JP2023542104A - 抗体のFabシアリル化 - Google Patents

抗体のFabシアリル化 Download PDF

Info

Publication number
JP2023542104A
JP2023542104A JP2023516564A JP2023516564A JP2023542104A JP 2023542104 A JP2023542104 A JP 2023542104A JP 2023516564 A JP2023516564 A JP 2023516564A JP 2023516564 A JP2023516564 A JP 2023516564A JP 2023542104 A JP2023542104 A JP 2023542104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoclonal antibody
antibody
tnfα
less
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023516564A
Other languages
English (en)
Inventor
マリー マヌエラ
ファリドモアイエル アミルレザ
フォラドール レイナー
アルバート バック ジョナサン
Original Assignee
リンマテック バイオロジクス エージー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンマテック バイオロジクス エージー filed Critical リンマテック バイオロジクス エージー
Publication of JP2023542104A publication Critical patent/JP2023542104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/241Tumor Necrosis Factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/40Immunoglobulins specific features characterized by post-translational modification
    • C07K2317/41Glycosylation, sialylation, or fucosylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/54F(ab')2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本開示は、Fabシアリル化、及びいくつかの態様では、非フコシル化Fcと組み合わせたFabシアリル化を有するモノクローナル抗体(例えば、抗TNFα抗体)を提供する。そのような抗体は、改善された免疫原性プロファイル及び関連する利点を有する。そのようなグリカン修飾は、現在の治療を改善し、患者にとってより良好な生活の質を可能にするであろう。したがって、そのようなモノクローナル抗体は、様々な疾患を治療及び予防するために有用である。【選択図】なし

Description

本出願は、2020年9月14日に出願された、米国仮出願第63/078,218号の優先権を主張し、その全体は、参照によって本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、参照によってその全体で配列表のコンピュータ可読フォーマット(CRF)をASCIIテキストフォーマットで組み込む。配列表テキストファイルは、「14197-013-228_Seqlisting_ST25」と題され、2021年9月10日に作成され、サイズは11,632バイトである。
本発明は、概して、抗体のFab領域のシアリル化を有する抗体、及びいくつかの態様では、非フコシル化Fcと組み合わせたFabシアリル化に関する。
バイオ医薬品で治療された患者のかなりの割合は、治療に有害であり得る薬物に対する望ましくない免疫反応を起こす。抗薬物抗体(ADA)の開発は、現在の生物学的療法の持続的有効性における最大の課題の1つである。モノクローナル抗体は、市販されている生物学的療法の大部分を占める。標的結合に加えて、抗体はまた、免疫細胞上の受容体と相互作用し、それによって免疫調節に寄与する。これらのエフェクター機能の調節は、抗体のFc部分上の保存されたN結合グリカンのセットによって部分的に指示される。
追加的に、炎症性腸疾患(IBD)の文脈では、抗TNFαに対するADAの形態での望ましくない免疫反応のために、患者の最大38%が治療応答を喪失する(Vermeire et al.,Therap Adv Gastroenterol.,2018;11:1756283X17750355,Published 2018 Jan 21,doi:10.1177/1756283X17750355)。ADA応答の低減は、患者のケア及び生活の質を明らかに改善するであろう。
本明細書で提供される組成物及び方法は、IBDなどの抗TNFαで治療される様々な疾患に罹患している患者の満たされていない医療上の必要性に対処し、関連する利点を提供する。
本開示は、抗体のFab領域のシアリル化を有するモノクローナル抗体を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、そのような抗体は、ヒト血清中に見られる抗体またはチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株によって産生されるモノクローナル抗体などの、対照抗体と比較して、モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸を有する。本開示はまた、抗体のFc領域のシアリル化を有するモノクローナル抗体を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、そのような抗体は、ヒト血清中に見られる抗体またはCHO細胞株によって産生されるモノクローナル抗体などの、対照抗体と比較して、モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量のシアル酸を有する。
本開示はまた、抗体のFc領域に非フコシル化グリカンを有するモノクローナル抗体を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、そのような抗体は、ヒト血清中に見られる抗体またはCHO細胞株によって産生されるモノクローナル抗体などの、対照抗体と比較して、モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量の非フコシル化グリカンを有する。
本開示はまた、抗体のFc領域にG0グリカンを有するモノクローナル抗体を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、そのような抗体は、ヒト血清中に見られる抗体またはCHO細胞株によって産生されるモノクローナル抗体などの、対照抗体と比較して、モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量のG0グリカンを有する。
本明細書で提供されるモノクローナル抗体はまた、グリコシル化のための部位を提供するように操作された抗体(例えば、既知の抗体のバリアント)であり得る。したがって、いくつかの実施形態では、そのような抗体は、モノクローナル抗体の重鎖及び/または軽鎖の可変ドメインに1つ以上の点変異でシアリル化グリカン及び/またはモノクローナル抗体の重鎖の可変ドメインのフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入もしくは変異されたアミノ酸でシアリル化グリカンを有し、一方、そのような抗体は、それらの抗原に結合するそれらの能力を保持する。
本開示はまた、本明細書において、そのようなモノクローナル抗体の産生のための宿主細胞、及びそのようなモノクローナル抗体を作製する方法を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書において、Leishmania tarentolaeなどの、リーシュマニア宿主細胞が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書において、リーシュマニア宿主細胞を培養し、モノクローナル抗体を単離することによって本明細書で提供されるモノクローナル抗体を作製する方法が提供される。
本開示はまた、疾患を治療または予防するために本明細書で提供されるモノクローナル抗体を使用する薬学的組成物及び方法を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書において、本明細書に記載されるモノクローナル抗体及び薬学的に許容される担体を有する薬学的組成物が提供される。また本明細書において、いくつかの実施形態では、モノクローナル抗体の単一剤形が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書において、患者に、本明細書に記載されるモノクローナル抗体または本明細書に記載される薬学的組成物を投与することを含む、患者において疾患を治療または予防する方法が提供される。本明細書に記載される方法を使用して治療または予防することができる疾患は、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、小児クローン病、潰瘍性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、憩室症関連大腸炎、膠原線維性大腸炎、リンパ球性大腸炎、もしくはベーチェット病、または他の炎症性疾患、例えば、リウマチ性関節炎、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、慢性乾癬、化膿性汗腺炎、成人ぶどう膜炎、小児ぶどう膜炎、尋常性乾癬、もしくは若年性特発性関節炎を含む。
高存在量のアルファ2,6二分枝シアリル化を有するアダリムマブK84NのFabグリコシル化部位のN-グリカン(上)及びSt19788における発現後のFc部分における保存されたN-グリコサイト297のN-グリカン(下)を示す。
高存在量のアルファ2,6二分枝シアリル化を有するアダリムマブK84N-D86NのFabグリコシル化部位のN-グリカン(上)及びSt19790における発現後のFc部分における保存されたN-グリコサイト297のN-グリカン(下)を示す。
異なるCGP細胞株バックグラウンドにおいて発現した抗体のN-グリカン相対存在量を示す。
Fabシアリル化グリカンが、Fcシアリル化グリカンとは対照的に、SNAレクチンによってアクセス可能であり、認識されることを示す。ELISAアッセイ原理を示す。 Fabシアリル化グリカンが、Fcシアリル化グリカンとは対照的に、SNAレクチンによってアクセス可能であり、認識されることを示す。各条件の吸光度値の二重の測定値の平均±SDを示す。
Fab-シアリル化アダリムマブが、低減した免疫原性を示すのに対し、Fc-シアリル化アダリムマブが一貫して低減した免疫原性を示さないことを示す。 Fab-シアリル化アダリムマブが、低減した免疫原性を示すのに対し、Fc-シアリル化アダリムマブが一貫して低減した免疫原性を示さないことを示す。
Fab-シアリル化アダリムマブバリアントが、粘膜治癒M2マクロファージ誘導を増強することを示す。
Fab-シアリル化アダリムマブバリアントが、標準アッセイにおいてHUMIRAよりも高いADCC活性を有することを示す。 Fab-シアリル化アダリムマブバリアントが、標準アッセイにおいてHUMIRAよりも高いADCC活性を有することを示す。
Fab-シアリル化アダリムマブバリアントが、HUMIRAとは対照的に、生理学的レベルのTNFを発現する一次標的細胞に対するADCC活性を有することを示す。
高存在量のアルファ2,6二分枝シアリル化を有するアダリムマブK84N-D86NのFabグリコシル化部位のN-グリカン(上)及びHUMIRAのFc部分における保存されたN-グリコサイト297のN-グリカン(下)と比較したSt19866における発現後のFc部分における保存されたN-グリコサイト297のN-グリカン(中)を示す。
Fc受容体のパネルに対するアダリムマブA-8486S(濃い灰色)及びHUMIRA(薄い灰色)の結合親和性を示す。FcγRIIA、FcγRIIB、FcRnの親和性値を、定常状態モデルを使用して推定した。FcγRI、FcγRIIIA、及びFcγRIIIBの親和性値を、不均一リガンドモデルを使用して推定し、2つのK値が得られ、最初のものがより意味のあるものであった。倍率変化は、計算されたK(HUMIRA)/K(A-8486S)であった。
高存在量のアルファ2,6二分枝シアリル化を有するアダリムマブK84N-D86NのFabグリコシル化部位のN-グリカン(上)及びStCGP02824における発現後のFc部分における保存されたN-グリコサイト297のN-グリカン(下)を示す。
高存在量のアルファ2,6二分枝シアリル化を有するアダリムマブK84N-D86NのFabグリコシル化部位のN-グリカン(上)及びStCGP02826における発現後のFc部分における保存されたN-グリコサイト297のN-グリカン(下)を示す。
細胞株StCGP02824及びStCGP02826において発現した抗体のN-グリカン相対存在量を示す。
継代4(P4)及び継代6(P6)後のプロファイルを比較することによって、細胞株StCGP02824及びStCGP02826において発現した抗体のN-グリカン相対存在量の安定性を示す。
フェドバッチ発酵(発酵槽)と比較した振盪フラスコ培養(SF)中の細胞株StCGP02824及びStCGP02826において発現した抗体のN-グリカン相対存在量を示す。
アダリムマブの発現増加時のN-グリカン相対存在量を示す。抗体は、細胞株StCGP02824(1xA-8486)、またはそれぞれの収率増加バージョンStCGP02944(2xA-8486)、及びStCGP02826(1xA-8486)、またはそれぞれの収率増加バージョンStCGP02946(2xA-8486)において発現した。
フローサイトメトリーによって読み出されるように、Fcフラグメントのみ(Fc_A-S)におけるシアリル化N-グリカンを有するバリアントではなく、A-84S及びA-8486Sバリアントのみが、CHO-hCD22細胞に特異的に結合することができることを示す。ヒトCD22を安定して発現するCHO細胞(CHO-hCD22)及び親CHO-K1細胞を、10μg/mlの抗体-TNF免疫複合体で染色し、APC抗ヒトIgG Fc二次抗体で検出した。特異的CHO-CD22染色強度を、MFI CHO-hCD22-MFI CHO-K1として計算した。グラフのX軸は、示される抗体の特異的CHO-hCD22染色強度を示す。A-84Sは、可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-86Sは、可変軽鎖の86位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-8486Sは、可変軽鎖の86位及び可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、Fc_A-Sは、Fc N-グリカン(N-297位)がシアリル化されるアダリムマブを示し、このバリアントは、Fab N-グリカンを含有しない。
サル抗薬物抗体(ADA)データを示す。カニクイザル雌サルに、i.v経路によって1日目、8日目、及び15日目に3mg/kgでHumiraまたはA-8486S(群当たり6匹)のいずれかを投与した。Humira及びA-8486Sに対するADAレベルは、36日目及び64日目(試験終了)に電気化学発光ベースの架橋アッセイを使用して測定した。左のグラフは、36日目のADAレベルを示し、右のグラフは、試験終了時(64日目)のADAレベルを示す。RLUは、相対発光単位(ECLシグナル)を表す。各点は、1つの動物におけるADAレベルを表す(黒丸Humira及び白四角A-8486S)。各群の平均±SEMは、横線及び縦線によって表される。
本明細書において、対照抗体(例えば、アダリムマブ)と比較して改善された機能性を有するモノクローナル抗体(例えば、抗TNFαモノクローナル抗体)である。本明細書に例示されるように、アダリムマブタンパク質配列は、抗体のFab領域におけるN-グリコシル化部位の導入によって操作され、ADA応答を最小限に抑えるか、またはさらには防止し、それによって持続的な治療応答を増加させる操作されたグリコシル化プロファイルをもたらす。N-グリカン部位をカスタマイズすることによって、本明細書に記載される操作されたアダリムマブバリアントは、1)一次T細胞に対するM2マクロファージ及びADCCの誘導を通して増加した一次治療応答を提供することが予想されるIgG1の重鎖の保存されたN297で非フコシル化Fc N-グリカン、及び/または2)免疫応答の減衰に関連してADAの低減をもたらすシアル酸結合受容体と係合することが予想されるFabグリコサイトで二分枝シアル化グリカン(「G2S2」)を有する。
理論によって縛られることなく、本明細書に記載される抗TNFα抗体(例えば、アダリムマブ)のFabドメインにおける末端シアリル化グリカンは、IBD及び関連療法におけるADA発生を低減することが予想される。また、IgG1の重鎖の保存されたN297での非フコシル化N-グリカンは、一次T細胞に対するM2マクロファージ及びADCCの誘導を通して増加した一次治療応答を提供することが予想される。HCもしくはLCのいずれかまたはその組み合わせ上の、Fabドメインのフレームワーク領域(FR)に導入されたグリコサイトでのN-グリカン上の曝露されたシアル酸はまた、望ましくない免疫応答の減衰に関連するシアル酸結合受容体と係合することが予想される。また、アダリムマブのFabドメインにおける曝露されたシアル酸を有するいくつかのグリコサイトは、抗炎症及び抗免疫原性効果をさらに増強するであろう。
追加的に、現在、組換えモノクローナル抗体に対する効率的かつカスタマイズされたグリコシル化の可能性は限られている。本明細書に記載されるCGP発現及び糖鎖工学は、IgG1のFabドメイン上に位置する曝露されたN-グリコサイト上の増強したエフェクター機能(例えば、ADCC)のための完全非フコシル化Fcグリカン及び高度アルファ2,6シアリル化グリカンの生成を可能にする。Fc-非フコシル化及び高Fabシアリル化の組み合わせは、本明細書に例示されるように、IBD治療における患者ケアを改善することを可能にする、前例のない作用様式(MoA)の組み合わせを可能にする。
「抗原結合性フラグメント」または「Fab」という用語は、抗体(例えば、モノクローナル抗体)の領域に関して使用される場合、標的抗原に結合し、重鎖及び軽鎖の各々の1つの定常ドメイン及び1つの可変ドメインを含む抗体の領域を指す。
「結晶性フラグメント」または「Fc」という用語は、抗体(例えば、モノクローナル抗体)の領域に関して使用される場合、細胞表面受容体(Fc受容体)及び補体系のタンパク質と相互作用する抗体の領域を指し、これは、IgGフォーマット形式では2つの重鎖定常ドメイン(CH2及びCD3)で構成され、IgM及びIgEフォーマットでは3つの重鎖定常ドメイン(CH2、CH3、及びCH4)で構成される。
「約」という用語は、数値と併せて使用される場合、参照される数値の±1、±5、または±10%以内の任意の数値を指す。
本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、動物(例えば、鳥類、爬虫類、及び哺乳動物)を指す。別の実施形態では、対象は、非霊長類(例えば、ラクダ、ロバ、シマウマ、ウシ、ブタ、ウマ、ヤギ、ヒツジ、ネコ、イヌ、ラット、及びマウス)及び霊長類(例えば、サル、チンパンジー、及びヒト)を含む哺乳動物である。いくつかの実施形態では、対象は、非ヒト動物である。いくつかの実施形態では、対象は、家畜またはペット(例えば、イヌ、ネコ、ウマ、ヤギ、ヒツジ、ブタ、ロバ、またはニワトリ)である。特定の実施形態では、対象は、ヒトである。「対象」及び「患者」という用語は、本明細書において交換可能に使用され得る。
「α[数字]」、「α[数字],[数字]」、「β[数字]」、または「β[数字],[数字]」という略語は、炭水化物残基を別の基に結合する共有結合であるグリコシド結合(bond)またはグリコシド結合(linkage)を指す。α-グリコシド結合は、両方の炭素が同じ立体化学を有するときに形成されるが、β-グリコシド結合は、2つの炭素が異なる立体化学を有するときに発生する。
本明細書で使用される場合、大文字の薬物名、例えば、HUMIRA、AMJEVITA、CYLTEZO、REMICADE、SIMPONI、CIMZIA、及びENBRELは、商標下で販売されるブランド名薬物中の抗体及びその任意のバイオシミラー中の抗体を表す。例えば、HUMIRAは、HUMIRAの商標下で販売される薬物中の抗体アダリムマブ及びその任意のバイオシミラー中の抗体を表す。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される」という用語は、動物における、及びより具体的にはヒトにおける使用について連邦もしくは州政府の規制機関によって承認されているか、または米国薬局方もしくは他の一般的に認識されている薬局方において列挙されていることを意味する。
薬学的に許容される担体の文脈において本明細書で使用される「担体」という用語は、薬学的組成物がそれとともに投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤、またはビヒクルを指す。生理食塩水ならびに水性デキストロース及びグリセロール溶液はまた、液体担体として、特に注射可能な溶液に使用することができる。好適な賦形剤は、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどを含む。好適な薬学的担体の例は、E.W.Martinによる「Remington’s Pharmaceutical Sciences」に記載されている。
いくつかの実施形態では、本明細書において、ヒト血清中に見られる抗体またはCHO細胞株によって産生される対照モノクローナル抗体と比較して、モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸を含む、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、ヒト血清中に見られる抗体またはCHO細胞株によって産生される対照モノクローナル抗体と比較して、モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量のシアル酸を含む、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、ヒト血清中に見られる抗体またはCHO細胞株によって産生される対照モノクローナル抗体と比較して、モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量の非フコシル化グリカンを含む、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、ヒト血清中に見られる抗体またはCHO細胞株によって産生される対照モノクローナル抗体と比較して、モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量のG0グリカンを含む、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、モノクローナル抗体の重鎖及び/または軽鎖の可変ドメインに1つ以上の点変異でシアリル化グリカンを含む、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、モノクローナル抗体の重鎖の可変ドメインのフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入または変異されたアミノ酸でシアリル化グリカンを含み、モノクローナル抗体が、その抗原に結合するその能力を保持する、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、モノクローナル抗体の軽鎖の可変ドメインのフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入または変異されたアミノ酸でシアリル化グリカンを含み、モノクローナル抗体が、その抗原に結合するその能力を保持する、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、重鎖の可変ドメインのフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入または変異されたアミノ酸でのシアリル化グリカン、及び軽鎖の可変ドメイン上のフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入または変異されたアミノ酸でのシアリル化グリカンを含み、モノクローナル抗体が、その抗原に結合するその能力を保持する、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、モノクローナル抗体のFc領域で非フコシル化グリカン構造を含むモノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、保存されたFcグリコサイトN297で非フコシル化グリカン構造を含むモノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるモノクローナル抗体は、抗TNFα抗体である。当該技術分野で知られている任意の抗TNFα抗体は、本明細書に記載されるモノクローナル抗体として使用することができる。特定の実施形態では、抗TNFα抗体は、ホモサピエンスの抗TNFα抗体である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体は、全長抗体、Fab、F(ab’)2、Scfv、またはsdAbである。特定の実施形態では、抗TNFα抗体は、ホモサピエンスの全長抗体、Fab、F(ab’)2、Scfv、またはsdAbである。他の実施形態では、抗TNFα抗体は、アダリムマブ(HUMIRA)、インフリキシマブ(REMICADE)、ゴリムマブ(SIMPONI)のアミノ酸配列、またはセルトリズマブペゴル(CIMZIA)などの抗体フォーマット、またはエタネルセプト(ENBREL)などの循環受容体融合タンパク質を有するものを含む。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体は、AMJEVITA、CYLTEZO、HUMIRA、またはそのバイオシミラーのアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、モノクローナル抗体は、アダリムマブ(HUMIRA)の全長抗体、Fab、またはF(ab’)2、インフリキシマブ(REMICADE)、及びゴリムマブ(SIMPONI)のアミノ酸配列、またはセルトリズマブペゴル(CIMZIA)などの抗体フォーマット、またはエタネルセプト(ENBREL)、AMJEVITA、CYLTEZO、もしくはそのバイオシミラーなどの循環受容体融合タンパク質を有するものを含む。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体は、全長抗体、Fab、またはF(ab’)2のアミノ酸配列、TNFαまたはTNFα経路を標的とする任意の承認された薬物(例えば、TNFα受容体)を含む。
そのような抗TNFα抗体は、いくつかの実施形態では、アダリムマブのバリアントである。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書において、モノクローナル抗体の重鎖の可変ドメイン上にNH84でシアリル化グリカンを含む、モノクローナル抗体が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書において、モノクローナル抗体の軽鎖の可変ドメイン上にNL86でシアリル化グリカンを含む、モノクローナル抗体が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書において、モノクローナル抗体の重鎖の可変ドメイン上にNH84でシアリル化グリカン及び軽鎖の可変ドメイン上にNL86でシアリル化グリカンを含む、モノクローナル抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、以下の構造のうちの1つ以上を含むモノクローナル抗体が提供され、
Figure 2023542104000001
ダイヤは、シアル酸残基を表し、空白の丸は、ガラクトース残基を表し、四角は、N-アセチルグルコサミン残基を表し、黒縞の丸は、マンノース残基を表し、Asnは、モノクローナル抗体の可変ドメインにおけるN結合グリコシル化コンセンサス配列のAsnである。
いくつかの実施形態では、本明細書において、以下の構造のうちの1つ以上を含むモノクローナル抗体が提供され、
Figure 2023542104000002
ダイヤは、シアル酸残基を表し、空白の丸は、ガラクトース残基を表し、四角は、N-アセチルグルコサミン残基を表し、黒縞の丸は、マンノース残基を表し、Asnは、モノクローナル抗体の可変ドメインにおけるN結合グリコシル化コンセンサス配列のAsnである。
いくつかの実施形態では、本明細書において、以下の構造のうちの1つ以上を含むモノクローナル抗体が提供され、
Figure 2023542104000003
Figure 2023542104000004
ダイヤは、シアル酸残基を表し、空白の丸は、ガラクトース残基を表し、四角は、N-アセチルグルコサミン残基を表し、灰色の丸は、マンノース残基を表し、還元末端は、モノクローナル抗体におけるN結合グリコシル化コンセンサス配列のAsn上にある。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるモノクローナル抗体は、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗TNFα抗体のものよりも、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、12倍、15倍、18倍、20倍、25倍、または30倍高い、抗体依存的細胞媒介性細胞傷害性(ADCC)活性を有する抗TNFα抗体である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるモノクローナル抗体は、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗TNFα抗体のものよりも、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、12倍、15倍、18倍、20倍、25倍、または30倍高い、一次炎症標的細胞に対するADCC活性を有する、抗TNFα抗体である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるモノクローナル抗体は、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗TNFα抗体のものよりも、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、12倍、15倍、18倍、20倍、25倍、または30倍低い、低減した(より低い)免疫原性を有する抗TNFα抗体である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるモノクローナル抗体は、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗TNFα抗体のものよりも、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、12倍、15倍、18倍、20倍、25倍、または30倍高い、創傷治癒M2マクロファージ誘導活性を有する抗TNF抗体である。
本明細書で提供されるモノクローナル抗体を生成する方法は、当該技術分野で周知である。本明細書で提供されるモノクローナル抗体を生成する例示的な方法は、国際特許出願公開第2017/093291、同第WO2019/002512号、及び同第WO2019/234021号に記載され、これらは、参照によってそれらの全体が本明細書に組み込まれ、本明細書において例示され、これらのいずれか1つを使用して、本明細書で提供されるモノクローナル抗体を生成することができる。例えば、当業者は、既知のタンパク質(例えば、モノクローナル抗体)、及び新たに特定されたタンパク質(例えば、モノクローナル抗体)の核酸配列が、当該技術分野で既知の方法を使用して容易に推論され得ることを容易に理解し、よって、任意のモノクローナル抗体をコードする核酸を本明細書で提供される宿主細胞に(例えば、発現ベクター、例えば、プラスミド、例えば、相同組換えによる部位特異的組み込みを介して)導入することは、十分に当業者の能力の範囲内であろう。
いくつかの実施形態では、本明細書において、本明細書に記載されるモノクローナル抗体を含むリーシュマニア宿主細胞である。そのような宿主細胞は、いくつかの実施形態では、Leishmania tarentolaeである。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania aethiopica細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania aethiopica種複合体の一部である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania aristidesi細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania deanei細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania donovani種複合体の一部である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania donovani細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania chagasi細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania infantum細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania hertigi細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania major種複合体の一部である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania major細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania martiniquensis細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania mexicana種複合体の一部である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania mexicana細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania pifanoi細胞である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania tropica種複合体の一部である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Leishmania tropica細胞である。
いくつかの実施形態では、本明細書において、本明細書に記載されるリーシュマニア宿主細胞を培養し、モノクローナル抗体を単離することによってモノクローナル抗体を作製するための方法が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、本明細書に記載される方法によって産生されるモノクローナル抗体が提供される。
リーシュマニア宿主細胞を産生し、そのような宿主細胞を使用してモノクローナル抗体を産生する方法は、当該技術分野で周知である。例示的な方法は、国際特許出願公開第2017/093291号、同第WO2019/002512号、及び同第WO2019/234021号に記載され、これらは、参照によってそれらの全体が本明細書に組み込まれ、本明細書において例示され、これらのいずれか1つを使用して、リーシュマニア宿主細胞を生成し、本明細書で提供されるモノクローナル抗体を産生することができる。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載される宿主細胞は、全て5μg/mlのヘミンを含有する、ブレインハートインフュージョン、トリプチケースソイブロス、または酵母エキスのような富栄養培地中での増殖が挙げられるが、これに限定されない、当該技術分野で既知の標準的な培養技法のいずれかを使用して培養される。追加的に、インキュベーションは、2~3日にわたって静置または振盪培養物として暗所において26℃で行うことができる。いくつかの実施形態では、宿主細胞の培養物は、適切な選択的薬剤を含有する。
Figure 2023542104000005
いくつかの実施形態では、本明細書において、本明細書に記載されるモノクローナル抗体及び薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、患者に、本明細書に記載されるモノクローナル抗体または本明細書に記載される薬学的組成物を投与することを含む、患者において疾患を治療または予防する方法が提供される。いくつかの実施形態では、疾患は、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、小児クローン病、潰瘍性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、憩室症関連大腸炎、膠原線維性大腸炎、リンパ球性大腸炎、またはベーチェット病である。いくつかの実施形態では、疾患は、炎症性疾患、例えば、リウマチ性関節炎、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、慢性乾癬、化膿性汗腺炎、成人ぶどう膜炎、小児ぶどう膜炎、尋常性乾癬、及び若年性特発性関節炎から選択される炎症性疾患である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される疾患を治療または予防する方法は、本明細書に記載されるモノクローナル抗体または本明細書に記載される薬学的組成物の静脈内注射、腹腔内注射、皮下注射、経皮注射、または筋肉内注射を含む投与ステップを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される疾患を治療または予防する方法は、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗体と比較して同じ効果を達成するために、より低い用量及び/またはより低い投与頻度を必要とし、及び/または長期間(少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは少なくとも12ヶ月、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは少なくとも10年)にわたって投与することができ、及び/または患者においてモノクローナル抗体に対する免疫応答を誘発しない。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的組成物は、単一剤形、例えば、本明細書に記載されるモノクローナル抗体の単一剤形で投与することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される疾患を治療または予防する方法は、コルチコステロイド、シクロホスファミド、タクロリムス、アザチオプリン、シクロスポリン、またはトファシチニブなどの、より低い免疫抑制剤共投薬を必要とする。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるモノクローナル抗体の好適な用量は、治療効果をもたらすのに有効な最低用量に対応する量である。例えば、抗TNFα抗体の有効量は、有害なTNFα活性である疾患に罹患している対象におけるTNFα活性を阻害する量であり得る。
いくつかの実施形態では、患者に投与される本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、本明細書に記載されるモノクローナル抗体のものとは異なるグリコシル化プロファイルを有する同じモノクローナル抗体の医薬製品のラベルに列挙される量以下であり得る。例えば、患者に投与される本明細書において産生されるアダリムマブの量は、HUMIRA医薬製品のラベルに列挙される量以下であり得る。いくつかの実施形態では、患者に投与される本明細書に記載されるモノクローナル抗体の投与の頻度は、本明細書に記載されるモノクローナル抗体のものとは異なるグリコシル化プロファイルを有する同じモノクローナル抗体の医薬製品のラベルに列挙される頻度以下であり得る。例えば、患者に投与される本明細書において産生されるアダリムマブの投与の頻度は、HUMIRA医薬製品のラベルに列挙される頻度以下であり得る。
いくつかの実施形態では、ある期間にわたって患者に投与される本明細書に記載されるモノクローナル抗体の蓄積量は、本明細書に記載されるモノクローナル抗体のものとは異なるグリコシル化プロファイルを有する同じモノクローナル抗体の医薬製品のラベルに示される蓄積量以下であり得る。いくつかの実施形態では、低減した蓄積量は、低減した頻度で低減した用量で投与され得る。いくつかの実施形態では、低減した蓄積量は、低減した頻度で標識中の用量と同じまたはそれよりも高い1つ以上の用量で投与され得る。いくつかの実施形態では、低減した蓄積量は、標識中の頻度と同じまたはそれよりも高い頻度で1つ以上の低減した用量で投与され得る。いくつかの実施形態では、低減した蓄積量は、治療または予防において同じレベルの効果を達成する医薬製品についての期間よりも短い期間にわたって投与され得る。
いくつかの実施形態では、患者に投与される単回用量中の本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、約1~150mg、約5~145mg、約10~140mg、約15~135mg、約20~130mg、約25~125mg、約30~120mg、約35~115mg、約40~110mg、約45~105mg、約50~100mg、約55~95mg、約60~90mg、約65~5mg、約70~80mg、または約75mgであり得る。いくつかの実施形態では、患者に投与される単回用量中の本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、約5~約80mgであり得る。いくつかの実施形態では、患者に投与される単回用量中の本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、約25~約50mgであり得る。いくつかの実施形態では、患者に投与される単回用量中の本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、約15mg~約35mgであり得る。
いくつかの実施形態では、患者に投与される単回用量中の本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、40mg以下、例えば、40mg、35mg、30mg、25mg、20mg、18mg、15mg、12mg、10mg、7mg、5mg、及び2mgであり得る。いくつかの実施形態では、患者に投与される単回用量中の本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、80mg以下、例えば、80mg、75mg、70mg、65mg、60mg、55mg、50mg、45mg、40mg、35mg、30mg、20mg、15mg、10mg、5mg、及び2mgであり得る。いくつかの実施形態では、患者に投与される単回用量中の本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、160mg以下、例えば、150mg、140mg、130mg、120mg、110mg、100mg、90mg、80mg、75mg、70mg、65mg、60mg、55mg、50mg、45mg、40mg、35mg、30mg、20mg、15mg、10mg、5mg、及び2mgであり得る。いくつかの実施形態では、患者に投与される単回用量中の本明細書に記載されるモノクローナル抗体の量は、160mg以上、例えば、170mg、180mg、200mg、250mg、及び300mgであり得る。
いくつかの実施形態では、本開示のモノクローナル抗体は、1週間おき、すなわち、14日毎である頻度で投与することができる。いくつかの実施形態では、本開示のモノクローナル抗体は、14日毎、例えば、半月毎、21日毎、毎月、8週間毎、隔月、12週間毎、3ヶ月毎、4ヶ月毎、5ヶ月毎、または6ヶ月毎よりも低い頻度で投与することができる。いくつかの実施形態では、本開示のモノクローナル抗体は、1週間おき、すなわち、14日毎例えば、14日毎、10日毎、7日毎、5日毎、1日おき、または毎日と同じまたはそれよりも高い頻度で投与することができる。
いくつかの実施形態では、本開示のモノクローナル抗体の投与は、以下の用量、例えば、以下の維持用量よりも高い誘導用量を含むことができる。いくつかの実施形態では、本開示のモノクローナル抗体の投与は、誘導用量よりも低くかつ以下の維持用量よりも高い第2の用量を含むことができる。いくつかの実施形態では、本開示のモノクローナル抗体の投与は、治療期間全体を通して全ての用量で同じ量のモノクローナル抗体を含むことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される疾患を治療または予防する方法は、疾患が、リウマチ性関節炎、乾癬性関節炎、または強直性脊椎炎であることを含み、方法は、1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体を患者に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される疾患を治療または予防する方法は、疾患が、クローン病または潰瘍性大腸炎であることを含み、方法は、患者に、1日目に160mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、15日目に80mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、及び29日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される疾患を治療または予防する方法は、疾患が、小児クローン病であることを含み、方法は、患者に:17kg~40kgの体重を有する患者において1日目に80mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、15日目に40mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、及び29日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で20mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、または40kg以上の体重を有する患者において1日目に160mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、15日目に80mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、及び29日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される疾患を治療または予防する方法は、疾患が、若年性特発性関節炎または小児ぶどう膜炎であることを含み、方法は、患者に:10kg~15kgの体重を有する患者において1週間おき以下の投与頻度で10mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、15kg~30kgの体重を有する患者において1週間おき以下の投与頻度で20mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、または30kg以上の体重を有する患者において1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される疾患を治療または予防する方法は、疾患が、尋常性乾癬または成人ぶどう膜炎であることを含み、方法は、患者に1日目に80mg以下、及び8日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される疾患を治療または予防する方法は、疾患が、化膿性汗腺炎であることを含み、方法は、患者に:30kg~60kgの体重を有する12歳以上である青年期患者において1日目に80mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、及び8日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、または60kg以上の体重を有する12歳以上である青年期患者もしくは成人患者において1日目に160mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、及び15日目に80mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体、及び29日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の本明細書に記載される抗TNFα抗体を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書において、本明細書に記載されるモノクローナル抗体の単一剤形が提供される。いくつかの実施形態では、単一剤形は、約2mg、約5mg、約7mg、約10mg、約12mg、約15mg、約18mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、または約80mgの本明細書に記載されるモノクローナル抗体(例えば、抗TNFα抗体)からなる。そのような単一剤形は、いくつかの実施形態では、予め充填されたシリンジ、注射ペン、バイアル、錠剤、またはカプセルであり得る。追加的に、そのような単一剤形は、本明細書に記載されるモノクローナル抗体(例えば、抗TNFα抗体)を凍結乾燥形態でまたは液体溶液中で含むことができる。
本発明の様々な実施形態の活性に実質的に影響を及ぼさない修飾はまた、本明細書で提供される本発明の定義内で提供されることが理解される。したがって、以下の例は、本発明を例示することを意図しているが、本発明を限定するものではない。
実施例I
糖鎖工学的に操作されたアダリムマブバリアントの産生
糖鎖工学的に操作されたアダリムマブバリアント(A-84SまたはA8486S)を、標準プロトコルを使用して異なるCGP細胞株を使用して生成した。CGP細胞株は、参照によって本明細書に組み込まれる、国際特許出願公開第WO2019/002512号及び同第WO2019/234021号に記載されるものなどの糖鎖工学要素を含有する。細胞株St19224及びSt19226は、Pfr遺伝子座におけるdrMGAT1、drMGAT2、rnMGAT1、hsB4GalT1、NeuC、cgNal、NeuB、hsST6、rnMGAT2、hsMGAT1、hsMGAT2、及びNeuA、ssuリボソームDNA遺伝子座におけるmmST6、CMAS、及びCSTの特にオープンなリーディングフレームを含有し、St19224におけるアダリムマブK84N(重鎖)またはSt19226におけるK84N(重鎖)_D86N(軽鎖)のいずれかを含有する。細胞株St19788及びS19790はともに、Pfr遺伝子座においてdrMGAT1、drMGAT2、rnMGAT1、hsB4GalT1、NeuC、CgNal、NeuB、hsST6、NeuA、rnMGAT2、hsMGAT1、hsMGAT2、及びhsB4GalT1の、第2のPfr遺伝子座においてhsB4GALT1、rnMGAT2、gjMGAT1、及びagMGAT1、ならびにssu-PolIリボソームDNA遺伝子座においてsfGNTI、drMGAT1B、rnMGAT2、mmST6、CMAS、hsCST、rnMGAT1、hsMGAT1、gjMGAT1、及びagMGAT1のオープンなリーディングフレームを含有する。St19788は、アダリムマブK84N(重鎖)をコードし、St19790は、K84N(重鎖)_D86N(軽鎖)をコードする。そのような糖鎖工学的に操作されたアダリムマブバリアントは、以下の実施例に記載されるように分析した。表1は、これらの糖鎖工学的に操作されたアダリムマブバリアントの品質管理パラメータを提供する。
Figure 2023542104000006
Figure 2023542104000007
実施例II
CGP細胞株St19788における発現後のFabグリコシル化
アダリムマブK84N(A-84S)を、プロテインA、CaptoAdhere、及びCaptoSPで細胞培養上清から精製し、PBSバッファーpH6.4中で製剤化した。グリカン分析のために、モノクローナル抗体を、IdeZでF(ab’)2及びFc/2(左パネル、概略図)に切断し、SDS PAGE上で分離し、バンドを切除し、モノクローナル抗体からのN-グリカンの酵素放出を、PNGase Fを使用して行った。放出後、グリカンをプロカインアミド(PC)で直接標識した。PC標識されたN-グリカンを、質量分析計に結合した蛍光検出でHILIC-UPLC-MSによって分析した。グリカンを、Acquity BEH Amideカラムを使用して分離した。データ処理及び分析は、Unifiを使用して行った。グルコース単位を、プロカインアミド標識デキストランラダーの保持時間に割り当てた。グリカン構造を、そのm/z値及びその保持時間に基づいて割り当てた。グリカン形態及び相対パーセンテージを、ピーク面積に基づいて計算した。図1に示されるように、アダリムマブK84NのFabグリコシル化部位のN-グリカンは、高存在量のアルファ2,6二分枝シアリル化及びSt19788における発現後のFc部分に保存されたN-グリコース297のN-グリカンを示す。
実施例III
CGP細胞株St19790における発現後のFabグリコシル化
アダリムマブK84N-D86N(A-8486S)を、プロテインA、CaptoAdhere、及びCaptoSPで細胞培養上清から精製し、PBSバッファーpH6.4中で製剤化した。グリカン分析のために、モノクローナル抗体を、IdeZでF(ab’)2及びFc/2(左パネル、概略図)に切断し、SDS PAGE上で分離し、バンドを切除し、モノクローナル抗体からのN-グリカンの酵素放出を、PNGase Fを使用して行った。放出後、グリカンをプロカインアミド(PC)で直接標識した。PC標識されたN-グリカンを、質量分析計に結合した蛍光検出でHILIC-UPLC-MSによって分析した。グリカンを、Acquity BEH Amideカラムを使用して分離した。データ処理及び分析は、Unifiを使用して行った。グルコース単位を、プロカインアミド標識デキストランラダーの保持時間に割り当てた。グリカン構造を、そのm/z値及びその保持時間に基づいて割り当てた。グリカン形態及び相対パーセンテージを、ピーク面積に基づいて計算した。図2に示されるように、アダリムマブK84N-D86NのFabグリコシル化部位のN-グリカンは、高存在量のアルファ2,6二分枝シアリル化、及びSt19790における発現後のFc部分に保存されたN-グリコース297のN-グリカンを示す。
実施例IV
N-グリカン存在量
異なるCGP細胞株バックグラウンドにおいて発現した抗体上のN-グリカンの相対存在量を、標準プロトコルを使用して決定した。図3の上パネルは、Fabグリコサイト(それぞれ、A-84SまたはA-8486SからのK84NまたはK84N-D86N)から放出されたグリコフォームの相対定量化を示す。図3の下パネルは、IdeZ切断による分離後、保存されたFcグリコサイトを示す。命名法及びグリカンアノテーションは、表2に見られる。
Figure 2023542104000008
Figure 2023542104000009
実施例V
Fabシアリル化グリカンアクセス及び認識
図4A及び4Bに示されるように、Fabシアリル化グリカンは、Fcシアリル化グリカンとは対照的に、SNAレクチンによってアクセス可能であり、認識される。ELISAアッセイを、図4Aに示されるように実施した。図4Bは、各条件の吸光度値の二重の測定値の平均±SDを示す。図4B内では、以下を見ることができる:Fabは、コーティングされた抗体が、Fab領域及びFc(カノニカルN-297位)にN-グリカンを含有したことを示し、Fcは、コーティングされた抗体が、Fc(カノニカルN-297位)のみにN-グリカンを含有したことを示し、A-84Sは、可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-86Sは、可変軽鎖の86位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-8486Sは、可変軽鎖の86位及び可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-84G2は、可変重鎖の84位にガラクトシル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、Fc_A-Sは、Fc N-グリカン(N-297位)がシアリル化されるアダリムマブを示し、このバリアントは、Fab N-グリカンを含有せず、Fc_A-G0は、Fc N-グリカン(N-297位)がG0であるアダリムマブを示し、このバリアントは、Fab N-グリカンを含有しない。このデータは、Fab部分におけるシアリル化N-グリカンを有するバリアントのみがSNAレクチンによって認識されることを示す。
Fabシアリル化N-グリカンのみがレクチンによって認識されるようにアクセス可能であるというこの観察は、Bリンパ球上に発現した主シアル酸結合レクチンであるSiglec-2(CD22)上で拡張された。ヒトCD22(CHO-hCD22)(Chen et al.2010)を安定して発現するCHO細胞及び親CHO-K1細胞を、安定なグルタミン、10%FBS、及びペニシリン-ストレプトマイシン、ならびに0.5mg/mlのハイグロマイシン(CHO-hCD22のみ)で補足されたハムF12培地中で増殖させた。細胞を、加湿されたインキュベーターにおいて37℃、5%CO2で増殖させた。細胞を、結合実験の前に、非組織培養処理プレート上で増殖させた。細胞を、インキュベーターから取り出し、5mMのEDTAを補足したリン酸塩緩衝食塩水(PBS)で1回洗浄し、次いでPBS-5mMのEDTA及び激しいピペッティングで分離した。細胞を、150gで遠心分離し、次いでPBS中での再懸濁及び150gでの遠心分離によって2回洗浄した。細胞を、室温で10分間Zombie Green色素で染色し、0.5%BSAで補足されたPBS中で1回洗浄した。細胞を、PBS-0.5%BSA-0.1%アジ化ナトリウム中に再懸濁した。50μlの最終体積中アッセイ点当たり約4×10個の細胞を使用した。抗体-TNF免疫複合体(IC)を以下のように予め形成した:製造業者の指示に従って1mg/mlで再構築されたヒトTNF-アルファ(Peprotech AF-300-01A)、及び抗体(Humiraまたはアダリムマブグリコバリアント、1mg/mlでのストック)を混合した。3μlのTNFストック+14μlの抗体+10μlの1倍PBS pH7.4をピペッティングによって穏やかに混合し、室温で30分間インキュベートした。溶液は、0.5mg/mlのICであると考えられた。IC溶液を次の30分以内に染色のために使用した。抗体-TNF ICをCHO細胞上に10μg/mlの最終濃度まで添加し、氷上で45分間インキュベートした。細胞を、800μlのPBS-0.5%BSA-0.1%のアジ化ナトリウムで1回洗浄し、次いで、BD Accuri C6フローサイトメーターでの分析前に、APC抗ヒトIgG Fc抗体で染色した。データを、FCS Express 6(De Novo Software)を使用して分析した。中央蛍光強度(MFI)を決定し、特異的CHO-CD22染色強度をMFI CHO-hCD22-MFI CHO-K1として計算した。
図17は、Fcフラグメントのみ(Fc_A-S)におけるシアリル化N-グリカンを有するバリアントではなく、A-84S及びA-8486Sバリアントのみが、CD22への結合を示す、CHO-hCD22細胞に特異的に結合することができることを示す。対照として、非シアリル化Fc N-グリカンを示すHumiraも、CHO-CD22に結合しなかった。興味深いことに、A-8486Sバリアントは、シアル酸負荷の半分を有するA-84SバリアントよりもCD22への著しくより高い結合を示し、Fab部分上に示されるシアル酸の量が、CD22によるより良好な認識を駆動するために重要であることを示す。図17内では、以下を見ることができる:グラフのX軸は、示される抗体の特異的CHO-CD22染色強度を示す。A-84Sは、可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-86Sは、可変軽鎖の86位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-8486Sは、可変軽鎖の86位及び可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、Fc_A-Sは、Fc N-グリカン(N-297位)がシアリル化されるアダリムマブを示し、このバリアントは、Fab N-グリカンを含有しない。
CD22は、Bリンパ球活性化を阻害し、Bリンパ球アポトーシスを駆動することが示されている重要なシアル酸特異的受容体である。したがって、これらのデータは、A-8486SなどのアダリムマブのFabシアリル化フォーマットが、Bリンパ球上でCD22と効率的に係合し、Bリンパ球活性化、特にB細胞受容体シグナル伝達に由来する活性化を調節するであろうという仮説を支持する。したがって、アダリムマブなどの薬物抗体に特異的なBCRを保有するBリンパ球は、CD22がA-8486SなどのアダリムマブのFabシアリル化バージョンによって共係合される場合、あまり活性化されないかまたはアポトーシスに入るであろう。これは、CD22と係合しない親アダリムマブ抗体と比較して、A-8486S抗体のより低い免疫原性をもたらすであろう。
実施例VI
Fab-シアリル化対Fc-シアリル化の免疫原性
C57BL/6マウスに、5mg/kgのHUMIRAまたはHUMIRAのグリコシル化バリアントを静脈内注射した。抗アダリムマブ抗体を、標準的なELISA法を使用して動物の血清において示される日数で測定した。図5A及び5Bのグラフは、個々の動物吸光度レベル、平均±95%信頼区間を示す。図5A及び5Bにおける星は、ダン補正を伴うノンパラメトリッククラスカル-ウォリス検定によって統計的有意性(p<0.05)を示す。図5Aは、Fcフラグメントのみ(Fc-Sia-Ada)におけるシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントでの実験の結果を示す。図5Bは、可変重鎖(A-84S)の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントでの実験からの結果を示す。HUMIRAは、アダリムマブである。このデータは、Fab部分におけるシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントA-84Sが、アダリムマブ(HUMIRA)と比較して低減した免疫原性を示し、一方、Fc-シアリル化アダリムマブが、一貫して低減した免疫原性を示さないことを示す。
実施例VII
M2マクロファージ誘導
混合リンパ球反応を、2人の異なるヒトドナーからのヒトPBMCを混合することによって誘導した。合計5つの異なるMLRペアを実施した。抗体を0.2μg/mlで培養物に添加した。MLRの7日後、試料を、CD14、CD206、及びCD163について染色し、フローサイトメーターで取得した。CD14は、骨髄マーカーであり、CD206及びCD163は、M2マクロファージ表現型のマーカーである。MLR中のM2マクロファージの%を、生存細胞中のCD14+CD206+集団をゲーティングすることによって決定した。図6のグラフは、MLR培養の終了時のM2マクロファージの%の四重の値±SEMの平均を示す。図6内では、以下を見ることができる:MLRは、抗体添加を含まない条件であり、IgGは、IgG1対照抗体の添加であり、A-84Sは、可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-8486Sは、可変軽鎖の86位及び可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示す。このデータは、Fab-シアリル化アダリムマブバリアントが、試験された5つのドナーペアのうちの3つにおいてM2マクロファージの形成が増加する傾向を示すことを示す。M2マクロファージは、IBD患者における粘膜治癒において重要な機能を有する。
実施例VIII
抗体依存的細胞傷害性(ADCC)
1人のドナーからの精製されたヒトNK細胞(E)を、切断不可能な膜TNFを発現するCHO細胞(CHO-DG44/mTNF、T)と、5のE:T比で混合した。NK細胞の純度は、CD56及びCD3についてのフローサイトメトリー染色によって確認され、90%を超えていた。NK及びCHO-DG44/mTNF細胞を、抗体の示された用量応答で37℃で6時間インキュベートした。標的細胞殺滅をLDH放出によって測定した。図7Aのグラフは、示された条件についての用量応答殺滅曲線を示す。目標はアダリムマブグリコバリアント及びアダリムマブ(HUMIRA)を比較することであったため、HUMIRA条件は各プレートで実施した。殺滅のEC50値を、対数(アゴニスト)対応答、可変勾配(4パラメータ)非線形フィッティングを使用して、GraphPad Prismソフトウェアで計算した。HUMIRAは、アダリムマブである。図7A内では、以下を見ることができる:A-84Sは、可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-8486Sは、可変軽鎖の86位及び可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-Gは、Fc N-グリカン(N-297位)がG0であるアダリムマブを示し、このバリアントは、Fab N-グリカンを含有しない。図7Bのグラフは、各アダリムマブバリアントについてのHUMIRA EC50に対するEC50値の比を示す。このデータは、A-84S及びA-8486S Fab-シアリル化アダリムマブバリアントが、Fcのみにおける非フコシル化バリアントと同様に、HUMIRAと比較して4~5倍増強したADCCを示すことを示す。したがって、Fabシアリル化グリカンは、それらの非フコシル化Fc-グリカンによって駆動されるADCC活性を損なわない。
別の実験では、2人の個々のヒトドナーからの末梢血単核細胞(PBMC)を、10%FBSで補足されたRPMI-1640中、150U/mlのIL-2の存在下、37℃、5%CO2で約20時間インキュベートした。次いで、2×10個のPBMCを各アッセイ点に分配し、アダリムマブの異なるグリコバリアント、またはアダリムマブ(HUMIRA)、及び脱顆粒NK細胞の検出のための抗CD107a抗体の存在下で、TransAct CD3/CD28ビーズ(1:100)及びLPS(1μg/ml)を添加することによって活性化した。試料を37℃、5%CO2で24時間インキュベートした。試料を生存性色素ならびに抗CD56、抗CD4、及び抗CD8で染色してNK細胞を特定し、試料をフローサイトメトリーによって取得した。データを、FCS Express 6(De Novo Software)を使用して分析した。脱顆粒NK細胞の割合を、生きた単細胞、リンパ球、及び最終的にはNK細胞上でのゲーティングを通して決定した。試料間の比較を、オーバートンヒストグラム減算によって行った。NK細胞脱顆粒は、標的細胞のNK細胞媒介性殺滅についての信頼性の高いリードアウトである。図8のグラフは、三重の平均±SDを示す。図8内では、以下を見ることができる:A-84Sは、可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、A-8486Sは、可変軽鎖の86位及び可変重鎖の84位にシアリル化N-グリカンを有するアダリムマブバリアントを示し、活性化がないことは、LPS及びトランザクトが添加されず、したがって最小限のTNF産生が継続していたこと示し、IVIGは、Fc受容体と競合するために培養において1mg/mlのプールされたヒトIgが添加された条件を示す(この条件は、生理学的条件に最も近いものを表す)。抗体を、IVIGとともに30ng/ml、100ng/ml、及び500ng/mlで使用した。このデータは、HUMIRAが、非常に低いADCC、及び競合するヒトIgの存在下で検出不可能なADCC活性を有することを示す。対照的に、A-84S及びA-8486Sバリアントの両方は、競合するIgの存在下を含む、明確なADCC活性を示した。
本出願を通して、様々な刊行物が参照されてきた。これらの刊行物のその全体での開示は、本発明が関連する最新技術をより完全に説明するために、参照によって本出願に組み込まれる。本発明は、上記に提供される例を参照して説明されてきたが、本発明の趣旨から逸脱することなく、様々な修飾を行うことができることを理解されたい。
実施例IX
細胞株St19866に発現したアダリムマブA-8486Sの産生及び品質管理
A-8486S Fab-シアリル化アダリムマブを、CustomGlycan細胞株St19866を使用して産生した。材料を、標準的な生化学的及び高分解能質量分析法でHUMIRAと比較した産生物品質について分析した。設計当たりのN-グリコシル化プロファイルは、HUMIRAとA-8486Sとの間で有意に異なるが、両方の抗体の生化学的特性は、非常に匹敵するべきであり、A-8486Sの品質は、モノクローナル抗体の典型的な仕様制限及び市販製品の品質レベルと一致するべきである。
A-8486S(バッチP16-1658)を、標準プロトコルの適用によって細胞株St19866を使用して生成した。細胞株は、参照によって本明細書に組み込まれる、国際特許出願公開第WO2019/002512号及び同第WO2019/234021号に記載されるものなどの糖鎖工学要素を含有する。具体的には、St19866は、1つのPfr遺伝子座において、drMGAT1B、drMGAT2、rnMGAT1、hsB4GalT1、NeuC、CgNal、NeuB、hsST6、NeuA、rnMGAT2、hsMGAT1、及びhsMGAT2の、ならびに第2のPfr遺伝子座において、hsB4GALT1、rnMGAT2、gjMGAT1、及びagMGAT1のオープンなリーディングフレームを含有する。ssu-PolIリボソームDNA遺伝子座において、St19866は、sfGNTI、drMGAT1B、rnMGAT2、mmST6、CMAS、hsCSTを含む1つの構築物、rnMGAT1、hsMGAT1、gjMGAT1、及びagMGAT1を含む別の構築物、ならびにアダリムマブK84N(重鎖)/D86N(軽鎖)を含有する。追加的に、細胞株は、参照によって本明細書に組み込まれる、WO2021/140143に記載される3つのN-アセチルグルコサミン(GlcNAc)転移酵素のノックアウトによるO結合型GlcNAcの形成を防止するように修飾される。表3は、HUMIRAと比較したA-8486S(バッチP16-1658)の品質管理パラメータを提供する。
Figure 2023542104000010
A-8486S(バッチP16-1658)及びHUMIRAのN-グリコシル化プロファイルを定量的に評価するために、N-グリカンを、PNGase Fを用いて酵素的に放出し、プロカインアミドで蛍光標識し、エレクトロスプレー質量分析計に結合したHILIC-UPLCによって分離した。A-8486Sの場合、グリカン放出及び標識前のIdeZ消化及びSDS-PAGEを用いて、Fab N-グリカン(K84N及びD86N)及びFc N-グリカンの個々のプロファイルを得た。HUMIRAは、保存されたFc N-グリコシル化部位のみを含有する。図9及び表4で見ることができるように、A-8486S(バッチP16-1658)のFab N-グリコシル化は、シアリル化N-グリカン(86%)によって占められ、A2G2S2が最も豊富なグリカン構造(48%)である。A-8486S(バッチP16-1658)のFc N-グリコシル化部位に存在する最も豊富なN-グリカンは、A2(52%)である。A-8486SのN-グリカンは、設計上フコースを含まないが、HUMIRA Fcグリコシル化部位のプロファイルは、フコシル化N-グリカンによって主に占められている(合計92%)。
Figure 2023542104000011
A-8486S(P16-1658)上の3つの個々のグリコシル化部位、すなわち、Fc N297(HC)、Fab N84(HC)、及びFab N86(LC)上のN-グリコシル化占有率を、重水(H2O18)中のトリプシン抗体消化調製物のPNGase Fを用いた脱グリコシル化を行うことによって評価した。簡潔には、これは、AsnがAspに変換される、脱グリコシル化の部位上のO18の組み込みにつながる。よって、未占有、脱アミド化(+1Da)、及び脱グリコシル化(+3Da)N-グリコシル化部位を区別することが可能である。試料を、LC-ESI MSによって分析し、データを、手動で、及びByos(Proteinmetrics)を使用して評価した。相対存在量は、LC-ESI MSによって得られた非修飾及び脱グリコシル化ペプチドについて抽出されたイオンクロマトグラムの面積の比によって計算した。列挙されたN-グリコシル化部位のいずれについても、脱アミド化ペプチドは観察されなかった。表5に見ることができるように、部位占有率は、全ての部位上で非常に高い。Fab重鎖上のN84部位は、最も低い観察された占有率(94%)を有するものである。
Figure 2023542104000012
関連するFc受容体のパネルへの結合をSPRによって分析した。FcγRIIA、FcγRIIB、FcRnについてのK値及びそれぞれの相対結合親和性(計算されたK(HUMIRA)/K(A-8486S)*100)、ならびに倍率変化(計算されたK(HUMIRA)/K(A-8486S))を、定常状態モデルを用いて推定し、FcγRI、FcγRIIIA、及びFcγRIIIBについて不均一リガンドモデルを仮定した。後者は、2つのK値をもたらし、最初の値はより意味のある値であった。A-8486S(P16-1658)のFcγRIII受容体への結合親和性は、HUMIRAと比較すると、11~30倍高い(図10/表6を参照されたい)。
Figure 2023542104000013
実施例X
改善されたFabシアリル化細胞株StCGP02824及びStCGP02826
細胞株StCGP02824及びStCGP02826を作製して、改善されたFc N-グリカン変換及びFabシアリル化を提供した。それらは、参照によって本明細書に組み込まれる、国際特許出願公開第2019/002512号及び同第WO2019/234021号に記載されるものなどの糖鎖工学要素を含有する。具体的には、StCGP02824は、1つのPfr遺伝子座において、drMGAT1B、drMGAT2、rnMGAT1、hsB4GalT1、NeuC、CgNal、NeuB、hsST6、NeuA、rnMGAT2、hsMGAT1、及びhsMGAT2の、第2のPfr遺伝子座において、hsB4GALT1、rnMGAT2、gjMGAT1、及びagMGAT1のオープンなリーディングフレームを含有する。ssu-PolIリボソームDNA遺伝子座において、StCGP02824は、sfGNTI、drMGAT1B、rnMGAT2、mmST6、CMAS、及びhsCST、ならびにアダリムマブK84N(重鎖)/D86N(軽鎖)を含有する。追加的に、細胞株は、参照によって本明細書に組み込まれる、WO2021/140143に記載される3つのN-アセチルグルコサミン(GlcNAc)転移酵素のノックアウトによるO結合型GlcNAcの形成を防止するように修飾される。StCGP02826は、1つのPfr遺伝子座において、drMGAT1B、drMGAT2、rnMGAT1、hsB4GalT1、NeuC、CgNal、NeuB、hsST6、NeuA、rnMGAT2、hsMGAT1、及びhsMGAT2の、第2のPfr遺伝子座において、hsB4GALT1、rnMGAT2、gjMGAT1、及びagMGAT1のオープンなリーディングフレームを含有する。ssu-PolIリボソームDNA遺伝子座において、StCGP02826は、sfGNTI、drMGAT1B、rnMGAT2、mmST6、CMAS、hsCST、及びhsNGT、ならびにアダリムマブK84N(重鎖)/D86N(軽鎖)を含有する。追加的に、StCGP02826について、細胞株は、3つのN-アセチルグルコサミン(GlcNAc)転移酵素のノックアウトによるO結合型GlcNAcの形成を防止するように修飾される。
アダリムマブK84N-D86Nを、振盪フラスコ由来の細胞培養上清からのプロテインAによって精製した。StCGP02824及びStCGP02826において発現した抗体上のN-グリカンの相対存在量を、実施例2に記載されるプロトコルを用いて決定した。図11に示されるように、アダリムマブK84N-D86NのFabグリコシル化部位のN-グリカンは、アルファ2,6二分枝シアリル化の非常に高い存在量を示し、StCGP02824における発現後のFc部分における保存されたN-グリコサイト297のN-グリカンは、少量のみの天然M3グリコフォームを示し、ほとんどのN-グリカンはA2に変換されている。図12は、StCGP02826に由来するアダリムマブK84N-D86Nについての同様のN-グリカンプロファイルを示す。図13の上パネルは、それぞれ、StCGP02824またはStCGP02826において発現したアダリムマブのFabグリコサイト(K84N-D86N)から放出されるグリコフォームの相対定量化を示す。図13の下パネルは、IdeZ切断による分離後、対応する保存されたFcグリコサイトを示す。命名法及びグリカンアノテーションは、表2に見られる。60.8%及び70.9%では、両方の細胞株は、実施例IVに示されるデータと比較して、アダリムマブK84N-D86NのFabグリコサイト上のアルファ2,6二分枝シアリル化の有意に高い存在量、及びFcグリコサイト上のM3グリコフォームの強く改善された変換(3.7及び4.6%残存)を示す。
糖鎖工学株の安定性を評価するために、アダリムマブを、4(P4)及び9(P9)継代後の2つの細胞株からのプロテインAによって精製した。それぞれのFab及びFcグリコサイトから放出されたN-グリカンは、細胞株の長期維持後にほぼ同一のプロファイルを示す(図14)。
StCGP02824及びStCGP02826を、酵母エキスベースの培地を使用してDASboxミニバイオリアクターシステムにおいてフェドバッチ発酵に供した。両株とも安定した増殖を示し、発酵の終了時に36及び37の最大ODに達した。細胞培養上清から精製されたアダリムマブ(A-8486S)をプロテインAによって単離し、0.83μg/OD及び1.05μg/ODの比収率を決定した。それぞれのFab及びFcグリコサイトのN-グリカンプロファイルは、振盪フラスコ中の同じ株の増殖時に得られたもの(図15)と比較され、Fabグリコサイト上のアルファ2,6二分枝シアリル化のさらに高い存在量、及びFcグリコサイト上のA2の増加した存在量を示す。
株StCGP02824及びStCGP02826の糖鎖工学的能力を評価するために、アダリムマブK84N-D86Nの追加の遺伝子コピーを、これらの株のssu-PolIリボソームDNA遺伝子座に組み込み、それぞれ、株StCGP02944株及びStCGP02946株を作製した。これらの株のアダリムマブ収率は、0.71μg/OD(StCGP02824)から2.53μg/OD(StCGP02944)に、及び0.93μg/OD(StCGP02826)から2.34μg/OD(StCGP02946)に増加した。アダリムマブを、振盪フラスコ中で増殖した新たな細胞株からのプロテインAによって精製し、それぞれのFab及びFcグリコサイトから放出されたN-グリカンを、親株から得られたものと比較した(図16)。N-グリカンプロファイルは、収率増加後、Fabグリコサイト上のアルファ2,6シアリル化の存在量にほとんど変化がなく、Fc N-グリカンの変換における、13.1%及び12.4%のM3が残存する、小さな低下のみで、非常に類似したままである。
Figure 2023542104000014
Figure 2023542104000015
実施例XI
非ヒト霊長類試験は、A-8486Sの安全性及び低減した免疫原性の傾向を実証する
次に、St19866において産生された、A-8486Sは、非GLP薬理学試験において非ヒト霊長類(NHP)カニクイザルで試験した。NHP試験において使用されるA-8486Sの品質属性は、実施例IXに記載されている。この試験の目的は、3mg/kgの用量レベルで静脈内(ボーラス)注射を介して3回(1日目、8日目、15日目)雌カニクイザルに投与されるとき、A-8486Sの薬物動態、薬力学、安全性、及び忍容性を特徴分析することであった。観察された効果を、3mg/kgの同じ用量レベルでの、参照項目、Humira(AbbVie)の効果と比較した。IBD患者に与えられたHumira負荷用量(160mg)に相当するため、3mg/kgの用量を選択した。この目的のために、12匹の雌カニクイザルを、各々6匹の動物の、2つの実験群に分配した。群Aは、参照項目(Humira)を受け、群Bは、試験項目(A-8486S)を受けた。安全性評価は、投与を開始する前に、及び試験を通して異なる時点で行われた臨床病理学決定の評価、ならびに全試験中の全ての動物の観察された死亡、臨床徴候、体温、血圧、体重、及び食物摂取量に依存した。加えて、試験項目の薬物動態プロファイルを評価するために、ならびに抗薬物抗体(ADA)分析及びサイトカイン分析を行うために、試験全体を通して異なる試料を採取した。
A-8486S及びHumiraヒュミラでの処理は、全ての動物による忍容性が良好であった。試験にわたって死亡は観察されず、糞便稠度の一時的な変化のみが散発的に観察された。いずれの実験群においても、体重(表10)、直腸温度(表8)、血圧(表9)、及び食物摂取量(図示せず)に対する処理関連効果は観察されなかった。
A-8486S及びHumiraの反復投与は、絶対好酸球数、絶対好塩基球数、及び網状赤血球数の増加を促進した。観察された変化は、表11に示されるように、A-8486S及びHumira処理動物において非常に類似していた。これらの変化は、抗TNF抗体の記載された薬理学的効果に対応する。プロトロンビン時間及び活性化部分トロンボプラスチン時間によって測定された凝固パラメータは、A-8486SまたはHumira投与によって影響を受けなかった(表12)。
Figure 2023542104000016
Figure 2023542104000017
Figure 2023542104000018
Figure 2023542104000019
Figure 2023542104000020
血液生化学パラメータは、HumiraまたはA-8486Sの反復投与によって影響されなかった。以下の血液生化学パラメータを測定した:アルブミン、総タンパク質、グロブリン、コレステロール、トリグリセリド、グルコース、尿素、総ビリルビン、クレアチニン、アルカリホスファターゼ、アラニンアミノ基転移酵素、アスパラギン酸アミノ基転移酵素、ガンマグルタミル基転移酵素、電解質(Ca2+、Cl-、PO43-、K+、Na+)。
末梢血清中の以下のサイトカインを、製造業者の指示に従って市販のキットを使用してELISAによって分析した:IL-2(Mybiosource参照番号MBS761878)、IL-6(Abcam参照番号Ab242233)、TNF-α(Abcam参照番号Ab252354)、IFN-γ(Abcam参照番号Ab270895)、IL-8(Abcam参照番号Ab242232)、IL-10(Mybiosource参照番号MBS2501888)。加えて、キットが適切に機能したことを確認するために、陽性対照(活性化された血液から採取された血漿)を産生して各分析に含めた。陽性対照は、以下のように産生した。全血は、サービスプロバイダーコロニー(試験に参加していない動物)に属する1匹のカニクイザル雌から採取した。凝固を防止するために、約6mLの血液をナトリウムヘパリンチューブに収集した。この全血を、50~100rpmでのプレートシェーカー上の37℃、5%CO2の24ウェルプレートにおいて24時間、マイトジェン溶液(1μg/ml最終のLPS及び100μg/ml最終のフィトヘマグルチニン)とインキュベートした。インキュベーション時間後、各ウェルの内容物を15mLのファルコンチューブに注ぎ、5℃で10分間2000gで遠心分離して細胞をペレット化し、血漿を採取し、アリコートし、分析されるまで-80℃で保存した。サイトカインは、以下の時点で分析した:週-1(投与前ベースライン)、1日目1回目投与の6時間後、8日目(投与前=1回目投与の7日後)、15日目(投与前)、15日目(投与後6時間)。分析されたサイトカインのいずれも、A-8486Sが測定可能なサイトカイン放出を誘導しなかったことを示す任意の時点での投与前レベルと比較して有意な上昇を示さなかった。表13、14、及び15は、それぞれ、IL-6、IL-8、及びTNFαの値を示す。
Figure 2023542104000021
Figure 2023542104000022
Figure 2023542104000023
末梢血中のA-8486S及びHumiraレベルの薬物動態分析を異なる時点で実施した。凝固活性化剤チューブに収集された血液試料を、周囲温度で少なくとも5分間凝固させた。次いで、チューブを4℃で10分間2000gで遠心分離した。遠心分離後、チューブを血清分離まで氷浴で保存した。血清試料をアリコートし、分析まで-80℃で凍結保存した。PK試料の生物分析は、電気化学発光ベース(ECL、Mesoscale Discovery(MSD))サンドイッチアッセイを使用した。簡潔には、MSDストレプトアビジンコーティングされた電極プレートを3%BSA(ブロッキングバッファー)で少なくとも1.5時間ブロックした。1μg/mlのビオチン化抗アダリムマブ抗体(HCA202、Biorad)捕捉溶液を各ウェルに添加した。方法開発中にHCA202はHumira及びA-8486Sを等しく捕捉することが検証された。キャリブレーター曲線セット、品質管理試料(QC)、試験試料、及びブランク試料を1%マトリックス中でそれぞれのプレートウェルにロードした。SULFOタグ付き抗アダリムマブ抗体(HCA204、Biorad)検出溶液(2μg/ml)を各ウェルに添加した。MSDリードバッファーを各ウェルに添加し、MSD Sector Imagerを使用してECLシグナルを取得した。重要なことに、Humira及びA-8486Sの定量化には別個の較正曲線を使用した(すなわち、Humira較正曲線を試料中のHumiraの定量化に使用し、A-8486S較正曲線を試料中のA-8486Sの定量化に使用した)。毒物動態パラメータは、検証済みアプリケーションPhoenix WinNonlin(登録商標)バージョン6.2.11を使用して計算した。モデル血漿(200-202)-IVボーラスを使用したノンコンパートメント分析を適用した。1回目及び3回目投与後、A-8486S及びHumiraのPKパラメータは、表9に示されるように、非常に同等であった。これらのデータは、A-8486SのFabシアリル化が、そのPKプロファイルを不利に改変しなかったことを示す。
Figure 2023542104000024
Humira及びA-8486Sに対する、抗薬物抗体(ADA)レベルを、電気化学発光ベースの架橋アッセイ(ECL、Mesoscale Discovery)を使用して測定した。簡潔には、MSD電極プレートを、HumiraまたはA-8486Sで、1倍PBS中0.5μg/mlで4℃で一晩コーティングした。プレートを3%BSA(ブロッキングバッファー)を用いて少なくとも1.5時間ブロックした。キャリブレーター試料、品質管理試料(QC)、試験試料、及びブランク試料を、1%マトリックス中でそれぞれのプレートウェルにロードした。SULFO-Tag共役HumiraまたはA-8486S(1μg/mlの検出溶液)を全てのウェルに添加した。MSD Read Bufferを全てのウェルに添加した。MSD Sector Imagerを使用してECLシグナルを取得した。較正曲線内のECLシグナルを、Humira及びA-8486Sに対するADA応答の半定量的表現として直接使用した。全ての決定は、各試料(すなわち、2つのウェル)の二重の分析に基づいた。変動係数パーセンテージ(CV%)を、2つのウェルのシグナル間で計算した。CV%は、試料当たりの二重のウェル間で20%以下である必要があった。
図18は、試験の36日目及び64日目(終了)のADAデータを示す。ADAレベルは、36日目にHumira群と比較してA-8486S群において50%低減した。差異は、データ点の数が低く、ADA応答の変動性が高いため、(ウェルチ補正を伴う対応のないt検定によって決定されるように)統計学的に有意ではなかった。A-8486Sに対する低減したADA形成の傾向は、64日目に確認されたが、統計学的にも有意ではなかった。図18内では、以下を見ることができる:左のグラフは、36日目のADAレベルを示し、右のグラフは、試験終了時(64日目)のADAレベルを示す。RLUは、相対発光単位(ECLシグナル)を表す。各点は、1つの動物におけるADAレベルを表す(黒丸Humira及び白四角A-8486S)。各群の平均±SEMは、横線及び縦線によって表される。これらのデータは、A-8486SのFabシアリル化がサルにおけるより低いADA応答をもたらすという仮説を支持する。
全体的な安全性データは、PKデータ及び免疫原性データと組み合わせて、A-8486Sが、3mg/kgの3つの週に1回の用量で注射されたときにカニクイザルにおいて良好な忍容性を示したが、同じ用量で注射されたHumiraと同様の曝露を示した。これらのデータは、増強したADCC効力及び増強したM2マクロファージ形成をもたらすA-8486S及びその非フコシル化Fc-グリカン、ならびにHumiraと比較して低減した免疫原性をもたらす、そのFabグリカンの高いシアリル化が、Humiraと同様の安全性プロファイルを示し、ヒト患者においてより高い有効性を提供するであろうという仮定を支持する。
Figure 2023542104000025

Claims (44)

  1. モノクローナル抗体であって、ヒト血清中に見られる抗体またはチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株によって産生される対照モノクローナル抗体と比較して、前記モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸を含む、前記モノクローナル抗体。
  2. モノクローナル抗体であって、ヒト血清中に見られる抗体またはチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株によって産生される対照モノクローナル抗体と比較して、前記モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量のシアル酸を含む、前記モノクローナル抗体。
  3. モノクローナル抗体であって、ヒト血清中に見られる抗体またはチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株によって産生される対照モノクローナル抗体と比較して、前記モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量の非フコシル化グリカンを含む、前記モノクローナル抗体。
  4. モノクローナル抗体であって、ヒト血清中に見られる抗体またはチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株によって産生される対照モノクローナル抗体と比較して、前記モノクローナル抗体のFab領域により多量のシアル酸及び/またはFc領域により多量のG0グリカンを含む、前記モノクローナル抗体。
  5. 前記モノクローナル抗体の重鎖及び/または軽鎖の可変ドメインに1つ以上の点変異でシアリル化グリカンを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  6. 前記モノクローナル抗体の前記重鎖の前記可変ドメインのフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入または変異されたアミノ酸でシアリル化グリカンを含み、前記モノクローナル抗体が、その抗原に結合するその能力を保持する、請求項1~5のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  7. 前記モノクローナル抗体の前記軽鎖の前記可変ドメインのフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入または変異されたアミノ酸でシアリル化グリカンを含み、前記モノクローナル抗体が、その抗原に結合するその能力を保持する、請求項1~5のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  8. 前記重鎖の前記可変ドメインのフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入または変異されたアミノ酸でのシアリル化グリカン、及び前記軽鎖の前記可変ドメイン上のフレームワーク領域にN-グリコシル化部位をもたらす1つ以上の挿入または変異されたアミノ酸でのシアリル化グリカンを含み、前記モノクローナル抗体が、その抗原に結合するその能力を保持する、請求項1~5のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  9. 前記モノクローナル抗体の前記Fc領域に非フコシル化グリカン構造を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  10. 保存されたFcグリコサイトN297(IMGTデータベース及びEuナンバリングによる)に非フコシル化グリカン構造を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  11. 前記モノクローナル抗体が、抗TNFα抗体である、請求項1~10のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  12. 前記抗TNFα抗体が、アダリムマブのバリアントである、請求項11に記載のモノクローナル抗体。
  13. 前記モノクローナル抗体の前記重鎖の前記可変ドメイン上のN84(IMGTデータベースナンバリングによる)でシアリル化グリカンを含む、請求項12に記載のモノクローナル抗体。
  14. 前記モノクローナル抗体の前記軽鎖の前記可変ドメイン上のN86(IMGTデータベースナンバリングによる)でシアリル化グリカンを含む、請求項12に記載のモノクローナル抗体。
  15. 前記重鎖の前記可変ドメイン上のN84(IMGTデータベースナンバリングによる)でシアリル化グリカン及び前記モノクローナル抗体の前記軽鎖の前記可変ドメイン上のN86でシアリル化グリカンを含む、請求項12に記載のモノクローナル抗体。
  16. 以下の構造のうちの1つ以上を含み、
    Figure 2023542104000026
    ダイヤが、シアル酸残基を表し、空白の丸が、ガラクトース残基を表し、四角が、N-アセチルグルコサミン残基を表し、灰色の丸が、マンノース残基を表し、Asnが、前記モノクローナル抗体の可変ドメインにおけるN結合グリコシル化コンセンサス配列のAsnである、請求項1~15のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  17. 以下の構造のうちの1つ以上を含み、
    Figure 2023542104000027
    ダイヤが、シアル酸残基を表し、空白の丸が、ガラクトース残基を表し、四角が、N-アセチルグルコサミン残基を表し、灰色の丸が、マンノース残基を表し、Asnが、前記モノクローナル抗体の可変ドメインにおけるN結合グリコシル化コンセンサス配列のAsnである、請求項1~15のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  18. 以下の構造のうちの1つ以上を含み、
    Figure 2023542104000028
    Figure 2023542104000029
    ダイヤが、シアル酸残基を表し、空白の丸が、ガラクトース残基を表し、四角が、N-アセチルグルコサミン残基を表し、灰色の丸が、マンノース残基を表し、還元末端が、前記モノクローナル抗体におけるN結合グリコシル化コンセンサス配列のAsn上にある、請求項1~17のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  19. 前記抗TNFα抗体が、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗TNFα抗体のものよりも、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、12倍、15倍、18倍、20倍、25倍、または30倍高い抗体依存的細胞媒介性細胞傷害性(ADCC)活性を有する、請求項11に記載のモノクローナル抗体。
  20. 前記抗TNFα抗体が、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗TNFα抗体のものよりも、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、12倍、15倍、18倍、20倍、25倍、または30倍高い一次炎症標的細胞に対する抗体依存的細胞媒介性細胞傷害性(ADCC)活性を有する、請求項11に記載のモノクローナル抗体。
  21. 前記抗TNFα抗体が、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗TNFα抗体のものよりも、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、12倍、15倍、18倍、20倍、25倍、または30倍低い低減した(より低い)免疫原性を有する、請求項11に記載のモノクローナル抗体。
  22. 前記抗TNF抗体が、異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗TNFα抗体のものよりも、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、12倍、15倍、18倍、20倍、25倍、または30倍高い増加した創傷治癒M2マクロファージ誘導活性を有する、請求項11に記載のモノクローナル抗体。
  23. 請求項1~22のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体を含む、実施例Xに記載されるように遺伝子操作された、リーシュマニア宿主細胞。
  24. 前記リーシュマニア宿主細胞が、Leishmania tarentolaeである、請求項23に記載のリーシュマニア宿主細胞。
  25. 請求項23または24に記載のリーシュマニア宿主細胞を培養し、前記モノクローナル抗体を単離することを含む、モノクローナル抗体を作製するための方法。
  26. 請求項25に記載の方法によって産生される、モノクローナル抗体。
  27. 請求項1~22のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体と、薬学的に許容される担体と、を含む、薬学的組成物。
  28. 患者において疾患を治療または予防する方法であって、前記患者に、請求項1~22のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体、または請求項27に記載の薬学的組成物を投与することを含む、前記方法。
  29. 前記疾患が、炎症性腸疾患である、請求項28に記載の方法。
  30. 前記炎症性腸疾患が、クローン病、小児クローン病、潰瘍性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、憩室症関連大腸炎、膠原線維性大腸炎、リンパ球性大腸炎、及びベーチェット病から選択される、請求項29に記載の方法。
  31. 前記疾患が、リウマチ性関節炎、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、慢性乾癬、化膿性汗腺炎、成人ぶどう膜炎、小児ぶどう膜炎、尋常性乾癬、及び若年性特発性関節炎から選択される、請求項28に記載の方法。
  32. 前記投与ステップが、静脈内注射、腹腔内注射、皮下注射、経皮注射、または筋肉内注射を含む、請求項28に記載の方法。
  33. 前記方法が、
    a.異なるグリコシル化プロファイルを有する同じ抗体と比較して同じ効果を達成するためにより低い用量及び/またはより低い投与頻度を必要とする、及び/または
    b.長期間(少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは少なくとも12ヶ月、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは少なくとも10年)にわたって投与することができ、及び/または
    c.前記患者における前記モノクローナル抗体に対する免疫応答を誘発しない、請求項28~32のいずれか1項に記載の方法。
  34. より低い免疫抑制剤の共投薬を必要とする、請求項28~33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記免疫抑制剤が、コルチコステロイド、シクロホスファミド、タクロリムス、アザチオプリン、シクロスポリン、及びトファシチニブから選択される、請求項34に記載の方法。
  36. 前記疾患が、リウマチ性関節炎、乾癬性関節炎、または強直性脊椎炎であり、前記方法が、前記患者に、1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の前記抗TNFα抗体を投与することを含む、請求項28に記載の方法。
  37. 前記疾患が、クローン病または潰瘍性大腸炎であり、前記方法が、前記患者に、1日目に160mg以下の前記抗TNFα抗体、15日目に80mg以下の前記抗TNFα抗体、及び29日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の前記抗TNFα抗体を投与することを含む、請求項28に記載の方法。
  38. 前記疾患が、小児クローン病であり、前記方法が、前記患者に、
    a.17kg~40kgの体重を有する患者において1日目に80mg以下の前記抗TNFα抗体、15日目に40mg以下の前記抗TNFα抗体、及び29日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で20mg以下の前記抗TNFα抗体、または
    b.40kg以上の体重を有する患者において1日目に160mg以下の前記抗TNFα抗体、15日目に80mg以下の前記抗TNFα抗体、及び29日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の前記抗TNFα抗体を投与すること、を含む、請求項28に記載の方法。
  39. 前記疾患が、若年性特発性関節炎または小児ぶどう膜炎であり、前記方法が、前記患者に、
    a.10kg~15kgの体重を有する患者において1週間おき以下の投与頻度で10mg以下の前記抗TNFα抗体、
    b.15kg~30kgの体重を有する患者において1週間おき以下の投与頻度で20mg以下の前記抗TNFα抗体、または
    c.30kg以上の体重を有する患者において1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の前記抗TNFα抗体を投与することを含む、請求項28に記載の方法。
  40. 前記疾患が、尋常性乾癬または成人ぶどう膜炎であり、前記方法が、前記患者に、1日目に80mg以下の前記抗TNFα抗体、及び8日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下を投与することを含む、請求項28に記載の方法。
  41. 前記疾患が、化膿性汗腺炎であり、前記方法が、前記患者に、
    a.30kg~60kgの体重を有する12歳以上である青年期患者において1日目に80mg以下の前記抗TNFα抗体、及び8日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の前記抗TNFα抗体、または
    b.60kg以上の体重を有する12歳以上である青年期患者もしくは成人患者において1日目に160mg以下の前記抗TNFα抗体、15日目に80mg以下の前記抗TNFα抗体、及び29日目に開始する1週間おき以下の投与頻度で40mg以下の前記抗TNFα抗体を投与することを含む、請求項28に記載の方法。
  42. 請求項1~22のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体の単一剤形であって、前記単一剤形が、約2mg、約5mg、約7mg、約10mg、約12mg、約15mg、約18mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、または約80mgの前記抗TNFα抗体からなる、前記単一剤形。
  43. 前記単一剤形が、予め充填されたシリンジ、注射ペン、バイアル、錠剤、またはカプセルである、請求項42に記載の単一剤形。
  44. 前記単一剤形が、前記抗TNFα抗体を凍結乾燥形態でまたは液体溶液中で含む、請求項42に記載の単一剤形。
JP2023516564A 2020-09-14 2021-09-13 抗体のFabシアリル化 Pending JP2023542104A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063078218P 2020-09-14 2020-09-14
US63/078,218 2020-09-14
PCT/EP2021/075076 WO2022053673A1 (en) 2020-09-14 2021-09-13 Fab sialylation of antibodies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023542104A true JP2023542104A (ja) 2023-10-05

Family

ID=77838872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023516564A Pending JP2023542104A (ja) 2020-09-14 2021-09-13 抗体のFabシアリル化

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240067714A1 (ja)
EP (1) EP4211163A1 (ja)
JP (1) JP2023542104A (ja)
AU (1) AU2021342346A1 (ja)
CA (1) CA3192770A1 (ja)
WO (1) WO2022053673A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11913051B2 (en) 2017-06-30 2024-02-27 Limmatech Biologics Ag Engineered and fully-functional customized glycoproteins
AU2022244103A1 (en) 2021-03-23 2023-10-05 Glycoera Ag Mannose 3 glycan-mediated protein degradation
AU2022246021A1 (en) 2021-03-23 2023-10-05 Glycoera Ag Glycan-mediated protein degradation
WO2024068768A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Glycoera Ag Glycoengineering using leishmania cells
WO2024147111A1 (en) 2023-01-05 2024-07-11 Glycoera Ag Glycoengineered polypeptides targeting anti-neutrophil autoantibodies and uses thereof
WO2024147112A1 (en) 2023-01-05 2024-07-11 Glycoera Ag Glycoengineered polypeptides targeting immunoglobulin a and complexes comprising the same
WO2024147113A1 (en) 2023-01-05 2024-07-11 Glycoera Ag Glycoengineered polypeptides targeting anti-podocyte autoantibodies and uses thereof
WO2024218743A1 (en) 2023-04-21 2024-10-24 Glycoera Ag Multi-functional molecules comprising glycans and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3006400A1 (en) 2015-11-30 2017-06-08 Limmatech Biologics Ag Methods of producing glycosylated proteins
US11913051B2 (en) 2017-06-30 2024-02-27 Limmatech Biologics Ag Engineered and fully-functional customized glycoproteins
WO2019234021A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Limmatech Biologics Ag Glycoengineered monoclonal antibody
AU2021205617A1 (en) 2020-01-07 2022-07-28 Limmatech Biologics Ag Glycoengineering using Leishmania cells

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021342346A1 (en) 2023-03-23
EP4211163A1 (en) 2023-07-19
WO2022053673A1 (en) 2022-03-17
CA3192770A1 (en) 2022-03-17
US20240067714A1 (en) 2024-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023542104A (ja) 抗体のFabシアリル化
JP5956982B2 (ja) 改善された特性を有する抗体の製造方法
US8080415B2 (en) Modified host cells and uses thereof
US10457737B2 (en) Engineered immunoglobulin Fc polypeptides displaying improved complement activation
US10308970B2 (en) Methods for controlling fucosylation levels in proteins
US10526408B2 (en) Engineered antibody FC variants
JP2014517846A (ja) 改善された特性を有するFc含有ポリペプチドの製造方法
WO2019234021A1 (en) Glycoengineered monoclonal antibody
Calow et al. Antibody production using a ciliate generates unusual antibody glycoforms displaying enhanced cell-killing activity
Wang et al. The interplay of protein engineering and glycoengineering to fine‐tune antibody glycosylation and its impact on effector functions
US20240010742A1 (en) Engineered fcriib selective igg1 fc variants and uses thereof
CN101528774A (zh) 具有增强的抗炎性和降低的细胞毒性特性的多肽以及相关方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230623