JP2023543853A - データ伝送方法及び装置 - Google Patents

データ伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023543853A
JP2023543853A JP2023519724A JP2023519724A JP2023543853A JP 2023543853 A JP2023543853 A JP 2023543853A JP 2023519724 A JP2023519724 A JP 2023519724A JP 2023519724 A JP2023519724 A JP 2023519724A JP 2023543853 A JP2023543853 A JP 2023543853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
links
information
load
transmission
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023519724A
Other languages
English (en)
Inventor
ルー,リウミン
ユアン,リーチュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2023543853A publication Critical patent/JP2023543853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/24Multipath
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/34Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0231Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on communication conditions
    • H04W28/0236Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on communication conditions radio quality, e.g. interference, losses or delay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/12Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/12Avoiding congestion; Recovering from congestion
    • H04L47/125Avoiding congestion; Recovering from congestion by balancing the load, e.g. traffic engineering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

データ伝送方法及び装置を提供する。該方法は、マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報を取得するステップであって、前記ネットワーク状況情報は、負荷及び/又は性能情報を含むステップ(S302)と、前記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定するステップ(S304)と、前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの前記ネットワーク状況情報を伝送するステップ(S306)とを含み、決定された1つ又は複数の伝送リンクでネットワーク状況情報を伝送することで、関連リンクの負荷及び/又は性能情報をマルチリンクデバイスに提供することを確保するとともに、関連技術におけるリンクの負荷又は性能統計情報の不安定性により、1つのリンクを介して複数のリンクのネットワーク状況情報を伝送すると、情報が大きすぎて通信に深刻な負荷を与えるという問題を解決することができる。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2020年9月30日に提出した、発明の名称が「データ伝送方法及び装置」の中国特許出願CN202011066226.3に基づくものであり、当該特許出願についての優先権を主張し、その全ての開示内容は、参照により本願に組み込まれるものとする。
本願の実施例は、通信の分野に関し、具体的には、データ伝送方法及び装置に関する。
次世代のWIFI規格(IEEE802.11be)において、柔軟なマルチリンク(Multi-link)操作及び通信技術が提案されており、そのアーキテクチャは、図1に示すとおりである。
マルチリンクデバイス(Multi Link Device、MLDと略称される)は、複数の所属ステーション(Station、STAと略称される)を有し、所属ステーションがいずれもアクセスポイント(Access Point、APと略称される)であるMLDは、AP MLDであり、所属ステーションがいずれも非アクセスポイント(Non-AP)ステーションであるMLDは、非APマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)である。
図において、Non-AP MLDにおけるSTAは、それぞれAP MLDにおける対応するAPに関連してもよく、各リンクは、自身に対応する通信チャネルを有してもよい。
図1に示すように、リンクの負荷又は性能統計情報は、一方で自体の通信リンクで伝送することができ、AP1が取得したLink1リンクの負荷又は性能統計情報は、Link1でAP1に関連する関連ステーションに直接送信することができる。また、自体リンク以外にも、MLDにおける他のリンクで伝送することができ、例えば、Link1リンクの負荷又は性能統計情報はLink2で相手のMLDに送信することもできる。
リンクの負荷又は性能統計情報の不安定性、すなわち、統計データ更新が常に発生するため、1つのリンクを介して複数のリンクの負荷又は性能統計情報を伝送すると、リンク性能統計情報が大きすぎるという問題が存在し、情報量が大きすぎることによって通信に深刻な負荷を与える。
関連技術におけるリンクの負荷又は性能統計情報の不安定性により、1つのリンクを介して複数のリンクのネットワーク状況情報を伝送すると、情報が大きすぎて通信に深刻な負荷を与えるという問題に対して、解決手段がまだ提案されていない。
本願の実施例は、少なくとも、関連技術におけるリンクの負荷又は性能統計情報の不安定性により、1つのリンクを介して複数のリンクのネットワーク状況情報を伝送すると、情報が大きすぎて通信に深刻な負荷を与えるという問題を解決する、データ伝送方法及び装置を提供する。
本願の1つの実施例によれば、マルチリンクデバイスに適用されるデータ伝送方法であって、
マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報を取得するステップであって、前記ネットワーク状況情報は、負荷及び/又は性能情報を含むステップと、
前記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定するステップと、
前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの前記ネットワーク状況情報を伝送するステップと、を含むデータ伝送方法を提供する。
本願の別の実施例によれば、マルチリンクデバイスに適用されるデータ伝送装置であって、
マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報を取得するように構成される取得モジュールであって、前記ネットワーク状況情報は、負荷及び/又は性能情報を含む取得モジュールと、
前記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定するように構成される決定モジュールと、
前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの前記ネットワーク状況情報を伝送するように構成される伝送モジュールと、を含むデータ伝送装置をさらに提供する。
本願のさらに別の実施例によれば、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムは、実行される場合に上記いずれかの方法の実施例におけるステップを実現するように構成されるさらにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する。
本願のさらに別の実施例によれば、コンピュータプログラムが記憶されているメモリと、前記コンピュータプログラムを実行して上記いずれかの方法の実施例におけるステップを実現するように構成されるプロセッサと、を含む、電子装置をさらに提供する。
本願によれば、マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクの負荷及び/又は性能情報を含むネットワーク状況情報を取得し、前記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定し、前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの前記ネットワーク状況情報を伝送することで、関連技術におけるリンクの負荷又は性能統計情報の不安定性により、1つのリンクを介して複数のリンクのネットワーク状況情報を伝送すると、情報が大きすぎて通信に深刻な負荷を与えるという問題を解決することができ、決定された1つ又は複数の伝送リンクを介してネットワーク状況情報を伝送することで、関連リンクの負荷及び/又は性能情報をマルチリンクデバイスに提供することを確保するとともに、情報量が大きすぎることによる通信への深刻な負荷を減少させる。
関連技術におけるSDNコントローラの関連コンポーネントの概略図である。 本願の実施例に係るデータ伝送方法のモバイル端末のハードウェア構成のブロック図である。 本願の実施例に係るデータ伝送方法のフローチャートである。 本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報を分類し、符号化する概略図である。 本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報を符号化する概略図1である。 本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報を符号化する概略図2である。 本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報の伝送能力をネゴシエーションするフローチャートである。 本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報の伝送構成のフローチャート1である。 本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報の伝送構成のフローチャート2である。 本実施形態に係るデータ伝送装置のブロック図である。
以下、本願の実施例について、図面を参照しながら実施例を挙げて詳細に説明する。
なお、本願の明細書、特許請求の範囲及び上記図面における「第1」、「第2」などの用語は、必ずしも特定の順序又は前後順を説明するために使用されるのではなく、類似の対象を区別するために用いられるものである。
本願の実施例に係る方法の実施例は、モバイル端末、コンピュータ端末又は類似の演算装置において実現することができる。モバイル端末上で動作することを例とし、図2は、本願の実施例に係るデータ伝送方法のモバイル端末のハードウェア構成のブロック図である。
図2に示すように、モバイル端末は、1つ又は複数(図2には1つのみが示される)のプロセッサ102(プロセッサ102は、マイクロプロセッサ(MCU)又はプログラマブルロジックデバイス(FPGA)などの処理装置を含むが、これらに限定されない)及びデータを記憶するメモリ104を含み、また、通信機能を果たす伝送機器106及び入出力機器108をさらに含んでもよい。当業者であれば理解できるように、図2に示すような構造は、単に概略的なものであり、上記モバイル端末の構造を限定するものではない。
例えば、モバイル端末は、さらに、図2に示されるものより多いか又はより少ないコンポーネントを含むか、又は図2に示されるものと異なる構成を有してもよい。
メモリ104は、アプリケーションソフトウェアのソフトウェアプログラム及びモジュール、例えば、本願の実施例におけるデータ処理方法に対応するコンピュータプログラムを記憶してもよく、プロセッサ102は、メモリ104内に記憶されるコンピュータプログラムを実行することにより、様々な機能アプリケーション及びデータ処理を実行し、つまり上記方法を実現する。
メモリ104は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、また、例えば、1つ又は複数の磁気記憶装置、フラッシュメモリ、又は他の不揮発性固体メモリなどの不揮発性メモリを含んでもよい。いくつかの実施例において、メモリ104は、プロセッサ102に対して遠隔的に設置されるメモリをさらに含んでもよく、これらの遠隔メモリは、ネットワークを介してモバイル端末に接続されてもよい。
上記ネットワークの例示としては、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク、モバイル通信ネットワーク及びそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。
伝送機器106は、1つのネットワークを介してデータを送受信する。上記ネットワークの具体例としては、モバイル端末の通信事業者が提供する無線ネットワークを含んでもよい。一実施例において、伝送機器106は、基地局により他のネットワーク機器に接続されてインターネットと通信可能なネットワークアダプタ(Network Interface Controller、NICと略称される)を含む。
一実施例において、伝送機器106は、無線方式によりインターネットと通信する無線周波数(Radio Frequency、RFと略称される)モジュールであってもよい。
本実施例において、上記モバイル端末又はネットワークアーキテクチャで実行するデータ伝送方法が提供される。図3は、本願の実施例に係るデータ伝送方法のフローチャートであり、図3に示すように、この方法は、マルチリンクデバイスに適用され、このフローは、以下のステップS302、S304、S306を含む。
ステップS302では、マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報を取得し、上記ネットワーク状況情報は、負荷及び/又は性能情報を含む。
本実施例において、上記マルチリンクデバイス(MLD)は、アクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)又は非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)を含み、上記一部又は全部の動作リンクは、ステーション間のリンクであり、本実施例は、一部又は全部の動作ステーションに適用することもできる。
ステップS304では、上記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定する。
一実施例において、上記ステップS304は、具体的には、以下のステップS3041~S3042を含む。
S3041では、上記関連デバイスにおける1つ又は複数のステーションから送信された負荷及び/又は性能情報を分類し、種別データを取得し、上記種別データは、上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能情報、及び/又は上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報を含む。
S3042では、上記種別データに基づいて、上記一部又は全部の動作リンクから上記1つ又は複数の伝送リンクを決定する。
一実施例において、上記ステップS3042は、具体的には、上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能情報に対して、上記一部又は全部の動作リンクにおける現在のリンクが上記1つ又は複数の伝送リンクであることを決定するステップと、上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報に対して、ネゴシエーションされた目標マルチリンク能力及び目標操作情報に基づいて、上記一部又は全部の動作リンクから上記1つ又は複数の伝送リンクを決定するステップと、さらに、上記現在のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されることである場合、上記現在のリンクが上記1つ又は複数の伝送リンクであると決定するステップと、上記現在のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されないことであり、上記他のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されることである場合、上記他のリンクのうちの1つ又は複数の動作リンクが上記1つ又は複数の伝送リンクであると決定するステップとを含んでもよい。
本実施例において、一部又は全部の動作ステーションから1つ又は複数の動作ステーションを決定してもよく、その決定方式は、伝送リンクの決定方式と類似するため、ここでは説明を省略する。
ステップS306では、上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクの上記ネットワーク状況情報を伝送する。
一実施例において、上記ステップS306は、具体的には、
伝送が許可される上記負荷及び/又は性能情報の通信モードが完全通信モードである場合、上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクの負荷及び/又は性能情報を伝送するステップと、
上記通信モードが条件付き通信モードである場合、上記条件付き通信モードに予め設定された値の範囲内又は閾値を満たす条件で、上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクの負荷及び/又は性能情報を伝送するステップと、
上記通信モードが上記条件付き通信モードである場合、上記条件付き通信モードに予め設定された値の範囲内又は閾値を満たす条件で、上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクにおける伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプに対応する負荷及び/又は性能情報を伝送するステップと、を含む。
一実施例において、上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能情報は、上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能統計パラメータ情報を搬送した情報と、上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能統計情報を搬送した情報と、を含む。
上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報は、上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのMLDレベルの負荷及び/又は性能情報における、イネーブル情報、通信モード、閾値及び/又は値の範囲、或いは、MLDの動作リンク又は上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのリンク間のMLDレベルの負荷及び/又は性能統計情報のうちの少なくとも1つの情報を含む。さらに、上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報は、上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのMLDレベルの負荷及び/又は性能情報を満たすパラメータ情報をさらに含む。
一実施例において、上記負荷又は性能統計情報は、BSS Load、遅延パラメータの情報、及びスループット情報のうちの少なくとも1つを含み、上記遅延パラメータのタイプは、少なくとも、一部又は全部のアクセスカテゴリ(AC)のアクセス遅延、伝送遅延、BSS内部遅延、及びBSS外部遅延を含む。さらに、上記アクセス遅延、伝送遅延、BSS内部遅延及びBSS外部遅延は、いずれも少なくとも、平均遅延、最大遅延、最小遅延、及び特定のパーセンタイルの遅延などを含む。
本実施例において、1つ又は複数の伝送ステーションで一部又は全部の動作ステーションの上記ネットワーク状況情報を伝送してもよく、伝送方式は、動作リンクの決定方式と類似するため、ここでは説明を省略する。
上記ステップS302~S304により、関連技術におけるリンクの負荷又は性能統計情報の不安定性により、1つのリンクを介して複数のリンクのネットワーク状況情報を伝送すると、情報が大きすぎて通信に深刻な負荷を与えるという問題を解決することができ、決定された1つ又は複数の伝送リンクを介してネットワーク状況情報を伝送することで、関連リンクの負荷及び/又は性能情報をマルチリンクデバイスに提供することを確保するとともに、情報量が大きすぎることによる通信への深刻な負荷を減少させる。
一実施例において、上記1つ及び/又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクの上記ネットワーク状況情報を伝送するステップの前に、リンク確立又はリンク作動中において、上記一部又は全部の動作リンクの目標マルチリンク能力及び目標操作情報を関連デバイスとネゴシエーションし、上記目標マルチリンク能力は、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否かを含み、上記目標操作情報は、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のイネーブル情報、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報の通信モードのうちの少なくとも1つを含み、上記関連デバイスはシングルリンクデバイス又はマルチリンクデバイス(MLD)であり、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否か、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のイネーブル情報、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報に用いられる通信モードのうちの少なくとも1つを上記関連デバイスとネゴシエーションして決定する。
さらに、上記一部又は全部の動作リンクの目標マルチリンク能力及び目標操作情報を上記関連デバイスとネゴシエーションするステップは、具体的には、
上記マルチリンクデバイスがアクセスポイントマルチリンクデバイスである場合、上記関連デバイスにおける目標ステーションにマルチリンク能力と操作情報、及び/又は上記一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報をブロードキャストするステップであって、上記目標ステーションは、上記関連デバイスに所属する1つのステーションであるステップと、上記目標ステーションから送信された関連要求を受信するステップであって、上記関連要求は、関連対象の関連ステーションと上記関連ステーションの能力情報を示し、また、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否か、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報の通信モードのうちの少なくとも1つをさらに示すステップと、上記目標ステーションに関連応答を送信し、上記関連デバイスの上記目標マルチリンク能力と上記目標操作情報を決定するステップと、
上記マルチリンクデバイスが非アクセスポイントマルチリンクデバイスである場合、上記目標ステーションに上記関連要求を送信するステップと、上記目標ステーションから送信された上記関連応答を受信し、上記関連デバイスの上記目標マルチリンク能力と上記目標操作情報を決定するステップと、を含む。
本実施例は、マルチリンク操作のリンク性能統計情報に基づいて通信し、まず、リンクの負荷又は性能統計情報を分類してグループ化し、次に、MLDのリンク状況及びステーションのニーズに応じて、1つのリンクで複数のリンクの負荷又は性能統計情報を区別して伝送する。
具体的には、自体リンク以外の他のリンクの性能統計パラメータに対して、イネーブル送信機能を有効にし、すなわち、他のリンクの指定された性能統計パラメータの送信が許可される場合のみに送信する。自体リンク以外の他のリンクの性能統計パラメータ情報に対して、1つの閾値又は範囲を設定し、他のリンクの性能統計パラメータ値が当該閾値又は指示された範囲内にある場合、伝送リンクで伝送し、他のリンクの性能統計パラメータ値が当該閾値又は指示された範囲外にある場合、伝送リンクで伝送しない。
MLDレベルのマルチステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計パラメータを確立する場合、ステーションにMLDレベルの統計情報を送信してから、ステーションが具体的な統計情報を要求する場合のみに送信する。
図4は、本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報を分類し、符号化する概略図であり、図4に示すように、リンクの負荷又は性能統計情報は、BSS Load、上り又は下り方向の遅延パラメータ情報、及び上り又は下りのスループット情報などを含み、遅延パラメータタイプは、全てのACのアクセス遅延、特定のACのアクセス遅延、伝送遅延、BSS内部遅延、及びBSS外部遅延などを含み、様々なタイプの遅延パラメータは、平均遅延、最大遅延、最小遅延、及び特定のパーセンタイルの遅延などを含んでもよい。
MLDリンクの負荷又は性能情報は、主に伝送ステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計パラメータ情報、マルチステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計に関連するMLDレベルのパラメータ情報、及びMLDの他のステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計パラメータ情報に分けられる。
1)伝送ステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計パラメータ情報は、伝送ステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計パラメータ情報と、伝送ステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計情報を搬送した情報とを含み、伝送ステーション(又はリンク)は、MLDの複数のステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計情報を伝送する現在のステーション又はリンクを指す。
伝送リンクの負荷又は性能統計パラメータ情報は、自体ステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計情報であり、従来のEHT(超高速スループット、すなわち802.11be)、HE(高効率、802.11ax)、HT(高スループット、すなわち802.11n)、及びVHT(超高速スループット、すなわち802.11ac)のシングルステーションデバイスの関連情報と互換性があるため、シングルステーション(又はリンク)デバイスも、関連情報を受信することができる。
2)MLDレベル情報は、伝送ステーション以外の他のステーション(又はリンク)の負荷又は性能パラメータに関連するイネーブル情報、通信モードパラメータ情報、閾値及び/又は値の範囲情報、及びMLDの現在の動作ステーション(又はリンク)又は伝送ステーション以外の他のステーション(又はリンク)のステーション(又はリンク)間の負荷又は性能に関連する統計情報を含む。
伝送ステーション以外の他のステーション(又はリンク)の負荷又は性能パラメータに関連するイネーブル情報は、伝送ステーション以外の他のステーション(又はリンク)の関連負荷又は性能パラメータ情報を搬送するか否かを示し、例えば、BSS Loadパラメータ情報に対して、MLDレベルにおけるenable(BSS Load)=1は、伝送ステーション以外の他のステーション(又はリンク)のBSS Loadパラメータ情報を搬送することを示し、enable(BSS Load)=0は、関連情報を搬送しないことを示す。
伝送ステーション以外の他のステーション(又はリンク)の負荷又は性能パラメータに関連する通信モードのパラメータ情報は、どのモードを使用して負荷又は性能パラメータ情報を搬送するかを決定し、通信モードが「完全通信モード」である場合、伝送ステーション以外の他の全ての動作ステーション(又はリンク)の関連パラメータ情報を制約条件なしに搬送することを示し、通信モードが「条件付き通信モード」である場合、予め設定された条件に応じて関連情報を搬送し、予め設定された条件を満たす情報のみを搬送することを示す。
条件付き通信モードに対して、パラメータの閾値及び/又はパラメータの値の範囲を設定することを含み、例えば、アクセス遅延(Access Delay)情報に対して、Access Delayの閾値(50msとする)を設定することができ、伝送ステーション以外の他のステーションのAverage Access Delayが50ms以下である場合のみ、そのステーションのAccess Delay情報を搬送し、伝送ステーション以外の他のステーションのAccess Delayが50msよりも大きい場合、そのステーションのAccess Delay情報を搬送しない。
MLDの現在の動作ステーション(又はリンク)又は伝送ステーション以外の他のステーション(又はリンク)のステーション(又はリンク)間の負荷又は性能に関連する統計情報について、例えば、各ステーションのAverage Access Delayに対して、それらの最大値及び所在するステーション、すなわち、Max_Average_Access_Delay_and_STA(STAS)を統計してもよく、各ステーション間のAverage Access Delayの平均値、すなわち、Average_of_Average_Access_Delay(STAS)を統計してもよく、また、Average Access Delayが特定の時間よりも小さいステーション又はリンクの情報を統計してもよい。
MLDリンクの負荷又は性能パラメータ情報の更新シーケンス番号又はタイムスタンプ、すなわち、Change Sequence(P・・)又はtimestamp(P・・)は、MLDデバイスにおける関連リンクの負荷又は性能パラメータ情報を同期するために用いられ、複数のステーション(又はリンク)が同じリンクの負荷又は性能パラメータを伝送する場合、シーケンス番号又はタイムスタンプを区別することにより、どれが最近更新されたパラメータ値であるかを区別する。
ここで、シーケンス番号の初期値をゼロにすることができ、1回更新するたびに1ずつ加算し、タイムスタンプは、リンクの負荷又は性能パラメータが更新される場合に記録されたタイムスタンプである。シーケンス番号又はタイムスタンプは、1つ又は複数のパラメータに対して設定されてもよく、タイプ全体の負荷又は性能パラメータに対して設定されてもよい。
1つのパラメータに対して設定する場合、そのパラメータ値が変化すれば、シーケンス番号又はタイムスタンプは、それに応じて更新され、複数のパラメータ又はタイプ全体の負荷又は性能パラメータに対して設定する場合、そのうちの1つのパラメータでも変化すれば、シーケンス番号又はタイムスタンプは、それに応じて更新される。
3)MLDの他のステーション(又はリンク)の性能統計パラメータ情報は、MLDレベルの統計パラメータの定義要件を満たすMLDの他のステーション(又はリンク)のパラメータ情報である。
図5は、本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報を符号化する概略図1であり、図5に示すように、パラメータPの通信モードが完全モードであると、MLDの他のステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計パラメータ情報に他のステーション(STA2...STAn)のPパラメータ情報を搬送する。
図6は、本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報を符号化する概略図2であり、図6に示すように、パラメータP、Qの通信モードが条件付きモードであり、マルチステーションの負荷又は性能統計に関連するMLDレベルのパラメータ情報において、Pの閾値及びQの範囲情報が示されると、MLDの他のステーション(又はリンク)の負荷又は性能統計パラメータ情報において、Pの閾値の定義に合致する関連ステーションのPパラメータ情報、及びQの範囲の定義に合致する関連ステーションのPパラメータ情報を搬送する。
マルチリンクデバイスのリンク確立(set up)及び関連付け中において、APマルチリンクデバイスとNon-APマルチリンクデバイスは、自体のMLDに所属する他のステーションの負荷と性能パラメータ情報を搬送するか否かの能力、どのパラメータを伝送するか、及び使用された通信モードなどの操作パラメータをネゴシエーションして決定する。図7は、本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報の伝送能力をネゴシエーションするフローチャートであり、図7に示すように、以下のステップS701~S703を含む。
ステップS701では、AP MLDは、Beaconにより、他のステーションの負荷及び性能パラメータ情報を搬送する能力をAP1がサポートするか否か、サポートされる負荷及び性能パラメータタイプ、及び使用された通信モードなどの操作パラメータを含むマルチリンク能力及び操作情報をブロードキャストする。
ステップS702では、AP MLDは、Non-AP MLDから送信された関連要求を受信し、関連要求において、MLDにおける関連する必要があるステーション(STA1とSTA2を含む)の情報、及び関連ステーションの機能情報(Capabilities Information)が示され、所在するMLDの所属ステーションの負荷及び性能パラメータ情報を伝送する能力をAP1とSTA1が提供するか否か、どのパラメータ(すなわち、伝送が許可されるパラメータタイプ)を伝送するか、及び使用された通信モードを要求する。
ステップS703では、AP MLDは、Non-AP MLDに関連応答を送信し、関連応答は、MLDにおける関連ステーション(STA1とSTA2)が関連したことを確認し、かつAP1とSTA1の機能情報を確認し、他のステーションの負荷及び性能パラメータ情報を伝送する能力をAP1及び/又はSTA1が提供するか否か、伝送されたパラメータタイプ、及び使用された通信モードを示す。
APマルチリンクデバイスは、それに所属するAP(例えば、AP1)を利用してBeaconにより、他のステーションの負荷及び性能パラメータ情報を搬送する能力をサポートするか否か、サポートされる負荷及び性能パラメータタイプ、及び使用された通信モードなどの操作パラメータを含むマルチリンク能力及び操作情報をブロードキャストする。
APマルチリンクデバイスとNon-APマルチリンクデバイスとの間のネゴシエーションにより、AP MLDの他の所属ステーションの負荷及び性能パラメータ情報を伝送する能力をAP MLDのAP1が提供するか否か、どのパラメータを伝送するか、及び使用された通信モード、並びにNon-AP MLDに所属する他のステーションの負荷及び性能パラメータ情報を報告する能力をNon-AP MLDのSTA1が提供するか否か、どのパラメータを伝送するか、及び使用された通信モードを決定する。
マルチリンクデバイスのリンク確立(set up)及び関連付けした後、APマルチリンクデバイスの所属APとNon-APマルチリンクデバイスの所属STAは、MLDリンクの負荷又は性能情報の伝送能力をネゴシエーションした結果に応じて関連リンクの負荷又は性能情報の伝送を行う。
通信中において、AP MLDの各所属APとNon-AP MLDの各所属STAのリンクの負荷又は性能情報能力、サポートされる負荷及び性能パラメータタイプ、及び使用された通信モードなどの操作パラメータを設定することもできる。図8は、本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報の伝送構成のフローチャート1であり、図8に示すように、以下のステップS801~S804を含む。
ステップS801では、AP1は、STA1に対してMLDレベルのリンクの負荷又は性能統計情報を定期的にブロードキャストする。
ステップS802では、AP1は、STA1に対してAP2のリンクの負荷又は性能統計情報を送信することを要求する。
ステップS803では、AP1は、STA1に対して関連情報の送信を確認する。
ステップS804では、AP1は、STA1に対してSTA2のリンクの負荷又は性能統計情報を定期的にブロードキャストする。
AP MLDのAP1は、例えば、ビーコン(Beacon)フレームにより、MLDレベルのリンクの負荷又は性能統計情報を定期的にブロードキャストすることができ、他のステーション(又はリンク)の具体的な負荷又は性能統計パラメータ情報をブロードキャストしない。Non-AP MLDのSTA1は、AP2のリンクの負荷又は性能統計情報を送信することを要求し、AP MLDのAP1により確認された後、AP2のリンクの負荷又は性能統計情報を定期的にブロードキャストする。
図9は、本実施例に係るMLDリンクの負荷又は性能情報の伝送構成のフローチャート2であり、図9に示すように、以下のステップS901~S905を含む。
ステップS901では、STA1は、AP1に対してSTA1のリンクの負荷又は性能統計情報を報告する。
ステップS902では、STA2は、AP2に対してSTA2のリンクの負荷又は性能統計情報を報告する。
ステップS903では、AP1は、STA1に対してSTA2のリンクの負荷又は性能統計情報を報告することを要求する。
ステップS904では、STA1は、AP1に対して関連情報の報告を確認する。
ステップS905では、STA1は、AP1に対してSTA1とSTA2の負荷又は性能統計情報を定期的に報告する。
開始段階のNon-AP MLDのSTA1とSTA2は、それぞれ各自のリンクの負荷又は性能統計情報を定期的に報告し、AP MLDのAP1は、Non-AP MLDのSTA1に対してSTA2のリンクの負荷又は性能統計情報を報告することを要求し、Non-AP MLDのSTA1により確認された後、STA1によりSTA1とSTA2の負荷又は性能統計情報を定期的に報告する。
本実施例は、マルチリンク操作のリンク性能統計情報に基づいて通信し、まず、リンクの負荷又は性能統計情報を分類して符号化し、次に、MLDのリンク状況及びステーションのニーズに応じて、1つのリンクで複数のリンクの負荷又は性能統計情報を区別して伝送する。関連リンクの性能統計パラメータ情報をマルチリンクデバイスに提供することを確保するとともに、情報量が大きすぎることによる通信への深刻な負荷を減少させる。
本願の別の実施例によれば、さらに、マルチリンクデバイスに適用されるデータ伝送装置が提供される。図10は、本実施例に係るデータ伝送装置のブロック図であり、図10に示すように、この装置は、
マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報を取得するように構成される取得モジュールであって、上記ネットワーク状況情報は、負荷及び/又は性能情報を含む取得モジュール102と、
上記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定するように構成される決定モジュール104と、
上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクの上記ネットワーク状況情報を伝送するように構成される伝送モジュール106と、を含む。
一実施例において、上記装置は、さらに、
リンク確立又はリンク作動中において、上記一部又は全部の動作リンクの目標マルチリンク能力及び目標操作情報を関連デバイスとネゴシエーションするように構成される第1ネゴシエーションモジュールであって、上記目標マルチリンク能力は、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否かを含み、上記目標操作情報は、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のイネーブル情報、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報の通信モードのうちの少なくとも1つを含み、上記関連デバイスはシングルリンクデバイス又はマルチリンクデバイス(MLD)である第1ネゴシエーションモジュールと、
他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否か、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のイネーブル情報、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報に用いられる通信モードのうちの少なくとも1つを上記関連デバイスとネゴシエーションして決定するように構成される第2ネゴシエーションモジュールと、を含む。
一実施例において、上記第1ネゴシエーションモジュールは、
上記マルチリンクデバイスがアクセスポイントマルチリンクデバイスである場合、上記関連デバイスにおける目標ステーションにマルチリンク能力と操作情報、及び/又は上記一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報をブロードキャストするように構成されるブロードキャストサブモジュールであって、上記目標ステーションは、上記関連デバイスに所属する1つのステーションであるブロードキャストサブモジュールと、
上記目標ステーションから送信された関連要求を受信し、上記目標ステーションに関連応答を送信し、上記関連デバイスの上記目標マルチリンク能力と上記目標操作情報を決定するように構成される第1決定サブモジュールであって、上記関連要求は、関連対象の関連ステーションと上記関連ステーションの能力情報を示し、また、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否か、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報の通信モードのうちの少なくとも1つをさらに示す第1決定サブモジュールと、
上記マルチリンクデバイスが非アクセスポイントマルチリンクデバイスである場合、上記目標ステーションに上記関連要求を送信するように構成される送信サブモジュールと、
上記目標ステーションから送信された上記関連応答を受信し、上記関連デバイスの上記目標マルチリンク能力と上記目標操作情報を決定するように構成される第2決定サブモジュールと、を含む。
別の実施例において、上記決定サブモジュールは、
上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能情報に対して、上記一部又は全部の動作リンクにおける現在のリンクが上記1つ又は複数の伝送リンクであることを決定するように構成される第1決定ユニットと、
上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報に対して、ネゴシエーションされた目標マルチリンク能力及び目標操作情報に基づいて、上記一部又は全部の動作リンクから上記1つ又は複数の伝送リンクを決定するように構成される第2決定ユニットと、を含む。
別の実施例において、上記第2決定ユニットは、さらに、
上記現在のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されることである場合、上記現在のリンクが上記1つ又は複数の伝送リンクであると決定し、
上記現在のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されないことであり、上記他のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されることである場合、上記他のリンクのうちの1つ又は複数の動作リンクが上記1つ又は複数の伝送リンクであると決定するように構成される。
別の実施例において、上記伝送モジュール106は、
伝送が許可される上記負荷及び/又は性能情報の通信モードが完全通信モードである場合、上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクの負荷及び/又は性能情報を伝送するように構成される第1伝送サブモジュールと、
上記通信モードが条件付き通信モードである場合、上記条件付き通信モードに予め設定された値の範囲内又は閾値を満たす条件で、上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクの負荷及び/又は性能情報を伝送するように構成される第2伝送サブモジュールと、
上記通信モードが上記条件付き通信モードである場合、上記条件付き通信モードに予め設定された値の範囲内又は閾値を満たす条件で、上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクにおける伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプに対応する負荷及び/又は性能情報を伝送するように構成される第3伝送サブモジュールと、を含む。
一実施例において、上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能情報は、上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能統計パラメータ情報を搬送した情報と、上記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能統計情報を搬送した情報と、を含む。
上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報は、上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのMLDレベルの負荷及び/又は性能情報における、イネーブル情報、通信モード、閾値及び/又は値の範囲、或いは、MLDの動作リンク又は上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのリンク間のMLDレベルの負荷及び/又は性能統計情報のうちの少なくとも1つの情報を含む。
一実施例において、上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報は、上記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのMLDレベルの負荷及び/又は性能情報を満たすパラメータ情報をさらに含む。
一実施例において、上記負荷又は性能統計情報は、BSS Load、遅延パラメータの情報、及びスループット情報のうちの少なくとも1つを含み、上記遅延パラメータのタイプは、少なくとも、一部又は全部のアクセスカテゴリ(AC)のアクセス遅延、伝送遅延、BSS内部遅延、及びBSS外部遅延を含む。
一実施例において、上記アクセス遅延、上記伝送遅延、上記BSS内部遅延及び上記BSS外部遅延は、いずれも少なくとも、平均遅延、最大遅延、最小遅延、及び特定のパーセンタイルの遅延を含む。
別の実施例において、上記マルチリンクデバイス(MLD)は、アクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)又は非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)を含む。
なお、上記各モジュールは、ソフトウェア又はハードウェアにより実現することができ、後者である場合、上記モジュールがいずれも同一のプロセッサに位置する方式、又は、上記各モジュールが任意の組み合わせでそれぞれ異なるプロセッサに位置する方式で実現することができるが、これらに限定されない。
本願の実施例において、さらに、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体が提供され、当該コンピュータプログラムは、実行される場合に上記いずれかの方法の実施例におけるステップを実現するように構成される。
例示的な一実施例において、上記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、USBディスクや、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROMと略称される)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAMと略称される)、モバイルハードディスク、磁気ディスク又は光ディスクなどのコンピュータプログラムを記憶できる様々な媒体を含んでもよいが、これらに限定されない。
本願の実施例において、さらに、コンピュータプログラムが記憶されているメモリと、コンピュータプログラムを実行して上記いずれかの方法の実施例におけるステップを実現するように構成されるプロセッサと、を含む電子装置が提供される。
例示的な一実施例において、上記電子装置は、上記プロセッサに接続される伝送機器及び上記プロセッサに接続される入出力機器をさらに含んでもよい。
本実施例における具体的な例示としては、上記実施例及び例示的な実施形態に説明される例示を参照できるため、本実施例は、ここでは説明を省略する。
明らかに、当業者であれば、上述した本願における各モジュール又は各ステップが汎用コンピューティングデバイスで実現されてもよく、それらが単一のコンピューティングデバイスに集中されてもよく、又は複数のコンピューティングデバイスで構成されたネットワークに分布されてもよく、それらがコンピューティングデバイスで実行可能なプログラムコードで実現されてよいため、それらを記憶装置に記憶してコンピューティングデバイスで実行し、また、いくつかの場合では、本明細書とは異なる順序で、図示又は記載されたステップを実行することができ、又はそれらをそれぞれ各集積回路モジュールに作り、又はそれらのうちの複数のモジュール又はステップを単一の集積回路に作って実現することを理解できるであろう。
このように、本願は、いかなる特定のハードウェアとソフトウェアの組み合わせに限定されない。
以上は、本願の好ましい実施例に過ぎず、本願を限定するものではなく、当業者であれば、本発明に対する様々な変更と変化を行うことができる。本願の原則内で行われるいかなる修正、均等置換及び改善などは、いずれも本願の保護範囲内に含まれるべきである。
ステップS803では、STA1は、AP1に対して関連情報の送信を確認する。
ステップS804では、AP1は、STA1に対してAP2のリンクの負荷又は性能統計情報を定期的にブロードキャストする。
本願の別の実施例によれば、さらに、マルチリンクデバイスに適用されるデータ伝送装置が提供される。図10は、本実施例に係るデータ伝送装置のブロック図であり、図10に示すように、この装置は、
マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報を取得するように構成される取得モジュールであって、上記ネットワーク状況情報は、負荷及び/又は性能情報を含む取得モジュール102と、
上記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定するように構成される決定モジュール104と、
上記1つ又は複数の伝送リンクで上記一部又は全部の動作リンクの上記ネットワーク状況情報を伝送するように構成される伝送モジュール106と、を含む。

Claims (14)

  1. マルチリンクデバイスに適用されるデータ伝送方法であって、
    マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報を取得するステップであって、前記ネットワーク状況情報は、負荷及び/又は性能情報を含むステップと、
    前記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定するステップと、
    前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの前記ネットワーク状況情報を伝送するステップと、を含む、
    データ伝送方法。
  2. 前記1つ及び/又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの前記ネットワーク状況情報を伝送するステップの前に、
    リンク確立又はリンク作動中において、前記一部又は全部の動作リンクの目標マルチリンク能力及び目標操作情報を関連デバイスとネゴシエーションするステップであって、前記目標マルチリンク能力は、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否かを含み、前記目標操作情報は、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のイネーブル情報、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報の通信モードのうちの少なくとも1つを含み、前記関連デバイスはシングルリンクデバイス又はマルチリンクデバイス(MLD)であるステップと、
    他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否か、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のイネーブル情報、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報に用いられる通信モードのうちの少なくとも1つを、前記関連デバイスとネゴシエーションして決定するステップとをさらに含む、
    請求項1に記載のデータ伝送方法。
  3. 前記一部又は全部の動作リンクの目標マルチリンク能力及び目標操作情報を前記関連デバイスとネゴシエーションするステップは、
    前記マルチリンクデバイスがアクセスポイントマルチリンクデバイスである場合、前記関連デバイスにおける目標ステーションにマルチリンク能力と操作情報、及び/又は前記一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報をブロードキャストするステップであって、前記目標ステーションは、前記関連デバイスに所属する1つのステーションであるステップと、
    前記目標ステーションから送信された関連要求を受信するステップであって、前記関連要求は、関連対象の関連ステーションと前記関連ステーションの能力情報を示し、また、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されるか否か、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプ、伝送が許可される負荷及び/又は性能情報の通信モードのうちの少なくとも1つをさらに示すステップと、前記目標ステーションに関連応答を送信し、前記関連デバイスの前記目標マルチリンク能力と前記目標操作情報を決定するステップと、
    前記マルチリンクデバイスが非アクセスポイントマルチリンクデバイスである場合、前記目標ステーションに前記関連要求を送信するステップと、
    前記目標ステーションから送信された前記関連応答を受信し、前記関連デバイスの前記目標マルチリンク能力と前記目標操作情報を決定するステップと、を含む、
    請求項2に記載のデータ伝送方法。
  4. 前記一部又は全部の動作リンクから前記1つ又は複数の伝送リンクを決定するステップは、
    前記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能情報に対して、前記一部又は全部の動作リンクにおける現在のリンクが前記1つ又は複数の伝送リンクであることを決定するステップと、
    前記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報に対して、ネゴシエーションされた目標マルチリンク能力及び目標操作情報に基づいて、前記一部又は全部の動作リンクから前記1つ又は複数の伝送リンクを決定するステップと、を含む、
    請求項1に記載のデータ伝送方法。
  5. ネゴシエーションされた前記目標マルチリンク能力及び前記目標操作情報に基づいて、前記一部又は全部の動作リンクから前記1つ又は複数の伝送リンクを決定するステップは、
    前記現在のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されることである場合、前記現在のリンクが前記1つ又は複数の伝送リンクであると決定するステップと、
    前記現在のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されないことであり、前記他のリンクの目標マルチリンク能力が、他のリンクの負荷及び/又は性能情報の伝送が許可されることである場合、前記他のリンクのうちの1つ又は複数の動作リンクが前記1つ又は複数の伝送リンクであると決定するステップと、を含む、
    請求項4に記載のデータ伝送方法。
  6. 前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの前記ネットワーク状況情報を伝送するステップは、
    伝送が許可される前記負荷及び/又は性能情報の通信モードが完全通信モードである場合、前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの負荷及び/又は性能情報を伝送するステップと、
    前記通信モードが条件付き通信モードである場合、前記条件付き通信モードに予め設定された値の範囲内又は閾値を満たす条件で、前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの負荷及び/又は性能情報を伝送するステップと、
    前記通信モードが前記条件付き通信モードである場合、前記条件付き通信モードに予め設定された値の範囲内又は閾値を満たす条件で、前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクにおける伝送が許可される負荷及び/又は性能情報のパラメータタイプに対応する負荷及び/又は性能情報を伝送するステップと、を含む、
    請求項5に記載のデータ伝送方法。
  7. 前記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能情報は、前記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能統計パラメータ情報を搬送した情報と、前記1つ又は複数の伝送リンクの負荷及び/又は性能統計情報を搬送した情報とを含み、
    前記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報は、前記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのMLDレベルの負荷及び/又は性能情報における、イネーブル情報、通信モード、閾値及び/又は値の範囲、或いは、MLDの動作リンク又は前記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのリンク間のMLDレベルの負荷及び/又は性能統計情報のうちの少なくとも1つの情報を含む、
    請求項4~6のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
  8. 前記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクの負荷及び/又は性能情報は、前記1つ又は複数の伝送リンク以外の他のリンクのMLDレベルの負荷及び/又は性能情報を満たすパラメータ情報をさらに含む、請求項7に記載のデータ伝送方法。
  9. 前記負荷又は性能統計情報は、基本サービスセット(BSS)Load、遅延パラメータの情報、及びスループット情報のうちの少なくとも1つを含み、前記遅延パラメータのタイプは、少なくとも、一部又は全部のアクセスカテゴリ(AC)のアクセス遅延、伝送遅延、BSS内部遅延、及びBSS外部遅延を含む、
    請求項7に記載のデータ伝送方法。
  10. 前記アクセス遅延、前記伝送遅延、前記BSS内部遅延及び前記BSS外部遅延は、いずれも少なくとも、平均遅延、最大遅延、最小遅延、及び特定のパーセンタイルの遅延を含む、
    請求項9に記載のデータ伝送方法。
  11. 前記マルチリンクデバイス(MLD)は、アクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)又は非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)を含む、
    請求項1~6、請求項8~9のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
  12. マルチリンクデバイスに適用されるデータ伝送装置であって、
    マルチリンクデバイス(MLD)における一部又は全部の動作リンクのネットワーク状況情報を取得するように構成される取得モジュールであって、前記ネットワーク状況情報は、負荷及び/又は性能情報を含む取得モジュールと、
    前記一部又は全部の動作リンクから1つ又は複数の伝送リンクを決定するように構成される決定モジュールと、
    前記1つ又は複数の伝送リンクで前記一部又は全部の動作リンクの前記ネットワーク状況情報を伝送するように構成される伝送モジュールと、を含む、
    データ伝送装置。
  13. コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    前記コンピュータプログラムは、実行される場合に請求項1~11のいずれか1項に記載のデータ伝送方法を実現するように構成される、
    コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  14. コンピュータプログラムが記憶されているメモリと、前記コンピュータプログラムを実行して請求項1~11のいずれか1項に記載のデータ伝送方法を実現するように構成されるプロセッサと、を含む、
    電子装置。
JP2023519724A 2020-09-30 2021-08-31 データ伝送方法及び装置 Pending JP2023543853A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011066226.3A CN112492581A (zh) 2020-09-30 2020-09-30 一种数据传输方法及装置
CN202011066226.3 2020-09-30
PCT/CN2021/115761 WO2022068506A1 (zh) 2020-09-30 2021-08-31 一种数据传输方法及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023543853A true JP2023543853A (ja) 2023-10-18

Family

ID=74926520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023519724A Pending JP2023543853A (ja) 2020-09-30 2021-08-31 データ伝送方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230328819A1 (ja)
EP (1) EP4224918A4 (ja)
JP (1) JP2023543853A (ja)
KR (1) KR20230095969A (ja)
CN (1) CN112492581A (ja)
WO (1) WO2022068506A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112492581A (zh) * 2020-09-30 2021-03-12 中兴通讯股份有限公司 一种数据传输方法及装置
CN113328955B (zh) * 2021-04-20 2022-02-22 北京连山科技股份有限公司 一种结合多参数自适应的多链路负载均衡方法
US20220346165A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 Mediatek Inc. Wireless fidelity multi-link device for indicating capabilities of affiliated stations for different enabled link combinations during association and related capability indication method
CN113316192B (zh) * 2021-05-18 2022-12-02 西安电子科技大学 基于链路设置的多链路调度策略
CN115412896A (zh) * 2021-05-26 2022-11-29 华为技术有限公司 通信方法及装置
CN117336825A (zh) * 2022-06-23 2024-01-02 华为技术有限公司 一种功率状态确定方法及装置
WO2024007261A1 (en) * 2022-07-07 2024-01-11 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Request and report of mld level statistic and delay information

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2211505A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-28 Nokia Siemens Networks OY Method and device for processing signaling information
CN106572498A (zh) * 2016-10-27 2017-04-19 东软集团股份有限公司 一种数据传输方法、装置及系统
CN109618373B (zh) * 2019-01-15 2021-04-16 Oppo广东移动通信有限公司 链路选取方法及相关装置
CN110446216A (zh) * 2019-06-28 2019-11-12 维沃移动通信有限公司 一种数据传输方法及终端设备
CN110418376B (zh) * 2019-07-29 2022-11-01 国广东方网络(北京)有限公司 数据传输方法及装置
CN112492581A (zh) * 2020-09-30 2021-03-12 中兴通讯股份有限公司 一种数据传输方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112492581A (zh) 2021-03-12
US20230328819A1 (en) 2023-10-12
WO2022068506A1 (zh) 2022-04-07
KR20230095969A (ko) 2023-06-29
EP4224918A1 (en) 2023-08-09
EP4224918A4 (en) 2024-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023543853A (ja) データ伝送方法及び装置
US11206635B2 (en) Paging indication transmission method and apparatus
CN114222282B (zh) 能力信息的上报方法及终端
JP2023537777A (ja) マルチリンクに適用可能なクリティカルbssパラメータ管理方法および関連する装置
US11540140B2 (en) Neighbor awareness networking time slot allocation
US9622115B2 (en) Channel negotiation method, device, and system
AU2020385206A1 (en) Link identifier indication method, transceive capability indication method, and related device
CN111148205B (zh) 发送功率的确定方法和装置
KR20190135482A (ko) 리소스를 결정하는 방법 및 디바이스 및 저장 매체
CN107277870B (zh) 处理交递的装置及方法
JP2023534934A (ja) データ伝送方法及び機器
CN111511037A (zh) 获取系统信息的方法及装置
KR20200108305A (ko) 데이터 전송 방법 및 장치, 컴퓨터 저장 매체
WO2022027681A1 (zh) 无线通信方法和设备
CN108260135B (zh) 一种系统信息传输方法、用户终端和传输节点
CN109286967B (zh) 无线传输方法、装置及设备
CN108242983B (zh) 载波聚合中选择辅用户终端的方法和系统
CN113632430A (zh) 信道切换方法、装置、设备及可读存储介质
CN113543286A (zh) 一种接收链开启状态切换方法及第一多链路设备
US20240056796A1 (en) Non-simultaneous transmitting and receiving capability indication method, apparatus, and system
US20230262789A1 (en) Communication apparatus, control method, and program
US20230246748A1 (en) Communication method, communication device, electronic device and computer storage medium
CN108616928B (zh) 载波聚合数据传输方法和系统
CN117426133A (zh) 通信设备、通信方法和程序
JP2024500022A (ja) 通信方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230403

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240510