JP2023537400A - 3次元保管システム上のトラックにおける異常の検出のためのシステムおよび方法 - Google Patents

3次元保管システム上のトラックにおける異常の検出のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023537400A
JP2023537400A JP2023509694A JP2023509694A JP2023537400A JP 2023537400 A JP2023537400 A JP 2023537400A JP 2023509694 A JP2023509694 A JP 2023509694A JP 2023509694 A JP2023509694 A JP 2023509694A JP 2023537400 A JP2023537400 A JP 2023537400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container handling
storage
handling vehicle
camera
grid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023509694A
Other languages
English (en)
Inventor
オーレ アレクサンダー メーレ,
Original Assignee
オートストアー テクノロジー アーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートストアー テクノロジー アーエス filed Critical オートストアー テクノロジー アーエス
Publication of JP2023537400A publication Critical patent/JP2023537400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/02Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting detecting dangerous physical condition of load carriers, e.g. for interrupting the drive in the event of overheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0464Storage devices mechanical with access from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0478Storage devices mechanical for matrix-arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/06Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level
    • B65G1/065Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level with self propelled cars
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/041Camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/48Wear protection or indication features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20081Training; Learning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

アイテムを保管するための保管コンテナ(106)を保管するための3次元保管グリッド構造(104)を形成している骨格構造(100)を備える自動保管および回収システムの状態ベース保全のためのシステム(600)および方法であって、レールシステム(108)が、保管コンテナを取り扱う、保管コンテナ(106)を保管カラム(105)へと移送することと、保管カラム(105)から移送することとを行うコンテナ取扱車両(201)のための利用可能なルートを提供する骨格構造(100)上に配列されている、システム(600)および方法は、レールシステム(108)のレールの状態を報告するようにセットアップされている少なくとも2つのセンサを有する少なくとも1つのコンテナ取扱車両を備える。

Description

本発明は、自動保管および回収システムの状態ベース監視のためのシステムおよび方法に関し、より特定すると、3次元保管システム内の異常を検出するための自動保管および回収システムの状態ベース監視のためのシステムおよび方法に関する。
(背景および従来技術)
図1は、骨格構造100を伴う典型的な従来技術の自動保管および回収システム1を開示しており、図2および図3は、そのようなシステム1上で動作するために好適な2つの異なる従来技術のコンテナ取扱車両201、301を開示している。
骨格構造100は、直立部材102と、水平部材103と、直立部材102および水平部材103の間に並べて配列されている保管カラム105を備える保管体積とを備える。これらの保管カラム105では、容器としても公知である保管コンテナ106が、相互の上にスタックされ、スタック107を形成する。部材102、103は、典型的には、金属、例えば、押出アルミニウムプロファイルから作製されてもよい。
自動保管および回収システム1の骨格構造100は、骨格構造100の上部を横切って配列されているレールシステム108を備え、そのレールシステム108上で、複数のコンテナ取扱車両201、301が、保管コンテナ106を保管カラム105から持ち上げ、保管コンテナ106をその中へと降下させ、また、保管コンテナ106を保管カラム105の上方に輸送するように動作させられる。レールシステム108は、フレーム構造物100の上部を横切る第1の方向Xにおけるコンテナ取扱車両201、301の移動を誘導するように配列されている平行レールの第1のセット110と、第1の方向Xに対して直角である第2の方向Yにおけるコンテナ取扱車両201、301の移動を誘導するための、レールの第1のセット110に対して直角に配列されている平行レールの第2のセット111とを備える。カラム105内に保管されているコンテナ106は、コンテナ取扱車両によって、レールシステム108内のアクセス開口部112を通してアクセスされる。コンテナ取扱車両201、301は、保管カラム105の上方で側方に移動することができ、すなわち、水平なX-Y平面に対して平行である平面内を移動することができる。
骨格構造100の直立部材102は、カラム105から外へのコンテナの持ち上げ中、およびその中へのコンテナの降下中に保管コンテナを誘導するために使用されてもよい。コンテナ106のスタック107は、典型的には、自立型である。
各々の従来技術のコンテナ取扱車両201、301は、車体201a、301aと、X方向およびY方向におけるコンテナ取扱車両201、301の側方移動をそれぞれ可能にする、車輪の第1および第2のセット201b、301b、201c、301cとを備える。図2および図3では、各セット内の2つの車輪は、完全に見えている。車輪の第1のセット201b、301bは、レールの第1のセット110の2つの隣接するレールと係合するように配列されており、車輪の第2のセット201c、301cは、レールの第2のセット111の2つの隣接するレールと係合するように配列されている。車輪のセット201b、301b、201c、301cのうちの少なくとも1つは、車輪の第1のセット201b、301bおよび/または車輪の第2のセット201c、301cがどの時点においてもレールのそれぞれのセット110、111と係合され得るように、上昇させられ、降下させられることができる。
各々の従来技術のコンテナ取扱車両201、301は、保管コンテナ106の垂直輸送(例えば、保管コンテナ106を保管カラム105から持ち上げ、保管コンテナ106を保管カラム105の中へと降下させる)ための昇降デバイス(図示せず)も備える。昇降デバイスは、保管コンテナ106に係合するように適合されている1つまたはそれより多くの把持/係合デバイスを備え、把持/係合デバイスは、車両201、301に対する把持/係合デバイスの位置が第1の方向Xおよび第2の方向Yに直交する第3の方向Zにおいて調節され得るように、車両201、301から降下させられ得る。コンテナ取扱車両301の把持デバイスの一部が、図3に示されており、参照番号304で示されている。コンテナ取扱デバイス201の把持デバイスは、図2の車体301a内に位置している。
従前のように、また、本願の目的のために、Z=1は、保管コンテナの最上層、すなわち、レールシステム108の直下にある層を識別し、Z=2は、レールシステム108の下方の第2の層を識別し、Z=3は、第3の層を識別し、他も同様である。図1に開示されている例示的な従来技術では、Z=8は、保管コンテナの最下底部層を識別している。同様に、X=1...nおよびY=1...nは、水平面における各保管カラム105の位置を識別している。その結果、実施例として、図1に示されているデカルト座標系X、Y、Zを使用すると、図1において106’として識別されている保管コンテナは、保管位置X=10、Y=2、Z=3を占有するといえ得る。コンテナ取扱車両201、301は、層Z=0内を走行するといえ得、各保管カラム105は、そのXおよびY座標によって識別されることができる。
骨格構造100の保管体積は、多くの場合、グリッド104と称され、このグリッド内の可能性として考えられる保管位置は、保管セルと称される。各保管カラムはXおよびY方向における位置によって識別され得る一方、各保管セルは、X、Y、およびZ方向におけるコンテナ番号によって識別され得る。
各々の従来技術のコンテナ取扱車両201、301は、レールシステム108を横切って保管コンテナ106を輸送するときに保管コンテナ106を受け取り、収容するための保管コンパートメントまたは空間を備える。図2に示されているように、および、例えば、第WO2015/193278A1号(特許文献1)(その内容は、参照によって本明細書に援用される)に説明されているように、保管空間は、車体201a内の中心に配列されている空洞を備えてもよい。
図3は、カンチレバー構造物を伴う、コンテナ取扱車両301の代替構成を示している。そのような車両は、例えば、第NO317366号(その内容も、参照によって本明細書に援用される)に詳細に説明されている。
図2に示されている中心空洞コンテナ取扱車両201は、例えば、第WO2015/193278A1号(その内容は、参照によって本明細書に援用される)に説明されているように、概して、保管カラム105の側方範囲に等しいXおよびY方向における寸法を伴うエリアを被覆するフットプリントを有してもよい。本明細書で使用される用語「側方」は、「水平」を意味し得る。
代替として、中心空洞コンテナ取扱車両101は、例えば、第WO2014/090684A1号(特許文献2)に開示されているように、保管カラム105によって画定される側方エリアより大きいフットプリントを有してもよい。
レールシステム108は、典型的には、車両の車輪が走る溝を伴うレールを備える。代替として、レールは、上向きに突出している要素を備えてもよく、車両の車輪は、脱線を防止するための、フランジを備える。これらの溝および上向きに突出している要素は、集合的にトラックとして公知である。各レールは、1つのトラックを備えてもよく、または、各レールは、2つの平行なトラックを備えてもよい。
第WO2018146304号(特許文献3)(その内容は、参照によって本明細書に援用される)は、X方向およびY方向の両方におけるレールおよび平行トラックを備えるレールシステム108の典型的構成を図示している。
骨格構造100では、カラム105の大部分は、保管カラム105であり、すなわち、保管コンテナ106がスタック107で保管されるカラム105である。しかしながら、いくつかのカラム105は、他の目的を有し得る。図1では、カラム119および120は、保管コンテナ106がアクセスステーション(図示せず)に輸送され得るようにそれらを積み降ろすための、および/または積み込むためのコンテナ取扱車両201、301によって使用されるそのような専用カラムであり、アクセスステーションでは、保管コンテナ106は、保管コンテナ106が骨格構造100の外側からアクセスされ得、または、骨格構造100の外もしくはその中へと移送され得る。当技術分野において、そのような場所は、通常、「ポート」と称され、ポートが位置しているカラムは、「ポートカラム」119、120と称され得る。アクセスステーションへの輸送は、水平、斜め、および/または垂直のいずれの方向であってもよい。例えば、保管コンテナ106は、骨格構造100内のランダムまたは専用カラム105内に設置され、次いで、任意のコンテナ取扱車両によって積み込まれ、アクセスステーションへのさらなる輸送のためにポートカラム119、120に輸送されてもよい。用語「斜め」は、水平と垂直との間のどこかに一般的な輸送の向きを有する保管コンテナ106の輸送を意味することに留意されたい。
図1では、第1のポートカラム119は、例えば、コンテナ取扱車両201、301が、アクセスまたは移送ステーションに輸送されるべき保管コンテナ106を積み降ろし得る専用の積降ポートカラムであってもよく、第2のポートカラム120は、コンテナ取扱車両201、301が、アクセスまたは移送ステーションから輸送されてきた保管コンテナ106を積み込み得る専用の積込ポートカラムであってもよい。
アクセスステーションは、典型的には、製品アイテムが保管コンテナ106から除去されるか、またはその中に位置付けられるピッキングまたはストックステーションであってもよい。ピッキングまたはストックステーションでは、保管コンテナ106は、通常、自動保管および回収システム1から除去されないが、アクセスされると再び骨格構造100の中へと戻される。別の保管設備(例えば、別の骨格構造、もしくは別の自動保管および回収システム)、輸送車両(例えば、電車もしくは大型貨物自動車)、または生産設備へと保管コンテナを移送するために、ポートも、使用されることができる。
ポートカラム119、120とアクセスステーションとの間で保管コンテナを輸送するために、コンベヤを備えるコンベヤシステムが、通常、採用される。
ポートカラム119、120およびアクセスステーションが異なるレベルに位置している場合、コンベヤシステムは、保管コンテナ106をポートカラム119、120とアクセスステーションとの間で垂直に輸送するための垂直コンポーネントを伴う昇降デバイスを備えてもよい。
コンベヤシステムは、例えば、第WO2014/075937A1号(特許文献4)(その内容は、参照によって本明細書に援用される)に説明されているように、異なる骨格構造間で保管コンテナ106を移送するように配列されてもよい。
図1に開示されているカラム105のうちの1つの中に保管されている保管コンテナ106がアクセスされるべきであるとき、コンテナ取扱車両201、301のうちの1つは、標的保管コンテナ106をその位置から回収し、それを積降ポートカラム119に輸送するように命令される。この動作は、標的保管コンテナ106が位置付けられている保管カラム105の上方の場所にコンテナ取扱車両201、301を移動させることと、コンテナ取扱車両201、301の昇降デバイス(図示せず)を使用して保管コンテナ106を保管カラム105から回収することと、保管コンテナ106を積降ポートカラム119に輸送することとを伴う。標的保管コンテナ106がスタック107内の深くに位置している場合、すなわち、1つまたは複数の他の保管コンテナ106が標的保管コンテナ106の上方に位置付けられた状態である場合、動作は、標的保管コンテナ106を保管カラム105から上昇させることに先立って、上方に位置付けられている保管コンテナを一時的に移動させることも伴う。時として当技術分野において「掘出」と称されるこのステップは、続いて、標的保管コンテナを積降ポートカラム119に輸送するために使用される同一のコンテナ取扱車両を用いて実施されてもよく、または、1つもしくは複数の他の協働するコンテナ取扱車両を用いて実施されてもよい。代替として、または加えて、自動保管および回収システム1は、保管コンテナ106を保管カラム105から一時的に除去するタスクに特に専用のコンテナ取扱車両201、301を有してもよい。標的保管コンテナ106が保管カラム105から除去されると、一時的に除去された保管コンテナ106は、元の保管カラム105の中に再び位置付けられることができる。しかしながら、除去された保管コンテナ106は、代替として、他の保管カラム105に再配置されてもよい。
保管コンテナ106がカラム105のうちの1つの中に保管されるべきであるとき、コンテナ取扱車両201、301のうちの1つは、保管コンテナ106を積込ポートカラム120から積み込み、それが保管されるべき保管カラム105の上方の場所にそれを輸送するように命令される。スタック107内の標的位置またはその上方に位置付けられている任意の保管コンテナ106が除去された後、コンテナ取扱車両201、301は、保管コンテナ106を所望の位置に位置付ける。除去された保管コンテナ106は、次いで、保管カラム105の中へと戻るように降下させられてもよく、または、他の保管カラム105に再配置されてもよい。
自動保管および回収システム1を監視および制御する(例えば、コンテナ取扱車両201、301が相互に衝突することなく、所望の保管コンテナ106が所望の時間に所望の場所に送達され得るように、骨格構造100内のそれぞれの保管コンテナ106の場所、各保管コンテナ106の内容物、およびコンテナ取扱車両201、301の移動を監視および制御する)ために、自動保管および回収システム1は、制御システム500を備え、これは、典型的には、コンピュータ化され、典型的には、保管コンテナ106を追跡するためのデータベースを備える。
保管グリッド関する問題は、時間の経過に伴って、コンテナ取扱車両がその上を走行するトラック内に埃および塵が集まることである。これは、車両を損傷させ得、余計な費用およびリスクにつながり得る。さらに、トラックだけでなく、下層の保管ユニットの骨格も、時間の経過に伴って、摩耗および断裂を被り得る。現状では、可能性として考えられる障害を偵察する手法は、存在しない。ロボットは、問題が検出されるために、問題のエリアにわたるエラーに起因して停止する必要がある。これは、費用がかかり、時間がかかる問題対処の手法である。
本状況に関する別の問題は、保管設備の脚部を検査する容易な手法が存在しないことである。カラムにおいて整合性の問題が存在する場合、これは、コンテナの有無にかかわらず、把持器が上下する途中でカラムと衝突することにつながり得、これは、時間の経過に伴って、機器に損傷を与える。これは、保管設備の操業停止を要求し、ここでも、これは、費用がかかり、時間がかかる。
国際公開第2015/193278号 国際公開第2014/090684号 国際公開第2018/146304号 国際公開第2014/075937号
(発明の概要)
本発明は、独立請求項において述べられ、特徴付けられる一方、従属請求項は、本発明の他の特性を説明する。
一局面では、本発明は、アイテムを保管するための保管コンテナを保管するための3次元保管グリッド構造を形成している骨格構造を備える自動保管および回収システムの状態ベース監視のためのシステムに関し、グリッド構造は、垂直保管カラムのアクセス開口部のサイズによって画定される水平エリアを各々が有する垂直保管カラムを形成し、骨格構造は、保管カラムの上方に配列されているレールシステムを備え、レールシステムは、グリッドを形成するようにX方向およびY方向に延在している複数のレールを備え、レールは、各保管カラムの上部の各アクセス開口部の外周を画定し、レールシステムは、保管コンテナを取り扱う、保管コンテナを保管カラムへと移送することと、保管コンテナを保管カラムから移送することとを行うコンテナ取扱車両のための、X方向およびY方向における利用可能なルートを提供し、少なくとも1つのコンテナ取扱車両は、コンテナ取扱車両の隣接するレールの区画を監視するように方向付けられている2つまたはそれより多くのセンサを有し、センサは、監視システムの一部であり、監視システムは、グリッドシステムのレールの状態を報告するようにセットアップされており、中央コンピュータシステム、クラウドシステム、ならびに/または画像分析および処理システムのうちの1つまたは全てに情報をアップロードし、2つまたはそれより多くのセンサは、少なくとも1つのカメラと、振り子および/または水準器および/または加速度計および/または音検出デバイスとである。
さらに、少なくとも1つのセンサは、コンテナ取扱車両上の少なくとも1つのカメラの高さを下回るレベルにあるレールシステムのエリアを観察するように向いているように、コンテナ取扱車両の走行方向におけるコンテナ取扱車両の側上に搭載され得るカメラであり得る。
また、コンテナ取扱車両は、コンテナ取扱車両上の少なくとも1つのカメラの高さを下回るレベルにあるレールシステムのエリアを観察するように向いているような、コンテナ取扱車両の全ての側面上のカメラを有し得る。
また、中央コンピュータシステム、クラウドストレージ、ならびに/または画像分析および処理システムは、少なくとも1つのセンサによって集められた情報を処理するように構成され得る。
コンテナ取扱車両の走行方向におけるコンテナ取扱車両の各側面上の少なくとも1つのカメラは、水平レベルから下向きに向いている0°~89°の角度に向けられ得る。
コンテナ取扱車両の少なくとも1つのカメラは、コンテナ取扱車両の上部に搭載され、水平レベルから下向きに向いている0°~89°の角度に向けられ得る。
少なくとも1つセンサは、振り子および/または水準器および/または加速度計および/または音検出デバイスの形態であり得る。
少なくとも1つのセンサは、コンテナ取扱車両の昇降プラットフォーム上に搭載され得る。
コンテナ取扱車両上の車輪の各々に接続されている少なくとも1つのセンサが、存在し得る。
少なくとも1つのセンサは、車輪が回っているかどうかを検出する加速度計であり得る。
コンテナ取扱車両は、車両の傾動および移動を監視するためのセンサを有し得る。
少なくとも1つのセンサは、保管システムのセル内へのコンテナの上昇および降下中にコンテナ取扱車両がセル内の障害物にぶつかったかどうかを検出するための昇降プラットフォーム上の音検出デバイスであり得る。
少なくとも1つのカメラは、コンテナ取扱車両の昇降プラットフォーム上に搭載され得る。
第2の局面では、本発明は、アイテムを保管するための保管コンテナ(106)を保管するための3次元保管グリッド構造(104)を形成している骨格構造(100)を備える自動保管および回収システムの状態ベース保全のための方法に関し、グリッド構造(104)は、垂直保管カラム(105)のアクセス開口部(112)のサイズによって画定される水平エリアを各々が有する垂直保管カラム(105)を形成し、骨格構造は、保管カラム(105)上に配列されているレールシステム(108)を備え、レールシステムは、グリッドを形成するようにX方向およびY方向に延在している複数のレールを備え、レールは、各保管カラム(105)の上部の各アクセス開口部(112)の外周を画定し、レールシステム(108)は、保管コンテナ(106)を取り扱う、X方向およびY方向において保管コンテナ(106)を保管カラム(105)へと移送することと、保管カラム(105)から移送することとを行うコンテナ取扱車両(201)のための利用可能なルートを提供し、方法は、以下のステップ、すなわち、保管グリッド内の1つの垂直保管カラムから別の垂直保管カラムへとコンテナ取扱車両を移動させるステップと、レールのエリアの画像を撮影するステップであって、エリアは、垂直保管カラムを含む、ステップと、グリッド上のレールに関する追加の情報を集めるために、コンテナ取扱車両に接続されている振り子、および/または水準器、および/または加速度計、および/または音検出デバイスを使用するステップと、中央コンピュータシステム、クラウドシステム、ならびに/または画像分析および処理システムのうちの1つまたは全てに画像をアップロードするステップと、グリッド上のトラックにおける異常を検出するステップと、中央コンピュータシステム、クラウドシステム、ならびに/または画像分析および処理システムが、保管システムの分析に基づいて、保管グリッドのどこを点検すべきか、および/または掃除すべきかの勧告を発する、ステップとを含む。
画像を撮影することは、コンテナ取扱車両が垂直保管カラムの上方に静止しているときに、車両の側面に沿って、真下に向けて画像を撮影することを含み得る。
画像を撮影することは、コンテナ取扱車両が垂直保管カラムの上方に静止しているときに、コンテナ取扱車両の各側面に対する保管グリッドの画像を撮影することを含み得る。
画像を撮影することは、水平から下向きに向いている0°~89°の角度において搭載されているカメラを使用することを含み得る。
グリッド上のトラックにおける異常を検出することは、アップロードされた画像を分析するために機械学習を使用することを含み得る。
画像を撮影することは、コンテナ取扱車両の昇降プラットフォーム上に搭載されている少なくとも1つの追加のカメラを使用することを含み得る。
また、アップロードされた画像を分析するために機械学習を使用し、グリッド上のトラックにおける異常を検出することは、コンテナ取扱車両の昇降プラットフォーム上に搭載されている少なくとも1つの追加のカメラを使用することを含む。
請求項のセットにおいて記述されている本発明を使用することは、上記に述べられた問題を解決する。
(図面の簡単な説明)
以下の図面は、本発明の理解を促進するために付属している。図面は、ここでは実施例のみとして説明される本発明の実施形態を示している。
図1は、従来技術の自動保管および回収システムの骨格構造の斜視図である。
図2は、保管コンテナをその中に保有するための中心に配列された空洞を有する従来技術のコンテナ取扱車両の斜視図である。
図3は、保管コンテナを真下に保有するためのカンチレバーを有する従来技術のコンテナ取扱車両の斜視図である。
図4は、従来技術のコンテナ取扱車両の側面図であり、コンテナは、車両の上部に保管されることができる。
図5aは、本発明の実施形態の側面図であり、中央空洞解決策を伴うコンテナ取扱車両が、下向きに向いている、車両の側面に搭載されているカメラを有する。
図5bは、本発明の実施形態の側面図であり、中央空洞解決策を伴うコンテナ取扱車両が、外向きに向いている、車両の側面に搭載されているカメラを有する。
図6は、中央空洞解決策を伴うコンテナ取扱車両の斜視図であり、コンテナ取扱車両の数組の車輪が、振り子機能を有する。
図7aは、下向きに向いているカメラを伴うカンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両の本発明の実施形態の側面図である。
図7bは、外向きに向いているカメラを伴うカンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両の本発明の実施形態の側面図である。
図8aは、本発明の実施形態の側面図であり、コンテナ取扱車両は、カンチレバー解決策を伴い、昇降プラットフォームは、それに搭載されている、外向きに向いているカメラを有する。
図8bは、本発明の実施形態の側面図であり、カンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両が、下向きに向いている、昇降プラットフォームに搭載されているカメラを有する。
図9aは、本発明の実施形態の側面図であり、上部保有解決策を伴うコンテナ取扱車両が、下向きに向いている、側面に搭載されているカメラを有する。
図9bは、本発明の実施形態の側面図であり、上部保有解決策を伴うコンテナ取扱車両が、外向きに向いている、側面に搭載されているカメラを有する。
図10aは、本発明の実施形態の側面図であり、中央空洞解決策を伴うコンテナ取扱車両が、上部搭載カメラを有する。
図10bは、本発明の実施形態の側面図であり、カンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両が、上部搭載カメラを有する。
(図面の詳細な説明)
以下において、本発明の実施形態が、付属の図面を参照して、さらに詳細に議論される。しかしながら、図面が、図面に描写される主題に本発明を限定することを意図されていないことを理解されたい。
本発明の好ましい実施形態によると、保管および回収システムの状態の監視は、カラムからカラムへと走行し、計測を実施する少なくとも1つのコンテナ取扱車両によって遂行され得る。
本発明の代替実施形態では、保管および回収システム上で動作しているコンテナ取扱車両が、作業の間、保管および回収システムの状態を監視し得る。
本発明のさらなる別の実施形態では、少なくとも1つのコンテナ取扱車両が、カラムからカラムへと走行し、骨格の緩み、または破壊されたグリッド脚部、または正常な動作中には計測され得ない任意の他の計測量を検出するために、固定された間隔において計測を実施し得る。保管および回収システム上のトラック内の埃、塵、または破片を検査することは、通常動作中にコンテナ取扱車両によって行われ得る。
自動保管および回収システム1の骨格構造100は、図1に関連して上記に説明された従来技術の骨格構造100、すなわち、いくつかの直立部材102と、直立部材102によって支持されているいくつかの水平部材103とに従って構築され、骨格構造100は、X方向およびY方向における第1の上側レールシステム108をさらに備える。
骨格構造100は、部材102、103の間に提供される保管カラム105の形態にある保管コンパートメントをさらに備え、保管コンテナ106は、保管カラム105内のスタック107内にスタック可能である。
骨格構造100は、任意のサイズであることができる。具体的には、骨格構造が、図1に開示されているものより大幅に広く、および/または長く、および/または深くあり得ることを理解されたい。例えば、骨格構造100は、700×700個超のカラムの水平範囲と、12個超のコンテナの保管深度とを有してもよい。
図1は、従来技術の自動保管および回収システムの骨格構造の斜視図である。
図2、図3、および図4は、保管コンテナをその中に保有するための中心に配列された空洞と、コンテナ取扱車両の真下に保管コンテナを保有するためのカンチレバー解決策とを有する従来技術のコンテナ取扱車両の斜視図である。
図5aは、本発明の実施形態の側面図であり、中央空洞解決策を伴うコンテナ取扱車両が、車両の側面に搭載されているカメラを有し、カメラは、下向きに向いている。
コンテナ取扱車両の各側上に搭載されているカメラが、存在する。各カメラは、コンテナ取扱車両がその上方に位置付けられる、カラム(単数または複数)の骨組を構成しているトラックの画像を撮影するために、下向きに向いている。この解決策は、トラックの最も近い画像を与え、そのため、トラック内になにかが存在するかどうか、および、随意に、その物が何であるかを確かめることが可能である。トラック上の物体が実際に何であるかを把握できた場合、これが早急な対応を要求するものであるかどうか、または、保管および回収システム全体が操業停止される必要なくその修理が行われ得るとき、その日のより業務が緩慢な時間に後で取り扱われ得るかどうかを確かめることは、はるかにより容易である。
図5bは、本発明の実施形態の側面図であり、中央空洞解決策を伴うコンテナ取扱車両は、外向きに向いている、車両の側面に搭載されているカメラを有する。
この解決策では、カメラが、コンテナ取扱車両の各側に存在する。カメラは、下向きの角度に向いている。カメラが向いている角度は、水平線から下方へ0°~89°であり得、これは、真下からほぼ水平までを意味する。
さらなる解決策では、カメラは、真下から真上まで180°を各側面上の1つのカメラに網羅させ得るように、可動であり得る。この解決策は、1つのコンテナ取扱車両がコンテナ取扱車両の各側からいくつかの画像を入手することを可能にする。この解決策に伴ういくつかの利点が、存在する。それは、中央コンピュータシステム、またはクラウドサービス、または画像分析および処理システムが各カラムの画像をより多く入手することを可能にする。これは、骨格またはトラックまたはグリッドのどの移動がコンテナ取扱車両の荷重に起因しているかを分析ツールが確かめることを可能にする。したがって、異なる角度および異なる側から、カラムの真上のトラック上の荷重の有無にかかわらず、いくつかの画像を入手することが可能である場合、状況が実際にどの程度であるかを確かめることは、より容易である。
図6は、中央空洞解決策を伴うコンテナ取扱車両の斜視図であり、コンテナ取扱車両の数組の車輪が、振り子機能を有する。振り子機能は、2組の車輪がある角度において移動することを可能にする。これは、ロボットの振り子上に計測器具を追加し、ロボットの振り子が最大角度に到達した場合、衝突につながる潜在性を伴う、セルの凹凸がロボットが乗り越え得る高さより高いという危険性が、存在する。
トラックの凹凸を検出する別の手法は、少なくとも1つの電子的レベルを追加することである。これは、トラックがラインからずれている角度、ならびに、これが、例えば、コンテナ取扱車両の振り子が乗り越え得るものであるか、または早急な対応を要求し、保管および回収システムの一部または全てをロックダウンさせるものであるかどうかを示す。
図7aは、下向きに向いているカメラを伴うカンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両の本発明の実施形態の側面図である。
コンテナ取扱車両の各側上に搭載されているカメラが、存在する。各カメラは、コンテナ取扱車両がその上方に位置付けられる、カラム(単数または複数)の骨組を構成しているトラックの画像を撮影するために、下向きに向いている。この解決策は、トラックの最も近い画像を与え、そのため、トラック内になにかが存在するかどうか、および、随意に、その物が何であるかを確かめることが可能である。トラック上の物体が実際に何であるかを把握できた場合、これが早急な対応を要求するものであるかどうか、または、保管および回収システム全体が操業停止される必要なくその修理が行われ得るとき、その日のより業務の緩慢な時間に後で取り扱われ得るかどうかを確かめることは、はるかにより容易である。
図7bは、外向きに向いているカメラを伴うカンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両の本発明の実施形態の側面図である。
この解決策では、カメラが、コンテナ取扱車両の各側に存在する。カメラは、下向きの角度に向いている。カメラが向いている角度は、水平線から下方へ0°~89°であり得る。
さらなる解決策では、カメラは、真下から真上まで180°を各側面上の1つのカメラに網羅させることができるように、可動であり得る。この解決策は、1つのコンテナ取扱車両がコンテナ取扱車両の各側からいくつかの画像を入手することを可能にする。この解決策に伴ういくつかの利点が、存在する。それは、中央コンピュータシステム、またはクラウドサービス、または画像分析および処理システムが各カラムの画像をより多く入手することを可能にする。これは、骨格またはトラックまたはグリッドのどの移動がコンテナ取扱車両の荷重に起因しているかを分析ツールが確かめることを可能にする。したがって、異なる角度および異なる側から、カラムの真上のトラック上の荷重の有無にかかわらず、いくつかの画像を入手することが可能である場合、状況が実際にどの程度であるかを確かめることは、より容易である。
図8aは、本発明の実施形態の側面図であり、コンテナ取扱車両は、カンチレバー解決策を伴い、昇降プラットフォームは、それに搭載されている、外向きに向いているカメラを有する。
全ての側面に対して、外向きに向いているカメラが、存在し、これは、コンテナ取扱車両の昇降プラットフォームがカラムの中へと降下させられるとき、本発明が画像を撮影することを可能にする。この解決策を用いると、カラム内の端から端まで昇降プラットフォームを降下させることによってグリッド脚部の画像を撮影することが、さらに可能である。さらに、カラムの下方は暗くあり得るため、照明が、昇降フレーム上に存在し得る。
カラムの下方の状態を検査するためにカメラ以外のタイプの機器を使用することも、可能である。1つのそのような実施例は、ライダ(Lidar)であり得る。これは、トラックの高さ位置およびの骨格のレベルを下向きに検査する優れた手法である。
図8bは、本発明の実施形態の側面図であり、カンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両が、下向きに向いている、昇降プラットフォームに搭載されているカメラを有する。
昇降プラットフォームの下の全エリアを網羅してあちこち移動させられ得る1つのカメラが、存在する。これは、コンテナ取扱車両の昇降プラットフォームがカラムの中へと降下させられるとき、本発明が、画像を撮影することを可能にする。この解決策を用いると、カラム内の端から端まで昇降プラットフォームを降下させることによってグリッド脚部の画像を撮影することが、さらに可能である。さらに、カラムの下方は暗くあり得るため、照明が、昇降フレーム上に存在し得る。
カラムの下方の状態を検査するためにカメラ以外のタイプの機器を使用することも、可能である。1つのそのような実施例は、ライダであり得る。これは、トラックの高さ位置およびの骨格のレベルを下向きに検査する優れた手法である。
図8aおよび図8bの図面はカンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両を示しているが、1つまたはそれより多くのカメラをコンテナ取扱車両の昇降プラットフォームに取り付けることを伴う本技術的特徴は、中央空洞解決策に適用される場合と全く同じように適用され得る。
図9aは、本発明の実施形態の側面図であり、上部保有解決策を伴うコンテナ取扱車両が、下向きに向いている、側面に搭載されているカメラを有する。
コンテナ取扱車両の各側上に搭載されているカメラが、存在する。各カメラは、コンテナ取扱車両がその上方に位置付けられる、カラム(単数または複数)の骨組を構成しているトラックの画像を撮影するために、下向きに向いている。この解決策は、トラックの最も近い画像を与え、そのため、トラック内になにかが存在するかどうか、および、随意に、その物が何であるかを確かめることが可能である。トラック上の物体が実際に何であるかを把握できた場合、これが早急な対応を要求するものであるかどうか、または、保管および回収システム全体が操業停止される必要なくその修理が行われ得るとき、その日のより業務の緩慢な時間に後で取り扱われ得るかどうかを確かめることは、はるかにより容易である。
図9bは、本発明の実施形態の側面図であり、上部保有解決策を伴うコンテナ取扱車両が、外向きに向いている、側面に搭載されているカメラを有する。
この解決策では、カメラは、コンテナ取扱車両の各側に存在する。カメラは、下向きの角度に向いている。カメラが向いている角度は、水平線から下方へ0°~89°であり得る。
さらなる解決策では、カメラは、真下から真上まで180°を各側面上の1つのカメラに網羅させることができるように、可動であり得る。この解決策は、1つのコンテナ取扱車両がコンテナ取扱車両の各側からいくつかの画像を入手することを可能にする。この解決策に伴ういくつかの利点が、存在する。それは、中央コンピュータシステム、またはクラウドサービス、または画像分析および処理システムが各カラムの画像をより多く入手することを可能にする。これは、骨格またはトラックまたはグリッドのどの移動がコンテナ取扱車両の荷重に起因しているかを分析ツールが確かめることを可能にする。したがって、異なる角度および異なる側から、カラムの真上のトラック上の荷重の有無にかかわらず、いくつかの画像を入手することが可能である場合、状況が実際にどの程度であるかを確かめることは、より容易である。
図10aは、本発明の実施形態の側面図であり、中央空洞解決策を伴うコンテナ取扱車両が、上部搭載カメラを有する。このカメラは、カメラをあちこち移動させることによって、全方向において画像を撮影することができる。そのため、それは、カメラの数に関して言えば、追加投資の価値があるかどうか、または、より長期間にわたって保管および回収システムを操業停止することがより高価であるかどうかの比較検討要素である。図10bは、本発明の実施形態の側面図であり、カンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両が、上部搭載カメラを有する。これは、図10aに提示されるものと同一の技術的特徴であり、中央空洞解決策の代わりにカンチレバー解決策を伴うコンテナ取扱車両上に上部搭載カメラが搭載されていることのみ異なる。
保管および回収システムの骨格における凹凸に関する問題を検出するために使用される追加のセンサは、運動センサである。運動センサは、あらゆる方向における運動を検出することができる。運動は、保管および回収システムのトラックまたは骨格が、正常ではないことのインジケーションであり、集められた情報は、保管および回収システム内のどこに問題が存在するかを分析するために、中央コンピュータシステム、またはクラウドサービス、または画像分析および処理システムに送信され得る。運動センサは、その上に荷重が存在するときに屈するグリッドの一部が存在する場合のような、画像が与えることができない情報を与えることができる。コンテナ取扱車両がその上方を駆動するときに骨格が屈する場合、運動センサは、どのくらい屈するか、およびどの方向であるかのような情報を与えることができる。記憶されたこの情報を用いると、骨格においてどこに問題があり得るかを見出すことが可能である。
分析中、近隣のカラムの計測値を有するときに、利点が、存在する。それは、分析プログラムが問題の程度および場所に関する情報を入手することを可能にする。したがって、本発明の好ましい解決策では、カラムのうちの1つに関する問題が存在すると識別された場合、問題が最近の発生であるかどうか、または、それが時間の経過に伴って徐々に悪化しているかどうかのような問題の程度に関する推定を得るために、近隣のカラムの画像および計測値が、当該カラムからの情報とともに使用され得る。
コンテナ取扱車両の把持器内に音検出デバイスを追加することは、保管システムのセル内へのコンテナの上昇および降下中にコンテナ取扱車両がセル内の障害物にぶつかったかどうかを検出することを可能にする。録音機は、所望されない雑音をコンテナ取扱車両の動作の背景雑音から分離し得る。
カメラ、ライダ、音、および全ての他のタイプのセンサは、コンテナ取扱車両の昇降プラットフォームによって握持され得るコンテナに嵌込され得、または、図4によるコンテナ取扱車両の上部に設置され得る。
また、車輪がトラック上で滑っているかどうかを検出するために、コンテナ取扱車両は、加速度計を装備され得る。
前述の説明では、本発明による送達車両ならびに自動保管および回収システムの種々の局面が、例証的実施形態を参照して説明されてきた。解説の目的のために、特定の数値、システム、および構成が、システムおよびその作用の徹底的な理解を提供するために述べられた。しかしながら、本説明は、限定する意味において解釈されることを意図されていない。開示される主題が関連する当業者に明白である例証的実施形態の種々の修正例および変形例、ならびにシステムの他の実施形態は、本発明の範囲内に存在すると見なされる。
参照番号の一覧

Claims (18)

  1. アイテムを保管するための保管コンテナ(106)を保管するための3次元保管グリッド構造(104)を形成している骨格構造(100)を備える自動保管および回収システムの状態ベース監視のためのシステムであって、前記グリッド構造(104)は、前記垂直保管カラム(105)のアクセス開口部(112)のサイズによって画定される水平エリアを各々が有する垂直保管カラム(105)を形成し、前記骨格構造は、前記保管カラム(105)の上方に配列されているレールシステム(108)を備え、前記レールシステムは、グリッドを形成するようにX方向およびY方向に延在している複数のレールを備え、前記レール10は、各保管カラム(105)の上部の各アクセス開口部(112)の外周を画定し、前記レールシステム(108)は、保管コンテナ(106)を取り扱う、保管コンテナ(106)を前記保管カラム(105)へと移送することと、前記保管カラム(105)から移送することとを行うコンテナ取扱車両(201、301)のための、X方向およびY方向における利用可能なルートを提供し、前記システムは、少なくとも1つのコンテナ取扱車両が、前記コンテナ取扱車両の隣接する前記レールの区画を監視するように方向付けられている2つまたはそれより多くのセンサを有することと、前記センサが監視システムの一部であり、前記監視システムは、前記グリッドシステムの前記レールの状態を報告するようにセットアップされており、中央コンピュータシステム、クラウドシステム、ならびに/または画像分析および処理システムのうちの1つまたは全てに情報をアップロードし、前記2つまたはそれより多くのセンサは、少なくとも1つのカメラと、振り子および/または水準器および/または加速度計および/または音検出デバイスとである、こととを特徴とする、システム。
  2. 前記少なくとも1つのセンサは、前記コンテナ取扱車両上の前記少なくとも1つのカメラの高さを下回るレベルにある前記レールシステムのエリアを観察するように向いているように、前記コンテナ取扱車両の走行方向における前記コンテナ取扱車両の側上に搭載されているカメラである、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記コンテナ取扱車両は、前記コンテナ取扱車両上の前記少なくとも1つのカメラの高さを下回るレベルにある前記レールシステムのエリアを観察するように向いているような、前記コンテナ取扱車両の全ての側面上のカメラを有し得る、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記中央コンピュータシステム、クラウドストレージ、ならびに/または画像分析および処理システムは、前記少なくとも1つのセンサによって集められた前記情報を処理するように構成されている、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  5. 前記コンテナ取扱車両の前記走行方向における前記コンテナ取扱車両の各側面上の前記少なくとも1つのカメラは、水平レベルから下向きに向いている0°~89°の角度にある、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  6. 前記コンテナ取扱車両の前記少なくとも1つのカメラは、水平レベルから下向きに向いている0°~89°の角度において前記コンテナ取扱車両の上部に搭載されている、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  7. 前記少なくとも1つのセンサは、前記コンテナ取扱車両の昇降プラットフォーム上に搭載されている、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記コンテナ取扱車両上の車輪の各々に接続されている少なくとも1つのセンサが、存在する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記少なくとも1つのセンサは、前記車輪が回っているかどうかを検出する加速度計である、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記コンテナ取扱車両は、前記車両の傾動および移動を監視するためのセンサを有する、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記少なくとも1つのセンサは、前記保管システムのセル内へのコンテナの上昇および降下中に前記コンテナ取扱車両がセル内の障害物にぶつかったかどうかを検出するための前記昇降プラットフォーム上の音検出デバイスである、請求項10に記載のシステム。
  12. 少なくとも1つのカメラが、前記コンテナ取扱車両の前記昇降プラットフォーム上に搭載されている、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  13. アイテムを保管するための保管コンテナ(106)を保管するための3次元保管グリッド構造(104)を形成している骨格構造(100)を備える自動保管および回収システムの状態ベース保全のための方法であって、前記グリッド構造(104)は、前記垂直保管カラム(105)のアクセス開口部(112)のサイズによって画定される水平エリアを各々が有する垂直保管カラム(105)を形成し、前記骨格構造は、前記保管カラム(105)上に配列されているレールシステム(108)を備え、前記レールシステムは、グリッドを形成するようにX方向およびY方向に延在している複数のレールを備え、前記レールは、各保管カラム(105)の上部の各アクセス開口部(112)の外周を画定し、前記レールシステム(108)は、保管コンテナ(106)を取り扱う、X方向およびY方向において前記保管コンテナ(106)を前記保管カラム(105)へと移送することと、前記保管コンテナ(106)から移送することとを行うコンテナ取扱車両(201)のための利用可能なルートを提供し、前記方法は、以下のステップ、すなわち、
    - 前記保管グリッド内の1つの垂直保管カラムから別の垂直保管カラムへとコンテナ取扱車両を移動させるステップと、
    - 前記レールのエリアの画像を撮影するステップであって、前記エリアは、垂直保管カラムを含む、ステップと、
    - 前記グリッド上のレールに関する追加の情報を集めるために、前記コンテナ取扱車両に接続されている振り子、および/または水準器、および/または加速度計、および/または音検出デバイスを使用するステップと、
    - 中央コンピュータシステム、クラウドシステム、ならびに/または画像分析および処理システムのうちの1つまたは全てに前記画像をアップロードするステップと、
    - 前記グリッド上のトラックにおける異常を検出するステップと、
    - 中央コンピュータシステム、クラウドシステム、ならびに/または画像分析および処理システムが、前記保管システムの前記分析に基づいて、前記保管グリッドのどこを点検すべきか、および/または掃除すべきかの勧告を発する、ステップと
    を含む、方法。
  14. 画像を撮影することは、前記コンテナ取扱車両が垂直保管カラムの上方に静止しているときに、前記車両の側面に沿って、真下に向けて画像を撮影することを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 画像を撮影することは、前記コンテナ取扱車両が垂直保管カラムの上方に静止しているときに、前記コンテナ取扱車両の各側面に対する前記保管グリッドの画像を撮影することを含む、請求項13または請求項14に記載の方法。
  16. 画像を撮影することは、水平から下向きに向いている0°~89°の角度において搭載されているカメラを使用することを含む、請求項13~15に記載の方法。
  17. 前記グリッド上の前記トラックにおける異常を検出することは、前記アップロードされた画像を分析するために機械学習を使用することを含む、請求項13~16に記載の方法。
  18. 画像を撮影することは、前記コンテナ取扱車両の前記昇降プラットフォーム上に搭載されている少なくとも1つの追加のカメラを使用することを含む、請求項13~16に記載の方法。
JP2023509694A 2020-08-12 2021-08-11 3次元保管システム上のトラックにおける異常の検出のためのシステムおよび方法 Pending JP2023537400A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20200896 2020-08-12
NO20200896A NO347437B1 (en) 2020-08-12 2020-08-12 System and method for detection of anomalies in the tracks on a three-dimensional storage system
PCT/EP2021/072360 WO2022034128A1 (en) 2020-08-12 2021-08-11 System and method for detection of anomalies in the tracks on a three-dimensional storage system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023537400A true JP2023537400A (ja) 2023-08-31

Family

ID=77520725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023509694A Pending JP2023537400A (ja) 2020-08-12 2021-08-11 3次元保管システム上のトラックにおける異常の検出のためのシステムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230286758A1 (ja)
EP (1) EP4196417A1 (ja)
JP (1) JP2023537400A (ja)
KR (1) KR20230048123A (ja)
CN (1) CN116234761A (ja)
CA (1) CA3186403A1 (ja)
NO (1) NO347437B1 (ja)
WO (1) WO2022034128A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO347123B1 (en) * 2021-11-10 2023-05-22 Autostore Tech As A vehicle-portable grid assessment device
GB2623532A (en) * 2022-10-18 2024-04-24 Ocado Innovation Ltd Method and system for detecting track defects
GB2624908A (en) * 2022-11-30 2024-06-05 Ocado Innovation Ltd Detecting debris on a grid of a storage system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9020636B2 (en) * 2010-12-16 2015-04-28 Saied Tadayon Robot for solar farms
NO334806B1 (no) 2012-11-13 2014-06-02 Jakob Hatteland Logistics As Lagringssystem
NO335839B1 (no) 2012-12-10 2015-03-02 Jakob Hatteland Logistics As Robot for transport av lagringsbeholdere
GB201404870D0 (en) * 2014-03-18 2014-04-30 Ocado Ltd Robotic service device and handling method
NO337544B1 (no) 2014-06-19 2016-05-02 Jakob Hatteland Logistics As Fjernstyrt kjøretøysammenstilling for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem
US10464583B2 (en) * 2016-11-28 2019-11-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Monitor vehicle for a rail system and method thereof
NO20170216A1 (en) 2017-02-13 2018-08-14 Autostore Tech As Rail arrangement for wheeled vehicles in a storage system
WO2019238670A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 Autostore Technology AS A method of operating an automated storage and retrieval system
NO20190089A1 (en) * 2019-01-23 2020-07-24 Autostore Tech As Service vehicle, an automated storage and retrieval system and a method for operating a service vehicle on the system.
NO346249B1 (en) * 2020-03-31 2022-05-09 Autostore Tech As Section based speed reduction

Also Published As

Publication number Publication date
US20230286758A1 (en) 2023-09-14
CN116234761A (zh) 2023-06-06
NO347437B1 (en) 2023-11-06
KR20230048123A (ko) 2023-04-10
CA3186403A1 (en) 2022-02-17
WO2022034128A1 (en) 2022-02-17
EP4196417A1 (en) 2023-06-21
NO20200896A1 (en) 2022-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023537400A (ja) 3次元保管システム上のトラックにおける異常の検出のためのシステムおよび方法
US20230136087A1 (en) Section based speed reduction
US20220281684A1 (en) Method, and associated system, of providing an operator access to a target storage position in an automated storage and retrieval system
CN113167685B (zh) 机器人设备测试站和方法
EP4284733A1 (en) System and method for using a camera to detect robot position on grid
US20220340361A1 (en) Method for distribution of storage containers in an automated storage and retrieval system
NO20200386A1 (en) Intelligent maintenance system
JP2024504963A (ja) グリッド調査モジュール
WO2023083658A1 (en) A vehicle-portable grid assessment device
NO346982B1 (en) System, method and computer program product of determining a position of a container handling vehicle in an automated grid based storage and retrieval system
NO347833B1 (en) A system for transporting a product item to an access station
NO20220481A1 (en) A system, method and computer program product for rental of physical items