JP2023543561A - オフアクシス集光型幾何学的位相レンズおよび該レンズを含むシステム - Google Patents

オフアクシス集光型幾何学的位相レンズおよび該レンズを含むシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023543561A
JP2023543561A JP2023515667A JP2023515667A JP2023543561A JP 2023543561 A JP2023543561 A JP 2023543561A JP 2023515667 A JP2023515667 A JP 2023515667A JP 2023515667 A JP2023515667 A JP 2023515667A JP 2023543561 A JP2023543561 A JP 2023543561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
axis
center
pbp
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023515667A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤロシュク、オレグ
イ、ユン-ハン
チャールズ マケルダウニー、スコット
ルー、ルー
ジー ティファニー ラム、ワイ
パーソンズ、マックスウェル
ジョン アウダーカーク、アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meta Platforms Technologies LLC
Original Assignee
Meta Platforms Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meta Platforms Technologies LLC filed Critical Meta Platforms Technologies LLC
Publication of JP2023543561A publication Critical patent/JP2023543561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0136Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/12Fluid-filled or evacuated lenses
    • G02B3/14Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0875Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more refracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0977Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0093Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for monitoring data relating to the user, e.g. head-tracking, eye-tracking
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/286Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising for controlling or changing the state of polarisation, e.g. transforming one polarisation state into another
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/50Phase-only modulation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/62Switchable arrangements whereby the element being usually not switchable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

オフアクシス集光型幾何学的位相(パンチャラトナムベリー位相)レンズ(300、1120)は、能動または受動光学異方性フィルムを備え、このフィルムにおいて、光軸の面内向きは、位置の関数であり、レンズのレンズパターンの中心から反対側の周囲部に延びる少なくとも2つの反対向きの面内方向に沿った面内回転を示す。光軸は、それらの面内方向に沿って同じ向きに回転するように配置される。光軸の面内投影と基準方向との間の方位角の変化率は、少なくとも、レンズパターン中心を含むレンズの部分において、レンズパターンの中心から周囲部へ増加するように構成される。レンズパターン中心は、所定の方向において所定の距離だけ、レンズの幾何中心からシフトされる。

Description

本開示は、一般に、光学デバイスおよびシステムに関し、より詳細には、オフアクシス集光型幾何学的位相レンズ(off-axis focusing geometric phase lens)および該レンズを含むシステムに関する。
従来の光学システムにおいては、軸外収差を補正するために、従来のレンズが比較的大きな角度で傾斜されることがある。従来のレンズの傾斜構成は、光学システムのサイズを増加させることがある。回折オフアクシス集光型レンズは、傾斜なしで、または従来のレンズと比較してより小さな角度の傾斜で、オフアクシス集光を提供することができる。したがって、回折オフアクシス集光型レンズは、光学システムのフォームファクタを低減し得る。さらに、回折オフアクシス集光型レンズは、2つ以上の機能、例えば、光の偏向、集光、スペクトルおよび偏光の選択などを同時に行い得る。幾何学的位相(「GP(Geometric phase)」)レンズ(パンチャラトナムベリー位相(「PBP(Pancharatnam-Berry phase)」)レンズとも称される)は、固有のまたは誘起された(例えば、光誘起された)光学異方性を有する光学異方性材料層において形成され得る。光学異方性材料は、液晶、液晶ポリマー、またはメタサーフェスであってもよい。光学異方性材料において、望ましいレンズ位相プロファイルは、光学異方性材料層の光軸の局所的な向きに直接符号化され得る。GPレンズまたはPBPレンズは、幾何学的位相を通じて提供されるレンズ位相プロファイルに基づいて、円偏光を変調する。PBPレンズは、円偏光入射光または楕円偏光入射光の回り方向(handedness)に敏感な平坦なまたは湾曲した回折レンズであってもよい。PBPレンズは、円偏光入射光の回り方向を逆転させることによって、集光状態とデフォーカス状態との間で切り替え可能であり得る。
本開示の1つの態様は、レンズを提供する。レンズは、光学異方性フィルムを含む。光学異方性フィルムは、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部(opposite lens peripheries)への少なくとも2つの反対向きの面内方向(opposite in-plane directions)において面内回転を有して構成された光軸を有する。光軸は、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部へ同じ回転方向に回転する。光軸の方位角変化率は、レンズパターン中心を含むレンズの少なくとも一部において、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部へ増加するように構成される。レンズパターン中心は、所定の方向において所定の距離だけ、レンズの幾何中心からシフトされる。
いくつかの実施形態において、レンズパターン中心を含むレンズの部分は、実質的にレンズ全体である。
いくつかの実施形態において、レンズパターン中心を含むレンズの部分は、レンズ全体よりも小さい部分である。
いくつかの実施形態において、レンズは、偏光選択性であり、レンズに結合された偏光スイッチを介して集光状態とデフォーカス状態との間で切り替え可能である。
いくつかの実施形態において、レンズパターン中心を含むレンズの少なくとも一部において、レンズに入射する波長λを有する光が受ける位相シフトは、
であり、ここで、Kは、非ゼロ係数であり、rは、レンズのレンズパターン中心から局所点までの距離であり、Lは、レンズのレンズ面と焦点面との間の距離であり、xは、幾何中心に対するレンズパターン中心の所定のシフトの所定の方向における座標である。
いくつかの実施形態において、光学異方性フィルムは、活性液晶、反応性メソゲン、液晶ポリマー、またはアモルファスポリマーのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つの反対向きの面内方向は、レンズのレンズパターン中心を通過する径方向である。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つの反対向きの面内方向は、レンズのレンズパターン中心を通過する横方向である。
いくつかの実施形態において、レンズパターン中心は、光学異方性フィルムの光軸の方位角変化率が、レンズパターン中心を含むレンズの少なくとも一部において最小となる点である。
いくつかの実施形態において、レンズは、オフアクシス集光型パンチャラトナムベリー位相(「PBP(Pancharatnam-Berry phase)」)レンズであり、オフアクシス集光型PBPレンズのレンズパターン中心は、対応するオンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンの対称中心である。
本開示の別の態様は、システムを提供する。システムは、光合波器を含む。システムは、ディスプレイアセンブリも含む。ディスプレイアセンブリは、光を出射するように構成された光源を含む。ディスプレイアセンブリは、光を偏向するように構成されたレンズも含む。レンズは、光学異方性フィルムを含む。光学異方性フィルムは、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への少なくとも2つの反対向きの面内方向において面内回転を有して構成された光軸を有する。光軸は、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部へ同じ回転方向に回転する。光軸の方位角変化率は、レンズパターン中心を含むレンズの少なくとも一部において、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部へ増加するように構成される。レンズパターン中心は、所定の方向において所定の距離だけ、レンズの幾何中心からシフトされる。ディスプレイアセンブリは、レンズから受光された光を光合波器の方へステアリングするように構成されたビームステアリングデバイスも含む。光合波器は、ビームステアリングデバイスから受光された光をシステムのアイボックスへ方向付けるように構成される。
いくつかの実施形態において、レンズパターン中心を含むレンズの少なくとも一部において、波長λを有してレンズに入射する光が受ける位相シフトは、
であり、ここで、Kは、非ゼロ係数であり、rは、レンズのレンズパターンから局所点までの距離であり、Lは、レンズのレンズ面と焦点面との間の距離であり、xは、幾何中心に対するレンズパターン中心の所定のシフトの所定の方向における座標である。
いくつかの実施形態において、レンズは、光源から出射されたオンアクシス発散光をオフアクシス平行光に変換するように構成される。
いくつかの実施形態において、光学異方性フィルムは、活性液晶、反応性メソゲン、液晶ポリマー、またはアモルファスポリマーのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つの反対向きの面内方向は、レンズの径方向または横方向である。
いくつかの実施形態において、光源は、レーザダイオードまたは垂直共振器型面発光レーザのうちの少なくとも1つを含む。
本開示の別の態様は、システムを提供する。システムは、光を出射するように構成された光源を含む。システムは、光を偏向して、物体を照明するように構成されたレンズも含む。レンズは、光学異方性フィルムを含む。光学異方性フィルムは、レンズのレンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への少なくとも2つの反対向きの面内方向において面内回転を有して構成された光軸を有する。光軸は、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部へ同じ回転方向に回転する。光軸の方位角変化率は、レンズパターン中心を含むレンズの少なくとも一部において、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部へ増加するように構成される。レンズパターン中心は、所定の方向において所定の距離だけ、レンズの幾何中心からシフトされる。システムは、物体によって反射された光をリダイレクトするように構成されたリダイレクト要素も含む。システムは、リダイレクト要素から受光された、リダイレクトされた光に基づいて、物体の画像を生成するように構成された光学センサをさらに含む。
いくつかの実施形態において、レンズパターン中心を含むレンズの少なくとも一部において、波長λを有してレンズに入射する光が受ける位相シフトは、
であり、ここで、Kは、非ゼロ係数であり、rは、レンズのレンズパターン中心から局所点までの距離であり、Lは、レンズのレンズ面と焦点面との間の距離であり、xは、幾何中心に対するレンズパターン中心の所定のシフトの所定の方向における座標である。
いくつかの実施形態において、光学異方性フィルムは、活性液晶、反応性メソゲン、液晶ポリマー、またはアモルファスポリマーのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態において、レンズは、光源から出射された光を拡大して、物体を実質的に一様に照明するように構成され、リダイレクト要素は、物体によって反射された光を光学センサの方へ回折するように構成された回折格子を含む。
本開示の他の態様は、本開示の明細書、特許請求の範囲、および図面に照らして、当業者によって理解され得る。
添付の図面は、様々な開示されている実施形態に従って例示の目的のために提供されており、本開示の範囲を限定することを意図されていない。図面において:
本開示の一実施形態による、オフアクシス集光型幾何学的位相(「GP」)レンズまたはパンチャラトナムベリー位相(「PBP」)レンズの概略図。 本開示の別の実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズの概略図。 本開示の別の実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズの概略図。 本開示の別の実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズの概略図。 本開示の一実施形態によるオンアクシス集光型PBPレンズにおける液晶(「LC」)アライメントパターンを例示する図。 本開示の一実施形態による、図2Aに示されるオンアクシス集光型PBPレンズにおけるx軸に沿ったLCアライメントパターンのセクションを例示する図。 本開示の別の実施形態によるオンアクシス集光型PBPレンズにおけるLCアライメントパターンを例示する図。 本開示の一実施形態による、図2Aまたは図2Cに示されるオンアクシス集光型PBPレンズの側面図。 本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズにおけるLCアライメントパターンを例示する図。 本開示の一実施形態による、図3Aに示されるオフアクシス集光型PBPレンズにおけるx軸に沿ったLCアライメントパターンのセクションを例示する図。 本開示の別の実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズにおけるLCアライメントパターンを例示する図。 本開示の一実施形態による、図3Aまたは図3Cに示されるオフアクシス集光型PBPレンズの側面図。 本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズによる光の偏向を例示する図。 本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズによる光の偏向を例示する図。 本開示の一実施形態による、集光状態とデフォーカス状態との間のオフアクシス集光型PBPレンズの切り替えを例示する図。 本開示の一実施形態による、集光状態と中立状態との間の能動オフアクシス集光型PBPレンズの切り替えを例示する図。 本開示の別の実施形態による、集光状態と中立状態との間の能動オフアクシス集光型PBPレンズの切り替えを例示する図。 本開示の一実施形態による、1つまたは複数のオフアクシス集光型PBPレンズを含むレンズスタックの概略図。 本開示の一実施形態によるニアアイディスプレイ(「NED」)の概略図。 本開示の別の実施形態による、図9に示されるNEDの半分の断面図。 本開示の一実施形態による、物体追跡システムにおける眼照明装置の概略図。 本開示の一実施形態による、物体における、図11Aに示される物体追跡システムによって提供される光強度分布を例示する図。 従来の視線追跡システムにおける眼照明装置の概略図。 ユーザの眼における、図12Aに示される従来の視線追跡システムによって提供される光強度分布を例示する図。 本開示の別の実施形態による物体追跡システムの概略図。 本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズの変化する周期性を例示する図。 本開示の別の実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズの変化する周期性を例示する図。
本開示と一致する実施形態が、添付の図面を参照して説明され、添付の図面は、例示の目的のための例に過ぎず、本開示の範囲を限定することを意図されていない。可能な場合は常に、同じ参照符号が、同じ部分または同様の部分を参照するために図面全体にわたって使用され、その詳細な説明は省略されることがある。
さらに、本開示において、開示されている実施形態と開示されている実施形態の特徴とは、組み合わされてもよい。説明される実施形態は、本開示の実施形態の全部ではなく、一部である。開示されている実施形態に基づいて、当業者は、本開示と一致する他の実施形態を導出し得る。例えば、変形、適応、置換、付加、または他のバリエーションが、開示されている実施形態に基づいて行われ得る。開示されている実施形態のそのようなバリエーションは、依然として本開示の範囲内にある。したがって、本開示は、開示されている実施形態に限定されない。代わりに、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。
本明細書において使用される場合、「結合する」、「結合された」、「結合」等という用語は、光学的結合、機械的結合、電気的結合、電磁的結合、または、これらの組み合わせを包含し得る。2つの光学要素間の「光学的結合」は、2つの光学要素が光学的に直列に配置され、一方の光学要素から出力された光が、他方の光学要素によって直接的または間接的に受光され得る構成を指す。光学的に直列とは、光路における複数の光学要素の光学的な位置決めを指し、それにより、1つの光学要素から出力された光が、他の光学要素のうちの1つまたは複数によって伝達され、反射され、回折され、変換され、変形され、または他の方法で処理され、もしくは操作され得る。いくつかの実施形態において、複数の光学要素が配列されるシーケンスは、複数の光学要素の全体的な出力に影響を与えることもあれば、影響を与えないこともある。結合は、直接的な結合または間接的な結合(例えば、中間要素を通じた結合)であってよい。
「AまたはBのうちの少なくとも1つ」という句は、AおよびBのすべての組み合わせ、例えば、Aのみ、Bのみ、またはAおよびBを包含し得る。同様に、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」という句は、A、B、およびCのすべて組み合わせ、例えば、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびB、AおよびC、BおよびC、またはAおよびBおよびCを包含し得る。「Aおよび/またはB」という句は、「AまたはBのうちの少なくとも1つ」という句の手法と同様の手法で解釈され得る。例えば、「Aおよび/またはB」という句は、AおよびBのすべての組み合わせ、例えば、Aのみ、Bのみ、またはAおよびBを包含し得る。同様に、「A、B、および/またはC」という句は、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」という句の意味と同様の意味を有する。例えば、「A、B、および/またはC」という句は、A、B、およびCのすべての組み合わせ、例えば、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびB、AおよびC、BおよびC、またはAおよびBおよびCを包含し得る。
第1の要素が、第2の要素に対して、第2の要素上に、第2の要素において、または第2の要素に少なくとも部分的に、「取り付けられる」、「提供される」、「形成される」、「張り付けられる」、「搭載される」、「固定される」、「接続される」、「接合される」、「記録される」、または「配設される」場合、第1の要素は、任意の適切な機械的な手法または非機械的な手法、例えば、堆積、コーティング、エッチング、接合、接着、ねじ込み、プレスフィット、スナップフィット、クランピング等を使用して、第2の要素に対して、第2の要素上に、第2の要素において、または第2の要素に少なくとも部分的に、「取り付けられ」、「提供され」、「形成され」、「張り付けられ」、「搭載され」、「固定され」、「接続され」、「接合され」、「記録され」、または「配設され」得る。また、第1の要素は、第2の要素と直接接触してもよく、または、第1の要素と第2の要素との間に中間要素があってもよい。第1の要素は、第2の要素の任意の適切な側面、例えば、左側、右側、正面、裏面、上部、または底部に配設され得る。
第1の要素が、第2の要素「上に」配設または配置されるものとして図示または説明される場合、「上に」という用語は、第1の要素と第2の要素との間の例示的な相対的な向きを示すために使用されるに過ぎない。説明は、図に示される参照座標系に基づく場合もあれば、図に示される現在のビューまたは例示的な構成に基づく場合もある。例えば、図に示されるビューが説明される場合、第1の要素は、第2の要素「上に」配設されるものとして説明され得る。「上に」という用語は、第1の要素が垂直な重力の方向において第2の要素の上にあることを必ずしも示唆するとは限らない場合があることが理解される。例えば、第1の要素と第2の要素との組立体が180度回転される場合、第1の要素は、第2の要素の「下に」あり得る(または、第2の要素は、第1の要素「上に」あり得る)。したがって、第1の要素が第2の要素「上に」あることを図が示す場合、構成は例示的な例に過ぎないことが理解される。第1の要素は、第2の要素に対する任意の適切な向き(例えば、第2の要素の上または上方、第2の要素の下または下方、第2の要素の左側、第2の要素の右側、第2の要素の後方、第2の要素の正面等)に配設または配置され得る。
「通信可能に結合される」または「通信可能に接続される」という用語は、関連するアイテムが、電気的および/または電磁的な結合または接続、例えば、有線通信接続もしくは無線通信接続、チャネル、またはネットワークなどを通じて、結合または接続されることを示す。
本開示において言及される波長範囲、スペクトル、または帯域は、例示の目的のためのものである。開示されている光学デバイス、システム、要素、組立体、および方法は、可視波長範囲および他の波長範囲、例えば、紫外線(「UV」)波長範囲、赤外線波長範囲、または、これらの組み合わせなどに対して適用され得る。
本明細書において使用される「プロセッサ」という用語は、任意の適切なプロセッサ、例えば、中央処理ユニット(「CPU」)、グラフィック処理ユニット(「GPU」)、特定用途向け集積回路(「ASIC」)、プログラマブル論理デバイス(「PLD」)、または、これらの組み合わせなどを包含し得る。上記に列挙されていない他のプロセッサも使用されてもよい。プロセッサは、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、または、これらの組み合わせとして実装され得る。
「コントローラ」という用語は、デバイス、回路、光学要素等を制御するための制御信号を生成するように構成された、任意の適切な電気回路、ソフトウェア、またはプロセッサを包含し得る。「コントローラ」は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、または、これらの組み合わせとして実装され得る。例えば、コントローラは、プロセッサを含んでもよく、またはプロセッサの一部として含まれてもよい。
「物体追跡システム」、「物体追跡デバイス」、「視線追跡システム」、または「視線追跡デバイス」という用語は、視線追跡情報を取得するように、または視線追跡情報を決定するためのセンサデータを取得するように構成された適切な要素を含み得る。例えば、物体追跡(例えば視線追跡)システムまたはデバイスは、追跡される物体(例えば、ユーザの眼)のセンサデータ(例えば、画像)をキャプチャするための、1つまたは複数の適切なセンサ(例えば、カメラ、動きセンサ等などの光学センサ)を含んでもよい。いくつかの実施形態において、物体追跡(例えば視線追跡)システムまたはデバイスは、光を出射して、追跡される物体(例えば、ユーザの眼)を照明するように構成された光源を含み得る。物体追跡(例えば、視線追跡)システムまたはデバイスは、追跡される物体(例えば、ユーザの眼)のセンサデータ(例えば、画像)を処理して、物体追跡情報(例えば、視線追跡情報)を取得するように構成されたプロセッサまたはコントローラも含み得る。プロセッサまたはコントローラは、別のデバイスに物体追跡(例えば、視線追跡)情報を提供してもよく、または物体追跡(例えば、視線追跡)情報を処理して、別のデバイス、例えば、回折格子、レンズ、波長板等などを制御してもよい。物体追跡(例えば、視線追跡)システムまたはデバイスは、コンピュータ実行可能な命令、ならびにセンサデータまたは情報(例えば、キャプチャされた画像および/もしくはキャプチャされた画像の処理から取得された物体追跡(例えば、視線追跡)情報)などを記憶するように構成された非一時的なコンピュータ可読媒体、例えば、メモリなども含み得る。いくつかの実施形態において、物体追跡(例えば、視線追跡)システムまたはデバイスは、物体追跡(例えば、視線追跡)情報を決定するために、別のプロセッサまたはコントローラ(例えば、クラウドベースのデバイスなどの別のデバイスのプロセッサ)にセンサデータを送信し得る。
「非一時的なコンピュータ可読媒体」という用語は、データ、信号、または情報を記憶し、転送し、通信し、ブロードキャストし、または送信するための任意の適切な媒体を包含し得る。例えば、非一時的なコンピュータ可読媒体は、メモリ、ハードディスク、磁気ディスク、光ディスク、テープ等を含んでもよい。メモリは、読み出し専用メモリ(「ROM」)、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、フラッシュメモリ等を含んでもよい。
本明細書において使用される場合、「液晶化合物」または「メソゲン化合物」という用語は、1つまたは複数の棒状(ロッド状もしくは板/ラス状)または円盤状(ディスク状)のメソゲン基を含む化合物を指し得る。「メソゲン基」という用語は、液晶層(またはメソ相)挙動を誘起する能力を有する基を指し得る。いくつかの実施形態において、メソゲン基を含む化合物は、それ自体では液晶(「LC」)相を示さないことがある。代わりに、化合物は、他の化合物と混合された場合に、LC相を示し得る。いくつかの実施形態において、化合物、または化合物を含有する混合物が重合される場合、化合物はLC相を示し得る。説明を簡単にするために、「液晶」という用語は、以下、メソゲン材料とLC材料との両方に対して使用される。いくつかの実施形態において、棒状のメソゲン基は、互いに直接的にまたは連鎖基を介して接続された、1つまたは複数の芳香族環状基または非芳香族環状基を含むメソゲンコアを含んでもよい。いくつかの実施形態において、棒状のメソゲン基は、メソゲンコアの端部に取り付けられた末端基を含んでもよい。いくつかの実施形態において、棒状のメソゲン基は、メソゲンコアの長辺に取り付けられた、1つまたは複数の側鎖基を含んでもよい。これらの末端基および側鎖基は、例えば、カルビル基もしくはヒドロカルビル基、極性基、例えば、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ等など、または重合性基から選択され得る。
本明細書において使用される場合、「反応性メソゲン」(「RM(reactive mesogen)」)という用語は、重合性メソゲンまたは液晶化合物を指し得る。1つの重合性基を有する重合性化合物は、「単反応性」化合物とも称され得る。2つの重合性基を有する化合物は、「両反応性」化合物と称され得、2つを超える重合性基を有する化合物は、「多反応性」化合物と称され得る。重合性基を有しない化合物は、「非反応性」化合物とも称され得る。
本明細書において使用される場合、「ディレクター(director)」という用語は、LC分子またはRM分子の(例えば、棒状の化合物の場合における)長い分子軸または(例えば、円盤状の化合物の場合における)短い分子軸の好適な配向方向を指し得る。一軸性の正複屈折LCまたはRM材料を含むフィルムにおいて、光軸は、ディレクターによって提供され得る。
「光軸」という用語は、結晶における方向を指し得る。光軸方向に伝播する光は、複屈折(または二重屈折)の影響を受けないことがある。光軸は、単一の線というよりも、ある方向であってよく、その方向と平行な光は、複屈折の影響を受けないことがある。レンズの「レンズ面」または「レンズ層」という用語は、レンズに含まれる光学異方性フィルムのフィルム面またはフィルム層を指す。
本明細書において使用される場合、「フィルム」および「層」という用語は、剛性のまたは可撓性の、自己支持型または自立型の、フィルム、コーティング、または層を含んでもよく、これは、支持基板上に、または基板間に配設され得る。「面内方向」、「面内配向」、「面内アライメントパターン」、「面内回転パターン」、および「面内ピッチ」という句における「面内」という用語は、フィルムまたは層の面(例えば、フィルムもしくは層の表面、またはフィルムもしくは層の表面と平行な面)の内部を意味する。
本明細書において使用される場合、「レンズの開口」という句は、レンズの有効受光領域を指す。レンズの「幾何中心」は、レンズの有効受光領域(例えば、開口)の形状の中心を指す。幾何中心は、開口の形状の第1の対称軸と第2の対称軸とが交差する点(すなわち、これらの交点)であり得る。レンズの形状全体がレンズの有効受光領域を構成する場合、レンズの幾何中心は、レンズの形状の中心である。例えば、開口が円形形状を有する場合、幾何中心は、レンズの開口の第1の直径(第1の対称軸でもある)と第2の直径(第2の対称軸でもある)とが交差する点である。開口が矩形形状を有する場合、幾何中心は、レンズの開口の長手方向対称的軸(第1の対称軸でもある)と側方対称軸(第2の対称軸でもある)とが交差する点である。
パンチャラトナムベリー位相(「PBP」)は、光が光学異方性材料内を伝播する間に、光が受ける偏光状態における変化に関連する幾何学的位相(「GP(geometric phase)」)である。そのような幾何学的位相は、ポアンカレ球上の光伝搬路に沿った偏光状態によって定義される立体角に比例し得る。光学異方性材料において、PBPの横勾配は、光軸の局所的な回転によって誘起され得る。光学異方性板の厚さが、通常光と異常光との間の半波長板位相差に対応する場合、光ビームプロファイルを横切る2つの点の間のPBPは、2つの点における光軸の相対回転の2倍に等しくなり得る。したがって、光の波面は、偏光依存になり得、面内における光軸の空間的回転によって構成され得る。
PBPレンズは、液晶、液晶ポリマー、アモルファスポリマー、またはメタサーフェスなどの、固有のまたは誘起された(例えば、光誘起された)光学異方性を有する1つまたは複数の複屈折材料の薄い層(光学異方性フィルムと称される)によって形成され得る。複屈折材料は、光学異方性分子を含み得る。望ましいレンズ位相プロファイルは、光学異方性フィルムの光軸の局所的な向きに直接符号化され得る。PBPレンズは、平坦さ、コンパクトさ、高効率、高い開口率、オンアクシス収差の不在、切り替えの可能性、柔軟な設計、単純な作製、および低コスト等などの特徴を有する。したがって、GPレンズまたはPBPレンズは、様々な用途、例えば、携帯用またはウェアラブルの光学デバイスまたはシステムなどにおいて実装されることが可能である。
光学異方性フィルムの光軸の面内配向は、フィルム内の細長い分子または分子ユニット(例えば、小分子、または高分子のフラグメント)の配向(例えば、アラインメント方向)によって決定され得る。説明の目的のために、細長い光学異方性分子が、PBPレンズにおけるアライメントパターンを説明するための例として使用される。細長い光学異方性分子のアラインメントは、細長い光学異方性分子のディレクターの向きとも称され得る。いくつかの実施形態において、アライメントパターンは、面内配向パターン、すなわち、フィルムの表面またはフィルムの表面と平行な面などの面内の配向パターンを含み得る。光学異方性分子の面内配向パターンは、光学異方性フィルムの光軸の面内配向パターンにつながり得る。いくつかの実施形態において、分子は、光学異方性フィルムのフィルム面(例えば、表面)に沿った少なくとも2つの反対向きの方向における連続的な面内回転を有し得る。少なくとも2つの反対向きの面内方向は、PBPレンズのレンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への反対向きの方向であり得る。光学異方性フィルムの表面に沿った少なくとも2つの反対向きの方向は、少なくとも2つの反対向きの面内方向と称され得る。対応して、光学異方性フィルムの光軸は、光学異方性フィルムの少なくとも2つの反対向きの面内方向において連続的な面内回転を有し得る。
光学異方性フィルムの光軸の面内配向は、光軸の面内投影、例えば、フィルム面上の光軸の投影に対応し得る。フィルム面(例えば、+x軸方向)における所定の基準方向を有する投影によって形成される角度は、局所点における光軸の方位角として定義されてもよく、これは、対応する分子の方位角と同じであり得る。光軸の方位角(または分子の方位角)は、ある局所点から別の局所点まで変化し、光軸の面内投影における変化につながり得る。
PBPレンズのレンズパターン(または光軸パターン)は、光学異方性フィルムの光軸の向きパターン、または細長い分子もしくは細長い分子ユニットの配向パターン、光学異方性フィルムの光軸の方位角の変化のパターン、または光学異方性フィルムにおける光学異方性分子の方位角の変化のパターンを指す。光学異方性フィルムの光軸の方位角は、光学異方性フィルムの少なくとも2つの反対向きの面内方向において変化し得る。少なくとも2つの反対向きの面内方向は、PBPレンズのレンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への反対向きの方向であり得る。少なくとも2つの反対向きの面内方向におけるレンズパターン中心から同じ距離において、PBPレンズの光学異方性フィルムの光軸は、それぞれ同じ回転方向(例えば、時計回りまたは反時計回り)に回転し得る。PBPレンズのレンズパターン(または光軸パターン)は、光学異方性フィルムにおける細長い分子または分子ユニット(例えば、小分子のフラグメントまたは高分子のフラグメント)のアライメントパターンに対応し得る。PBPレンズのフリンジとは、光軸の方位角(または、レンズパターン中心から開始し、径方向における局所点までの光軸の回転角)が同じである局所点のセットを指す。PBPレンズは、複数のフリンジを有してもよい。球面レンズまたは非球面レンズとして機能するPBPレンズの場合、フリンジは、同心円状のリングになり得る。シリンドリカルレンズとして機能するPBPレンズの場合、フリンジは、平行な線になり得る。
オンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンの中心は、レンズパターン中心と称され、これは、レンズパターンの対称中心であり得る。オンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターン中心は、オンアクシス集光型PBPレンズの幾何中心と一致し得る。オフアクシス集光型PBPレンズは、オンアクシス集光型PBPレンズの幾何中心に対して、対応するオンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターン中心をシフトすることによって取得されるレンズとみなされ得る。対応するオンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターン中心は、オフアクシス集光型PBPレンズのレンズパターン中心でもあり得る。すなわち、オフアクシス集光型PBPレンズは、同じレンズパターン中心を有するオンアクシス集光型レンズを有し得る。
PBPレンズの幾何中心は、PBPレンズの有効受光領域(すなわち、開口)の形状の中心として定義され得る。PBPレンズの領域全体が有効受光領域を構成する場合、PBPレンズの幾何中心は、PBPレンズの形状の中心に対応し得る。面外幾何中心軸(out-of-plane geometry center axis)(レンズ軸とも称される)は、PBPレンズの光学異方性フィルムの表面に対して垂直な幾何中心を通過する軸を指す。面内幾何中心軸(in-plane geometry center axis)は、PBPレンズの光学異方性フィルムの表面内にある幾何中心を通過する軸を指す。面外幾何中心軸は、面外レンズパターン中心軸と平行であり得る。
いくつかの実施形態において、PBPレンズがオンアクシス集光型PBPレンズである場合、レンズパターン中心は、PBPレンズの幾何中心(すなわち、レンズの有効受光領域の形状の中心)に対応し得る。いくつかの実施形態において、PBPレンズがオフアクシス集光型PBPレンズである場合、PBPレンズのレンズパターン中心は、PBPレンズの幾何中心に対応しなくてもよい。代わりに、PBPレンズのレンズパターン中心は、PBPレンズの幾何中心からシフトされ得る。「面外レンズパターン中心軸」は、PBPレンズの光学異方性フィルムの表面に対して垂直なレンズパターン中心を通過する軸を指す。面内レンズパターン中心軸は、PBPレンズの光学異方性フィルムの表面内にあるレンズパターン中心を通過する軸を指す。したがって、面内レンズパターン中心軸は、面外レンズパターン中心軸に対して垂直である。
球面レンズまたは非球面レンズとして機能するPBPレンズ(PBP球面レンズまたはPBP非球面レンズと称される)の場合、少なくとも2つの反対向きの面内方向は、複数の反対向きの径方向を含み得る。PBP球面/非球面レンズは、光をある点(例えば、焦点またはフォーカス)に集光し得る。PBP球面/非球面レンズは、開口の形状の第1の面内対称軸(例えば、第1の直径)と第2の面内対称軸(例えば、第2の直径)とが交差する点である幾何中心を有し得る。いくつかの実施形態において、レンズパターン中心とPBP球面/非球面レンズの幾何中心とは、PBP球面/非球面レンズの開口の同じ面内対称軸に位置し得る。
オンアクシス集光型のPBP球面レンズまたはPBP非球面レンズとして機能するPBPレンズの場合、PBPレンズのアライメントパターンおよびフリンジは、PBPレンズのレンズパターン中心に関して中心対称であり得る。また、PBPレンズのフリンジは、PBPレンズのレンズパターン中心を通過する軸に対して対称であり得る。PBPレンズのアライメントパターンは、PBPレンズのレンズパターン中心を通過する軸に対して非対称であってもよい。
オフアクシス集光型のPBP球面レンズまたはPBP非球面レンズとして機能するPBPレンズの場合、PBPレンズ全体にわたるPBPレンズのアライメントパターンおよびフリンジは、PBPレンズのレンズパターン中心に関して中心対称ではなくてもよい。代わりに、レンズパターン中心を含むPBPレンズ全体の所定の領域におけるオフアクシス集光型PBPレンズのアライメントパターンおよびフリンジは、PBPレンズのレンズパターン中心に関して中心対称であり得る。また、レンズパターン中心を含むPBPレンズ全体の所定の領域におけるオフアクシス集光型PBPレンズのフリンジは、PBPレンズのレンズパターン中心を通過する軸に対して対称になり得る。レンズパターン中心を含むオフアクシス集光型PBPレンズ全体の所定の領域におけるPBPレンズのアライメントパターンは、PBPレンズのレンズパターン中心を通過する軸に対して非対称であってもよい。
PBP球面レンズ(例えば、オンアクシスまたはオフアクシス集光型のPBP球面レンズ)は、PBP球面レンズの残りの点と比較して、反対向きの径方向における光学異方性フィルムの光軸の方位角変化率(または光学異方性分子の方位角変化率)が最小となる点を有し得る。すなわち、PBP球面レンズにおいて、光学異方性フィルムの光軸の方位角変化率は、レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への反対向きの径方向において実質的にPBPレンズ全体において増加するように構成され得る。PBP球面レンズにおいて、レンズパターン中心も、少なくとも2つの反対向きの面内方向における光学異方性フィルムの光軸の方位角変化率(または光学異方性分子の方位角変化率)が最小となる点として定義され得る。比較例として、PBP非球面レンズ(例えば、オンアクシスまたはオフアクシス集光型のPBP非球面レンズ)において、光学異方性フィルムの光軸の方位角変化率は、レンズパターン中心を含むPBPレンズの少なくとも一部(PBPレンズ全体よりも小さい)において、レンズパターン中心から反対向きの径方向における反対側のレンズ周囲部へ増加するように構成され得る。
シリンドリカルレンズとして機能するPBPレンズ(PBPシリンドリカルレンズと称される)の場合、これは、球面レンズとして機能するPBPレンズの1Dの場合とみなされてもよく、少なくとも2つの反対向きの面内方向は、2つの反対向きの横方向を含み得る。PBPシリンドリカルレンズは、光を1本の線(例えば、複数の焦点からなる1本の線または線状フォーカス)状に集光し得る。PBPシリンドリカルレンズは、開口の形状の2つの対称軸、例えば、PBPシリンドリカルレンズの横方向(または幅方向)における横方向の対称軸と、PBPシリンドリカルレンズの長手方向(または長さ方向)における長手方向の対称軸とを有し得る。PBPシリンドリカルレンズの幾何中心は、2つの対称軸が交差する点であり得る。シリンドリカルレンズが矩形形状を有する場合、幾何中心は、2つの対角線が交差する点でもあり得る。PBPシリンドリカルレンズは、複数の点であって、それらの点の各々において、少なくとも2つの反対向きの面内方向における光学異方性フィルムの光軸の方位角変化率(または光学異方性分子の方位角変化率)が最小となり得る、複数の点を有し得る。方位角変化率が各々において最小となる複数の点は、1本の線状に配置され得る。この線は、PBPシリンドリカルレンズの「面内レンズパターン中心軸」と称され得る。面内レンズパターン中心軸は、長手方向にあり得る。PBPシリンドリカルレンズのレンズパターン中心は、複数の点のうちの1つとしてもみなされてもよく、これは、PBPシリンドリカルレンズの幾何中心と同じ対称軸(例えば、横方向の対称軸)に位置する。言いかえれば、レンズパターン中心は、面内レンズパターン中心軸と横方向の対称軸とが交差する点でもある。
PBPシリンドリカルレンズは、2つの反対向きの横方向において(いくつかの実施形態においては、2つの反対向きの横方向においてのみ)、レンズパターン中心に対してフリンジおよびアライメントパターンの中心対称性(central symmetry)を有し得る。オンアクシス集光型PBPシリンドリカルレンズとして機能するPBPレンズの場合、PBPレンズ全体にわたるPBPレンズのアライメントパターンおよびフリンジは、2つの反対向きの横方向において(いくつかの実施形態においては、2つの反対向きの横方向においてのみ)、レンズパターン中心に関して中心対称であり得る。また、PBPレンズのフリンジは、PBPレンズの面内レンズパターン中心軸に対して対称であり得る。PBPレンズのアライメントパターンは、PBPレンズの面内レンズパターン中心軸に対して非対称であり得る。
オフアクシス集光型PBPシリンドリカルレンズとして機能するPBPレンズの場合、PBPレンズ全体にわたるPBPレンズのアライメントパターンおよびフリンジは、2つの反対向きの横方向においてレンズパターン中心に関して中心対称ではなくてもよい。代わりに、レンズパターン中心を含むPBPレンズ全体の所定の領域におけるPBPレンズのアライメントパターンおよびフリンジは、2つの反対向きの横方向においてPBPレンズのレンズパターン中心に関して中心対称であり得る。また、レンズパターン中心を含むPBPレンズ全体の所定の領域におけるPBPレンズのフリンジは、PBPレンズの面内レンズパターン中心軸に対して対称であり得る。レンズパターン中心を含むPBPレンズ全体の所定の領域におけるPBPレンズのアライメントパターンは、PBPレンズの面内レンズパターン中心軸に対して非対称であってもよい。
本開示は、オフアクシス集光型PBPレンズを傾斜させずに、入射光に対するオフアクシス集光能力を提供するように構成されたオフアクシス集光型のGPレンズまたはPBPレンズを提供する。オフアクシス集光型PBPレンズは、光学異方性フィルムを含み得る。
光学異方性フィルム(またはオフアクシス集光型PBPレンズ)の光軸は、レンズパターン中心から光学異方性フィルムの少なくとも2つの反対向きの面内方向における連続的な面内回転を備えて構成され、それによって、オフアクシス集光型PBPレンズについての幾何学的位相プロファイルを作成し得る。少なくとも2つの反対向きの面内方向は、オフアクシス集光型PBPレンズのレンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への反対向きの方向であり得る。光学異方性フィルムの光軸は、レンズパターン中心から少なくとも2つの反対向きの面内方向に沿って、同じ回転方向(例えば、時計回り方向または反時計回り方向)に回転し得る。所定の回転方向(例えば、時計回り方向または反時計回り方向)における光学異方性フィルムの光軸の回転は、回り方向、例えば、右回りまたは左回りを示し得る。光学異方性フィルムの光軸の方位角変化率は、レンズパターン中心を含むオフアクシス集光型PBPレンズの少なくとも所定の部分において、レンズパターン中心から少なくとも2つの反対向きの面内方向において増加するように構成され得る。レンズパターン中心は、所定の方向において所定の距離だけ、オフアクシス集光型PBPレンズの幾何中心からシフトされ得る。いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズのレンズパターン中心は、光学異方性フィルムの光軸の方位角変化率が、レンズパターン中心を含むレンズの少なくとも一部において最小となる点であり得る。いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズのレンズパターン中心は、対応するオンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンの対称中心であってもよい。
オフアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンは、少なくとも2つの反対向きの面内方向において、光学異方性フィルムの光軸の方位角θがπだけ変化する距離として定義される周期Pを有し得る。レンズパターンの周期Pは、少なくとも2つの反対向きの面内方向において変化し得る。レンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心を含むオフアクシス集光型PBPレンズの少なくとも所定の部分において、レンズパターン中心から少なくとも2つの反対向きの面内方向において単調に減少し得る。いくつかの実施形態において、レンズパターン中心を含むオフアクシス集光型PBPレンズの所定の部分は、実質的にオフアクシス集光型PBPレンズ全体であってもよい。いくつかの実施形態において、レンズパターン中心を含むオフアクシス集光型PBPレンズの所定の部分は、オフアクシス集光型PBPレンズ全体よりも小さくてもよい。例えば、レンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心を含むオフアクシス集光型PBPレンズの第1の所定の部分において、レンズパターン中心から少なくとも2つの反対向きの面内方向において単調に減少し、オフアクシス集光型PBPレンズの第2の所定の部分において、レンズパターン中心から少なくとも2つの反対向きの面内方向において、レンズパターン中心から周囲部へ増加し得る。第1の所定の部分は、第2の所定の部分と異なり得る。いくつかの実施形態において、第1の所定の部分は、第2の所定の部分に隣接してもよい。
いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズは、オンアクシスPBPレンズを非対称的にトリミングすることまたは切断することによって取得され得る。いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズは、ホログラフィック記録、直接書き込み、マスターマスクを介した露光、または複写等のうちの1つまたは複数によって作製され得る。いくつかの実施形態において、光学異方性フィルムの光軸の向きパターンは、2つのコヒーレントな偏光によって記録媒体の層内にホログラフィックに記録され得る。いくつかの実施形態において、2つの偏光は、記録媒体の同じ表面上に照射される反対の回り方向を有する2つの円偏光であってもよい。作製されたオフアクシス集光型PBPレンズは、透過型の光学要素であり得る。いくつかの実施形態において、2つの円偏光のうちの一方は、コリメート光であってもよく、他方は、収束光または発散光であってもよい。
いくつかの実施形態において、2つの円偏光は、記録媒体の異なる表面(例えば、2つの反対側の表面)上に照射される同じ回り方向を有する2つの円偏光であってもよい。作製されたオフアクシス集光型PBPレンズは、反射型の光学要素であり得る。いくつかの実施形態において、2つの円偏光のうちの一方は、コリメート光であってもよく、他方は、収束光または発散光であってもよい。
記録媒体は、偏光照射にさらされた場合に、光誘起された異方性を生成するように構成された、1つまたは複数の光学的に記録可能な、かつ、偏光感度を有する材料を含み得る。記録媒体の分子(フラグメント)および/または光生成物は、光照射の下で配向秩序を生成するように構成され得る。2つの円偏光の干渉は、強度変調をもたらさずに、光偏光のパターン(または偏光干渉パターン)をもたらし得る。いくつかの実施形態において、光学的に記録可能な、かつ、偏光感度を有する材料の分子は、細長い異方性の感光性ユニット(例えば、小分子、または高分子のフラグメント)を含み得る。光偏光のパターンは、記録媒体の層において異方性の感光性ユニットの局所的なアライメント方向を誘起し、異方性の感光性ユニットの光アライメントに起因して光軸の変調をもたらし得る。記録媒体に刻まれた光軸の向きは、記録媒体上に、固有の複屈折を有する複屈折材料、例えば、液晶(「LC」)または反応性メソゲン(「RM」)などの層を配設することによって、さらに強化され得る。LCまたはRMは、記録媒体の層における異方性の感光性ユニットの局所的なアライメント方向に沿ってアラインされ得る。したがって、記録媒体における光軸の向きのパターンは、LCまたはRMに対して転写され得る。すなわち、記録媒体の照射された層は、LCまたはRMのための光アライメント(「PAM(photo-alignment)」)層として機能し得る。そのようなアライメント手順は、表面媒介型光アライメントと称され得る。
いくつかの実施形態において、感光性ユニットの光アラインメントは、ある体積の1つまたは複数の光学的に記録可能な、かつ、偏光感度を有する材料において発生し得る。照射が、光偏光のホログラフィックに作成されたパターンで提供される場合、感光性ユニットのアライメントパターンが、記録媒体の層内に発生し得る。そのようなアラインメント手順は、バルク媒介型光アラインメントと称され得る。いくつかの実施形態において、バルク媒介型光アラインメントのための光学的に記録可能な、かつ、偏光感度を有する材料は、感光性ポリマー、例えば、アモルファスポリマー、液晶(「LC」)ポリマー等などを含んでもよい。いくつかの実施形態において、アモルファスポリマーは、記録処理を経る前に、最初は光学的に等方性であってもよく、記録処理期間中に、誘起された(例えば、光誘起された)光学的異方性を示し得る。いくつかの実施形態において、複屈折および向きのパターンは、光誘起された光学的異方性の影響に起因して、LCポリマーにおいて記録され得る。LCポリマーにおける光誘起された光学的異方性は、LCポリマーのメソゲンフラグメントの固有の自己組織化に起因して、LCポリマーの液体結晶の状態に対応する温度範囲において、後続の熱処置(例えば、アニーリング)によって著しく強化され得る。
感光性ポリマーの分子は、ポリマー主鎖またはポリマー側鎖に埋め込まれた、偏光感度を有する感光性基を含み得る。いくつかの実施形態において、偏光感度を有する基は、アゾベンゼン基、桂皮酸基、またはクマリン基等を含んでもよい。いくつかの実施形態において、感光性ポリマーは、偏光感度を有する桂皮酸基がポリマー側鎖に組み込まれたLCポリマーを含んでもよい。偏光感度を有する桂皮酸基がポリマー鎖側に組み込まれたLCポリマーの一例は、ポリマーM1である。ポリマーM1は、約115℃から約300℃の温度範囲においてネマチック中間相を有する。光学異方性は、M1フィルムに偏光UV光(例えば、325nmまたは355nmの波長を有するレーザ光)を照射することによって誘起され、続いて、約115℃から約300℃の温度範囲でアニーリングすることによって2桁以上強化され得る。材料M1は、例示の目的のためのものであり、本開示の範囲を限定することを意図されていないことが、留意されるべきである。露光エネルギーに対する光誘起された複屈折の依存性は、Mシリーズの液晶ポリマーの他の材料と質的に同様である。Mシリーズの液晶ポリマーは、2019年6月17日に出願され、「体積ホログラフィのための感光性ポリマー(Photosensitive Polymers for Volume HolOraphy)」という名称の米国特許出願第16/443,506号において説明されており、あらゆる目的のために本願明細書に援用する。いくつかの実施形態において、適切な感光材を用いて、可視光(例えば、紫光)も、この材料における異方性を誘起するために使用されてもよい。
図1Aは、本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズ100の概略図を例示する。オフアクシス集光型PBPレンズ100は、表面媒介型光アラインメント技術に基づいて作製され得る。図1Aに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ100は、光学異方性フィルム105と、光学異方性フィルム105に結合されたアライメント層110(例えば、PAM層110)とを含み得る。PAM層110は、複屈折の材料の光軸の所定の局所的な向きパターンが、光アラインメント処理において直接記録された、1つまたは複数の記録媒体を含み得る。例えば、PAM層110は、レンズパターンを提供するために面内パターン化されている平面アライメント(または、小さいプレチルト角、例えば、15度未満を有するアライメント)を提供し得る。光学異方性フィルム105は、固有の複屈折を有する1つまたは複数の複屈折材料、例えば、LCまたはRMなどを含み得る。PAM層110は、PAM層110に接する光学異方性フィルム105内のLCまたはRMを少なくとも部分的にアラインし得、それにより、PAM層110に記録された光軸の局所的な向きのパターンが、光学異方性フィルム105内のLCまたはRMに対して転写され得る。いくつかの実施形態において、光学異方性フィルム105は、光学異方性フィルム105の表面に沿った少なくとも1つの方向において(例えば、非直線的に)変化する局所的な光軸向きを有して、変化するピッチを有するレンズパターンを画定するように構成され得る。いくつかの実施形態において、RMは、光開始剤または熱開始剤と混合されてもよく、それにより、アラインされたRMが、インサイチュで光重合/架橋または熱重合/架橋されて、フィルムを凝固させ、光学異方性フィルム105におけるRMのアライメントパターンを安定させ得る。いくつかの実施形態において、LCは、光開始剤または熱開始剤および重合性モノマーと混合されてもよく、それにより、アラインされたLCは、インサイチュで光重合/架橋または熱重合/架橋されて、フィルムを凝固させ、光学異方性フィルム105におけるLCのアライメントパターンを安定させ得る。
いくつかの実施形態において、PAM層110は、オフアクシス集光型PBPレンズ100を作製し、保存し、または搬送するために使用され得る。いくつかの実施形態において、PAM層110は、オフアクシス集光型PBPレンズ100の他の部分が作製され、または別の場所もしくはデバイスへ搬送された後に、オフアクシス集光型PBPレンズ100の他の部分から分離可能または除去可能であり得る。すなわち、PAM層110は、PAM層110の表面において提供される光学異方性フィルム105を支持するために、製作、搬送、および/または保存において使用され得、オフアクシス集光型PBPレンズ100の製作が完了した場合、またはオフアクシス集光型PBPレンズ100が光学デバイスに実装されることになる場合に、オフアクシス集光型PBPレンズ100の光学異方性フィルム105から分離され、または除去され得る。
いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ100は、支持および保護の目的のために、1つまたは複数の基板115を含み得る。光学異方性フィルム105は、基板115の表面に配設され(例えば、形成され、取り付けられ、堆積され、接合等され)得る。説明の目的のために、図1Aは、オフアクシス集光型PBPレンズ100が1つの基板115を含むことを示す。いくつかの実施形態において、基板115は、オフアクシス集光型PBPレンズ100の記録処理期間中に記録フィルムが配設される基板であってもよい。基板115は、1つまたは複数の所定のスペクトル帯域において、透明であり、および/または反射性を有し得る。いくつかの実施形態において、基板115は、可視域の少なくとも一部(例えば、約380nmから約700nm)において、透明であり、および/または反射性を有し得る。いくつかの実施形態において、基板115は、赤外線(「IR」)帯域の少なくとも一部(例えば、約700nmから約1mm)において、透明であり、および/または反射性を有し得る。いくつかの実施形態において、基板115は、可視域の少なくとも一部およびIR帯域の少なくとも一部において、透明であり、および/または反射性を有し得る。基板115は、上記に列挙されたスペクトル帯域の光に対して実質的に透明な有機材料および/または無機質材料に基づいて作製され得る。基板115は、硬くてもよく、または柔軟であってもよい。基板115は、平面または少なくとも1つの曲面を有し得、曲面に配設された(例えば、形成された、取り付けられた、堆積された、接合等された)光学異方性フィルム105も、湾曲した形状を有し得る。いくつかの実施形態において、基板115は、別の光学要素、別の光学デバイス、または別の光電気デバイスの一部であってもよい。いくつかの実施形態において、基板115は、ディスプレイ画面などの機能デバイスの一部であり得る。いくつかの実施形態において、基板115は、適切な材料、例えば、ガラス、プラスチック、サファイア、または、これらの組み合わせなどに基づいて作製された光導波路の一部であり得る。いくつかの実施形態において、基板115は、別の光学要素または別の光学デバイスの一部であり得る。いくつかの実施形態において、基板115は、従来のレンズ、例えばガラスレンズであり得る。図1Aには、1つの基板115が示されているが、いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ100は、光学異方性フィルム105を挟む、2つの基板115を含んでもよい。いくつかの実施形態において、各基板115には、光学異方性フィルム105内のLCまたはRMのアライメントを提供するように構成されたPAM層110が配設され得る。
いくつかの実施形態において、基板115は、オフアクシス集光型PBPレンズ100を作製し、保存し、または搬送するために使用され得る。いくつかの実施形態において、基板115は、オフアクシス集光型PBPレンズ100の他の部分が作製され、または別の場所もしくはデバイスへ搬送された後に、オフアクシス集光型PBPレンズ100の他の部分から分離可能または除去可能であり得る。すなわち、基板115は、基板115上に提供されるPAM層110および光学異方性フィルム105を支持するために、製作、搬送、および/または保存において使用され得、オフアクシス集光型PBPレンズ100の製作が完了した場合、またはオフアクシス集光型PBPレンズ100が光学デバイスに実装されることになる場合に、PAM層110および光学異方性フィルム105から分離または除去され得る。
図1Bは、本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズ130の概略図を例示する。オフアクシス集光型PBPレンズ130は、バルク媒介型光アラインメント技術に基づいて作製され得る。図1Bに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ130は、光学異方性フィルム120を含み得る。光学異方性フィルム120は、光誘起された複屈折を生成するように構成された1つまたは複数の材料、例えば、偏光感度を有する感光性基を有するアモルファスまたは液晶ポリマーなどを含み得る。図1Bに示される光学異方性フィルム120は、図1Aに示されるPAM層110よりも比較的厚くてもよい。光学異方性フィルム120の光軸の所定の局所的な向きパターンは、記録処理期間中にバルク媒介型光アラインメントを介して光学異方性フィルム120に直接記録され得る。光学異方性フィルム120は、光学異方性フィルム120の表面に沿った少なくとも1つの方向において非直線的に変化する局所的な光軸向きを有して、変化するピッチを有するパターンを画定するように構成され得る。いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ130は、支持および保護の目的のために、1つまたは複数の基板115も含み得る。基板115の詳細な説明は、図1Aに関連して与えられた上記の説明を参照し得る。図1Bには、1つの基板115が示されているが、いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ130は、光学異方性フィルム120を挟む、2つの基板115を含んでもよい。
図1Cは、本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズ150の概略図を例示する。図1Cに示されるオフアクシス集光型PBPレンズ150は、図1Aに示されるオフアクシス集光型PBPレンズ100に含まれる要素と同じまたは同様の要素を含み得る。同じ要素または同様の要素の詳細な説明は、図1Aに関連して与えられた上記の説明を参照し得る。図1Cに示されるように、光学異方性フィルム105は、2つの基板115の間に配設され(例えば、挟まれ)得る。いくつかの実施形態において、図1Cに示すように、各基板115には、導電性電極140とPAM層110とが提供され得る。電極140は、PAM層110と基板115との間に配設され得る。PAM層110は、電極140と光学異方性フィルム105との間に配設され、レンズパターンを提供するために面内パターン化されている平面アライメント(または小さいプレチルト角を有するアライメント)を提供するように構成され得る。電極140は、少なくとも、基板115と同じスペクトル帯域において、透明であり、および/または反射性を有し得る。電極140は、連続的な平面電極またはパターン電極であり得る。図1Cは、電極140を連続的な平面電極として示す。駆動電圧が、2つの両側の基板115に配設された電極140に対して印加されて、光学異方性フィルム105において基板115に対して垂直な垂直電界を生成し得る。電界は、異方性分子を再配向し、それによって、オフアクシス集光型PBPレンズ100の光学特性を切り替え得る。垂直電界は、光学異方性フィルム105における異方性分子の面外再配向を実現し得る。「面外再配向(out-of-plane reorientation)」という用語は、光学異方性フィルム105の表面と非平行な(したがって、表面外の)方向における光学異方性分子のディレクターの回転(または再配向)を指す。図1Cには図示されていないが、いくつかの実施形態において、2つの基板115のうちの一方には、PAM層110が提供されてもよく、2つの基板115のうちの他方には、PAM層が提供されなくてもよい。
図1Dは、本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズ170の概略図を例示する。図1Dに示されるオフアクシス集光型PBPレンズ170は、図1Aに示されるオフアクシス集光型PBPレンズ100に含まれる要素と同じまたは同様の要素を含み得る。同じ要素または同様の要素の詳細な説明は、図1Aに関連して与えられた上記の説明を参照し得る。図1Dに示されるように、光学異方性フィルム105は、2つの基板115の間に配設され(例えば、挟まれ)得る。基板115のうちの少なくとも一方(例えば、各々)には、PAM層110が提供され得る。いくつかの実施形態において、2つの基板115に配設されたPAM層110の各々は、レンズパターンを提供するために面内パターン化されている平面アライメント(または小さいプレチルト角を有するアライメント)を提供するように構成され得る。いくつかの実施形態において、2つの基板115の各々に配設されたPAM層110は、レンズパターンを提供するために面内パターン化されている平面アライメント(または小さいプレチルト角を有するアライメント)を提供するように構成される。2つの基板115に配設されたPAM層110は、平行表面アライメントまたは反平行表面アライメントを提供するように構成され得る。いくつかの実施形態において、2つの基板115に配設されたPAM層110は、ハイブリッド表面アライメントを提供するように構成され得る。例えば、2つの基板115のうちの一方に配設されたPAM層110は、レンズパターンを提供するために面内パターン化されている平面アライメント(または小さいプレチルト角を有するアライメント)を提供するように構成されてもよく、他方の基板115に配設されたPAM層110は、ホメオトロピックアライメントを提供するように構成されてもよい。いくつかの実施形態において、上部電極165および下部電極155が、同じ基板115(例えば、図1Dに示される底部基板115)に配設され得る。いくつかの実施形態において、下部電極155は、底部基板115の表面上に直接配設され得る。電気絶縁層160が、上部電極165と下部電極155との間に配設され得る。底部基板115に提供されるPAM層110は、上部電極165と光学異方性フィルム105との間に配設され得る。いくつかの実施形態において、下部電極155は、平面電極を含んでもよく、上部電極165は、パターン化された電極(例えば、平行に配置された複数のストライプ状のインターリーブされた電極)を含んでもよい。同じ基板115(例えば、下部基板115)に配設された上部電極165および下部電極155に対して電圧が印加されて、光学異方性フィルム105における水平電界を生成して、異方性分子を再配向し、それによって、オフアクシス集光型PBPレンズ100の光学特性を切り替え得る。水平電界は、光学異方性フィルム105における異方性分子の面内再配向を実現し得る。いくつかの実施形態において、光学異方性フィルム105における水平電界を生成するための電極の他の構成が使用されてもよい。例えば、電極の別の構成は、異方性分子の面内切り替えのために同じ基板に配設されたインターデジタル電極(例えば、面内切り替え電極)を含んでもよい。図示されていないが、いくつかの実施形態において、基板115のうちの一方には、PAM層110が提供されてもよく、基板115のうちの他方には、PAM層110が提供されなくてもよい。
以下において、オフアクシス集光型PBPレンズにおける異方性分子の向きが、詳細に説明されることになる。説明の目的のために、棒状の(ロッド状の)LC分子が、異方性分子の例として使用されることになる。図2Aおよび図2Bは、球面レンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズ(オンアクシス集光型PBP球面レンズと称される)におけるLCアライメントパターンを例示する。図2Cは、シリンドリカルレンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズ(オンアクシス集光型PBPシリンドリカルレンズと称される)におけるLCアライメントパターンを例示する。図2Dは、面外レンズパターン中心軸と、レンズの光学異方性フィルムの幾何中心を通過する面外幾何中心軸とが一致する状態の、図2Aまたは図2Cに示されるオンアクシス集光型PBPレンズの側面図を例示する。図3Aおよび図3Bは、球面レンズとして機能するオフアクシス集光型PBPレンズ(オフアクシス集光型PBP球面レンズと称される)におけるLCアライメントパターンを例示する。図3Cは、シリンドリカルレンズとして機能するオフアクシス集光型PBPレンズ(オフアクシス集光型PBPシリンドリカルレンズと称される)におけるLCアライメントパターンを例示する。図3Dは、面外レンズパターン中心軸が面外幾何中心軸から所定の距離だけシフトされた状態の、図3Aまたは図3Cに示されるオフアクシス集光型PBPレンズの側面図を例示する。
光学異方性フィルムを含む、記録されたPBPレンズの場合、図2A、図2C、図3A、および図3Cは各々、PBPレンズのフィルム層またはレンズ層(例えば、光学異方性フィルムを含む層)に沿った表面(例えば、x-y面)の(z軸方向または厚さ方向から見られた)断面図を示す。x-y面は、表面、または光学異方性フィルムの表面と平行な面を表す。x-y面は、受光面でもあり得る。すなわち、光は、z軸方向、またはx-y面に非平行な方向から、レンズに入射し得る。Z軸は、フィルム層またはレンズ層に対して垂直な軸であり、これは、PBPレンズの厚さ方向であり得る。
図2Aは、球面レンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズ200のレンズ層におけるLCアライメントパターン(またはレンズパターン)を例示する。図2Bは、図2Aに示されるオンアクシス集光型PBPレンズ200におけるx軸に沿ったLCディレクターフィールドのセクションを例示する。図2Aは、オンアクシス集光型PBPレンズ200が円形形状を有することを示す。x-y面の原点(図2Aにおける点「O」)は、オンアクシス集光型PBPレンズ200のレンズパターン中心(O)210および有効受光領域の幾何中心(O)に対応する。すなわち、オンアクシス集光型PBPレンズ200において、レンズパターン中心Oは、幾何中心Oと一致し得る。説明の目的のために、レンズの円形領域全体が有効受光領域(または開口)であると仮定される。したがって、幾何中心(O)220は、レンズ200の円形形状の(またはレンズ200の開口の)中心である。
図2Aに示されるように、オンアクシス集光型PBPレンズ200は、光学異方性フィルム201を含み得る。光学異方性フィルム201は、LC分子205を含む、1つまたは複数の複屈折材料を含み得る。レンズ層は、オンアクシス集光型PBPレンズ200に含まれる光学異方性フィルム201の層を指す。LC分子のディレクターは、連続的な面内回転パターンにより構成されてもよく、または、LC分子の方位角は、連続的な面内変化パターンにより構成されてもよい。結果として、光学異方性フィルム201の光軸は、連続的な面内回転パターンを有し得る。図2Bに示されるように、光軸(またはLC分子の方位角、またはLC分子のディレクターの向き)は、オンアクシス集光型PBPレンズ200のレンズパターン中心(O)210からレンズ周囲部215へ複数の径方向において面内回転または向きパターンを有し得る。いくつかの実施形態において、方位角が径方向において変化する場合、方位角変化率は、径方向に沿って一定ではなくてもよい。光学異方性フィルム201の光軸の方位角変化率は、オンアクシス集光型PBPレンズ200のレンズパターン中心(O)210からレンズ周囲部215へ径方向において増加し得る。オンアクシス集光型PBPレンズ200のレンズパターン中心(O)210は、方位角変化率が最小となる点であり得る。すなわち、光学異方性フィルム201の光軸の面内回転は、レンズパターン中心(O)210からレンズ周囲部215へ複数の径方向において加速し得る。
いくつかの実施形態において、光学異方性フィルム201の光軸の方位角は、光軸上のレンズパターン中心から局所点までの距離に比例して変化し得る。例えば、光学異方性フィルム201の光軸の方位角は、方程式
に従って変化し得、ここで、θは、光学異方性フィルム201の局所点における光軸の方位角であり、rは、レンズ面における光学レンズのレンズパターン中心(O)210(x-y面の原点Oでもある)から局所点までの距離であり、Lは、PBPレンズ200のレンズ面と焦点面との間の距離(すなわち、オンアクシス集光型PBPレンズの場合における焦点距離)であり、λは、オンアクシス集光型PBPレンズ200に入射する光の波長である。方位角変化率(これは、θの変化率またはθの回転速度である)は、導関数
であり、これは、r=0の場合に0である。したがって、r=0となる点は、θの最小回転率または最小方位角変化率を有する点であり得る。
いくつかの実施形態において、光学異方性フィルム201は、棒状の(ロッド状の)LC分子205を含み得る。LC分子205は、連続的な面内回転パターンで配置されたLC分子205のディレクター(またはLCディレクター)とアラインされ得る。結果として、光学異方性フィルム201の光軸は、連続的な面内回転パターンに構成され得る。図2Aに示されるように、オンアクシス集光型PBPレンズ200は、LC分子205が、変調された面内アライメントパターンでアラインされた状態の半波長リターダ(retarder)(または半波長板)であってもよく、これは、レンズプロファイルを作成し得る。LCディレクターの向き(またはLC分子205の方位角(θ))は、レンズパターン中心210からレンズ周囲部215へ複数の径方向において、変化するピッチを有する連続的な面内回転パターンにより構成され得る。したがって、光学異方性フィルム201の光軸は、レンズパターン中心210からレンズ周囲部215へ径方向において、変化するピッチを有する連続的な面内回転パターンにより構成され得る。連続的な面内回転のピッチΛは、LC分子205の方位角(θ)(またはLCディレクターの向き)が所定の量(例えば、180°)だけ変化する距離として定義される。連続的な面内回転のピッチΛは、レンズパターンの周期Pと等しくなり得る。
図2Bに示されるように、x軸に沿ったLCディレクターフィールドによれば、ピッチΛは、レンズパターン中心210からの距離の関数であり得る。ピッチは、x-y面では径方向においてレンズパターン中心210からレンズ周囲部215へ単調に減少し得、すなわち、Λ>Λ>...Λであり、ここで、Λは、レンズパターン中心210を含むレンズパターンの中央領域におけるピッチであり、Λは最大であり得る。ピッチΛは、レンズパターンのエッジ領域におけるピッチであり、ピッチΛは最小であり得る。レンズパターン中心(O)210は、方位角変化率が最小である点であり得る。
x-y面において、LC分子205のLCディレクターは、反対向きの放射軸または放射方向に沿った変化するピッチ(Λ、Λ、...、Λ)を有する回転パターンで連続的に回転し得、LCディレクターフィールドは、レンズパターン中心(O)210を中心とした回転対称を有し得る。図2Aおよび図2Bに示されるオンアクシス集光型PBPレンズ200において、レンズパターン中心(O)210は、レンズ200の有効受光領域またはレンズ開口の幾何中心(O)220と一致し得る。いくつかの実施形態において、幾何中心は、開口中心とも称され得る。図2Aに示される実施形態において、幾何中心(O)220は、円形形状の中心であり、レンズパターン中心(O)210と一致する。レンズパターン中心(O)210が幾何中心(O)220と一致するので、ピッチは、オンアクシス集光型PBPレンズ200の幾何中心(O)220からの距離の関数でもあり得る。
オンアクシス集光型PBPレンズ200は、レンズパターン中心(O)210から反対側のレンズ周囲部215へ反対向きの径方向において、変化する周期性を有するPBP回折格子であり得る。オンアクシス集光型PBPレンズ200のレンズパターンの周期Pは、光学異方性フィルム201の光軸の方位角θが径方向においてπだけ変化する距離として定義され得る。PBP回折格子(すなわち、オンアクシス集光型PBPレンズ200)のフリンジは、レンズパターン中心(O)210を中心とした中心対称性を有し得る。PBP回折格子のフリンジは、光軸の方位角(または、レンズパターン中心(O)210から開始し、径方向における局所点までの光軸の回転角)が同じである局所点のセットを指す。例えば、レンズパターン中心(O)210から開始し、径方向における局所点までの光軸の回転角が、θ=θ+nπ(0<θ<π)として表現される場合、θとnとの両方が、同じフリンジ上の局所点について同じになり得る。隣接するフリンジの回転角θにおける差異は、πであり、すなわち、隣接するフリンジ間の距離は、周期Pである。同じθに対応する局所点のセットは、球面レンズまたは非球面レンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズの同じ円上にあり得る。
いくつかの実施形態において、方位角(または回転角)θは、方程式
におおよそ従って単調に変化し得、PBP球面レンズについての二次位相シフト
を提供し、ここで、rは、レンズ上のレンズパターン中心(O)210から局所点までの距離であり、Lは、レンズ面と焦点面との間の距離である。距離rがレンズパターンの周期Pより大幅に長い(r>>P)局所点において、周期Pは、方程式
に従って変化し得る。すなわち、レンズパターンの周期Pは、光軸上のレンズパターン中心(O)210から局所点までの距離rに概ね反比例し得る。いくつかの実施形態において、オンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンの周期Pは、レンズ全体においてレンズパターン中心(O)から反対側のレンズ周囲部へ反対向きの径方向において単調に変化しなくてもよい(例えば、単調に減少しなくてもよい)。代わりに、オンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心(O)から反対側のレンズ周囲部へ反対向きの径方向において、レンズパターン中心(O)を含むレンズの一部(レンズ全体よりも小さい)においてのみ、単調に変化し(例えば、単調に減少し)得る。したがって、オンアクシス集光型PBPレンズは、非球面PBPレンズ(オンアクシス集光型PBP非球面レンズと称される)として機能し得る。例えば、オンアクシス集光型PBP非球面レンズのレンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心(O)からレンズ周囲部へ径方向において、まず減少し、次いで増加し得る。レンズパターン中心(O)は、オンアクシス集光型PBP非球面レンズにおける幾何中心に対応し得る。
図2Cは、オンアクシス集光型シリンドリカルレンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズ250のレンズ層におけるLCアライメントパターンを例示する。オンアクシス集光型シリンドリカルレンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズは、表面(すなわち、x-y面)において矩形形状を有し得る。オンアクシス集光型PBPレンズ250は、LC分子255を含む、1つまたは複数の複屈折の材料を含む光学異方性フィルム251を含み得る。レンズ層は、オンアクシス集光型PBPレンズ250に含まれる光学異方性フィルム251の層を指す。x-y面の原点(図2Cにおける点「O」)は、レンズパターン中心(O)260に対応する。レンズパターン中心(O)260は、方位角変化率が最小となる点であり得る。オンアクシス集光型PBPレンズ250の幾何中心(O)270は、矩形レンズ形状の中心であり得る。オンアクシス集光型PBPレンズ250のレンズパターン中心(O)260および幾何中心(O)270は、オンアクシス集光型PBPレンズ250の同じ対称軸(例えば、横方向の対称軸)(例えば、x軸)に位置し得る。オンアクシス集光型PBPレンズ250において、幾何中心(O)270は、レンズパターン中心(O)260と一致し得る。
矩形形状(または矩形レンズ開口)を有するオンアクシス集光型PBPレンズ250の場合、オンアクシス集光型PBPレンズ250の幅方向は、横方向(例えば、図2Cにおけるx軸方向)と称されてもよく、オンアクシス集光型PBPレンズ250の長さ方向は、長手方向(例えば、図2Cにおけるy軸方向)と称されてもよい。面内レンズパターン中心軸263は、表面(例えば、x-y面)における長手方向と平行であり、かつ、レンズパターン中心(O)260を通過する軸であり得る。面内レンズパターン中心軸263は、図2Cに示されるように、y軸方向と平行であり得る。オンアクシス集光型PBPレンズ250の面内幾何中心軸273は、表面(例えば、x-y面)における長手方向と平行であり、かつ、幾何中心(O)270を通過する軸であり得る。図2Cに示される実施形態において、面内レンズパターン中心軸263は、面内幾何中心軸273と一致し得る。
光学異方性フィルム251の光軸は、オンアクシス集光型PBPレンズ250のレンズパターン中心(O)260からレンズ周囲部265へ横方向(例えば、x軸方向)において連続的な面内回転パターンにより構成され得る。光学異方性フィルム251の光軸の方位角変化率は、レンズパターン中心(O)260からレンズ周囲部265へ横方向において増加し得る。すなわち、オンアクシス集光型PBPレンズ250の光学異方性フィルムの光軸の連続的な面内回転は、レンズパターン中心(O)260からレンズ周囲部265へ横方向において加速し得る。面内レンズパターン中心軸263の同じ側にあり、かつ、横方向において面内レンズパターン中心軸263から同じ距離を有するロケーションにおける光軸の方位角は、実質的に同じであり得る。
オンアクシス集光型PBPレンズ250は、面内レンズパターン中心軸263から反対側のレンズ周囲部265へ(例えば、左側のレンズ周囲部および右側のレンズ周囲部へ)反対向きの横方向において、変化する周期性を有するPBP回折格子であり得る。オンアクシス集光型PBPレンズ250のレンズパターンの周期Pは、光学異方性フィルム251の光軸の方位角θが径方向においてπだけ変化する距離として定義され得る。PBP回折格子のフリンジは、面内レンズパターン中心軸263を中心とした軸対称を有し得る。PBP回折格子のアライメントパターンは、面内レンズパターン中心軸263を中心として非対称であり得る。PBP回折格子(すなわち、オンアクシス集光型PBPレンズ250)のフリンジは、光軸の方位角(または、面内レンズパターン中心軸263から開始し、横方向における局所点までの光軸の回転角)が同じである局所点のセットを指す。例えば、面内レンズパターン中心軸263から横方向における局所点までの光軸の回転角が、θ=θ+nπ(0<θ<π)として表現される場合、θとnとの両方が、同じフリンジ上の局所点について同じになり得る。隣接するフリンジの回転角における差異は、πであり、すなわち、隣接するフリンジ間の距離は、周期Pである。局所点のセットは、シリンドリカルレンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズ250についての長手方向と平行な同じ線上にあり得る。
いくつかの実施形態において、シリンドリカルレンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズ250は、2つの反対向きの横方向において(いくつかの実施形態においては、2つの反対向きの横方向においてのみ)、レンズパターン中心に対してフリンジおよびアライメントパターンの中心対称性を有するとみなされ得る。PBP球面レンズについての方程式
および対応する位相シフト方程式
は、シリンドリカルレンズとして機能するオンアクシス集光型PBPレンズ250に対しても、ただし、2つの反対向きの横方向においてのみ、適用され得る。すなわち、rは、オンアクシス集光型PBPレンズ250のレンズパターン中心(O)260から局所点までの、2つの反対向きの横方向における距離である。この意味において、シリンドリカルレンズは、球面レンズの1dの場合とみなされることができる。
いくつかの実施形態において、光学異方性フィルム251は、棒状の(ロッド状の)LC分子255を含み得る。LC分子255(LCディレクター)のディレクターは、表面内で連続的に回転し、光軸の連続的な面内回転につながり得る。図2Cに示されるように、オンアクシス集光型PBPレンズ250は、変調された面内アライメントパターンでアラインされたLC分子255を有する半波長リターダ(または半波長板)であってもよく、これは、レンズプロファイルを作成し得る。LC分子255のディレクター(またはLC分子255の方位角(θ))は、レンズパターン中心(O)260からレンズ周囲部265へ横方向(例えば、図2Cにおけるx軸方向)において、変化するピッチ(Λ、Λ、...、Λ)を有する連続的な面内回転パターンにより構成され得る。面内レンズパターン中心軸263の同じ側にあり、かつ、面内レンズパターン中心軸263から同じ距離に位置するLC分子255(LCディレクター)のディレクターの向きは、実質的に同じであり得る。図2Cに示されるように、レンズパターンのピッチは、横方向における面内レンズパターン中心軸263への距離の関数であり得る。いくつかの実施形態において、横方向における面内レンズパターン中心軸263への距離が増加するにつれて、レンズパターンのピッチは単調に減少し得、すなわち、Λ>Λ>...Λであり、ここで、Λは、レンズパターンの中心部分におけるピッチであり、これは最大であり得る。ピッチΛは、レンズパターンのエッジ領域におけるピッチであり、これは最小であり得る。
図2Dは、オンアクシス集光型PBPレンズ200またはオンアクシス集光型PBPレンズ250であり得る、オンアクシス集光型PBPレンズの側面図を例示する。側面図は、レンズパターン中心Oを通過する面外レンズパターン中心軸288、および幾何中心Oを通過する面外幾何中心軸299をそれぞれ示す。面外レンズパターン中心軸288および面外幾何中心軸299は、表面(例えば、x-y面)に対して垂直であり得る。すなわち、面外レンズパターン中心軸288および面外幾何中心軸299は、z軸方向またはレンズの厚さ方向であり得る。オンアクシス集光型PBPレンズの場合、レンズパターン中心Oと幾何中心Oとが互いに一致するので、面外レンズパターン中心軸288および面外幾何中心軸299も互いに一致する。
図3Aは、本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズ300に含まれる光学異方性フィルム301のレンズ層におけるLCアライメントパターンを例示する。x-y面は、光学異方性フィルム301の受光面であり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ300は、球面レンズとして機能し得る。図3Aは、オフアクシス集光型PBPレンズ300が円形形状を有することを示す。x-y面の原点(図3Aにおける点「O」)は、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310に対応する。レンズの幾何中心(O)320は、レンズの円形形状の中心であり得る。図3Aに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ300において、レンズパターン中心(O)310は、所定の方向(例えば、x軸方向)において所定の距離Dだけ、幾何中心(O)320からシフトされている。
光学異方性フィルム301は、LC分子305を含む、1つまたは複数の複屈折材料を含み得る。光学異方性フィルム301の光軸は、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310からレンズ周囲部315へ複数の径方向において連続的な面内回転(または回転パターン)を有して構成され得る。すなわち、光学異方性フィルム301に含まれる光学異方性分子のディレクターは、複数の径方向に沿って連続的に回転し得る。言いかえれば、光学異方性フィルム301の光学異方性分子の方位角は、複数の径方向において連続的に変化し得る。光学異方性フィルム301の光軸の方位角変化率は、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310からレンズ周囲部315へ径方向において増加し得る。オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310は、方位角変化率が最小となる点であり得る。すなわち、光学異方性フィルム301の光軸の面内回転は、レンズパターン中心(O)310からレンズ周囲部315へ径方向において加速し得る。いくつかの実施形態において、光学異方性フィルム301の光軸の方位角は、レンズ面におけるレンズパターン中心(O)310(x-y面の原点Oでもある)から局所点までの距離に比例し得る。
例えば、球面レンズとして機能するオフアクシス集光型PBPレンズ300における光学異方性フィルム301の光軸の方位角θは、
という方程式におおよそ従って変化し得、ここで、θは、光学異方性フィルム301の局所点における光軸の方位角であり、rは、光軸上でのレンズパターン中心(O)310(x-y面の原点Oでもある)から局所点までの距離であり、Lは、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズ面と焦点面との間の距離であり、λは、オフアクシス集光型PBPレンズ300に入射する光の波長であり、Γは、波長λを有してレンズに入射する光が受ける位相シフトである。方位角変化率(これは、θの変化率またはθの回転速度である)は、導関数
であり、この導関数は、r=0の場合、0である。したがって、r=0となる点は、θの最小回転率または最小方位角変化率を有する点であり得る。
いくつかの実施形態において、光学異方性フィルム301は、棒状の(ロッド状の)LC分子305を含み得る。LC分子305のディレクター(LCディレクター)は、連続的な面内回転パターンで表面(例えば、x-y面)において連続的に回転し得る。結果として、光学異方性フィルム301の光軸は、連続的な面内回転(または回転パターン)を有し得る。図3Aに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ300は、表面におけるLC分子305のアライメントパターン(例えば、図3Aに示されるx-y面におけるLC分子305のアライメントパターン)に基づいたレンズプロファイルを有して構成された半波長リターダ(または半波長板)であり得る。LCディレクターのアライメントを特徴づける方位角(θ)は、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310からレンズ周囲部315へ、変化するピッチΛと共に連続的に変化し得る。LCディレクターの連続的な面内回転は、x-y面におけるLC分子305の方位角(θ)の連続的なバリエーションまたは変化を指す。図3Aに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310は、幾何中心(O)320と一致しなくてもよい。代わりに、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310は、幾何中心(O)320から所定方向において所定の距離Dだけシフトされてもよい。シフト方向およびシフトの距離Dは、オフアクシス集光型PBPレンズ300の焦点面におけるフォーカス(焦点)の望ましい位置に基づいて決定され得る。すなわち、オフアクシス集光型PBPレンズ300のフォーカスのずれは、シフト方向およびシフトの距離Dによって決定され得る。オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン全体は、レンズパターン中心(O)310または幾何中心(O)320のいずれかに対して、回転中心非対称であってもよい。オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン全体の所定の部分(例えば、レンズパターン全体よりも小さい)は、レンズパターン中心(O)310に対して回転中心対称であり得る。図3Aは、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310が、オフアクシス集光型PBPレンズ300の幾何中心(O)320から、+x方向において距離Dだけシフトされていることを示す。このシフトは、例示の目的のためのものであり、本開示の範囲を限定することを意図されていない。シフトは、任意の他の適切な方向、および任意の他の適切な距離であり得る。例えば、いくつかの実施形態において、レンズパターン中心(O)310は、幾何中心(O)320から、-x軸方向において所定の距離だけシフトされてもよい。いくつかの実施形態において、所定方向は、他の方向であってもよい。
図3Bは、図3Aに示されるオフアクシス集光型PBPレンズ300におけるX軸に沿ったLCディレクターフィールドのセクションを例示する。図3Bに示されるように、X軸に沿ったLCディレクターフィールドによれば、ピッチは、レンズパターン中心(O)310からの距離の関数であり得る。レンズパターン中心(O)310は幾何中心(O)320と一致しないので、ピッチは、原点O(レンズパターン中心Oに位置する)からの径方向における、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310からの距離の関数として表現され得る。図3Bに示されるように、ピッチは、径方向(例えば、x軸方向)におけるレンズパターン中心(O)310からの距離が増加するにつれて、単調に減少し得る。例えば、レンズパターン中心(O)310を含む中央領域におけるピッチは、Λであってもよく、Λは最大であり得る。第1のエッジ315R(例えば、図3Bにおける右側のエッジ)における第1のエッジ領域におけるピッチは、Λであってもよく、Λは、Λよりも小さくてもよい。第2のエッジ315L(例えば、図3Bにおける左側のエッジ)含む第2のエッジ領域におけるピッチは、Λであってもよく、Λは、最小であってもよく、すなわち、Λ>Λ>...Λである。
いくつかの実施形態において、x-y面の原点(図3Aにおける点「O」)は、レンズパターン中心(O)310の代わりに、オフアクシス集光型PBPレンズ300の幾何中心(O)320において構成され得る。オフアクシス集光型PBPレンズ300が、放物線状の位相プロファイルを提供する場合、およびレンズパターン中心(O)310が、X軸に沿ってオフアクシス集光型PBPレンズ300の幾何中心(O)320に対してシフトされる場合、オフアクシス集光型PBPレンズ300に入射する波長λを有する光が受ける位相シフトは、
として表現され得、
ここで、Kは、非ゼロ係数であり、rは、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)310からオフアクシス集光型PBPレンズ300の局所点までの距離であり、Lは、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズ面と焦点面との間の距離であり、xは、幾何中心(O)に対するレンズパターン中心(O)310の所定のシフトの所定の方向における座標である。方位角θについての対応する方程式は、
である。第1項
は、オフアクシス集光型PBPレンズ300の屈折力に対応し、第2項は、幾何中心(O)に対するレンズパターン中心(O)310のシフトに対応する。シフト方向(例えば、x軸方向、r=x)における方位角変化率は、
に従って計算され得る。方位角変化率は、
の場合、点x=D=KLにおいて最小となり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ300に対応するオンアクシス集光型PBPレンズに入射する波長λを有する光が受ける位相シフトは、
として表現され得る。
オフアクシス集光型PBPレンズ300は、レンズパターン中心(O)310から反対側のレンズ周囲部315へ反対向きの径方向において、変化する周期性を有するPBP回折格子であり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターンの周期Pは、光学異方性フィルム301の光軸の方位角θが、径方向においてπだけ変化する距離として定義され得る。PBP回折格子全体にわたるPBP回折格子のフリンジは、レンズパターン中心(O)310を中心とした中心対称性を有しなくてもよい。レンズパターン中心(O)310を含む、PBP回折格子全体の所定の領域におけるPBP回折格子のフリンジは、レンズパターン中心(O)310に関して中心対称性を有し得る。PBP回折格子(すなわち、オフアクシス集光型PBPレンズ300)のフリンジは、光軸の方位角(または、レンズパターン中心(O)310から開始し、径方向における局所点までの光軸の回転角)が同じである局所点のセットを指す。例えば、レンズパターン中心(O)310から開始し、径方向における局所点までの光軸の回転角が、θ=θ+nπ(0<θ<π)として表現される場合、θとnとの両方が、同じフリンジ上の局所点について同じになり得る。隣接するフリンジの回転角における差異は、πであり、すなわち、隣接するフリンジ間の距離は、周期Pである。局所点のセットは、球面レンズまたは非球面レンズとして機能するオフアクシス集光型PBPレンズの同じ円上にあり得る。
いくつかの実施形態において、光軸の方位角θが、方程式
におおよそ従って変化する場合、レンズパターンの周期Pは、方程式
におおよそ従って変化し得る。レンズパターン中心(O)310から距離rが、レンズパターンの周期Pよりもはるかに大きい場合(r>>P)、周期Pは、光軸上のレンズパターン中心(O)310から局所点までの距離rにほぼ反比例し得る。いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心(O)310から反対向きの径方向において、すなわち、レンズパターン中心(O)310から反対側のレンズ周囲部315へ、オフアクシス集光型PBPレンズ全体において単調に変化し(例えば、単調に減少し)得る。したがって、オフアクシス集光型PBPレンズ300は、球面PBPレンズとして機能し得る。図14Aは、本開示の一実施形態による、図3Aおよび図3Bに示されるオフアクシス集光型PBP球面レンズ300のフリンジの構成および変化する周期性を例示する。図14Aは、図3Aおよび図3Bに示されるオフアクシス集光型PBP球面レンズ300の光学異方性フィルム301のレンズ層のx-y断面図を例示しており、LC分子を示していない。図14Aにおける円または弧は、回折格子フリンジを表す。同じ回折格子フリンジ上の光軸の局所点は、同じ方位角θ(または回転角)を有し得る。2つの隣接する回折格子フリンジ上の光軸の局所点は、方位角θにおいてπの変化を有し得る。したがって、2つの隣接する回折格子フリンジの半径間の差異は、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターンの周期Pを表し得る。図14Aに示されるように、オフアクシス集光型PBP球面レンズ300のレンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心(O)310から反対向きの径方向において、すなわち、レンズパターン中心(O)310から反対側のレンズ周囲部315へ、オフアクシス集光型PBPレンズ300全体において単調に変化し(例えば、単調に減少し)得る。
いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心(O)から反対側のレンズ周囲部へ、反対向きの径方向において単調に変化しなくてもよい(例えば、単調に減少しなくてもよい)。代わりに、オフアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心(O)から反対側のレンズ周囲部への反対向きの径方向において、レンズパターン中心(O)を含むレンズの一部においてのみ(レンズ全体よりも小さい)、単調に変化し(例えば、単調に減少し)得る。したがって、オフアクシス集光型PBPレンズは、非球面PBPレンズ(オフアクシス集光型PBP非球面レンズと称される)として機能し得る。例えば、オフアクシス集光型PBP非球面レンズのレンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心(O)からレンズ周囲部へ径方向において、まず減少し、次いで増加し得る。オフアクシス集光型PBP非球面レンズのレンズパターン中心(O)は、オフアクシス集光型PBP非球面レンズの幾何中心に対応しなくてもよい。
図14Bは、本開示の一実施形態による、オフアクシス集光型PBP非球面レンズ1450のフリンジの構成および変化する周期性を例示する。図14Bは、オフアクシス集光型PBP球面レンズ1450の光学異方性フィルム1451のレンズ層のx-y断面図を例示しており、LC分子を示していない。図14Aにおける円または弧は、回折格子フリンジを表す。同じ回折格子フリンジ上の光軸の局所点は、同じ方位角θを有し得る。2つの隣接する回折格子フリンジ上の光軸の局所点は、方位角θにおいてπの変化を有し得る。したがって、2つの隣接する回折格子フリンジの半径間の差異は、オフアクシス集光型PBP非球面レンズ1450のレンズパターンの周期Pを表し得る。図14Bに示されるように、オフアクシス集光型PBP非球面レンズ1450のレンズパターンの周期Pは、レンズパターン中心(O)1460から反対側のレンズ周囲部1465へ反対向きの径方向において、レンズ全体において単調に変化し(例えば、単調に減少し)なくてもよい。代わりに、オフアクシス集光型PBP非球面レンズ1450のレンズパターンの周期Pは、径方向において、まず減少し、次いで増加してもよい。例示の目的のために、図14Bは、オフアクシス集光型PBP非球面レンズ1450のレンズパターンの周期Pが、反対向きの径方向においてレンズパターン中心(O)1460を含むレンズの一部においてのみ、例えば、回折格子フリンジ1452によって囲まれたレンズの領域内で、単調に減少し得ることを示す。回折格子フリンジ1452によって囲まれたレンズの領域外で、オフアクシス集光型PBP非球面レンズ1450のレンズパターンの周期Pは、反対向きの径方向において単調に増加し得る。図示されていないが、いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBP非球面レンズ1450のレンズパターンの周期Pは、反対向きの径方向において、まず減少し、次いで、増加し、次いで再び減少するなどしてもよい。
図3Cは、オフアクシス集光型シリンドリカルレンズとして機能するオフアクシス集光型PBPレンズ350に含まれる光学異方性フィルム351のレンズ層におけるLCアライメントパターンを例示する。光学異方性フィルム351は、LC分子(小分子)またはメソゲンフラグメント(LCポリマー)355を含む、1つまたは複数の複屈折材料を含み得る。オフアクシス集光型PBPレンズ350は、矩形形状(または矩形レンズ開口)を有し得る。x-y面の原点(図3Cにおける点「O」)は、レンズパターン中心(O)360に対応し得る。幾何中心(O)370は、オフアクシス集光型PBPレンズ350の矩形レンズ形状の中心であり得る。図3Cに示されるように、レンズパターン中心(O)360は、所定の面内方向(例えば、x軸方向)において所定の距離D(またはシフトD)だけ、幾何中心(O)370からシフトされ得る。オフアクシス集光型PBPレンズ350のレンズパターン中心(O)360および幾何中心(O)370は、オフアクシス集光型PBPレンズ350の開口の同じ対称軸(例えば、横方向の対称軸)(例えば、x軸)に位置し得る。
矩形形状(または矩形レンズ開口)を有するオフアクシス集光型PBPレンズ350の場合、オフアクシス集光型PBPレンズ350の幅方向は、横方向(例えば、図3Cにおけるx軸方向)と称されてもよく、オフアクシス集光型PBPレンズ350の長さ方向は、長手方向(例えば、図3Cにおけるy軸方向)と称されてもよい。面内レンズパターン中心軸363は、長手方向と平行であり、かつ、レンズパターン中心(O)360を通過する軸であり得る。面内幾何中心軸373は、長手方向と平行であり、かつ、幾何中心(O)370を通過する軸であり得る。面内レンズパターン中心軸363および面内幾何中心軸373は、互いに平行であり、かつ、所定の方向において所定の距離Dだけ互いから分離される。
光学異方性フィルム351の光軸は、オフアクシス集光型PBPレンズ350のレンズパターン中心(O)360からレンズ周囲部365へ横方向における連続的な面内回転を備えて構成され得る。光学異方性フィルム351の光軸の方位角変化率は、オフアクシス集光型PBPレンズ350のレンズパターン中心(O)360からレンズ周囲部365へ横方向において増加し得る。すなわち、オフアクシス集光型PBPレンズ350の光学異方性フィルム351の光軸の連続的な面内回転は、レンズパターン中心(O)360からレンズ周囲部365へ横方向において加速し得る。面内レンズパターン中心軸363と同じ側にあり、かつ、横方向において面内レンズパターン中心軸363から同じ距離を有するロケーションにおける光軸の方位角は、実質的に同じであり得る。
いくつかの実施形態において、光学異方性フィルム351は、棒状の(ロッド状の)LC分子355を含み得る。分子355のディレクター(またはLCディレクター)は、光学異方性フィルム351の表面における所定の面内方向において連続的に回転し得る。分子355のディレクターの面内連続回転は、光学異方性フィルム351の光軸の連続的な面内回転(または回転パターン)をもたらし得る。図3Cに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ300は、変調された面内アライメントパターンで配置されたLC分子355を有する半波長リターダ(または半波長板)であってもよく、これはレンズプロファイルを作成し得る。LC分子355のディレクター(またはLC分子355の方位角(θ))は、横方向(例えば、図3Cにおけるx軸方向)において、レンズパターン中心(O)360からレンズ周囲部365へ変化するピッチ(Λ、Λ1、...Λ)を有する連続的な面内回転を備えて構成され得る。面内レンズパターン中心軸363の同じ側に位置し、かつ、面内レンズパターン中心軸363から同じ距離に位置するLC分子355のディレクター(LCディレクター)の向きは、実質的に同じであり得る。図3Cに示されるように、レンズパターン(または光軸パターン)のピッチは、横方向における面内レンズパターン中心軸363からの距離の関数であり得る。レンズパターンのピッチは、横方向(例えば、x軸方向)における面内レンズパターン中心軸363からの距離が増加するにつれて、単調に減少し得る。例えば、レンズパターン中心(O)360を含む、点線の矩形367によってラベル付けされた領域におけるピッチは、Λであってもよく、Λは最大であり得る。レンズ周囲部365(例えば、図3Cにおいて右側のレンズ周囲部)を含む領域におけるピッチは、Λであってもよく、Λは、Λよりも小さくてもよい。レンズ周囲部365(例えば、図3Cにおいて左側のレンズ周囲部)を含む領域におけるピッチは、Λであってもよく、Λは、最小であってもよく、すなわち、Λ>Λ>...Λである。
図3Cに示される光学異方性フィルム351において、オフアクシス集光型PBPレンズ350のレンズパターン中心(O)360は、幾何中心(O)370と一致しなくてもよい。代わりに、オフアクシス集光型PBPレンズ350のレンズパターン中心(O)360は、オフアクシス集光型PBPレンズ350の幾何中心(O)370から、所定の方向において所定の距離Dだけシフトされ得る。したがって、オフアクシス集光型PBPレンズ350の面内レンズパターン中心軸363は、オフアクシス集光型PBPレンズ350の面内幾何中心軸373と一致しなくてもよい。代わりに、オフアクシス集光型PBPレンズ350の面内レンズパターン中心軸363は、オフアクシス集光型PBPレンズ350の面内幾何中心軸373から、所定の方向において所定の距離Dだけシフトされ得る。シフト方向およびシフトの距離Dは、オフアクシス集光型PBPレンズ350の焦点面における焦線の望ましい位置に基づいて決定され得る。すなわち、オフアクシス集光型PBPレンズ350の焦線のずれは、シフト方向およびシフトの距離Dによって決定され得る。図3Cに示される実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ300のレンズパターン中心(O)360は、オフアクシス集光型PBPレンズ350の幾何中心(O)370から、+x方向において距離Dだけシフトされる。したがって、オフアクシス集光型PBPレンズ300の面内レンズパターン中心軸363は、オフアクシス集光型PBPレンズ350の面内幾何中心軸373から、+x方向において距離Dだけシフトされる。このシフトは、例示の目的のためのものであり、本開示の範囲を限定することを意図されていない。シフトは、任意の他の適切な方向、および任意の他の適切な距離であり得る。例えば、いくつかの実施形態において、レンズパターン中心(O)360は、幾何中心(O)370から、-x軸方向において所定の距離だけシフトされてもよい。いくつかの実施形態において、所定の方向は、他の方向であってもよい。
オフアクシス集光型PBPレンズ350は、面内レンズパターン中心軸363から反対側のレンズ周囲部365へ反対向きの横方向において、変化する周期性を有するPBP回折格子であり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ350のレンズパターンの周期Pは、光学異方性フィルム351の光軸の方位角θが、横方向においてπだけ変化する距離として定義され得る。PBP回折格子全体にわたるPBP回折格子のフリンジは、面内レンズパターン中心軸363を中心とした軸対称を有しなくてもよい。PBP回折格子全体の所定の領域におけるPBP回折格子のフリンジは、レンズパターン中心(O)360を中心とした中心対称性を有し得る。PBP回折格子のフリンジは、光軸の方位角(または、面内レンズパターン中心軸363から開始し、横方向における局所点までの光軸の回転角)が同じである局所点のセットを指す。例えば、面内レンズパターン中心軸363から横方向における局所点までの光軸の回転角が、θ=θ+nπ(0<θ<π)と表現される場合、θとnとの両方が、同じフリンジ上の局所点について同じになり得る。隣接するフリンジの回転角における差異は、πであり、すなわち、隣接するフリンジ間の距離は、周期Pである。局所点のセットは、シリンドリカルレンズとして機能するオフアクシス集光型PBPレンズについての長手方向と平行な同じ線上にあり得る。
図3Dは、オフアクシス集光型PBPレンズ300または350であり得る、オフアクシス集光型PBPレンズの側面図を例示する。側面図は、面外レンズパターン中心軸388と、レンズパターン中心(O)360および幾何中心(O)370を通過する面外幾何中心軸399とをそれぞれ示す。面外レンズパターン中心軸388および面外幾何中心軸399は、表面(例えば、x-y面)に対して垂直であり得る。すなわち、面外レンズパターン中心軸388および面外幾何中心軸399は、z軸方向またはレンズの厚さ方向であり得る。オフアクシス集光型PBPレンズの場合、レンズパターン中心(O)360は、幾何中心(O)370から所定の距離Dだけシフトされる。シフトは、平行な面外レンズパターン中心軸388と面外幾何中心軸399との間のシフトまたは距離にも対応し得る。
図4A~図4Fは、本開示の様々な実施形態による、オフアクシス集光型PBPレンズ400による光の偏向を例示する。オフアクシス集光型PBPレンズ400は、図1A~図1Dおよび図3A~図3Dに示されるオフアクシス集光型PBPレンズの一実施形態であり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ400は、能動オフアクシス集光型PBPレンズまたは受動オフアクシス集光型PBPレンズであり得る。受動オフアクシス集光型PBPレンズの光学異方性フィルムは、光誘起されたアライメントを有する重合RM、LCポリマー、またはアモルファスポリマーを含んでもよく、これは、外場、例えば、電界によって再配向可能ではなくてもよい。能動オフアクシス集光型PBPレンズの光学異方性フィルムは、能動LCを含んでもよく、これは、外場、例えば、電界によって再配向可能であり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ400の位相遅延は、半波長または奇数個の半波長であり得る。
オフアクシス集光型PBPレンズ400は、所定の回り方向(例えば、左回りまたは右回り)を有する円偏光のための集光状態において動作するように構成され得る。例えば、図4Aに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、右回りの円偏光(「RHCP(right-handed circularly polarized)」)の入射光に対して集光状態(または収束状態)において動作し得る。例えば、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、オフアクシス焦点(またはフォーカス)Foffにオンアクシス平行RHCP光401を集光し得る。オフアクシス焦点Foffは、面外幾何中心軸(またはレンズ軸)から、所定の方向において、例えば、+x軸方向において、距離dだけシフトされ得る。焦点面422におけるフォーカスシフトdは、d=L*tan(α)として表現されてもよく、ここで、αは、面外幾何中心軸(例えば、図4Aにおけるz軸)に対して、オフアクシス焦点Foffとレンズ口径の幾何中心Oとを接続する線によってなされる角度であり、Lは、オフアクシス集光型PBPレンズ400のレンズ面とオフアクシス集光型PBPレンズ400の焦点面422との間の距離である。
図4Bに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、LHCP入射光に対してデフォーカス状態(または発散状態)において動作し得る。例えば、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、オンアクシス平行LHCP光402をデフォーカスし(または発散し)得る。したがって、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、入射光の回り方向を切り替えることによって、集光状態において動作することと、デフォーカス状態において動作することとの間で間接的に切り替えられ得る。図4Aおよび図4Bに示される実施形態は、例示の目的のためのものである。いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、LHCP入射光に対しては集光状態において動作し、RHCP入射光に対してはデフォーカス状態において動作するように構成され得る。
図4Aおよび図4Bに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、円偏光入射光を集光することもしくはデフォーカスすること(または収束すること/発散すること)に加えて、オフアクシス集光型PBPレンズ400を通過する円偏光の回り方向を逆転させ得る。いくつかの実施形態において、光入射側と光出射側とが反転されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ400が反転される場合、オフアクシス集光型PBPレンズ400の集光状態およびデフォーカス状態は、同じ回り方向を有する円偏光入射光に対して逆転され得る。例えば、反転の後、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、LHCP入射光に対しては集光状態において動作し、RHCP入射光に対してはデフォーカス状態において動作し得る。例えば、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、オンアクシス平行LHCP光402をオフアクシス焦点に集光してもよく、オンアクシス平行RHCP光401をデフォーカスしてもよい。
オンアクシス平行光を集光することまたはデフォーカスすることに加えて、オフアクシス集光型PBPレンズ400は、他の特徴も有し得る。図4Cは、オフアクシス集光型PBPレンズ400が、焦点面411に位置する点光源から出射されたオンアクシス発散光403をオフアクシス平行光404に変換し得ることを示す。図4Dは、オフアクシス集光型PBPレンズ400が、焦点面411に位置し、かつ、オフアクシス集光型PBPレンズ400の面外幾何中心軸に対してオフアクシスロケーションに配設され得る点光源から出射されたオフアクシス発散光405を、オンアクシス平行光406に変換し得ることを示す。図4Eは、オフアクシス集光型PBPレンズ400が、焦点面411に位置し、かつ、オフアクシス集光型PBPレンズ400の面外幾何中心軸に対してオフアクシスロケーションに配設され得る点光源からのオフアクシス発散光407を、オフアクシス平行光408に変換し得ることを示す。図4C~図4Eに示されるように、面外幾何中心軸からの、焦点面411における点光源の変位は、オフアクシス集光型PBPレンズ400を通って伝播した後の平行光408の偏向角を変化させ得る。図4Fは、オフアクシス集光型PBPレンズ400がオフアクシス平行光409を収束光410として集光させ得ることを示しており、収束光410は、オンアクシス焦点Fonに収束する。
本開示の一実施形態によるオフアクシス集光型PBPレンズは、外部偏光スイッチを通じてオフアクシス集光型PBPレンズの入射光の回り方向を変更することを介して、集光状態とデフォーカス状態との間で間接的に切り替え可能であり得る。図5Aおよび図5Bは、本開示の一実施形態による、集光状態とデフォーカス状態との間のオフアクシス集光型PBPレンズ500の間接的な切り替えを例示する。オフアクシス集光型PBPレンズ500は、図1A~図1Dおよび図3A~図4Fに示されるオフアクシス集光型PBPレンズの一実施形態であり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ500は、(例えば、能動LCに基づいて作製された)能動オフアクシス集光型PBPレンズ、または(例えば、非能動LC、例えば、反応性メソゲン(「RM」)に基づいて作製された)受動オフアクシス集光型PBPレンズであり得る。図5Aおよび図5Bに示されるように、オフアクシス集光型PBPレンズ500は、偏光スイッチ510を通じてオフアクシス集光型PBPレンズ500の入射光の回り方向を変更することを介して、集光状態とデフォーカス状態との間で切り替え可能であり得る。偏光スイッチ510は、オフアクシス集光型PBPレンズ500と光学的に結合され得、円偏光がオフアクシス集光型PBPレンズ500に入射する前に、円偏光の回り方向を制御するように構成され得る。偏光スイッチ510は、任意の適切な偏光回転子であってもよい。いくつかの実施形態において、偏光スイッチ510は、動作状態(例えば、切り替え状態または非切り替え状態)において円偏光を伝達するように構成された切り替え可能な半波長板(「SHWP(switchable half-wave plate)」)515を含み得る。切り替え状態において動作するSHWP515は、円偏光入射光の回り方向を逆転させ得、非切り替え状態において動作するSHWP515は、回り方向に影響を与えずに、円偏光入射光を伝達し得る。
いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ500は、RHCP入射光に対しては集光状態において動作してもよく、LHCP入射光に対してはデフォーカス状態において動作してもよい。したがって、SHWP515は、オフアクシス集光型PBPレンズ500に入射する円偏光の回り方向を制御することによって、オフアクシス集光型PBPレンズ500の光学状態(集光状態またはデフォーカス状態)を制御するように構成され得る。いくつかの実施形態において、SHWP515は、LC層を含んでもよい。SHWP515の動作状態(切り替え状態または非切り替え状態)は、LC層に対して印加される外部電界を制御することによって制御可能であり得る。
図5Aに示されるように、非切り替え状態において動作するSHWP515は、回り方向に影響を与えずに、RHCP光502を伝達し、RHCP光504をオフアクシス集光型PBPレンズ500の方へ出力し得る。したがって、オフアクシス集光型PBPレンズ500は、RHCP光504に対して集光状態において動作し、収束LHCP光506を出力し得る。RHCP光504がオンアクシス平行RHCP光である場合、RHCP光504は、オフアクシス集光型PBPレンズ500によってオフアクシス焦点に集光され得る。図5Bに示されるように、切り替え状態において動作するSHWP515は、円偏光入射光の回り方向を逆転させ得る。したがって、SHWP515に入射するオンアクシス平行RHCP光502は、オンアクシス平行LHCP光508として伝達され得る。オフアクシス集光型PBPレンズ500は、オンアクシス平行LHCP光508に対してデフォーカス状態において動作し得、発散RHCP光512を出力し得る。
上述したように、オフアクシス集光型PBPレンズは、オフアクシス集光型PBPレンズに入射する円偏光の回り方向、およびオフアクシス集光型PBPレンズにおけるLCディレクターの回転の回り方向に依存して、集光状態またはデフォーカス状態において動作し得る。いくつかの実施形態において、能動オフアクシス集光型PBPレンズは、正の(または負の)屈折力が入射光に対して提供される集光状態(またはデフォーカス状態)と、実質的にゼロの屈折力が入射光に対して提供される中立状態との間で切り替えられ得る。説明の目的のために、図6Aおよび図6Bは、集光状態と中立状態との間での能動オフアクシス集光型PBPレンズ600の切り替えを例示する。デフォーカス状態と中立状態との間の切り替えは示されていないが、オフアクシス集光型PBPレンズ600の入射光の回り方向が、反対の回り方向に切り替えられる場合、デフォーカス状態が図6Aにおいて実現され得ることが理解される。
図6Aおよび図6Bに示されるように、能動オフアクシス集光型PBPレンズ600は、能動ネマチックLCを含む光学異方性フィルム610を有し得る。能動オフアクシス集光型PBPレンズ600は、光学異方性フィルム610の2つの側に配設された、2つの基板611および612を含み得る。基板611および612は各々、電極(図示せず)を含み得る。基板611および612のうちの少なくとも1つには、レンズパターン(図示せず)を提供するために面内パターン化されているPAM層が提供され得る。電極の構成の一実施形態は、図1Cに示されている。電源620は、基板611および612に含まれる電極と電気的に結合されて、光学異方性フィルム610に電圧を供給し、それによって、基板611および612に対して垂直な(例えば、z軸における)垂直電界を生成し得る。
電圧オフ状態においては、図6Aに示されるように、光学異方性フィルム610内のLC分子605は、入射光に対して屈折力(すなわち、集光またはデフォーカス)を提供するために、パターン化されたLCアライメントでアラインされ得る。図6Aに示される例において、能動オフアクシス集光型PBPレンズ600は、RHCP光602に対しては集光状態において動作し得、RHCP光線602をLHCP光604として収束させ得る。例えば、RHCP光602がオンアクシス平行RHCP光である場合、能動オフアクシス集光型PBPレンズ600は、オンアクシス平行RHCP光をオフアクシス焦点に集光し得る。
電圧オン状態においては、図6Bに示されるように、基板611および612に対して垂直な垂直電界(例えば、z軸における電界)は、第1の基板611および第2の基板612に別々に配設された電極に対して印加される電圧を介して、光学異方性フィルム610において生成され得る。LC分子605は、垂直電界(例えば、z軸)の方向に沿って再配向され得る。説明の目的のために、図6Aおよび図6Bは、能動ネマチックLCが正の誘電異方性を有することを示す。LC分子605は、垂直電界が十分に強い場合、基板611および612に対して垂直になる傾向があり得る。すなわち、LC分子605は、ホメオトロピック状態になるように再配向され得る。したがって、光学異方性フィルム610は、入射光に対して光学的に等方性の媒体として動作し得る。したがって、能動オフアクシス集光型PBPレンズ600は、中立状態において動作し得、入射光の伝播方向、波面、および偏光回り方向に、無視できるほどの影響を与えること、または影響を与えないことがあり得る。すなわち、円偏光入射光の場合、能動オフアクシス集光型PBPレンズ600は、実質的に同じ伝播方向、波面、および偏光回り方向を有する円偏光を出力し得る。例えば、図6Bに示されるように、中立状態において動作する能動オフアクシス集光型PBPレンズ600に入射するオンアクシス平行RHCP光602は、実質的に同一のオンアクシス平行RHCP光606として出力され得る。すなわち、光学異方性フィルム610内のLC分子605は、能動オフアクシス集光型PBPレンズ600の屈折力をオフに切り替えるために(電界によって)面外回転され得る。ここで、「面外」回転は、光学異方性フィルム610の表面に対して垂直な(または基板611、612に対して垂直な)平面におけるLCディレクターの回転を指す。図6Bに示される例において、面外は、x-z平面を指し、x-z平面は、図3A~図3Dに示されるx-y平面に対して垂直である。
いくつかの実施形態において、実質的にゼロの屈折力を有する中立状態において動作する能動オフアクシス集光型PBPレンズは、透過光の回り方向にも影響を与え得る。図7Aおよび7Bは、本開示の別の実施形態による、正の屈折力を有する集光状態と、実質的にゼロの屈折力を有する中立状態との間での能動オフアクシス集光型PBPレンズ700の切り替えを例示する。デフォーカス状態と中立状態との間の切り替えは示されていないが、能動オフアクシス集光型PBPレンズ700の入射光の回り方向が、反対の回り方向に切り替えられる場合、デフォーカス状態が実現され得ることが理解される。
図7Aおよび図7Bに示されるように、能動オフアクシス集光型PBPレンズ700は、能動ネマチックLCを含む光学異方性フィルム710を有し得る。能動オフアクシス集光型PBPレンズ700は、光学異方性フィルム710の2つの側に配設された、第1の基板711および第2の基板712を含み得る。電極(図示せず)は、第1の基板711および第2の基板712のうちの1つに配設され得る。基板711および712のうちの少なくとも1つには、レンズパターン(図示せず)を提供するために面内パターン化されているPAM層が提供され得る。例示の目的のために、電極は、第1の基板711に配設されると仮定される。一方の基板に配設された電極の構成の一実施形態は、図1Dに示される。電源720は、第1の基板711と電気的に結合されて、電圧を供給して、光学異方性フィルム710のx軸方向において水平電界を生成し得る。
電圧オフ状態においては、図7Aに示されるように、光学異方性フィルム710内のLC分子705は、屈折力を提供するために平面パターン化されたLCアライメントでアラインされ得る(LC分子705は、0度を含む、15度よりも小さいプレチルト角を有し得る)。能動オフアクシス集光型PBPレンズ700は、RHCP光702に対しては集光状態において動作し得、RHCP光702をLHCP光704として収束させ得る。例えば、RHCP光702がオンアクシス平行RHCP光である場合、能動オフアクシス集光型PBPレンズ700は、オンアクシス平行RHCP光をオフアクシス焦点に集光し得る。
電圧オン状態においては、図7Bに示されるように、水平電界は、同じ基板(例えば、第1の基板711)において配設された電極によって光学異方性フィルム710において生成され得る。水平電界を生成するための電極の構成は、面内スイッチング(「IPS(in-plane switching)」)電極またはフリンジフィールドスイッチング(「FFS(fringe-field switching)」)電極を含み得る。説明の目的のために、図7Aおよび図7Bは、正の誘電異方性を有する能動ネマチックLCを示す。LC分子705は、水平電界の方向に沿って再配向され得、水平電界が十分に強い場合、光学異方性フィルム710は、光学一軸のフィルムとして機能し得る。結果として、(図7Aに示される)屈折力を提供するように構成されたパターン化されたLCアライメントは、屈折力を全く提供しないか、または無視できるほどの屈折力を提供する(図7Bに示される)均一な一軸の平面構造へ変換され得る。PBPレンズ700のフェーズ遅延が、半波長または奇数個の半波長であるので、光学異方性フィルム710は、半波長板として機能し得る。したがって、中立状態において動作する能動オフアクシス集光型PBPレンズ700は、光を集光(またはデフォーカス)せずに、半波長板を通じて伝達された光の回り方向を逆転させ得る。例えば、図7Bに示されるように、電圧オン状態における能動オフアクシス集光型PBPレンズ700に入射するオンアクシス平行RHCP光702は、オンアクシス平行LHCP光706として能動オフアクシス集光型PBPレンズ700通って伝達され得る。すなわち、LC分子705は、電界によって面内で回転されて、能動オフアクシス集光型PBPレンズ700の屈折力をスイッチオフし得る。能動オフアクシス集光型PBPレンズ700を通って伝達される光の回り方向は、逆転され得る。
説明の目的のために、図6Aおよび図6Bならびに図7Aおよび図7Bは、正の誘電異方性(例えば、正のLC)を有する能動ネマチックLCを含む能動オフアクシス集光型PBPレンズの切り替えを示す。いくつかの実施形態において、能動オフアクシス集光型PBPレンズは、負の誘電異方性(例えば、負のLC)を有する能動ネマチックLCを含んでもよく、これは、PBPレンズを起動するために垂直電界を印加することによって再配向可能であり得る。例えば、電圧オフ状態においては、光学異方性フィルム内の負のLCは、ホメオトロピック状態になるように構成され得、光学異方性フィルムは、通常の入射光に対して光学的に等方性の媒体として動作し得る。したがって、能動オフアクシス集光型PBPレンズは、中立状態において動作し得、入射光の伝播方向、波面、および偏光回り方向に、無視できるほどの影響を与えること、または影響を与えないことがあり得る。(基板に対して垂直な)印加された垂直電界が十分に強い場合、負のLCのディレクターは、基板に対して実質的に平行に配向され得る。すなわち、負のLCは、PAM層のパターンに従って、パターン化されたLCアライメントを有する平面状態に再配向され得る。したがって、能動オフアクシス集光型PBPレンズは、集光状態またはデフォーカス状態において動作し得る。いくつかの実施形態において、能動オフアクシス集光型PBPレンズは、負の誘電異方性(例えば、負のLC)を有する能動ネマチックLCを含み得る。負の誘電異方性を有する能動ネマチックLCは、PBPレンズを非活性化するために水平電界を印加することによって再配向可能であり得る。例えば、電圧オフ状態においては、光学異方性フィルム内の負のLCは、屈折力を提供するために平面のLCアライメントパターンでアラインされ得る。印加された水平電界が十分に強い場合、負のLCは、水平電界の方向に対して垂直な方向において面内再配向され得る。能動オフアクシス集光型PBPレンズは、中立状態において動作してもよい。中立状態において、光学異方性フィルムは、光学一軸フィルムとして機能し得る。PBPレンズの位相遅延が、半波長または奇数個の半波長であるので、光学異方性フィルムは、半波長板として機能し得る。
本開示は、複数のレンズを含むレンズスタックをさらに提供する。複数のレンズは、1つまたは複数の開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを含み得る。いくつかの実施形態において、レンズスタックに含まれるレンズのすべてが、オフアクシス集光型PBPレンズであってもよい。いくつかの実施形態において、レンズスタックは、少なくとも1つのオンアクシス集光型PBPレンズと、少なくとも1つのオフアクシス集光型PBPレンズとの組み合わせを含んでもよい。図8は、本開示の一実施形態による、1つまたは複数の開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを含むレンズスタック800の概略図を例示する。図8に示されるように、レンズスタック800は、光学的に直列に配置された複数のレンズ805(例えば、805a、805b、および805c)を含み得る。複数のレンズ805は、1つまたは複数の開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを含んでもよく、それらの各々は、図1A~図1D、および図3A~図7Bに関連して上述したオフアクシス集光型PBPレンズの一実施形態であり得る。例えば、いくつかの実施形態において、複数のレンズ805は、1つまたは複数のオンアクシス集光型PBPレンズも含み得る。例えば、レンズ805a、805b、および805cのうちの1つまたは複数は、オンアクシス集光型PBPレンズであってもよい。いくつかの実施形態において、複数のレンズ805は、1つまたは複数の他のタイプの適切なレンズ、例えば、1つまたは複数の従来のレンズ、例えば、1つまたは複数のガラスレンズなども含んでもよい。
複数のレンズ805は、複数の光学状態を提供し得る。複数の光学状態は、レンズスタック800についての屈折力の調整の範囲と、ビーム偏差の調整の範囲とを提供し得る。レンズスタック800の屈折力Pは、P=1/f(単位:ジオプター)によって計算され得、ここで、fは、レンズスタック800の焦点距離である。レンズスタック800の屈折力Pは、レンズスタック800に含まれるそれぞれのレンズ805の屈折力の和であり得る。それぞれのレンズ805の屈折力は、正、負、または0であり得る。結果として生じるビーム偏差は、それぞれのレンズ805における構造中心のシフト(または構造中心シフト)と、レンズ805間の相対的な向きとに依存し得る。例えば、構造中心がレンズ805によってx軸においてシフトされる場合、結果として生じる構造中心シフトは、x軸にあり得る。レンズスタック800の構造中心シフトは、レンズスタック800に含まれるレンズ805の構造中心シフトの和であり得る。レンズ805の各々の構造中心シフトは、正、負、または0であり得る。例えば、レンズ開口中心に対する+x軸における構造中心シフトは、正の構造中心シフトとして定義され得、レンズ開口中心に対する-x軸における構造中心シフトは、負のレンズ開口中心として定義され得る。
いくつかの実施形態において、レンズスタック800は、集光状態(またはデフォーカス状態)と中立状態との間で切り替え可能であり得る。いくつかの実施形態において、集光ビームの焦点距離および偏向角(または集光ビームのビーム偏差)は、調整可能であり得る。したがって、集光による2Dおよび3Dビームステアリングが実現され得る。焦点の3D位置決めは、例えば、感光性材料における直接的な3D光学記録のために有用であり得る。切り替え可能なレンズスタック800は、1つまたは複数の能動PBPレンズを含んでもよく、これらは、図6A~図7Bにおいて説明されるように、電界によって集光状態(またはデフォーカス状態)と中立状態との間で直接切り替え可能であり得る。1つまたは複数の能動PBPレンズは、オンアクシス集光型PBPレンズ、または開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを含み得る。
いくつかの実施形態において、レンズスタック800は、PBPレンズに隣接して配置された少なくとも1つのSHWPを含み得る。例示の目的のために、図8は、レンズスタック800が複数のSHWP810(例えば、3つのSHWP810a、810b、および810c)と、交互に配置された複数のPBPレンズ805(例えば、3つのPBPレンズ805a、805b、および805c)とを含み得ることを示す。SHWP810は、図5Aおよび図5Bに関連して上述したように、SHWPの動作状態に依存して、偏光の回り方向を逆転または維持するように構成され得る。いくつかの実施形態において、レンズ805は、1つまたは複数の能動オフアクシス集光型PBPレンズを含んでもよく、これらは、PBPレンズ805に入射する円偏光の回り方向、PBPレンズ805におけるLCディレクター回転の回り方向、および印加される電圧に依存して、屈折力(ゼロまたは非ゼロ屈折力)を提供し得る。個々のPBPレンズ805(例えば、805a、805b、または805c)の厚さは、1~10ミクロンであってよく、これは、基板の厚さと比較した場合に無視され得る。したがって、レンズスタック800の全体的な厚さは、ガラス基板またはプラスチック基板の厚さによって実質的に決定され得る。レンズスタック800の全体的な厚さは、例えば、1~10ミリメートルを有し得る。レンズスタック800は、PBPレンズを物理的に傾斜させずに、オフアクシス集光能力を提供し得る。したがって、1つまたは複数の開示されているオフアクシス集光型PBPレンズに基づいて作製されたレンズスタック800は、レンズスタック800を含む光学システムのフォームファクタを著しく低減するコンパクトさを有し得る。3つのレンズ805a、805b、および805cならびに3つのSHWP810a、810b、および810cが、例示の目的のために図8に示されているが、レンズスタック800は、任意の適切な数、例えば、1つ、2つ、4つ、5つ等のレンズ(任意の適切な数の開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを含む)と、任意の適切な数、例えば、1つ、2つ、4つ、5つ等のSHWPとを含んでもよい。
いくつかの実施形態において、レンズスタック800は、1つまたは複数の受動オフアクシス集光型PBPレンズを含んでもよく、これらは、PBPレンズ805に入射する円偏光の回り方向、およびPBPレンズ805におけるLCディレクター回転の回り方向に依存して、屈折力(ゼロまたは非ゼロ屈折力)を提供し得る。したがって、対応するオフアクシス集光型PBPレンズ805に結合された少なくとも1つのSHWP810の動作状態(切り替え状態または非切り替え状態)を制御することを通じて、レンズスタック800は、複数の光学状態を提供し得る。複数の光学状態は、入射光についての屈折力の調整の範囲と、ビーム偏差の調整の範囲とを提供し得る。
いくつかの実施形態において、レンズスタック800は、受動オフアクシス集光型PBPレンズと能動オフアクシス集光型PBPレンズとの両方を含んでもよい。対応する受動オフアクシス集光型PBPレンズに結合された少なくとも1つのSHWP810の動作状態(切り替え状態または非切り替え状態)を制御すること、ならびに対応する能動オフアクシス集光型PBPレンズに結合された少なくとも1つのSHWP810の動作状態(切り替え状態または非切り替え状態)および能動オフアクシス集光型PBPレンズの印加電圧を制御することを通じて、レンズスタック800は、複数の光学状態を提供し得る。複数の光学状態は、入射光についての屈折力の調整の範囲と、ビーム偏差の調整の範囲とを提供し得る。
開示されているオフアクシス集光型PBPレンズ、および1つまたは複数のオフアクシス集光型PBPレンズを含むレンズスタックは、平坦さ、コンパクトさ、軽量、薄い厚さ、高効率、高い開口率、柔軟な設計、単純な作製、および低コスト等などの特徴を含み得る。したがって、開示されているオフアクシス集光型PBPレンズおよびレンズスタックは、様々な用途、例えば、携帯用またはウェアラブルの光学デバイスおよびシステムなどにおいて実装され得る。開示されているオフアクシス集光型PBPレンズ、および1つまたは複数のオフアクシス集光型PBPレンズを含むレンズスタックは、小さいフォームファクタ、コンパクトさおよび軽量を維持しながら、複雑な光学機能を提供し得る。例えば、開示されているオフアクシス集光型PBPレンズおよび/または1つもしくは複数のオフアクシス集光型PBPレンズを含むレンズスタックは、ニアアイディスプレイ(「NED」)において実装され得る。いくつかの実施形態において、開示されているオフアクシス集光型PBPレンズおよび/または1つもしくは複数のオフアクシス集光型PBPレンズを含むレンズスタックは、物体追跡(例えば、視線追跡)構成要素、ディスプレイ構成要素、人間の眼の輻輳調節のための適応光学構成要素等において実装され得る。
図9は、本開示の一実施形態によるニアアイディスプレイ(「NED」)900の概略図を例示する。図9に示されるように、NED900は、フレーム905と、フレーム905に搭載された右眼ディスプレイシステム910Rおよび左眼ディスプレイシステムを910Lと、物体追跡(例えば、視線追跡)システム(図11Aに示される実施形態)とを含み得る。フレーム905は、ユーザに対して媒体コンテンツを共に表示する、1つまたは複数の光学要素に結合され得る。いくつかの実施形態において、フレーム905は、眼鏡のフレームを表してもよい。右眼ディスプレイシステム910Rおよび左眼ディスプレイシステム910Lの各々は、コンピュータ生成された仮想画像をユーザの視野(「FOV(field of view)」)における右側ディスプレイウインドウおよび左側ディスプレイウインドウへ投影するように構成された画像表示構成要素類を含み得る。
NED900は、仮想現実(「VR」)デバイス、拡張現実(「AR」)デバイス、混合現実(「MR(mixed reality)」)デバイス、または、これらの組み合わせとして機能し得る。いくつかの実施形態において、NED900が、ARデバイスおよび/またはMRデバイスとして機能する場合、右側および左側ディスプレイウインドウは、ユーザに周囲の現実世界の環境のビューを提供するために、現実世界の環境からの光に対して少なくとも部分的に透明であり得る。いくつかの実施形態において、NED900がVRデバイスとして機能する場合、NED900を介して提供されるVR映像内にユーザが没入し得るように、右側および左側ディスプレイウインドウは不透明であってもよい。いくつかの実施形態において、NED900は、調光要素をさらに含んでもよく、調光要素は、調光要素を通じて伝達された現実世界の光の透過率を動的に調整し、それによって、NED900をVRデバイスとして機能することとARデバイスとして機能することとの間で、またはVRデバイスとして機能することとMRデバイスとして機能することとの間で切り替え得る。いくつかの実施形態において、ARデバイスまたはMRデバイスとして機能することとVRデバイスとして機能することとの間の切り替えと共に、調光要素は、ARデバイスにおいて実装されて、実画像の光の明るさと仮想画像の光の明るさとにおける差異を軽減し得る。
いくつかの実施形態において、NED900は、右側ディスプレイシステム910Rおよび左側ディスプレイシステム910Lと眼920との間に、1つまたは複数の光学要素を含み得る。光学要素は、右側ディスプレイシステム910Rおよび左側ディスプレイシステム910Lから出射された画像光における収差を修正し、右側ディスプレイシステム910Rおよび左側ディスプレイシステム910Lから出射された画像光を拡大し、または右側ディスプレイシステム910Rおよび左側910ディスプレイシステムLから出射された画像光の他の光学の調整を行うように構成され得る。光学要素の例は、開口、フレネルレンズ、凸レンズ、凹レンズ、フィルター、偏光子、または画像光に影響を与える任意の他の適切な光学素子を含み得る。開示されているオフアクシス集光型PBPレンズまたはレンズスタックのうちの1つまたは複数を含む、例示的な右側ディスプレイシステム910Rおよび左側ディスプレイシステム910Lが、図10および図12を参照しつつ、詳細に説明されることになる。
図10は、ユーザの左眼1040に面する、図9に示されるNED900の左半分の断面図を例示する。左眼ディスプレイシステム910Lは、1つもしくは複数の開示されているオフアクシス集光型PBPレンズ、および/または、1つもしくは複数の開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを各々が含む、1つもしくは複数の開示されているレンズスタックを含み得る。図10は、オフアクシス集光型PBPレンズがNEDのレーザビーム走査プロジェクタ内に実装され得ることを例示する。いくつかの実施形態において、左眼ディスプレイシステム910Lは、ディスプレイアセンブリ930と、フレーム905の左側部分に搭載された光合波器1010とを含み得る。同様のディスプレイアセンブリ930および同様の光合波器1010が、フレーム905の右側部分に別々に配設されて、ユーザの右眼の射出瞳に位置するアイボックス内に画像光を提供し得ることが理解される。
図10に示されるディスプレイアセンブリ930は、光源1020と、オフアクシス集光型PBPレンズを含む光学要素1045(したがって、光学要素1045は、オフアクシス集光型PBPレンズ1045とも称され得る)と、微小電気機械システム(「MEMS」)1050とを含み得る。ディスプレイアセンブリ930は、他の要素を含んでもよく、他の要素は、本開示によって限定されない。光源1020は、画像光を出射するように構成され得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、光源1020から受光された画像光を平行にし、偏向するように構成され得る。いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、オフアクシス平行画像光をMEMS1050の方へ出力するように構成され得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、開示されているオフアクシス集光型PBPレンズのうちのいずれかの一実施形態であり得る。いくつかの実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、1つまたは複数のオフアクシス集光型PBPレンズを含む、開示されているレンズスタックと置換されてもよい。いくつかの実施形態において、MEMS1050は、光を一次元または二次元においてステアリングするように構成された電気的に回転可能なミラーを含み得る。MEMS1050は、オフアクシス集光型PBPレンズ1045から受光された画像光を光合波器1010へリダイレクトするように構成され得る。MEMS1050は、ビームステアリングデバイスの例であり得る。いくつかの実施形態において、MEMS1050は、別の適切なビームステアリングデバイスと置換され得る。光合波器1010は、MEMS1050から受光された画像光をNED900のアイボックスへリダイレクトするように構成され得る。
NED900は、コントローラ990を含み得る。コントローラ990は、プロセッサ991と、メモリ991と、入出力デバイス(例えば、通信デバイス)993とを含み得る。プロセッサ991は、コンピューティング能力を有するように構成された任意の適切なプロセッサ、例えば、中央処理ユニット(「CPU」)、グラフィック処理ユニット(「GPU」)等などであり得る。メモリ991は、任意の適切なメモリ、例えば、読み出し専用メモリ(「ROM」)、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、フラッシュメモリ等などであり得る。入出力デバイス993は、外部デバイスへデータを出力するように、または外部デバイスからデータを受信するように構成された、任意の適切な入出力インターフェースまたはポートを含み得る。いくつかの実施形態において、入出力デバイス993は、有線通信および/または無線通信のために構成された通信デバイス、例えば、WiFiモジュール、ブルートゥース(登録商標)モジュール等などであり得る。いくつかの実施形態において、コントローラ990は、NED900に含まれなくてもよい。代わりに、コントローラ990は、NED900と通信可能に結合された遠隔コントローラであってもよい。説明の目的のために、コントローラ990は、NED900に含まれると仮定される。コントローラ990は、NED900に含まれる様々なデバイスと通信可能に結合され得、デバイスの動作を制御するように、またはデバイスからの情報を受信するように構成され得る。例えば、コントローラ990は、光源1020、オフアクシス集光型PBPレンズ1045、および/またはMEMS1050を制御するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、ディスプレイアセンブリ930は、レーザビーム走査プロジェクタであり得る。光源1020は、狭い発光スペクトル、例えば、光ビーム1022を有する画像光1022を出射するように構成され得る。例えば、光源1020は、レーザビームを出射するように構成された、レーザダイオードまたは垂直共振器型面発光レーザ(「VCSEL」)のうちの少なくとも1つを含み得る。光ビーム1022は、光源1020に依存した発散度を有する発散オンアクシスレーザビームであり得る。光源1020は、光合波器1010に対してオフアクシスロケーションに配設され得る。ディスプレイアセンブリ930は、光源1020から受光された光ビーム1022を調節するように構成された、1つまたは複数の光学要素(オフアクシス集光型PBPレンズ1045を含む)を含み得る。光ビーム1022を調節することは、例えば、光ビーム1022を送信すること、減衰させること、拡大すること、平行にすること、偏光すること、および/または光ビーム1022の向きを調整することを含み得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、光合波器1010に対してオフアクシスロケーションに配設され得る。光源1020は、面外幾何中心軸と、関心のある波長または関心のある波長範囲に対して構成されたオフアクシス集光型PBPレンズ1045の焦点面との交点に配設され得る。図10において示される実施形態において、光ビーム1022は、オフアクシス集光型PBPレンズ1045の面外幾何中心軸に対するオンアクシスレーザビームであり得、オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、光源1020から出射された光ビーム1022を平行にし、MEMS1050の方へ偏向するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、光ビーム1022は、所定の回り方向を有する円偏光ビームであり得る。いくつかの実施形態において、光ビーム1022は、直線偏光ビームであり得る。ディスプレイアセンブリ930は、直線偏光ビーム1022を所定の回り方向を有する円偏光ビームに変換するために、オフアクシス集光型PBPレンズ1045と光源1020との間に配設された4分の1波長板(図10に図示せず)を含み得る。いくつかの実施形態において、光ビーム1022は、無偏光ビームであってもよい。ディスプレイアセンブリ930は、光ビーム1022を所定の回り方向を有する円偏光ビームに変換するために、適切な光学要素(例えば、円形偏光子)、またはオフアクシス集光型PBPレンズ1045と光源1020との間に配設された光学要素の適切な組み合わせ(例えば、線形偏光子と4分の1波長板との組み合わせ)を含み得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、所定の回り方向を有する円偏光ビームを平行光ビーム1024(これは、反対の回り方向を有する円偏光ビームであり得る)に変換し得、平行光ビーム1024をMEMS1050の方へ方向付け得る。平行光ビーム1024は、オフアクシス集光型PBPレンズ1045の面外幾何中心軸に対するオフアクシス平行光ビーム1024であり得る。
MEMS1050は、オフアクシス集光型PBPレンズ1045と光合波器1010との間に配設され得る。MEMS1050は、光ビーム1026をステアリングするために回転可能である電気的に回転可能なミラーを含み、それによって、光合波器1010全体に光ビーム1026を走査し得る。いくつかの実施形態において、光ビーム1026の各走査角度は、画像の点(画素)に対応し得る。いくつかの実施形態において、光源1020は、単一の照明器、例えば、単一のレーザダイオードまたは単一のVCSELを含み得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、オンアクシス発散光ビーム1022をオフアクシス平行光ビーム1024に変換する球面レンズとして機能し得る。MEMS1050は、光ビーム1026を光合波器1010全体に二次元でステアリングするように構成された二次元(「2D」)の走査MEMSであり得る。したがって、光ビーム1026は、MEMS1050によって光合波器1010全体に二次元で走査されて、2D画像を提供し得る。いくつかの実施形態において、光源1020は、照明器の一次元(「1D」)のアレイ、例えば、マイクロレーザまたはマイクロLEDの1Dアレイを含み得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、円筒形オフアクシス集光型PBPレンズまたは1Dオフアクシス集光型PBPレンズアレイとして機能し得る。MEMS1050は、光合波器1010全体に光ビーム1026を一次元でステアリングするように構成された一次元(「1D」)の走査MEMSであり得る。したがって、光ビーム1026は、MEMS1050によって光合波器1010全体に一次元で走査されて、2D画像を提供し得る。
いくつかの実施形態において、光合波器1010は、ユーザの眼1040に面する基板1015に配設され得る。基板1015は、可視域の少なくとも一部(例えば、約380nmから約700nm)において透明であり得る。いくつかの実施形態において、光合波器1010と基板1015とは、単眼または両眼のNEDにおいて接眼レンズとして一体化されてもよい。いくつかの実施形態において、光合波器1010は、ユーザの眼1040が仮想画像を観察するように、MEMS1050から受光された光ビーム1026をNED900のアイボックスへ方向付けるように構成され得る。AR用途のために構成される場合、光合波器1010は、仮想画像を形成する光ビーム1026と現実世界の環境からの光とを組み合わせ、組み合わされた光をNED900のアイボックスの方へ方向付け得る。したがって、ユーザは、現実世界の物体と(例えば、ユーザの現実世界のシーンのビューに重ねられた仮想画像と)光学的に組み合わされた仮想画像を観察し得る。
いくつかの実施形態において、光合波器1010は、ユーザの眼1040が仮想画像を観察するように、光合波器1010全体に走査される光ビーム1026をNED900のアイボックスへ方向付けるように構成され得る。光合波器1010は、任意の適切な光合波器であり得る。いくつかの実施形態において、光合波器1010は、ホログラフィック光学要素(「HOE(holographic optical element)」)を含んでもよい。いくつかの実施形態において、HOEは、光合波器1010全体に走査される光ビーム1026を眼1040へリダイレクトするように構成された、1つまたは複数の多重反射型ブラッグ回折格子を含み得る。いくつかの実施形態において、反射型ブラッグ回折格子は、強い波長選択性を有してもよく、光源1020は、狭い発光スペクトル、例えば、レーザビームにより画像光を出射するように構成され得る。開示されている実施形態において、オフアクシス集光型PBPレンズ1045は、NED900のよりコンパクトな設計を可能にし得る。NED900がユーザの頭部にアイウエアとして着用される場合、よりコンパクトな設計が望ましいことがあり得る。オフアクシス設計は、頭部の形状および従来のアイウエアの形状に対して、より精密に一致する光路を提供する。したがって、オフアクシス設計は、NED900が従来のオンアクシス設計よりも小さいフォームファクタを有することを可能にする。
図10に示されるレーザビーム走査プロジェクタにおける開示されているオフアクシス集光型PBPレンズの使用は、例示の目的のためのものである。開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを用いる光ビーム走査原理は、異なる光源、例えば、ダイオードレーザ、垂直共振器型面発光レーザ(「VCSEL」)、スーパー発光ダイオード(「SLED」)、有機発光ダイオード(「OLED」)、発光ダイオード(「LED」)、マイクロLEDが使用され得る導波路ディスプレイに拡大され得る。いくつかの実施形態において、より高い強度およびより小さい立体角の発光(これは「ビーム」とみなされ得る)を提供する光源、例えば、ダイオードレーザ、VCSEL、SLEDが望ましいことがあり得る。いくつかの実施形態において、光源は、実質的な点光源であってもよくこの点光源は、面外幾何中心軸と、関心のある波長または関心のある波長範囲のために構成されたオフアクシス集光型PBPレンズの焦点面との交点に実質的に配設され得る。
いくつかの実施形態において、開示されているオフアクシス集光型PBPレンズまたはレンズスタックは、フォームファクタを改善するために、他のタイプの投影ディスプレイシステム、例えば、液晶オンシリコン(「LCoS(liquid-crystal-on-silicon)」)プロジェクタシステム、デジタル光処理(「DLP(digital light processing)」)プロジェクタシステム、または液晶ディスプレイ(「LCD」)プロジェクタシステム等などにおいて使用され得る。いくつかの実施形態において、光源1020は、ディスプレイパネル、例えば、液晶ディスプレイ(「LCD」)パネル、液晶オンシリコン(「LCoS」)ディスプレイパネル、発光ダイオード(「LED」)ディスプレイパネル、有機発光ダイオード(「OLED」)ディスプレイパネル、マイクロ発光ダイオード(「マイクロLED」)ディスプレイパネル、デジタル光処理(「DLP」)ディスプレイパネル、または、これらの組み合わせなどを含んでもよい。いくつかの実施形態において、光源1020は、自発光パネル、例えば、OLEDディスプレイパネルまたはマイクロLEDのディスプレイパネルなどを含んでもよい。いくつかの実施形態において、光源1020は、外部源によって照明されるディスプレイパネル、例えば、LCDパネル、LCoSディスプレイパネル、またはDLPディスプレイパネルなどを含んでもよい。外部源の例は、マイクロLED、LED、OLED、または、これらの組み合わせを含み得る。
図10に示されるHOEを含む光合波器1010は、例示の目的のためのものである。いくつかの実施形態において、光合波器1010は、インカップリング回折要素とアウトカップリング回折要素とに結合された導波路を含む回折導波路コンバイナーを含み得る。インカップリング回折要素は、画像プロジェクタから受光された画像光を回折を介して導波路の中へ結合するように構成され得、アウトカップリング回折要素は、導波路の外の画像光を回折を介してアイボックスの方へ結合するように構成され得る。インカップリング回折要素およびアウトカップリング回折要素は、表面レリーフ回折格子、ボリュームホログラム、偏光回折格子、偏光ボリュームホログラム、メタサーフェス回折格子、他のタイプの回折の要素、または、これらの組み合わせを含み得る。いくつかの実施形態において、光合波器1010は、画像プロジェクタから受光された画像光を受信し、アイボックスの方へ反射するように結合された反射要素を含み得る。いくつかの実施形態において、レーザビーム走査プロジェクタのために使用される同様の走査原理が、回折導波路コンバイナー、半透明のミラーコンバイナー等に適用され得る。例えば、回折の導波路コンバイナーの場合、MEMS1050は、インカップリング回折要素において光ビーム1026を走査し得る。いくつかの実施形態において、インカップリング回折要素およびアウトカップリング回折要素は、弱い波長選択性を有する回折格子(例えば、いくつかの表面レリーフ回折格子、いくつかのPBP回折格子)を含んでもよい。光源1020は、より広い発光スペクトル(例えば、LED、マイクロLED等)により画像光を出射するように構成され得る。
図11Aは、本開示の一実施形態による、物体1110を追跡するための物体追跡システム1100の概略図を例示する。例示の目的のために、視線追跡システムは、物体追跡システム1100の例として図11Aに示され、眼1110は、追跡される物体の例として使用される。説明の目的のために、物体追跡システム1100は、視線追跡システム1100と称され得る。視線追跡システム1100は、NED900において、またはNED900と組み合わせて、実装され得る。視線追跡システム1100は、開示されているオフアクシス集光型PBPレンズおよび/または、1つまたは複数の開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを含むレンズスタックを含み得る。コントローラ990は、視線追跡システム1100の1つまたは複数の構成要素と通信可能に結合され得、視線追跡システム1100の動作を制御し得る。いくつかの実施形態において、コントローラ990は、視線追跡情報および/または眼1110の画像データなどのデータを視線追跡システム1100から受信し得る。いくつかの実施形態において、コントローラ990は、コマンドまたは命令を視線追跡システム1100に送って、視線追跡システム1100の動作を制御し得る。コントローラ990は、視線追跡システム1100の一部であっても、一部でなくてもよい。
図11Aに示されるように、視線追跡システム1100は、視線追跡情報が抽出され得る視線追跡情報または画像を取得するように構成された光学システムであり得る。そのような光学システムは、ユーザの眼以外の任意の適切な物体を追跡するために使用され得ることが理解される。いくつかの実施形態において、視線追跡システム1100は、ユーザの眼1110を照明するための光(例えば、赤外線)を出射するように構成された少なくとも1つのソースアセンブリ1105を含み得る。ソースアセンブリ1105は、ユーザの視野の外に配置される。ソースアセンブリ1105は、光を出射するように構成された光源1115と、光源1115の光路と眼1110との間に配設された1つまたは複数の光学構成要素とを含み得る。1つまたは複数の光学構成要素は、光源1115によって生成された光を調節し、調節された光を眼1110を照明するように方向付けるように構成され得る。コントローラ990は、光源アセンブリ1105と通信可能に結合され得、光源1115から光の調節、例えば、光を偏光すること、平行にすること、拡大すること、および/または光の向きを調整することなどを行うために、1つまたは複数の光学構成要素を制御し得る。
いくつかの実施形態において、光源1115は、比較的狭いスペクトルまたは比較的広いスペクトルを有する光を出射し得る。光の1つまたは複数の波長は、赤外線(「IR」)スペクトル内にあってもよく、すなわち、光源1115のスペクトルは、IRスペクトル内にあり、IRスペクトルと重複し、またはIRスペクトルを包含し得る。いくつかの実施形態において、光源1115は、(約750nmから1250nmを中心とする)近赤外線(「NIR」)帯域、または電磁スペクトルの何らかの他の部分における光を出射し得る。NIRスペクトル光は、人間の眼に見えず、したがって、動作期間中にNED900のユーザの気をそらさないので、NIRスペクトル光は、視線追跡用途において望ましいものであり得る。IRスペクトルまたはNIRスペクトルにおける光は、赤外線と集合的に称される。赤外線は、眼1110の少なくとも瞳領域(眼の瞳孔と眼の瞳孔を囲む皮膚とを含む)によって反射され得る。光源1115は、光源から出射され、眼1110へ方向付けられる画像光の外乱を低減または抑制するために、小さいサイズを有し得る。光源1115は、例えば、レーザダイオード、ファイバレーザ、垂直共振器型面発光レーザ(「VCSEL」)および/またはLEDを含み得る。いくつかの実施形態において、光源1110は、マイクロLEDを含んでもよい。
いくつかの実施形態において、視線追跡システム1100は、眼1110によって反射された光を光学センサ1150(または撮像デバイス1150)の方へ方向付けるように構成されたリダイレクト要素1145をさらに含み得る。いくつかの実施形態において、NED900がAR用途のために使用される場合、リダイレクト要素1145は、視線追跡コンバイナーとしても機能し得る。視線追跡コンバイナーは、眼1110によって反射された光を光学センサ1150の方へリダイレクトするように構成され得る。視線追跡コンバイナーは、現実世界のダイレクトビュー上にコンピュータ生成された仮想画像を重ねるように構成され得る。リダイレクト要素1145(例えば、視線追跡コンバイナー)は、現実世界の光に対して実質的に透明であってもよく、可視光における歪みを引き起こさないものであり得る。図11Aに示される実施形態において、リダイレクト要素1145は、1つまたは複数の反射回折格子を含み得る。反射回折格子は、ゼロ屈折力または非ゼロ屈折力を有して構成され得る(すなわち、回折格子は、光を収束もしくは発散させてもよく、または光を収束もしくは発散させなくてもよい)。いくつかの実施形態において、反射回折格子は、ホログラフィック光学要素(「HOE」)を含み得る。いくつかの実施形態において、反射回折格子は、偏光選択性(または感応性)回折格子、例えば、偏光ボリュームホログラム(「PVH(polarization volume hologram)」)回折格子などを含んでもよい。いくつかの実施形態において、反射回折格子は、非偏光選択性(または感応性)回折格子、例えば、ボリュームブラッグ回折格子(「VBG(volume Bragg grating)」)などを含んでもよい。
光学センサ1150は、リダイレクト要素1145から光を受光し、視線追跡目的のための受光された光に基づいて、眼1110(または眼の瞳孔を含む眼1110の一部)の画像を生成するように、リダイレクト要素1145に対して配置され得る。光学センサ1150は、IRスペクトルを含むスペクトル内の波長を有する光に基づいて、画像を形成するように構成され得る。いくつかの実施形態において、光学センサ1150は、可視光ではなくIR光に基づいて、画像を形成するように構成され得る。いくつかの実施形態において、光学センサ1150は、適切なタイプのカメラの、例えば、シリコンベースの電荷結合デバイス(「CCD」)アレイカメラ、相補型金属酸化膜半導体(「CMOS」)センサアレイカメラ、赤外感応性の(例えば、近赤外線、短波赤外線、中波赤外線、長波赤外線感応性の)焦点面アレイを有するカメラ(例えば、水銀カドミウムテルライドアレイ、アンチモン化インジウムアレイ、インジウムガリウム砒素アレイ、酸化バナジウムアレイ等)を含み得る。いくつかの実施形態において、光学センサ1150は、位置感知検出器(「PSD(position sensitive detector)」)を含み得る。光学センサ1150は、眼1110から反射された光を受光するために、リダイレクト要素1145に面するように視線追跡システム1100の任意の適切な部分に搭載され得る。
いくつかの実施形態において、光学センサ1150は、NED900のフレーム1101に搭載され得る。いくつかの実施形態において、光学センサ1150は、受光されたIR光を処理して、眼1110の1つまたは複数の画像を生成するように、および/または眼1110の画像を分析して、視線追跡情報を取得するように構成されたプロセッサを含み得る。視線追跡情報は、他の光学デバイスまたはシステムの制御を決定するために、ユーザに対して提示されるべき情報を決定するために、および/または情報の提示のレイアウトを決定するため等に、コントローラ990へ送信され得る。いくつかの実施形態において、光学センサ1150は、生成された画像などのデータを記憶するように構成された非一時的なコンピュータ可読記憶媒体(例えば、コンピュータ可読メモリ)も含み得る。いくつかの実施形態において、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、本明細書において開示される任意の方法の様々な工程を行うために、プロセッサによって実行可能であり得るコードまたは命令を記憶し得る。いくつかの実施形態において、プロセッサおよび非一時的なコンピュータ可読媒体は、光学センサ1150とは別々に提供され得る。例えば、プロセッサは、光学センサ1150と通信可能に結合され、光学センサ1150からデータ(例えば、画像データ)を受信するように構成され得る。プロセッサは、光学センサ1150から受光されたデータ(例えば、眼1110の画像データ)を分析して、視線追跡情報を取得するように構成され得る。
1つの実施形態において、図11Aに示されるように、光源1115の光路と眼1110との間に配設された1つまたは複数の光学構成要素は、オフアクシス集光型PBPレンズ1120を含み得る。いくつかの実施形態において、光源1115は、光1125を出射し得、光1125は、所定の回り方向を有する円偏光であり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1120は、眼1110を照明するために光1125を発散するように構成され得る。すなわち、オフアクシス集光型PBPレンズ1120は、光1125を拡大し、リダイレクトして、眼1110を照明し得る。したがって、オフアクシス集光型PBPレンズ1120によって、眼1110と光源1115との間の限定された距離内の眼1110の少なくとも角膜領域に対して、実質的に均一な光が提供され得る。例えば、均一な照明は、眼1110と光源1115との間の限定された距離内で、ユーザの眼1110全体に対して、ユーザの眼1110の上、下、左側、もしくは右側などの眼1110に隣接する領域に対して、または、眼1110を含む領域および眼1110を囲む領域に対して、提供され得る。いくつかの実施形態において、光源1115から出射された光1125は、オフアクシス集光型PBPレンズ1120に入射するオンアクシス平行LHCP光になるように調節され得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1120は、LHCP光に対してはデフォーカス状態において動作し得、オンアクシス平行LHCP光1125を、眼1110を照明するオフアクシス発散RHCP光1130としてデフォーカスし得る。オフアクシス発散RHCP光1130は、眼1110によって光1135として反射され得、光1135は、リダイレクト要素1145によって受光され、リダイレクト要素1145によって光学センサ1150の方へ光1140としてリダイレクトされる。光学センサ1150は、受光された光1140に基づいて、眼1110の画像を生成し得る。
いくつかの実施形態において、光源1115から出射された光は、直線偏光であり得る。4分の1波長板は、直線偏光を望ましい回り方向を有する円偏光に変換するために、光源1115とオフアクシス集光型PBPレンズ1120との間に配設され得る。いくつかの実施形態において、光源1115から出射された光は、無偏光であってもよい。適切な光学要素(例えば、円形偏光子)、または無偏光を円偏光に変換する光学要素の適切な組み合わせ(例えば、線形偏光子と4分の1波長板との組み合わせ)は、光源1115とオフアクシス集光型PBPレンズ1120との間に配設され得る。
オフアクシス集光型PBPレンズ1120のパラメータとオフアクシス集光型PBPレンズ1120に入射する光1125の偏光とを設定することを通じて、オフアクシス集光型PBPレンズ1120から出力されるオフアクシス発散RHCP光1130は、眼1110の少なくとも角膜領域の実質的に均一な照明を提供し得る。例えば、オフアクシス集光型PBPレンズ1120は、眼1110と光源1115との間の限定された距離内で、ユーザの眼1110全体の、ユーザの眼1110の上、下、左側、もしくは右側などの眼1110に隣接する領域の、または、眼1110を含む領域および眼1110を囲む領域の、均一な照明を提供し得る。眼1110の均一な照明により、眼1110のより良好な画像が、光学センサ1150によってキャプチャされることが可能である。したがって、視線追跡の精度が向上され得る。さらに、視線追跡システム1100は、小さいフォームファクタ、コンパクトさ、および軽量などの魅力的な特徴を有し得る。
図11Aは、例示の目的のために、2つのソースアセンブリ1105と、一方の眼1110と、ソースアセンブリ1105から光の光路とを示す。同様または同一の構成要素が、図11Aに示されない、他方の眼を追跡するためのNED900に含まれ得ることが理解される。
図11Bは、図11Aに示される物体追跡システム(例えば、視線追跡システム)1100によって提供される追跡される物体(例えば、眼1110)における光強度分布を例示する。灰色のレベルバーは、眼1110における光強度を示し、ただし、より暗い色は、より低い光強度を表す。図11Aおよび図11Bを参照すると、オフアクシス発散RHCP光1130の照明下では、光強度分布は、眼1110および眼1110を囲む領域において実質的に均一であり得る。すなわち、オフアクシス集光型PBPレンズ1120は、眼1110と光源1115との間の限定された距離内で、眼1110において実質的に均一な照明を提供し得る。開示されているオフアクシス集光型PBPレンズ1120は、視線追跡システム1100の視線追跡精度を向上させながら、小さいフォームファクタを維持し得る。
図12Aは、光源からの光をデフォーカスするためのオフアクシス集光型PBPレンズを含まない、従来の視線追跡システム1200の概略図を例示する。図12Aに示されるように、従来の視線追跡システム1200は、ユーザの眼1210を照明するために光を出射するように構成された光源1205を含み得る。従来の視線追跡システム1200は、眼1210によって反射された光を光学センサ1215の方へ案内するように構成されたリダイレクト要素1210も含み得る。光源1205は、実質的に平行な光または発散光1220を出射し得、これは、眼1210の一定の領域のみを照明し得る。図12Bは、図12Aに示される視線追跡システム1200によって提供される眼1210における光強度分布を例示する。灰色のレベルバーは、眼1210における光強度を示し、ただし、より暗い色は、より低い光強度を表す。図12Aおよび図12Bを参照すると、光1220の照明の下で、眼1210および眼1210を囲む領域における光強度分布は、非均一であり、ただし、いくつかの部分は、実質的に低い光強度を有する一方で、他の部分は、実質的に高い強度を有する。眼1210におけるそのような非均一な照明は、視線追跡の精度を著しく低減させ得る。
図13は、本開示の別の実施形態による、物体1310を追跡するための物体追跡システム1300の概略図を例示する。例示の目的のために、眼を追跡するための視線追跡システムは、物体追跡システム1300の例として使用される。眼は、追跡される物体の例である。したがって、説明の目的のために、物体追跡システム1300は、視線追跡システム1300とも称され得る。視線追跡システム1300は、図9に示されるNED900に含まれてもよく、またはNED900と組み合わせて実装されてもよい。視線追跡システム1300は、オフアクシス集光型PBPレンズ、および/または、1つもしくは複数のオフアクシス集光型PBPレンズを含むレンズスタックを含み得る。図13に示されるように、視線追跡システム1300は、ユーザの眼1310を照明するために光を出射するように構成された光源1305を含み得る。視線追跡システム1300は、眼1310によって反射された光を光学センサ1320の方へ案内するように構成された光合波器1315を含み得る。光学センサ1320は、眼1310によって反射された光を受光し、光合波器1315から受光された光に基づいて、眼1310の画像を生成するように方向付けられ得る。光源1305および光学センサ1320は、図11Aに示される光源1115および光学センサ1150とそれぞれ同様であり得る。同様の要素の説明は、図11Aに関連して上記に与えられた説明を参照することができる。NED900がAR用途において実装される場合、光合波器1315は、可視光1345を現実世界から眼1310の方へ伝達するようにも構成され得、それにより、眼1310は、現実世界のシーンのビューと光学的に組み合わされた仮想画像を観察し、それによって、光学シースルーARまたはMRデバイスを実現し得る。光合波器1315は、視線追跡コンバイナーとも称され得る。視線追跡コンバイナーは、眼1310によって反射された光を光学センサ1320の方へ方向付け、現実世界のダイレクトビュー上にコンピュータ生成された仮想画像を重ねるように構成され得る。光合波器1315は、現実世界の光に対して実質的に透明であってもよく、可視光における歪みを引き起こさないことがあり得る。
開示されている実施形態において、図13に示されるように、光合波器1315は、ゼロ屈折力または非ゼロ屈折力を有する透過型PBP回折格子、例えば、オフアクシス集光透過型PBPレンズを含み得る。いくつかの実施形態において、光源1305は、光1330を出射し得、光1330は、所定の回り方向を有する円偏光であり得る。光1330は、眼1310によって光1335として反射され得る。光合波器1315は、眼1310によって反射された光1335を光1340として光学センサ1320の方へリダイレクトする(および、光合波器1315が、開示されているオフアクシス集光透過型PBPレンズを含む場合には、収束する)ように構成される。例えば、光合波器1315が、開示されているオフアクシス集光型PBPレンズを含む場合、光源1305から出射された光1330は、LHCP発散光であり得る。LHCP発散光1330が、眼1310によって反射光1335として反射される場合、反射光1335は、発散RHCP光であり得る。反射光1335が、オフアクシス集光透過型PBPレンズを有する光合波器1315に入射する場合、反射光13135は、オフアクシス集光透過型PBPレンズによってオフアクシス収束光1340として変換され得る。光合波器1315は、オフアクシス収束光1340を光学センサ1320の方へ方向付け得る。光合波器1315に含まれるオフアクシス集光型PBPレンズから出力されるオフアクシス収束光1340は、LHCP光であり得る。
光合波器1315は、眼1310に面する第1の表面と、現実世界に面する対向する第2の表面とを有し得る。いくつかの実施形態において、視線追跡システム1300は、光合波器1315の第2の表面に配設された円形偏光子1325をさらに含み得る。円形偏光子1325は、光合波器1315から出力された光を光学センサ1320の方へ実質的に伝達するように構成され得る。NED900がAR用途において実装される場合、現実世界からの無偏光は、円形偏光子1325を通過した後に、円偏光へ変換され得る。光合波器1315は、受光された円偏光を眼1310の方へリダイレクトする(および、光合波器1315が、開示されているオフアクシス集光透過型PBPレンズを含む場合、収束する)ように構成され得る。
いくつかの実施形態において、光源1305から出射された光1330は、直線偏光であってもよく、4分の1波長板は、直線偏光を望ましい回り方向を有する円偏光に変換するために、光源1305に結合され得る。いくつかの実施形態において、光源1305から出射された光1330は、無偏光であってもよい。適切な光学要素(例えば、円形偏光子)、または光学要素の適切な組み合わせ(例えば、線形偏光子と4分の1波長板との組み合わせ)は、無偏光を望ましい回り方向を有する円偏光に変換するために、光源1305に結合され得る。
いくつかの実施形態において、視線追跡システム1300は、光源1035と眼1310との間に配設されたオフアクシス集光型PBPレンズ1317も含み得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1317は、図11Aに示されるオフアクシス集光型PBPレンズ1120の一実施形態、または本明細書において開示される任意の適切なオフアクシス集光型PBPレンズであり得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1317の説明は、開示されているオフアクシス集光型PBPレンズに関連して上記に与えられた説明を参照し得る。オフアクシス集光型PBPレンズ1317は、眼1110を照明するために光源1035から出射された光を発散するように構成され得る。例えば、光源1035から出射された光は、所定の回り方向を有する円偏光であってもよい。オフアクシス集光型PBPレンズ1317は、光源1035から出射された円偏光をオフアクシス発散光へ変換し、それによって、眼1310と光源1315との間の限定された距離内で、眼1310の少なくとも角膜領域の実質的に均一な照明を提供するように構成され得る。例えば、均一な照明は、ユーザの眼1310全体に対して、ユーザの眼1310の上、下、左側、または右側などの眼1310に隣接する領域に対して、または眼1310を含む領域および眼1310を囲む領域に対して、提供され得る。眼1310の均一な照明により、眼1310のより良好な画像が、光学センサ1320によってキャプチャされることが可能である。結果として、視線追跡の精度が向上され得る。また、視線追跡システム1300は、小さいフォームファクタ、コンパクトさ、および軽量などの魅力的な特徴を有し得る。
本説明のいくつかの部分は、本開示の実施形態を、情報に対する動作のアルゴリズムおよび記号表現の観点から説明し得る。これらの動作は、機能的に、計算的に、または論理的に説明されているが、コンピュータプログラムまたは等価な電気回路、マイクロコード等によって実装され得る。さらに、一般性を損なわずに、動作のこれらの構成をモジュールとして参照することが好都合である場合があることも証明されている。説明されている動作およびそれらの関連付けられたモジュールは、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、または、これらの任意の組み合わせにおいて具現化され得る。
本明細書において説明される工程、動作、または処理のいずれかも、1つまたは複数のハードウェアおよび/またはソフトウェアモジュールにより、単独でまたは他のデバイスと組み合わせて、行われ、または実装され得る。1つの実施形態において、ソフトウェアモジュールは、コンピュータプログラムコードを含有するコンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラム製品により実装され、コンピュータプログラムコードは、説明されている工程、動作、または処理のいずれかまたは全部を行うためにコンピュータプロセッサによって実行され得る。いくつかの実施形態において、ハードウェアモジュールは、ハードウェア構成要素、例えば、デバイス、システム、光学要素、コントローラ、電気回路、ロジックゲート等などを含み得る。
本開示の実施形態は、本明細書における動作を行うための装置にも関し得る。本装置は、特定の目的のために特に構築され、および/または、本装置は、コンピュータ内に記憶されたコンピュータプログラムによって選択的に起動または再構成される汎用コンピューティングデバイスを含んでもよい。そのようなコンピュータプログラムは、非一時的で有形なコンピュータ可読記憶媒体、または電子命令を記憶するのに適した任意のタイプの媒体において記憶されていてもよく、これは、コンピュータシステムバスに結合され得る。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、プログラムコードを記憶することができる任意の媒体、例えば、磁気ディスク、光ディスク、読み出し専用メモリ(「ROM」)、またはランダムアクセスメモリ(「RAM」)、電気的にプログラム可能な読み出し専用メモリ(「EPROM」)、電気的消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(「EEPROM」)、レジスタ、ハードディスク、ソリッドステートディスクドライブ、スマートメディアカード(「SMC」)、セキュアデジタルカード(「SD」)、フラッシュカード等とすることができる。さらに、本明細書において説明されている任意のコンピューティングシステムは、単独のプロセッサを含んでもよく、または増加したコンピューティング能力のために複数のプロセッサを採用するアーキテクチャであってもよい。プロセッサは、中央処理ユニット(「CPU」)、グラフィック処理ユニット(「GPU」)、またはデータを処理し、および/もしくはデータに基づいて計算を行うように構成された任意の処理デバイスであり得る。プロセッサは、ソフトウェア構成要素とハードウェア構成要素との両方を含み得る。例えば、プロセッサは、ハードウェア構成要素、例えば、特定用途向け集積回路(「ASIC」)、プログラマブル論理デバイス(「PLD」)、または、これらの組み合わせなどを含んでもよい。PLDは、コンプレックスプログラマブルロジックデバイス(「CPLD」)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(「FPGA」)等であってもよい。
さらに、図面に例示される実施形態が、単一の要素を示す場合、図示されないが、本開示の範囲内の実施形態または別の実施形態は、複数のそのような要素を含んでもよいことが理解される。同様に、図面に例示される実施形態が、複数のそのような要素を示す場合、図示されないが、本開示の範囲内の実施形態または別の実施形態は、1つのそのような要素のみを含んでもよいことが理解される。図面に例示される要素の数は、例示の目的ためにすぎず、実施形態の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。さらに、特に明記しない限り、図面に示される実施形態は、互いに排他的ではない。本明細書において説明される、および/または図面に示される、開示されている実施形態は、任意の適切な手法で組み合わされ得る。例えば、(例えば、1つの図における)1つの実施形態において示されるが、(例えば、別の図における)別の実施形態において示されない要素は、それでもなお、その別の実施形態に含まれてもよい。(例えば、1つの図における)1つの実施形態において示される要素は、スタックされた構成を形成するために繰り返されてもよい。(例えば、異なる図における)異なる実施形態において示される要素は、開示されている実施形態のバリエーションを形成するように組み合わされてもよい。異なる実施形態において示される要素は、開示されている実施形態のバリエーションを形成するように繰り返され、組み合わせられてもよい。説明において言及されるが、図に示されない要素は、開示されている実施形態または開示されている実施形態のバリエーションに依然として含まれ得る。例えば、1つまたは複数の光学層、フィルム、プレート、または要素を含む、本明細書において開示される光学デバイスまたはシステムにおいて、図に示される層、フィルム、プレート、または要素の数は、例示の目的のために過ぎない。依然として本開示の範囲内である、図に示されない他の実施形態において、同じまたは異なる図/実施形態に示される、同じまたは異なる層、フィルム、プレート、または要素は、開示されている実施形態のバリエーションを形成するように様々な手法で組み合わされ、および/または繰り返され得る。開示されている実施形態のこれらのバリエーションも、本開示の範囲内である。
様々な実施形態が、例示的な実装を例示するために説明されてきた。開示されている実施形態に基づいて、当業者は、本開示の範囲から逸脱せずに、様々な他の変更、変形、再配置、および置換を行い得る。したがって、本開示は、上記の実施形態を参照して、詳細に説明されているが、本開示は、上記に説明される実施形態に限定されない。本開示は、本開示の範囲から逸脱せずに、他の均等な形態で具現化され得る。本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲において定義される。

Claims (15)

  1. レンズであって、
    レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への少なくとも2つの反対向きの面内方向において面内回転を有して構成された光軸を有する光学異方性フィルムを備え、
    前記光軸は、前記レンズパターン中心から前記反対側のレンズ周囲部へ同じ回転方向に回転し、
    前記光軸の方位角変化率は、前記レンズパターン中心を含む前記レンズの少なくとも一部において、前記レンズパターン中心から前記反対側のレンズ周囲部へ増加するように構成され、
    前記レンズパターン中心は、所定の方向において所定の距離だけ、前記レンズの幾何中心からシフトされる、レンズ。
  2. 前記レンズパターン中心を含む前記レンズの前記一部は、実質的にレンズ全体であり、または、好ましくは、前記レンズパターン中心を含む前記レンズの前記一部が、前記レンズ全体よりも小さい、請求項1に記載のレンズ。
  3. 前記レンズは、偏光選択性であり、かつ前記レンズに結合された偏光スイッチを介して集光状態とデフォーカス状態との間で切り替え可能である、請求項1または請求項2に記載のレンズ。
  4. 前記レンズパターン中心を含む前記レンズの少なくとも前記一部において、前記レンズに入射する波長λを有する光が受ける位相シフトは、
    であり、ここで、Kは、非ゼロ係数であり、rは、前記レンズの前記レンズパターン中心から局所点までの距離であり、Lは、前記レンズのレンズ面と焦点面との間の距離であり、xは、前記幾何中心に対する前記レンズパターン中心の所定のシフトの前記所定の方向における座標である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレンズ。
  5. 前記光学異方性フィルムは、活性液晶、反応性メソゲン、液晶ポリマー、またはアモルファスポリマーのうちの少なくとも1つを含む、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレンズ。
  6. 前記少なくとも2つの反対向きの面内方向は、前記レンズの前記レンズパターン中心を通過する径方向であり、または、好ましくは、前記少なくとも2つの反対向きの面内方向は、前記レンズの前記レンズパターン中心を通過する横方向である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレンズ。
  7. 前記レンズパターン中心は、前記光学異方性フィルムの前記光軸の前記方位角変化率が、前記レンズパターン中心を含む前記レンズの少なくとも前記一部において最小となる点である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のレンズ。
  8. 前記レンズは、オフアクシス集光型パンチャラトナムベリー位相(以下、「PBP」とする)レンズであり、前記オフアクシス集光型PBPレンズの前記レンズパターン中心は、対応するオンアクシス集光型PBPレンズのレンズパターンの対称中心である、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のレンズ。
  9. システムであって、
    光合波器と、
    ディスプレイアセンブリと、を備え、前記ディスプレイアセンブリは、
    光を出射するように構成された光源と、
    光を偏向するように構成されたレンズと、を含み、前記レンズは、
    レンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への少なくとも2つの反対向きの面内方向において面内回転を有して構成された光軸を有する光学異方性フィルムを含み、
    前記光軸は、前記レンズパターン中心から前記反対側のレンズ周囲部へ同じ回転方向に回転し、
    前記光軸の方位角変化率は、前記レンズパターン中心を含む前記レンズの少なくとも一部において、前記レンズパターン中心から前記反対側のレンズ周囲部へ増加するように構成され、
    前記レンズパターン中心は、所定の方向において所定の距離だけ、前記レンズの幾何中心からシフトされ、
    前記ディスプレイアセンブリはさらに、
    前記レンズから受光された光を前記光合波器の方へステアリングするように構成されたビームステアリングデバイスを含み、
    前記光合波器は、前記ビームステアリングデバイスから受光された光を前記システムのアイボックスへ方向付けるように構成される、システム。
  10. 前記レンズパターン中心を含む前記レンズの少なくとも前記一部において、波長λを有して前記レンズに入射する光が受ける位相シフトは、
    であり、ここで、Kは、非ゼロ係数であり、rは、前記レンズのレンズパターンから局所点までの距離であり、Lは、前記レンズのレンズ面と焦点面との間の距離であり、xは、前記幾何中心に対する前記レンズパターン中心の所定のシフトの前記所定の方向における座標である、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記レンズは、前記光源から出射されたオンアクシス発散光をオフアクシス平行光に変換するように構成され、および/または、好ましくは、前記光学異方性フィルムは、活性液晶、反応性メソゲン、液晶ポリマー、またはアモルファスポリマーのうちの少なくとも1つを含む、請求項9または請求項10に記載のシステム。
  12. 前記少なくとも2つの反対向きの面内方向は、前記レンズの径方向または横方向であり、および/または、好ましくは、前記光源は、レーザダイオードまたは垂直共振器型面発光レーザのうちの少なくとも1つを含む、請求項9乃至11のいずれか1項に記載のシステム。
  13. システムであって、
    光を出射するように構成された光源と、
    光を偏向して、物体を照明するように構成されたレンズと、を備え、前記レンズは、
    前記レンズのレンズパターン中心から反対側のレンズ周囲部への少なくとも2つの反対向きの面内方向において面内回転を有して構成された光軸を有する光学異方性フィルムを含み、
    前記光軸は、前記レンズパターン中心から前記反対側のレンズ周囲部へ同じ回転方向に回転し、
    前記光軸の方位角変化率は、前記レンズパターン中心を含む前記レンズの少なくとも一部において、前記レンズパターン中心から前記反対側のレンズ周囲部へ増加するように構成され、
    前記レンズパターン中心は、所定の方向において所定の距離だけ、前記レンズの幾何中心からシフトされ、
    前記システムはさらに、
    物体によって反射された光をリダイレクトするように構成されたリダイレクト要素と、
    前記リダイレクト要素から受光されたリダイレクトされた光に基づいて、物体の画像を生成するように構成された光学センサと、を備える、システム。
  14. 前記レンズパターン中心を含む前記レンズの少なくとも前記一部において、波長λを有して前記レンズに入射する光が受ける位相シフトは、
    であり、ここで、Kは、非ゼロ係数であり、rは、前記レンズの前記レンズパターン中心から局所点までの距離であり、Lは、前記レンズのレンズ面と焦点面との間の距離であり、xは、前記幾何中心に対する前記レンズパターン中心の所定のシフトの前記所定の方向における座標であり、および/または、好ましくは、前記光学異方性フィルムは、活性液晶、反応性メソゲン、液晶ポリマー、またはアモルファスポリマーのうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記レンズは、前記光源から出射された光を拡大して、物体を実質的に一様に照明するように構成され、
    前記リダイレクト要素は、物体によって反射された光を前記光学センサの方へ回折するように構成された回折格子を含む、請求項13または請求項14に記載のシステム。
JP2023515667A 2020-10-05 2021-09-29 オフアクシス集光型幾何学的位相レンズおよび該レンズを含むシステム Pending JP2023543561A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/063,710 US20220107517A1 (en) 2020-10-05 2020-10-05 Off-axis focusing geometric phase lens and system including the same
US17/063,710 2020-10-05
PCT/US2021/052737 WO2022076228A1 (en) 2020-10-05 2021-09-29 Off-axis focusing geometric phase lens and system including the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023543561A true JP2023543561A (ja) 2023-10-17

Family

ID=78599155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023515667A Pending JP2023543561A (ja) 2020-10-05 2021-09-29 オフアクシス集光型幾何学的位相レンズおよび該レンズを含むシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220107517A1 (ja)
EP (1) EP4226212A1 (ja)
JP (1) JP2023543561A (ja)
KR (1) KR20230077736A (ja)
CN (1) CN116324582A (ja)
WO (1) WO2022076228A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11996031B2 (en) * 2021-04-29 2024-05-28 Beijing Boe Sensor Technology Co., Ltd. Control method of display module, display module and display device
US20230213760A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 Goertek Inc. Optical waveguide system and electronic device
CN115291305A (zh) * 2022-07-20 2022-11-04 湖北宜美特全息科技有限公司 一种大幅面离轴裸眼3d显示光学薄膜及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6857741B2 (en) * 2002-01-16 2005-02-22 E-Vision, Llc Electro-active multi-focal spectacle lens
WO2019060280A1 (en) * 2017-09-21 2019-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System NANOSTRUCTURED PLASMONIC MATERIALS AND METHODS OF MAKING AND USING SAME
US10678116B1 (en) * 2017-11-09 2020-06-09 Facebook Technologies, Llc Active multi-color PBP elements

Also Published As

Publication number Publication date
US20220107517A1 (en) 2022-04-07
WO2022076228A1 (en) 2022-04-14
CN116324582A (zh) 2023-06-23
EP4226212A1 (en) 2023-08-16
KR20230077736A (ko) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9709829B2 (en) Beam steering device
JP2023543561A (ja) オフアクシス集光型幾何学的位相レンズおよび該レンズを含むシステム
US10386558B2 (en) Polarization conversion systems with geometric phase holograms
CN113168010A (zh) 光学系统中的用于大光瞳接受角的偏振敏感部件
US20160320684A1 (en) Method and apparatus for creation and electrical tuning of spatially non-uniform reflection of light
CN113424097A (zh) 有源柔性液晶光学设备
CN115210615A (zh) 基于具有正和负双折射色散的双折射材料的消色差光学器件
JP2023513723A (ja) 統合irのための光学素子、深度感知のための可視カメラ、およびこれを組み込んだシステム
US11815729B2 (en) System and method for interference fringe stabilization
US20220197043A1 (en) Three-dimensional beam steering device
US20220270645A1 (en) Object tracking system including polarization selective optical element
US20230417962A1 (en) System and method for fabricating polarization selective element
US11747655B2 (en) Segmented polarization selective device
US11635669B1 (en) Optical device based on tunable polarization volume hologram
US11796881B2 (en) Blue phase liquid crystal polarization hologram comprising liquid crystal molecules having a spatially varying in-plane orientation pattern and device including the same
US20220113672A1 (en) Method for fabricating off-axis focusing geometric phase element
US11860573B1 (en) System and method for fabricating polarization holograms
US20220365266A1 (en) Apochromatic liquid crystal polarization hologram device
US12001017B1 (en) Illumination system for object tracking
US11953796B2 (en) Tunable polarization holographic lenses
US20240085602A1 (en) System and method for fabricating polarization holograms
US20220317624A1 (en) System and method for fabricating liquid crystal polarization holograms
US20220365264A1 (en) Apochromatic liquid crystal polarization hologram device
WO2022245614A1 (en) Apochromatic liquid crystal polarization hologram device
TW202305414A (zh) 可調式偏振全像透鏡