全生育培地中で8日間試験した。NCI H69細胞を最初、0日目に試験化合物で処置し、細胞にその後、3日目に新鮮な化合物希釈液を補充した。ペンタミジンおよび化合物1を、9種の濃度ポイント:100μM、33.33μM、11.11μM、3.70μM、1.23μM、0.41μM、0.14μM、0.05μM、および0.02μM(最終DMSO濃度=0.5%)で試験した。相対的ルミネッセンス単位で表したCellTiter-Glo(商標)細胞生育アッセイからの生データ値を、各個別のプレートについてビヒクルに正規化して、ルミネッセンスの任意の低減は、生存率(%)の減少を示した。データを、可変勾配での非線形シグモイドプロット(非対称4点線形回帰)を利用してGraphPad PRISMで解析し、各化合物のIC50値を正規化した用量反応曲線に基づいて作成し、表1に示した。
実施例8.インビトロ抗菌活性
本発明の化合物の抗菌特性を評価するために、チェッカーボードアッセイで17種の臨床関連菌株を利用することにより、化合物3が単独で、およびリファンピシンとの併用で、試験した。17種の試験株/単離体は、(1)セラチア・マルセッセンス(ATCC 13880);(2)サルモネラ・ティフィムリウム(ATCC 13311);(3)サルモネラ・コレラスイス(ATCC 10708);(4)アシネトバクター・バウマニ(ATCC BAA-1605);(5)A.バウマニ(ATCC 17978);(6)A.バウマニ(FDA-CDC AR-BANK#0088);(7)シトロバクター・フロインディ(ATCC 8090);(8)シュードモナス・エルギノーサ(BCCM 27647);(9)P.エルギノーサ(BCCM 27648);(10)エシェリヒア・コリ(ATCC 25922);(11)E.コリ(ATCC 10536);(12)ステノトロフォモナス・マルトフィリア(ATCC 13637);(13)エンテロバクター・クロアカ(ATCC BAA-1143);(14)E.クロアカ(ATCC 13047);(15)E.アエロゲネス(ATCC 13048);(16)クレブシエラ・ニューモニエ(NCTC 13438);および(17)クレブシエラ・ニューモニエ(FDA-CDC AR-BANK#0160)であった。これらの菌株は、The American Type Culture Collection(ATCC,米国メリーランド州ロックビル);Belgian Coordinated Collections of Microorganisms;英国のThe Culture Collections of Public Health England;および米国のFDA-CDC anticimrobial Resistance Isolate Bankから得られ、単回使用の凍結した実用原液培養物として凍結保存され、-80で貯蔵した。
17種の試験株を、以下の通り栄養寒天またはトリプティックソイ寒天(TSA)培地で生育した。コロニーを、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)pH7.4に浮遊させた。細菌浮遊液の吸光度を、OD620nmの分光光度計で測定し、その後、浮遊液をPBS中で1~2×10CFU/mLに調整した。調整した浮遊液をさらに、陽イオン調整ミューラーヒントンブロスで1:500に希釈した。各ウェルは、およそ5×10CFU/mLを含有した。アッセイでの実際の微生物カウントは、希釈平板法によって決定した場合に、2~8×10CFU/mLの範囲内であった。試験接種物を調製し、その15分以内に試験プレートの各ウェルに添加した。
化合物3を、100~0.78μg/mLで2倍系列滴定(serial titrations)により8点で試験した。リファンピシンは、12.8~0.2μg/mLで2倍系列滴定により7点で試験した。アッセイプレートをインキュベートし、MICエンドポイントを肉眼での生育の完全な阻害として読み取った。チェッカーボードコンビネーション分析を、MIC試験プロトコルに従って実施し、潜在的な相乗的、中立的(indifferent)、または拮抗的相互作用を同定した。この分析には、単独での同じ濃度範囲の各試験物質も含まれた。
各試験条件でのFIC(分画阻害濃度)およびFIC指数(FICI)値、ならびに全ての対合する組み合わせのFICI値の平均を計算して、相乗性または拮抗性が2種の物質間に存在するかどうかを決定した。FIC指数は、両方の物質のMIC(最小発育阻止濃度)の比率の合計を計算することにより決定した。算術的には、リファンピシンと化合物3の組み合わせのFIC指数は、以下のとおり定義された:FICI=Σ[FIC(物質1)+FIC(物質2)]=[(組み合わせでの物質1のMIC/単独での物質1のMIC)+(組み合わせでの物質2のMIC/単独での物質2のMIC)]。相乗性は、FICI(Σ)≦0.5;と定義され;相加性または中立性は、FICI(Σ)>0.5~≦4と定義され;拮抗性は、FICI(Σ)>4と定義される。MIC値が最高被験物質濃度より高い状況では、最大被験物質濃度の2倍を、FIC値の計算に用いた。
17のチェカーボードアッセイでは、分画阻害濃度(FIC)値を各組み合わせで計算し、各FIC指数(FIC)を、相乗的、中立的または拮抗的相互作用を評価するために計算した。化合物3およびリファンピシンのMIC値は、17の試験株でそれぞれ6.25~>100μg/mL、および3.125~>12.5μg/mLの範囲内であった。リファンピシンと組み合わせた化合物3のFICIの平均は、0.19~1.03の範囲内であった(表2)。リファンピシンを組み合せた化合物3は、ほとんどの試験株で相乗効果をもたらした(表2参照)。
Figure 2023548809000045
チェカーボードアッセイの代表的画像を、図1に示しる。化合物3とリファンピシンの間の相乗的相互作用を、化合物3では531~8.3μg/mL、およびリファンピシンでは14.58~0.23μg/mLの範囲内の、単独(0μg/mL)で、および組み合わせで試験したこれらの2種の化合物の濃度を有するマルチウェルプレートに表す。対照として、ペンタミジンを、類似条件での相乗的、中立的または拮抗的相互作用のために用いた。図1で実証した通り、化合物3は、K.ニューモニエの生育阻害を発揮することにおいて、ペンタミジンとリファンピシンより優れたリファンピシンとの相乗効果を呈した(図1)。図1では、暗いウェルは、これらの化合物のK.ニューモニエの生育阻害、および対応する抗菌活性を示した。
リファンピシンは、主に肺に影響を及ぼし、肺感染症症を引き起こすレジオネラ、マイコバクテリウム・ツベルクローシスおよびマイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス(MAC);ならびにハンセン病を引き起こすマイコバクテリウム・レプラエのような重篤な病原体により引き起こされる感染症の処置に用いられる抗生剤である。リファンピシンに対する耐性は、この菌株で発生した突然変異により生じる。リファンピシンはまた、髄膜炎および他の形態の髄膜炎菌病を引き起こすグラム陰性菌ナイセリア・メニンギティディスに対して効果的であることが知られている。
リファンピシンに加え、別の抗菌剤ノボビオシンを、化合物1~3のいずれかとの潜在的相乗効果を試験するために用いた。ノボビオシンは、抗スタフィロコッカス薬であるが、その使用は限定的である。そのためノボビオシン薬の経口形態は、有効性の欠如により市場から撤退している。この抗生物質は多くの場合、スタフィロコッカス・アウレウス感染症、特にメチシリン耐性S.アウレウス「MRSA」を処置するのに用いられている。
ノボビオシンと組み合わせた本発明の化合物1、2および3は、ペンタミジンとノボビオシンと比較してアシネトバクター・バウマニの阻害において優れた相乗性を呈した。特に化合物3のMICは、33.2μMであったが、ノボビオシンのMICは、>18.9μMである。FICIを計算する場合、ノボビオシンのMICは、37.8μMになると思われる。明確な相乗効果が、A.バウマニATCC 17978に対して化合物3とノボビオシンの間で観察された(図2および3)。さらに、化合物1および化合物2のMICは、それぞれ148.6μMおよび137.5μMであったが、ノボビオシンのMICは、先に言及したように>18.9μMであった。A.バウマニATCC17978に対するノボビオシンとの化合物1および2で、明確な相乗効果が観察された(図3)。化合物2はまた、K.ニューモニエATCC 43816に対してリファンピシンとの相乗性レベルの増加を示した(図4)。興味深いこととして、化合物7のMICは、8.13μMであると観察されたが、この化合物は、A.バウマニATCC 17987に対してノボビオシンとの相乗効果を示さなかった(図5)。この結果から、化合物7が単独で8.13μMの抗菌剤であることが示唆した。化合物8のMICは、>34.4μMであったが、この化合物は、ペンタミジンと比較して、A.バウマニATCC 17978に対してノボビオシンとの相乗性の増加を示した(図6)。
実施例9.薬物動態分析
これらの化合物の標的濃度/暴露が、様々な標的臓器で実現され得るかどうかを決定するために、化合物3の暴露が、C57BL6マウス(5匹/群)の腎臓、肝臓、脾臓、肺、腹水および血漿で試験した。化合物3は、10mg/kgで皮下投与し、各群は、示した時間に試料を摂取した(図7)。インビトロ抗菌試験に基づき、薬理学的作用のための化合物3の標的濃度は、ノボビオシンまたはリファンピシンのどちらかとの併用でおよそ2.5~5μMであった。図7に示した通り、マウスにおける化合物3の暴露から、薬理学的作用のための標的濃度が少なくとも10μg/kg皮下投与で腎臓、肝臓および肺において実現され得ることが示された(図7)。これらの結果から、高用量(例えば、>10mg/kg)では、化合物3が他の主要な臓器において、即座に薬理学的濃度より高い濃度に達し得ることが示唆される。
実施例10.抗グラム陽性菌試験
2種のS.アウレウス株(ATCC 43300およびATCC 27660)に対する、化合物3および5、ならびに対照参照剤ペンタミジンおよびリネゾリドの最小有効濃度(MIC;一夜インキュベーション後の微生物の可視的生育を阻害する試験薬の最小濃度)を、決定した。化合物3は、両菌株で0.5μg/mLのMICを有し、それは最小観察MICであった。対照的にペンタミジンは、ATCC 43300に対して64μg/mLおよびATCC 27660に対して16μg/mLのMICを有した。リネゾリドは、対照として用いられ、両菌株に対して4μg/mLのMIC値を有した。
化合物が、DMSOまたは提案される溶媒で12.8mg/mLに再構成した。その後、化合物の原液を、V底96ウェルプレートで連続2倍希釈し、100倍の希釈標準溶液を作製した。試験の前日に、S.アウレウス株の-80℃グリセロール原液を、陽イオン調整ミューラーヒントン寒天(CAMHA)プレートに画線培養した。試験当日に、新鮮な細菌コロニーを滅菌生理食塩水でおよそ0.1のOD600nm(0.5McFarlandに相当)に浮遊させた。細菌浮遊液を最初、陽イオン調整ミューラーヒントンブロス(CAMHB)プレートで20倍、その後、50倍に、1×10CFU/POまで希釈した。接種物198μlを、100倍化合物希釈標準溶液の2μlを予め充填した丸底96ウェルプレートに添加した。周囲大気中、35±2℃で18~24時間インキュベートした後、MICを、可視的細菌生育が観察されない最小濃度として記録した。
Figure 2023548809000046
実施例11.追加的な抗グラム陽性菌試験
被験物質である化合物3、ならびに対照参照剤であるバンコマイシンおよびリネゾリドのMIC値を、S.アウレウス株ATCC 19636、ATCC 33591、BAA-1556およびVRS-2について以下の表に概要する。バンコマイシンおよびリネゾリドのMICは、品質管理対照として決定し、各菌株のMIC値は、PDSの過去の参照データに基づく許容基準に適合した。4種のS.アウレウス株に対する化合物3のMIC値は、0.25~0.125μg/mLの範囲内であった。S.アウレウスVRS-2株と0.25μg/mLの化合物3のMICを、腹膜炎感染症モデルのために選択した。
直接コロニー懸濁法を使用して、接種ブロスを調製した。単離したコロニーは、18~24時間培養プレートから採取した。光学密度測定(OD620nm)を使用して、細菌密度を推定した。被験物質である化合物3および参照対照原液を、50倍原液として100%DMSO中で調製した。50倍原液を、100%DMSOで連続2倍希釈滴定により合計11の濃度に希釈した。各希釈物のアリコート4μLを、96ウェルプレートのウェル中の生物を播種した陽イオン調整ミューラーヒントンブロスII培地196μLに添加した。最終的なビヒクル濃度は、全てのアッセイウェルで2パーセント(2%)であった。最終的な細菌数は、2~8×105CFU/mLであった。最終的な化合物3濃度範囲は、16~0.016μg/mLであった。各試験物質の希釈液を、1つの試験事例について二連で評価した。ビヒクル対照および参照対照を、それぞれブランクおよび陽性対照として用いた。プレートを、35~37℃で18時間インキュベートした。試験プレートを、視覚的に検査し、各ウェルを、生育について、または生育の完全阻害について視覚的にスコアづけした。MIC値を記録した。100%肉眼的生育阻害のThe Clinical and Laboratory Standards Institute(CLSI)ガイドラインを使用して、MICエンドポイントを判断した。
Figure 2023548809000047
実施例12.インビボVRS-2モデル
化合物3の有効性を、S.アウレウスCRS-2腹膜炎感染症モデルにおいて評価した。被験物質である化合物3を0.1、0.3および1mg/kgで、感染後2および16時間目に2回、ならびに感染症後2時間目に2mg/kgを1回腹腔内(IP)投与した。対照参照剤リネゾリドを50mg/kgで、感染症後1時間目に1回、経口(PO)投与した。動物の死亡率を、連続7日間観察した。ビヒクル群の動物は全て、1日目~2日目の間に感染症のために死亡し、死亡率100%および平均生存時間15時間となった。参照対照の50mg/kgPO QDによって処置した動物では完全な保護効果が観察され、生存率100%(p<0.05)および平均生存時間180時間(p<0.05)となった。化合物3の1mg/kg IP BID用量では、動物8匹のうち1匹が、試験期間の7日目まで生存し、生存率13%および平均生存時間33時間となった。化合物3の低用量0.1および0.3mg/kgでのIP BID投与および2mg/kgの単回投与は、死亡率100%および平均生存時間15~18時間の範囲となった。
有効性試験では、0.4mg/mLの化合物3溶液を、補正係数1.19で活性成分1.02mgに対応する化合物3 1.21mgをWFI 2.55mLに溶解することにより調製した。0.4mg/mLの化合物3希釈標準溶液をさらにWFIによって希釈して、0.2、0.06および0.02mg/mLのより低い3種の投与溶液を作製した。投与溶液は全て、可溶性で無色であった。
PDSは、バンコマイシンおよびリネゾリドをMICおよびインビボ試験の両方の参照対照として供給した。MIC試験では、3.2mg/mLバンコマイシン50倍原液を、バンコマイシン1.2mgをWFI 0.375mLに溶解することにより調製した。3.2mg/mLリネゾリド50倍原液を、DMSO 0.313mLにリネゾリド1.0mgを溶解することにより調製した。両方の溶液は、無色で可溶性であった。有効性試験では、600mgのリネゾリド錠 1錠を、50mg/mL原液を作製するために生理食塩水(0.9%NaCl)中の1%Tween80 12mLに溶解した。50mg/mLリネゾリド原液をさらに、0.9%NaCl中の1%Tween80で希釈して、5mg/mLの投与溶液を作製した。いずれの溶液も、不溶性で白色であった。
S.アウレウス株VRS-2腹膜炎感染症モデルを、22±2g体重のイムノコンピテント雌性ICRマウスで実施した。動物は全て、特定病原体フリーであった。マウス感染症試験のS.アウレウス培養物を調製するためのPDS標準プロトコルに従った。単回使用のグリセロール原液(-80℃)のアリコート0.2mLを使用して、脳心臓滲出物(BHI)20mLを播種し、その後、振とう(250rpm)しながら35~37℃で8時間インキュベートした。20mL中の細菌細胞を、15分間の遠心分離(3,500×g)により沈降させ、その後、低温リン酸緩衝生理食塩水(PBS)10mLに再懸濁した。OD620nmでの光学密度を測定し、これを使用して希釈を誘導した。PBS懸濁液を、動物接種前1時間以内を氷中で貯蔵した。希釈を、豚胃内ムチンを含有するBHIブロスの1:1希釈により実施し、5%ムチン(最終濃度)で、標的接種密度2×108CFU/マウス/0.5mLを得た。実際のコロニーカウントは、希釈物を栄養寒天(NA)プレートに播種した後の35~37℃での20~24時間のインキュベーションにより決定した。
0日目に、動物に、腹腔内注射により5%ムチンを含む細菌浮遊液を感染させた。実際の接種量は、腹膜炎感染症モデルにおいて、1.93×108CFU/マウスであり、標的摂取量は1×108CFU/マウスであった。被験物質の化合物3を、WFI中で製剤化し、試験計画に示した投与スケジュールおよび濃度で腹腔内(IP)投与した。用量を、感染症後2時間目に1回、または感染症後2および16時間目に2回(BID)投与した。動物を、7日目まで1日2回(午前9時/午後5時)、生存についてモニタリングした。50mg/kgの対照参照剤リネゾリドを、生理食塩水中の1%Tween80に製剤化し、感染症後1時間目に経口投与した。動物を、急性毒性を検出するために投与後30分間観察し、観察されれば記録および報告した。動物は、重度の急性毒性が観察されれば、人道的に安楽死させた。
動物を、感染後に1日2回(午前9時/午後5時)で7日間、死亡について観察した。動物の生存率(パーセンテージ)を、GraphPad Prismを利用したカプラン・マイヤー法を利用して時間の関数としてプロットした。フィッシャーの正確確率検定を使用して、7日目の時点でビヒクル対照群と比較した処置動物の生存における統計学的有意性を評価した。p値<0.05は、処置動物群の生存率の有意な増加を示す。平均生存時間を、12時間間隔で計算し、最大生存時間を180時間(7.5日)に設定した。スチューデントt検定を使用して、ビヒクル対照群と比較した処置動物の平均生存時間の統計学的有意性を評価した。
実施例13.ヒト初代肝細胞の細胞培養生存率に及ぼす化合物3の効果
化合物3を、0.03μM~100μM(0.013μg/ml~44.95μg/ml)の範囲内の8種の濃度で、ヒト初代肝細胞の細胞障害性について二連で試験した。化合物3のIC50は、24時間後に25μM(11.24μg/ml)であると決定された。細胞生存率の阻害は、10μM(4.49μg/ml)およびそれより低い濃度で観察されなかった。化合物3は、30μMおよび100μM(13.48μg/mlおよび44.95μg/ml)で細胞生存率に有意な効果を及ぼすことを実証した。
このアッセイは、凍結保存したヒト初代肝細胞(PHH)を用いて実施した。凍結保存PHHを、コラーゲンI型コーティング96ウェルプレート中の播種用培地に播種した。培地を、播種の2~4時間後にインキュベーション培地に交換した。一夜培養の後、試験化合物(化合物3)(0.03、0.1、0.3、1、3、10、30、100 μM)、参照化合物(クロルプロマジン)およびビヒクル対照(1%DMSO)を添加し、細胞と共に24時間インキュベートした後、alamarBlue細胞生存率検出試薬を添加した。プレートを、alamarBlue添加後の蛍光強度について分析する。細胞生存率%(対照に対する%)を、化合物処置ウェルおよびビヒクル対照処置ウェルのバックグランド(細胞を含まないウェル)補正蛍光強度を比較することにより計算した。IC50値は、ヒルの式を利用して濃度-反応曲線の非線形回帰分析により決定した。試験は、二連で実施した。
実施例14.化合物3の抗真菌活性
化合物3のMICを、2回の抗真菌試験において、50%生育阻害および100%生育阻害の両方で決定した。初回の試験には、カンジダ・パラプシローシス、カンジダ・クルセイ、ペシロマイセス・バリオッティ、カンジダ・アルビカンス、アスペルギルス・フミガーツス、およびブラストミセス・デルマティティジスが含まれた。化合物3の単離体のMIC(100%)は、1μg/ml(カンジダ・パラプシローシス、ペシロマイセス・バリオッティ、カンジダ・アルビカンス)~64μg/ml(アスペルギルス・フミガーツス)の範囲内であった。2回目の試験には、カンジダ・パラプシローシス、カンジダ・クルセイ、カンジダ・アルビカンス、カンジダ・アウリス、カンジダ・グラブラータ、カンジダ・グイリエルモンディおよびクリプトコッカス・ネオフォルマンスが含まれた。化合物3の単離体のMIC(100%)は、0.5μg/ml(カンジダ・パラプシローシス、カンジダ・アルビカンス、クリプトコッカス・ネオフォルマンス)~8μg/ml(カンジダ・パラプシローシス)の範囲内であった。化合物3は、真菌の多くの種を殺滅するために効果的なだけでなく、フルコナゾールにより影響を受けない目的の複数のカンジダ株を殺滅するためにもより効果的である。
試験薬の原液を、ジメチルスルホキシドを用いて試験される最高濃度の100倍濃度(6400μg/ml)で調製した。原液のアリコートを、ポリスチレンバイアルに分配し、-20℃で貯蔵した。
合成培地RPMI-1640(グルタミン含有、重炭酸塩不含、およびフェノールレッド含有)を使用した。RPMIを、0.165M MOPS(3-[N-モルホリノ]プロパンスルホン酸)により25℃で7.0+0.1のpHとなるように緩衝化した。滅菌U形96ウェル細胞培養プレートを使用して、MICアッセイを実施した。DMSO原液の希釈物を、RPMI中で調製し、2倍濃度を得た。2倍の試験用抗真菌希釈標準溶液の希釈液を調製した後に、各濃度の0.1mlを、U形96ウェル細胞培養プレートの予め指定した列に滅菌ピペットを用いて移入した。
真菌単離体を、サブローデキストロース寒天(酵母)またはジャガイモフレーク寒天(糸状菌)で生育させ、細胞を、評価される各種に適当な生育期間の後に回収した(例えば、酵母では48~72時間、および糸状菌では7日)。真菌を、滅菌蒸留水に浮遊させ、真菌浮遊液の密度を、分光光度計を利用して読み取り、各真菌種に特異的である適当な光学密度に調整した。その後、各単離体の真菌浮遊液を、RPMIで希釈した。96ウェル細胞培養プレートの各試験ウェルに直接0.1ml接種するために十分な容量の試験接種物を調製した。最終的な接種範囲は、試験される真菌種に依存した(例えば、酵母および二形成真菌では0.4×103~5×103細胞/ml、および糸状菌では0.4×104~5×104細胞/ml)。検査される抗真菌化合物(0.1ml容量)を含有する96ウェル細胞培養プレートの各ウェルに、アッセイ当日に真菌浮遊液0.1mlを接種した。生育対照ウェルは、真菌浮遊液0.1mlおよび生育培地0.1mlを含有し、抗真菌剤を含有しなかった。培地対照ウェルは、生育培地0.2mlを含有した。
微量希釈トレイを、35℃で撹拌せずにインキュベートした。適当な期間のインキュベーションの後(カンジダ属では24時間、アスペルギルス属では48時間、およびブラストミセス属では48~72時間)、トレイおよび微量希釈試験管を取り出し、MIC値を決定した。2つのMIC値を、試験薬に割り付けた:1)顕著な生育低減(生育対照と比較して50%阻害)をもたらした濃度、および2)完全な生育阻害(生育対照に対比して100%阻害)をもたらした濃度。1つの陽性比較物質/対照を、酵母のために使用し(フルコナゾール)、1つを糸状菌のために使用した(ボリコナゾール)。
Figure 2023548809000048
Figure 2023548809000049
当業者に明白であろうが、本発明の多くの改変および変更が、本発明の主旨および範囲を逸脱することなくなされ得る。本明細書に記載された具体的実施形態は、例示として提示されているに過ぎず、本発明は、添付の特許請求の範囲の用語と、そのような特許請求の範囲が権利を与えられる均等物の全範囲によってのみ限定されなければならない。そのような改変は、添付の特許請求の範囲の範囲内のものとする。
本明細書で引用された全ての参考資料、特許、および非特許は、各個別の発行物または特許もしくは特許出願が全ての目的で全体として参照により組み入れられることを具体的かる個別に示されるのと同程度に、全体として、および全ての目的で、参照により本明細書に組み入れられる。

Claims (41)

  1. 式(I’):
    Figure 2023548809000050

    (式中、
    mおよびnは、独立して、0、1、2または3であり;
    およびRは、独立して、水素もしくはハロであるか、またはRが、Rと共に、飽和、不飽和、もしくは部分不飽和3~9員環を形成しており;ならびに
    ~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、独立して水素、複素環、もしくはアミジンであるか、またはRは、直接隣接する炭素原子で別のRと共に、
    Figure 2023548809000051
    を形成しており、ここで
    、Y、YおよびYのRは、水素であり、
    、YもしくはYの1つ、および場合によりY、YもしくはY10の1つのRは、アミジンであるか、または直接隣接する炭素原子で別のRと共に、
    Figure 2023548809000052
    を形成しているが、但し
    が、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環を形成していて、Rが、Y、YまたはYの1つでアミジンであり、Rが、Y、YまたはY10の1つでアミジンである場合、mおよびnが、独立して1、2または3であり;ならびに
    およびRが、両者とも水素であり、Rが、Y、YまたはYの1つでアミジンであり、Rが、Y、YまたはY10の1つでアミジンである場合、YのRおよびYのRが、独立して水素または複素環であること、
    を条件とする)を含む化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  2. 式(I):
    Figure 2023548809000053

    (式中、
    mおよびnは、独立して0、1、2または3であり;
    およびRは、独立して、水素もしくはハロであるか、またはRが、Rと共に、飽和、不飽和、もしくは部分不飽和3~9員環を形成しており;ならびに
    ~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、Y、Y、Y、およびYで水素であり、Y、Y、Y、Y、YおよびY10のRは、独立して、水素、複素環であるか、または対応する炭素がアミジンに結合している場合には存在しないが、但し
    が、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環を形成している場合、mおよびnが、独立して1、2または3であり;ならびに
    およびRが、両者とも水素である場合、YのRおよびYのRが、独立して水素または複素環であること、
    を条件とする)の化合物である、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  3. 式(I’-a):
    Figure 2023548809000054

    (式中、
    mおよびnは、独立して0、1、2または3であり;
    は、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環を形成しており;ならびに
    ~YおよびY~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、独立して水素、複素環またはアミジンであり、ここで
    は、Y、YまたはYの1つ、および場合によりY、Y、またはY10の1つでアミジンである)の化合物である、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  4. 式(I’-b):
    Figure 2023548809000055

    (式中、
    mおよびnは、独立して、0、1、2または3であり;
    およびRは、独立して、水素またはハロであり;ならびに
    ~YおよびY~Y10は、独立してCRであり、ここでRは、独立して水素、複素環またはアミジンであり、ここで
    は、Y、YまたはYの1つ、および場合によりY、Y、またはY10の1つでアミジンであるが、但し
    が、Y、YまたはYの1つでアミジンであり、Rが、Y、Y、またはY10の1つでアミジンである場合、YのRおよびYのRが、独立して水素または複素環であることを条件とする)の化合物である、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  5. 式(I’-c):
    Figure 2023548809000056

    (式中、
    mおよびnは、独立して、0、1、2または3であり;
    およびRは、独立して、水素もしくはハロであるか、またはRがRと共に、飽和、不飽和、もしくは部分不飽和3~9員環を形成している)の化合物である、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  6. mが、1であり、nが、1である、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  7. およびRが、独立して水素である、請求項1、2、4もしくは5に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  8. が、Rと共に、6員飽和シクロアルキルを形成している、請求項1、2、3もしくは5に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  9. が、Rと共に、飽和、不飽和、または部分不飽和3~9員環状基を形成しており、Rが、YおよびYでアミジンであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、請求項1もしくは3に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  10. が、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成している、請求項9に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  11. が、Rと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成しており、Rが、YおよびY10でアミジンであり、Y、Y、YおよびYで水素である、請求項1もしくは3に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  12. が、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成している、請求項11に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  13. が、Rと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成しており、Rが、YおよびYでアミジンであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、請求項1もしくは3に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  14. が、Rと共に、6員飽和シクロアルキルを形成している、請求項13に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  15. アミジンが、Y、Y、またはY10のいずれが1つに存在しない場合、Rが、Y、Y、またはY10で複素環である、請求項1、3もしくは4のいずれか1項に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  16. およびRが、独立して水素であり、Rが、Yでアミジンであり、Y10で飽和5員ヘテロシクロアルキルであり、Y、Y、YおよびYで水素である、請求項1もしくは4に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  17. およびRが、独立して水素であり、Rが、Yでアミジンであり、Yで飽和5員ヘテロシクロアルキルであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、請求項1もしくは4に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  18. が、Rと共に、飽和、不飽和または部分不飽和3~9員環状基を形成しており;Rが、Yでアミジンであり、Yで飽和5員ヘテロシクロアルキルであり、Y、Y、YおよびY10で水素である、請求項1もしくは3に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  19. 前記飽和5員ヘテロシクロアルキルが、ピロリジニルである、請求項15~18のいずれか1項に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  20. が、Rと共に、飽和6員シクロアルキルを形成している、請求項18に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  21. 3,3’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ジベンズイミダミド;
    3-(7-(3-(ピロリジン-3-イル)フェニル)ヘプチル)ベンズイミダミド;
    4,4’-(2,2’-((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド;
    4,4’-(2,2’-((1R,3R)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド;
    4-(2-((1S,3R)-3-(4-(ピロリジン-3-イル)フェネチル)シクロヘキシル)エチル)ベンズイミダミド;
    3,3’-(((1R,3S)-シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(エタン-2,1-ジイル))ジベンズイミダミド、
    7,7’-(ヘプタン-1,7-ジイル)ビス(イソキノリン-1-アミン);および
    4-(7-(4-(ピロリジン-3-イル)フェニル)ヘプチル)ベンズイミダミド、
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
  22. 請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物、またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される担体または賦形剤と、を含む医薬組成物。
  23. 細菌感染症に罹患した対象に、請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、あるいは請求項22に記載の医薬組成物の有効量を投与することを含む、細菌感染症を処置する方法。
  24. 真菌感染症に罹患した対象に、請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩、あるいは請求項22に記載の医薬組成物の有効量を投与することを含む、真菌感染症を処置する方法。
  25. 前記細菌感染症が、グラム陰性菌感染症である、請求項23に記載の方法。
  26. 前記細菌感染症が、グラム陽性菌感染症である、請求項23に記載の方法。
  27. 前記細菌感染症が、セラチア・マルセッセンス、サルモネラ・ティフィムリウム、サルモネラ・コレラスイス、アシネトバクター・バウマニ、シトロバクター・フロインディ、シュードモナス・エルギノーサ、ステノトロフォモナス・マルトフィリア、エンテロバクター・クロアカ、エンテロバクター・アエロゲネス、マイコバクテリウム・ツベルクローシス、マイコバクテリウム・レプラ、マイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス、スタフィロコッカス・アウレウス、ナイセリア・メニンギティディス、クレブシエラ・ニューモニエ、およびクレブシエラ・ニューモニエからなる群から選択される菌株により引き起こされる細菌感染症である、請求項23に記載の方法。
  28. 前記真菌感染症が、カンジダ・パラプシローシス、カンジダ・クルセイ、ペシロマイセス・バリオッティ、カンジダ・アルビカンス、アスペルギルス・フミガーツス、ブラストミセス・デルマティティジス、カンジダ・アウリス、カンジダ・グラブラータ、カンジダ・グイリエルモンディ、およびクリプトコッカス・ネオフォルマンスからなる群から選択される真菌により引き起こされる真菌感染症である、請求項24に記載の方法。
  29. 前記対象が、ヒト患者である、請求項23~28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記対象が、メチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウス(MRSA)感染症、結核、または髄膜炎に罹患している、請求項23に記載の方法。
  31. 前記化合物が、エアロゾルを用いた吸入を介して前記ヒト患者に投与しる、請求項23に記載の方法。
  32. 前記対象が、肺感染症に罹患している、請求項23~29のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記対象が、グラム陰性菌感染症に罹患し、抗生剤によって処置されているヒト患者である、請求項23に記載の方法。
  34. 前記対象が、グラム陽性菌感染症に罹患し、抗生剤によって処置されているヒト患者である、請求項23に記載の方法。
  35. 前記抗生剤が、ノボビオシンである、請求項33または34に記載の方法。
  36. 前記抗生剤が、リファンピシンである、請求項33または34に記載の方法。
  37. 前記抗生剤が、ノボビオシン、リファンピシン、セファロスポリン系、フルオロキノロン系、アミノグリコシド系、イミペネム、β-ラクタマーゼ阻害剤伴う、または伴わない広域ペニシリン系、トリメトプリム-スルファメトキサゾール、グリコペプチド系、クロラムフェニコール、アンサマイシン系、ストレプトグラミン系、スルホンアミド系、テトラサイクリン系、マクロリド系、オキサゾリジノン系、キノロン系、およびリポペプチド系からなる群から選択される、請求項33または34に記載の方法。
  38. 前記抗生剤が、セフトリアキソン-セフォタキシム、セフタジジム、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、ゲンタマイシン、アミカシン、アモキシシリン-クラブラン酸、ピペラシリン-タゾバクタム、バンコマイシン、テイコプラニン、ゲルダナマイシン、プリスチナマイシンIIA、プリスチナマイシンIA、プロントジル、スルファニルアミド、スルファジアジン、スルフィソキサゾール、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ライムサイクリン、オキシテトラサイクリン、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシン、リネゾリド、ポシゾリド、テジゾリド、サイクロセリン、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、トロバフロキサシン、ダプトマイシン、およびスルファクチンからなる群から選択される、請求項37に記載の方法。
  39. 前記対象が、真菌感染症に罹患して、抗真菌剤によって処置されているヒト患者である、請求項24に記載の方法。
  40. 前記抗真菌剤が、アゾール系、ポリエン系、エキノキャンディン系、およびフルシトシンからなる群から選択される、請求項39に記載の方法。
  41. 前記抗真菌剤が、イミダゾール、ケトコナゾール、クロミトラゾール(clomitrazole)、フルコナゾール、イトラコナゾール、ポサコナゾール、ボリコナゾール、イサブコナゾール、アンフォテリシンB、ナイスタチン、ニデュラファンギン、カスポファンギン、およびミカファンギンからなる群から選択される、請求項40に記載の方法。
JP2023524748A 2020-10-22 2021-10-22 感染を処置するためのペンタミジンの類似体および方法 Pending JP2023548809A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063104455P 2020-10-22 2020-10-22
US63/104,455 2020-10-22
PCT/US2021/072002 WO2022087636A1 (en) 2020-10-22 2021-10-22 Analogues of pentamidine and methods for treating infections

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023548809A true JP2023548809A (ja) 2023-11-21

Family

ID=81290112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023524748A Pending JP2023548809A (ja) 2020-10-22 2021-10-22 感染を処置するためのペンタミジンの類似体および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230391727A1 (ja)
EP (1) EP4232014A1 (ja)
JP (1) JP2023548809A (ja)
CN (1) CN116568668A (ja)
CA (1) CA3196435A1 (ja)
WO (1) WO2022087636A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070088067A1 (en) * 2003-09-05 2007-04-19 Tidwell Richards R Novel amidine compounds for treating microbial infections
US9662308B2 (en) * 2008-02-01 2017-05-30 Dritte Patentportfolio Beteiligungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Orally bioavailable pentamidine prodrugs for the treatment of diseases
US20210309641A1 (en) * 2018-06-14 2021-10-07 Georgia State University Research Foundation, Inc. Amidines and amidine analogs for the treatment of bacterial infections and potentiation antibiotics
MX2021007562A (es) * 2018-12-20 2021-09-28 Auransa Inc Analogos de pentamidina y usos para estos.

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022087636A1 (en) 2022-04-28
EP4232014A1 (en) 2023-08-30
CN116568668A (zh) 2023-08-08
CA3196435A1 (en) 2022-04-28
US20230391727A1 (en) 2023-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11866419B2 (en) Antibacterial compounds
JP5897566B2 (ja) 環式n,n’−ジアリールチオ尿素及びn,n’−ジアリール尿素−アンドロゲン受容体アンタゴニスト、抗癌剤、その調製のための方法及び使用
CN101553470A (zh) 抗菌的喹啉衍生物
CN110831630A (zh) 组合疗法
TWI391135B (zh) 抗菌劑的腸胃外製劑
JP6521631B2 (ja) 抗菌性ホモピペリジニル置換3,4−ジヒドロ−1h−[1,8]−ナフチリジノン類
KR20170113529A (ko) 비-베타 락탐 항생제
JP2021519312A (ja) カルパインモジュレーター及びその治療的使用
US20230159519A1 (en) Novel compounds and their use
CA2826192A1 (en) Methods and compositions for treating bacterial infections with iron chelators
JP2024509997A (ja) 抗菌化合物
JP2024509998A (ja) 抗菌化合物
US10441588B2 (en) Methods and compositions for treating bacterial infection
TW201904970A (zh) 抗微生物劑及製造及使用方法
JP2023548809A (ja) 感染を処置するためのペンタミジンの類似体および方法
US20160031832A1 (en) Quinazolinone antibiotics
CN101541752A (zh) 抗菌的喹啉衍生物
CN107735101B (zh) 抗生素敏感性恢复剂和光敏剂
US10717757B2 (en) Ketolides having antibacterial activity
CN104981238B (zh) 抗细菌化合物
JP2017535606A (ja) パントテンアミド類似体
RU2712265C1 (ru) Применение 6-фтор-3-триазеноиндолов для терапии инфекций, вызванных MRSA
WO2022088091A1 (zh) 补骨脂酚衍生物、其药学上可接受的盐及其制备方法和应用
CN115124487A (zh) 一种芳亚胺基噻唑类化合物的制备方法及其用途
CN115551869A (zh) 稠环2-吡啶酮化合物、其制备方法及其在治疗和/或预防涉及革兰氏阳性菌的疾病中的用途