JP2023543081A - データ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体 - Google Patents

データ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023543081A
JP2023543081A JP2023519723A JP2023519723A JP2023543081A JP 2023543081 A JP2023543081 A JP 2023543081A JP 2023519723 A JP2023519723 A JP 2023519723A JP 2023519723 A JP2023519723 A JP 2023519723A JP 2023543081 A JP2023543081 A JP 2023543081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
nwdaf
message
parameter
network device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023519723A
Other languages
English (en)
Inventor
樂 劉
愛華 李
彬 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Mobile Communications Ltd Research Institute
Original Assignee
China Mobile Communications Ltd Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Mobile Communications Ltd Research Institute filed Critical China Mobile Communications Ltd Research Institute
Publication of JP2023543081A publication Critical patent/JP2023543081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/02Capturing of monitoring data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/14Network analysis or design
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/042Network management architectures or arrangements comprising distributed management centres cooperatively managing the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/34Signalling channels for network management communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5058Service discovery by the service manager
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/04Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

本願の実施例は、データ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体を開示する。前記方法は、第1のネットワークデータ解析機能NWDAFが、NWDAF解析サービスを要求又は購読するための消費者から送信された第1のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1のパラメータを含む第1のメッセージを受信すること(101)と、データ収集の開始前に、前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会し、照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行すること(102)とを含む。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本願は、出願番号が202011057616.4で、出願日が2020年09月29日である中国特許出願に基づくものであり、当該中国特許出願の優先権を主張し、当該中国特許出願の全ての内容が援用によりここに取り込まれる。
本願は、コアネットワークの技術分野に係り、特にデータ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体に係る。
現在、ネットワークデータ解析機能NWDAF(Network Data Analytics Function)の関連スキームに対して、データ収集協調及び/又はストレージ機能を有する特定のNWDAF又は特定のエンティティを導入し、NWDAF機能を分解してデータ収集と解析機能を分離することにより、NWDAFのデータ収集効率を高める。しかし、このようなスキームでは、特定のNWDAF又は特定のエンティティを新規に追加する必要があるため、新しいサービス、サービスオペレーション及び新しいインターフェースが増え、ネットワークの複雑さが増す。また、データ集中型ストレージは、データのディザスターリカバリーの信頼性を低下させる。複数のNWDAFインスタンスが同時にデータを要求すると、当該ノードのシグナリング負荷が増加し、しかもパフォーマンスに影響を与える。また、NWDAF間でデータ及び/又は解析結果を直接共有することができない。
また、関連スキームでは、データを特定のNWDAF又は特定のエンティティを経てから対応するNWDAFに伝送する必要があるため、データ収集のステップが増え、不要な遅延及びネットワーク負荷を引き起こす可能性がある。また、ノードのステートレスでは、NWDAFからNWDAFサービスの消費者にサービスを提供できない可能性があり、NWDAFの能力を制限している。
既存の技術課題を解決するために、本願の実施例は、データ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体を提供する。
第1の態様によれば、本願の実施例は、データ収集方法を提供する。
データ収集方法であって、
第1のNWDAFが、NWDAF解析サービスを要求又は購読するための消費者から送信された第1のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1のパラメータを含む第1のメッセージを受信することと、
データ収集の開始前に、前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会し、照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することとを含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、
前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見せず、ネットワーク保存機能NRFによってデータプロバイダを発見することと、
前記第1のNWDAFが、データを要求又は購読するための第2のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第2のメッセージを前記データプロバイダに送信することと、
前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された、前記第2のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、
前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集している第2のNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを前記第2のNWDAFに送信することと、
前記第1のNWDAFが、前記第2のNWDAFから送信された、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
前記第1のNWDAFが、前記第2のNWDAFから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、
前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて決定されて前記NWDAF又は前記第2のネットワークデバイスである目標NWDAFの情報を、前記第1のネットワークデバイスを介して取得することと、
前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第4のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第4のメッセージを前記目標NWDAFに送信することと、
前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFから送信された、前記第4のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断することと、
前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たす場合、前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、
前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たしていない場合、前記第1のNWDAFが、NRFによってデータプロバイダを発見することと、
前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータを満たすデータのうち、前記目標NWDAFに保存されていない第1のデータを要求又は購読するための第5のメッセージを前記データプロバイダに送信することと、
前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された、前記第5のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された前記第1のデータを受信することとを更に含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することに先立って、前記方法は、
前記第1のNWDAFが、データの構成情報を登録又は更新するための第6のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ及び第1のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1の構成情報を少なくとも含む第6のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、
データ収集が完了した後、前記第1のNWDAFが、データの構成情報を更新するための第7のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ、第2のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第2の構成情報を含む第7のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、
前記第1のNWDAFが、データ解析結果を取得し、前記データ解析結果を前記サービスの消費者にフィードバックすることと、
前記第1のNWDAFが、解析結果を登録又は更新するための第8のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能タイプ情報、ユーザデバイス識別子、解析識別子、ネットワークスライス識別子、サービスエリアのうちの少なくとも1つを少なくとも含む第3の構成情報を含む第8のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することとを更に含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、
前記第1のNWDAFが、NRFによって第2のネットワークデバイスを発見することと、
前記第1のNWDAFが、データの集約を要求するための第9のメッセージを前記第2のネットワークデバイスに送信し、前記第2のネットワークデバイスから送信された、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
前記第1のNWDAFが、前記データ解析結果を前記第2のネットワークデバイスに送信することとを更に含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第1のNWDAFが第2のネットワークデバイスである。
本願の実施例は、データ収集方法を更に提供する。
データ収集方法であって、
第2のネットワークデバイスが、第1のNWDAFから送信された、データ集約を要求するための第9のメッセージであって、収集されたデータの関連情報及び解析報告情報を少なくとも含む第9のメッセージを受信することと、
前記第2のネットワークデバイスが、前記データの関連情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータがあるかを判断し、及び/又は、前記解析報告情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があるかを判断することと、
伝送中又は保存されているマッチするデータがあり、及び、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があると決定された場合、前記第2のネットワークデバイスが、前記第9のメッセージに対応する応答拒否メッセージを前記第1のNWDAFに送信することとを含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、
伝送中又は保存されているマッチするデータがなく、及び/又は、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果がないと決定された場合、前記第2のネットワークデバイスが、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信することを含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、
前記第2のネットワークデバイスが、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始する際に、データ及び/又は解析結果の構成情報を登録又は更新するための第10のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信することと、
前記第2のネットワークデバイスが、データ及び/又はデータ解析結果の集約を完了すると、データ及び/又は解析結果の構成情報を更新するための第11のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することとを更に含む。
第3の態様によれば、本願の実施例は、データ収集方法を更に提供する。
データ収集方法であって、
データ収集中の第2のNWDAFが、第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む前記第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを第1のNWDAFから受信し、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信することと、
前記第2のNWDAFが、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断することと、
収集中のデータが前記第1のパラメータを満たしていないと決定された場合、データの要求又は購読を変更するための第12のメッセージをデータプロバイダに送信し、前記データプロバイダから送信された、前記第12のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することとを含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、
前記第2のNWDAFが、データの構成情報を更新するための第13のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む。
第4の態様によれば、本願の実施例は、データ収集方法を更に提供する。
データ収集方法であって、
第1のネットワークデバイスが、データの構成情報を登録又は更新するための第14のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1のパラメータ、ネットワークデータ解析機能識別子、データ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第4の構成情報を含む第14のメッセージをNWDAFから受信することと、
前記第1のネットワークデバイスが、前記データ取得状態に基づいて前記NWDAFのデータ収集状態を決定することとを含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記データ取得状態が第1のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集中状態であり、
前記データ取得状態が第2のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集完了状態である。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、
前記第1のネットワークデバイスが、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスがあると決定された場合、NRFによって前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態をそれぞれ取得し、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて目標NWDAFを決定することを更に含む。
第5の態様によれば、本願の実施例は、データ収集装置を更に提供する。
第1の通信ユニットと、照会ユニットと、実行ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
前記第1の通信ユニットは、NWDAF解析サービスを要求又は購読するための、消費者から送信された第1のメッセージを受信するように構成されて、
前記第1のメッセージは、第1のパラメータを含み、
前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含み、
前記照会ユニットは、データ収集の開始前に、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会するように構成され、
前記実行ユニットは、前記照会ユニットが取得した照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニットは、
前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見せず、NRFによってデータプロバイダを発見し、
データを要求又は購読するための第2のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第2のメッセージを、前記第1の通信ユニットを介して前記データプロバイダに送信するように構成され、
更に、前記データプロバイダから送信された、前記第2のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成され、
更に、前記データプロバイダから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニットは、
前記第1のパラメータにマッチするデータを収集している第2のNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを前記第2のNWDAFに送信するように構成され、
更に、前記第2のNWDAFから送信された、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成され、
更に、前記第2のNWDAFから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニットは、
前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、目標NWDAFを前記第1のネットワークデバイスを介して取得するように構成され、前記目標NWDAFが前記NWDAF又は前記第2のネットワークデバイスであり、前記目標NWDAFが前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて決定され、
更に、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第4のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第4のメッセージを、前記第1の通信ユニットを介して前記目標NWDAFに送信するように構成され、
更に、前記目標NWDAFから送信された、前記第4のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニットを介して受信し、
前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断し、
前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たす場合、前記目標NWDAFから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニットは、
更に、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たしていない場合、NRFによってデータプロバイダを発見するように構成され、
更に、前記第1のパラメータを満たすデータのうち、前記目標NWDAFに保存されていない第1のデータを要求又は購読するための第5のメッセージを、前記第1の通信ユニットを介して前記データプロバイダに送信し、
前記データプロバイダから送信された、前記第5のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成され、
更に、前記データプロバイダから送信された前記第1のデータを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第1の通信ユニットは、
更に、前記実行ユニットが前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することに先立って、データの構成情報を登録又は更新するための第6のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成され、
前記第6のメッセージは、第1の構成情報を少なくとも含み、
前記第1の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ及び第1のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第1の通信ユニットは、
更に、データ収集が完了した後、データの構成情報を更新するための第7のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成され、
前記第7のメッセージは、第2の構成情報を含み、
前記第2の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ、第2のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニットは、更に、データ解析結果を取得するように構成され、
前記第1の通信ユニットは、
更に、前記データ解析結果を前記サービスの消費者にフィードバックするように構成され、
更に、解析結果を登録又は更新するための第8のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成され、
前記第8のメッセージは、第3の構成情報を含み、
前記第3の構成情報は、ネットワークデータ解析機能タイプ情報、ユーザデバイス識別子、解析識別子、ネットワークスライス識別子、サービスエリアのうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニットは、
更に、NRFによって第2のネットワークデバイスを発見し、
データの集約を要求するための第9のメッセージを、前記第1の通信ユニットを介して前記第2のネットワークデバイスに送信し、前記第2のネットワークデバイスから送信された、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信するように構成され、
更に、前記第1の通信ユニットを介して前記データ解析結果を前記第2のネットワークデバイスに送信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第1のNWDAFが第2のネットワークデバイスである。
第6の態様によれば、本願の実施例は、データ収集装置を更に提供する。
第2の通信ユニットと、第1の判断ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
前記第2の通信ユニットは、第1のNWDAFから送信された、データ集約を要求するための第9のメッセージを受信するように構成され、
前記第9のメッセージは、収集されたデータの関連情報及び解析報告情報を少なくとも含み、
前記第1の判断ユニットは、前記データの関連情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータがあるかを判断し、及び/又は、前記解析報告情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があるかを判断するように構成され、
前記第2の通信ユニットは、更に、前記第1の判断ユニットにより、伝送中又は保存されているマッチするデータがあり、及び、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があると決定された場合、前記第9のメッセージに対応する応答拒否メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第2の通信ユニットは、
更に、伝送中又は保存されているマッチするデータがなく、及び/又は、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果がないと決定された場合、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第2の通信ユニットは、
更に、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始する際に、データ及び/又は解析結果の構成情報を登録又は更新するための第10のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信し、
データ及び/又はデータ解析結果の集約が完了すると、データ及び/又は解析結果の構成情報を更新するための第11のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている。
第7の態様によれば、本願の実施例は、データ収集装置を更に提供する。
第3の通信ユニットと、第2の判断ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
前記第3の通信ユニットは、データ収集中状態にある場合、第1のNWDAFから送信された第3のメッセージを受信し、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成され、
前記第3のメッセージは、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するためのものであり、
前記第3のメッセージは、第1のパラメータを少なくとも含み、
前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含み、
前記第2の判断ユニットは、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断するように構成され、
前記第3の通信ユニットは、更に、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たしていないと決定された場合、データの要求又は購読を変更するための第12のメッセージをデータプロバイダに送信し、前記データプロバイダから送信された、前記第12のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第3の通信ユニットは、
更に、データの構成情報を更新するための第13のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている。
第8の態様によれば、本願の実施例は、データ収集装置を更に提供する。
第4の通信ユニットと、決定ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
前記第4の通信ユニットは、NWDAFから送信された第14のメッセージを受信するように構成され、
前記第14のメッセージは、データの構成情報を登録又は更新するためのものであり、
前記第14のメッセージは、第4の構成情報を含み、
前記第4の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、第1のパラメータ、データ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含み、
前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含み、
前記決定ユニットは、前記データ取得状態に基づいて前記NWDAFのデータ収集状態を決定するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記データ取得状態が第1のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集中状態であり、
前記データ取得状態が第2のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集完了状態である。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記決定ユニットは、
更に、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスがあると決定された場合、NRFによって前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態をそれぞれ取得し、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて目標NWDAFを決定するように構成されている。
第9の態様によれば、本願の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体を更に提供する。
コンピュータプログラムが保存されているコンピュータ可読記憶媒体であって、
当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本願の実施例の前記第1の態様、第2の態様、第3の態様又は第4の態様に記載のデータ収集方法が実現される。
第10の態様によれば、本願の実施例は、ネットワークデバイスを更に提供する。
メモリと、プロセッサと、メモリに保存されてプロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを含むネットワークデバイスであって、
前記プロセッサが前記プログラムを実行すると、本願の実施例の前記第1の態様、第2の態様、第3の態様又は第4の態様に記載のデータ収集方法が実現される。
本願の実施例によるデータ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体において、第1のNWDAFは、消費者からNWDAF解析サービスを要求又は購読するメッセージを受信した後、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会し、照会結果(例えば、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを発見しないこと、データを収集しているNWDAFがあること、データを保存しているNWDAFがあることなど)に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行する一方で、第1のネットワークデバイスを介して各NWDAFのデータの構成情報を記憶して更新することにより、複数のNWDAF間のデータ収集協調、履歴データ取得、データ解析結果の再利用を実現することができる。
本願の実施例のデータ収集方法のフローチャートその1である。 本願の実施例のデータ収集方法のフローチャートその2である。 本願の実施例のデータ収集方法のフローチャートその3である。 本願の実施例のデータ収集方法のフローチャートその4である。 本願の実施例のデータ収集方法のフローチャートその5である。 本願の実施例のデータ収集方法のやり取りのフローチャートその1である。 本願の実施例のデータ収集方法のやり取りのフローチャートその2である。 本願の実施例のデータ収集方法のやり取りのフローチャートその3である。 本願の実施例のデータ収集装置の構成図その1である。 本願の実施例のデータ収集装置の構成図その2である。 本願の実施例のデータ収集装置の構成図その3である。 本願の実施例のデータ収集装置の構成図その4である。 本願の実施例のネットワークデバイスのハードウェア構成図である。
以下、添付図面及び具体的な実施例を参照して本願を更に詳細に説明する。
本願の実施例は、データ収集方法を提供する。図1は、本願の実施例のデータ収集方法のフローチャートその1である。図1に示すように、前記方法は、以下を含む。
ステップ101において、第1のNWDAFは、NWDAF解析サービスを要求又は購読するための消費者から送信された第1のメッセージを受信する。前記第1のメッセージは、第1のパラメータを含む。前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
ステップ102において、データ収集の開始前に、前記第1のNWDAFは、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会し、照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行する。
本実施例において、消費者は、NWDAF解析サービスにニーズがあるノードデバイスである。選択可能に、消費者は、他のネットワークデバイスによって実現することができる。例示的には、消費者は、ネットワーク機能NF(Network Function)デバイス、アプリケーション機能AF(Application Function)デバイスなどであってもよく、もちろん、NWDAF解析サービスにニーズがある他のノードデバイスも本実施例の保護範囲内にあり、本実施例ではこれについて限定しない。
本実施例において、データ収集システムアーキテクチャには、複数のNWDAFを含む。複数のNWDAFは、少なくとも2種類を含む。第1の種類は、第1のNWDAFであり、第2の種類は、NWDAFである(第2のNWDAFは、第2の種類のNWDAFのうち消費者のニーズを満たすNWDAFである)。ここで、第2のNWDAFは、データプロバイダからデータを収集する。第1のNWDAFは、消費者のニーズに応じて、ニーズを満たす第2のNWDAFからデータを収集して解析する。選択可能に、複数のNWDAFの中に第2のネットワークデバイスを更に含んでもよい。第2のネットワークデバイスは、中央NWDAF又はデータリポジトリ(Data Repository)と呼ばれてもよい。第2のネットワークデバイスは、第1のNWDAFの各々によって収集されたデータ及び/又は解析結果を集約する。これについては、後の実施例で詳細に説明する。
選択可能に、前記第1のNWDAFは、第2のネットワークデバイスである。即ち、第1のNWDAFは、通信業者の構成に従って第2のネットワークデバイスとしてもよい。
本実施例において、前記第1のパラメータは、イベント識別子(Event ID)、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報の少なくとも1つを少なくとも含む。ここで、前記イベント識別子は、イベント識別子リスト(Event ID list)、イベント識別子セット(Event ID Set)又はイベント識別子グループ(Event ID Group)などの方式で表される複数のイベント識別子である。前記データ収集の時間パラメータは、データ収集の期間(time period of data collection)、又はデータ収集の開始時間及び完了時間、又はデータ収集の開始時間又は完了時間プラスデータ収集の期間などの方式で表される。前記エリア情報は、特定エリア、指定エリア、注目エリア又は関心エリア(Area of Interest)などである。
本実施例において、第1のNWDAFは、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、前記第1のネットワークデバイスを介して照会し、即ち、第2のNWDAFのデータ収集状態を決定し、第2のNWDAFのデータ収集状態に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行する。
第1の実施形態として、前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見せず、ネットワーク保存機能NRF(Network Repository Function)によってデータプロバイダを発見することと、前記第1のNWDAFが、データを要求又は購読するための第2のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第2のメッセージを前記データプロバイダに送信することと、前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された前記第2のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む。
本実施例において、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFが一切ない場合、第1のNWDAFは、前記第1のパラメータにマッチするデータのデータプロバイダをNRFによって発見し、前記第1のパラメータにマッチするデータをデータプロバイダから取得する。ここで、前記データプロバイダは、当該データを初めて記憶するネットワークデバイスであるか、当該データを記憶しておいたネットワークデバイスである。
第2の実施形態として、前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集している第2のNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを前記第2のNWDAFに送信することと、前記第1のNWDAFが、前記第2のNWDAFから送信された前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、前記第1のNWDAFが、前記第2のNWDAFから送信された前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む。
本実施例において、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集している第2のNWDAFが存在する場合、第1のNWDAFは、第2のNWDAFの関連情報を、第1のネットワークデバイスを介して取得し、前記第2のNWDAFに第3のメッセージを送信することによって、前記第1のパラメータにマッチするデータを第2のNWDAFから取得する。
第3の実施形態として、前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて決定されて前記NWDAF又は前記第2のネットワークデバイスである目標NWDAFの情報を前記第1のネットワークデバイスを介して取得することと、前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第4のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第4のメッセージを前記目標NWDAFに送信することと、前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFから送信された前記第4のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断することと、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たす場合、前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFから送信された前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む。
本実施例において、前記第1のパラメータにマッチするデータを保存しているNWDAF及び第2のネットワークデバイスが存在する場合、第1のネットワークデバイスは、NWDAF及び第2のネットワークデバイスの負荷状態をNRFからそれぞれ取得し、NRF及び第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて、そのうちから最も小さい負荷のNWDAFを目標NWDAFとして選択し、当該目標NWDAFの情報(例えば目標NWDAFの識別子(ID)又はアドレス)を第1のNWDAFに送信する。更に、第1のNWDAFは、前記第1のパラメータにマッチするデータを目標NWDAFから取得する。
選択可能に、前記方法は、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たしていない場合、前記第1のNWDAFが、NRFによってデータプロバイダを発見することと、前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータを満たすデータのうち、前記目標NWDAFに保存されていない第1のデータを要求又は購読するための第5のメッセージを前記データプロバイダに送信することと、前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された前記第5のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された前記第1のデータを受信することとを更に含む。
本実施例において、前記第1のパラメータにマッチするデータを保存しているNWDAF及び第2のネットワークデバイスが存在する場合、決定された目標NWDAFに保存されているデータは、消費者に必要される完全なデータである可能性もあるし、消費者に必要される完全なデータのうちの一部のデータであり、即ち、目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たしていない可能性もある。例えば、消費者には100個のデータが必要されるが、目標NWDAFには、そのうちの50個のデータが保存されている。このような場合、第1のNWDAFは、データプロバイダをNRFによって発見し、目標NWDAFに保存されていない残りの50個のデータをデータプロバイダから取得する。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することに先立って、前記方法は、前記第1のNWDAFが、データの構成情報を登録又は更新するための第6のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能識別子(NWDAF ID)、前記第1のパラメータ及び第1のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1の構成情報を少なくとも含む第6のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む。ここで、前記第1のデータ取得状態は、データ収集中状態(collecting)を表す。例示的に、データを登録又は更新するための構成情報は、データ構成情報(profile of collected data)と呼ばれもよい。
本実施例において、前記第1のネットワークデバイスは、データ収集協調機能DCCF(Data Collection Coordination Function)を有するネットワークデバイスであってもよい。選択可能に、第1のネットワークデバイスは、独立したネットワーク機能(NF)デバイスであってもよく、NWDAF機能のデバイスであってもよい。前記第1のネットワークデバイスは、各NWDAFのデータ収集に関する構成情報を取得して、当該構成情報を更新するために使用される。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、データ収集が完了した後、前記第1のNWDAFが、データの構成情報を更新するための第7のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ、第2のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第2の構成情報を含む第7のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む。ここで、前記第2のデータ取得状態は、データ収集完了状態(completed)を表す。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、前記第1のNWDAFが、データ解析結果を取得し、前記データ解析結果を前記サービスの消費者にフィードバックすることと、前記第1のNWDAFが、解析結果を登録又は更新するための第8のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能タイプ(NWDAF type)情報、ユーザデバイス識別子、解析識別子(Analytics ID)、ネットワークスライス識別子、サービスエリア(Serving Area)のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第3の構成情報を含む第8のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む。ここで、例示的に、前記第3の構成情報は、解析結果構成情報(profile of analysis results)と呼ばれてもよい。
本実施例において、前記ユーザデバイス識別子は、一義的にユーザデバイス(UE)を識別する識別子である。例示的に、前記ユーザデバイス識別子は、購読永久識別子SUPI(SUbscription Permanent Identifier)であってもよい。前記ネットワークスライス識別子は、具体的に単一ネットワークスライス選択支援情報S-NSSAI(Single Network Slice Selection Assistance Information)によって表される。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、前記第1のNWDAFが、NRFによって第2のネットワークデバイスを発見することと、前記第1のNWDAFが、データの集約を要求するための第9のメッセージを前記第2のネットワークデバイスに送信し、前記第2のネットワークデバイスから送信された前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、前記第1のNWDAFが、前記データ解析結果を前記第2のネットワークデバイスに送信することとを更に含む。
前記実施例に基づいて、本願の実施例は、データ収集方法を更に提供する。図2は、本願の実施例のデータ収集方法のフロントプレートその2である。図2に示すように、前記方法は、以下を含む。
ステップ201において、第2のネットワークデバイスは、第1のNWDAFから送信されたデータ集約を要求するための第9のメッセージであって、収集されたデータの関連情報及び解析報告情報を少なくとも含む第9のメッセージを受信する。
ステップ202において、前記第2のネットワークデバイスは、前記データの関連情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータがあるかを判断し、及び/又は、前記解析報告情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があるかを判断する。
ステップ203において、伝送中又は保存されているマッチするデータがあり、及び、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があると決定された場合、前記第2のネットワークデバイスは、前記第9のメッセージに対応する応答拒否メッセージを前記第1のNWDAFに送信する。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、伝送中又は保存されているマッチするデータがなく、及び/又は、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果がないと決定された場合、前記第2のネットワークデバイスが、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信することを含む。
本実施例において、第2のネットワークデバイスは、中央NWDAF又はデータリポジトリ(Data Repository)と呼ばれてもよい。
本実施例において、第1のNWDAFからデータ集約が要求されるデータが、第2のネットワークデバイスによって伝送されているもの、又は保存されているものであり、及び、データ集約が要求されるデータ解析結果が、伝送されているもの、又は保存されているものである場合、第2のネットワークデバイスが集約すべき関連データを収集していることを示し、再び第1のNWDAFからデータを収集する必要がないため、第9のメッセージに対応する応答拒否メッセージを前記第1のNWDAFにフィードバックする。これによると、応答拒否メッセージは、関連データが伝送されているか、保存されているため、繰り返して集約する必要がないことを第1のNWDAFに知らせるためのものである。これに対応して、第1のNWDAFからデータ集約が要求されるデータが、第2のネットワークデバイスによって伝送されているもの、又は保存されているものではない場合、及び/又は、データ集約が要求されるデータ解析結果が、伝送されているもの、又は保存されているものではない場合、第2のネットワークデバイスが関連するデータ又はデータ解析結果を収集していないことを示すため、第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFにフィードバックする。第1のNWDAFは、前記第2のネットワークデバイスに保存又は収集されていないデータ及び/データ解析結果を前記第2のネットワークデバイスに送信する。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、前記第2のネットワークデバイスが、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始する際に、データ及び/又は解析結果の構成情報を登録又は更新するための第10のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信することと、前記第2のネットワークデバイスが、データ及び/又はデータ解析結果の集約を完了すると、データ及び/又は解析結果の構成情報を更新するための第11のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することとを更に含む。
ここで、前記第10のメッセージに含まれる構成情報は、少なくとも、データ集約の開始を表すための時間スタンプを含み、前記第11のメッセージに含まれる構成情報は、少なくとも、データ収集の完了を表すための時間スタンプを含む。
前記実施例に基づいて、本願の実施例は、データ収集方法を更に提供する。図3は、本願の実施例のデータ収集方法のフロントプレートその3である。図3に示すように、前記方法は、以下を含む。
ステップ301において、データ収集中の第2のNWDAFは、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを第1のNWDAFから受信し、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信する。
ステップ302において、前記第2のNWDAFは、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断する。
ステップ303において、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たしていないと決定された場合、データの要求又は購読を変更するための第12のメッセージをデータプロバイダに送信し、前記データプロバイダから送信された前記第12のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信する。
本実施例において、第2のNWDAFが収集しているデータは、消費者に要求される第1のパラメータにマッチするデータであるが、消費者に必要される完全なデータではなく、消費者に必要される完全なデータのうちの一部のデータである。例えば、消費者には100個のデータが必要されるが、第2のNWDAFには、そのうちの50個のデータが保存されている。これに基づいて、第2のNWDAFは、前記第1のパラメータのニーズを満たすように、他の50個のデータをデータプロバイダに要求する必要がある。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、前記第2のNWDAFが、データの構成情報を更新するための第13のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む。
前記実施例に基づいて、本願の実施例は、データ収集方法を更に提供する。図4は、本願の実施例のデータ収集方法のフロントプレートその4である。図4に示すように、前記方法は、以下を含む。
ステップ401において、第1のネットワークデバイスは、データの構成情報を登録又は更新するための第14のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1のパラメータ、ネットワークデータ解析機能識別子、データ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第4の構成情報を含む第14のメッセージをNWDAFから受信する。
ステップ402において、前記第1のネットワークデバイスは、前記データ取得状態に基づいて前記NWDAFのデータ収集状態を決定する。
本実施例において、前記第1のネットワークデバイスは、データ収集協調機能DCCF(Data Collection Coordination Function)を有するネットワークデバイスであってもよい。選択可能に、第1のネットワークデバイスは、独立したネットワーク機能(NF)デバイスであってもよく、NWDAF機能のデバイスであってもよい。前記第1のネットワークデバイスは、各NWDAFのデータ収集に関する構成情報を取得して、当該構成情報を更新するために使用される。
本実施例において、各NWDAFは、データ収集の前に、データを登録又は更新するための構成情報を前記第1のネットワークデバイスに送信する。当該構成情報には、少なくとも、データ収集中状態(collecting)(即ち第1のデータ取得状態)を含む。データ収集の完了時に、登録又は更新用の構成情報を前記第1のネットワークデバイスに送信する。当該構成情報は、少なくとも、データ収集完了状態(completed)(即ち第2のデータ取得状態)を含む。第1のネットワークデバイスは、構成情報中のデータ取得状態に基づいて、対応するNWDAFのデータ収集状態を決定する。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記データ取得状態が第1のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集中状態であり、前記データ取得状態が第2のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集完了状態である。
本実施例において、第1のネットワークデバイスに保存されている第4の構成情報には、第1のデータ取得状態が含まれている場合、対応するNWDAFがデータを収集していることを表し、即ち、NWDAFのデータ収取状態は、データ収集中状態である。前記第4の構成情報には、第2のデータ取得状態が含まれている場合、対応するNWDAFが対応するデータ収集を完了していることを表し、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集完了状態である。他の実施例において、第1のネットワークデバイスには、関連する第4の構成情報が保存されていない場合、関連データを保存又は収集しているNWDAFがないことを表す。
一部の選択可能な実施例において、前記方法は、前記第1のネットワークデバイスが、各NWDAF(例えば前記第1のNWDAF、第2のNWDAF、第2のネットワークデバイスを含む)から送信されたデータ及び/又は解析結果の構成情報を受信し、当該構成情報を更新することを更に含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記方法は、前記第1のネットワークデバイスが、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスがあると決定された場合、NRFによって前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態をそれぞれ取得し、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて目標NWDAFを決定することを更に含む。
本実施例の技術スキームのプロセスは、図5に示すように、第1のNWDAFは、NWDAF解析サービスを要求又は購読する消費者の要求を受信すると、データ収集を開始する前に、NRFによって第1のネットワークデバイスを発見し、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会し、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを発見した場合、第1のNWDAFから当該NWDAFの識別子(ID)又はアドレスを取得して当該NWDAFから関連データを取得し、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを発見できなかった場合、関連データを収集するよう、直接データプロバイダとやり取りする。
また、第1のNWDAFは、データ購読に成功した応答を受信した後であって、データ収集を開始する前に、第1のネットワークデバイスにデータの構成情報を登録/更新し、データ収集が完了すると、第1のネットワークデバイスにデータの構成情報を登録/更新する。第1のNWDAFは、データ解析結果を得た後、データ解析結果を消費者にフィードバックする一方で、データ解析結果の構成情報を第1のネットワークデバイスに登録/更新する。
第1のNWDAFは、収集されたデータ及び解析結果を第2のネットワークデバイスに伝送し、データ及び/又はデータ解析結果の集約を行う。集約の前又は集約の完了時に、第2のネットワークデバイスは、第1のネットワークデバイスにデータ及び/又は解析結果の配置情報を登録/更新する。
なお、第1のNWDAFは、通信業者の構成に応じて第2のネットワークデバイスとしてもよい。
以下、本願の実施例のデータ収集スキームについて、具体的なシーンに基づいて説明する。以下の各シーンの実施例では、いずれも、第1のネットワークデバイスがDCCHであり、第2のネットワークデバイスがデータリポジトリであることを例に挙げて説明する。
シーン1:DCCFにおいて、必要なデータを収集又は保存している対応するNWDAFが発見されなかった。
ステップ500において、データリポジトリは、通信業者の構成に従ってNRF及びDCCFに構成情報を登録/更新する。当該データリポジトリは、データ保存ノード又はデータ集約ノードとして使用できる。
この例では、データリポジトリは、選択可能なノードであり、即ち、システムにはデータリポジトリを設定しなくてもよく、本実施例ではこれについて限定しない。
ステップ501において、消費者は、NRFによって第1のNWDAFを発見する。
本願の各実施例において、消費者は、NWDAFサービス消費者、又はサービス消費者とも呼ばれてもよく、本願の実施例ではこれについて限定しない。
ステップ502において、消費者は、第1のNWDAFにNWDAF解析サービスを要求又は購読する。例示的には、消費者は、上記実施例における第1のメッセージによってNWDAF解析サービスを要求又は購読する。
ここで、前記第1のメッセージは、第1のパラメータを含む。前記第1のパラメータは、少なくとも、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(Time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)の少なくとも1つを含む。
ステップ503において、第1のNWDAFは、NRFによってDCCF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見する。
ここで、第1のNWDAFは、発見メカニズムによってDCCF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見する。例示的には、第1のNWDAFは、適切な第1のNWDAF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見するための発見要求をNRFに送信する。前記発見要求には、上記第1のパラメータ、又は上記第1のパラメータのうちの一部のパラメータを含む。
ステップ504において、第1のNWDAFは、NWDAFのデータ収集状態を照会するためにDCCFに照会メッセージを送信する。前記照会メッセージには、上記第1のパラメータを含む。DCCFは、第1のパラメータによって、第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを発見しなかった場合、ヒットなし旨のメッセージを第1のNWDAFに応答する。第1のNWDAFは、更に、ステップ503で発見されたデータプロバイダに基づいて、必要なデータを要求/購読する。
ここで、選択可能に、データリポジトリが存在する場合、第1のNWDAFは、このステップでDCCFを介してデータリポジトリの存在を発見する。
ステップ505aにおいて、第1のNWDAFは、第1のパラメータに基づいて、データプロバイダに対して、必要なデータを要求又は購読する。
例示的には、第1のNWDAFは、上記実施例における第2のメッセージによって、必要なデータをデータプロバイダに要求又は購読する。前記第2のメッセージは、少なくとも第1のパラメータを含む。
ステップ505bにおいて、データプロバイダは、要求又は購読の成功を第1のNWDAFに応答する。
ステップ505cにおいて、第1のNWDAFは、データ収集を開始する前に、DCCFにデータの構成情報を登録/更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、上記実施例における第6のメッセージによって、データの構成情報を登録又は更新する。当該構成情報は、上記実施例における第1の構成情報である。前記第1の構成情報は、少なくとも、NWDAF ID、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)、データ取得状態(Data obtaining status)(例えば収集中(e.g.collecting)状態)の少なくとも1つを含む。
ステップ506aにおいて、データプロバイダは、前記第1のパラメータにマッチするデータを第1のNWDAFに送信する。
ステップ506bにおいて、第1のNWDAFは、データ収集を完了した後、DCCFでデータの構成情報を更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、上記実施例における第7のメッセージによってデータの構成情報を更新する。当該構成情報は、前記実施例における第2の構成情報である。前記第2の構成情報は、少なくとも、NWDAF ID、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)、データ取得状態(Data obtaining status)(例えば収集完了(e.g.completed)状態)の少なくとも1つを含む。
ステップ507において、第1のNWDAFは、収集されたデータに基づいて解析を行い、データ解析結果を得る。
ステップ508aにおいて、第1のNWDAFは、データ解析結果を消費者にフィードバックする。
ステップ508bにおいて、第1のNWDAFは、解析結果の構成情報をDCCFに登録/更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、上記実施例における第8のメッセージによって解析結果を登録/更新する。構成情報は、上記実施例における第3の構成情報である。前記構成情報は、少なくとも、NWDAFタイプ(NWDAF type)、購読永久識別子(SUPI)、解析識別子(Analytics ID)、S-NSSAI、サービスエリア(Serving Area)の少なくとも1つを含む。
ステップ508cにおいて、選択可能に、データリポジトリが存在し、第1のNWDAFがデータリポジトリではない場合、第1のNWDAFは、ステップ504で発見されたデータリポジトリに基づいて、やり取り要求を開始する。第1のNWDAFは、データリポジトリから成功応答を受信すると、収集されたデータ及び/又はデータ解析結果をデータリポジトリに伝送して集約する。
例示的には、当該やり取り要求は、前記実施例における第9のメッセージである。
ステップ508dにおいて、データリポジトリは、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始すると、DCCFにデータ及び/又は解析結果の構成情報を登録/更新し、データ及び/又はデータ解析結果の集約を完了した後、再びDCCFにデータ及び/又は解析結果の構成情報を登録/更新する。
選択可能に、NWDAFは、5GC NFと統合されて構成された場合、関連する5GC NFから直接データを収集し、DCCFに不要な照会要求を送信するべきではない。これらの並列NWDAFは、データ収集中に構成ファイルをDCCFに登録/更新する。
シーン2:DCCFにおいて、必要なデータを収集している対応するNWDAFが発見された。
ステップ600において、第2のNWDAFは、あるデータプロバイダからデータを収集している。例えば、第2のNWDAFは、シーン1のステップ506aを実行している。
ステップ601において、消費者は、NRFによって第1のNWDAFを発見する。
ステップ602において、消費者は、第1のNWDAFにNWDAF解析サービスを要求又は購読する。例示的には、消費者は、上記実施例における第1のメッセージによってNWDAF解析サービスを要求又は購読する。
ここで、前記第1のメッセージは、第1のパラメータを含む。前記第1のパラメータは、少なくとも、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(Time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)の少なくとも1つを含む。
ステップ603において、第1のNWDAFは、NRFによってDCCF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見する。
ここで、第1のNWDAFは、発見メカニズムによってDCCF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見する。例示的には、第1のNWDAFは、適切な第1のNWDAF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見するために、上記第1のパラメータ、又は、上記第1のパラメータのうちの一部のパラメータを含む発見要求をNRFに送信する。
ステップ604において、第1のNWDAFは、NWDAFのデータ収集状態を照会するためにDCCFに照会メッセージを送信する。前記照会メッセージは、上記第1のパラメータを含む。DCCFは、入力パラメータを解析して、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集している第2のNWDAFの存在を発見すると、第2のNWDAFのID又はアドレスを第1のNWDAFに送信する。
ここで、選択可能に、データリポジトリが存在する場合、第1のNWDAFは、このステップでDCCFを介してデータリポジトリの存在を発見する。
ステップ605aにおいて、第1のNWDAFは、必要なデータを収集している第2のNWDAFに対して、必要なデータを要求又は購読する。
例示的には、第1のNWDAFは、前記実施例における第3のメッセージによって、第2のNWDAFに対して、必要なデータを要求又は購読する。前記第3のメッセージは、少なくとも前記第1のパラメータを含む。
ステップ605bにおいて、必要なデータを収集している第2のNWDAFは、要求又は購読の成功を第1のNWDAFに応答する。
ステップ605cにおいて、第1のNWDAFは、データ収集を開始する前に、DCCFにデータの構成情報を登録/更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、上記実施例における第6のメッセージによって、データの構成情報を登録又は更新する。当該構成情報は、前記実施例における第1の構成情報である。前記第1の構成情報は、少なくとも、NWDAF ID、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)、データ取得状態(Data obtaining status)(例えば収集中(e.g.collecting)状態)の少なくとも1つを含む。データを収集している第2のNWDAFは、消費者が必要とする第1のパラメータを完全に満たす場合、ステップ606a~606dをスキップし、完全に満たされない場合、ステップ606a~606dを実行する。
ステップ606aにおいて、データを収集している第2のNWDAFは、収集中のデータが第1のパラメータを満たすか否かを判断し、第1のパラメータを満たさないと決定した場合、必要なデータをデータプロバイダに要求又は購読する。ここで、要求メッセージは、上記第1のパラメータ、又は上記第1のパラメータのうち収集中のデータ以外の他のデータの関連パラメータを含む。
ステップ606bにおいて、データプロバイダは、データを収集している第2のNWDAFに対して、要求又は購読の成功を応答する。
ステップ606cにおいて、データを収集している第2のNWDAFは、DCCFでデータの構成情報を更新する。
例示的には、データを収集している第2のNWDAFは、前記実施例における第13のメッセージによって、DCCFでデータ収集の構成情報を更新する。
ステップ606dにおいて、データプロバイダは、データを収集している第2のNWDAFに対して、必要なデータを通知する。
ステップ607aにおいて、データを収集している第2のNWDAFは、第1のNWDAFに対して、必要なデータを通知する。
ステップ607bにおいて、第1のNWDAFは、データ収集を完了した後、DCCFでデータの構成情報を更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、前記実施例における第7のメッセージによってデータの構成情報を更新する。当該構成情報は、前記実施例における第2の構成情報である。前記第2の構成情報は、少なくとも、NWDAF ID、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)、データ取得状態(Data obtaining status)(例えば収集完了(e.g.completed)状態)の少なくとも1つを含む。
ステップ608において、第1のNWDAFは、収集されたデータに基づいて解析を行い、データ解析結果を得る。
ステップ609aにおいて、第1のNWDAFは、データ解析結果を消費者にフィードバックする。
ステップ609bにおいて、第1のNWDAFは、解析結果の構成情報をDCCFに登録/更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、上記実施例における第8のメッセージによって解析結果を登録/更新する。構成情報は、上記実施例における第3の構成情報である。前記構成情報は、少なくとも、NWDAFタイプ(NWDAF type)、購読永久識別子(SUPI)、解析識別子(Analytics ID)、S-NSSAI、サービスエリア(Serving Area)の少なくとも1つを含む。
ステップ609cにおいて、選択可能に、データリポジトリが存在し、第1のNWDAFがデータリポジトリではない場合、第1のNWDAFは、ステップ604で発見されたデータリポジトリに基づいてやり取り要求を開始する。データリポジトリは、要求を受信すると、伝送中又は保存されている対応するデータ及び/又はデータ解析結果があるかを判断する。重複集約が存在する場合、データリポジトリは、第1のNWDAFに拒否応答を送信する。重複集約が存在しない場合、データリポジトリは、第1のNWDAFに成功応答を送信する。第1のNWDAFは、データリポジトリから成功応答を受信すると、データ及び/又はデータ解析結果をデータリポジトリに伝送して集約する。
例示的には、当該やり取り要求は、前記実施例における第9のメッセージである。
ステップ609dにおいて、データリポジトリは、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始すると、データ及び/又は解析結果の構成情報をDCCFに登録/更新し、データ及び/又はデータ解析結果の集約を終了した後、データ及び/又は解析結果の構成情報をDCCFに再び登録/更新する。
なお、本シーンでは、データリポジトリが存在する場合、ステップ600を実行する前に、データリポジトリは、通信業者の構成に従ってDCCFに構成情報を登録/更新する。このデータリポジトリは、データ集約ノードとして使用できる。
選択可能に、NWDAFは、5GC NFと集約されて構成された場合、関連する5GC NFから直接データを収集し、DCCFに不要な照会要求を送信するべきではない。これらの並列NWDAFは、データ収集中に構成ファイルをDCCFに登録/更新する。
シーン3:DCCFにおいて、必要なデータのすべて又は一部が保存されている対応するNWDAFが発見された。
ステップ701において、消費者は、NRFによって第1のNWDAFを発見する。
ステップ702において、消費者は、第1のNWDAFにNWDAF解析サービスを要求又は購読する。例示的には、消費者は、上記実施例における第1のメッセージによって、NWDAF解析サービスを要求又は購読する。
ここで、前記第1のメッセージは、第1のパラメータを含む。前記第1のパラメータは、少なくとも、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(Time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)の少なくとも1つを含む。
ステップ703において、第1のNWDAFは、NRFによってDCCF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見する。
ここで、第1のNWDAFは、発見メカニズムによってDCCF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見する。例示的には、第1のNWDAFは、適切な第1のNWDAF、データプロバイダ及びデータリポジトリを発見するために、上記第1のパラメータ、又は、上記第1のパラメータのうちの一部のパラメータを含む発見要求をNRFに送信する。
ステップ704aにおいて、第1のNWDAFは、NWDAFのデータ収集状態を照会するためにDCCFに照会メッセージを送信する。前記照会は、上記第1のパラメータを含む。DCCFは、入力パラメータを解析することにより、必要なデータ及び/又はデータ解析結果の全部又は一部を保存している対応するNWDAF(第2のNWDAF又はデータリポジトリ)があることを発見する。
ステップ704bにおいて、DCCFは、NRFによって、第2のNWDAFとデータリポジトリの負荷状態を照会し、第2のNWDAFとデータリポジトリの負荷状態から目標NWDAFを決定する。
例示的には、DCCFは、第2のNWDAF及びデータリポジトリから、目標NWDAFとして、低負荷NWDAFを選択する。
ステップ704cにおいて、DCCFは、ステップ704bの照会結果を第1のNWDAFに応答し、即ち、負荷の低いNWDAFのID又はアドレスを返す。
この例では、データリポジトリが低負荷の目標NWDAFである場合を例に説明する。
ここで、選択可能に、データリポジトリが存在する場合、第1のNWDAFは、ステップ704のプロセス中にDCCFによってデータリポジトリの存在を発見する。
ステップ705aにおいて、第1のNWDAFは、必要なデータを保存しているデータリポジトリに対して、必要なデータ及び/又は解析結果を要求又は購読する。
例示的には、第1のNWDAFは、前記実施例における第4のメッセージによって、データリポジトリに対して、必要なデータを要求又は購読する。前記第4のメッセージは、少なくとも、前記第1のパラメータを含む。
ステップ705bにおいて、必要なデータを保存しているデータリポジトリは、購読の成功を第1のNWDAFに応答する。
ステップ705cにおいて、第1のNWDAFは、データ収集を開始する前に、DCCFにデータの構成情報を登録/更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、前記実施例における第6のメッセージによって、データの構成情報を登録/更新する。当該構成情報は、前記実施例における第1の構成情報である。前記第1の構成情報は、少なくとも、NWDAF ID、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)、データ取得状態(Data obtaining status)(例えば収集中(e.g.collecting)状態)の少なくとも1つを含む。データリポジトリは、消費者が必要とする第1のパラメータを完全に満たす場合、ステップ706a~ステップ706dをスキップし、完全に満たされない場合、ステップ706a~ステップ706dを実行する。
ステップ706aにおいて、第1のNWDAFは、データリポジトリに保存されているデータが第1のパラメータを満たすか否かを判断し、第1のパラメータを満たさない場合、収集されていない必要なデータをデータプロバイダに要求又は購読する。ここで、要求メッセージには、上記第1のパラメータ、又は上記第1のパラメータのうち、データリポジトリに保存されているデータ以外のデータの関連パラメータが含まれる。
ここで、第1のNWDAFは、DCCFに保存されている関連するデータ及び/又は解析結果の構成情報から、データリポジトリに保存されているデータが第1のパラメータを満たすか否かを判断する。
ステップ706bにおいて、データプロバイダは、要求又は購読の成功を第1のNWDAFに応答する。
ステップ706cにおいて、第1のNWDAFは、DCCFでデータの構成情報を更新する。
ステップ706dにおいて、データプロバイダは、第1のNWDAFに対して、必要なデータを通知する。
ステップ707aにおいて、データリポジトリは、第1のNWDAFに対して、必要なデータ及び/又はデータ解析結果を通知する。
選択可能に、このステップは、ステップ706の各ステップと同時に行ってもよい。
ステップ707bにおいて、第1のNWDAFは、データ収集を完了した後、DCCFでデータの構成情報を更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、前記実施例における第7のメッセージによってデータの構成情報を更新する。当該構成情報は、前記実施例における第2の構成情報である。前記第2の構成情報は、少なくとも、NWDAF ID、イベント識別子リスト(Event ID list)、データ収集の期間(time period of data collection)、関心エリア(Area of Interest)、データ取得状態(Data obtaining status)(例えば収集完了(e.g.completed)状態)の少なくとも1つを含む。
ステップ708において、第1のNWDAFは、収集されたデータに基づいて解析を行い、データ解析結果を得る。
ステップ709aにおいて、第1のNWDAFは、データ解析結果を消費者にフィードバックする。
ステップ709bにおいて、第1のNWDAFは、解析結果の構成情報をDCCFに登録/更新する。
例示的には、第1のNWDAFは、上記実施例における第8のメッセージによって解析結果を登録/更新する。構成情報は、上記実施例における第3の構成情報である。前記構成情報は、少なくとも、NWDAFタイプ(NWDAF type)、購読永久識別子(SUPI)、解析識別子(Analytics ID)、S-NSSAI、サービスエリア(Serving Area)の少なくとも1つを含む。
ステップ709cにおいて、選択可能に、データリポジトリが存在し、第1のNWDAFがデータリポジトリではなく、第1のNWDAFがステップ706によってデータプロバイダからデータを収集する場合、第1のNWDAFは、データリポジトリにやり取り要求を開始する。データリポジトリは、要求を受信すると、伝送中又は保存されている対応するデータ及び/又はデータ解析結果があるかを判断する。重複集約が存在する場合、データリポジトリは、第1のNWDAFに拒否応答を送信する。重複集約が存在しない場合、データリポジトリは、第1のNWDAFに成功応答を送信する。第1のNWDAFは、データリポジトリから成功応答を受信すると、データ及び/又はデータ解析結果をデータリポジトリに伝送して集約する。
例示的には、当該やり取り要求は、前記実施例における第9のメッセージである。
ステップ709dにおいて、データリポジトリは、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始すると、データ及び/又は解析結果の構成情報をDCCFに登録/更新し、データ及び/又はデータ解析結果の集約を完了した後、データ及び/又は解析結果の構成情報をDCCFに再び登録/更新する。
なお、本シーンでは、データリポジトリが存在する場合、ステップ701を実行する前に、データリポジトリは、通信業者の構成に従って、DCCFに構成情報を登録/更新する。このデータリポジトリは、データ集約ノードとして使用できる。
選択可能に、NWDAFは、5GC NFと集約されて構成された場合、関連する5GC NFから直接データを収集し、DCCFに不要な照会要求を送信するべきではない。これらの並列NWDAFは、データ収集中に構成ファイルをDCCFに登録/更新する。
本願の実施例は、前記実施例の第1のNWDAFに適用されるデータ収集装置を更に提供する。図9は、本願の実施例のデータ収集装置の構成図その1である。図9に示すように、前記装置は、第1の通信ユニット11と、照会ユニット12と、実行ユニット13を含む。
ここで、前記第1の通信ユニット11は、NWDAF解析サービスを要求又は購読するための消費者から送信された第1のメッセージを受信するように構成されている。前記第1のメッセージは、第1のパラメータを含む。前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
前記照会ユニット12は、データ収集の開始前に、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会するように構成されている。
前記実行ユニット13は、前記照会ユニット12が取得した照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニット13は、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見せず、NRFによってデータプロバイダを発見し、データを要求又は購読するための第2のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第2のメッセージを、前記第1の通信ユニット11を介して前記データプロバイダに送信するように構成されている。更に、前記データプロバイダから送信された前記第2のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニット11を介して受信するように構成されている。更に、前記データプロバイダから送信された前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニット11を介して受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニット13は、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集している第2のNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを前記第2のNWDAFに送信するように構成されている。更に、前記第2のNWDAFから送信された前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニット11を介して受信するように構成されている。更に、前記第2のNWDAFから送信された前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニット11を介して受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニット13は、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、目標NWDAFを前記第1のネットワークデバイスを介して取得するように構成されている。前記目標NWDAFは、前記NWDAF又は前記第2のネットワークデバイスである。前記目標NWDAFが前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて決定される。更に、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第4のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第4のメッセージを、前記第1の通信ユニット11を介して前記目標NWDAFに送信するように構成されている。更に、前記目標NWDAFから送信された前記第4のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニット11を介して受信し、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断し、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たす場合、前記目標NWDAFから送信された前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニット11を介して受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニット13は、更に、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たしていない場合、NRFによってデータプロバイダを発見するように構成されている。更に、前記第1のパラメータを満たすデータのうち、前記目標NWDAFに保存されていない第1のデータを要求又は購読するための第5のメッセージを、前記第1の通信ユニット11を介して前記データプロバイダに送信し、前記データプロバイダから送信された前記第5のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニット11を介して受信するように構成されている。更に、前記データプロバイダから送信された前記第1のデータを、前記第1の通信ユニット11を介して受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第1の通信ユニット11は、更に、前記実行ユニット13が前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することに先立って、データの構成情報を登録又は更新するための第6のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている。前記第6のメッセージは、第1の構成情報を少なくとも含む。前記第1の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ及び第1のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第1の通信ユニット11は、更に、データ収集が完了した後、データの構成情報を更新するための第7のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている。前記第7のメッセージは、第2の構成情報を含む。前記第2の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ、第2のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニット13は、更に、データ解析結果を取得するように構成されている。
前記第1の通信ユニット11は、更に、前記データ解析結果を前記サービスの消費者にフィードバックするように構成されている。更に、解析結果を登録又は更新するための第8のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている。前記第8のメッセージは、第3の構成情報を含む。前記第3の構成情報は、ネットワークデータ解析機能タイプ情報、ユーザデバイス識別子、解析識別子、ネットワークスライス識別子、サービスエリアのうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記実行ユニット13は、更に、NRFによって第2のネットワークデバイスを発見し、前記第1の通信ユニット11を介して、データの集約を要求するための第9のメッセージを前記第2のネットワークデバイスに送信し、前記第2のネットワークデバイスから送信された前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信するように構成されている。更に、前記第1の通信ユニット11を介して前記データ解析結果を前記第2のネットワークデバイスに送信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第1のNWDAFは、第2のネットワークデバイスである。
本願の実施例において、前記データ収集装置における照会ユニット12と実行ユニット13は、実際のアプリケーションにおいて中央プロセッサCPU(Central Processing Unit)、デジタル信号プロセッサDSP(Digital Signal Processor)、マイクロ制御ユニットMCU(Microcontroller Unit)、又はプログラマブルゲートアレイFPGA(Field-Programmable Gate Array)によって実現され、前記データ収集装置における第1の通信ユニット11は、実際のアプリケーションにおいて通信モジュール(基礎通信キット、オペレーティングシステム、通信モジュール、標準化インターフェース及びプロトコル等を含む)及び送受信アンテナによって実現される。
本願の実施例は、前記実施例の第2のネットワークデバイスに適用されるデータ収集装置を更に提供する。図10は、本願の実施例のデータ収集装置の構成図その2である。図10に示すように、前記装置は、第2の通信ユニット21と、第1の判断ユニット22を含む。
ここで、前記第2の通信ユニット21は、第1のNWDAFから送信されたデータ集約を要求するための第9のメッセージを受信するように構成されている。前記第9のメッセージは、収集されたデータの関連情報及び解析報告情報を少なくとも含む。
前記第1の判断ユニット22は、前記データの関連情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータがあるかを判断し、及び/又は、前記解析報告情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があるかを判断するように構成されている。
前記第2の通信ユニット21は、更に、前記第1の判断ユニットにより、伝送中又は保存されているマッチするデータがあり、及び、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があると決定された場合、前記第9のメッセージに対応する応答拒否メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第2の通信ユニット21は、更に、伝送中又は保存されているマッチするデータがなく、及び/又は、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果がないと決定された場合、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第2の通信ユニット21は、更に、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始する際に、データ及び/又は解析結果の構成情報を登録又は更新するための第10のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信し、データ及び/又はデータ解析結果の集約が完了すると、データ及び/又は解析結果の構成情報を更新するための第11のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている。
本願の実施例において、前記データ収集装置における第1の判断ユニット22は、実際のアプリケーションにおいてCPU、DSP、MCU又はFPGAによって実現され、前記データ収集装置における第2の通信ユニット21は、実際のアプリケーションにおいて通信モジュール(基礎通信キット、オペレーティングシステム、通信モジュール、標準化インターフェース及びプロトコル等を含む)及び送受信アンテナによって実現される。
本願の実施例は、前記実施例の第2のNWDAFに適用されるデータ収集装置を更に提供する。図11は、本願の実施例のデータ収集装置の構成図その3である。図11に示すように、前記装置は、第3の通信ユニット31と、第2の判断ユニット32を含む。
ここで、前記第3の通信ユニット31は、データ収集中状態にある場合、第1のNWDAFから送信された第3のメッセージを受信し、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成されている。前記第3のメッセージは、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するためのものである。前記第3のメッセージは、第1のパラメータを少なくとも含む。前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
前記第2の判断ユニット32は、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断するように構成されている。
前記第3の通信ユニット31は、更に、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たしていないと決定された場合、データの要求又は購読を変更するための第12のメッセージをデータプロバイダに送信し、前記データプロバイダから送信された前記第12のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記第3の通信ユニット31は、更に、データの構成情報を更新するための第13のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている。
本願の実施例において、前記データ収集装置における第2の判断ユニット32は、実際のアプリケーションにおいてCPU、DSP、MCU、又はFPGAによって実現され、前記データ収集装置における第3の通信ユニット31は、実際のアプリケーションにおいて通信モジュール(基礎通信キット、オペレーティングシステム、通信モジュール、標準化インターフェース及びプロトコル等を含む)及び送受信アンテナによって実現される。
本願の実施例は、前記実施例の第1のネットワークデバイスに適用されるデータ収集装置を更に提供する。図12は、本願の実施例のデータ収集装置の構成図その4である。図12に示すように、前記装置は、第4の通信ユニット41と、決定ユニット42を含む。
ここで、前記第4の通信ユニット41は、NWDAFから送信された第14のメッセージを受信するように構成されている。前記第14のメッセージは、データの構成情報を登録又は更新するためのものである。前記第14のメッセージは、第4の構成情報を含む。前記第4の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、第1のパラメータ、データ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む。
前記決定ユニット42は、前記データ取得状態に基づいて前記NWDAFのデータ収集状態を決定するように構成されている。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記データ取得状態が第1のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集中状態であり、前記データ取得状態が第2のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集完了状態である。
本願の一部の選択可能な実施例において、前記決定ユニット42は、更に、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスがあると決定された場合、NRFによって前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態をそれぞれ取得し、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて目標NWDAFを決定するように構成されている。
本願の実施例において、前記データ収集装置における決定ユニット42は、実際のアプリケーションにおいてCPU、DSP、MCU又はFPGAによって実現され、前記データ収集装置における第4の通信ユニット41は、実際のアプリケーションにおいて通信モジュール(基礎通信キット、オペレーティングシステム、通信モジュール、標準化インターフェース及びプロトコル等を含む)及び送受信アンテナによって実現される。
なお、上記実施例によるデータ収集装置は、データ収集を行う際に、上記各プログラムモジュールの区分のみを例に挙げて説明したが、実際のアプリケーションでは、必要に応じて上記処理を異なるプログラムモジュールに割り当てて行うことができ、即ち、装置の内部構造を異なるプログラムモジュールに分割して、上記で説明したすべて又は一部の処理を完了することができる。また、上記の実施例によるデータ収集装置は、データ収集方法の実施例と同じ思想に属し、その具体的な実現過程は、方法の実施例を参照し、ここではこれ以上説明しない。
本願の実施例は、更に、ネットワークデバイスを提供する。前記ネットワークデバイスは、具体的に前記実施例における第1のNWDAF、第2のネットワークデバイス、第2のNWDAF又は第1のネットワークデバイスである。図13は、本願の実施例のネットワークデバイスのハードウェア構成図である。図13に示すように、前記ネットワークデバイスは、メモリ52と、プロセッサ51と、メモリ52に保存されてプロセッサ51で実行可能なコンピュータプログラムを含む。前記プロセッサ51が前記プログラムを実行すると、本願の実施例に記載の第1のNWDAF、第2のネットワークデバイス、第2のNWDAF又は第1のネットワークデバイスに適用されるデータ取集方法のステップが実現される。
選択可能に、ネットワークデバイスは、1つ又は複数のネットワークインターフェース53を更に含む。ネットワークデバイス内の各コンポーネントは、バスシステム54を介して互いに結合される。なお、バスシステム54は、これらのコンポーネント間の接続通信を実現するために使用される。バスシステム54は、データバスに加えて、電源バス、制御バス及び状態信号バスを含む。しかし、明確に説明するために、図13では各種バスをバスシステム54と表記している。
なお、メモリ52は、揮発性メモリ又は非揮発性メモリであり、揮発性メモリと非揮発性メモリの両方を含んでもよい。ここで、非揮発性メモリは、読み取り専用メモリROM(Read Only Memory)、プログラマブル読み取り専用メモリPROM(Programmable Read-Only Memory)、EPROM消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(Erasable Programmable Read-Only Memory)、EEPROM電気消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、磁気ランダムアクセスメモリFRAM(登録商標)(ferromagnetic random access memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)、磁気表面メモリ、光ディスク、又は読み取り専用光ディスクCD-ROM(Compact Disc Read-Only Memory)が挙げられる。磁気表面メモリは、磁気ディスクメモリ又は磁気テープメモリである。揮発性メモリは、外部キャッシュとして使用されるランダムアクセスメモリRAM(Random Access Memory)が挙げられる。例示的であるが限定的でない説明により、多くの形態のRAMが使用可能である。例えば、静的ランダムアクセスメモリSRAM(Static Random Access Memory)、同期静的ランダムアクセスメモリSSRAM(Synchronous Static Random Access Memory)、動的ランダムアクセスメモリDRAM(Dynamic Random Access Memory)、同期動的ランダムアクセスメモリSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)、2倍データレート同期動的ランダムアクセスメモリDDRSDRAM(Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory)、拡張型同期動的ランダムアクセスメモリESDRAM(Enhanced Synchronous Dynamic Random Access Memory)、同期接続動的ランダムアクセスメモリSLDRAM(SyncLink Dynamic Random Access Memory)、ダイレクトメモリバスランダムアクセスメモリDRRAM(Direct Rambus Random Access Memory)が挙げられる。本願の実施例に記載のメモリ52は、これら及び任意の他の適切なタイプのメモリを含むことが意図されるが、これらに限定されない。
上記本願の実施例に開示された方法は、プロセッサ51に適用することができ、又はプロセッサ51によって実現することができる。プロセッサ51は、信号の処理能力を有する集積回路チップであってもよい。実現の過程において、上記方法の各ステップは、プロセッサ51内のハードウェアの集積論理回路又はソフトウェア形式の命令によって完了することができる。上記プロセッサ51は、汎用プロセッサ、DSP、又は他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタ論理デバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントなどであってもよい。プロセッサ51は、本願の実施例に開示された各方法、ステップ、及び論理ブロック図を実現又は実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサ又は任意の従来のプロセッサなどであってもよい。本願の実施例に開示された方法のステップに関連して、ハードウェア復号プロセッサが実行して完了すること、又は復号プロセッサ中のハードウェア及びソフトウェアモジュールを組み合わせて実行して完了するように直接具現化することができる。ソフトウェアモジュールは、記憶媒体に存在してもよい。当該記憶媒体は、メモリ52に存在する。プロセッサ51は、メモリ52内の情報を読み取り、そのハードウェアに関連して前記方法のステップを完了する。
例示的な実施例において、ネットワークデバイスは、1つ又は複数のアプリケーション専用集積回路ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP、プログラマブル論理デバイスPLD(Programmable Logic Device)、複雑プログラマブル論理デバイスCPLD(Complex Programmable Logic Device)、FPGA、汎用プロセッサ、コントローラ、MCU、マイクロプロセッサ(Micropocessor)、又は他の電子部品によって実現することができ、前記方法を実行するために使用される。
例示的な実施例において、本願の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体、例えばコンピュータプログラムを含むメモリ52を更に提供する。上記コンピュータプログラムは、ネットワークデバイスのプロセッサ51によって実行されて、前記方法の前記ステップを完了する。コンピュータ可読記憶媒体は、FRAM、ROM、PROM、EPROM、EEPROM、Flash Memory、磁気表面メモリ、光ディスク、又はCD-ROMなどのメモリであり、上記メモリの1つ又は任意の組み合わせを含む様々なデバイスであってもよい。
本願の実施例によるコンピュータ可読記憶媒体には、コンピュータプログラムが保存されている。当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本願の実施例に記載の第1の第1のNWDAF、第2のネットワークデバイス、第2のNWDAF又は第1のネットワークデバイスに適用されるデータ収集方法のステップが実現される。
本願によるいくつかの方法の実施例に開示された方法は、抵触しない場合、任意に組み合わせて、新しい方法の実施例を得ることができる。
本願によるいくつかの製品の実施例に開示された特徴は、抵触しない場合、任意に組み合わせて、新しい製品の実施例を得ることができる。
本願によるいくつかの方法又はデバイスの実施例に開示された特徴は、抵触しない場合、任意に組み合わせて、新しい方法の実施例又はデバイスの実施例を得ることができる。
なお、本願によるいくつかの実施例において、開示されたデバイス及び方法は、他の方法で実現されてもよい。上述したデバイスの実施例は、単なる例示的なものであり、例えば、ユニットの分割は、1つの論理機能分割にすぎず、実際に実現される場合には別の分割方法があってもよく、例えば、複数のユニット又はコンポーネントが結合されてもよいし、別のシステムに統合されてもよいし、いくつかの特徴が無視されてもよいし、実行されなくてもよい。更に、表示又は議論される各構成要素の相互間の結合、又は直接結合、又は通信接続は、いくつかのインターフェース、デバイス又はユニットを介した間接結合又は通信接続であり、電気的、機械的、又は他の形態であってもよい。
上記分離部材として説明したユニットは、物理的に分離されていてもよく、又は物理的に分離されていなくてもよい。ユニットとして表示される部材は、物理ユニットであってもよいし、物理ユニットでなくてもよく、即ち、1箇所に位置していてもよく、複数のネットワークユニットに分布していてもよい。実際の必要に応じて、そのうちの一部又はすべてのユニットを選択して本実施例のスキームの目的を実現することができる。
また、本願の各実施例における各機能ユニットは、すべて1つの処理ユニットに集積するもよいし、各ユニットがそれぞれ1つのユニットとして単独であってもよいし、2つ以上のユニットが1つのユニットに集積するもよい。上記集積されたユニットは、ハードウェアの形態で実現されてもよいし、ハードウェアプラスソフトウェア機能ユニットの形態で実現されてもよい。
当業者は、以下のことを理解可能である。上記方法の実施例を実現するすべて又は一部のステップは、プログラム命令に関連するハードウェアによって実行することができる。前記プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶される。当該プログラムが実行されると、上記方法の実施例を含むステップを実行する。前記記憶媒体は、モバイル記憶装置、ROM、RAM、磁気ディスク、又は光ディスクなど、プログラムコードを記憶することができる様々な媒体を含む。
又は、本願における上記集積されたユニットがソフトウェア機能モジュールとして実現され、独立した製品として販売又は使用される場合には、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づいて、本願の実施例の技術的態様の本質的又は先行技術に寄与する部分は、ソフトウェア製品の形態で具現化される。当該コンピュータソフトウェア製品は、本願の各実施例に記載の方法のすべて又は一部を1台のコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイスなど)に実行させるための複数の命令を含む記憶媒体に保存されている。前記記憶媒体は、モバイル記憶装置、ROM、RAM、磁気ディスク、又は光ディスクなど、プログラムコードを記憶することができる様々な媒体を含む。
以上の記載は、本願の具体的な実施形態であるが、本願の保護範囲は、これらに限定されない。当業者が本願によって開示されている技術範囲内で容易に想到できる変化や置換は、すべて本願の保護範囲内に含まれる。よって、本願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲を基準とするべきである。
本願の実施例は、データ収集方法を更に提供する。
データ収集方法であって、
第2のネットワークデバイスが、第1のNWDAFから送信された、データ集約を要求するための第9のメッセージであって、収集されたデータの関連情報及び解析報告情報を少なくとも含む第9のメッセージを受信することと、
前記第2のネットワークデバイスが、前記データの関連情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータがあるかを判断し、及び/又は、前記解析報告情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があるかを判断することと、
伝送中又は保存されているマッチするデータがあり、及び/又は、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があると決定された場合、前記第2のネットワークデバイスが、対応データが伝送中又は保存されていることを前記第1のNWDAFに知らせる応答メッセージであって、前記第9のメッセージに対応する応答メッセージを前記第1のNWDAFに送信することとを含む。
第6の態様によれば、本願の実施例は、データ収集装置を更に提供する。
第2の通信ユニットと、第1の判断ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
前記第2の通信ユニットは、第1のNWDAFから送信された、データ集約を要求するための第9のメッセージを受信するように構成され、
前記第9のメッセージは、収集されたデータの関連情報及び解析報告情報を少なくとも含み、
前記第1の判断ユニットは、前記データの関連情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータがあるかを判断し、及び/又は、前記解析報告情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があるかを判断するように構成され、
前記第2の通信ユニットは、更に、前記第1の判断ユニットにより、伝送中又は保存されているマッチするデータがあり、及び/又は、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があると決定された場合、対応データが伝送中又は保存されていることを前記第1のNWDAFに知らせる応答メッセージであって、前記第9のメッセージに対応する応答メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成されている。

Claims (38)

  1. データ収集方法であって、
    第1のネットワークデータ解析機能NWDAFが、NWDAF解析サービスを要求又は購読するための消費者から送信された第1のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1のパラメータを含む第1のメッセージを受信することと、
    データ収集の開始前に、前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会し、照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することとを含む。
  2. 前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、
    前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見せず、ネットワーク保存機能NRFによってデータプロバイダを発見することと、
    前記第1のNWDAFが、データを要求又は購読するための第2のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第2のメッセージを前記データプロバイダに送信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された、前記第2のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、
    前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集している第2のNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを前記第2のNWDAFに送信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記第2のNWDAFから送信された、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記第2のNWDAFから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することは、
    前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて決定されて前記NWDAF又は前記第2のネットワークデバイスである目標NWDAFの情報を、前記第1のネットワークデバイスを介して取得することと、
    前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第4のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第4のメッセージを前記目標NWDAFに送信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFから送信された、前記第4のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断することと、
    前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たす場合、前記第1のNWDAFが、前記目標NWDAFから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを受信することとを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たしていない場合、前記第1のNWDAFが、NRFによってデータプロバイダを発見することと、
    前記第1のNWDAFが、前記第1のパラメータを満たすデータのうち、前記目標NWDAFに保存されていない第1のデータを要求又は購読するための第5のメッセージを前記データプロバイダに送信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された、前記第5のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記データプロバイダから送信された前記第1のデータを受信することとを更に含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することに先立って、
    前記第1のNWDAFが、データの構成情報を登録又は更新するための第6のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ及び第1のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1の構成情報を少なくとも含む第6のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. データ収集が完了した後、前記第1のNWDAFが、データの構成情報を更新するための第7のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ、第2のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第2の構成情報を含む第7のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1のNWDAFが、データ解析結果を取得し、前記データ解析結果を前記サービスの消費者にフィードバックすることと、
    前記第1のNWDAFが、解析結果を登録又は更新するための第8のメッセージであって、ネットワークデータ解析機能タイプ情報、ユーザデバイス識別子、解析識別子、ネットワークスライス識別子、サービスエリアのうちの少なくとも1つを少なくとも含む第3の構成情報を含む第8のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することとを更に含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記第1のNWDAFが、NRFによって第2のネットワークデバイスを発見することと、
    前記第1のNWDAFが、データの集約を要求するための第9のメッセージを前記第2のネットワークデバイスに送信し、前記第2のネットワークデバイスから送信された、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することと、
    前記第1のNWDAFが、前記データ解析結果を前記第2のネットワークデバイスに送信することとを更に含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1のNWDAFが第2のネットワークデバイスである、請求項1に記載の方法。
  11. データ収集方法であって、
    第2のネットワークデバイスが、第1のNWDAFから送信された、データ集約を要求するための第9のメッセージであって、収集されたデータの関連情報及び解析報告情報を少なくとも含む第9のメッセージを受信することと、
    前記第2のネットワークデバイスが、前記データの関連情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータがあるかを判断し、及び/又は、前記解析報告情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があるかを判断することと、
    伝送中又は保存されているマッチするデータがあり、及び、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があると決定された場合、前記第2のネットワークデバイスが、前記第9のメッセージに対応する応答拒否メッセージを前記第1のNWDAFに送信することとを含む。
  12. 伝送中又は保存されているマッチするデータがなく、及び/又は、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果がないと決定された場合、前記第2のネットワークデバイスが、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第2のネットワークデバイスが、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始する際に、データ及び/又は解析結果の構成情報を登録又は更新するための第10のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信することと、
    前記第2のネットワークデバイスが、データ及び/又はデータ解析結果の集約を完了すると、データ及び/又は解析結果の構成情報を更新するための第11のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信することとを更に含む、請求項11又は12に記載の方法。
  14. データ収集方法であって、
    データ収集中の第2のNWDAFが、第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む前記第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを第1のNWDAFから受信し、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信することと、
    前記第2のNWDAFが、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断することと、
    収集中のデータが前記第1のパラメータを満たしていないと決定された場合、データの要求又は購読を変更するための第12のメッセージをデータプロバイダに送信し、前記データプロバイダから送信された、前記第12のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信することとを含む。
  15. 前記第2のNWDAFが、データの構成情報を更新するための第13のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  16. データ収集方法であって、
    第1のネットワークデバイスが、データの構成情報を登録又は更新するための第14のメッセージであって、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第1のパラメータ、ネットワークデータ解析機能識別子、データ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む第4の構成情報を含む第14のメッセージをNWDAFから受信することと、
    前記第1のネットワークデバイスが、前記データ取得状態に基づいて前記NWDAFのデータ収集状態を決定することとを含む。
  17. 前記データ取得状態が第1のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集中状態であり、
    前記データ取得状態が第2のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集完了状態である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1のネットワークデバイスが、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスがあると決定された場合、NRFによって前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態をそれぞれ取得し、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて目標NWDAFを決定することを更に含む、請求項16又は17に記載の方法。
  19. 第1の通信ユニットと、照会ユニットと、実行ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
    前記第1の通信ユニットは、NWDAF解析サービスを要求又は購読するための、消費者から送信された第1のメッセージを受信するように構成され、
    前記第1のメッセージは、第1のパラメータを含み、
    前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含み、
    前記照会ユニットは、データ収集の開始前に、前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFがあるかを、第1のネットワークデバイスを介して照会するように構成され、
    前記実行ユニットは、前記照会ユニットが取得した照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行するように構成されている。
  20. 前記実行ユニットは、
    前記第1のパラメータにマッチするデータを収集又は保存しているNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見せず、NRFによってデータプロバイダを発見し、
    データを要求又は購読するための第2のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第2のメッセージを、前記第1の通信ユニットを介して前記データプロバイダに送信するように構成され、
    更に、前記データプロバイダから送信された、前記第2のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成され、
    更に、前記データプロバイダから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成されている、請求項19に記載の装置。
  21. 前記実行ユニットは、
    前記第1のパラメータにマッチするデータを収集している第2のNWDAFを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第3のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第3のメッセージを前記第2のNWDAFに送信するように構成され、
    更に、前記第2のNWDAFから送信された、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成され、
    更に、前記第2のNWDAFから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成されている、請求項19に記載の装置。
  22. 前記実行ユニットは、
    前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスを、前記第1のネットワークデバイスを介して発見すると、目標NWDAFを前記第1のネットワークデバイスを介して取得するように構成され、前記目標NWDAFが前記NWDAF又は前記第2のネットワークデバイスであり、前記目標NWDAFが前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて決定され、
    更に、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するための第4のメッセージであって、前記第1のパラメータを少なくとも含む第4のメッセージを、前記第1の通信ユニットを介して前記目標NWDAFに送信するように構成され、
    更に、前記目標NWDAFから送信された、前記第4のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニットを介して受信し、
    前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断し、
    前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たす場合、前記目標NWDAFから送信された、前記第1のパラメータにマッチするデータを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成されている、請求項19に記載の装置。
  23. 前記実行ユニットは、
    更に、前記目標NWDAFに保存されているデータが前記第1のパラメータを満たしていない場合、NRFによってデータプロバイダを発見するように構成され、
    更に、前記第1のパラメータを満たすデータのうち、前記目標NWDAFに保存されていない第1のデータを要求又は購読するための第5のメッセージを、前記第1の通信ユニットを介して前記データプロバイダに送信し、
    前記データプロバイダから送信された、前記第5のメッセージに対応する応答成功メッセージを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成され、
    更に、前記データプロバイダから送信された前記第1のデータを、前記第1の通信ユニットを介して受信するように構成されている、請求項22に記載の装置。
  24. 前記第1の通信ユニットは、
    更に、前記実行ユニットが前記照会結果に基づいて、対応するデータ収集ポリシーを実行することに先立って、データの構成情報を登録又は更新するための第6のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成され、
    前記第6のメッセージは、第1の構成情報を少なくとも含み、
    前記第1の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ及び第1のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む、請求項19~23のいずれか一項に記載の装置。
  25. 前記第1の通信ユニットは、
    更に、データ収集が完了した後、データの構成情報を更新するための第7のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成され、
    前記第7のメッセージは、第2の構成情報を含み、
    前記第2の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、前記第1のパラメータ、第2のデータ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含む、請求項19に記載の装置。
  26. 前記実行ユニットは、更に、データ解析結果を取得するように構成され、
    前記第1の通信ユニットは、
    更に、前記データ解析結果を前記サービスの消費者にフィードバックするように構成され、
    更に、解析結果を登録又は更新するための第8のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成され、
    前記第8のメッセージは、第3の構成情報を含み、
    前記第3の構成情報は、ネットワークデータ解析機能タイプ情報、ユーザデバイス識別子、解析識別子、ネットワークスライス識別子、サービスエリアのうちの少なくとも1つを少なくとも含む、請求項19~23のいずれか一項に記載の装置。
  27. 前記実行ユニットは、
    更に、NRFによって第2のネットワークデバイスを発見し、
    前記第1の通信ユニットを介して、データの集約を要求するための第9のメッセージを前記第2のネットワークデバイスに送信し、前記第2のネットワークデバイスから送信された、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信するように構成され、
    更に、前記第1の通信ユニットを介して前記データ解析結果を前記第2のネットワークデバイスに送信するように構成されている、請求項26に記載の装置。
  28. 前記第1のNWDAFが第2のネットワークデバイスである、請求項19に記載の装置。
  29. 第2の通信ユニットと、第1の判断ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
    前記第2の通信ユニットは、第1のNWDAFから送信された、データ集約を要求するための第9のメッセージを受信するように構成され、
    前記第9のメッセージは、収集されたデータの関連情報及び解析報告情報を少なくとも含み、
    前記第1の判断ユニットは、前記データの関連情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータがあるかを判断し、及び/又は、前記解析報告情報に基づいて、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があるかを判断するように構成され、
    前記第2の通信ユニットは、更に、前記第1の判断ユニットにより、伝送中又は保存されているマッチするデータがあり、及び、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果があると決定された場合、前記第9のメッセージに対応する応答拒否メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成されている。
  30. 前記第2の通信ユニットは、
    更に、伝送中又は保存されているマッチするデータがなく、及び/又は、伝送中又は保存されているマッチするデータ解析結果がないと決定された場合、前記第9のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成されている、請求項29に記載の装置。
  31. 前記第2の通信ユニットは、
    更に、データ及び/又はデータ解析結果の集約を開始する際に、データ及び/又は解析結果の構成情報を登録又は更新するための第10のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信し、
    データ及び/又はデータ解析結果の集約が完了すると、データ及び/又は解析結果の構成情報を更新するための第11のメッセージを前記第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている、請求項29又は30に記載の装置。
  32. 第3の通信ユニットと、第2の判断ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
    前記第3の通信ユニットは、データ収集中状態にある場合、第1のNWDAFから送信された第3のメッセージを受信し、前記第3のメッセージに対応する応答成功メッセージを前記第1のNWDAFに送信するように構成され、
    前記第3のメッセージは、前記第1のパラメータにマッチするデータを要求又は購読するためのものであり、
    前記第3のメッセージは、第1のパラメータを少なくとも含み、
    前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含み、
    前記第2の判断ユニットは、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たすか否かを判断するように構成され、
    前記第3の通信ユニットは、更に、収集中のデータが前記第1のパラメータを満たしていないと決定された場合、データの要求又は購読を変更するための第12のメッセージをデータプロバイダに送信し、前記データプロバイダから送信された、前記第12のメッセージに対応する応答成功メッセージを受信するように構成されている。
  33. 前記第3の通信ユニットは、
    更に、データの構成情報を更新するための第13のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信するように構成されている、請求項32に記載の装置。
  34. 第4の通信ユニットと、決定ユニットを含むデータ収集装置であって、ここで、
    前記第4の通信ユニットは、NWDAFから送信された第14のメッセージを受信するように構成され、
    前記第14のメッセージは、データの構成情報を登録又は更新するためのものであり、
    前記第14のメッセージは、第4の構成情報を含み、
    前記第4の構成情報は、ネットワークデータ解析機能識別子、第1のパラメータ、データ取得状態のうちの少なくとも1つを少なくとも含み、
    前記第1のパラメータは、イベント識別子、データ収集の時間パラメータ及びエリア情報のうちの少なくとも1つを少なくとも含み、
    前記決定ユニットは、前記データ取得状態に基づいて前記NWDAFのデータ収集状態を決定するように構成されている。
  35. 前記データ取得状態が第1のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集中状態であり、
    前記データ取得状態が第2のデータ取得状態である場合、前記NWDAFのデータ収集状態は、データ収集完了状態である、請求項34に記載の装置。
  36. 前記決定ユニットは、
    更に、前記第1のパラメータにマッチするデータが保存されているNWDAF及び第2のネットワークデバイスがあると決定された場合、NRFによって前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態をそれぞれ取得し、前記NWDAF及び前記第2のネットワークデバイスの負荷状態に基づいて目標NWDAFを決定するように構成されている、請求項34又は35に記載の装置。
  37. コンピュータプログラムが保存されているコンピュータ可読記憶媒体であって、
    当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法が実現され、
    又は、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項11~13のいずれか一項に記載の方法が実現され、
    又は、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項14又は15に記載の方法が実現され、
    又は、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項16~18のいずれか一項に記載の方法が実現される。
  38. メモリと、プロセッサと、メモリに保存されてプロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを含むネットワークデバイスであって、
    前記プロセッサが前記プログラムを実行すると、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法が実現され、
    又は、前記プロセッサが前記プログラムを実行すると、請求項11~13のいずれか一項に記載の方法が実現され、
    又は、前記プロセッサが前記プログラムを実行すると、請求項14又は15に記載の方法が実現され、
    又は、前記プロセッサが前記プログラムを実行すると、請求項16~18のいずれか一項に記載の方法が実現される。
JP2023519723A 2020-09-29 2021-09-28 データ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体 Pending JP2023543081A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011057616.4A CN114328502A (zh) 2020-09-29 2020-09-29 一种数据收集方法、装置、网络设备和存储介质
CN202011057616.4 2020-09-29
PCT/CN2021/121278 WO2022068804A1 (zh) 2020-09-29 2021-09-28 一种数据收集方法、装置、网络设备和存储介质

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023543081A true JP2023543081A (ja) 2023-10-12

Family

ID=80949648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023519723A Pending JP2023543081A (ja) 2020-09-29 2021-09-28 データ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230370345A1 (ja)
EP (1) EP4239964A1 (ja)
JP (1) JP2023543081A (ja)
CN (1) CN114328502A (ja)
WO (1) WO2022068804A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117858087A (zh) * 2022-09-30 2024-04-09 中国移动通信有限公司研究院 信息传输方法、装置、设备及存储介质
WO2024076852A1 (en) * 2022-10-03 2024-04-11 Intel Corporation Data collection coordination function and network data analytics function framework for sensing services in next generation cellular networks

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102118836A (zh) * 2009-12-31 2011-07-06 华为技术有限公司 网络管控实现方法及系统、管控通信装置
KR102548902B1 (ko) * 2018-05-21 2023-06-29 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터 수집 및 분석 기능을 활용하는 방법 및 장치
CN111614563A (zh) * 2019-02-22 2020-09-01 华为技术有限公司 一种用户面路径的选择方法及装置
CN110677299A (zh) * 2019-09-30 2020-01-10 中兴通讯股份有限公司 网络数据采集方法、装置和系统
CN110798360B (zh) * 2019-11-06 2022-06-28 腾讯科技(深圳)有限公司 Nwdaf网元的选择方法、装置、电子设备及可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US20230370345A1 (en) 2023-11-16
CN114328502A (zh) 2022-04-12
WO2022068804A1 (zh) 2022-04-07
EP4239964A1 (en) 2023-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021063083A1 (zh) 网络数据采集方法、装置和系统
JP2023543081A (ja) データ収集方法及びその装置、ネットワークデバイス及び記憶媒体
CN107508795B (zh) 跨容器集群的访问处理装置及方法
CN111340470B (zh) 区块链交易处理方法、节点及合约容器
CN110621032B (zh) 一种通信的方法、相关装置及设备
CN110830581B (zh) 提升区块链响应速度的方法、区块链应用系统及相关设备
CN106936662B (zh) 一种实现心跳机制的方法、装置及系统
US10148739B2 (en) M2M data querying and invoking methods, querying and invoking devices, and system
WO2023103419A1 (zh) 基于消息队列的5g消息批量发送方法、装置及电子设备
JP2019525604A (ja) ネットワーク機能nf管理方法及びnf管理装置
CN112565334B (zh) 物联网设备的接入方法、装置及mqtt网关
CN111585815B (zh) 一种端口数据采集方法及装置
CN111885216A (zh) Dns查询方法、装置、设备和存储介质
CN112822646B (zh) 消息处理方法和装置、电子设备、计算机可读存储介质
CN112491951B (zh) 对等网络中的请求处理方法、服务器及存储介质
CN112055347A (zh) 一种多网关协同工作方法及系统
WO2023035722A1 (zh) Rdma数据传输系统、rdma数据传输方法及网络设备
CN113992658A (zh) 数据传输方法及相关装置、设备、系统和存储介质
CN112612421A (zh) 一种命名空间路径状态查询方法、装置及相关组件
WO2023083188A1 (zh) 一种切换方法、装置、网络功能和存储介质
WO2022083104A1 (zh) 动态触发rfsp值更改的方法和系统
WO2022188671A1 (zh) 一种网络分析的转移方法、装置和可读存储介质
EP4089960A1 (en) Method and device for acquiring data
CN110972241A (zh) 一种移动设备的网络接入方法、移动设备及存储装置
US20230004304A1 (en) Storage System, Request Processing Method, and Switch

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240528