JP2023536642A - 解剖学的目標物についての深さおよび輪郭検出 - Google Patents

解剖学的目標物についての深さおよび輪郭検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2023536642A
JP2023536642A JP2023507794A JP2023507794A JP2023536642A JP 2023536642 A JP2023536642 A JP 2023536642A JP 2023507794 A JP2023507794 A JP 2023507794A JP 2023507794 A JP2023507794 A JP 2023507794A JP 2023536642 A JP2023536642 A JP 2023536642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
light
image
anatomical
anatomical target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023507794A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴラディミール・ポレヤエフ
カート・ジー・シェルトン
Original Assignee
ジャイラス エーシーエムアイ インク ディー/ビー/エー オリンパス サージカル テクノロジーズ アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャイラス エーシーエムアイ インク ディー/ビー/エー オリンパス サージカル テクノロジーズ アメリカ filed Critical ジャイラス エーシーエムアイ インク ディー/ビー/エー オリンパス サージカル テクノロジーズ アメリカ
Publication of JP2023536642A publication Critical patent/JP2023536642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/0005Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0605Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for spatially modulated illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/063Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for monochromatic or narrow-band illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • G06T15/80Shading
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/521Depth or shape recovery from laser ranging, e.g. using interferometry; from the projection of structured light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10068Endoscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30084Kidney; Renal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30096Tumor; Lesion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

解剖学的目標物の深さ輪郭を検出するため、ならびに、解剖学的目標物の撮像を拡張するための技法が提供される。一例では、光の基準のパターンを解剖学的目標物にわたって投影することができ、解剖学的目標物上で反射した光パターンの画像をキャプチャすることができる。キャプチャした光パターンを分析して輪郭情報を決定することができ、次いで輪郭情報を使用して、解剖学的目標物の2次元画像を拡張するための3Dキューを提供することができる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その内容が参照によって全体で組み込まれる、2020年8月5日に出願された米国仮特許出願第63/061,249号への優先権の利益を主張する。
本開示は、目標物の識別に関し、より具体的には、解剖学的目標物の輪郭および深さを検出するための技法に関する。
医療用スコープによって、ユーザが患者の隠れた区域を検査することが可能になる。内視鏡および腹腔鏡などといったある種の医療用スコープは、1800年代の初期に最初に開発され、患者の体の内側を検査するために使用されてきた。医療用スコープは、スコープの遠位端で区域を撮像するためのカメラなどといった光学センサと、スコープの遠位端を操作するためユーザに近い端部に配置された制御部とを含むことができる。シャフトが信号を通すことができ、スコープの近位端と遠位端の間のリンクを実現することができる。いくつかのシャフトは可撓性であってよく、いくつかのシャフトは剛体であってよい。いくつかの医療用スコープは、ユーザが、たとえば組織を切除する、または対象物を取り出すために、シャフトのチャネルに工具または処理剤を通過させることを可能にする。
医療用スコープを効果的に使用するのは、経験、器用さ、および視覚的キューなどといったいくつかの要因に依存する。患者の体の小さく閉じ込められた空間内での相互作用を可能にする医療用スコープは、スクリーンまたはモニタを使用して、医療用スコープの遠位端の周りにある区域の画像を提供することができる。
表示される画像を改善することによって、より良好な視覚的キュー、したがって医療用スコープのより効果的な使用が可能になるのを助けることができる。解剖学的目標物の深さおよび輪郭を検出するため、ならびに、解剖学的目標物の撮像を拡張するための技法が本文書中で記載される。一例では、光のパターンを解剖学的目標物にわたって投影することができ、解剖学的目標物上の光パターンの画像をキャプチャすることができる。キャプチャした光パターンを分析し使用して、解剖学的目標物の2次元画像を拡張するのを助けることができる。
このセクションは、本特許出願の主題の概要を提供することが意図される。本発明の排他的または網羅的な説明を提供することは意図していない。詳細な記載は、本特許出願についてのさらなる情報を提供するために含まれる。
本主題にしたがった画像を拡張するための例示のシステム100を全体的に図示する図である。 解剖学的目標物上に空間的光パターンを投影する一般的な効果を図示する図である。 解剖学的目標物上に空間的光パターンを投影する一般的な効果を図示する図である。 解剖学的目標物上に空間的光パターンを投影する一般的な効果を図示する図である。 解剖学的目標物上に空間的光パターンを投影する一般的な効果を図示する図である。 本主題にしたがった画像を拡張するための例示のシステム300の全体的な詳細を図示する図である。 医療用スコープ301を使用して提供された画像の3Dキューを拡張するための例示のシステム400を全体的に図示する図である。 3Dキューを提供するため解剖学的目標物の2D画像を拡張する例示の方法を全体的に図示する図である。
組織に治療を施すため、または結石(「石」)または腫瘍などの望まれていない物質を除去するための内視鏡の手順などといった医療の手順の期間に、医師が、光ファイバの先端および結果としてのレーザビームの点の位置を制御する一方で、内視鏡カメラがキャプチャした実時間画像を見ることができる。ある手法は、2次元(x,y)であるが、深さでスケーリングした視覚化を提供しない、または視覚的深さキューを提供しないカメラ画像を提供することができる。視覚的深さキューなしでは、内視鏡位置および光ファイバの先端の、軸の深さ方向における操作および位置決めは困難な場合がある。
内視鏡の手順および腹腔鏡の手順において、成功は、スコープの遠位端の位置決めに依存して、所望の結果を達成することができる。ファイバの先端の端部を解剖学的目標物に向けることに加えて、解剖学的目標物からファイバの先端の距離が、やはり、1度の治療の効果に影響を及ぼす可能性がある。2D撮像技術の手法は、良好な2次元の視覚的キューをもたらすことができるが、効果的な3次元の視覚的キューをもたらすことを欠いている。たとえば、腫瘍の除去のいくつかの場合には、良好な視覚的深さキューがないことによって、医師が最初に、事前に様々な方向から目標の腫瘍を複数回見て次いで治療を施すのを必要とすることなどによって、医療の処置手順が長くなる場合がある。異なる方向から複数回見ることを含むこの手法は、ユーザが腫瘍の3D特性、腫瘍の近くの任意の健康な組織の3D特性、またはその両方を評価する冗長な方法である。
本発明者は、とりわけ、医療用スコープを介して提供される2次元画像の3次元キュー、特に、視覚的深さキューおよび視覚的輪郭キューを改善するのを助けるための技法を記載する。図1は、画像を拡張するためのシステム100の部分の例を全体的に図示する。システム100は、解剖学的目標物102または目標区域103を見るためなどの医療用スコープ101、撮像システム104、およびパターン照射システム105を含むことができる。
医療用スコープ101は、患者の目標区域103または特定の解剖学的目標物102の画面を提供することができる。そのような医療用スコープ101の例としては、限定しないが、内視鏡、腹腔鏡、または変形形態、および診断または外科的手順またはその両方のために使用することができるなどの他のタイプのスコープが挙げられる。医療用スコープ101は、目標区域103または解剖学的目標物102の画像の表現を電子的にキャプチャするためなどの、カメラ106または画像センサを含むことができる。医療用スコープ101は、医療用スコープ101の一方の端部、近位端108から、医療用スコープ101の他方の端部、遠位端109に1つまたは複数の機器を延ばすためなどの、1つまたは複数のチャネル107、111、113を含むことができる。たとえば、第1のチャネル111は、カメラと画像システムの間で情報を伝えるまたは通信するためなどの、1つまたは複数のワイヤまたはファイバを含むことができる。医療用スコープ101は、目標区域103を光で照射するまたは投光するためなどの、オプション光源114を含むことまたは結合することができ、そのため、カメラ106が目標区域103および任意の解剖学的目標物102の1つまたは複数の画像をキャプチャすることができる。そのような構成において、第2のチャネル113は、医療用スコープ101の近位端108から遠位端109に光を運ぶための光学的経路を実現することができる。医療用スコープ101のチャネル107は、パターン照射システム105の1つまたは複数の光ファイバのためなどの、光学的経路を実現することができる。チャネル107の遠位端で、1つまたは複数の光ファイバからの光を目標区域103に向けて投影することができる。
パターン照射システム105は、解剖学的目標物102上を含む、目標区域103上に空間的光パターンを投影するための光を提供することができる。パターン照射システム105は、レーザまたは他の光源を含むことができる。光源から投影された光は、解剖学的目標物102または目標区域103で、指定された投影パターンを形成するように構成することができる。指定された光の第1のパターンは、チャネル107の端部から所与の距離の平面上に投影され、そこから反射されると基準応答パターンを実現する、指定された特性を有することができる。そのような特性としては、限定しないが、基準応答パターンの属性間の間隔、基準応答パターンの光の影または柱の厚さなどが挙げられる。非平面から、または、所与の距離でなくチャネル107の端部から異なる距離の平面から反射されると、などといった、非平面から、または、チャネル107の端部から異なる距離の平面から反射されると、カメラ106は、1つまたは複数の光ファイバを介して、反射光の第2のパターンをキャプチャすることができる。画像システム104は、反射された応答の第2のパターンと投影された第1のパターンの間の差異を分析することができ、そのような分析から、目標区域103または目標区域103中の解剖学的目標物102に関連する輪郭情報および深さ情報を検出および測定できる。画像システム104は、次いで、たとえば深さ情報および輪郭情報を視覚的に区別するため2次元画像とともに含むことができる3次元キューを追加または強調するためなどの陰影付けで2次元画像を増補することができる。陰影付けは、たとえば、深さまたは輪郭を示すために、光強度の視覚的変調または光の空間的変調を含むことができる。
追加または強調される3次元キューは、ユーザに有用な空間的状況を提供するのを助けることができ、これが次いで、ユーザが、医療用スコープ101の遠位端または医療用スコープ101で利用される1つまたは複数の機器のより良好な3次元位置決めを行うのを可能にする助けとなることができる。これは、さもなくば、レーザ治療手順などの正常な手順を実施するためにユーザが必要とする可能性がある、異なる方向の「注視」を避ける、またはその数を減らすまたは最小化するのを助けることができる。
図2A~図2Dは、解剖学的目標物上に光パターンを投影する効果を大まかに図示する。図2Aは、医療用スコープを採用する照射システムから、平面上に投じることができる光パターンの例を図示する。パターンは、直交する平面上に投影すると、ある間隔および厚さなどになる、指定された線のパターンを含むことができる。いくつかの例では、間隔および厚さは、線間の均等な間隔、線の等しい厚さ、または間隔および厚さが両方互いに等しいことのうちの1つまたは複数を実現させるためなど、直交する平面上に投影されるときにほぼ等しくてよい。しかし、パターンが、直交でなく代わりに直交する平面に対して非ゼロの角度である面または面の部分に投じられる場合、線の厚さおよび間隔は、大きさ、角度の方向または方位、およびそのような角度に対する投影された線の方向に依存して変わる場合がある。図2Bは、医療用スコープを採用した撮像システムのスクリーン上に現れることができる、解剖学的目標物(たとえば、腎臓結石または腫瘍)の2次元画像を一般的に図示する。2次元画像は、ユーザに結石または腫瘍の非常に良好な外形を示すことができるが、何ら追加の3Dキューを提供することはできない。図2Cは、図2Aの光パターンなどの光パターンが腫瘍または腎臓結石にわたって投じられる、図2Bの腫瘍または腎臓結石を一般的に図示する。結石の表面ならびに区域の背景から反射される光パターンは、まぶしさ、テクスチャゆらぎ、照射角度などのため、2次元画像中に隠される場合がある解剖学的目標物および目標区域の3Dアーティファクトを際立たせるのを助けることができる。3Dキューは、たとえば、図2Aのパターンのような、基準応答パターンまたは投影されたパターンと比較された、反射された光パターンの線の歪みに起因して見ることができる。ある種の例では、画像システムは、線のゆらぎおよび線の厚さおよび線間隔の変化のうちの1つまたは複数を分析して、目標物についての3D情報を提供することができる。図2Dに図示されるように、撮像システムは、3D情報に基づいて2次元画像を拡張して、観察者のために3Dキューを有する拡張2次元画像を提供することができる。たとえば、撮像システムによって提供される拡張した画面は、3Dキューを際立たせるため、追加または拡張した陰影付けを含むことができる。いくつかの例では、拡張した画面は、線パターンを含まない。いくつかの例では、拡張した画面は、解剖学的目標物に対する機器のファイバの方位に関連するデータの視覚的表示およびテキストベースの表示を含むことができる。そのようなデータは、限定しないが、ファイバの先端と解剖学的目標物の表面との間の距離、ファイバの軌跡に対する表面の角度などが挙げられる。ある種の例では、2D画像から3D画像への変換を可能にする情報を表示することができる。
図3は、本主題にしたがった画像を拡張するための例示のシステム300の部分の詳細を全体的に図示する。ある種の例では、図3のシステム300は、図1の例示のシステム100のより詳細な図であってよい。システム300は、解剖学的目標物302または目標区域303を見るための医療用スコープ301、撮像システム304、およびパターン照射システム305を含むことができる。ある種の例では、システム300または医療用スコープは、目標区域303を光で照射するまたは投光するために、第2の照射源(図示せず)を含むことができ、そのため、撮像システムは、目標区域303および任意の解剖学的目標物302の画像をキャプチャすることができる。医療用スコープ301は、患者の開口部の中に、または、患者の切開を通して延びるためのシャフト310を含むことができる。シャフト310は、複数のチャネル307、311、および光学センサ306を含むことができる。第1のチャネル311は、シャフト310の遠位端309に配置される光学センサ306から、シャフト310の近位端308に結合される画像システム304に画像信号を運ぶために使用することができる。第2のチャネル307は、解剖学的目標物302または目標区域303にわたって光のパターンを投影するために、解剖学的目標物302または目標区域303にパターン照射システム305の光を運ぶための光学経路として使用することができる。シャフト310の遠位端309において、光を、光学経路から2つの場所または2つの区域を介して投影することができる。2つの点から解剖学的目標物302に向けて光を投影する目的は、各点からの光が互いに干渉して、視野または目標区域303にわたって干渉パターンを形成するのを可能にすることである。ある種の例では、光学経路の2つの別個の区域から解剖学的目標物にわたって投影された偏光が、クリアな干渉パターンを形成することができる。光の偏光を使用して、明瞭性の拡張を実現することができる。非コヒーレントで非偏光な光を使用することと比較して、コヒーレントで偏光した光を使用して、さらに明瞭性のあるパターンを達成することができる。
ある種の例では、第2のチャネル307は、パターン照射システム305の光源の単一の光のビームから、2つの光のビームを形成するためのビームスプリッタ312を含むことができる。たとえば、光源の光は、パターン照射システム305の光源からビームスプリッタ312に、光ケーブルまたは光ファイバなどといった単一の光学媒体を介して運ぶことができる。ビームスプリッタ312において、2つの光学経路を介して2つの異なるビームとして遠位端309に光をさらに運ぶことができる。いくつかの例では、光学経路の遠位端309は、干渉パターンを実現するために光が光学経路の端部において2つのスリットを通して投影するように見えるよう、2つの光のビームの各々を投影することができる。ある種の例では、光は、パターン照射システム305からシングルモード光ファイバまたはシングルモード光ファイバケーブルを介して運ぶことができる。
撮像システム304は、光学センサ306から提供される信号から画像情報をキャプチャすることができる。ある種の例では、撮像システム304は、入力処理回路321、2D画像処理回路322、3Dアーティファクト回路323、およびディスプレイインターフェース回路324を含むことができる。入力処理回路321は、解剖学的目標物302または目標区域303の2D画像を提供することに関連する第1の画像情報と、解剖学的目標物302または目標区域303の表面上でキャプチャされるときの干渉パターンに関連する第2の画像情報へと画像情報を分けることができる。2D画像処理回路322は、ディスプレイインターフェース回路324で受け取るため、第1の画像情報を処理することができる。3Dアーティファクト回路323は、2D画像を拡張するため、第2の画像情報を処理することができる。たとえば、3Dアーティファクト回路323は、解剖学的目標物302または目標区域303についての3Dキューを抽出するために、干渉パターンの偏差を基準パターンと比較して測定することを含む、第2の画像情報の干渉パターンを分析することができる。分析は、ディスプレイインターフェース回路324が、2D画像処理回路322から受け取った2D画像情報を3Dアーティファクト回路323によって提供された情報で拡張し、画像拡張技法を導いて3Dキューを拡張した2D画像中に設けるまたは際立たせることを可能にすることができる。ある種の例では、技法は、拡張した2D画像を実現するため、干渉パターンに基づいて2D画像の陰影付けもしくは色付けを変えること、または追加することを含むことができる。拡張した2D画像は、医療用スコープ301の遠位端を解剖学的目標物に対して位置決めする際、ならびに、治療を効果的で効率的に使用するため治療機器を解剖学的目標物に対して位置決めする際に、医療用スコープ301のユーザを支援するため、撮像システムのモニタ325上に表示することができる。
図4は、医療用スコープ301を使用して提供された画像の3Dキューを拡張するための例示のシステム400を全体的に図示する。図4のシステム400は、図3のシステム300の修正形態である。ある種の例では、図4のシステム400は、図1の例示のシステム100のより詳細な図であってよい。システム400は、解剖学的目標物302または目標区域303を見るための医療用スコープ301、撮像システム304、およびパターン照射システム405を含むことができる。医療用スコープ301は、患者の開口部の中に、または、患者の切開を通して延びるためのシャフト310を含むことができる。シャフト310は、複数のチャネル307、311、および光学センサ306を含むことができる。第1のチャネル311は、シャフト310の遠位端309に配置される光学センサ306から、シャフト310の近位端308に結合される画像システム304に画像信号を運ぶために使用することができる。第2のチャネル307は、解剖学的目標物302または目標区域303にわたって光のパターンを投影するために、解剖学的目標物302または目標区域303にパターン照射システム305の光を運ぶための光学経路として使用することができる。シャフト310の遠位端309において、光を、光学経路から2つの点または2つの区域を介して投影することができる。2つの点から解剖学的目標物302に向けて光を投影する目的は、各点からの光が互いに干渉して、視野または目標区域303にわたって干渉パターンを形成するのを可能にすることである。ある種の例では、光学経路の2つの別個の区域から解剖学的目標物にわたって投影された偏光が、クリアな干渉パターンを形成することができる。光の偏光から明瞭性がもたらされる。非コヒーレントで非偏光な光を使用することと比較して、コヒーレントで偏光した光を使用して、さらに明瞭性のあるパターンを達成することができる。
ある種の例では、ビームスプリッタの代わりに、パターン照射システムからの光は、2つの光ファイバなどの2つの分離された光学媒体を介して第2のチャネル307を通して運び、パターン照射システム405の光源からの2つの光のビームを形成することができる。いくつかの例では、光学経路の遠位端309は、光が光学経路の端部において2つのスリットを通して投影するように見えるよう、2つの光のビームの各々を投影することができる。ある種の例では、光は、パターン照射システム405からシングルモード光ファイバまたはシングルモード光ファイバケーブルを介して運ぶことができる。
撮像システム304は、光学センサ306から提供される信号から画像情報をキャプチャすることができる。ある種の例では、撮像システム304は、入力処理回路321、2D画像処理回路322、3Dアーティファクト回路323、およびディスプレイインターフェース回路324を含むことができる。入力処理回路321は、解剖学的目標物302または目標区域303の2D画像を提供することに関連する第1の画像情報と、解剖学的目標物302または目標区域303の表面上でキャプチャされるときの干渉パターンに関連する第2の画像情報へと画像情報を分けることができる。2D画像処理回路322は、ディスプレイインターフェース回路324で受け取るため、第1の画像情報を処理することができる。3Dアーティファクト回路323は、2D画像を拡張するため、第2の画像情報を処理することができる。たとえば、3Dアーティファクト回路323は、解剖学的目標物302または目標区域303についての3Dキューを抽出するために、干渉パターンの偏差を基準パターンと比較して測定することを含む、第2の画像情報の干渉パターンを分析することができる。分析は、ディスプレイインターフェース回路324が、2D画像処理回路322から受け取った2D画像情報を3Dアーティファクト回路323によって提供された情報で拡張し、技法を導いて3Dキューを新しい2D画像中で際立たせることを可能にすることができる。ある種の例では、技法は、拡張した2D画像を実現するため、干渉パターンに基づいて2D画像の陰影付けを変えること、または追加することを含むことができる。拡張した2D画像は、医療用スコープ301の遠位端を解剖学的目標物に対して位置決めする際、ならびに、治療を効果的で効率的に使用するため治療機器を解剖学的目標物に対して位置決めする際に、医療用スコープ301のユーザを支援するため、撮像システムのモニタ325上に表示することができる。
図3および図4は、解剖学的目標物上に投影される光パターンを生成するため干渉を使用して図示する。パターンを生成する他の方法は、パターンフィルタが光をブロックして、解剖学的目標物上に光と影のパターンを投じることができるように、光パターンを投影するためパターンフィルタを使用するステップを含むことがやはり可能である。そのようなフィルタは、パターンフィルタを含むガラスの層を含むことができる。いくつかの例では、システムは、解剖学的目標物上にパターンを投影するため、パターンでレーザビームを向けること、スキャンすること、または連続的に動かすことができるスキャンレーザを含むことができる。
図5は、3Dキューを提供するため解剖学的目標物の2D画像を拡張する例示の方法を全体的に図示する。501において、指定された光の第1のパターンを解剖学的目標物上に投じることができる。光の第1のパターンは、指定された距離で指定された面上に投じられると、とりわけ、パターンの線間の距離に関係する指定された寸法、および、パターンの光の区域と影または暗い区域の指定された厚さを含む指定された特性を有することになる。503において、第2のパターンを光学センサが検出してキャプチャすることができる。第2のパターンは、解剖学的目標物の表面からの第1のパターンの反射の結果であってよい。505において、第2のパターンの特性は、第1のパターンの特性を参照して分析することができる。分析は、第1のパターンからの第2のパターンの特性偏差のデータ点を作成するステップと、解剖学的目標物の表面についての3Dキューを検出してキャプチャすることができるように、データ点から解剖学的目標物の深さおよび輪郭情報を導き出すステップとを含むことができる。そのような3Dキューは、撮像システムが導き出すことができ、たとえば、内視鏡または腹腔鏡のユーザに表示するため、解剖学的目標物の拡張した2D画像を提供するために使用することができる。
ある種の例では、医療用スコープを介してアクセス可能な解剖学的目標物についての追加の3Dキューを含む拡張した2D画像は、腹腔鏡または内視鏡手順が進むときに、解剖学的目標物および周りの区域の視覚化によりユーザをさらに支援することができる。ある種の例では、手順の期間に、解剖学的目標物の深さおよび輪郭を検出するために使用される照射パターンは、視覚化と干渉しないように、拡張した2D画像上で見ることができない。3Dキューはユーザが手順のうちの「見る」動きの数を減らすのを助けることができるので、拡張した視覚化によって、手順を短くするのを支援することができる。ある種の例では、解剖学的目標物の非拡張2D画像を使用するユーザと比較して、追加の3Dキューが、精神的疲労を減らすのを支援することができる。いくつかの例では、拡張した2D画像の3Dキューが、より効果的な治療を実現するのを支援することができる。たとえば、レーザ治療を介して腫瘍を処理するときに、腫瘍の解剖学的目標物表面からある距離で、腫瘍表面に対してある角度でレーザ治療を施すことによって、治療の深さを制御することができる。腫瘍表面の平面に対して垂直より小さい角度によって、典型的には、施される治療の深さが小さくなる結果となる。本主題にしたがって提供される拡張した2D画像は、腫瘍表面の輪郭および起伏の周りにキューを設けることができ、その結果、治療の角度は、治療のより正確な適用をもたらすことができる輪郭および起伏を考慮して調整することができる。
備考および例
第1の例、例1すなわち2次元ディスプレイ画像を拡張する画像拡張システムでは、画像拡張システムは、第1の照射源と、第1の照射源によって提供される光の第1のパターンを解剖学的目標物の表面に投影するように構成される第1の光学経路と、表面から反射される光を検出して画像信号を送信するように構成されるセンサであって、画像信号が表面から反射される光に基づく、センサと、画像信号を受け取って、表面から反射される光の第2のパターンを検出して、光の第2のパターンに基づいて解剖学的目標物の表面の輪郭情報を決定するように構成される撮像システムとを含むことができる。
例2において、例1の主題は、第1の照射源がコヒーレント光を生成するように構成されることを含む。
例3において、例1~2の主題は、第1の照射源が偏光を生成するように構成されることを含む。
例4において、例3の主題は、第1の光学経路が表面に向けて少なくとも2つの別個の光のビームを投影するように構成され、第1のパターンが表面において少なくとも2つの別個のビームの干渉パターンであることを含む。
例5において、例4の主題は、第1の照射光源が単一の光のビームを投影するように構成され、第1の光学経路が少なくとも2つの別個のビームを提供するためのビームスプリッタを含むことを含む。
例6において、例1~5の主題は、第1の光学経路が解剖学的目標物に内視鏡または腹腔鏡を通して延びるように構成されることを含む。
例7において、例1~6の主題は、撮像システムがディスプレイを含み、撮像システムがディスプレイを介して輪郭情報を視覚的に区別するように構成されることを含む。
例8において、例7の主題は、D表現が輪郭情報に基づいて調整された陰影を有する画像を含むことを含む。
例9において、例1~8の主題は、第2の光学経路を介した第2の光で解剖学的目標物を照射するように構成される第2の照射光源を含む。
例10は、解剖学的目標物から3次元(3D)キューを検出する方法であって、方法は、解剖学的目標物上に光の第1のパターンを投影するステップであって、光の第1のパターンが、基準目標物上に適用することに応じて指定された特性を表示するように構成される、ステップと、光学センサにおいて、解剖学的目標物から方向変換された光の第2のパターンを検出するステップと、解剖学的目標物の輪郭情報を提供するために指定された特性で第2のパターンの特性を分析するステップとを含む。
例11において、例10の主題は、輪郭情報に基づいたDキューを含む。
例12において、例11の主題は、D画像が第2のパターンを含まないことを含む。
例13において、例10~12の主題は、第1のパターンを投影するステップが、2つの別個の偏光のビームで解剖学的目標物を照射することを含むことを含む。
例14において、例13の主題は、第1のパターンが、2つの偏光のビームのうちの第1のビームと2つの偏光のビームのうちの第2のビームとの干渉から形成されることを含む。
例15において、例14の主題は、偏光がコヒーレント光であることを含む。
例16において、例10~15の主題は、第1のパターンを投影するステップが、第1のパターンを形成するためのレーザビームを生成するステップを含むことを含む。
例17において、例16の主題は、第1のパターンを投影するステップが、内視鏡または腹腔鏡のチャネル内に配置されるビームスプリッタを使用して、レーザビームを2つのレーザ光のビームへと分割するステップを含むことを含む。
例18において、例17の主題は、投影するステップが、内視鏡または腹腔鏡の遠位端において、2つの光学媒体の端部から解剖学的目標物に2つのビームを投影するステップを含むことを含む。
例19において、例10~18の主題は、第2のパターンを検出するステップが、内視鏡または腹腔鏡の遠位端に位置決めされた光学センサで第2のパターンを検出するステップを含むことを含む。
例20において、例19の主題は、解剖学的目標物上に光の第1のパターンを投影するステップが、第1の照射源からの光の第1のパターンを解剖学的目標物上に投影するステップを含み、方法が、第2の照射源を使用して目標物を照射するステップを含み、第2の照射源が内視鏡または腹腔鏡システムの部分であることを含む。
例21は、処理回路によって実行されると、処理回路に例1~20のいずれかを実施する動作を行わせる命令を含む、少なくとも1つの機械可読媒体である。
例22は、例1~20のいずれかを実施するための手段を備える装置である。
例23は、例1~20のいずれかを実施するためのシステムである。
例24は、例1~20のいずれかを実施するための方法である。
上の詳細な記載は、詳細な記載の部分を形成する添付図面への参照を含む。図面は、説明するために、本発明を実施することができる具体的な実施形態を示す。これらの実施形態は、本明細書で「例」とも呼ばれる。そのような例は、示されるまたは記載されるものに加えて要素を含むことができる。しかし、本発明者は、示されるまたは記載されるそれらの要素だけが設けられる例も意図している。さらに、本発明者は、本明細書に示されるまたは記載される特定の例(またはそれらの1つもしくは複数の態様)に関して、または、他の例(またはそれらの1つもしくは複数の態様)に関して、示されるまたは記載されるそれらの要素(またはそれらの1つもしくは複数の態様)の任意の組合せもしくは順列を使用する例も意図している。
本文書と参照によって組み込まれる任意の文書との間で使用法の不一致がある場合、本文書中の使用法が優先する。
本文書中で、「a」または「an」という用語は、特許文書で一般的であるように、「少なくとも1つ」または「1つまたは複数」という用語の任意の他の事例もしくは使用法とは独立して、1つもしくは1つより多いことを含むように使用される。本文書中で、「または」という用語は、非排他的論理和のことを呼ぶために使用され、そのため、「AまたはB」とは、別段の指定がない限り、「AだがBでない」、「BだがAでない」、および「AおよびB」を含む。本文書中で、「含む(including)」および「そこで(in which)」という用語は、「備える(comprising)」および「そこで(wherein)」というそれぞれの用語の、平易な英語の均等物として使用される。また、「含む(including)」および「備える(comprising)」という用語は、オープンエンドであって、すなわち、そのような用語の後にリスト化されるものに加えて要素を含むシステム、デバイス、物品、組成物、調合物、またはプロセスは、依然として、議論される主題の範囲内に入ると見なされる。さらに、請求項中に現れる場合があるなどの、「第1の」、「第2の」、および「第3の」などという用語は、単にラベルとして使用され、それらの対象物に数値的要件を課す意図はない。
上の記載は、説明すること、および限定しないことを意図している。たとえば、上述の例(またはそれらの1つもしくは複数の態様)は、互いに組み合わせて使用することができる。上の記載を検討すれば、当業者などが他の実施形態を使用することができる。要約は、読者が本技術開示の性質を迅速に確認することが可能なように提供される。請求項の範囲または意味を解釈するまたは限定するために要約が使用されないということの理解の下で、要約が提出されている。また、上の、発明を実施するための形態において、様々な特徴を一緒にグループ化して、本開示を簡素化することができる。このことによって、特許請求しておらずに開示される特徴が任意の請求項に本質的であると意図するものと解釈するべきでない。むしろ、本発明の主題は、特定の開示される実施形態のすべてより少ない特徴にあってよい。以下の態様は、ここで例または実施形態として詳細な記載の中に組み込まれ、各態様は、単独で別個の実施形態として成立し、そのような実施形態は、様々な組合せまたは順列で互いに組み合わせることができることが意図される。
100 システム
101 医療用スコープ
102 解剖学的目標物
103 目標区域
104 撮像システム、画像システム
105 パターン照射システム
106 カメラ
107 チャネル
108 近位端
109 遠位端
111 第1のチャネル
113 第2のチャネル
114 オプション光源
300 システム
301 医療用スコープ
302 解剖学的目標物
303 目標区域
304 撮像システム、画像システム
305 パターン照射システム
306 光学センサ
307 第2のチャネル
308 近位端
309 遠位端
310 シャフト
311 第1のチャネル
312 ビームスプリッタ
321 入力処理回路
322 2D画像処理回路
323 3Dアーティファクト回路
324 ディスプレイインターフェース回路
325 ディスプレイ、モニタ
400 システム
405 パターン照射システム

Claims (20)

  1. 2次元ディスプレイ画像を拡張する画像拡張システムであって、
    第1の照射源と、
    前記第1の照射源によって提供される光の第1のパターンを解剖学的目標物の表面に投影するように構成される第1の光学経路と、
    前記表面から反射される光を検出して画像信号を送信するように構成されるセンサであって、前記画像信号が前記表面から反射される前記光に基づく、センサと、
    前記画像信号を受け取って、前記表面から反射される光の第2のパターンを検出して、光の前記第2のパターンに基づいて前記解剖学的目標物の前記表面の輪郭情報を決定するように構成される撮像システムと、
    を備える、画像拡張システム。
  2. 前記第1の照射源がコヒーレント光を生成するように構成される、請求項1に記載の画像拡張システム。
  3. 前記第1の照射源が偏光を生成するように構成される、請求項1に記載の画像拡張システム。
  4. 前記第1の光学経路が前記表面に向けて少なくとも2つの別個の光のビームを投影するように構成され、
    前記第1のパターンが前記表面における前記少なくとも2つの別個のビームの干渉パターンである、請求項3に記載の画像拡張システム。
  5. 第1の照射光源が単一の光のビームを投影するように構成され、
    前記第1の光学経路が前記少なくとも2つの別個のビームを提供するためのビームスプリッタを含む、請求項4に記載の画像拡張システム。
  6. 前記第1の光学経路が前記解剖学的目標物に内視鏡または腹腔鏡を通して延びるように構成される、請求項1に記載の画像拡張システム。
  7. 前記撮像システムがディスプレイを含み、
    前記撮像システムが前記ディスプレイを介して前記輪郭情報を視覚的に区別するように構成される、請求項1に記載の画像拡張システム。
  8. 前記撮像システムが、前記ディスプレイ上に画像の拡張した2次元(2D)表現を投影するようにさらに構成され、前記拡張した2D表現が、前記輪郭情報に基づいて調整された陰影を有する前記画像を含む、請求項7に記載の画像拡張システム。
  9. 第2の光学経路を介した第2の光で前記解剖学的目標物を照射するように構成される第2の照射光源を含む、請求項1に記載の画像拡張システム。
  10. 解剖学的目標物から3次元(3D)キューを検出する方法であって、
    前記解剖学的目標物上に光の第1のパターンを投影するステップであって、光の前記第1のパターンが、基準目標物上に適用することに応じて指定された特性を表示するように構成される、ステップと、
    光学センサにおいて、前記解剖学的目標物から方向変換された光の第2のパターンを検出するステップと、
    前記解剖学的目標物の輪郭情報を提供するために前記指定された特性で前記第2のパターンの特性を分析するステップと、
    を含む、方法。
  11. 前記輪郭情報に基づいて3Dキューを使用することに基づいて、前記解剖学的目標物の拡張した2次元(2D)画像を表示するステップを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記拡張した2D画像が前記第2のパターンを含まない、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1のパターンを投影するステップが、別個の2つの偏光のビームで前記解剖学的目標物を照射することを含む、請求項10に記載の方法。
  14. 前記第1のパターンが、前記2つの偏光のビームのうちの第1のビームと、前記2つの偏光のビームのうちの第2のビームとの干渉から形成される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記偏光がコヒーレント光である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1のパターンを投影する前記ステップが、前記第1のパターンを形成するためのレーザビームを生成するステップを含む、請求項10に記載の方法。
  17. 前記第1のパターンを投影する前記ステップが、内視鏡または腹腔鏡のチャネル内に配置されるビームスプリッタを使用して、前記レーザビームを2つのレーザ光のビームへと分割するステップを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記投影するステップが、前記内視鏡または腹腔鏡の遠位端において、2つの光学媒体の端部から前記解剖学的目標物に前記2つのビームを投影するステップを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2のパターンを検出する前記ステップが、内視鏡または腹腔鏡の遠位端に位置決めされた光学センサで前記第2のパターンを検出するステップを含む、請求項10に記載の方法。
  20. 前記解剖学的目標物上に光の第1のパターンを投影する前記ステップが、第1の照射源からの光の第1のパターンを前記解剖学的目標物上に投影するステップを含み、
    前記方法が、第2の照射源を使用して前記解剖学的目標物を照射するステップを含み、
    前記第2の照射源が内視鏡または腹腔鏡システムの部分である、請求項19に記載の方法。
JP2023507794A 2020-08-05 2021-08-04 解剖学的目標物についての深さおよび輪郭検出 Pending JP2023536642A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063061249P 2020-08-05 2020-08-05
US63/061,249 2020-08-05
PCT/US2021/044464 WO2022031793A1 (en) 2020-08-05 2021-08-04 Depth and contour detection for anatomical targets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023536642A true JP2023536642A (ja) 2023-08-28

Family

ID=77499944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023507794A Pending JP2023536642A (ja) 2020-08-05 2021-08-04 解剖学的目標物についての深さおよび輪郭検出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220039632A1 (ja)
JP (1) JP2023536642A (ja)
CN (1) CN116056621A (ja)
DE (1) DE112021004183T5 (ja)
WO (1) WO2022031793A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116211260B (zh) * 2023-05-09 2023-07-21 西南医科大学附属医院 一种基于变焦扫描的肾结石形态三维成像系统及方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557324A (en) * 1992-10-29 1996-09-17 The Johns Hopkins University Polorization viewer
EP3230685B1 (en) * 2014-12-14 2022-04-27 Cylite Pty Ltd Multichannel optical receivers
WO2019176121A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社ニコン 構造化照明装置、構造化照明顕微鏡
CN112513617A (zh) * 2018-06-28 2021-03-16 儿童国家医疗中心 腹腔镜手术中血流和组织灌注无染料可视化的方法和系统
US10925598B2 (en) * 2018-07-16 2021-02-23 Ethicon Llc Robotically-assisted surgical suturing systems
WO2021229675A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 日本電信電話株式会社 3次元計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN116056621A (zh) 2023-05-02
DE112021004183T5 (de) 2023-06-29
WO2022031793A1 (en) 2022-02-10
US20220039632A1 (en) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tonutti et al. The role of technology in minimally invasive surgery: state of the art, recent developments and future directions
US9066086B2 (en) Methods for generating stereoscopic views from monoscopic endoscope images and systems using the same
US9814392B2 (en) Visual tracking and annotaton of clinically important anatomical landmarks for surgical interventions
US9925017B2 (en) Medical navigation image output comprising virtual primary images and actual secondary images
WO2019104329A1 (en) Medical three-dimensional (3d) scanning and mapping system
WO2021000466A1 (zh) 基于光学相干层析增强现实的手术显微成像系统与方法
EP3599982A1 (en) A 3d reconstruction system
JP2015073663A (ja) トロカール、手術支援システム、画像処理方法、ポート
Roodaki et al. Introducing augmented reality to optical coherence tomography in ophthalmic microsurgery
JP7181298B2 (ja) 血管特徴を使用して異常な組織を検出するためのシステム及び方法
JP2015058152A (ja) レーザ治療システム
CN107529982B (zh) Oct图像修改
JP2016158911A (ja) 画像表示装置を使った外科手術方法及び、その外科手術に用いる装置
EP3298949B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and surgical system
JP2023171592A (ja) 外科用レーザシステム及びその動作方法
JP2023536642A (ja) 解剖学的目標物についての深さおよび輪郭検出
Dwyer et al. A miniaturised robotic probe for real-time intraoperative fusion of ultrasound and endomicroscopy
WO2017139724A1 (en) Systems and methods for posterior segment visualization and surgery
JP6445124B2 (ja) レーザ治療システム
JP2011104079A (ja) 医療画像処理システム
JP2023064078A (ja) 画像位置合わせのシステムおよび方法
CN113164022B (zh) 用于图像引导外科手术的照射校正的近红外(nir)成像
KR101803617B1 (ko) 편광 민감 광 간섭 단층영상시스템
KR102275385B1 (ko) 증강현실을 이용한 의료 기구 자세 추적 시스템 및 방법
JP6500071B2 (ja) レーザ治療システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240426