JP2023537184A - ラプターコードのための情報表示 - Google Patents
ラプターコードのための情報表示 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023537184A JP2023537184A JP2022575811A JP2022575811A JP2023537184A JP 2023537184 A JP2023537184 A JP 2023537184A JP 2022575811 A JP2022575811 A JP 2022575811A JP 2022575811 A JP2022575811 A JP 2022575811A JP 2023537184 A JP2023537184 A JP 2023537184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indication
- packets
- symbol identifiers
- communicating
- encoded symbol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/37—Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
- H03M13/3761—Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35 using code combining, i.e. using combining of codeword portions which may have been transmitted separately, e.g. Digital Fountain codes, Raptor codes or Luby Transform [LT] codes
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/63—Joint error correction and other techniques
- H03M13/6306—Error control coding in combination with Automatic Repeat reQuest [ARQ] and diversity transmission, e.g. coding schemes for the multiple transmission of the same information or the transmission of incremental redundancy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0041—Arrangements at the transmitter end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0075—Transmission of coding parameters to receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/18—Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
105 基地局
110 カバレージエリア
115 ユーザ機器(UE)
120 バックホールリンク
125 通信リンク
130 コアネットワーク
135 デバイス間(D2D)通信リンク
140 アクセスネットワークエンティティ
145 アクセスネットワーク送信エンティティ
150 ネットワーク事業者IPサービス
200 ワイヤレス通信システム
205 符号化デバイス
210 復号デバイス
215 ESI表示
220 SBN表示
225 符号化された送信
300 ラプター符号化方式
305 ソースシンボル
310 中間シンボル
315 冗長な中間シンボル
320 符号化シンボル
330 システマティックシンボル
335 リペアシンボル
605 デバイス
610 受信機
615 通信マネージャ
620 送信機
705 デバイス
710 受信機
715 通信マネージャ
720 ESI通信構成要素
725 パケット通信構成要素
730 復号構成要素
735 送信機
805 通信マネージャ
810 ESI通信構成要素
815 パケット通信構成要素
820 復号構成要素
825 SBN通信構成要素
830 フィードバック構成要素
835 失敗識別構成要素
840 ソフト合成プロシージャ構成要素
845 符号化構成要素
900 システム
905 デバイス
910 通信マネージャ
915 トランシーバ
920 アンテナ
925 メモリ
930 コンピュータ実行可能コード
935 プロセッサ
940 バス
1000 システム
1005 デバイス
1010 通信マネージャ
1015 トランシーバ
1020 アンテナ
1025 メモリ
1030 コンピュータ実行可能コード
1035 プロセッサ
1040 バス
Claims (140)
- ワイヤレス通信のための方法であって、
制御チャネルを介して、複数の符号化シンボル識別子の表示を通信するステップと、
データチャネルを介して、レートレスコードに関連する複数のパケットを受信するステップであって、前記複数のパケットの各々が符号化シンボルを備える、ステップと、
前記複数の符号化シンボル識別子に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボルを復号するステップと
を備える方法。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップが、
前記制御チャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える制御シグナリングを通信するステップを備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記制御シグナリングが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項2に記載の方法。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップが、前記制御チャネルを介してスケジューリング情報を通信するステップを備え、前記複数のパケットが、前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて受信され、前記方法が、
前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子を生成するステップをさらに備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記スケジューリング情報が、1つもしくは複数のリソースブロックの位置、システムフレーム番号、スロット番号、またはシンボル番号を備え、前記複数の符号化シンボル識別子を生成するステップが、前記1つもしくは複数のリソースブロックの前記位置、前記システムフレーム番号、前記スロット番号、前記シンボル番号、またはそれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、請求項4に記載の方法。
- ソースブロック番号の表示を備える制御シグナリングを通信するステップ
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記複数の符号化シンボルを復号するステップが、前記ソースブロック番号の前記表示を通信するステップに少なくとも部分的に基づく、請求項6に記載の方法。
- 前記制御シグナリングが、前記ソースブロック番号の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記ソースブロック番号の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記ソースブロック番号の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項6に記載の方法。
- 前記複数のパケットの各パケットが、前記ソースブロック番号の前記表示を通信するステップに少なくとも部分的に基づいて前記ソースブロック番号の任意の表示を除外する、請求項6に記載の方法。
- 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するステップが、
前記ソースブロック番号の前記表示をユーザ機器において受信するステップを備える、
請求項6に記載の方法。 - 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するステップが、
前記ソースブロック番号の前記表示を基地局から送信するステップを備える、
請求項6に記載の方法。 - 前記複数のパケットを受信するステップが、第1のトランスポートブロックを受信するステップを備え、前記第1のトランスポートブロックが、前記複数のパケットを備える複数の第1のコードブロックを備え、前記複数のパケットが、第1の冗長バージョンに関連する複数の第1のパケットを備え、前記方法が、
第2のトランスポートブロックを受信するステップであって、前記第2のトランスポートブロックが、第2の冗長バージョンに関連する複数の第2のパケットを備える複数の第2のコードブロックを備える、ステップと、
前記複数の第2のコードブロックのうちの1つまたは複数を首尾よく復号できなかったことに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の第2のコードブロックのうちの前記1つまたは複数の個数の表示を送信するステップであって、前記複数の第1のパケットが、前記個数の前記表示を送信するステップに少なくとも部分的に基づいて受信される、ステップとをさらに備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記複数の第2のコードブロックの各々が、前記複数の第1のコードブロックのうちのそれぞれの第1のコードブロックに関連し、前記方法が、
前記複数の第2のコードブロックのうちのいずれにも関連しない前記複数の第1のコードブロックのコードブロックを復号するのに失敗したことを識別するステップと、
前記失敗を識別するステップおよび前記生成された複数の符号化シンボルに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の第1のコードブロックおよび前記複数の第2のコードブロックを使用してソフト合成プロシージャを実行するステップとをさらに備え、前記複数の第1のコードブロックを復号するステップが、前記ソフト合成プロシージャを実行するステップに少なくとも部分的に基づく、
請求項12に記載の方法。 - 前記複数の第2のコードブロックの各々が、前記複数の第1のコードブロックのうちのそれぞれの第1のコードブロックに関連し、前記方法が、
前記複数の第2のコードブロックのうちのいずれにも関連しない前記複数の第1のコードブロックのコードブロックを復号するステップをさらに備え、前記複数の第1のパケットを復号するステップが、前記複数の第2のコードブロックのいかなるコードブロックにも関連しない前記コードブロックを復号するステップに少なくとも部分的に基づく、
請求項12に記載の方法。 - 前記複数の符号化シンボルを復号するステップに少なくとも部分的に基づいて認識応答メッセージを送信するステップ
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記複数のパケットの各パケットが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップに少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子の任意の表示を除外する、請求項1に記載の方法。
- 前記複数の符号化シンボルを復号するステップが、複数のソースシンボルを生成するために前記複数の符号化シンボルに対してラプターコードに従って前記復号を実行するステップを備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップが、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示をユーザ機器において受信するステップを備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップが、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を基地局から送信するステップを備える、
請求項1に記載の方法。 - ワイヤレス通信のための方法であって、
制御チャネルを介して、複数の符号化シンボル識別子の表示を通信するステップと、
データチャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子に関連する複数のパケットを送信するステップとを備え、前記複数のパケットの各々が、レートレスコードの符号化シンボルを備える、
方法。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップが、
前記制御チャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える制御シグナリングを通信するステップを備える、
請求項20に記載の方法。 - 前記制御シグナリングが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項21に記載の方法。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップが、前記制御チャネルを介してスケジューリング情報を通信するステップを備え、前記方法が、
前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子を生成するステップをさらに備え、前記複数のパケットを通信するステップが、前記複数の符号化シンボル識別子に少なくとも部分的に基づく、
請求項20に記載の方法。 - 前記スケジューリング情報が、1つもしくは複数のリソースブロックの位置、システムフレーム番号、スロット番号、またはシンボル番号を備え、前記複数の符号化シンボル識別子を生成するステップが、前記1つもしくは複数のリソースブロックの前記位置、前記システムフレーム番号、前記スロット番号、前記シンボル番号、またはそれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、請求項23に記載の方法。
- ソースブロック番号の表示を備える制御シグナリングを通信するステップ
をさらに備える、請求項20に記載の方法。 - 前記制御シグナリングが、前記ソースブロック番号の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記ソースブロック番号の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記ソースブロック番号の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項25に記載の方法。
- 前記複数のパケットの各パケットが、前記ソースブロック番号の前記表示を受信するステップに少なくとも部分的に基づいて前記ソースブロック番号の任意の表示を除外する、請求項25に記載の方法。
- 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するステップが、
前記ソースブロック番号の前記表示をユーザ機器において受信するステップを備える、
請求項25に記載の方法。 - 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するステップが、
前記ソースブロック番号の前記表示を基地局から送信するステップを備える、
請求項25に記載の方法。 - 前記複数のパケットを送信するステップが、第1のトランスポートブロックを送信するステップを備え、前記第1のトランスポートブロックが、前記複数のパケットを備える複数の第1のコードブロックを備え、前記複数のパケットが、第1の冗長バージョンに関連する複数の第1のパケットを備え、前記方法が、
第2のトランスポートブロックを送信するステップであって、前記第2のトランスポートブロックが、第2の冗長バージョンに関連する複数の第2のパケットを備える複数の第2のコードブロックを備える、ステップと、
前記複数の第2のコードブロックのうちの1つまたは複数の個数の表示を受信するステップであって、前記個数の前記表示が、前記複数の第2のコードブロックのうちの前記1つまたは複数を首尾よく復号するのに失敗したことを示し、前記複数の第1のパケットが、前記個数の前記表示を受信するステップに少なくとも部分的に基づいて送信される、ステップとをさらに備える、
請求項20に記載の方法。 - 前記複数のパケットを送信するステップに少なくとも部分的に基づいて認識応答メッセージを受信するステップ
をさらに備える、請求項20に記載の方法。 - 前記複数のパケットの各パケットが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップに少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子の任意の表示を除外する、請求項20に記載の方法。
- 前記複数の符号化シンボルを生成するためにラプターコードを使用して複数のソースシンボルを符号化するステップ
をさらに備える、請求項20に記載の方法。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップが、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示をユーザ機器において受信するステップを備える、
請求項20に記載の方法。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するステップが、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を基地局から送信するステップを備える、
請求項20に記載の方法。 - ワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサに結合されたメモリと、
前記メモリの中に記憶された命令とを備え、前記命令が、前記装置に、
制御チャネルを介して、複数の符号化シンボル識別子の表示を通信することと、
データチャネルを介して、レートレスコードに関連する複数のパケットを受信することであって、前記複数のパケットの各々が符号化シンボルを備えることと、
前記複数の符号化シンボル識別子に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボルを復号することとをさせるために、前記プロセッサによって実行可能である、
装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記装置に、
前記制御チャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える制御シグナリングを通信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項36に記載の装置。 - 前記制御シグナリングが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項37に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記装置に、前記制御チャネルを介してスケジューリング情報を通信させるために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記命令が、前記装置に、
前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子を生成させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項36に記載の装置。 - 前記スケジューリング情報が、1つもしくは複数のリソースブロックの位置、システムフレーム番号、スロット番号、またはシンボル番号を備え、前記複数の符号化シンボル識別子を生成することが、前記1つもしくは複数のリソースブロックの前記位置、前記システムフレーム番号、前記スロット番号、前記シンボル番号、またはそれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、請求項39に記載の装置。
- 前記命令が、前記装置に、
ソースブロック番号の表示を備える制御シグナリングを通信させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項36に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボルを復号することが、前記ソースブロック番号の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づく、請求項41に記載の装置。
- 前記制御シグナリングが、前記ソースブロック番号の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記ソースブロック番号の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記ソースブロック番号の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項41に記載の装置。
- 前記複数のパケットの各パケットが、前記ソースブロック番号の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記ソースブロック番号の任意の表示を除外する、請求項41に記載の装置。
- 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記命令が、前記装置に、
前記ソースブロック番号の前記表示をユーザ機器において受信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項41に記載の装置。 - 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記命令が、前記装置に、
前記ソースブロック番号の前記表示を基地局から送信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項41に記載の装置。 - 前記複数のパケットを受信するための前記命令が、前記装置に、第1のトランスポートブロックを受信させるために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記第1のトランスポートブロックが、前記複数のパケットを含む複数の第1のコードブロックを備え、ここで、前記複数のパケットが、第1の冗長バージョンに関連する複数の第1のパケットを含み、前記命令が、前記装置に、
第2のトランスポートブロックを受信することであって、前記第2のトランスポートブロックが、第2の冗長バージョンに関連する複数の第2のパケットを備える複数の第2のコードブロックを備えることと、
前記複数の第2のコードブロックのうちの1つまたは複数を首尾よく復号できなかったことに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の第2のコードブロックのうちの前記1つまたは複数の個数の表示を送信することであって、前記複数の第1のパケットが、前記個数の前記表示を送信することに少なくとも部分的に基づいて受信されることとをさせるために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項36に記載の装置。 - 前記複数の第2のコードブロックの各々が、前記複数の第1のコードブロックのうちのそれぞれの第1のコードブロックに関連し、前記命令が、前記装置に、
前記複数の第2のコードブロックのうちのいずれにも関連しない前記複数の第1のコードブロックのコードブロックを復号するのに失敗したことを識別させ、
前記失敗を識別することおよび前記生成された複数の符号化シンボルに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の第1のコードブロックおよび前記複数の第2のコードブロックを使用してソフト合成プロシージャを実行させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能であり、前記複数の第1のコードブロックを復号することが、前記ソフト合成プロシージャを実行することに少なくとも部分的に基づく、
請求項47に記載の装置。 - 前記複数の第2のコードブロックの各々が、前記複数の第1のコードブロックのうちのそれぞれの第1のコードブロックに関連し、前記命令が、前記装置に、
前記複数の第2のコードブロックのうちのいずれにも関連しない前記複数の第1のコードブロックのコードブロックを復号させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能であり、前記複数の第1のパケットを復号することが、前記複数の第2のコードブロックのいかなるコードブロックにも関連しない前記コードブロックを復号することに少なくとも部分的に基づく、
請求項47に記載の装置。 - 前記命令が、前記装置に、
前記複数の符号化シンボルを復号することに少なくとも部分的に基づいて認識応答メッセージを送信させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項36に記載の装置。 - 前記複数のパケットの各パケットが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子の任意の表示を除外する、請求項36に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボルを復号するための前記命令が、前記装置に、複数のソースシンボルを生成するために前記複数の符号化シンボルに対してラプターコードに従って前記復号を実行させるために、前記プロセッサによって実行可能である、請求項36に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記装置に、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示をユーザ機器において受信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項36に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記装置に、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を基地局から送信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項36に記載の装置。 - ワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサに結合されたメモリと、
前記メモリの中に記憶された命令とを備え、前記命令が、前記装置に、
制御チャネルを介して、複数の符号化シンボル識別子の表示を通信させ、
データチャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子に関連する複数のパケットを送信させるために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記複数のパケットの各々が、レートレスコードの符号化シンボルを備える、
装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記装置に、
前記制御チャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える制御シグナリングを通信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項55に記載の装置。 - 前記制御シグナリングが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項56に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記装置に、前記制御チャネルを介してスケジューリング情報を通信させるために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記命令が、前記装置に、
前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子を生成させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能であり、前記複数のパケットを通信することが、前記複数の符号化シンボル識別子に少なくとも部分的に基づく、
請求項55に記載の装置。 - 前記スケジューリング情報が、1つもしくは複数のリソースブロックの位置、システムフレーム番号、スロット番号、またはシンボル番号を備え、前記複数の符号化シンボル識別子を生成することが、前記1つもしくは複数のリソースブロックの前記位置、前記システムフレーム番号、前記スロット番号、前記シンボル番号、またはそれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、請求項58に記載の装置。
- 前記命令が、前記装置に、
ソースブロック番号の表示を備える制御シグナリングを通信させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項55に記載の装置。 - 前記制御シグナリングが、前記ソースブロック番号の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記ソースブロック番号の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記ソースブロック番号の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項60に記載の装置。
- 前記複数のパケットの各パケットが、前記ソースブロック番号の前記表示を受信することに少なくとも部分的に基づいて前記ソースブロック番号の任意の表示を除外する、請求項60に記載の装置。
- 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記命令が、前記装置に、
前記ソースブロック番号の前記表示をユーザ機器において受信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項60に記載の装置。 - 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記命令が、前記装置に、
前記ソースブロック番号の前記表示を基地局から送信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項60に記載の装置。 - 前記複数のパケットを送信するための前記命令が、前記装置に、第1のトランスポートブロックを送信させるために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記第1のトランスポートブロックが、前記複数のパケットを備える複数の第1のコードブロックを備え、前記複数のパケットが、第1の冗長バージョンに関連する複数の第1のパケットを備え、前記命令が、前記装置に、
第2のトランスポートブロックを送信することであって、前記第2のトランスポートブロックが、第2の冗長バージョンに関連する複数の第2のパケットを備える複数の第2のコードブロックを備えることと、
前記複数の第2のコードブロックのうちの1つまたは複数の個数の表示を受信することであって、前記個数の前記表示が、前記複数の第2のコードブロックのうちの前記1つまたは複数を首尾よく復号するのに失敗したことを示し、前記複数の第1のパケットが、前記個数の前記表示を受信することに少なくとも部分的に基づいて送信されることとをさせるために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項55に記載の装置。 - 前記命令が、前記装置に、
前記複数のパケットを送信することに少なくとも部分的に基づいて認識応答メッセージを受信させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項55に記載の装置。 - 前記複数のパケットの各パケットが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子の任意の表示を除外する、請求項55に記載の装置。
- 前記命令が、前記装置に、
前記複数の符号化シンボルを生成するためにラプターコードを使用して複数のソースシンボルを符号化させるために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項55に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記装置に、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示をユーザ機器において受信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項55に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記装置に、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を基地局から送信させるために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項55に記載の装置。 - ワイヤレス通信のための装置であって、
制御チャネルを介して、複数の符号化シンボル識別子の表示を通信するための手段と、
データチャネルを介して、レートレスコードに関連する複数のパケットを受信するための手段であって、前記複数のパケットの各々が符号化シンボルを備える、手段と、
前記複数の符号化シンボル識別子に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボルを復号するための手段と
を備える装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記手段が、
前記制御チャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える制御シグナリングを通信するための手段を備える、
請求項71に記載の装置。 - 前記制御シグナリングが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項72に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信することが、前記制御チャネルを介してスケジューリング情報を通信することを備え、前記装置が、
前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子を生成するための手段をさらに備える、
請求項71に記載の装置。 - 前記スケジューリング情報が、1つもしくは複数のリソースブロックの位置、システムフレーム番号、スロット番号、またはシンボル番号を備え、前記複数の符号化シンボル識別子を生成することが、前記1つもしくは複数のリソースブロックの前記位置、前記システムフレーム番号、前記スロット番号、前記シンボル番号、またはそれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、請求項74に記載の装置。
- ソースブロック番号の表示を備える制御シグナリングを通信するための手段
をさらに備える、請求項71に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボルを復号することが、前記ソースブロック番号の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づく、請求項76に記載の装置。
- 前記制御シグナリングが、前記ソースブロック番号の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記ソースブロック番号の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記ソースブロック番号の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項76に記載の装置。
- 前記複数のパケットの各パケットが、前記ソースブロック番号の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記ソースブロック番号の任意の表示を除外する、請求項76に記載の装置。
- 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記手段が、
前記ソースブロック番号の前記表示をユーザ機器において受信するための手段を備える、
請求項76に記載の装置。 - 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記手段が、
前記ソースブロック番号の前記表示を基地局から送信するための手段を備える、
請求項76に記載の装置。 - 前記複数のパケットを受信することが、第1のトランスポートブロックを受信することを備え、前記第1のトランスポートブロックが、前記複数のパケットを備える複数の第1のコードブロックを備え、前記複数のパケットが、第1の冗長バージョンに関連する複数の第1のパケットを備え、前記装置が、
第2のトランスポートブロックを受信するための手段であって、前記第2のトランスポートブロックが、第2の冗長バージョンに関連する複数の第2のパケットを備える複数の第2のコードブロックを備える、手段と、
前記複数の第2のコードブロックのうちの1つまたは複数を首尾よく復号できなかったことに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の第2のコードブロックのうちの前記1つまたは複数の個数の表示を送信するための手段であって、前記複数の第1のパケットが、前記個数の前記表示を送信することに少なくとも部分的に基づいて受信される、手段とをさらに備える、
請求項71に記載の装置。 - 前記複数の第2のコードブロックの各々が、前記複数の第1のコードブロックのうちのそれぞれの第1のコードブロックに関連し、前記装置が、
前記複数の第2のコードブロックのうちのいずれにも関連しない前記複数の第1のコードブロックのコードブロックを復号するのに失敗したことを識別するための手段と、
前記失敗を識別することおよび前記生成された複数の符号化シンボルに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の第1のコードブロックおよび前記複数の第2のコードブロックを使用してソフト合成プロシージャを実行するための手段とをさらに備え、前記複数の第1のコードブロックを復号することが、前記ソフト合成プロシージャを実行することに少なくとも部分的に基づく、
請求項82に記載の装置。 - 前記複数の第2のコードブロックの各々が、前記複数の第1のコードブロックのうちのそれぞれの第1のコードブロックに関連し、前記方法が、
前記複数の第2のコードブロックのうちのいずれにも関連しない前記複数の第1のコードブロックのコードブロックを復号することをさらに備え、前記複数の第1のパケットを復号することが、前記複数の第2のコードブロックのいかなるコードブロックにも関連しない前記コードブロックを復号することに少なくとも部分的に基づく、
請求項82に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボルを復号することに少なくとも部分的に基づいて認識応答メッセージを送信するための手段
をさらに備える、請求項71に記載の装置。 - 前記複数のパケットの各パケットが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子の任意の表示を除外する、請求項71に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボルを復号する復号するための前記手段が、複数のソースシンボルを生成するために前記複数の符号化シンボルに対してラプターコードに従って前記復号を実行するための手段を備える、請求項71に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記手段が、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示をユーザ機器において受信するための手段を備える、
請求項71に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記手段が、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を基地局から送信するための手段を備える、
請求項71に記載の装置。 - ワイヤレス通信のための装置であって、
制御チャネルを介して、複数の符号化シンボル識別子の表示を通信するための手段と、
データチャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子に関連する複数のパケットを送信するための手段とを備え、前記複数のパケットの各々が、レートレスコードの符号化シンボルを備える、
装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記手段が、
前記制御チャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える制御シグナリングを通信するための手段を備える、
請求項90に記載の装置。 - 前記制御シグナリングが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項91に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信することが、前記制御チャネルを介してスケジューリング情報を通信することを備え、前記装置が、
前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子を生成するための手段をさらに備え、前記複数のパケットを通信することが、前記複数の符号化シンボル識別子に少なくとも部分的に基づく、
請求項90に記載の装置。 - 前記スケジューリング情報が、1つもしくは複数のリソースブロックの位置、システムフレーム番号、スロット番号、またはシンボル番号を備え、前記複数の符号化シンボル識別子を生成することが、前記1つもしくは複数のリソースブロックの前記位置、前記システムフレーム番号、前記スロット番号、前記シンボル番号、またはそれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、請求項93に記載の装置。
- ソースブロック番号の表示を備える制御シグナリングを通信するための手段
をさらに備える、請求項90に記載の装置。 - 前記制御シグナリングが、前記ソースブロック番号の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記ソースブロック番号の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記ソースブロック番号の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項95に記載の装置。
- 前記複数のパケットの各パケットが、前記ソースブロック番号の前記表示を受信することに少なくとも部分的に基づいて前記ソースブロック番号の任意の表示を除外する、請求項95に記載の装置。
- 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記手段が、
前記ソースブロック番号の前記表示をユーザ機器において受信するための手段を備える、
請求項95に記載の装置。 - 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記手段が、
前記ソースブロック番号の前記表示を基地局から送信するための手段を備える、
請求項95に記載の装置。 - 前記複数のパケットを送信することが、第1のトランスポートブロックを送信することを備え、前記第1のトランスポートブロックが、前記複数のパケットを備える複数の第1のコードブロックを備え、前記複数のパケットが、第1の冗長バージョンに関連する複数の第1のパケットを備え、前記装置が、
第2のトランスポートブロックを送信するための手段であって、前記第2のトランスポートブロックが、第2の冗長バージョンに関連する複数の第2のパケットを備える複数の第2のコードブロックを備える、手段と、
前記複数の第2のコードブロックのうちの1つまたは複数の個数の表示を受信するための手段であって、前記個数の前記表示が、前記複数の第2のコードブロックのうちの前記1つまたは複数を首尾よく復号するのに失敗したことを示し、前記複数の第1のパケットが、前記個数の前記表示を受信することに少なくとも部分的に基づいて送信される、手段とをさらに備える、
請求項90に記載の装置。 - 前記複数のパケットを送信することに少なくとも部分的に基づいて認識応答メッセージを受信するための手段
をさらに備える、請求項90に記載の装置。 - 前記複数のパケットの各パケットが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子の任意の表示を除外する、請求項90に記載の装置。
- 前記複数の符号化シンボルを生成するためにラプターコードを使用して複数のソースシンボルを符号化するための手段
をさらに備える、請求項90に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記手段が、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示をユーザ機器において受信するための手段を備える、
請求項90に記載の装置。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記手段が、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を基地局から送信するための手段を備える、
請求項90に記載の装置。 - ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードが、
制御チャネルを介して、複数の符号化シンボル識別子の表示を通信することと、
データチャネルを介して、レートレスコードに関連する複数のパケットを受信することであって、前記複数のパケットの各々が符号化シンボルを備えることと、
前記複数の符号化シンボル識別子に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボルを復号することとを行うために、プロセッサによって実行可能な命令を備える、
非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、
前記制御チャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える制御シグナリングを通信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記制御シグナリングが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項107に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記制御チャネルを介してスケジューリング情報を通信するために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記命令が、
前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子を生成するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記スケジューリング情報が、1つもしくは複数のリソースブロックの位置、システムフレーム番号、スロット番号、またはシンボル番号を備え、前記複数の符号化シンボル識別子を生成することが、前記1つもしくは複数のリソースブロックの前記位置、前記システムフレーム番号、前記スロット番号、前記シンボル番号、またはそれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、請求項109に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記命令が、
ソースブロック番号の表示を備える制御シグナリングを通信するために、前記プロセッサによってさらに実行可能である
請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数の符号化シンボルを復号することが、前記ソースブロック番号の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づく、請求項111に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記制御シグナリングが、前記ソースブロック番号の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記ソースブロック番号の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記ソースブロック番号の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項111に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記複数のパケットの各パケットが、前記ソースブロック番号の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記ソースブロック番号の任意の表示を除外する、請求項111に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記命令が、
前記ソースブロック番号の前記表示をユーザ機器において受信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項111に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記命令が、
前記ソースブロック番号の前記表示を基地局から送信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項111に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数のパケットを受信するための前記命令が、第1のトランスポートブロックを受信するために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記第1のトランスポートブロックが、前記複数のパケットを含む複数の第1のコードブロックを備え、ここで、前記複数のパケットが、第1の冗長バージョンに関連する複数の第1のパケットを含み、前記命令が、
第2のトランスポートブロックを受信することであって、前記第2のトランスポートブロックが、第2の冗長バージョンに関連する複数の第2のパケットを備える複数の第2のコードブロックを備えることと、
前記複数の第2のコードブロックのうちの1つまたは複数を首尾よく復号できなかったことに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の第2のコードブロックのうちの前記1つまたは複数の個数の表示を送信することであって、前記複数の第1のパケットが、前記個数の前記表示を送信することに少なくとも部分的に基づいて受信されることとを行うために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数の第2のコードブロックの各々が、前記複数の第1のコードブロックのうちのそれぞれの第1のコードブロックに関連し、前記命令が、
前記複数の第2のコードブロックのうちのいずれにも関連しない前記複数の第1のコードブロックのコードブロックを復号するのに失敗したことを識別し、
前記失敗を識別することおよび前記生成された複数の符号化シンボルに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の第1のコードブロックおよび前記複数の第2のコードブロックを使用してソフト合成プロシージャを実行するために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記複数の第1のコードブロックを復号することが、前記ソフト合成プロシージャを実行することに少なくとも部分的に基づく、
請求項117に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数の第2のコードブロックの各々が、前記複数の第1のコードブロックのうちのそれぞれの第1のコードブロックに関連し、前記命令が、
前記複数の第2のコードブロックのうちのいずれにも関連しない前記複数の第1のコードブロックのコードブロックを復号するために、前記プロセッサによってさらに実行可能であり、前記複数の第1のパケットを復号することが、前記複数の第2のコードブロックのいかなるコードブロックにも関連しない前記コードブロックを復号することに少なくとも部分的に基づく、
請求項117に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記命令が、
前記複数の符号化シンボルを復号することに少なくとも部分的に基づいて認識応答メッセージを送信するために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数のパケットの各パケットが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子の任意の表示を除外する、請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記複数の符号化シンボルを復号するための前記命令が、複数のソースシンボルを生成するために前記複数の符号化シンボルに対してラプターコードに従って前記復号を実行するために、前記プロセッサによって実行可能である、請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示をユーザ機器において受信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を基地局から送信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項106に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードが、
制御チャネルを介して、複数の符号化シンボル識別子の表示を通信し、
データチャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子に関連する複数のパケットを送信するために、プロセッサによって実行可能な命令を備え、前記複数のパケットの各々が、レートレスコードの符号化シンボルを備える、
非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、
前記制御チャネルを介して、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える制御シグナリングを通信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記制御シグナリングが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項126に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、前記制御チャネルを介してスケジューリング情報を通信するために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記命令が、
前記スケジューリング情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子を生成するために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記複数のパケットを通信することが、前記複数の符号化シンボル識別子に少なくとも部分的に基づく、
請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記スケジューリング情報が、1つもしくは複数のリソースブロックの位置、システムフレーム番号、スロット番号、またはシンボル番号を備え、前記複数の符号化シンボル識別子を生成することが、前記1つもしくは複数のリソースブロックの前記位置、前記システムフレーム番号、前記スロット番号、前記シンボル番号、またはそれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、請求項128に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記命令が、
ソースブロック番号の表示を備える制御シグナリングを通信するために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記制御シグナリングが、前記ソースブロック番号の前記表示を備えるダウンリンク制御情報メッセージ、前記ソースブロック番号の前記表示を備える無線リソース制御メッセージ、または前記ソースブロック番号の前記表示を備えるメディアアクセス制御(MAC)制御要素メッセージを備える、請求項130に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記複数のパケットの各パケットが、前記ソースブロック番号の前記表示を受信することに少なくとも部分的に基づいて前記ソースブロック番号の任意の表示を除外する、請求項130に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記命令が、
前記ソースブロック番号の前記表示をユーザ機器において受信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項130に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記ソースブロック番号の前記表示を備える前記制御シグナリングを通信するための前記命令が、
前記ソースブロック番号の前記表示を基地局から送信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項130に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数のパケットを送信するための前記命令が、第1のトランスポートブロックを送信するために、前記プロセッサによって実行可能であり、前記第1のトランスポートブロックが、前記複数のパケットを備える複数の第1のコードブロックを備え、前記複数のパケットが、第1の冗長バージョンに関連する複数の第1のパケットを備え、前記命令が、
第2のトランスポートブロックを送信することであって、前記第2のトランスポートブロックが、第2の冗長バージョンに関連する複数の第2のパケットを備える複数の第2のコードブロックを備えることと、
前記複数の第2のコードブロックのうちの1つまたは複数の個数の表示を受信することであって、前記個数の前記表示が、前記複数の第2のコードブロックのうちの前記1つまたは複数を首尾よく復号するのに失敗したことを示し、前記複数の第1のパケットが、前記個数の前記表示を受信することに少なくとも部分的に基づいて送信されることとを行うために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記命令が、
前記複数のパケットを送信することに少なくとも部分的に基づいて認識応答メッセージを受信するために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数のパケットの各パケットが、前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信することに少なくとも部分的に基づいて前記複数の符号化シンボル識別子の任意の表示を除外する、請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記命令が、
前記複数の符号化シンボルを生成するためにラプターコードを使用して複数のソースシンボルを符号化するために、前記プロセッサによってさらに実行可能である、
請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示をユーザ機器において受信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を通信するための前記命令が、
前記複数の符号化シンボル識別子の前記表示を基地局から送信するために、前記プロセッサによって実行可能である、
請求項125に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2020/095579 WO2021248405A1 (en) | 2020-06-11 | 2020-06-11 | Information indication for raptor codes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023537184A true JP2023537184A (ja) | 2023-08-31 |
JP7580498B2 JP7580498B2 (ja) | 2024-11-11 |
Family
ID=78846709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022575811A Active JP7580498B2 (ja) | 2020-06-11 | 2020-06-11 | ラプターコードのための情報表示 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230291420A1 (ja) |
EP (1) | EP4165884A4 (ja) |
JP (1) | JP7580498B2 (ja) |
KR (1) | KR20230023648A (ja) |
CN (1) | CN116097672A (ja) |
BR (1) | BR112022025182A2 (ja) |
WO (1) | WO2021248405A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024130635A1 (en) * | 2022-12-22 | 2024-06-27 | Qualcomm Incorporated | Information indications for raptor codes |
US20250097954A1 (en) * | 2023-09-14 | 2025-03-20 | Qualcomm Incorporated | Enhanced outer coding for broadcast communications |
US12107632B1 (en) * | 2024-05-28 | 2024-10-01 | Steven Wayne Newell | Methods, systems, apparatuses, and devices for facilitating light based communications |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2278719B1 (en) * | 2002-06-11 | 2013-12-18 | Digital Fountain, Inc. | Decoding of chain reaction codes through inactivation |
US7660245B1 (en) * | 2004-09-16 | 2010-02-09 | Qualcomm Incorporated | FEC architecture for streaming services including symbol-based operations and packet tagging |
US20090031661A1 (en) | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Khatchik Chris Khatchikian | Panels and a method of making |
US8233532B2 (en) * | 2007-09-21 | 2012-07-31 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Information signal, apparatus and method for encoding an information content, and apparatus and method for error correcting an information signal |
US20100263007A1 (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-14 | Jinyun Zhang | Method and Apparatus for Increasing Quality of IPTV Transmission |
US20100260266A1 (en) * | 2009-04-10 | 2010-10-14 | Qualcomm Incorporated | Fec alternatives to the reed-solomon outer code |
US9015564B2 (en) * | 2009-08-19 | 2015-04-21 | Qualcomm Incorporated | Content delivery system with allocation of source data and repair data among HTTP servers |
US8780853B2 (en) * | 2009-11-06 | 2014-07-15 | Kyocera Corporation | Control channel management |
KR101983032B1 (ko) | 2012-05-07 | 2019-05-30 | 삼성전자주식회사 | 방송 및 통신 시스템에서 패킷 송수신 장치 및 방법 |
WO2013177788A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Intel Corporation | Resource element mapping for wireless transmissions |
EP2782281A1 (en) * | 2013-03-22 | 2014-09-24 | Alcatel Lucent | Data transmission using rateless coding |
US9582355B2 (en) * | 2014-07-09 | 2017-02-28 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for reliably storing data using liquid distributed storage |
US9594632B2 (en) * | 2014-07-09 | 2017-03-14 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for reliably storing data using liquid distributed storage |
EP4236496A3 (en) * | 2014-12-23 | 2023-10-11 | InterDigital Patent Holdings, Inc. | Latency reduction in lte systems |
US20160294511A1 (en) * | 2015-03-30 | 2016-10-06 | Qualcomm Incorporated | Reuse of a partially received internet protocol packet in embms |
US9801030B2 (en) * | 2015-07-15 | 2017-10-24 | Qualcomm Incorporated | Internal data transfer in EMBMS reception |
US10784987B2 (en) * | 2015-09-24 | 2020-09-22 | Idac Holdings, Inc. | Methods for enhanced multiplexing in wireless systems |
US20180049204A1 (en) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | Motorola Mobility Llc | Method and Apparatus Including One or More Parameters for Defining a More Flexible Radio Communication |
WO2018204758A1 (en) * | 2017-05-04 | 2018-11-08 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Low complexity encryption with fountain codes |
WO2018227583A1 (en) * | 2017-06-16 | 2018-12-20 | Qualcomm Incorporated | Physical resource group size for precoded channel state information reference signals |
US11172477B2 (en) * | 2018-11-02 | 2021-11-09 | Qualcomm Incorproated | Multi-transport block scheduling |
-
2020
- 2020-06-11 JP JP2022575811A patent/JP7580498B2/ja active Active
- 2020-06-11 WO PCT/CN2020/095579 patent/WO2021248405A1/en unknown
- 2020-06-11 EP EP20940103.3A patent/EP4165884A4/en active Pending
- 2020-06-11 BR BR112022025182A patent/BR112022025182A2/pt unknown
- 2020-06-11 KR KR1020227043406A patent/KR20230023648A/ko active Pending
- 2020-06-11 US US18/001,251 patent/US20230291420A1/en active Pending
- 2020-06-11 CN CN202080104231.0A patent/CN116097672A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7580498B2 (ja) | 2024-11-11 |
WO2021248405A1 (en) | 2021-12-16 |
EP4165884A4 (en) | 2024-03-27 |
EP4165884A1 (en) | 2023-04-19 |
KR20230023648A (ko) | 2023-02-17 |
US20230291420A1 (en) | 2023-09-14 |
CN116097672A (zh) | 2023-05-09 |
BR112022025182A2 (pt) | 2023-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114303331A (zh) | 在上行链路共享信道传输上复用上行链路控制信息 | |
WO2021167968A1 (en) | Codebook construction for enhanced hybrid automatic repeat request feedback | |
JP7580498B2 (ja) | ラプターコードのための情報表示 | |
CN115004594A (zh) | 同时的反馈信息和上行链路共享信道传输 | |
CN115336346A (zh) | 用于多输入多输出系统的联合广播和单播设计 | |
US20230073645A1 (en) | Acknowledgment reporting for multi-link transmissions | |
CN114557024B (zh) | 调制解调器吞吐量节流 | |
CN116547926A (zh) | 具有动态冗余开销的网络译码 | |
CN115943591A (zh) | 用于多播通信的组反馈 | |
WO2021223236A1 (en) | Unequal erasure protection for prioritized data transmission | |
WO2022016541A1 (en) | Retransmission procedures at a packet data convergence protocol layer | |
CN115362644A (zh) | 针对多个下行链路传输的两阶段反馈规程 | |
US20230299882A1 (en) | Assistance signaling for radio link control retransmissions | |
US20230066111A1 (en) | Outer coding techniques in wireless communications | |
CN115997393B (zh) | 用于利用多发送接收点(trp)用户设备(ue)的定向侧行链路传输的技术 | |
CN115413404B (zh) | 两阶段反馈规程 | |
WO2022067853A1 (en) | Signaling for rateless codes in wireless systems | |
WO2021248463A1 (en) | Techniques for enhanced semi-static codebooks | |
WO2022165627A1 (en) | Sidelink retransmission for broadcast data | |
US12289167B2 (en) | MIRS re-transmission optimization for groupcast utilizing network coding | |
WO2024130635A9 (en) | Information indications for raptor codes | |
WO2022036674A1 (en) | Window adjustment coding techniques for wireless communications systems | |
WO2022036679A1 (en) | Sliding window coding techniques for wireless communications systems | |
CN115699640A (zh) | Turbo-harq上行链路控制信息反馈压缩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7580498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |