JP2023536636A - 腫瘍の分類及び応答性の予測 - Google Patents

腫瘍の分類及び応答性の予測 Download PDF

Info

Publication number
JP2023536636A
JP2023536636A JP2023507701A JP2023507701A JP2023536636A JP 2023536636 A JP2023536636 A JP 2023536636A JP 2023507701 A JP2023507701 A JP 2023507701A JP 2023507701 A JP2023507701 A JP 2023507701A JP 2023536636 A JP2023536636 A JP 2023536636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
therapy
group
immunomodulatory
gene
responsiveness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023507701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022031630A5 (ja
Inventor
スコット サイツ,ロバート
ハウト,ディビッド
ジョン ニールセン,タイラー
ロイド シュバイツァー,ブロック
ゼット リング,ブライアン
ティ ロス,ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oncocyte Corp
Original Assignee
Oncocyte Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oncocyte Corp filed Critical Oncocyte Corp
Publication of JP2023536636A publication Critical patent/JP2023536636A/ja
Publication of JPWO2022031630A5 publication Critical patent/JPWO2022031630A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5011Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing antineoplastic activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5091Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing the pathological state of an organism
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)

Abstract

本明細書では、がん療法に対する対象の応答の予測、特に自動化された予測のためのシステム及び方法が提示される。また、本明細書では、予測される対象の応答に基づいてがん療法を選択するための方法、及び/または適切な対象にがん療法を投与するための技術も提示される。【選択図】なし

Description

がんは米国における死因の第2位である。免疫チェックポイント阻害剤(ICI)を用いる療法などの免疫調節療法は、多くのがんに対する有望な潜在的療法としてますます研究されている。
本開示は、本明細書で定義するように、ある特定の療法に対する患者の応答性の尤度を決定するため(例えば、患者集団を層別化するため)、ならびに応答性患者及び/または集団にそのような療法を投与すること(及び/または、非応答性患者及び/または集団に対するそのような療法を保留すること及び/または代替療法を投与すること)によるがんの処置のための技術を提供する。特に、本開示は、免疫調節療法に対する患者の応答性の尤度を決定するための技術を提供する。
いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、本開示は、関連する療法(例えば、免疫調節療法、特にICI療法)に対する応答性についての有効なバイオマーカーは、腫瘍が増殖性状態から転移性状態に転換する際の免疫監視、免疫抑制、及び免疫回避の態様を捉えるものであり得るという知見を提供する。あるいは、またはさらに、本開示は、免疫調節療法に対する応答性についての有効なバイオマーカーは、腫瘍微小環境(TME)の免疫学的状態の1以上の特徴を評価し得るという知見を提供する。
本開示は、とりわけ、間葉系(M)遺伝子発現シグネチャー、間葉系幹様(MSL)遺伝子発現シグネチャー、及び免疫調節性(IM)遺伝子発現シグネチャーの評価が、併せて、ある特定の療法(例えば免疫調節療法、特にICI療法)に対する応答性についての有効なバイオマーカーである免疫腫瘍学スコア(IOスコア)を提供し得ることを示す。いくつかの実施形態では、間葉系(M)遺伝子発現シグネチャー、間葉系幹様(MSL)遺伝子発現シグネチャー、及び免疫調節性(IM)遺伝子発現シグネチャーは、本明細書で提供される遺伝子のセットの検査を通じて評価される。いくつかの実施形態では、間葉系(M)遺伝子発現シグネチャー、間葉系幹様(MSL)遺伝子発現シグネチャー、及び免疫調節性(IM)遺伝子発現シグネチャーは、遺伝子発現アルゴリズムの使用によって決定される遺伝子の検査を通じて評価される。
いくつかの実施形態では、本開示は、経時的なIOスコアの評価を通じて、がん患者に投与される療法をモニタリングするための技術を提供する。あるいは、またはさらに、本開示は、複数の時点でのIOスコアの評価を通じて、がん患者に投与される療法を選択及び/または調整する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、ある特定の閾値を満たすIOスコアを有すると決定されたがん患者に1以上の療法を選択的に投与する方法を提供する。
特定の理論に束縛されることを望むものではないが、本開示は、IOスコアの評価により、悪性腫瘍または潜在的な悪性腫瘍を有する患者に投与するための特定の療法(例えば免疫調節療法、特にICI療法)の選択に関する情報を得ることができるという知見を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、IOスコアの評価により、並行したまたは順次の(例えば1以上の免疫調節療法を含む)1以上の療法の組み合わせの選択に関する情報を得ることができるという知見を提供する。
本開示は、とりわけ、免疫調節療法に対する応答性と非応答性とを区別するのに有効な腫瘍分類子の開発を示す。いくつかの実施形態では、本開示は、腫瘍分類子を複数の異なる腫瘍タイプで使用するために訓練することができるという知見を提供する。
あるいは、またはさらに、本開示は、分類されたIM、M、及び/またはMSL特徴との関連性(例えば、相関性)の評価を可能にする。いくつかの実施形態では、本開示は、関連性に関する他のパラメータ(例えば、RNAレベル、遺伝子発現、遺伝子突然変異、タンパク質発現、タンパク質修飾、後成的修飾など)の同定及び/または特徴付けを可能にする。いくつかの実施形態では、そのような関連する特徴は、検出(例えば、存在及び/またはレベルの測定)が可能なバイオマーカーを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような関連する特徴は、1以上の遺伝子または遺伝子産物の特定の形態(例えば、バリアント形態(例えば、特定の対立遺伝子または突然変異の存在)、修飾形態(例えば、遺伝子もしくは遺伝子関連配列の後成的修飾、タンパク質のリン酸化またはグリコシル化など)、既知の形態(例えば、スプライシング形態、対立遺伝子形態など)のうちの特定の1つなど)を含み得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、免疫調節療法への追加または代替として特定の療法を使用することを推奨する生物学的事象(複数可)の存在及び/または発生を明らかにし得る、IM、M、及び/またはMSL特徴との関連性の評価を可能にする。
いくつかの実施形態では、本開示は、潜在的ながん療法がIM、M、及び/またはMSL特徴と直接的または間接的に相関することを決定することにより、前記療法を特徴付ける方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、特定の療法を受ける候補である対象において、療法に対する応答性または非応答性と相関するように確立されたバイオマーカーを検出するステップを含む方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、バイオマーカーが検出された対象を処置する方法であって、療法がIMステータスと相関付けられている場合には、免疫調節療法または免疫調節療法に感作する療法を投与するステップと、バイオマーカーがMまたはMSLサブタイプと相関付けられている場合には、代替療法を投与するステップとを含む方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、バイオマーカーが検出された対象を処置する方法であって、IMステータスと相関付けられている療法を、バイオマーカーも同様に相関付けられている場合に投与するステップと、MまたはMSLサブタイプと相関付けられている療法を、療法も同様に相関付けられている場合に投与するステップとを含む方法を提供する。
いくつかの実施形態では、ここで提供される間葉系(M)遺伝子発現シグネチャー、間葉系幹様(MSL)遺伝子発現シグネチャー及び/または免疫調節性(IM)遺伝子発現シグネチャー、及び/または腫瘍サブタイプ及び/またはのモデルもしくは表現は、例えば、提供された遺伝子発現シグネチャー及び/または組織分析へのその適用の結果(例えば、ヒートマップ)との相関性を示すことにより、腫瘍サブタイプもしくはステータスの(すなわち、IM、M、またはMSL性状の)、及び/または特定の療法に対する応答性のバイオマーカーを確立する及び/または特徴付ける(例えば、検証する)ために使用される。
またさらに、腫瘍サブタイプ、ステータス及び/または応答性の分類における提供される技術の有効性を示すことにより、本開示は、1以上の特定の療法(例えば、ICI療法)に対する抵抗性の発生及び/または療法の追加の標的の出現に関するものを含む臨床データ及び/または細胞株データなどのデータの調査及び/または解釈を可能にする技術を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、本開示は、治療レジメンを選択、投与及び/または調整するために(例えば、特定の対象または対象のセットにおける抵抗性の発生及び/または標的(複数可)の出現に対処する、またはそれらを予想するように)、治療標的を同定する及び/または特徴付けるための技術を提供する。
提供される技術のある特定の実施形態の利点には、そのような評価が、種々のプラットフォームのいずれからのデータ入力の評価であってもよいことが含まれる。本明細書に記述されるように、本開示によって提供されるストラテジーは、データ入力源とは無関係に有効なIOスコアバイオマーカーを提供することができる。
一般的な免疫チェックポイント経路及びFDA承認済みICI。参照により全体が本明細書に組み込まれている、Hui et al.,“Immune checkpoint inhibitors”J.Cell Biol.218,2019から借用した図。アートワークはNeil Smith(nel@neilsmithillustration.co.uk)による。 参照により全体が本明細書に組み込まれている、Feins et al et al.,“An introduction to chimeric antigen receptor(CAR)T-cell immunotherapy for human cancer”,Am J Hematol.94,2019から借用した、キメラ抗原受容体(CAR)構造の模式図。 参照により全体が本明細書に組み込まれている、Peng et al.,“Neoantigen vaccine:an emerging tumor immunotherapy”,Mol.Cancer,18,2019から借用した、ネオ抗原ワクチンの主要なタイプ。 参照により全体が本明細書に組み込まれている、Grosser et al.,“Combination Immunotherapy with CAR T Cells and Checkpoint Blockade for the Treatment of Solid Tumors”,Cancer Cell,36,2019から借用した、チェックポイント遮断によるCAR T細胞疲弊のレスキューのメカニズム。 参照により全体が本明細書に組み込まれている、Langdon et al.,“Combination of dual mTORC1/2 inhibition and immune-checkpoint blockade potentiates anti-tumour immunity”,Oncoimmunology,7,2018から借用した、PD-1シグナル伝達に干渉する経路。 27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムを構築するための遺伝子選択プロセス。遺伝子セットは、データセット正規化、バッチ補正、遺伝子セット濃縮度分析、及びエラスティックネットモデリングから得られた。 TME状態の尺度としてのIOスコアの概要。 膀胱癌データの遺伝子シグネチャーに対するIOスコアのマッピング。 IOスコアリングと遺伝子シグネチャー分類との関連性。 TMEに対する27 IOスコアの配置、及びある特定のメタ遺伝子に関連する経路の同定。 IOスコアリング閾値の精度の確認。 膀胱癌ICI療法試験に関する全生存率の予測因子としてのIOスコアリング。
定義
約:「約」という用語は、本明細書において値に関連して使用される場合、文脈において参照値に類似するような値を意味する。一般に、文脈に精通している当業者は、その文脈において「約」に包含される妥当な差異の度合いを理解するであろう。例えば、いくつかの実施形態では、「約」という用語は、参照値の25%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%またはそれ以下の範囲内にある値の範囲を包含し得る。
投与:本明細書で使用される場合、「投与」という用語は、対象または系(例えば、細胞、臓器、組織、生物、またはそれらの関連成分もしくは成分のセット)への組成物の投与を指す。当業者は、投与経路が、例えば、組成物が投与される対象または系、組成物の性質、投与の目的などに応じて様々であり得ることを理解するであろう。例えば、ある特定の実施形態において、動物対象への(例えば、ヒトへの)投与は、気管支(気管支点滴によるものを含む)、頬側、経腸、皮間(interdermal)、動脈内、皮内、胃内、髄内、筋肉内、鼻腔内、腹腔内、鞘内、静脈内、心室内、粘膜、経鼻、経口、腸、皮下、舌下、局部、気管(気管内点滴によるものを含む)、経皮、膣及び/または硝子体への投与であり得る。いくつかの実施形態では、投与は、間欠的投薬を含み得る。いくつかの実施形態では、投与は、少なくとも選択された期間にわたる持続的投薬(例えば、灌流)を含み得る。
作用因子:概して、本明細書で使用される「作用因子」という用語は、実体(例えば、脂質、金属、核酸、ポリペプチド、多糖、小分子など、またはそれらの複合体、組み合わせ、混合物もしくは系[例えば、細胞、組織、生物])、または現象(例えば、熱、電流または電界、磁力または磁界など)を意味するように使用される。適切な状況下では、当業者には文脈から明らかになるように、この用語は、細胞もしくは生物、またはその画分、抽出物、もしくは成分である、またはそれを含む実体を意味するように用いられ得る。あるいは、またはさらに、文脈から明らかになるように、この用語は、天然に見出される及び/または天然から得られるという意味で天然産物を意味するように使用される場合がある。場合によっては、やはり文脈から明らかになるように、この用語は、人間の手の働きによって設計、工学操作、及び/または生成される及び/または天然に見出されないという意味で人工である1以上の実体を意味するように使用される場合がある。いくつかの実施形態では、作用因子は、単離形態または純粋形態で利用されてもよく、いくつかの実施形態では、作用因子は、粗製形態で利用されてもよい。いくつかの実施形態では、潜在的な作用因子は、集合物またはライブラリ、例えば中に含まれる活性作用因子を同定または解析するためにスクリーニングされ得るものとして提供される場合がある。場合により、「作用因子」という用語は、高分子である、または高分子を含む化合物または実体を意味し得る。場合により、この用語は、1以上の高分子部分を含む化合物または実体を意味し得る。いくつかの実施形態では、「作用因子」という用語は、高分子ではない化合物または実体、及び/またはいかなる高分子も実質的に含まない化合物または実体、及び/または1以上の特定の高分子部分を実質的に含まない化合物または実体を意味し得る。いくつかの実施形態では、この用語は、いかなる高分子部分も欠いている、または実質的に含まない、化合物または実体を意味し得る。
アゴニスト:「アゴニスト」という用語は、作用因子、状態、または事象であって、その存在、レベル、程度、タイプ、または形態が、別の作用因子(すなわち、刺激される作用因子または標的作用因子)のレベルまたは活性の上昇と相関する、作用因子、状態、または事象を意味するように使用され得ることを、当業者は理解するであろう。一般に、アゴニストは、例えば、小分子、ポリペプチド、核酸、炭水化物、脂質、金属、及び/または関連する活性化活性を示す任意の他の実体を含む、任意の化学的クラスの作用因子であるか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、アゴニストは、直接的であり得る(その場合、アゴニストは、その標的に直接的に影響を及ぼす)。いくつかの実施形態では、アゴニストは、間接的であり得る(その場合、アゴニストは、標的への結合以外により、例えば、標的のレベルまたは活性が変化するように標的の制御因子と相互作用することにより、影響を及ぼす)。
アゴニスト療法:本明細書で使用される場合、「アゴニスト療法」という用語は、特定の目的の標的を刺激して所望の治療効果を達成するアゴニストの投与を意味する。いくつかの実施形態では、アゴニスト療法は、単一用量のアゴニストを投与することを含む。いくつかの実施形態では、アゴニスト療法は、複数用量のアゴニストを投与することを含む。いくつかの実施形態では、アゴニスト療法には、例えば、関連する集団への投与などにより、指定された統計的信頼度まで治療効果が確立されていることから、そのような結果を達成することが知られているまたは期待される投薬レジメンに従って、アゴニストを投与することが含まれる。
抗体:本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、特定の標的抗原への特異的結合をもたらすのに十分であるカノニカルな免疫グロブリン配列要素を含むポリペプチドを意味する。当該技術分野において公知であるように、天然に産生されるようなインタクト抗体は、互いと会合して「Y字型」構造と一般的に称されるものになる、2つの同一の重鎖ポリペプチド(各々約50kD)及び2つの同一の軽鎖ポリペプチド(各々約25kD)から構成された、およそ150kDの四量体作用因子である。各重鎖は、少なくとも4つのドメイン(各々約110アミノ酸長)から構成されている。すなわち、アミノ末端可変(VH)ドメイン(Y構造の先端に位置する)の後に、3つの定常ドメイン:CH1、CH2、及びカルボキシ末端CH3(Yの基部の先端に位置する)が続いている。「スイッチ」として知られている短い領域が、重鎖可変領域及び定常領域を接続する。「ヒンジ」は、CH2及びCH3ドメインを抗体の残りに接続する。このヒンジ領域中の2箇所のジスルフィド結合は、インタクト抗体中で2個の重鎖ポリペプチドを互いに接続する。各軽鎖は2つのドメインから構成されている。すなわち、アミノ末端可変(VL)ドメインの後にカルボキシ末端定常(CL)ドメインが続き、これらは、別の「スイッチ」によって互いから分離している。インタクト抗体四量体は、2つの重鎖-軽鎖二量体から構成されている。これらの二量体において、重鎖及び軽鎖が1つのジスルフィド結合によって互いに結合し、2つの他のジスルフィド結合が重鎖ヒンジ領域を互いに接続することにより、二量体同士が接続され、四量体が形成される。また、天然に産生された抗体は、典型的にはCH2ドメインでグリコシル化されている。自然抗体の各ドメインは、2つのベータシート(例えば、3本鎖、4本鎖、または5本鎖のシート)同士がまとまって固まった逆平行ベータバレルになることから形成された「免疫グロブリンフォールド」によって特徴付けられる構造を有する。各可変ドメインは、「相補性決定領域」として知られる3つの超可変ループ(CDR1、CDR2、及びCDR3)、及び4つの若干不変な「フレームワーク」領域(FR1、FR2、FR3、及びFR4)を含む。自然抗体がフォールドするとき、FR領域がベータシートを形成してドメインの構造フレームワークとなり、重鎖と軽鎖の両方のCDRループ領域が三次元空間で結合する結果、Y構造の先端に位置する1つの超可変抗原結合部位を作出する。天然に存在する抗体のFc領域は、補体系の要素に結合し、例えば細胞傷害性を媒介するエフェクター細胞などのエフェクター細胞の受容体にも結合する。当該技術分野において公知であるように、Fc受容体に対するFc領域の親和性及び/または他の結合特性は、グリコシル化または他の修飾を介して調節することができる。いくつかの実施形態では、本発明に従い生成及び/または利用される抗体は、グリコシル化されたFcドメイン、例えばグリコシル化などの修飾または工学操作を受けたFcドメインを含む。本発明では、特定の実施形態において、自然抗体に見出されるような十分な免疫グロブリンドメイン配列を含むポリペプチドまたはポリペプチドの複合体はいずれも、かかるポリペプチドが天然に生成されている(例えば、抗原に反応する生物によって生成されている)か、または組換え工学操作、化学合成、もしくは他の人工システムもしくは方法論によって生成されているかにかかわらず、「抗体」と称される及び/または「抗体」として使用される場合がある。いくつかの実施形態では、抗体はポリクローナルである。いくつかの実施形態では、抗体はモノクローナルである。いくつかの実施形態では、抗体は、マウス抗体、ウサギ抗体、霊長類抗体、またはヒト抗体に特有の定常領域配列を有する。いくつかの実施形態では、抗体配列要素は、当該技術分野において公知であるように、ヒト化されたもの、霊長類化されたもの、キメラなどである。さらに、本明細書で使用される「抗体」という用語は、適切な実施形態(別段の記載がない限り、または文脈から明らかでない限り)において、代替的な提示における抗体の構造的特徴及び機能的特徴を利用するための、当該技術分野において公知である、または開発されている、構築物またはフォーマットのいずれかを意味し得る。例えば、いくつかの実施形態では、本発明に従い利用される抗体は、限定されるものではないが、インタクトIgA、IgG、IgEまたはIgM抗体、二重特異性抗体または多特異性抗体(例えば、Zybodies(登録商標)など)、抗体断片、例えばFab断片、Fab’断片、F(ab’)2断片、Fd’断片、Fd断片、及び単離されたCDRまたはそれらのセット、一本鎖Fv、ポリペプチド-Fc融合物、単一ドメイン抗体(例えば、IgNARまたはその断片などのサメ単一ドメイン抗体)、ラクダ科抗体、マスク抗体(例えば、Probodies(登録商標))、Small Modular ImmunoPharmaceuticals(「SMIPs(商標)」)、一本鎖ダイアボディまたはタンデムダイアボディ(TandAb(登録商標))、VHH、Anticalins(登録商標)、Nanobodies(登録商標)ミニボディ、BiTE(登録商標)、アンキリンリピートタンパク質またはDARPINs(登録商標)、Avimers(登録商標)、DART、TCR様抗体、Adnectins(登録商標)、Affilins(登録商標)、Trans-bodies(登録商標)、Affibodies(登録商標)、TrimerX(登録商標)、MicroProteins、Fynomers(登録商標)、Centyrins(登録商標)、ならびにKALBITOR(登録商標)から選択されるフォーマットである。いくつかの実施形態では、抗体は、天然に産生された場合には有しているはずの共有結合的修飾(例えば、グリカンの結合)を欠いている場合がある。いくつかの実施形態では、抗体は、共有結合的修飾(例えば、グリカンの結合、ペイロード[例えば、検出可能な部分、治療的な部分、触媒部分など]、または他のペンダント基[例えば、ポリエチレングリコールなど]を含むことができる。
抗体剤:本明細書で使用される場合、「抗体剤」という用語は、特定の抗原に特異的に結合する作用因子を指す。いくつかの実施形態では、用語は、特異的結合を付与するのに十分な免疫グロブリン構造的要素を含む任意のポリペプチドまたはポリペプチド複合体を包含する。例示的な抗体剤には、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、抗体剤は、マウス、ウサギ、霊長類、またはヒト抗体に特有の1つ以上の定常領域配列を含み得る。いくつかの実施形態では、抗体剤は、当該技術分野で公知であるように、ヒト化されたもの、霊長類化されたもの、キメラなどである1つ以上の抗体配列要素を含み得る。多くの実施形態において、「抗体剤」という用語は、代替的な提示における抗体の構造的特徴及び機能的特徴を利用するための、当該技術分野において公知である、または開発されている、構築物またはフォーマットのうちの1つ以上を意味するように使用される。例えば、諸実施形態において、本発明に従い利用される抗体剤は、限定されるものではないが、インタクトIgA、IgG、IgEまたはIgM抗体、二重特異性抗体または多特異性抗体(例えば、Zybodies(登録商標)など)、抗体断片、例えばFab断片、Fab’断片、F(ab’)2断片、Fd’断片、Fd断片、及び単離されたCDRまたはそれらのセット、一本鎖Fv、ポリペプチド-Fc融合物、単一ドメイン抗体(例えば、IgNARまたはその断片などのサメ単一ドメイン抗体)、ラクダ科抗体、マスク抗体(例えば、Probodies(登録商標))、Small Modular ImmunoPharmaceuticals(「SMIPs(商標)」)、一本鎖ダイアボディまたはタンデムダイアボディ(TandAb(登録商標))、VHH、Anticalins(登録商標)、Nanobodies(登録商標)ミニボディ、BiTE(登録商標)、アンキリンリピートタンパク質またはDARPINs(登録商標)、Avimers(登録商標)、DART、TCR様抗体、Adnectins(登録商標)、Affilins(登録商標)、Trans-bodies(登録商標)、Affibodies(登録商標)、TrimerX(登録商標)、MicroProteins、Fynomers(登録商標)、Centyrins(登録商標)、ならびにKALBITOR(登録商標)から選択されるフォーマットである。いくつかの実施形態では、抗体は、天然に産生された場合には有しているはずの共有結合的修飾(例えば、グリカンの結合)を欠いている場合がある。いくつかの実施形態では、抗体は、共有結合的修飾(例えば、グリカンの結合、ペイロード[例えば、検出可能な部分、治療的な部分、触媒部分など]、または他のペンダント基[例えば、ポリエチレングリコールなど]を含むことができる。多くの実施形態において、抗体剤は、当業者によって相補性決定領域(CDR)として認識される1以上の構造的要素がアミノ酸配列に含まれるポリペプチドであるか、または該ポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、抗体剤は、参照抗体に見出されるものと実質的に同一である少なくとも1つのCDR(例えば、少なくとも1つの重鎖CDR及び/または少なくとも1つの軽鎖CDR)がアミノ酸配列に含まれるポリペプチドであるか、または該ポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、含まれたCDRは、配列が同一であるか、または参照CDRと比較した場合1~5のアミノ酸置換を含むかのいずれかであるという点で、参照CDRに実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれたCDRは、参照CDRとの少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を示すという点で、参照CDRに実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれたCDRは、参照CDRとの少なくとも96%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を示すという点で、参照CDRに実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれたCDRは、含まれたCDR内の少なくとも1つのアミノ酸が参照CDRと比較した場合欠失、付加、または置換されるが、含まれたCDRが参照CDRのものと他の点では同一であるアミノ酸配列を有するという点で、参照CDRに実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれたCDRは、含まれたCDR内の1~5のアミノ酸が参照CDRと比較した場合欠失、付加、または置換されるが、含まれたCDRが参照CDRと他の点では同一であるアミノ酸配列を有するという点で、参照CDRに実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれたCDRは、含まれたCDR内の少なくとも1つのアミノ酸が参照CDRと比較した場合置換されるが、含まれたCDRが参照CDRのものと他の点では同一であるアミノ酸配列を有するという点で、参照CDRに実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれたCDRは、含まれたCDR内の1~5のアミノ酸が参照CDRと比較した場合欠失、付加、または置換されるが、含まれたCDRが参照CDRと他の点では同一であるアミノ酸配列を有するという点で、参照CDRに実質的に同一である。いくつかの実施形態では、抗体剤は、当業者によって免疫グロブリン可変ドメインとして認識される構造的要素がアミノ酸配列に含まれるポリペプチドであるか、または該ポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、抗体剤は、免疫グロブリン結合ドメインと相同である結合ドメインまたは免疫グロブリン結合ドメインと大部分が相同である結合ドメインを有する、ポリペプチドタンパク質である。
抗体成分:本明細書で使用される場合、抗体または抗体剤の一部を表すポリペプチド要素(完全なポリペプチド、または例えば本明細書に記載される融合ポリペプチドなどのより大きなポリペプチドの一部であり得る)を意味する。いくつかの実施形態では、抗体成分は、1つ以上の免疫グロブリンの構造的特徴を含む。いくつかの実施形態では、抗体成分は、抗原に特異的に結合する。典型的には、抗体成分は、抗体結合領域(例えば、抗体軽鎖可変領域またはその1以上の相補性決定領域(「CDR」)、あるいは抗体重鎖またはその可変領域もしくはもう1つのCDR、任意選択で1以上のフレームワーク領域の存在下にある)に特有の要素がアミノ酸配列に含まれるポリペプチドである。いくつかの実施形態では、抗体成分は、完全長抗体であるか、または完全長抗体を含む。いくつかの実施形態では、「抗体成分」という用語には、免疫グロブリン結合ドメインと相同である結合ドメインまたは免疫グロブリン結合ドメインと大部分が相同である結合ドメインを有する、あらゆるタンパク質が包含される。特定の実施形態では、含まれる「抗体成分」は、免疫グロブリン結合ドメインとの少なくとも99%の同一性を示す結合ドメインを有するポリペプチドを包含する。いくつかの実施形態では、含まれる「抗体成分」は、免疫グロブリン結合ドメイン、例えば参照免疫グロブリン結合ドメインとの、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%または98%の同一性を示す結合ドメインを有する任意のポリペプチドである。含まれる「抗体成分」は、天然源に見出される抗体(またはその一部、例えば、その抗原結合部分)のものと同一のアミノ酸配列を有し得る。抗体成分は、単特異性、二重特異性、または多特異性であり得る。抗体成分は、ヒトクラス:IgG、IgM、IgA、IgD、及びIgEのいずれかを含む、任意の免疫グロブリンクラスに特有の構造的要素を含み得る。抗体の抗原結合機能は、完全長抗体の断片によって行われ得ることが示されている。そのような抗体の実施形態は、2つ以上の異なる抗原に特異的に結合する二重特異性、デュアル特異性、または多特異性フォーマットであってもよい。抗体の「抗原結合部分」という用語に包含される結合断片の例としては、(i)Fab断片、すなわち、VH、VL、CH1及びCLドメインからなる一価の断片、(ii)F(ab’)2断片、すなわち、ヒンジ領域においてジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む二価の断片、(iii)VH及びCH1ドメインからなるFd断片、(iv)抗体の一本のアームのVH及びVLドメインからなるFv断片、(v)単一の可変ドメインを含むdAb断片(Ward et al.,(1989)Nature 341:544-546)、ならびに(vi)単離された相補性決定領域(CDR)が挙げられる。さらに、Fv断片の2つのドメイン、VH及びVLは、別々の遺伝子によってコードされるが、これらは、組換え法を使用して合成リンカーによって接合することができ、合成リンカーは、VH及びVL領域を対にして一価分子(一本鎖Fv(scFv)として知られる;例えば、Bird et al.(1988)Science 242:423-426、及びHuston et al.(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883を参照のこと)を形成する単一のタンパク質鎖にすることができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される「抗体成分」は、そのような一本鎖抗体であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、「抗体成分」はダイアボディであるか、またはダイアボディを含む。ダイアボディは、二価の二重特異性抗体であり、VH及びVLドメインが単一のポリペプチド鎖で発現するが、同じ鎖で2つのドメインを対合させるには短すぎるリンカーを使用することにより、これらのドメインを強制的に別の鎖の相補的ドメインと対合させ、2つの抗原結合部位を形成したものである(例えば、Holliger,P.,et al.,(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444-6448、Poljak,R.J.,(1994)Structure 2(12):1121-1123を参照のこと)。そのような抗体結合部分は、当該技術分野において公知である(Kontermann and Dubel eds.,Antibody Engineering(2001)Springer-Verlag.New York.790 pp.(ISBN 3-540-41354-5)。いくつかの実施形態では、抗体成分は、相補的な軽鎖ポリペプチドと共に一対の抗原結合領域を形成する(Zapata et al.,(1995)Protein Eng.8(10):1057-1062、及び米国特許第5,641,870号)、一対のタンデムFvセグメント(VH-CH1-VH-CH1)を含む一本鎖「線状抗体」であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、抗体成分は、キメラ抗体またはヒト化抗体に特有の構造的要素を有し得る。一般に、ヒト化抗体は、レシピエントの相補性決定領域(CDR)からの残基が、所望の特異性、親和性、及び能力を有するマウス、ラット、またはウサギのような非ヒト種(ドナー抗体)のCDRからの残基で置き換えられている、ヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。いくつかの実施形態では、抗体成分は、ヒト抗体に特有の構造的要素を有し得る。
抗原:本明細書で使用される「抗原」という用語は、免疫応答を誘発する作用因子、及び/または(ii)T細胞受容体(例えば、MHC分子によって提示された場合)もしくは抗体に結合する作用因子を意味する。いくつかの実施形態では、抗原は、液性応答(例えば、抗原特異的抗体の産生を含む)を誘発する。いくつかの実施形態では、抗原は、細胞性応答(例えば、受容体が抗原と特異的に相互作用するT細胞の関与)を誘発する。いくつかの実施形態では、抗原は、抗体に結合し、生物における特定の生理学的応答を誘導する場合もしない場合もある。一般に、抗原は、例えば小分子、核酸、ポリペプチド、炭水化物、脂質、高分子(いくつかの実施形態では、生体高分子以外[例えば、核酸またはアミノ酸高分子以外])などのような任意の化学的実体であるか、またはそれを含んでもよい。いくつかの実施形態では、抗原は、ポリペプチドであるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、抗原は、グリカンであるか、またはグリカンを含む。当業者は、一般に、抗原が、単離されたまたは純粋な形態で提供され得るか、代替的に粗製形態で(例えば、他の材料、例えば細胞抽出物または抗原含有供給源の他の比較的粗雑な調製物と一緒に)提供され得ることを理解するであろう。いくつかの実施形態では、本発明に従い利用される抗原は、粗製形態で提供される。いくつかの実施形態では、抗原は、組換え抗原である。
抗原提示細胞:本明細書で使用される「抗原提示細胞」または「APC」という語句は、抗原をプロセシングし、T細胞に提示する細胞を指す、当該技術分野で理解される意味を有する。例示的な抗原細胞には、樹状細胞、マクロファージ、及びある特定の活性化上皮細胞が含まれる。
およそ:本明細書で使用される場合、「およそ」または「約」という用語は、1つ以上の目的の値に適用される場合、記載された参照値と同様の値を意味する。ある特定の実施形態において、「およそ」または「約」という用語は、別段の記載がない限り、または異なる意味が文脈から明らかでない限り、記載された参照値のいずれかの方向(上回るまたは下回る)で、25%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%以内に収まる値の範囲を意味する(ただし、そのような値が、取り得る値の100%を超える場合を除く)。
関連する:2つの事象または実体が互いに「関連する(associated)」のは、この用語が本明細書で使用される場合、一方の存在、レベル及び/または形態が他方のそれと相関している場合である。例えば、特定の実体(例えば、ポリペプチド、遺伝子シグネチャー、代謝物など)は、その存在、レベル及び/または形態が、疾患、障害、または状態の(例えば、関連する集団における)発生率及び/または感受性と相関するならば、特定の疾患、障害、または状態に関連するとみなされる。いくつかの実施形態では、2つ以上の実体は、互いに物理的に近接する及び/または近接状態を保つように直接的または間接的に相互作用する場合、互いに物理的に「関連している」。いくつかの実施形態では、互いに物理的に関連する2つ以上の実体は、互いに共有結合性に連結している。いくつかの実施形態では、互いに物理的に関連する2つ以上の実体は、互いに共有結合性に連結していないが、例えば、水素結合、ファンデルワールス相互作用、疎水性相互作用、磁気、及びそれらの組み合わせによって、非共有結合性に関連している。
生物学的試料:本明細書で使用される場合、「生物学的試料」という用語は、典型的には、本明細書に記載される目的の生物学的源(例えば、組織または生物または細胞培養物)から得られた、またはそれに由来する試料を意味する。いくつかの実施形態では、目的の供給源は、動物またはヒトのような生物を含む。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、細胞学的組織もしくは流体であるか、または細胞学的組織もしくは流体を含む。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、骨髄、血液、血液細胞、腹水(ascite)、組織または細針生検試料、細胞含有体液、浮遊核酸、喀痰、唾液、尿、脳脊髄液、腹水(peritoneal fluid)、胸水、糞便、リンパ、婦人科体液、皮膚スワブ、膣スワブ、口腔スワブ、鼻腔スワブ、乳管洗浄液もしくは気管支肺胞洗浄液のような洗液もしくは洗浄液、吸引液、擦過物、骨髄標本、組織生検標本、手術標本、糞便、他の体液、分泌物、及び/または排泄物、及び/またはそこからの細胞などであり得るか、またはこれらを含み得る。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、個体から得られた細胞であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、得られた細胞は、試料の取得元となる個体からの細胞であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、試料は、任意の適切な手段によって、目的の供給源から直接得られる「一次試料」である。例えば、いくつかの実施形態では、一次生物学的試料は、生検(例えば、細針吸引液または組織生検)、手術、体液(例えば、血液、リンパ、糞便など)の収集などからなる群から選択される方法によって得られる。いくつかの実施形態では、文脈から明らかになるように、「試料」という用語は、一次試料の加工によって(例えば、1以上の成分を除去すること及び/または1以上の作用因子を加えることによって)得られる調製物を意味する。例えば、半透膜を使用する濾過。かかる「加工試料」は、例えば、試料から抽出された、またはmRNAの増幅もしくは逆転写、ある特定の成分の単離及び/または精製などのような技術に一次試料を供することによって得られた、核酸またはタンパク質を含み得る。
結合:本明細書で使用される「結合」という用語は、典型的には、2以上の実体における非共有結合的関連を意味するものと理解される。「直接的」結合は、実体または部分同士の間の物理的接触を伴い、間接的結合は、1以上の中間的実体との物理的接触による物理的相互作用を伴う。2以上の実体同士の間の結合は、典型的には、相互作用する実体または部分が単独で、またはより複雑な系との関連で(例えば、担体実体と共有結合的もしくは別様に関連した状態、及び/または生物学的系もしくは細胞で)研究される場合を含め、種々の状況のうちのいずれかにおいて評価され得る。
生物学的試料:本明細書で使用される場合、「生物学的試料」という用語は、典型的には、本明細書に記載される目的の生物学的源(例えば、組織または生物または細胞培養物)から得られた、またはそれに由来する試料を意味する。いくつかの実施形態では、目的の供給源は、動物またはヒトのような生物を含む。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、細胞学的組織もしくは流体であるか、または細胞学的組織もしくは流体を含む。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、骨髄、血液、血液細胞、腹水(ascite)、組織または細針生検試料、細胞含有体液、浮遊核酸、喀痰、唾液、尿、脳脊髄液、腹水(peritoneal fluid)、胸水、糞便、リンパ、婦人科体液、皮膚スワブ、膣スワブ、口腔スワブ、鼻腔スワブ、乳管洗浄液もしくは気管支肺胞洗浄液のような洗液もしくは洗浄液、吸引液、擦過物、骨髄標本、組織生検標本、手術標本、糞便、他の体液、分泌物、及び/または排泄物、及び/またはそこからの細胞などであり得るか、またはこれらを含み得る。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、個体から得られた細胞であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、得られた細胞は、試料の取得元となる個体からの細胞であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、試料は、任意の適切な手段によって、目的の供給源から直接得られる「一次試料」である。例えば、いくつかの実施形態では、一次生物学的試料は、生検(例えば、細針吸引液または組織生検)、手術、体液(例えば、血液、リンパ、糞便など)の収集などからなる群から選択される方法によって得られる。いくつかの実施形態では、文脈から明らかになるように、「試料」という用語は、一次試料の加工によって(例えば、1以上の成分を除去すること及び/または1以上の作用因子を加えることによって)得られる調製物を意味する。例えば、半透膜を使用する濾過。かかる「加工試料」は、例えば、試料から抽出された、またはmRNAの増幅もしくは逆転写、ある特定の成分の単離及び/または精製などのような技術に一次試料を供することによって得られた、核酸またはタンパク質を含み得る。
バイオマーカー:「バイオマーカー」という用語は、当該技術分野での使用と一致して、存在、レベル、または形態が、特定の目的の生物学的事象または状態と相関するため、その事象または状態の「マーカー」であるとみなされる実体を意味するように本明細書で使用される。幾つかの例を挙げると、いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、特定の疾患状態、または特定の疾患、障害もしくは状態が発生し得る尤度についてのマーカーであるか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、特定の疾患もしくは治療転帰、またはそれらの尤度についてのマーカーであるか、またはそれを含み得る。したがって、いくつかの実施形態では、バイオマーカーには、関連する目的の生物学的事象または状態の、予測能があり、いくつかの実施形態では、バイオマーカーには、予後判定能があり、いくつかの実施形態では、バイオマーカーには、診断能がある。バイオマーカーは、任意の化学的クラスの実体であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、核酸、ポリペプチド、脂質、炭水化物、小分子、無機作用因子(例えば、金属またはイオン)、もしくはそれらの組み合わせであるか、またはそれらを含み得る。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、細胞表面マーカーである。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、遺伝子である。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、特定の細胞型に関連する遺伝子である。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは細胞内にある。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、細胞の外側に見出される(例えば、細胞の外側に、例えば、血液、尿、涙、唾液、脳脊髄液などのような体液中に、分泌される、または別様に生成される、もしくは存在する)。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、1以上の遺伝子または遺伝子産物の特定の形態(例えば、バリアント形態(例えば、特定の対立遺伝子または突然変異の存在)、修飾形態(例えば、遺伝子もしくは遺伝子関連配列の後成的修飾、タンパク質のリン酸化またはグリコシル化など)、既知の形態(例えば、スプライシング形態、対立遺伝子形態など)のうちの特定の1つなど)である。
がん:「がん」、「悪性腫瘍」、「新生物」、「腫瘍」、及び「癌腫」という用語は、本明細書では同義に使用され、比較的異常な、コントロールされない、及び/または自律的な成長を呈し、したがって細胞増殖のコントロールの著しい喪失によって特徴付けられる異常成長表現型を呈する細胞を意味する。概して、本願における検出または処置のための目的の細胞は、前癌性(例えば、良性)、悪性、前転移性、転移性、及び非転移性の細胞を含む。本開示の教示は、ありとあらゆるがんに関連し得る。幾つかの非限定的な例を挙げると、いくつかの実施形態では、本開示の教示は、例えば、白血病、リンパ腫(ホジキン及び非ホジキン)、骨髄腫及び骨髄増殖性障害を含む造血癌;肉腫、黒色腫、腺腫、固形組織の癌腫、口、咽喉、喉頭、及び肺の扁平上皮癌、肝臓癌、前立腺癌、子宮頸癌、膀胱癌、子宮癌、及び子宮体癌ならびに腎細胞癌などの泌尿生殖器癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、皮膚黒色腫または眼球内黒色腫、内分泌系癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、頭頸部癌、乳癌、胃腸癌及び神経系癌、乳頭腫などの良性病変などのような、1以上のがんに適用される。
細胞溶解物:本明細書で使用される場合、「細胞溶解物」(cellular lysateまたはcell lysate)という用語は、1以上の破壊細胞(すなわち、膜が破壊された細胞)の内容物を含む流体を意味する。いくつかの実施形態では、細胞溶解物は、親水性及び疎水性の両方の細胞成分を含む。いくつかの実施形態では、細胞溶解物は主に親水性成分を含む。いくつかの実施形態では、細胞溶解物は主に疎水性成分を含む。いくつかの実施形態では、細胞溶解物は、植物細胞、微生物(例えば、細菌または真菌)細胞、動物細胞(例えば、哺乳動物細胞)、ヒト細胞、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される1以上の細胞の溶解物である。いくつかの実施形態では、細胞溶解物は、がん細胞などの1以上の異常細胞の溶解物である。いくつかの実施形態では、細胞溶解物は、細胞の破壊後に精製がほとんどまたはまったく行われないという点で粗溶解物である。いくつかの実施形態では、そのような溶解物は「一次」溶解物と呼ばれる。いくつかの実施形態では、1以上の単離または精製ステップが一次溶解物に対して行われる。しかし、「溶解物」という用語は、複数の細胞成分を含む調製物を意味し、個々の成分の純粋な調製物を意味するものではない。
特徴的な配列:「特徴的な配列」は、ポリペプチドまたは核酸のファミリーの全メンバーに見出される配列であり、したがって当業者がファミリーのメンバーを定義するために使用されることがある。
特徴的な配列要素:本明細書で使用される場合、「特徴的な配列要素」という語句は、高分子(例えば、ポリペプチドまたは核酸)に見出される、その高分子の特徴的部分を表す配列要素を意味する。いくつかの実施形態では、特徴的な配列要素の存在は、高分子の特定の活性または性質の存在またはレベルと相関する。いくつかの実施形態では、特徴的な配列要素の存在(または非存在)は、特定の高分子を、そのような高分子の特定のファミリーまたは群のメンバー(またはメンバーではない)として定義する。特徴的な配列要素は、典型的には、少なくとも2つの単量体(例えば、アミノ酸またはヌクレオチド)を含む。いくつかの実施形態では、特徴的な配列要素は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、20、25、30、35、40、45、50、またはそれ以上の単量体(例えば、連続的に連結された単量体)を含む。いくつかの実施形態では、特徴的な配列要素は、配列要素を共有する高分子間で長さが変化してもしなくてもよい1以上のスペーサー領域によって離隔された連続的単量体の少なくとも第1及び第2の区間を含む。
併用療法:本明細書で使用される場合、「併用療法」という用語は、対象が2つ以上の治療レジメン(例えば、2つ以上の治療用作用因子)に同時に曝露される状況を意味する。いくつかの実施形態では、2つ以上のレジメンは、同時に投与されてもよい。いくつかの実施形態では、これらのレジメンは、順次投与されてもよい(例えば、第1のレジメンのすべての「用量」が、第2のレジメンのあらゆる用量の投与前に投与される)。いくつかの実施形態では、これらの作用因子は、重複する投薬レジメンで投与される。いくつかの実施形態では、併用療法の「投与」は、合わせて他の作用因子(複数可)またはモダリティ(複数可)を受けている対象に1以上の作用因子(複数可)またはモダリティ(複数可)を投与することを含み得る。明確にするために記すと、併用療法は、個々の作用因子が単一の組成物で一緒に(または更には必ず同時に)投与されることを必要としないが、いくつかの実施形態では、2つ以上の作用因子またはそれらの活性部分が、複合組成物または更には複合化合物において(例えば、単一の化学的複合体または共有結合体の一部として)一緒に投与されてもよい。
比較可能:本明細書で使用される場合、「比較可能」という用語は、2つ以上の作用因子、実体、状況、条件のセットなどであって、互いに同一でなくてもよいが、観察される差または類似性に基づいて結論が合理的に導かれ得るようなそれらの間の比較を可能にするほど十分に類似している、2つ以上の作用因子、実体、状況、条件のセットなどを意味する。いくつかの実施形態では、条件、状況、個体、または集団の比較可能なセットは、複数の実質的に同一の特徴及び1つまたは少数の様々な特徴によって特徴付けられる。当業者は、文脈に応じて、任意の所与の状況において、2つ以上のかかる作用因子、実体、状況、条件のセットなどが比較可能とみなされるために、どの程度の同一性が必要とされるかを理解するであろう。例えば、当業者は、状況、個体、または集団のセットは、異なる状況、個体、または集団のセットの下でまたはそれらを用いて得られた結果または観察された現象における差が、これらの様々な特徴における差異に起因するまたはこの差異を示すという合理的な結論を保証するために十分な数及びタイプの実質的に同一の特徴によって特徴付けられる場合、互いに比較可能であることを理解するであろう。
組成物:本発明による「組成物」または「医薬組成物」は、共投与または同じレジメンの一部としての投与のための、本明細書に記載される2つ以上の作用因子の組み合わせを意味する。すべての実施形態において作用因子の組み合わせが物理的混和をもたらす必要はなく、つまり、組成物の成分の各々を別々の共作用因子として投与することが可能である。しかし、多くの患者または当分野の医師は、薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤中の成分の2つ以上の混和物である組成物を調製して、組み合わせの構成成分を同時に投与することを可能にすることが有利であると考える場合がある。
含む(Comprising):名前を挙げた要素またはステップを1以上「含む(comprising)」として本明細書に記載される組成物または方法は、オープンエンドであり、名前を挙げた要素またはステップは必須であるが、他の要素またはステップが組成物または方法の範囲内に追加されてもよいことを意味する。冗長さを避けるために、名前を挙げた要素またはステップを1以上「含む(comprising)」(または「comprises」)と記載される任意の組成物または方法は、名前を挙げた同じ要素またはステップ「から本質的になる(consisting essentially of)」(または「consists essentially of」)対応する、より限定された組成物または方法も表し、これは、組成物または方法が、名前を挙げた必須の要素またはステップを含み、組成物または方法の基本的特性及び新規特性(複数可)に実質的に影響を与えない追加の要素またはステップを含んでもよいことを意味することも理解されたい。また、名前を挙げた要素またはステップを1以上「含む(comprising)」またはそれら「から本質的になる(consisting essentially of)」として本明細書に記載される任意の組成物または方法は、名前を挙げていない他のあらゆる要素またはステップを除外する、名前を挙げた要素またはステップ「からなる(consisting of)」(または「consists of」)対応する、より限定された、クローズエンドの組成物または方法も表すことを理解されたい。本明細書で開示されるあらゆる組成物または方法において、名前を挙げた必須の要素またはステップのいずれかの公知のまたは開示された均等物が、その要素またはステップの代わりに使用されてもよい。
決定する:本明細書に記載されるある特定の方法論は、「決定する」ステップを含む。当業者は、本明細書を読めば、そのような「決定」が、例えば本明細書で明示的に言及される特定の技術を含む、当業者にとって利用可能な種々の技術のいずれかを利用し得る、またはその使用によって達成され得ることを理解するであろう。いくつかの実施形態では、決定は、物理的試料の操作を伴う。いくつかの実施形態では、決定は、例えば、関連する分析を実行するように適合されたコンピュータまたは他の処理ユニットを利用した、データまたは情報の考慮及び/または操作を伴う。いくつかの実施形態では、決定は、関連する情報及び/または材料を供給源から受け取ることを伴う。いくつかの実施形態では、決定は、試料または実体の1以上の特徴を比較可能な参照と比較することを伴う。
剤形:本明細書で使用される場合、「剤形」という用語は、対象に投与される活性作用因子(例えば、治療用または診断用の作用因子)の物理的に独立した単位を意味する。各単位は既定量の活性作用因子を含む。いくつかの実施形態では、かかる量は、関連性のある集団に投与した場合に所望のまたは有益な転帰と相関することが決定されている投薬レジメン(すなわち、治療的投薬レジメン)に従って投与するのに適切な単位投与量(またはその全部)である。当業者は、特定の対象に投与される治療用組成物または作用因子の総量が、1名以上の主治医によって決定され、複数の剤形の投与を含み得ることを理解している。
診断情報:本明細書で使用される場合、「診断情報」または「診断に使用するための情報」は、患者が疾患、障害もしくは状態を有するかどうかを決定する際、及び/または、疾患、障害もしくは状態の予後、または疾患、障害もしくは状態の処置(処置全般または任意の特定の処置)に対する確からしい応答について意義のある表現型カテゴリまたは任意のカテゴリへと疾患、障害もしくは状態を分類する際に有用な情報である。同様に、「診断」は、対象が疾患、障害もしくは状態を有するもしくは発生させることが確からしいかどうか、対象において顕在化した疾患、障害もしくは状態の様相、ステージもしくは特性、腫瘍の性質もしくは分類に関する情報、予後に関する情報、及び/または適切な処置を選択する際に有用な情報を含むがこれらに限定されない、あらゆるタイプの診断情報を提供することを意味する。処置の選択は、特定の治療用作用因子または手術、放射線などのような他の処置モダリティについての選択肢、療法を保留するか送達するかどうかについての選択肢、投薬レジメン(例えば、特定の治療用作用因子または治療用作用因子の組み合わせの1以上の用量の頻度またはレベル)に関する選択肢などを含み得る。
ドメイン:本明細書で使用される「ドメイン」という用語は、実体のセクションまたは一部分を意味する。いくつかの実施形態では、「ドメイン」は、ドメインがその親実体の残部から物理的に分離したとき、特定の構造的特徴及び/または機能的特徴を実質的または完全に保持するように、実体の特定の構造的特徴及び/または機能的特徴に関連している。あるいは、またはさらに、ドメインは、その(親)実体から分離し、異なる(レシピエント)実体と結合したとき、親実体を特徴付ける1以上の構造的特徴及び/または機能的特徴を実質的に保持する、及び/またはそれをレシピエント実体に付与する実体の一部分であるか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、ドメインは、分子(例えば、小分子、炭水化物、脂質、核酸、またはポリペプチド)のセクションまたは一部分である。いくつかの実施形態では、ドメインは、ポリペプチドのセクションである。いくつかのかかる実施形態では、ドメインは、特定の構造的要素(例えば、特定のアミノ酸配列もしくは配列モチーフ、αヘリックスの性状、βシートの性状、コイルドコイルの性状、ランダムコイルの性状など)、及び/または特定の機能的特徴(例えば、結合活性、酵素活性、フォールディング活性、シグナル伝達活性など)によって特徴付けられる。
投薬レジメン:本明細書で使用される場合、「投薬レジメン」という用語は、典型的には一定期間を空けて対象に個々に投与される、単位用量(典型的には2つ以上)のセットを意味する。いくつかの実施形態では、所与の治療用作用因子には、1以上の用量を含み得る、推奨される投薬レジメンがある。いくつかの実施形態では、投薬レジメンは、各々が同じ長さの期間で互いに区切られた複数の用量を含む。いくつかの実施形態では、投薬レジメンは、複数の用量、及び個々の用量を区切る少なくとも2つの異なる期間を含む。いくつかの実施形態では、投薬レジメン内のすべての用量は、同じ単位投薬量のものである。いくつかの実施形態では、投薬レジメン内の異なる用量は、異なる量のものである。いくつかの実施形態では、投薬レジメンは、第1の投薬量での第1の投薬と、それに続く第1の投薬量とは異なる第2の投薬量での1回以上の追加の投薬とを含む。いくつかの実施形態では、投薬レジメンは、第1の投薬量での第1の投薬と、それに続く第1の投薬量と同じ第2の投薬量での1回以上の追加の投薬とを含む。いくつかの実施形態では、投薬レジメンは、関連する集団全体に投与されたとき、所望のまたは有益な転帰と相関する(すなわち、治療的投薬レジメンである)。
エフェクター機能:本明細書で使用される場合、抗体Fc領域とFc受容体またはリガンドとの相互作用から生じる生化学的事象を指す。エフェクター機能は、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)、抗体依存性細胞媒介性食作用(ADCP)、及び補体媒介性細胞傷害(CMC)を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、エフェクター機能は、抗原の結合後に作動するもの、抗原結合とは無関係に作動するもの、またはその両方である。
エフェクター細胞:本明細書で使用される場合、1つ以上のFc受容体を発現し、1つ以上のエフェクター機能を媒介する免疫系の細胞を指す。いくつかの実施形態では、エフェクター細胞は、単球、マクロファージ、好中球、樹状細胞、好酸球、マスト細胞、血小板、大顆粒リンパ球、ランゲルハンス細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、Tリンパ球、Bリンパ球のうちの1つ以上を含み得るが、これらに限定されるとは限らず、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、及びサルを含むがこれらに限定されない任意の生物に由来し得る。
工学操作された(Engineered):当業者は、本開示を読めば、本明細書で使用される「工学操作された」という用語が、人間の手によって操作され変更されたという態様を意味することを理解するであろう。特に、「工学操作された細胞」という用語は、操作に供されたことによって、その遺伝的、後成的、及び/または表現型の同一性が、適切な参照細胞、例えばそのように操作されていないことを除けば同一の細胞と比べて変化している細胞を意味する。いくつかの実施形態では、操作は遺伝子操作であるか、または遺伝子操作を含む。いくつかの実施形態では、工学操作された細胞は、かかる適切な参照細胞と比べて変化した量で及び/または変化したタイミングに従って、特定の目的の作用因子(例えば、タンパク質、核酸、及び/またはそれらの特定の形態)を含む及び/または発現するように操作されているものである。
エピトープ:本明細書で使用される場合、免疫グロブリン(例えば、抗体または受容体)結合成分によって特異的に認識される任意の部分を含む。いくつかの実施形態では、エピトープは、抗原上の複数の化学原子または基から構成される。いくつかの実施形態では、そのような化学原子または基は、抗原が適切な三次元コンフォメーションをとると表面に露出される。いくつかの実施形態では、そのような化学原子または基は、抗原がそのようなコンフォメーションをとるとき、空間内で互いに物理的に近接している。いくつかの実施形態では、少なくともいくつかのそのような化学原子または基は、抗原が代替のコンフォメーションをとる(例えば、線状化される)とき、互いから物理的に分離される。
賦形剤:本明細書で使用される場合、例えば、所望の粘稠度もしくは安定化効果をもたらすため、またはそれに寄与するために、医薬組成物に含まれ得る非治療用作用因子を意味する。好適な薬学的賦形剤には、例えば、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、コメ、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥脱脂乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが含まれる。
発現:本明細書で使用される場合、核酸配列の「発現」は、次の事象のうちの1以上を意味する:(1)DNA配列からのRNA鋳型の生成(例えば、転写による)、(2)RNA転写物のプロセシング(例えば、スプライシング、編集、5’キャップ形成、及び/または3’末端形成による)、(3)ポリペプチドもしくはタンパク質へのRNAの翻訳、及び/または(4)ポリペプチドもしくはタンパク質の翻訳後修飾。
遺伝子:本明細書で使用される場合、「遺伝子」という用語は、産物(例えば、RNA産物及び/またはポリペプチド産物)をコードする染色体中のDNA配列を意味する。いくつかの実施形態では、遺伝子は、コード配列(すなわち、特定の産物をコードする配列)を含む。いくつかの実施形態では、遺伝子は、非コード配列を含む。いくつかの特定の実施形態では、遺伝子は、コード(例えば、エキソン)配列と非コード(例えば、イントロン)配列との両方を含み得る。いくつかの実施形態では、遺伝子は、例えば、1以上の態様の遺伝子発現(例えば、細胞型特異的発現、誘導性発現など)をコントロールし得る、またはそれに影響を与え得る、1以上の制御性要素を含み得る。
遺伝子産物または発現産物:本明細書で使用される場合、「遺伝子産物」または「発現産物」という用語は、概して、遺伝子から転写されたRNA(プロセシング前及び/または後)、または遺伝子から転写されたRNAによってコードされるポリペプチド(修飾前及び/または後)を意味する。
ゲノム:本明細書で使用される場合、「ゲノム」という用語は、個々の生物または細胞に含まれ、その染色体の完全なDNA配列によって表される全遺伝情報を意味する。
ゲノムプロファイル:本明細書で使用される場合、「ゲノムプロファイル」という用語は、ゲノム内に含まれる全情報の代表的なサブセットを意味する。通常、ゲノムプロファイルには、特定の多型遺伝子座のセットにおける遺伝子型が含まれる。いくつかの実施形態では、ゲノムプロファイルは、例えば、特定の動物、系統、品種、または交雑種集団に特有の特定の特徴、形質、またはそれらのセットと相関し得る。
宿主:「宿主」という用語は、本明細書では、目的のポリペプチドが存在する系(例えば、細胞、生物など)を意味するように使用される。いくつかの実施形態では、宿主は、特定の感染作用因子による感染に感受性がある系である。いくつかの実施形態では、宿主は、特定の目的のポリペプチドを発現する系である。
宿主細胞:本明細書で使用される場合、外因性DNA(組換えまたはその他)が導入された細胞を意味する。当業者は、本開示を読めば、そのような用語が特定の対象細胞だけでなく、そのような細胞の子孫も意味することを理解するであろう。突然変異または環境的影響のいずれかに起因して、後続の世代においてある特定の修飾が起こる場合があるため、かかる子孫は、実際には、親細胞と同一でない場合があるが、本明細書で使用される「宿主細胞」という用語の範囲内に依然として含まれる。いくつかの実施形態では、宿主細胞には、外因性DNA(例えば、組換え核酸配列)を発現するのに好適な生命界のいずれかから選択される原核細胞及び真核細胞が含まれる。例示的な細胞としては、原核生物及び真核生物のもの(単細胞または多細胞)、細菌細胞(例えば、E.coli、Bacillus spp.、Streptomyces spp.などの株)、マイコバクテリア細胞、真菌細胞、酵母細胞(例えば、S.cerevisiae、S.pombe、P.pastoris、P.methanolicaなど)、植物細胞、昆虫細胞(例えば、SF-9、SF-21、バキュロウイルス感染昆虫細胞、Trichoplusia niなど)、非ヒト動物細胞、ヒト細胞、または例えばハイブリドーマもしくはクアドローマなどの細胞融合物が挙げられる。いくつかの実施形態では、細胞は、ヒト、サル、類人猿、ハムスター、ラット、またはマウスの細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、真核細胞であり、次の細胞から選択される:CHO(例えば、CHO Kl、DXB-1 1 CHO、Veggie-CHO)、COS(例えば、COS-7)、網膜細胞、Vero、CV1、腎臓(例えば、HEK293、293 EBNA、MSR 293、MDCK、HaK、BHK)、HeLa、HepG2、WI38、MRC 5、Colo205、HB 8065、HL-60、(例えば、BHK21)、Jurkat、Daudi、A431(表皮)、CV-1、U937、3T3、L細胞、C127細胞、SP2/0、NS-0、MMT 060562、セルトリ細胞、BRL 3 A細胞、HT1080細胞、骨髄腫細胞、腫瘍細胞、及び前述の細胞に由来する細胞株。いくつかの実施形態では、細胞は、1つ以上のウイルス遺伝子を含む。
「向上する」、「増加する」、「阻害する」または「低下する」:本明細書で使用される場合、「向上する」、「増加する」、「阻害する」、「低下する」という用語、またはそれらの文法的均等物は、ベースラインまたは他の参照測定値に対して相対的な値を示す。いくつかの実施形態では、適切な参照測定値は、特定の作用因子もしくは処置が存在しない(例えば、その前及び/または後の)さもなければ比較可能な条件下での、または適切な比較可能な参照作用因子の存在下での、特定の系における(例えば、単一の個体における)測定値であるか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、適切な参照測定値は、関連性のある作用因子または処置の存在下での、特定の様式で応答することが既知であるまたは期待される比較可能な系における測定値であるか、またはそれを含み得る。
誘導性エフェクター細胞表面マーカー:本明細書で使用される場合、「誘導性エフェクター細胞表面マーカー」という用語は、ナチュラルキラー(NK)細胞を含むがこれに限定されない免疫エフェクター細胞の表面に発現する、典型的には少なくとも1つのポリペプチドであるかまたはそれを含む実体であって、その発現がエフェクター細胞の活性化中に誘導されるまたは著しく上方制御される実体を意味する。いくつかの実施形態では、表面発現の増加は、細胞表面上の(例えば、細胞質中または分泌型などと比較した)マーカーの局在化の増加を伴う。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、表面発現の増加は、細胞によるマーカーの産生の増加を伴う。いくつかの実施形態では、特定の誘導性エフェクター細胞表面マーカーの表面発現の増加は、エフェクター細胞による活性の増加(例えば、抗体媒介性細胞傷害[ADCC]の増加)と相関し、及び/またはそれに関与する。いくつかの実施形態では、誘導性エフェクター細胞表面マーカーは、TNFRファミリーのメンバー、CD28ファミリーのメンバー、細胞接着分子、血管接着分子、Gタンパク質制御因子、免疫細胞活性化タンパク質、動員性ケモカイン/サイトカイン、動員性ケモカイン/サイトカインの受容体、外酵素、免疫グロブリンスーパーファミリーのメンバー、リソソーム関連膜タンパク質からなる群から選択される。ある特定の例示的な誘導性細胞表面マーカーは、限定されるものではないが、CD38、CD137、OX40、GITR、CD30、ICOSなどを含む。いくつかの特定の実施形態において、この用語は、CD38以外の前述の誘導性細胞表面マーカーのいずれかを意味する。
阻害性作用因子:本明細書で使用される場合、「阻害性作用因子」という用語は、存在、レベル、または度合いが、標的のレベルまたは活性の低下と相関する実体、条件、または事象を意味する。いくつかの実施形態では、阻害性作用因子は、直接的に作用し得る(その場合、阻害性作用因子は、例えば、標的に結合することにより、その標的に直接的に影響を及ぼす)。いくつかの実施形態では、阻害性作用因子は、間接的に作用し得る(その場合、阻害性作用因子は、標的の制御因子と相互作用する及び/または別様にそれを変化させることによって、標的のレベル及び/または活性が低下するように影響を及ぼす)。いくつかの実施形態では、阻害性作用因子は、その存在またはレベルが、特定の参照レベルまたは活性(例えば、適切な参照条件下、例えば既知の阻害性作用因子の存在下、または問題の阻害性作用因子の非存在下などで観察されるもの)と比べて低下している標的のレベルまたは活性と相関するものである。
In vitro:本明細書で使用される「in vitro」という用語は、多細胞生物内ではなく、人工環境において、例えば、試験管または反応容器内、細胞培養下などで起こる事象を意味する。
In vivo:本明細書で使用される場合、ヒト及び非ヒト動物のような多細胞生物内で起こる事象を意味する。細胞に基づく系の文脈では、この用語は生きている細胞内で(例えば、in vitro系ではなく)起こる事象を意味するように使用されることもある。
単離された:本明細書で使用される場合、(1)最初に生成されたときに(天然において及び/または実験環境においてかを問わず)関連していた成分の少なくとも一部から分離している、及び/または(2)人間の手によって設計、生成、調製、及び/または製造されている物質及び/または実体を意味する。単離された物質及び/または実体は、それらが最初に関連していた他の成分の約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、または約99%超から分離していてもよい。いくつかの実施形態では、単離された作用因子は、約80%、約85%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、または約99%超純粋である。本明細書で使用される場合、物質が「純粋」であるのは、それが他の成分を実質的に含まない場合である。いくつかの実施形態では、当業者には理解されるように、物質は、例えば1以上の担体または賦形剤(例えば、バッファー、溶媒、水など)のような、ある特定の他の成分と合わされた後でも、「単離されている」または更には「純粋」であるとみなされ得る。そのような実施形態では、物質の単離率または純度は、かかる担体または賦形剤を含めずに計算される。ほんの一例を挙げると、いくつかの実施形態では、天然に生じるポリペプチドまたはポリヌクレオチドなどの生体高分子は、a)その起源または由来源を理由として、自然界においてその天然状態ではそれに付随する成分のうち、一部または全部に関連していない場合、b)自然界でそれを産生する種と同じ種の他のポリペプチドまたは核酸を実質的に含まない場合、c)自然界でそれを産生する種のものではない細胞または他の発現系の成分によって発現された場合、または別様にその成分に関連している場合に、「単離された」とみなされる。したがって、例えば、いくつかの実施形態では、化学合成された、または自然界でそれを産生するものとは異なる細胞系で合成されたポリペプチドは、「単離された」ポリペプチドであるとみなされる。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、1以上の精製技術に供されたポリペプチドは、a)それが自然界で関連している他の成分、及び/またはb)それが最初に生成されたときに関連していた他の成分から分離されている限り、「単離された」ポリペプチドであるとみなされ得る。
マーカー:マーカーは、本明細書で使用される場合、その存在またはレベルが特定の状態または事象に特有である実体または部分を意味する。いくつかの実施形態では、特定のマーカーの存在またはレベルは、疾患、障害、または状態の存在またはステージに特有であり得る。ほんの一例を挙げると、いくつかの実施形態では、この用語は、特定の腫瘍、腫瘍サブクラス、腫瘍のステージなどに特有の遺伝子発現産物を意味する。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、特定のマーカーの存在またはレベルは、例えば特定のクラスの腫瘍に特有であり得る、特定のシグナル伝達経路の活性(または活性レベル)と相関する。マーカーの存在または非存在の統計的有意性は、特定のマーカーに依存して変化し得る。いくつかの実施形態では、マーカーの検出は、それが腫瘍が特定のサブクラスである高い確率を反映している点で、非常に特異的である。かかる特異性は、感度を犠牲にして生じ得る(すなわち、腫瘍がマーカーを発現することが期待される腫瘍である場合でも、負の結果が起こり得る)。逆に、感度の高いマーカーは、より特異的でなくより低い感度を有するものであり得る。本発明によると、有用なマーカーは、100%の精度で特定のサブクラスの腫瘍を区別する必要がない。
核酸:本明細書で使用される場合、その最も広い意味で、オリゴヌクレオチド鎖に組み込まれる、または組み込むことができる、任意の化合物及び/または物質を意味する。いくつかの実施形態では、核酸は、ホスホジエステル結合を介してオリゴヌクレオチド鎖に組み込まれる、または組み込むことができる化合物及び/または物質である。文脈から明らかなように、いくつかの実施形態では、「核酸」は、個々の核酸残基(例えば、ヌクレオチド及び/またはヌクレオシド)を意味する。いくつかの実施形態では、「核酸」は、個々の核酸残基を含むオリゴヌクレオチド鎖を意味する。いくつかの実施形態では、「核酸」はRNAであるか、またはRNAを含む。いくつかの実施形態では、「核酸」はDNAであるか、またはDNAを含む。いくつかの実施形態では、核酸は、1以上の天然核酸残基であるか、それを含むか、またはそれからなる。いくつかの実施形態では、核酸は、1以上の核酸類似体であるか、それを含むか、またはそれからなる。いくつかの実施形態では、核酸類似体は、ホスホジエステル骨格を利用しないという点で核酸とは異なる。例えば、いくつかの実施形態では、核酸は、1以上の「ペプチド核酸」であるか、それを含むか、またはそれからなり、ペプチド核酸は、当該技術分野において公知であり、ホスホジエステル結合の代わりにペプチド結合を骨格に有し、本発明の範囲内にあるとみなされる。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、核酸は、ホスホジエステル結合ではなく、1以上のホスホロチオエート及び/または5’-N-ホスホラミダイト結合を有する。いくつかの実施形態では、核酸は、1以上の天然ヌクレオシド(例えば、アデノシン、チミジン、グアノシン、シチジン、ウリジン、デオキシアデノシン、デオキシチミジン、デオキシグアノシン、及びデオキシシチジン)であるか、それを含むか、またはそれからなる。いくつかの実施形態では、核酸は、1以上のヌクレオシド類似体(例えば、2-アミノアデノシン、2-チオチミジン、イノシン、ピロロ-ピリミジン、3-メチルアデノシン、5-メチルシチジン、C-5プロピニル-シチジン、C-5プロピニル-ウリジン、2-アミノアデノシン、C5-ブロモウリジン、C5-フルオロウリジン、C5-ヨードウリジン、C5-プロピニル-ウリジン、C5-プロピニル-シチジン、C5-メチルシチジン、2-アミノアデノシン、7-デアザアデノシン、7-デアザグアノシン、8-オキソアデノシン、8-オキソグアノシン、0(6)-メチルグアニン、2-チオシチジン、メチル化塩基、インターカレート塩基、及びそれらの組み合わせ)であるか、それを含むか、またはそれからなる。いくつかの実施形態では、核酸は、天然核酸のものと比較して、1以上の修飾糖(例えば、2’-フルオロリボース、リボース、2’-デオキシリボース、アラビノース、及びヘキソース)を含む。いくつかの実施形態では、核酸は、RNAまたはタンパク質などの機能的遺伝子産物をコードするヌクレオチド配列を有する。いくつかの実施形態では、核酸は、1以上のイントロンを含む。いくつかの実施形態では、核酸は、天然源からの単離、相補的鋳型に基づく重合による酵素合成(in vivoまたはin vitro)、組換え細胞または系における複製、及び化学合成のうちの1以上によって調製される。いくつかの実施形態では、核酸は、少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、20、225、250、275、300、325、350、375、400、425、450、475、500、600、700、800、900、1000、1500、2000、2500、3000、3500、4000、4500、5000またはそれ以上の残基長である。いくつかの実施形態では、核酸は部分的または全体的に一本鎖である。いくつかの実施形態では、核酸は部分的または全体的に二本鎖である。いくつかの実施形態では、核酸は、ポリペプチドをコードする、またはポリペプチドをコードする配列の相補体である、少なくとも1つの要素を含むヌクレオチド配列を有する。いくつかの実施形態では、核酸は酵素活性を有する。
患者:本明細書で使用される場合、「患者」または「対象」という用語は、提供される組成物が、例えば、実験、診断、予防、美容、及び/または治療の目的で投与されるまたは投与され得る任意の生物を意味する。典型的な患者には、動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、非ヒト霊長類、及び/またはヒトなどの哺乳動物)が含まれる。いくつかの実施形態では、患者はヒトである。ヒトは、出生前及び出生後の形態を含む。いくつかの実施形態では、患者は、1以上の障害もしくは状態に罹患しているか、またはそれらに感受性がある。いくつかの実施形態では、患者は、障害または状態の1以上の症状を示す。いくつかの実施形態では、患者は、1以上の障害または状態と診断されている。
薬学的に許容される:本明細書で使用される場合、本明細書で開示される組成物を製剤するために使用される担体、希釈剤、または賦形剤に適用される「薬学的に許容される」という用語は、担体、希釈剤、または賦形剤が組成物中の他の成分に適合しなければならず、そのレシピエントに対して有害であってはならないことを意味する。
医薬組成物:本明細書で使用される場合、「医薬組成物」という用語は、1以上の薬学的に許容される担体と共に製剤されている活性作用因子を意味する。いくつかの実施形態では、活性作用因子は、適切な集団に投与された場合に既定の治療効果を達成する統計的に有意な確率を示す治療レジメンにおける投与に適切な単位投薬量で存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、経口投与、例えば、飲薬(水性または非水性の溶液または懸濁液)、錠剤、例えば、頬側、舌下、及び体内吸収を標的とするもの、ボーラス、粉末、顆粒、舌に適用するためのペースト;非経口投与、例えば、皮下、筋肉内、静脈内もしくは硬膜外注射によるもの、例えば、滅菌溶液もしくは懸濁液、もしくは持続放出製剤としてのもの;局部適用、例えば、皮膚、肺、もしくは口腔に適用されるクリーム、軟膏、もしくは徐放性パッチもしくはスプレーとしてのもの;膣内投与もしくは直腸内投与、例えば、ペッサリー、クリーム、もしくは泡状物としてのもの;舌下投与;眼内投与;経皮投与;または経鼻投与、肺内投与、及び他の粘膜表面への投与に適したものを含め、固体または液体形態で投与するために特別に製剤されていてもよい。
ポリペプチド:本明細書で使用される場合、アミノ酸のあらゆる高分子鎖を指す。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、天然に存在するアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、天然に存在しないアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、人間の手の作用によって設計及び/または生成されるように操作されたアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、天然アミノ酸、非天然アミノ酸、またはその両方を含むか、またはそれらからなり得る。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、天然アミノ酸のみまたは非天然アミノ酸のみを含むか、またはそれらからなり得る。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、D-アミノ酸、L-アミノ酸、または両方を含み得る。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、D-アミノ酸のみを含み得る。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、L-アミノ酸のみを含み得る。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、ポリペプチドのN末端、ポリペプチドのC末端、またはそれらの任意の組み合わせで、1つ以上のペンダント基または他の修飾、例えば、1つ以上のアミノ酸側鎖の修飾またはそれへの結合を含み得る。いくつかの実施形態では、そのようなペンダント基または修飾は、アセチル化、アミド化、脂質化、メチル化、ペグ化など、例えばそれらの組み合わせ、からなる群から選択され得る。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは環状であってもよく、及び/または環状部分を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは環状ではなく、及び/または環状部分を含まない。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは直鎖状である。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、ステープルポリペプチドであるか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、「ポリペプチド」という用語は、参照ポリペプチド、活性、または構造の名称に付加され得、そのような場合、これは、関連する活性または構造を共有し、したがってポリペプチドの同じクラスまたはファミリーのメンバーであると考えることができるポリペプチドを指すために本明細書で使用される。そのようなクラスごとに、アミノ酸配列及び/または機能が知られているクラス内の例示的なポリペプチドを本明細書が提供し、及び/または当業者はそれに気付くであろう。いくつかの実施形態では、そのような例示的なポリペプチドは、ポリペプチドのクラスまたはファミリーの参照ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、ポリペプチドクラスまたはファミリーのメンバーは、クラスの参照ポリペプチドと、いくつかの実施形態では、クラス内のすべてのポリペプチドと)、有意な配列相同性または同一性を示し、共通の配列モチーフ(例えば、特徴的な配列要素)を共有し、及び/または共通の活性を共有する(いくつかの実施形態では、同等のレベルで、または指定範囲内で)。例えば、いくつかの実施形態では、メンバーポリペプチドは、少なくとも約30~40%であり、多くの場合、約50%、60%、70%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれ以上を超える参照ポリペプチドとの全体的な程度の配列相同性または同一性を示し、及び/または、多くの場合90%、またはさらに95%、96%、97%、98%、または99%を超える非常に高い配列同一性を示す少なくとも1つの領域(例えば、いくつかの実施形態では、特徴的な配列要素であるか、またはそれを含み得る保存領域)を含む。このような保存領域は、通常、少なくとも3~4個、多くの場合最大20個またはそれ以上のアミノ酸を包含し、いくつかの実施形態では、保存領域は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15またはそれ以上の連続アミノ酸の区間を少なくとも1つ包含する。いくつかの実施形態では、関連するポリペプチドは、親ポリペプチドの断片を含むか、またはそれからなり得る。いくつかの実施形態では、有用なポリペプチドは、複数の断片を含むか、または複数の断片からなり得、その各々は、目的のポリペプチドに見られるものとは互いに対し異なる空間配置で、同じ親ポリペプチドに見られ(例えば、親に直接連結された断片は、目的のポリペプチドでは空間的に分離されているか、またはその逆である場合があり、及び/または断片は、親とは異なる順序で目的のポリペプチドに存在する場合がある)、したがって、目的のポリペプチドは、その親ポリペプチドの誘導体である。
防止するまたは防止:本明細書で使用される場合、疾患、障害、及び/または状態の発生との関連で使用されるとき、疾患、障害及び/または状態の発生リスクの低下、及び/または疾患、障害もしくは状態の1以上の特性もしくは症状の発生遅延を意味する。いくつかの実施形態では、防止の評価は、特定の疾患、障害または状態の1以上の症状の発生、頻度、及び/または強度における統計的に有意な減少が、その疾患、障害、または状態に感受性がある集団で観察された場合、作用因子がその疾患、障害または状態を「防止する」とみなされるように、集団を基準として行われる。防止は、疾患、障害、または状態の発生が所定の期間にわたって遅延されたとき、完了とみなされ得る。
予後情報及び予測情報:本明細書で使用される場合、「予後情報」及び「予測情報」という用語は、処置の非存在下または存在下のいずれかにおいて、疾患または状態の経過のいずれかの態様を示すために使用され得るあらゆる情報を意味するように使用される。このような情報は、患者の平均余命、患者が所与の期間(例えば、6か月、1年、5年など)にわたって生存する尤度、患者の疾患が治癒する尤度、患者の疾患が特定の療法に応答する尤度(応答は種々の方法のうちのいずれかにおいて定義され得る)を含み得るが、これらに限定されない。予後情報及び予測情報は、診断情報の広いカテゴリに含まれる。
タンパク質:本明細書で使用される場合、「タンパク質」という用語は、ポリペプチド(すなわち、ペプチド結合によって互いに連結された一連の少なくとも2つのアミノ酸)を意味する。タンパク質は、アミノ酸以外の部分を含むことができる(例えば、糖タンパク質、プロテオグリカンなどであり得る)、及び/または別途加工もしくは修飾され得る。当業者は、「タンパク質」が、細胞によって産生される完全なポリペプチド鎖(シグナル配列有りまたは無し)であっても、またはその特徴的部分であってもよいことを理解するであろう。当業者は、タンパク質が、例えば、1つ以上のジスルフィド結合によって連結されるか、または他の手段によって会合される2つ以上のポリペプチド鎖を含み得る場合があることを理解するであろう。ポリペプチドは、L-アミノ酸、D-アミノ酸、または両方を含有する場合があり、かつ当該技術分野で公知の種々のアミノ酸修飾または類似体のいずれかを含有する場合がある。有用な修飾は、例えば、末端アセチル化、アミド化、メチル化などを含む。いくつかの実施形態では、タンパク質は、天然アミノ酸、非天然アミノ酸、合成アミノ酸、及びそれらの組み合わせを含み得る。「ペプチド」という用語は、一般的に、約100アミノ酸未満、約50アミノ酸未満、20アミノ酸未満、または10アミノ酸未満の長さを有するポリペプチドを指すように使用される。いくつかの実施形態では、タンパク質は、抗体、抗体断片、それらの生物学的に活性な部分、及び/またはそれらの特有の部分である。
受容体チロシンキナーゼ:「受容体チロシンキナーゼ」という用語は、本明細書で使用される場合、受容体チロシンキナーゼ(RTK)のタンパク質ファミリーのいずれかのメンバーを意味し、これは、上皮成長因子受容体(EGFR)(ErbB1/EGFR、ErbB2/HER2、ErbB3/HER3、及びErbB4/HER4を含む)、線維芽細胞成長因子受容体(FGFR)(FGF1、FGF2、FGF3、FGF4、FGF5、FGF6、FGF7、FGF18、及びFGF21を含む)、血管内皮成長因子受容体(VEGFR)(VEGF-A、VEGF-B、VEGF-C、VEGF-D、及びPIGFを含む)、RET受容体及びEph受容体ファミリー(EphA1、EphA2、EphA3、EphA4、EphA5、EphA6、EphA7、EphA8、EphA9、EphA10、EphB1、EphB2.EphB3、EphB4、及びEphB6を含む)などのサブファミリーを含むが、これらに限定されない。
参照:本明細書で使用される場合、比較を行う対象に対する標準または対照を表す。例えば、いくつかの実施形態では、目的の作用因子、動物、個体、集団、試料、配列、または値が、参照または対照の作用因子、動物、個体、集団、試料、配列、または値と比較される。いくつかの実施形態では、参照または対照は、目的の試験または決定と実質的に同時に試験及び/または決定される。いくつかの実施形態では、参照または対照は、任意選択で有形媒体に具現化された歴史的参照または対照である。典型的には、当業者に理解されるように、参照または対照は、評価対象と比較可能な条件または状況下で決定または解析される。当業者は、考えられる特定の参照または対照への依存及び/または比較を正当化するのに十分な類似性が存在する場合を理解するであろう。
不応性:本明細書で使用される「不応性」という用語は、提供された組成物の投与後に、医療従事者によって通常観察されるような期待される臨床的効力で応答しない任意の対象または状態を意味する。
応答:本明細書で使用される場合、処置への応答は、対象の状態において処置の結果起こる、または処置と相関する、任意の有益な変化を意味し得る。かかる変化は、状態の安定化(例えば、処置しなければ起こったであろう悪化の防止)、状態の症状の改善、及び/または状態の治癒の見込みの向上などを含み得る。対象の応答または腫瘍の応答を意味する場合もある。腫瘍または対象の応答は、臨床的基準及び客観的基準を含む広範な基準に従って測定され得る。応答を評価する技術は、臨床検査、陽電子放射断層撮影、胸部X線CTスキャン、MRI、超音波、内視鏡検査、腹腔鏡検査、対象から得られた試料中の腫瘍マーカーの存在もしくはレベル、細胞診断、及び/または組織診断を含むが、これらに限定されない。これらの技術の多くは、腫瘍のサイズの決定か、さもなければ総腫瘍量の決定を試みる。処置への応答を評価するための方法及びガイドラインについては、Therasse et.al.,“New guidelines to evaluate the response to treatment in solid tumors”,European Organization for Research and Treatment of Cancer,National Cancer Institute of the United States,National Cancer Institute of Canada,J.Natl.Cancer Inst.,2000,92(3):205-216に記述されている。的確な応答基準は、任意の適切な様式で選択され得るが、ただし、腫瘍群及び/または患者群を比較する場合、比較される群が、応答率の決定に関する同じまたは比較可能な基準に基づいて評価されることを条件とする。当業者であれば、適切な基準を選択することができよう。
試料:本明細書で使用される場合、「試料」という用語は、典型的には、本明細書に記載される目的の供給源から得られた、またはそれに由来する生物学的試料を意味する。いくつかの実施形態では、目的の供給源は、動物またはヒトのような生物を含む。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、細胞学的組織もしくは流体であるか、または細胞学的組織もしくは流体を含む。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、骨髄、血液、血液細胞、腹水(ascite)、組織または細針生検試料、細胞含有体液、浮遊核酸、喀痰、唾液、尿、脳脊髄液、腹水(peritoneal fluid)、胸水、糞便、リンパ、婦人科体液、皮膚スワブ、膣スワブ、口腔スワブ、鼻腔スワブ、乳管洗浄液もしくは気管支肺胞洗浄液のような洗液もしくは洗浄液、吸引液、擦過物、骨髄標本、組織生検標本、手術標本、糞便、他の体液、分泌物、及び/または排泄物、及び/またはそこからの細胞などであり得るか、またはこれらを含み得る。いくつかの実施形態では、生物学的試料は、個体から得られた細胞であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、得られた細胞は、試料の取得元となる個体からの細胞であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、試料は、任意の適切な手段によって、目的の供給源から直接得られる「一次試料」である。例えば、いくつかの実施形態では、一次生物学的試料は、生検(例えば、細針吸引液または組織生検)、手術、体液(例えば、血液、リンパ、糞便など)の収集などからなる群から選択される方法によって得られる。いくつかの実施形態では、文脈から明らかになるように、「試料」という用語は、一次試料の加工によって(例えば、1以上の成分を除去すること及び/または1以上の作用因子を加えることによって)得られる調製物を意味する。例えば、半透膜を使用する濾過。かかる「加工試料」は、例えば、試料から抽出された、またはmRNAの増幅もしくは逆転写、ある特定の成分の単離及び/または精製などのような技術に一次試料を供することによって得られた、核酸またはタンパク質を含み得る。
固形腫瘍:本明細書で使用される場合、「固形腫瘍」という用語は、通常は嚢胞または液状領域を含まない組織の異常な塊を意味する。固形腫瘍は、良性または悪性であり得る。異なるタイプの固形腫瘍は、それらを形成する細胞のタイプにちなんで名付けられる。固形腫瘍の例は、肉腫、癌腫、リンパ腫、中皮腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫などである。
特異的:「特異的」という用語は、活性を有する作用因子に関して本明細書で使用される場合、当業者には、作用因子が潜在的な標的実体同士または様相同士を差別することを意味すると理解される。例えば、いくつかの実施形態では、作用因子は、1以上の競合する代替的標的の存在下で標的に優先的に結合する場合、その標的に「特異的に」結合すると言われる。多くの実施形態において、特異的相互作用は、標的実体の特定の構造的特徴(例えば、エピトープ、間隙、結合部位)の存在に依存する。特異性は絶対である必要がないことを理解されたい。いくつかの実施形態では、特異性は、1以上の他の潜在的な標的実体(例えば、競合物質)に対する結合作用因子の特異性と比較して評価され得る。いくつかの実施形態では、特異性は、参照の特異的結合作用因子の特異性と比較して評価される。いくつかの実施形態では、特異性は、参照の非特異的結合作用因子の特異性と比較して評価される。いくつかの実施形態では、作用因子または実体は、その標的実体に結合する条件下で、競合する代替的標的に検出可能に結合しない。いくつかの実施形態では、結合作用因子は、競合する代替的標的(複数可)と比較した場合、その標的実体に、より高いオンレート(on-rate)、より低いオフレート(off-rate)、増加した親和性、減少した解離、及び/または増加した安定性で結合する。
がんのステージ:本明細書で使用される場合、「がんのステージ」という用語は、がんの進行のレベルの定性的または定量的評価を意味する。いくつかの実施形態では、がんのステージを決定するために使用される基準は、がんが体内で位置する場所、腫瘍サイズ、がんがリンパ節に広がっているかどうか、がんが身体の1以上の異なる部分に広がっているかどうかなどのうちの1以上を含み得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、がんは、いわゆるTNMシステムを使用してステージ分けされる場合があり、このシステムによれば、Tは、通常は原発腫瘍と呼ばれる主要な腫瘍のサイズ及び範囲を指し、Nは、がんを有する近くのリンパ節の数を指し、Mは、がんが転移したかどうかを指す。いくつかの実施形態では、がんは、ステージ0(異常細胞は存在するが、近くの組織まで広がっておらず、上皮内癌、またはCISとも呼ばれる;CISはがんではないが、がんになり得る)、ステージI~III(がんが存在する;数字が大きいほど腫瘍が大きく、近くの組織に広がっている)、またはステージIV(がんが身体の遠位部まで広がっている)と呼ばれる場合がある。いくつかの実施形態では、がんは、上皮内(異常細胞は存在するが、近くの組織まで広がっていない);限局性(がんは発生した場所に限定されており、広がっている徴候はない);局所性(がんが近くのリンパ節、組織、または臓器に広がっている):遠隔(がんが身体の遠位部まで広がっている);及び不明(ステージを把握するのに十分な情報がない)からなる群から選択されるステージに割り当てられ得る。
対象:本明細書で使用される場合、「対象」または「試験対象」という用語は、提供される化合物または組成物が、例えば、実験、診断、予防、及び/または治療の目的で、本開示に従って投与される、任意の生物を指す。典型的な対象は、動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、非ヒト霊長類、及びヒトなどの哺乳動物、昆虫、蠕虫など)及び植物を含む。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害、及び/または状態に罹患している、及び/またはそれらに感受性がある場合がある。いくつかの実施形態では、「個体」または「患者」という用語が使用され、「対象」と同義であることが意図される。
罹患している:疾患、障害、及び/または状態に「罹患している」個体は、疾患、障害、及び/または状態の1以上の症状を示す、及び/または、疾患、障害、もしくは状態と診断されている。
実質的に:本明細書で使用される場合、「実質的に」という用語は、目的の特性または性質の全体またはほぼ全体の程度または度合いを示す定性的な状態を意味する。生物学分野の当業者は、生物学的現象及び化学的現象が完了すること、及び/または完全な状態まで進むこと、または絶対的な結果を達成もしくは回避することは、あったとしてもまれであることを理解するであろう。したがって、「実質的に」という用語は、本明細書では、多くの生物学的現象及び化学的現象に本質的に備わる完全性の潜在的欠如を捉えるために使用される。
サロゲートマーカー:「サロゲートマーカー」という用語は、本明細書で使用される場合、その存在、レベル、または形態が、別の目的の実体(例えば、バイオマーカー)の存在、レベル、または形態の代理として機能し得る実体を意味する。典型的に、サロゲートマーカーは、目的の実体よりも検出または分析(例えば、数量化)が容易であり得る。ほんの一例を挙げると、目的の実体がタンパク質であるいくつかの実施形態では、タンパク質をコードする発現された核酸(例えば、mRNA)が、タンパク質(またはそのレベル)のサロゲートマーカーとして利用されることがある。別の例を挙げると、目的の実体が酵素であるいくつかの実施形態では、酵素の活性の産物が、酵素(またはその活性レベル)のサロゲートマーカーとして利用されることがある。もう1つの例を挙げると、目的の実体が小分子であるいくつかの実施形態では、小分子の代謝物が、小分子のサロゲートマーカーとして使用されることがある。
に感受性がある:疾患、障害、または状態「に感受性がある」個体は、疾患、障害、または状態の発生リスクがある。いくつかの実施形態では、疾患、障害、または状態に感受性がある個体は、疾患、障害、または状態のいかなる症状も示さない。いくつかの実施形態では、疾患、障害、または状態に感受性がある個体は、疾患、障害、及び/または状態と診断されていない。いくつかの実施形態では、疾患、障害、または状態に感受性がある個体は、疾患、障害、または状態の発生に関連する条件に曝露された個体である。いくつかの実施形態では、疾患、障害、及び/または状態の発生リスクは、集団に基づくリスクである(例えば、疾患、障害、または状態に罹患している個体の家族)。
症状が低下する:本発明によれば、特定の疾患、障害または状態の1以上の症状が重大さ(例えば、強度、重症度など)及び/または頻度において低下した場合、「症状が低下する」。明確にする目的で記すと、特定の症状の発生の遅延は、その症状の頻度を低下させる1つの形態とみなされる。
全身:「全身投与」、「全身投与される」、「末梢投与」、及び「末梢投与される」という語句は、本明細書で使用される場合、化合物または組成物がレシピエントの体に入るような投与を指す、当該技術分野で理解されている意味を有する。
治療用作用因子:本明細書で使用される場合、「治療用作用因子」という用語は、概して、生物に投与されると所望の薬理学的効果を誘発するあらゆる作用因子を意味する。いくつかの実施形態では、作用因子は、適切な集団において統計的に有意な効果を示す場合、治療用作用因子であるとみなされる。いくつかの実施形態では、適切な集団は、モデル生物の集団であり得る。いくつかの実施形態では、適切な集団は、ある特定の年齢群、性別、遺伝的バックグラウンド、既存の臨床状態などといった様々な基準によって定義され得る。いくつかの実施形態では、治療用作用因子は、疾患、障害、及び/または状態の1以上の症状または特徴を緩和する、改善する、軽減する、阻害する、防止する、発生を遅延させる、重症度を低下させる、及び/または発生率を低下させるために使用され得る物質である。いくつかの実施形態では、「治療用作用因子」は、ヒトへの投与のために販売可能となる前に、政府機関によって承認された、または承認される必要がある作用因子である。いくつかの実施形態では、「治療用作用因子」は、ヒトへの投与のために医学的処方が必要とされる作用因子である。
治療用作用因子:本明細書で使用される場合、「治療用作用因子」という用語は、概して、生物に投与されると所望の薬理学的効果を誘発するあらゆる作用因子を意味する。いくつかの実施形態では、作用因子は、適切な集団において統計的に有意な効果を示す場合、治療用作用因子であるとみなされる。いくつかの実施形態では、適切な集団は、モデル生物の集団であり得る。いくつかの実施形態では、適切な集団は、ある特定の年齢群、性別、遺伝的バックグラウンド、既存の臨床状態などといった様々な基準によって定義され得る。いくつかの実施形態では、治療用作用因子は、疾患、障害、及び/または状態の1以上の症状または特徴を緩和する、改善する、軽減する、阻害する、防止する、発生を遅延させる、重症度を低下させる、及び/または発生率を低下させるために使用され得る物質である。いくつかの実施形態では、「治療用作用因子」は、ヒトへの投与のために販売可能となる前に、政府機関によって承認された、または承認される必要がある作用因子である。いくつかの実施形態では、「治療用作用因子」は、ヒトへの投与のために医学的処方が必要とされる作用因子である。
治療レジメン:「治療レジメン」は、この用語が本明細書で使用される場合、関連集団全体への投与が、所望のまたは有益な治療転帰と相関する投薬レジメンを意味する。
治療有効量:本明細書で使用される場合、「治療有効量」という用語は、疾患、障害、及び/または状態に罹患している、またはそれらに感受性がある集団に、治療投薬レジメンに従って投与したとき、疾患、障害、及び/または状態を処置するのに十分である量を意味する。いくつかの実施形態では、治療有効量は、疾患、障害、及び/または状態の1以上の症状の発生率及び/または重症度を低下させる、その1以上の特性を安定化する、及び/またはその発生を遅延させるものである。当業者は、「治療有効量」という用語が、特定の個体において処置の成功が達成されることを実際には必要としないことを理解するであろう。むしろ、治療有効量は、かかる処置を必要とする患者に投与された場合に、かなりの数の対象において特定の所望の薬理学的応答をもたらす量であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、「治療有効量」という用語は、本発明の療法の文脈においてそれを必要とする個体に投与された場合に、前記個体においてがんを助長するプロセスの発生を阻止する、安定化する、減弱させる、もしくは逆転させる、または前記個体においてがんを抑制するプロセスを強化もしくは増加させる量を意味する。がんの処置の文脈では、「治療有効量」は、がんと診断された個体に投与すると、個体におけるがんのさらなる発達を防止する、安定化する、阻害する、または低下させる量である。本明細書に記載される組成物の特に好ましい「治療有効量」は、膵癌などの悪性腫瘍の発達を逆転させる(治療的処置において)、または悪性腫瘍の寛解を達成もしくは延長するのに役立つ。個体のがんを処置するためにその個体に投与される治療有効量は、寛解を促進するまたは転移を阻害するために投与される治療有効量と同じであっても異なっていてもよい。ほとんどのがん療法と同様に、本明細書に記載される治療方法は、がんの「治癒」として解釈されるべきでも、制限されるべきでも、または別様に限定されるべきでもない。むしろ、処置の方法は、がんを「処置する」ための、すなわち、がんを有する個体の健康に望ましいまたは有益な変化をもたらすための、記載される組成物の使用を対象とする。そのような利益は、腫瘍学分野における熟練した医療提供者に認識されており、患者の状態の安定化、腫瘍サイズの減少(腫瘍退縮)、生命機能の向上(例えば、癌性組織または臓器の機能向上)、さらなる転移の減少または阻害、日和見感染の減少、生存率の増加、疼痛の減少、運動機能の向上、認知機能の向上、エネルギー感の向上(活力、倦怠感減少)、幸福感の向上、正常な食欲の回復、健康的な体重増加の回復、及びそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。さらに、個体における特定の腫瘍の退縮(例えば、本明細書に記載される処置の結果としての)は、がん細胞の試料を膵臓腺癌などの腫瘍の部位から(例えば、処置の過程にわたって)採取し、代謝マーカー及びシグナル伝達マーカーのレベルについてがん細胞を試験してがん細胞のステータスをモニタリングし、悪性度の低い表現型へのがん細胞の退縮を分子レベルで検証することによって評価することもできる。例えば、本発明の方法を用いることによって誘導される腫瘍退縮は、上述の血管新生促進性マーカーのいずれかの減少、本明細書に記載される抗血管新生マーカーの増加、がんと診断された個体において異常な活性を呈する代謝経路、細胞間シグナル伝達経路、または細胞内シグナル伝達経路の正常化(すなわち、がんに罹患していない正常な個体に見られる状態への変化)を見出すことによって示される。当業者には、いくつかの実施形態では、治療有効量が単一用量で製剤及び/または投与され得ることが理解されよう。いくつかの実施形態では、治療有効量は、複数の用量で、例えば、投薬レジメンの一部として製剤及び/または投与され得る、
処置:本明細書で使用される場合、「処置」(また「処置する」または「処置すること」)という用語は、特定の疾患、障害、及び/または状態の1以上の症状、特徴、及び/または原因を部分的または完全に緩和する、改善する、軽減する、阻害する、その発生を遅延させる、その重症度を低下させる、及び/またはその発生率を低下させる療法の投与を意味する。いくつかの実施形態では、そのような処置は、関連する疾患、障害及び/または状態の徴候を呈さない対象、及び/または、疾患、障害、及び/または状態の初期徴候のみを呈する対象の処置であり得る。あるいは、またはさらに、そのような処置は、関連する疾患、障害及び/または状態の1以上の確立された徴候を呈する対象の処置であり得る。いくつかの実施形態では、処置は、関連する疾患、障害、及び/または状態に罹患していると診断された対象の処置であり得る。いくつかの実施形態では、処置は、関連する疾患、障害、及び/または状態の発生リスクの増加と統計的に相関している1以上の感受性因子を有することが分かっている対象の処置であり得る。したがって、いくつかの実施形態では、処置は予防的であり得る。いくつかの実施形態では、処置は治療的であり得る。
腫瘍:本明細書で使用される場合、「腫瘍」という用語は、細胞または組織の異常な成長を意味する。いくつかの実施形態では、腫瘍は、前癌性(例えば、良性)、悪性、前転移性、転移性、及び/または非転移性の細胞を含み得る。いくつかの実施形態では、腫瘍は、がんに関連しているか、またはがんの兆候である。いくつかの実施形態では、腫瘍は分散性腫瘍または液状腫瘍であり得る。いくつかの実施形態では、腫瘍は、固形腫瘍であり得る。
対象:「対象」とは、哺乳動物(例えば、いくつかの実施形態では出生前のヒトの形態を含むヒト)を意味する。いくつかの実施形態では、対象は、関連する疾患、障害または状態に罹患している。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害、または状態に感受性がある。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害または状態の1以上の症状または特性を示す。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害、または状態のいかなる症状または特性も示さない。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害、または状態への感受性またはそのリスクに特徴的な1以上の特徴を有する者である。いくつかの実施形態では、対象は患者である。いくつかの実施形態では、対象は、診断及び/または療法が施される及び/または施された個体である。
処置:本明細書で使用される場合、「処置」(また「処置する」または「処置すること」)という用語は、特定の疾患、障害、及び/または状態(例えば、がん)の1以上の症状、特徴、及び/または原因を部分的または完全に緩和する、改善する、軽減する、阻害する、その発生を遅延させる、その重症度を低下させる、及び/またはその発生率を低下させる物質(例えば、抗受容体チロシンキナーゼ抗体または受容体チロシンキナーゼアンタゴニスト)のあらゆる投与を意味する。そのような処置は、関連する疾患、障害及び/または状態の徴候を呈さない対象、及び/または、疾患、障害、及び/または状態の初期徴候のみを呈する対象の処置であり得る。あるいは、またはさらに、そのような処置は、関連する疾患、障害及び/または状態の1以上の確立された徴候を呈する対象の処置であり得る。いくつかの実施形態では、処置は、関連する疾患、障害、及び/または状態に罹患していると診断された対象の処置であり得る。いくつかの実施形態では、処置は、関連する疾患、障害、及び/または状態の発生リスクの増加と統計的に相関している1以上の感受性因子を有することが分かっている対象の処置であり得る。
バリアント:本明細書で使用される場合、「バリアント」という用語は、参照実体との顕著な構造的同一性を示すが、参照実体と比較して1以上の化学部分の存在またはレベルにおいて参照実体と構造的に異なる実体を意味する。多くの実施形態において、バリアントは、その参照実体と機能的にも異なる。一般に、特定の物質が適切に参照物質の「バリアント」であるとみなされるかどうかは、当該参照物質との構造的同一性の程度に基づく。当業者によって理解されるように、任意の生物学的または化学的な参照物質は、ある特定の特徴的な構造要素を有する。定義上、バリアントは、1つ以上のかかる特徴的な構造要素を共有する異なる化学物質である。幾つかの例を挙げると、小分子は、特有のコア構造的要素(例えば、大員環コア)及び/または1以上の特有のペンダント部分を有していてもよく、そのため、小分子のバリアントは、コア構造的要素及び特有のペンダント部分を共有するが、他のペンダント部分及び/またはコア内に存在する結合のタイプ(単結合対二重結合、E対Zなど)が異なるものであり、ポリペプチドは、線状もしくは三次元空間において互いに対して指定された位置を有する、及び/または特定の生物学的機能に寄与する、複数のアミノ酸から構成された特徴的な配列要素を有していてもよく、核酸は、線状または三次元空間において互いに対して指定された位置を有する複数のヌクレオチド残基から構成された特徴的な配列要素を有していてもよい。例えば、バリアントポリペプチドは、アミノ酸配列における1以上の差及び/またはポリペプチド骨格に共有結合した化学部分(例えば、炭水化物、脂質など)における1以上の差の結果として、参照ポリペプチドと異なり得る。いくつかの実施形態では、バリアントポリペプチドは、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、または99%である参照ポリペプチドとの全体的な配列同一性を示す。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、バリアントポリペプチドは、参照ポリペプチドと少なくとも1つの特徴的な配列要素を共有しない。いくつかの実施形態では、参照ポリペプチドは、1以上の生物学的活性を有する。いくつかの実施形態では、バリアントポリペプチドは、参照ポリペプチドの生物学的活性のうちの1以上を共有する。いくつかの実施形態では、バリアントポリペプチドは、参照ポリペプチドの生物学的活性のうちの1以上を欠いている。いくつかの実施形態では、バリアントポリペプチドは、参照ポリペプチドと比較して、1以上の生物学的活性の低下したレベルを示す。多くの実施形態において、目的のポリペプチドが、特定の位置における少数の配列変化を除いては親のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を有する場合、目的のポリペプチドは、親または参照ポリペプチドの「バリアント」であるとみなされる。典型的には、親と比較して、バリアントの残基の20%、15%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%未満が置換されている。いくつかの実施形態では、バリアントは、親と比較して10、9、8、7、6、5、4、3、2、または1個の置換された残基を有する。多くの場合、バリアントは、ごく少数(例えば、5、4、3、2、または1未満)の数の置換された機能的残基(すなわち、特定の生物学的活性に関与する残基)を有する。さらに、バリアントは、親と比較して、典型的には5、4、3、2、または1個以下の付加または欠失を有し、多くの場合、付加または欠失を有しない。さらに、付加または欠失は、典型的には約25、約20、約19、約18、約17、約16、約15、約14、約13、約10、約9、約8、約7、約6残基未満であり、通常は約5、約4、約3、または約2残基未満である。いくつかの実施形態では、親または参照ポリペプチドは、天然に見出されるものである。当業者には理解されるように、目的のポリペプチドが感染性作用因子ポリペプチドである場合は特に、特定の目的のポリペプチドの複数のバリアントが通常天然に見出され得る。
ある特定の実施形態の詳細な説明
がんサブタイプ分類
がんサブタイプの分子分類は、腫瘍の発生及び進行の理解と、特定の腫瘍及び/または腫瘍サブタイプのための処置計画の設計との両方のための、ますます重要なツールとなっている。実際、潜在的な新しい療法は、例えばバスケット試験によって評価され得るような、関連する療法に対する応答性と相関するように確立された特定の分子シグネチャーの存在(及び/またはかかる応答性と負の相関を示すように確立された分子シグネチャーの非存在)に基づいて、及び/または、例えばアンブレラ試験によって評価され得るような、関連する疾患、障害もしくは状態の分子サブタイピングに基づいて、評価及び/または承認されるのが現在一般的である。例えば、参照により全体が本明細書に組み込まれている、Park et al.“An Overview of Precision Oncology Basket and Umbrella Trials for Clinicians”CA Cancer J Clin 70:125,March/April 2020を参照のこと。
Lehmannらによる研究(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Lehman et al.“Identification of human triple-negative breast cancer subtypes and preclinical models for selection of targeted therapies”J Clin Invest,121(7),2011を参照のこと)は、トリプルネガティブ乳癌(TNBC)腫瘍が遺伝子発現シグネチャーの分析によってサブタイプに分類され得ることを示している。Lehmannらは、公開されているTNBC試料中のアノテートされた遺伝子に関する遺伝子発現プロファイルを決定し、試料の少なくとも50%における最高及び最低の発現レベルを持つ遺伝子の20%(合計2188個の遺伝子)に基づいて、重心に基づくクラスター分析を行った。示差的に発現する遺伝子の特徴に基づいてクラスターがカテゴリ分けされ、6つの異なるサブタイプ、具体的には基底様1(BL1)、基底様2(BL2)、免疫調節性(IM)、間葉系(M)、間葉系幹様MSL)、及び管腔アンドロゲン受容体(LAR)が同定された。TNBC腫瘍には著しい不均一性があることが見出された。さらに、Lehmannらは、異なるサブタイプを代表するある特定の細胞株が、ある特定の療法に対して示差的な応答を示すことを報告した。下記の表1に、Lehmannらが報告した特定の所見をまとめる。
Figure 2023536636000001
Lehmannらは、遺伝子発現分析がTNBCの異なるサブタイプを定義するために有用である可能性があると結論付け、さらに、そのような分析が「TNBCのための臨床試験の設計における患者の選択のために及び/または処置に対する応答の潜在的なマーカーとして使用することのできるバイオマーカーを提供し得る」と提唱した。また、Lehmannらは、「TNBCのための将来の創薬の取り組みにおける標的となり得る、これらのサブタイプの各々における「ドライバー」シグナル伝達経路の新たな成分を同定する」ために、さらなるかかる分析をRNAi機能喪失スクリーンと共に行うことを推奨した。Lehman et al.“Identification of human triple-negative breast cancer subtypes and preclinical models for selection of targeted therapies”J Clin Invest,121(7),2011の「Conclusion」セクションの最後の段落を参照のこと。
Ringら(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Ring et al.“Generation of an algorithm based on minimal gene sets to clinically subtype triple negative breast cancer patients”BMC Cancer,16,February 2016を参照のこと)は、Lehmanらが利用したものと同じ遺伝子発現データセットを独自に分析して、異なるTNBCサブタイプで濃縮された遺伝子を同定し、その後さらに、収縮重心分析及びエラスティックネット正則化線形モデリングを行って、発現の分析によりTNBC試料を規定のサブタイプに分類できる遺伝子のセットを定義した。具体的には、Ringらは、線形回帰、標的最尤推定、ランダムフォレスト、及びエラスティックネット正則化線形モデルを使用して、各サブクラス(サブタイプ)が個々のモデルにより定義される下位分類モデルを作成した(Subramanian et al.,“Gene set enrichment analysis:a knowledge-based approach for interpreting genome-wide expression profiles”,PNAS,102,2015を参照のこと;また、Friedman et al.,“Regularization Paths for Generalized Linear Models via Coordinate Descent”,J Stat Softw,33,2010を参照のこと;また、Hajian-Tilaki et al.,“Receiver Operating Characteristic(ROC)Curve Analysis for Medical Diagnostic Test Evaluation”,4,2013を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。個々のサブタイプモデルに寄与することが見出された遺伝子を組み合わせて、TNBCサブタイプ分類のための101遺伝子重心モデルが作成された。このRingらのモデルは、2188個の遺伝子の発現情報に依拠したLehmannらのモデルと比べて大幅に簡略化されたものであった。
さらに、Ringらは、LehmannらがIM腫瘍サブタイプと関連付けた遺伝子発現が実際には腫瘍細胞発現をまったく反映せず、関連する腫瘍試料中の腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の存在を反映していた可能性が高いと述べた。IM遺伝子シグネチャーの除外により試料の情報が喪失したため、IMサブタイプが削除され、この分類に最初に割り当てられたケースが別々に分析された。結果として、Ringらは、TNBCクラスを5つのサブタイプ:BL1、BL2、LAR、M、及びMSLに減らした。これらは各々、縮小された101遺伝子パネルの使用により、確実に同定することができた。
また、Ringらは、101遺伝子モデルを使用したサブタイプ分類が、ある特定の療法に対する患者の転帰を予測するために有用であり得るという、予備的証拠を報告した。例えば、Ringらは、101遺伝子モデルを使用して定義されたBL1及びBL2のTNBCサブタイプが、有糸分裂阻害剤に対する病理学的応答において異なることを報告した。BL1サブタイプの腫瘍は、より良好な応答率を有する傾向にあった。他の分類手法(Lehmannらの2188遺伝子モデルと従来の病理学的評価との両方を含む)により、BL2サブタイプと比べてBL1サブタイプ腫瘍による化学療法の予後が良好であることが同様に指摘されていたため、この所見は、Ringらの101遺伝子モデルが予測評価ツールの開発に向けた重要な進歩を表すという最初の確証を提供すると考えられた。しかし、Ringら自身が、医学的に有用なツールを確立するには予測成功のさらなる臨床的検証が必要であり、さらに、依然として「各サブタイプを個別に分類する」ことができる縮小された遺伝子セットを開発する必要があることを指摘している。
注目すべきことに、その後の研究において、Lehmannらは、2188遺伝子モデルによって一次M分類に割り当てられた腫瘍には、同じくこのモデルによって定義されたIMサブタイプとの二次相関性がないことを観察した。参照により全体が本明細書に組み込まれている、Lehmann et al.“Refinement of Triple-Negative Breast Cancer Molecular Subtypes:Implications for Neoadjuvant Chemotherapy Selection”,11,June 2016を参照のこと。実際、Mサブタイプ腫瘍は、IMサブタイプの遺伝子発現特徴との強い負の相関性を示した。上記のように、Ringらはその後、Lehmannらによって観察されたIMシグネチャーが実際には腫瘍サブタイプではなく、むしろ試料中のTILの存在を表していたことを確立した。IMシグネチャーがTILによる遺伝子発現を表すというこの観察はGrigoriadisらによって確認され、Grigoriadisらはさらに、5つの実際の腫瘍サブタイプの各々が正または負のIM遺伝子シグネチャーのいずれかによってさらに分類され得ることを指摘した。参照により全体が本明細書に組み込まれている、Grigoriadis et al.“Mesenchymal subtype negatively associates with the presence of immune infiltrates within a triple negative breast cancer classifier”,2016 San Antonio Breast Cancer Symposium,December 2016)を参照のこと。
本開示は、向上したがんサブタイプ分類のための技術を提供し、さらに、特定の免疫療法に対する(例えば、免疫チェックポイント阻害剤療法に対する)腫瘍応答性を予測するための技術を提供する。
本開示は、とりわけ、(1)発現パターンが腫瘍試料を正確にサブタイピングする小遺伝子セット(すなわち、約10~約50、または好ましくは約10~約30個の遺伝子を含む)を確立するための技術を提供し、(2)間葉系(M)サブタイプシグネチャー及び免疫調節性(IM)ステータスを含めて、またある特定の実施形態では(a)Mサブタイプ、(b)間葉系-幹様(MSL)サブタイプ、及び(c)IMステータスの各々を含めて考慮することで、免疫チェックポイント阻害剤療法などの免疫療法に対する確からしい応答性の有効な評価が可能になるという知見を提供し、(3)提供される小遺伝子セットを使用したIMステータス(応答性の正の予測因子としての)対M及び/またはMSLステータス(応答性の負の予測因子としての)の評価が、免疫チェックポイント阻害剤療法に対する腫瘍応答性の尤度を効果的に決定するという知見を提供する。
本開示は、提供される技術をトリプルネガティブ乳癌及び非小細胞肺癌の両方の文脈で例示し、複数のがん(例えば、複数の固形腫瘍)におけるその適用可能性を教示する。
本開示は、とりわけ、腫瘍サブタイピング及び/またはかかる応答性の予測に関連する、ある特定の問題を解決する。例えば、肺癌における腫瘍炎症及び上皮間葉転換に関連する遺伝子シグネチャーの研究において、Thompsonらは、「間葉系表現型に対する炎症性遺伝子の関係についての文献には意見の相違が存在する」と記載している。参照により本明細書に組み込まれている、Thompson et al.,“Gene signatures of tumor inflammation and epithelial-to-mesenchymal transition(EMT)predict responses to immune checkpoint blockade in lung cancer with high accuracy”,Lung Cancer,139,2020を参照のこと。具体的には、Thompsonらは、他の研究者ら(Chae et al,“Epithelial mesenchymal transition(EMT)signature is inversely associated with T-cell infiltration in non-small cell lung cancer (NSCLC)”,Sci.Rep.,8,2018)が「間葉系寄りのシグネチャーがNSCLCにおけるT細胞遺伝子発現の低下と関連することを見出した」ことを指摘し、これを、「炎症スコアの高い腫瘍がより高い(間葉系寄りの)EMTスコアを有していたことを示している」と説明した自身らのデータと対比し、このデータは、さらに他者からの報告(Lou et al,“Epithelial-mesenchymal transition is associated with a distinct tumor microenvironment including elevation of inflammatory signals and multiple immune checkpoints in lung adenocarcinoma”,Clin.Cancer Res.,22,2016、及びChen et al.,“Metastasis is regulated via microRNA-200/ZEB1 axis control of tumour cell PD-L1 expression and intratumoral immunosuppression”,Nat.Commun.,5,2014、これらは各々、参照により本明細書に組み込まれている)と「同様」であると述べた。
本開示は、免疫チェックポイント阻害剤療法などの免疫調節療法に対する腫瘍応答性を決定するためにIM(正)とM及び/またはMSL(負)との両方の特徴を考慮する複合的な「正」/「負」評価手法の利益を確立するとともに、腫瘍サブタイプ分類に有効であり、さらに「M」及び/または「MSL」対「IM」ステータスの比較に有効である小遺伝子セットを定義する技術を提供する。
本開示は、とりわけ、小遺伝子セット(例えば、約10~約50、または好ましくは約10~約30)の遺伝子発現分析を通じて、Mサブタイプの負の予測特徴とIMステータスの正の予測特徴との両方を評価することにより、腫瘍試料に免疫腫瘍学(IO)スコアを割り当てるための技術を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、小遺伝子セット(例えば、約10~約50、または好ましくは約10~約30)の遺伝子発現分析を通じて、MSLサブタイプの負の予測特徴とIMステータスの正の予測特徴との両方を評価することにより、腫瘍試料にIOスコアを割り当てるための技術を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、小遺伝子セット(例えば、約10~約50、または好ましくは約10~約30)の遺伝子発現分析を通じて、M及びMSLサブタイプの負の予測特徴とIMステータスの正の予測特徴との両方を評価することにより、腫瘍試料にIOスコアを割り当てるための技術を提供する。本開示は、本明細書に記載されるような、腫瘍サブタイプ分類及び確からしい応答性(または抵抗性)の特徴付けに有効であることが確立された27遺伝子パネルの開発によるものを含め、提供されるストラテジーの有効性を例示する。
重要なことに、本開示は、これまでのがんサブタイピング及びスコアリング方法とは異なり、提供される技術が、腫瘍サブタイプを分類するために、さらには様々ながんにおける腫瘍応答性を予測するために有効な小遺伝子セット(例えば、約10~約50、または更には約10~約30個の遺伝子を含む)を開発できることを示す。実際、文献報告では、「幅広いバイオマーカーのセットを使用せずに広範な臨床利益を予測する見込みはない」と言明されている。参照により本明細書に組み込まれている、Fares et al.“Mechanisms of Resistance to Immune Checkpoint Blockade”,ACSO Educational Book,39,2019を参照のこと。本開示は、認知されている課題のあるこの分野における驚くべき成功を示す。
いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、本開示は、腫瘍微小環境の状態を考慮することが、本明細書に記載されるような予測モデルの開発の成功に寄与し得るという知見を提供する。例えば、いくつかの実施形態では、本開示は、本明細書に記載されるような腫瘍サブタイプ及び/または免疫調節療法に対する(例えば、免疫チェックポイント阻害剤療法に対する)応答性の評価に利用される遺伝子セットから、複数の細胞機能に広く関与する、タンパク質のTGF-βファミリーをコードする遺伝子(例えばTGFB1)などの遺伝子を場合により除外することを教示する。いくつかの実施形態では、本開示は、より下流の遺伝子及び/または腫瘍微小環境の特徴に関与する遺伝子に焦点を当てることを教示する。
したがって本開示は、とりわけ、腫瘍試料を分類するための医学的に有用なツール、及び/または、特定の治療モダリティ及び/または処置レジメンに対する、特に、適切な場合には免疫チェックポイント阻害剤療法などの免疫調節療法処置に対する、もしくは腫瘍微小環境に作用して免疫原性を強化させ、かつ適切な場合には免疫チェックポイント阻害剤療法などの免疫調節療法処置に対する応答性を向上させる療法に対する、腫瘍(複数可)の確からしい予後を予測する及び/または確からしい応答性を予測するための医学的に有用なツールを提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、腫瘍試料中または腫瘍試料由来の遺伝子発現シグネチャーの発現を検出するためのキット、ならびに投与される療法を選択、モニタリング、及び/または調整するための技術を提供する。
あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、本開示は、小遺伝子セット(例えば、約10~約50、または更には約10~約30個の遺伝子を含む)を開発するための技術、及び/または、腫瘍試料の分類における、及び/または、特定の治療モダリティ及び/または処置レジメンに対する、特に免疫チェックポイント阻害剤療法などの免疫調節療法処置に対する、確からしい予後及び/または応答性の予測におけるそれらの有効性を確立するための技術を提供する。
免疫調節療法
本明細書で述べるように、本開示は、特定の療法に対する、特に免疫調節療法に対する、特定の腫瘍(すなわち、患者)の応答性に関する知見を提供する。いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、本開示は、特定のマーカー(例えば、間葉系及び/または間葉系様状態を反映するもの、及び/または腫瘍微小環境内の免疫学的活性を反映するもの)を併せて考慮することで、(a)免疫学的に「コールド」の状態にあり、免疫調節療法に応答する可能性が低い腫瘍;(b)免疫学的に「ホット」の状態にあり、免疫調節療法に応答する可能性が高い腫瘍;及び(c)免疫学的に「態勢が整った(poised)」状態にあり、「ホット」の状態への転換(例えば、いくつかの実施形態では、免疫調節療法であるかもしくはそれを含み得る特定の処置もしくは療法、または、例えば免疫調節療法による後続処置のために免疫原性を強化させ得る他の療法であるかもしくはそれを含み得る特定の処置もしくは療法への曝露による)に感受性がある腫瘍を区別できることを教示する。
いくつかの実施形態では、本開示は、ある特定の療法、例えば、ICI療法などの免疫調節性療法を投与する(及び/またはモニタリングする、及び/または投与を差し控える)ための技術を提供する。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、本開示は、T細胞療法(例えば、CAR-T療法)及び/またはワクチン療法(例えば、ネオ抗原ワクチン接種)などの免疫調節性療法を投与する(及び/またはモニタリングする、及び/または投与を差し控える)ための技術を提供する。なおもさらに代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、本開示は、例えば非免疫調節性療法(例えば、化学療法、放射線療法、手術など)と免疫調節療法(例えば、ICI療法、T細胞療法、ワクチン接種など)との組み合わせを含む1以上の併用療法を投与する(及び/またはモニタリングする、及び/または投与を差し控える)ための技術を提供する。実際、いくつかの実施形態では、別の療法と合わせた処置は、例えば、いくつかの実施形態では例えば本明細書に記載されるように評価され得るような、腫瘍の免疫原性状態を強化させることにより、免疫調節療法に対する腫瘍の応答性を感作するか、または別様に強化させることができる。
免疫チェックポイント阻害療法
最近の研究では、悪性細胞が、免疫応答を抑制し得る免疫チェックポイント経路の活性化を含め、異なるメカニズムを通じて免疫監視を逃れられることが示されている。T細胞は通常、1)T細胞受容体により媒介される抗原特異的シグナル、または2)共シグナル伝達受容体(図1参照)を介した抗原非特異的シグナルという2つの主なメカニズムを通じて腫瘍細胞を標的とする。共シグナル伝達受容体の細胞での発現は、T細胞応答を活性化するか(共刺激性受容体)、またはT細胞応答を低下させることができる(共阻害性受容体)。例えば、参照により全体が本明細書に組み込まれている、Huse et al. “Molecular mechanisms of T cell co-stimulation and co-inhibition”Nat.Rev.Immunol.,13,2013を参照のこと。
共阻害性受容体を発現する腫瘍細胞は、免疫認識及び攻撃を避けるために機能的な宿主組織として「隠れる」ことができる。共阻害性免疫チェックポイントに結合する阻害性因子、例えば抗体は、これらの経路を遮断し、腫瘍細胞を標的とする免疫応答を促進することができる。これらの免疫チェックポイント阻害剤(ICI)は、例えば、CTLA-4(CD152)、PD-1、PD-L1、BTLA、VISTA、TIM-3、LAG3、CD47、及びTIGITを含む様々な免疫チェックポイント、ならびにそれらのそれぞれの結合パートナーを標的とすることができる。ICIは、例えば、CD137、OX40、及びGITRを含む様々な共刺激性分子を標的とすることもできる。例えば、Advani et al.“CD47 Blockage by Hu5F9-G4 and Rituximab in Non-Hodgkin’s Lymphoma”N.Engl.J.Med.,379,2018、Anderson et al.,“Promotion of tissue inflammation by the immune receptor Tim-3 expressed on innate immune cells”Science,318,2007、Fourcade et al. “CD8(+)T cells specific for tumor antigens can be rendered dysfunctional by the tumor microenvironment through upregulation of the inhibitory receptors BTLA and PD-1”Cancer Res.,72,2012、Gough et al. “Adjuvant therapy with agonistic antibodies to CD134(OX40)increases local control after surgical or radiation therapy of cancer in mice”J.Immunother.,33,2010、Hernandez-Chacon et al.,“Costimulation through the CD137/4-1BB pathway protects human melanoma tumor-infiltrating lymphocytes from activation-induced cell death and enhances antitumor effector function”J.Immunother.,34,2011、Lines et al. “VISTA is an immune checkpoint molecule for human T cells”Cancer Res.,74,2014、Ngiow et al. “Anti-TIM3 antibody promoters T cell IFN-gamma-mediated antitumor immunity and suppresses established tumors”Cancer Res.,71,2011、Schaer et al. “Anti-GITR antibodies-potential clinical applications for tumor immunotherapy”Curr.Opin. Investig. Drugs,11,2010、Wang et al. “VISTA,a novel mouse Ig superfamily ligand that negatively regulates T cell responses”J.Exp. Med.,208,2011、Watanabe et al. “BTLA is a lymphocyte inhibitory receptor with similarities to CTLA-4 and PD-1”Nat.Immunol.,4,2003、Woo et al. “Immune inhibitory molecules LAG-3 and PD-1 synergistically regulate T-cell function to promote tumoral immune escape”Cancer Res.,72,2012、Vaddepally et al. “Review of Indications of FDA-Approved Immune Checkpoint Inhibitors per NCCN Guidelines with the Level of Evidence”Cancers,12,2020を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている。
免疫チェックポイント阻害剤(ICI)を使用する免疫療法は、様々ながん、特に固形腫瘍によって特徴付けられるがんなどの処置における大きな見込みを示している。実際、ICI療法は、肺癌、乳癌、及びある特定の他の固形腫瘍型の標準治療である(Tang et al.,“Comprehensive analysis of the clinical immuno-oncology landscape”,Ann.Oncol.,29,2018を参照のこと;また、Vaddepally et al.,“Review of Indications of FDA-Approved Immune Checkpoint Inhibitors per NCNN Guidelines with the Level of Evidence”,Cancers(Basel),12,2020を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。ICIは種々の固形腫瘍患者の臨床転帰を向上させることができるが、ごく一部の患者しか応答しない(Havel et al.,“The evolving landscape of biomarkers for checkpoint inhibitor immunotherapy”,Nat Rev Cancer,19,2019を参照のこと;また、Marshall et al.,“Immuno-Oncology:Emerging Targets and Combination Therapies”,Front Oncol,8,2018を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。さらに、ICIは免疫関連有害事象を引き起こす可能性があり、そのうちのいくつかは臨床的に深刻で生命を脅かす可能性がある(Postow et al.,“Immune-Related Adverse Events Associated with Immune Checkpoint Blockade”,N.Engl.J Med,378,2018を参照のこと;また、Puzanov et al.,“Managing toxicities associated with immune checkpoint inhibitors:consensus recommendations from the Society for Immunotherapy of Cancer(SITC)Toxicity Management Working Group”,J Immunother Cancer,5,2017を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。本開示は、ごくわずかな毒性でICI療法の利益を受ける可能性が比較的高い患者を同定する必要性に対処する。
現在、PD-1、PDL-1、及びCTLA-4免疫チェックポイントを標的とするFDA承認済みICIは、いくつかが市販されている(下記の表2を参照のこと)。これらのICIを用いた免疫調節療法による処置は、種々の適応のために承認及び試験されており、公開されているNational Comprehensive Cancer Network(NCCN)のスコアリングガイドラインに基づくスコアリングガイドラインも利用可能である(下記の表3~9を参照のこと)。各薬物の投与量及び使用に関する情報も、対応する公開されているFDA処方情報において入手可能である。
Figure 2023536636000002
Figure 2023536636000003
Figure 2023536636000004
Figure 2023536636000005
Figure 2023536636000006
Figure 2023536636000007
Figure 2023536636000008
Figure 2023536636000009
Figure 2023536636000010
腫瘍微小環境に作用する小分子免疫調節剤(例えばコロニー刺激因子1受容体(CSF-1R)及び接着斑キナーゼ(FAK))及び抗血管新生(例えばVEGF)阻害剤などの標的治療薬とICI療法の組み合わせが、持続的応答率を向上させるために調査されている。例えば、Osipov et al.“Small molecule immunomodulation:the tumor microenvironment and overcoming immune escape”J Immunother Cancer,7:224,2019、Ciciola et al.“Combining Immune Checkpoint Inhibitors with Anti-Angiogenic Agents”J Clin Med.,9(3):675,2020を参照のこと。
Figure 2023536636000011
Figure 2023536636000012
T細胞療法
ある特定のがんを処置するために開発及び/または利用されている免疫調節療法の中には、ex vivoで増大させた細胞(典型的にはT細胞)の集団の投与を伴う療法がある。CAR-T療法を含む養子T細胞療法は、ある特定の状況において大きな見込みを示している。例えば、Hinrichs & Restifo Nat Biotechnol 31:999,2013、Newick et al Oncolytics 2016、Zhang & Wang doi.org/10.1177/1533033819831068,2019を参照のこと。本開示は、腫瘍特徴付け技術を提供し、免疫調節に対する腫瘍応答性を示すパラメータ(例えば、相関性)を確立することにより、T細胞療法の有効性を向上させ得る技術を提供する。
キメラ抗原受容体(CAR)-T細胞療法は、がん細胞の表面に露出した抗原を認識できる特定のタンパク質成分を発現するようにT細胞を再利用する免疫調節療法の一形態である。標的に結合すると、再プログラムされたT細胞が活性化し、例えば、細胞増大の刺激及びサイトカイン産生の強化を含む様々なメカニズムを通じて腫瘍細胞を破壊し始める(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Tang et al.“Therapeutic potential of CAR-T cell-derived exosomes:a cell-free modality for targeted cancer therapy”,Oncotarget,6,2015を参照のこと)。T細胞を白血球搬出によって患者から採取し、例えば、エラトリエーション、ex vivo増大を含む、様々な正の選択及び負の選択の方法によって濃縮することができる。単離されたT細胞集団をex vivoで工学操作して、例えば、がん特異的表面抗原を標的とするように最適化されることが多い腫瘍結合領域を含む、必要なCAR機構を発現させることができる。これらの再プログラムされたT細胞をさらに濃縮して、例えば、蛍光活性化細胞選別(FACS)を含むフローサイトメトリー法により、所望のCAR活性化及び結合ドメインを発現する生存細胞を選択することができる。
工学操作されたCAR-T細胞は、典型的には、抗原認識のための細胞外ドメインを含み、これは、T細胞活性化をコントロールするための1以上の細胞内シグナル伝達ドメインに接続されている。抗原認識ドメインは、ペプチドスペーサーを介して融合した、1以上の抗体成分、例えば抗体の可変重鎖及び可変軽鎖からなり得る。ペプチドスペーサーが、免疫受容活性化チロシンモチーフ(ITAM)タンパク質などの細胞内シグナル伝達ドメインにさらに連結されていてもよい。最近の研究により、1以上の共刺激性ドメインを含めると、とりわけT細胞活性化が向上し得ることが示されている(図2参照)。CAR-T細胞は、患者から採取されて自己に使用される場合もあれば、健康な同種異系ドナーから収集されて患者に使用される場合もある。参照により全体が本明細書に組み込まれている、Feins et al. “An introduction to chimeric antigen receptor(CAR)T-cell immunotherapy for human cancer”,Am J Hematol.94,2019を参照のこと。
現在、ある特定のB細胞リンパ腫の処置に利用可能なFDA承認済みCAR-T療法が幾つかある。これらの療法には、チサゲンレクルユーセル(Kymriah(商標))、アキシカブタゲンシロルユーセル(Yescarta(商標))、及びブレクスカブタゲンオートルユーセル(Tecartus(商標))が含まれる。各療法の投与量及び使用に関する情報は、対応する公開されているFDA処方情報において入手可能である。
ネオ抗原ワクチン療法
ネオ抗原は、腫瘍細胞内のユニークな突然変異の結果として生じるがん特異的エピトープである。患者の腫瘍で発生するネオ抗原に対する患者の免疫応答を誘起または強化するために、種々の治療モダリティが開発されている。例えば、ロバストな患者免疫応答をサポートする可能性が最も高いネオ抗原を同定するために、種々の予測アルゴリズム及び/または特徴付けレジームが開発されており、ネオ抗原を含むペプチド、それらをコードする核酸(例えば、DNAまたはRNA)、それらを提示する樹状細胞、それらを標的とするT細胞などを投与するワクチン技術が、多くの研究の対象となっている(例えば、下記の図3及びPeng et al.,“Neoantigen vaccine:an emerging tumor immunotherapy”,Mol.Cancer,18,2019を参照のこと;また、Chu et al.Theranostics 8:4238,2018を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。
併用療法
いくつかの実施形態では、本開示は、典型的には少なくとも1つの免疫調節療法を含む、1以上の併用療法の投与(及び/またはモニタリング、及び/または保留)に関する。
例えば、本開示によれば、いくつかの実施形態では、1つの療法の投与は、別の療法に対する(例えば、免疫調節療法に対する)応答性を増加させ得る。
さらに、当業者は、免疫調節性療法の組み合わせを含む併用療法が、がん療法に推奨されることが多いことを認識している。
例えば、ICIとCAR-T療法の併用が、とりわけ、CAR-T細胞療法に対する腫瘍の抵抗性と相関することが示されているある特定の免疫チェックポイントの上方制御に対処するために提唱されている(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Beatty et al.,“Chimeric antigen receptor T cells are vulnerable to immunosuppressive mechanisms present within the tumor microenvironment”,Oncoimmunology,3,2014を参照のこと)。あるいは、またはさらに、T細胞とICI療法との併用は、初期活性化及び腫瘍細胞の溶解後に、ある特定の養子T細胞(例えば、CAR-T療法)で報告されている、T細胞の疲弊に対処し得る(図4参照)。CAR-T療法の初期投与に続けてICI処置を行うことが、CAR-T機能の再活性化を誘導して機能的な治療持続性をもたらすストラテジーとして提唱されている(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Grosser et al.,“Combination Immunotherapy with CAR T Cells and Checkpoint Blockade for the Treatment of Solid Tumors”,Cancer Cell,36,2019を参照のこと)。
さらに、前臨床研究により、抗CTLA-4抗体及び腫瘍抗原特異的ワクチンを含む併用療法が、腫瘍細胞モデルにおける生存率の増加をもたらしたことが示されている(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Linch et al.,“Combination OX40 agonist/CTLA-blockade with HER2 vaccination reverses T-cell anergy and promotes survival in tumor-bearing mice”,PNAS,2016を参照のこと)。ICI療法とネオ抗原療法の併用を推奨する様々な報告も記述されている。例えば、Fotin-Mleczek et al. J Gene Med.14(6):428-39を参照のこと;また、WO2014/127917を参照のこと。
いくつかの実施形態では、提供される技術は、少なくとも1つの免疫調節療法及び少なくとも1つの他の療法(例えば、化学療法、放射線療法、外科療法など)の併用療法に適用される。
例えば、ある特定のキナーゼ阻害剤は、ICI療法の効果を強化させることが示されている(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Langdon et al.,“Combination of dual mTORC1/2 inhibition and immune-checkpoint blockade potentiates anti-tumour immunity”,Oncoimmunology,7,2018を参照のこと)。様々な経路が、例えばPD-1シグナル伝達と相互作用することが知られており、様々な治療薬をICIと共投与することで標的にできる可能性がある(図5参照)。
特定の療法に束縛されることを望むものではないが、本開示は、様々な併用療法に適用可能な腫瘍応答性に関する知見を提供する。いくつかの実施形態では、1以上の免疫療法及び/または抗腫瘍療法の組み合わせが、本明細書に記載されるように同定された特定の患者に投与した場合、及び/または特定の順序で投与した場合に有効であることが予測され得る。いくつかの実施形態では、本開示は、かかる併用療法を受ける(もしくは受けない)患者を選択するための技術、及び/またはかかる併用療法をモニタリングするため(例えば、確からしい持続的有効性を経時的に評価するため)の技術を提供する。いくつかの実施形態では、有効性は、比較される特定の療法(例えば、単剤療法)に対して評価または事前予測される。
免疫チェックポイント阻害剤療法のIOスコア
ICI療法の重要性を所与として、ICI療法のための患者選択をサポートできる(すなわち、ICI療法で処置された場合に応答することが確からしい患者とそうでない患者を差別できる)予測バイオマーカーの決定に多大な努力が払われている。
例えば、幾つかの研究では、腫瘍細胞上のプログラム死リガンド1(PD-L1)の発現が、PD-1及び/またはPD-L1を標的とする療法に対する応答性の潜在的な予測バイオマーカーとして調査されている。残念ながら、文献によると、PD-L1検査では免疫調節療法による患者の利益の一貫性のある予測がなされないことが報告されている(Gibney et al.,“Predictive biomarkers for checkpoint inhibitor-based immunotherapy”,Lancet Oncol,17,2016を参照のこと;また、Mehnert et al.,“The Challenge for Development of Valuable Immuno-oncology Biomarkers”,Clin Cancer Res,23,2017を参照のこと;また、Wojas-Krawczyk et al.,“Beyond PD-L1 Markers for Lung Cancer Immunotherapy”,Int J Mol Sci,20,2019を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。
本開示は、患者集団の処置に有用となるICI療法の十分に有効な予測バイオマーカーを同定するための多くのこうした取り組みに関する問題の原因を特定する。例えば、いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、本開示は、腫瘍微小環境(TME)を特徴付ける腫瘍-免疫系相互作用の複雑さが、そのような十分に有効なバイオマーカーを開発する取り組みを複雑にし得ると提唱する。TME内には非悪性細胞の複雑かつ動的な環境があり、非悪性細胞が互いに、そして腫瘍細胞と相互作用し、腫瘍の成長、浸潤、及び転移に影響を与えている(Binnewies et al.,“Understanding the tumor immune microenvironment(TIME)for effective therapy”,Nat Med,24,2018を参照のこと;また、Butturini et al.,“Tumor Dormancy and Interplay with Hypoxic Tumor Microenvironment”,20,2019を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。本開示は、TMEの複雑な相互作用及びシグナルを捕捉することができるバイオマーカーが、複数の特質を評価するため、ICI療法の利益を受ける可能性が比較的高い患者を選択する際により有用であり得ると提唱する。複数のバイオマーカーの特質の評価により、感度を増加させ、サンプリング誤差に適応して、限られた試料サイズ、例えば限られた量の腫瘍組織試料で作業する際により正確な結果をもたらすことができる。
ICI療法に対する応答性のバイオマーカーとして有用であり得る正または負の免疫調節性シグネチャーを開発するための1つの手法は、トリプルネガティブ乳癌(TNBC)患者の臨床的サブタイピングを含んでいた(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Ring et al.,“Generation of an algorithm based on minimal gene sets to clinically subtype triple negative breast cancer patients”,BMC Cancer,16,2016を参照のこと)。特に、2つの基底様(BL1及びBL2)、管腔アンドロゲン受容体(LAR)、間葉系(M)、及び間葉系幹様(MSL)を含む5つの分子サブタイプにTNBCを分類した101遺伝子モデルが開発された。これらのサブタイプの各々は、正または負の免疫調節性(IM)シグネチャーによってさらに分類された。
本開示の報告は、MサブタイプのTNBC腫瘍が正のIMシグネチャーを有することは全くなかったという知見を提供し、これは、M及びIMサブタイプが逆相関することを示す研究と一致することが現在理解され得る観察である(Lehmann et al.,“Refinement of Triple-Negative Breast Cancer Molecular Subtypes:Implications for Neoadjuvant Chemotherapy Selection”,PLoS One,11,2016を参照のこと;また、Grigoriadis et al.,“Mesenchymal Subtype Negatively Associates with the Presence of Immune Infiltrates within a Triple Negative Breast Cancer Classifier”,2016を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。
いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、本開示は、M及びMSLサブタイプがIMサブタイプと相反すると考えられ、前者のサブタイプはより不活発な免疫学的状態を示し、後者は免疫学的に活発な状態を示すと提唱する。さらに、本開示は、M、MSL、及びIMサブタイプの分子基盤が、このプロファイルを推進するTMEの特徴に基づいて他の固形腫瘍タイプに翻訳できるという知見を提供する。本開示は、本開示によって示されるように、M、MSL、及びIMサブタイプとの関連性が最も高いものを含むように遺伝子セットを最適化することにより、TMEを測定する遺伝子発現アルゴリズムを開発するのに有効である技術について説明する。本開示は、とりわけ、本明細書で提供されるストラテジーが、免疫学的に活発(例えば、「ホット」)な状態にある腫瘍を、1)より不活発な状態にあり、免疫調節療法に応答する可能性が低い(例えば、「コールド」な)腫瘍(例えば、M及びMSLサブタイプに関連するシグネチャーの発現増加のため);及び/または2)より不活発な状態にあるが、免疫学的に活発な状態を生じるもしくは免疫学的に活発な状態に入る(例えば、免疫学的に「ホット」になる)態勢が整っており、したがって免疫調節療法に応答する可能性が高い腫瘍(例えば、IMサブタイプに関連するシグネチャーの発現増加のため)から区別し得るという知見を提供する。これらの所見は、複数の腫瘍(例えば、特に複数の固形腫瘍)で良好に一般化できる可能性があり、したがって複数のがんタイプにわたる拡張された有用性がある可能性がある。
本開示は、TMEを測定し、関連するIOスコアを生成して免疫調節療法処置に対する応答を予測する、新たな27遺伝子の免疫腫瘍学アルゴリズムの開発及び検証を通じて、提供される技術の有効性を例示する。このアルゴリズムは、不活発な腫瘍と免疫学的に活発な腫瘍との両方で発現する遺伝子を使用して最適化されており、免疫療法に対する応答を予測するのに有用であり得る。
いくつかの実施形態では、提供されるアルゴリズムで評価される遺伝子は、正のIMシグネチャーならびにM及び/またはMSLサブタイプと関連付けられる。特定の実施形態では、正のIMシグネチャーを有する遺伝子は、増加した自然免疫(例えば、上昇した腫瘍浸潤リンパ球及び/またはナチュラルキラー細胞のレベル)及び/または適応免疫(例えば上昇したCD4、CD8のレベル)ならびに減少した炎症特性(例えば、低下した好中球及び/または制御性T細胞のレベル)に関連するものとして特徴付けられる。いくつかの実施形態では、Mサブタイプを有する遺伝子は、上皮間葉転換(EMT)のマーカーのうちの1以上の発現が増加しているものとして特徴付けられる。いくつかの実施形態では、MSLサブタイプを有する遺伝子は、参照と比較して、1)がん関連線維芽細胞(CAF)のマーカー、及び2)間葉系幹細胞(MSC)のマーカーを発現するものとして特徴付けられる。いくつかの実施形態では、独立したIM、EMT、CAF、及びMSCシグネチャーを含めることにより、免疫調節療法に対する応答の予後判定または予測を行う際に正確なアルゴリズムのスコアリングが確実になる。
本開示は、とりわけ、例示される小遺伝子セット(すなわち、27遺伝子)の免疫腫瘍学アルゴリズムを含む、本明細書に記載される技術によって提供される種々の利点を記述する。
例えば、本明細書に記載されるようなサブタイプ分類及び/または応答性予測を達成するのに有効な小さい(例えば、約10~約50、または更には約10~約30の)遺伝子セットを定義することができれば、商業的実現可能性が劇的に向上する。さらに、複数のがんへの適用は、異例かつ予想外の多用性をもたらす。
本開示は、臨床設定におけるICI免疫調節療法の使用を最適化するための向上したバイオマーカーに関する、これまで満たされていない必要性に対処する。提供される小遺伝子セットアルゴリズム(例えば、例示される27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズム)は、ICIなどの処置の利益を受けることが確からしい患者を区別することができる。既報のバイオマーカーモデルとは異なり、提供される技術は、患者の免疫系と腫瘍の免疫回避との相互関係を捉えるための手段として、TMEの免疫学的状態を測定する。腫瘍は、免疫監視を含む創傷治癒応答、ならびに腫瘍の維持及び成長の構成要素であると思われる創傷治癒の様々な態様を協働させるため、「腫瘍は治癒しない創傷である」という概念が、この相互関係を説明するために使用されてきた(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Dvorak et al.,“Tumors:wounds that do not heal-redux”,Cancer Immunol Res,3,2015を参照のこと)。いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、我々は、提供されるストラテジーが、腫瘍が増殖性状態から転移性状態に転換する際の免疫監視、免疫抑制、及び免疫回避の態様をユニークに捉えることにより、有効かつ正確な予測を可能にすると提唱する。
いくつかの実施形態では、提供される遺伝子セット及び/またはアルゴリズムは、任意選択で、多くの異なる細胞機能を制御してスコアリングに交絡効果を与え得る他のマーカー(例えば様々な成長因子)に優先して、または更にはそれらを除外して、IM、EMT、CAF、及びMSCシグネチャーに関連する遺伝子を含む及び/またはそれらに焦点を当てることができる。
提供される技術の別の利点には、種々のプラットフォームのうちの任意のものから得られたデータを利用できることが含まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される技術は、単一のマーカー群ではなく、IM、M、及びMSLシグネチャーの各々の測定を通じて予測力を向上させた。
いくつかの実施形態では、本明細書における技術は、IM、M、及びMSLシグネチャーの各々を、参照閾値に対して(例えば、代替の遺伝子セットの発現などに対して)測定する。いくつかの実施形態では、参照閾値は、患者データの(例えば、既定の臨床標準と比較した遺伝子発現のパターンと比べた)分析によって決定され得る。
いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、我々は、TME全体の免疫学的状態を測定することにより、本明細書に記載される技術(例えば、例示される27遺伝子アルゴリズムを含む)が、臨床における現在の判断基準であるバイオマーカーに優る独立した漸増的な予測値を提示し得ると提唱する。
他の特徴または特性
いくつかの実施形態では、本開示に従って(例えば、特定の療法を受ける[または受けない]ように)評価または選択される患者は、特定のIOスコア以外の(例えば、それに加えて)1以上の特徴及び/または特性によって特徴付けられ得る。
いくつかの実施形態では、本開示に従って評価される特徴及び特性は、がんタイプ(例えば腫瘍の組織型及び/または組織像)、過去に受けた処置、年齢、及び/または循環腫瘍細胞量のうちの1以上を含み得る。
経時的なモニタリング
いくつかの実施形態では、1以上の特定の特徴及び/または特性(例えば、IOスコア及び/または他の特性もしくは特徴)の評価が、同じ患者に関して、複数の異なる時点で行われる。いくつかの実施形態では、1以上の特定の特徴及び/または特性の評価が、特定の患者に関して、特定の治療レジメンの開始前及び/またはそのような治療レジメンに従う療法の特定の用量の投与前に行われる。
例えば、いくつかの実施形態では、特徴及び/または特性の評価(複数可)は、免疫調節療法(例えば、ICIによる)を受けている、受けたことがある、または受ける候補である、単数の対象または複数の対象に関して行われる。いくつかの実施形態では、1以上の特徴及び/または特性は、かかる免疫調節療法の投与前に評価される。いくつかの実施形態では、1以上の特徴及び/または特性は、かかる免疫調節療法の1以上の用量の投与後に評価される。いくつかの実施形態では、1以上の特徴及び/または特性が、免疫調節療法の投与前に評価され、1以上の特徴及び/または特性が、免疫調節療法の1以上の用量の投与後に評価される。
いくつかの実施形態では、異なる特徴及び/または特性が、異なる時点で評価されてもよい。いくつかの実施形態では、複数の特徴及び/または特性が同時に評価されてもよく、任意選択で、その他が異なる時点で評価されてもよい。
いくつかの実施形態では、1以上の特徴及び/または特性は、複数の時点で評価され得る。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの特徴及び/または特性が1回だけ評価されてもよく、1以上の他の特徴(複数可)及び/または特性(複数可)が複数の時点で評価されてもよい。
いくつかの実施形態では、提供される技術は、免疫調節療法(例えばICI療法)が投与される対象(複数可)を同定及び/または選択する。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、提供される技術は、かかる免疫調節療法の1以上の用量(いくつかの実施形態では、同じ用量でもよく、または異なる用量でもよい)の投与のタイミングを決定する。いくつかの特定の実施形態において、提供される技術は、かかる免疫調節療法の1以上の用量の投与のタイミングを、別の療法(例えば化学療法)の1以上の用量に比して決定する。
いくつかの実施形態では、このように特徴及び/または特性を経時的にモニタリングすることで、特定の療法を継続もしくは修正する決断、かかる療法を中断もしくは終了する決断、及び/または代替療法を開始する決断に関する情報がもたらされ得る。
いくつかの実施形態では、いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、1以上の特定の特徴及び/または特性(例えば、IOスコア及び/または他の特性もしくは特徴)の評価は、間質由来のシグナルを介して免疫応答を改変または刺激する作用因子が有益であり得ることを不活発なTME(コールド)が示し得ることを肯定する。そのような作用因子は、接着斑キナーゼ(FAK)阻害剤、抗TGFベータ薬、抗血管新生薬(例えばVEGF、または他のマルチターゲット受容体チロシンキナーゼ(RTK)阻害剤、及び他の血管正常化作用因子)、CD73-アデノシン軸を標的とする療法(例えばCD73阻害剤)、他の小分子免疫調節療法(例えばCSF1受容体阻害剤)、従来の化学療法及びMTOR阻害剤、二重特異性分子及び抗体、代謝分離作用因子、ならびに抗TIGIT療法を含み得るが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、低いIOスコアは、患者がICI療法に応答する可能性が低いこと、及び/または患者がNCCNガイドラインなどの標準化されたコンセンサスガイドラインによって指導される代替療法を考慮すべきであること、及びまたは進行中の臨床試験との関連で提供される処置を考慮すべきであることを意味する。
アルゴリズムの開発
エラスティックネット正則化線形モデルを用いて、サブタイプが多項変数として扱われるBL1、BL2、LAR、MSL、M、及びIMサブタイプについての個々の下位分類モデルを作成した。次に、このモデルでM及びIMサブタイプ分類に利用される遺伝子を使用して、分析間でプローブが再割り当てされた3つの遺伝子を差し引いた新たなデータセットでのロジスティックエラスティックネットモデルを導出した。誤分類エラーの10分割交差検証を使用して、分類変数との関連性の強さを評価した。免疫腫瘍学スコア(IOスコア)を決定するためのモデル閾値は、Ringらにより既報である閾値決定のための相関性の有意性の方法とは異なり、最大曲線下面積(AUC)を使用して決定した。
いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、このシグネチャーが開発された様式が差別化される1つの特徴は、これがまずロバストな分類子であり、3つの特徴(M、IM、MSL)の関連性及びそれらのICI(及び他の免疫療法)との関連性が後に発見されたということを我々は指摘する。クラスの生物学的意義を知ることなしに分類するロバストな能力により、組織の起源が異なる腫瘍間の円滑な翻訳が可能になる。例えば、分類子は、目的のがん(例えば固形腫瘍癌、例えば、膀胱癌、乳癌、子宮頸癌、結腸癌、子宮体癌、腎臓癌、口唇癌、肝臓癌、肺癌(小細胞または非小細胞)、黒色腫、中皮腫、口腔癌、卵巣癌、膵癌、前立腺癌、直腸癌、肉腫、甲状腺癌など)に関する任意の遺伝子発現データセットで訓練でき、次に、関連するがんのサブタイプを定義、検出、及び/または区別するその能力が確立された後、特定の療法(例えば、ICI療法)に対する応答性との相関性を評価することができる。
いくつかの実施形態では、1以上の遺伝子(例えば、目的の分類子に含まれない遺伝子、または他の目的の遺伝子)が、3つの特徴(M、IM、MSL)のうちの1つとの関連性を決定するために、確立された分類子によって評価され得る。例えば、いくつかの実施形態では、これらの追加の目的の遺伝子を既存の分類子遺伝子セット(例えば、本明細書に記載される27遺伝子セット、実施例9に記載される939遺伝子セット)に追加することができ、3つの特徴(M、IM、MSL)との関連性をクラスター分析によって評価することができる。
本明細書に記載されるように、本開示は、とりわけ、M、IM、及びMSL特徴の有効な分類を提供する。したがって、当業者は、本開示を読めば、これらの分類された特徴との関連性(例えば、相関性)の評価が可能になることを理解するであろう。したがって、本開示は、そのように関連する他のパラメータ(例えば、遺伝子発現、遺伝子突然変異、タンパク質発現、タンパク質修飾、後成的修飾など)の同定及び/または特徴付けを可能にする。いくつかの実施形態では、そのような関連する特徴は、例えば、免疫調節療法の投与前の対象(複数可)を特徴付けるために(例えば、応答性の尤度を評価するために、及び/または、免疫調節療法及び/または代替療法を受けるように選択するために)、及び/または免疫調節療法を受けている対象(複数可)を(例えば、持続的応答性及び/または抵抗性の発生について)モニタリングするために検出され得るバイオマーカー(例えば、M、IM及び/またはMSL特徴の代理として機能し得、したがって、いくつかの実施形態では、免疫調節療法に対する応答性の尤度の代理として機能し得るもの)であるか、またはそれを含み得る。さらに、当業者は、本開示を読めば、いくつかの実施形態では、本開示によって提供される技術が、M、IM、及び/またはMSL特徴との関連性の評価を可能にすることにより、免疫調節療法への追加または代替として特定の療法(例えば、特定の発現遺伝子または突然変異遺伝子を標的とする)を利用することを推奨する生物学的事象(複数可)(例えば、特定の遺伝子または複数の遺伝子の発現及び/または突然変異)の存在及び/または発生を明らかにし得ることを理解するであろう。
本開示は、教師なしクラスター分析の使用により、あらゆる個々の腫瘍標本における分類に各々が寄与し得る異なる生物学的表現型の同定が容易になり得ることを示す。いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、我々は、このストラテジーが、いくつかの試料における療法に対する(例えば、IO療法に対する)応答の生物学的予測を強化させ得ると提唱する。あるいは、またはさらに、この手法は、例えば、免疫ステータスを検出する際にいくらかの冗長性を許容することにより、感度を増加させ得る。例えば、上記のように、非外科的生検は非常にまばらなことがあり、確率的サンプリング誤差によって関連する生物学(例えばTILS)が欠測するリスクがある。複数の区画から表現型を測定することの冗長性は、サンプリング誤差に適応し、よりまばらな標本で正確な結果をもたらし得る。
少なくともこれらの理由により、当業者は、本明細書に記載されるアルゴリズム開発の特徴が、複数のがんタイプ(例えば、複数の固形腫瘍癌)に適用可能である可能性が高いことを理解するであろう。
使用
本明細書で提供される技術は、腫瘍試料の評価、及び/または、腫瘍サブタイプ分類子及び/または療法に対する応答性の予測因子の開発及び/または検証に有用である。
腫瘍試料の評価
例えば、腫瘍試料の評価に関して、目的の腫瘍試料(例えば、固形腫瘍、例えば、皮膚、乳房、肺、頭頸部、胃、腎臓、膀胱、尿路上皮、骨、前立腺、甲状腺、または膵臓腫瘍などの試料)が取得されることがあり、及び/または、かかる試料からの遺伝子発現データが分析のために取得される。
当業者は、腫瘍試料を取得及び調製するための適切な技術、ならびにかかる試料から遺伝子発現データを取得するための適切な技術を認識している。例えば、遺伝子発現評価技術は、マイクロアレイ分析、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)、ノーザンブロット、レポーター遺伝子、リアルタイムPCR、蛍光in situハイブリダイゼーション、ハイブリダイゼーション検出、RNAシーケンシング、及び遺伝子発現の連続分析(SAGE)を含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、腫瘍試料は、療法開始前の患者からのものである(すなわち、試料は、腫瘍を処置するための療法を受けていない患者からのものである)。いくつかの実施形態では、腫瘍試料は、切除された腫瘍(例えば、手術によって除去された腫瘍)からのものである。いくつかの実施形態では、腫瘍試料は、腫瘍生検である。いくつかの実施形態では、腫瘍試料は、液体である(例えば、CNS液、血液、血漿、胸水、血清、汗、涙、尿など;最も典型的には血液、血漿、及び/または血清のうちの1以上であるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、腫瘍試料は、療法(例えば、いくつかの実施形態では、ICI療法を含まず、及び/または含んだことがなく、他の実施形態では、ICI療法である、もしくはICI療法を含む、抗がん療法)を受けている患者からのものである。
いくつかの実施形態では、上述のように、複数の腫瘍試料が、例えば、療法の有効性を評価するため、及び/または療法に対する持続的な確からしい応答性を評価するために、患者から(及び/または患者の特定の腫瘍から)経時的に取得され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるような確からしい応答性を示すIOスコアを有すると決定された患者に対して、1以上の療法(例えば、ICI療法)が投与される(または継続される)。いくつかの実施形態では、確からしい非応答性または確からしい応答性の経時的な減少を示すIOスコアを有すると決定された患者に対して、1以上の療法(例えば、ICI療法)が保留されるか、または追加もしくは代替の療法が投与される。いくつかの実施形態では、追加または代替の療法は、低下したIOスコアに関連する(例えば、MまたはMSL分類子に関連する)ことが(例えば、本明細書に記載されるように、または別様に)同定された1以上の遺伝子、遺伝子突然変異及び/または遺伝子経路に関連する療法を含み得る。いくつかの実施形態では、IOスコアは、追加または代替の療法の投与後に再評価される。いくつかの実施形態では、IOスコアは、例えば、1以上の療法(例えば、ICI療法)に対する確からしい応答性が変化し得るかどうかを決定するために、経時的にモニタリングされる。
アルゴリズムの開発及び/または評価
本明細書で記述するように、本明細書は、アルゴリズムの開発及び/または評価のための技術を提供する。提供されるかかる技術には、腫瘍サブタイプ分類子及び/または療法に対する応答性の予測因子を、例えば本明細書に記載されるものと比較することによって検証する及び/または別様に特徴付けるためのシステムが含まれる。
本明細書に記載されるように、本開示は、腫瘍(例えば、固形腫瘍、例えば、TNBC腫瘍)サブタイプの有効な分類について記述する。提供される分類技術(例えば、本明細書に記載される小遺伝子セットモデル)は、代替的な実施形態またはストラテジーを比較することができる参照を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、本開示は、そのような比較を伴う方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、遺伝子発現のパターンの決定(例えば、発現の量的変動が複数の大きな試料セットで同様に変化し得る、本明細書ではメタ遺伝子とも呼ばれる遺伝子の同定)に有用である。いくつかの実施形態では、メタ遺伝子は、生理学的に重要な試料のサブセットを同定する(例えば、処置の選択を含む臨床的決断をサポートするための診断薬として機能する)ことにより、試料の生理機能を測定するための分類子として使用され得る。いくつかの実施形態では、メタ遺伝子群内の1以上の遺伝子が、生理機能を測定するために使用され得る。いくつかの実施形態では、メタ遺伝子群内の2以上の遺伝子が、生理機能を測定するために使用され得る。いくつかの実施形態では、メタ遺伝子群内の3以上の遺伝子が、生理機能を測定するために使用され得る。いくつかの実施形態では、メタ遺伝子群内の、群全体を代表する選択された数の遺伝子が、生理機能を測定するために使用され得る。
同様に、本開示は、療法に対する確からしい腫瘍応答性の有効な予測について記述する。これらの技術はまた、代替的な実施形態またはストラテジーを比較することができる参照を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、本開示は、そのような比較を伴う方法を提供する。
実施例1:材料及び方法
データ分析
すべての分析は、別段の記載がない限り、Rバージョン3.6を利用するRStudioバージョン1.2で行った(RStudio Team,“Rstudio:Integrated Development for R”,2019を参照のこと;また、R Core Team,R:“A language and environment for statistical computing”,2020を参照のこと)。
アルゴリズムの開発
エラスティックネット正則化線形ネットモデルを用いて、独立した各サブタイプが多項変数として扱われるBL1、BL2、LAR、MSL、M、及びIMサブタイプについての個々の下位分類モデルを作成することができる。次に、このモデルにおいてM及びIMサブタイプ分類に利用される遺伝子を使用して、分析間でプローブが再割り当てされた遺伝子を除去した新たなデータセットでのロジスティックエラスティックネットモデルを導出することができる。次に、誤分類エラーの10分割交差検証を使用して、分類変数との関連性の強さを評価することができる。免疫腫瘍学(IO)スコアを決定するためのモデル閾値は、最大曲線下面積(AUC)を使用して決定することができる。
遺伝子発現データセットの処理
3つのマイクロアレイプラットフォームを表す25の遺伝子発現プロファイルデータセットを、公開されているGene Expression Omnibus(GEO、ncbi.nlm.nih.gov/geo/)からダウンロードした。ロバストマルチアレイ平均(RMA)によって集合的に正規化された生のマイクロアレイ発現(CEL)ファイルからデータを統合し、対数変換した。このデータセットからの試料を、ESR1、ERBB2、及びPGR遺伝子の二峰性分布を使用してトリプルネガティブステータスに切り詰め、1284のユニークなTNBC試料を得た。これらのうち、994のユニークなTNBC試料を使用してモデルを訓練し、残り335のユニークなTNBC試料をモデル検証のために使用した。
複数のプローブで表される遺伝子については、四分位範囲が最も高いプローブを選択して、発現のダイナミックレンジが大きい遺伝子を優先した。バッチ補正は、経験的ベイズ法のComBatを使用して行った(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Johnson et al.,“Adjusting batch effects in microarray expression data using empirical Bayes methods”,Biostatistics,8,2007を参照のこと)。患者データセットは、米国立衛生研究所のGene Expression Omnibus(GMO)データベースの倫理方針の下で過去に公開されていた。これらのデータセットのin-silico分析のために追加の倫理審査は必要なかった。
Figure 2023536636000013
モデル構築
27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムのモデル構築は、Rバージョン3.5.2を使用して行った(図6)。101遺伝子シグネチャーを使用して、カノニカルな経路のC2精選遺伝子セットを使用した遺伝子セット濃縮度分析(GSEA)によってクラスを区別する遺伝子セットを同定した(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Subramanian et al.,“Gene set enrichment analysis:a knowledge-based approach for interpreting genome-wide expression profiles”,PNAS,102,2005を参照のこと)。エラスティックネット正則化線形モデルを用いて、サブタイプが多項変数として扱われるBL1、BL2、LAR、MSL、M、及びIMサブタイプについての個々の下位分類モデルを作成した(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Friedman et al.,“Regularization Paths for Generalized Linear Models via Coordinate Descent”,J Stat Softw,33,2010を参照のこと)。次に、このモデルでM及びIMサブタイプ分類に利用される30個の遺伝子を使用して、分析間でプローブが再割り当てされた3つの遺伝子を差し引いた新たなデータセットでのロジスティックエラスティックネットモデルを導出した。誤分類エラーの10分割交差検証を使用して、分類変数との関連性の強さを評価した。免疫腫瘍学スコア(IOスコア)を決定するためのモデル閾値は、Ringらにより既報である閾値決定のための相関性の有意性の方法とは異なり、最大曲線下面積(AUC)を使用して決定した(Hajian-Tilaki et al.,“Receiver Operating Characteristic(ROC)Curve Analysis for Medical Diagnostic Test Evaluation”,4,2013を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。
TNBC腫瘍上皮及び隣接する間質組織のGSE81838データセット分析
腫瘍切片において悪性上皮細胞が濃縮された領域と、隣接する間質細胞を含む領域とを単離するために、10個のTNBC腫瘍に対してレーザーキャプチャーマイクロダイセクションが行われたGSE81838から、マイクロアレイデータを取得した(参照により本明細書に組み込まれている、Lehmann et al. “Refinement of Triple-Negative Breast Cancer Molecular Subtypes:Implications for Neoadjuvant Chemotherapy Selection”,11,June 2016を参照のこと)。各試料のIOスコアを取得し、Spearman法を使用して、マッチする腫瘍上皮及び隣接する間質組織の間で相関付けた。
TCGA乳癌データセット及び分析
The Cancer Genome Atlas(TCGA)のために収集された乳癌標本からの遺伝子発現プロファイルを、米国立がん研究所のGenomic Data Commons Data Portalから取得した。ESR1、PGR、及びERBB2遺伝子発現の二峰性モデリングによってTNBCステータスを確認し、Lehmannらが記載したようにマッチする腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の存在及び強度を有する合計180の試料を得た。TCGA研究の研究者が好中球の存在を取得し、TNBC試料と整合させた。強いTIL染色があった試料及び好中球の存在が30%以上であった試料のIOスコアの有意性をウェルチt検定によって評価した。
GEO非小細胞肺癌(NSCLC)データセット及び分析
GSE135222(患者27名)及びGSE126044(患者16名)のコホートにおけるNSCLC患者の免疫調節療法に対する臨床応答及び発現データをGEOから取得した。固形癌効果判定基準(RESCIST)の基準を使用して両コホートで応答を測定し、部分応答または6か月超にわたる安定疾患を呈する患者をレスポンダーと分類した(Schwartz et al.,“RECIST 1.1-Update and clarification:From the RECIST committee”,Eur J Cancer,62,2016を参照のこと;また、Jung et al.,“DNA methylation loss promotes immune evasion of tumours with high mutation and copy number load”,Nat Commun,10,2019を参照のこと;また、Kim et al.,“Single-cell transcriptome analysis reveals TOX as a promoting factor for T cell exhaustion and a predictor for anti-PD-1 responses in human cancer”,Genome Med,12,2020を参照のこと。これらは各々、参照により全体が本明細書に組み込まれている)。両コホートで同じ様式で応答を定義したため、分析の目的のためにデータを統合することができた。統合コホートからの発現データを、27遺伝子アルゴリズムを使用して処理し、IOスコアによって分析した。ウェルチt検定を使用して、IOスコアにおけるレスポンダーと非レスポンダーとの間の差の有意性を評価した。次に、統合コホートからのデータを、IOスコアと客観的応答との相関性について評価した。定義済みの閾値を使用して患者をIOスコア正及び負に分け、客観的応答と比較してオッズ比を計算した。
実施例2:不活発な腫瘍微小環境と活発な腫瘍微小環境との区別
本実施例は、ある特定の遺伝子発現パターンまたは特性の評価を通じて、不活発な腫瘍微小環境を活発な腫瘍微小環境から区別するための技術について記載する。特に、本実施例は、TMEの不活発な状態または免疫学的に活発な状態を反映するものとしての、特定の腫瘍試料のIOスコアの決定について記載する。本明細書に記載されるように、いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、我々は、負のIOスコアが、腫瘍細胞がより活発に血管新生を促進し、炎症応答を誘導し、集合的に細胞外マトリックスを構築しているがん関連線維芽細胞を刺激している、不活発な状態を示し得ると提唱する。これに対し、正のIOスコアは、1)免疫学的に活発なTMEへと(例えばICIの投与に応じて)転換する態勢が整っている腫瘍、ならびに2)腫瘍細胞浸潤を増加させる自然免疫系及び適応免疫系の増加と組み合わさった炎症特性の低下を伴う免疫学的に活発なTMEのうちの1以上を示し得る。さらに、連続変数としてのIOスコアの使用は、応答の強度及び持続性を予測し、客観的応答と相関し得る。バイオマーカー、例えばPD-L1などの免疫チェックポイント受容体は、両方の状態で存在し得るが、本開示は、不活発なTMEを活発なTMEから区別することができる、本明細書に記載される27遺伝子アルゴリズムなどの小遺伝子セット(複数可)の開発について記載する。
実施例3:IOスコアとIMステータスとの一致率
本実施例は、27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムを使用して決定されたIOスコアが、以前の101遺伝子モデルによるIMスコアリングステータスと相関することを立証する。以前の101遺伝子モデルのM及びIM特徴によって定義された、独立した発現ベースの重心モデルを、エラスティックネットモデリングによって取得し、合計27個の遺伝子を得た。これら27個の遺伝子を独立したアルゴリズムで組み合わせて、免疫調節療法に対する応答の尤度に対応するIOスコアを生成した。335のユニークなTNBC試料の検証により、27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムを以前の101遺伝子モデルと比較したところ、下記の表13に示すように、IO+/IM+及びIO-/IM-スコアについて88%の一致率が得られた。
Figure 2023536636000014
実施例4:TNBCにおける腫瘍上皮及び隣接する間質組織に対するIOスコアの相関性
本実施例は、本開示に従って決定されたIOスコアが、腫瘍及び間質領域にわたる腫瘍微小環境(TME)の尺度として役立ち得ることを示す。
GSE81838データセット内のマッチするTNBC腫瘍上皮及び隣接する間質組織試料について、IOスコアを計算した。試料サイズが小さいため(患者10名から試料20個)、マッチする腫瘍上皮及び隣接する間質組織試料のIOスコアは、Spearman法を使用して計算した。組織型間のIOスコアの相関性は、各患者とマッチした場合、92.7%(p<0.001)と計算され、IOスコアが少なくとも腫瘍及び間質領域にわたるTMEの尺度であることが示唆された。
実施例5:TILまたは好中球を含むTNBC試料のIOスコアリング
本実施例は、本開示に従って決定されたIOスコアが腫瘍浸潤リンパ球(TIL)及び好中球のレベルと相関し得ることを示す。高レベルのTILは、活発な免疫学的状態、及び免疫調節療法後の転帰の向上を示す可能性があり、好中球のレベル上昇は、不活発な免疫学的状態、及び免疫調節療法に対する応答低下に対応する可能性がある。高いTILを含むトリプルネガティブ乳癌(TNBC)試料、及び好中球負荷が増加した試料を含む、The Cancer Genome Atlas(TCGA)から取得した試料について、IOスコアを評価した。IOスコアにおける統計的有意差(図2、p=0.0092)が、高いTILを含むTNBC試料(IOスコア=0.09)と、好中球負荷が増加した試料(IOスコア=-0.30)との間に見られ、これは、負のIOスコアが免疫調節療法の応答不良を示し得るのに対し、正のIOスコアが免疫調節療法後の良好な転帰に関連する特徴を有し得ることを示している。
実施例6:NSCLC患者における免疫調節療法への応答に対するIOスコアの相関性
本実施例は、本開示に従って決定されたIOスコアが、免疫調節療法に対する応答の可能性を示し得ることを示す。非小細胞肺癌(NSCLC)患者の統合コホートについてIOスコアを評価し、ここで、免疫調節療法に対する応答を、部分応答または少なくとも6か月にわたる安定疾患を呈するものとして定義した。平均IOスコアは、レスポンダー(IOスコア=0.29)及び非レスポンダー(IOスコア=-0.096)で、有意であることがウェルチt検定によって見出された(図3、p=0.0035)。
実施例7:NSCLC異種移植片における接着斑キナーゼ(FAK)阻害剤の感度に対する間葉系スコアの相関性。
本実施例は、本明細書に記載される27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムを使用すると、後にTMEの免疫調節のために使用できるFAK阻害薬に対する感度を予測することが可能であることを示す。腺癌異種移植モデルのデータをGSE109302から取得し、27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムによって評価した。10個のNSCLC細胞株のうち、5つは薬物BI 853520に対して抵抗性があり、5つは過敏性があった。平均間葉系スコアは抵抗性群で0.076、過敏性群で0.358であった(p=0.025)。いずれかの特定の理論に束縛されることを望むものではないが、これらのデータは、単独かICI併用かを問わずTMEに作用して免疫調節を向上させる薬物(例えば、本明細書に記載されるように「態勢が整った」腫瘍を「ホット」な状態に変えることによる)から利益を受ける患者を同定することが可能であり得ることを示す。
実施例8A:例示的な遺伝子セット
いくつかの実施形態では、本開示に従う使用のための遺伝子セットは、以下の群からの少なくとも1つの遺伝子を含む:
群A:CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1。
いくつかの実施形態では、かかる遺伝子セットは、群Aのすべての遺伝子を含み得る。
実施例8B:例示的な遺伝子セット
いくつかの実施形態では、本開示に従う使用のための遺伝子セットは、以下の群の各々からの少なくとも1つの遺伝子を含む:
群B1:CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10;
群B2:COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1;
群B3:APOD、ASPN、HTRA1;
いくつかの実施形態では、かかる遺伝子セットは、群B1及び群B2の各々からの少なくとも1つの遺伝子、ならびに群B3からの2つ以上の遺伝子を含み得る。いくつかの実施形態では、かかる遺伝子セットは、群B2及び群B3の各々からの少なくとも1つの遺伝子、ならびに群B1からの2つ以上の遺伝子を含み得る。いくつかの実施形態では、かかる遺伝子セットは、群B1及び群B3の各々からの少なくとも1つの遺伝子、ならびに群B2からの2つ以上の遺伝子を含み得る。
実施例8C:例示的な遺伝子セット
いくつかの実施形態では、本開示に従う使用のための遺伝子セットは、以下の群の各々からの少なくとも1つの遺伝子を含む:
群C1:SAMSN1、CD80、CLEC7A、PDCD1LG2、CD274、S100A8、KYNU、LINC02195、IL9R、DUSP5;
群C2:TNFAIP8、TNFSF10;
群C3:RARRES3、APOL3、LINC02446、ZNF683、IFNG、FASLG;
群C4:CD48、CD52、C16orf54、TESPA1、JAML、GMFG、ARHGAP15、TMEM273;
群C5:CD3G、TIGIT、SIRPG、TRAC、CD3E、CD2、TRBV28、CD3D、TRBC2、CCR5、CD8A、CCL5、IL2RB、CXCR6;
群C6:KMO、SNX10、PIK3AP1、SLC7A7、VCAM1、RASSF4、TFEC、HAVCR2;
群C7:APOL6、IDO1、CXCL9、GBP5、GBP1、GBP4、CXCL11、CXCL10、LAP3、STAT1、WARS1、SAMHD1;
群C8:ZBP1、OASL、EPSTI1、IL15RA、USP30-AS1、BATF2、ETV7、PSMB10、RTP4、CARD16;
群C9:GZMB、GZMH、GNLY、CD8B、CTSW、CST7、NKG7、GZMA、PRF1、CD247、SLA2、PDCD1、CD7、LAG3;
群C10:HNRNPA1P21、FOXP3、CCR8、CXCL13、AIM2、IL2RA、ICOS、CTLA4、TNFRSF9、IL21R;
群C11:BTN3A3、BTN3A1、TAP2、NLRC5、HLA-F、PSMB8、PSMB9、TAP1、HCP5、UBE2L6、PSME2、IRF1;
群C12:C19orf38、IGFLR1、LINC01943、RAB33A、SLC2A6、IFI30、LILRB3、IL23A、PSME2P2、ITGAE、STAC3;
群C13:FOXC1、ADAMTS9-AS2、RGN、KL、ADAMTS9-AS1、WDFY3-AS2、PTH1R、PLEKHH2、WSCD1、CABP1、CEP112、TMEM47、RCAN2、LIN7A、LEPR、PDGFA、SERTAD4-AS1;
群C14:ADH1B、C7、CCL14、SELP、ACKR1、MMRN1、ITM2A、AQP1、ABI3BP、P2RY12;
群C15:MPRIP、KIF13B、FYCO1、SPTLC2、ADGRA3、RBFOX2;
群C16:ITGB4、KRT17、KRT16、KRT14、KRT5、DSG3、COL17A1;
群C17:TMEM119、PODN、SVEP1、LAMA2、COL14A1、FGF7、OGN、PRELP、ELN、MFAP4、SSC5D、PTGDS、CHRDL1;
群C18:ITGBL1、ASPN、PDGFRB、HTRA1、HEG1;
群C19:ZCCHC24、SGCD、SRPX、APOD、SHC4、MIA、IL17D、LRRN4CL、BOC、PDZRN3、SFRP1;
群C20:TCF7L1、CACNA1G、SPEG、COL2A1、CRISPLD1、PIANP、NACAD、EFNB3、PCYT1B、RGMA、GLI2、PCDH19。
いくつかの実施形態では、かかる遺伝子セットは、群C3、群C4、群C5、群C7、群C9、群C10、群C11、群C12、群C13、群C14、群C15、群C16、群C17、及び群C20の各々からの少なくとも1つの遺伝子、ならびに群C1、群C2、群C6、群C8、群C18、及び群C19からの2つ以上の遺伝子を含み得る。
実施例8D:例示的な遺伝子セット
いくつかの実施形態では、本開示に従う使用のための遺伝子セットは、以下の群からの少なくとも1つの遺伝子を含む:
群D1:ABCA8、ADRA2A、AKAP12、ALDH3B2、APOD、ART3、ASPN、AZGP1、BLVRB、C7、CCL5、CD36、CD52、CDC20、CHI3L1、COL2A1、COL5A1、COL5A2、CRAT、CROT、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CYP4F8、DBI、DEFB1、DHCR24、DUSP5、FABP7、FASN、FGFR4、FGL2、FOXA1、FOXC1、GABRP、GALNT7、GBP1、GCHFR、GPR87、GZMB、HGD、HTRA1、IDO1、IGFBP4、IGHM、IGJ、IL23A、IL33、INPP4B、ITM2A、JAM2、KCNK5、KIAA1324、KMO、KRT14、KRT16、KRT17、KRT6A、KRT6B、KYNU、LBP、LHFP、IGKC、MFAP4、MIA、MID1、MYBL1、NEK2、NTN3、OGN、PI3、PLEKHB1、PMAIP1、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A1、S100A7、S100A8、SCRG1、SEMA3C、SERHL2、SFRP1、SIDT1、SOX10、SPDEF、SPRR1B、SPTLC2、SRPX、TCF7L1、TFAP2B、THBS4、TNFAIP8、TNFSF10、TRIM68、TSC22D3、UBD、UGT2B28、XBP1、ZCCHC24。
いくつかの実施形態では、本開示に従う使用のための遺伝子セットは、群D1の遺伝子のすべてよりも少ない遺伝子を含む。いくつかのそのような実施形態では、本開示に従う使用のための遺伝子セットは、群D1の遺伝子の100、95、90、85、80、75、70、65、60、55、50、45、40、35、30、29、28、27個以下またはそれ未満を含む。
いくつかの実施形態では、実施例8A~Cのいずれか1つによる遺伝子セットは、群D1からの1以上の遺伝子を含む。
実施例9:膀胱癌試料のIOスコアリング
本実施例は、本開示に従って決定されたIOスコアが、例えば膀胱癌を含む様々な腫瘍タイプに関する、免疫調節療法への応答の可能性を示し得ることを立証する。
1188の乳癌試料に関する遺伝子発現データをダウンロードし、確立された分子分類子(Ring et al.2016)に対して比較し、これにより、TNBCのIM、MSL、及びMシグネチャーと相関する上位3000の遺伝子が選択された。3000の遺伝子セットは、2つの追加の腫瘍タイプ(肺腺癌及び肺扁平上皮癌)についてのRingらのIM、MSL、Mシグネチャー(以前にTNBCで同定された)の評価によって生成された。3つすべての遺伝子発現データセットからの遺伝子リストが比較され、939個の遺伝子が、3つすべての遺伝子リストにおけるそれらの存在に基づいて、IM、MSL、Mの分類子として選択された。406名の膀胱癌患者の遺伝子発現データをダウンロードし、本明細書に記載される27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムを使用して評価した。次に、これら939個の遺伝子の発現を、シグネチャータイプ及び患者群によってクラスター化されたヒートマップにプロットした(図8)。27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムのIOバイナリスコアをヒートマップに重ね、免疫学的に「ホット」な分類であるIMとの関連性を示した(図9、図10)。これらのデータは、27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムからの正のスコアの結果が、高く潜在的に活発な免疫機能を有することが知られている遺伝子と関連することを立証する。
さらに、階層的な遺伝子のクラスター化は、特定の27遺伝子セットのバリエーション(例えば、本明細書で提供される例示的な遺伝子セットで表される1以上の変化を含む)が、特に膀胱癌の評価などにおいて、本明細書に記載されるように有用であることを立証する。
得られた遺伝子発現データの階層的クラスター化(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Ward,1963を参照のこと)を使用して、これらのヒートマップにおいて一緒にクラスター化された遺伝子、またはメタ遺伝子を同定した。特に、免疫腫瘍学アルゴリズムの一部として評価された27個の遺伝子のうちの1以上を含むメタ遺伝子を評価した。この13個のメタ遺伝子のサブセットにおいて、27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムで使用する代替的な遺伝子として選択できる可能性がある合計198個の遺伝子が同定された。さらに、メタ遺伝子の遺伝子セット濃縮度分析(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Subramanian 2005を参照のこと)により、腫瘍試料の評価に用いられ得る、ある特定の関連する細胞経路が同定された(図10)。いくつかの実施形態では、これらの経路は、本明細書で開示される27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムに関連する27遺伝子セットからの1以上の遺伝子に関連し得る(例えば、27個の遺伝子またはそれらの遺伝子産物のうちの1以上が、これらの経路に関与し得る)。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、これらの経路は、特定のIOスコア(例えば、正または負のスコア)に関連し得る。したがって、本明細書で提供される教示は、例えば、本明細書に記載されるような有用な腫瘍分類を達成する(例えば、差別するIOスコアを定義する)、合理的に比較可能な数の遺伝子(例えば、約10~約20、約20~約30、約30~約40、約40~約50など)を含む、本明細書に明示的に記載される27遺伝子セットに対する代替的な遺伝子セットの選択を可能にし得る。いくつかの実施形態では、そのようなセットは、例示される27遺伝子セットの27個の遺伝子のうちの1以上を含むことができ、これらは、任意選択で、例示される27遺伝子セットにおける他の遺伝子と同じであっても異なっていてもよい、これらの経路に関与する1以上の遺伝子と組み合わせられる。
とりわけ、腫瘍スコアを「正」または「負」に指定するためのカットオフとして使用される27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムスコアリング閾値が、他の腫瘍タイプ、例えば、膀胱癌で使用するのに十分正確であったことが、実験により立証された(図11)。膀胱患者データ(参照により全体が本明細書に組み込まれている、Habibzadeh 2016)における感度及び特異性の交点に基づいて新たな閾値を計算すると、以前に確立された閾値と比較して同一の精度を有することが見出された。したがって、元の閾値をIOスコアリングのために維持した。したがって、本開示は、とりわけ、27遺伝子セットが種々のがんにおいて有用なIO閾値を定義すること、またさらに、かかる閾値が比較可能な精度を提供すること、及び/またはさもなければ合理的に比較可能であること(例えば、約0.1±0.02の範囲内であること)を立証する。
本開示の27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムは、IMVigor210試験において免疫チェックポイント阻害剤(アテゾリズマブ)で処置された膀胱癌患者の臨床コホートのデータにも適用された。とりわけ、27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムは、対応するIOスコアに基づいて試験中の全生存率の予測を行うことができたことが判明した(図12)。
実施例10:腎癌試料のIOスコアリング
本実施例は、本開示に従って決定されたIOスコアが、例えば腎癌を含む様々な腫瘍タイプに関する、免疫調節療法への応答の可能性を示し得ることを立証する。
403名の明細胞腎臓癌患者及び203名の乳頭状腎臓癌患者の遺伝子発現データを、本明細書に記載される27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムを使用して評価した。結果のIOスコアを、上記の実施例9に記載した939個の遺伝子に対してプロットし、シグネチャータイプ(IM、M、MSL)及び患者群によってクラスター化されたヒートマップを生成した。これらのデータは、27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムからの正のスコアの結果が、ある特定の腎臓癌において高く潜在的に活発な免疫機能を有することが知られている遺伝子と関連することを立証する。
さらなる実験では、免疫腫瘍学療法で処置され、1年間の無増悪生存(PFS)についてモニタリングされた43名の腎細胞癌(RCC)患者の群からのRNAseqデータを分析した。27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムを使用して患者データを評価すると、正のIOスコアを持つ患者は、負のIOスコアを持つ患者と比較して著しく良好な1年PFSを有することが見出された。これらの結果は、本開示の27遺伝子免疫腫瘍学アルゴリズムが腎癌におけるICI療法に対する応答との強い相関性を有することを立証し、さらに、複数のがんタイプにおけるアルゴリズムの適用可能性を裏付ける。
実施例11:代替的な生物学的ベクトルからのデータの評価
本実施例は、とりわけ、本明細書で提供される分類が、代替的な生物学的ベクトルからのデータ(例えば、miRNA発現、メチル化ステータス、タンパク質発現レベル、タンパク質修飾ステータスなどに関するデータ)と相関し得ることを示し、そのため、様々な実施形態において、1以上の異なるタイプの生物学的データを、対象及び/または対象の免疫ステータス及び/または療法に対する応答性の評価に利用する及び/または含めることができる。
例えば、本明細書に記載されるように、遺伝子発現データが取得されてIM、MSL及びMの重心が本明細書に記載されるように評価される所与の患者試料セットについて、マッチするデータセットが、1以上の代替的な生物学的ベクトル(複数可)と共に収集される。次に、これらのマッチするデータセットを遺伝子発現重心にマッピングすることができ、遺伝子発現重心は、IM、MSL、及びM特徴を示すまたは反映する構成要素を明らかにするための参照として機能する。いくつかの実施形態では、マッチするデータセットから得られる情報を使用して、1以上の療法(例えば、ICI療法)の選択に関する情報を得ることができる。いくつかの実施形態では、マッチするデータセットから得られる情報を使用して、併用療法(例えば、ICI療法と併用される追加の療法)の選択に関する情報を得ることができる。いくつかの実施形態では、マッチするデータセットから得られる情報を使用して、1以上の代替療法(例えば、ICI療法以外の療法)の選択に関する情報を得ることができる。したがって、本開示は、療法に対する応答性及び/または免疫ステータスの特定の特性もしくはその変化について患者を選択及び/またはモニタリングするために、ここに記載されるような選択された遺伝子セットの遺伝子発現パターンのほかに、またはそれに加えて、miRNA発現を利用できることを示す。
均等物
当業者は、本明細書に記載される本発明の特定の実施形態に対する多くの均等物を認識するか、または定型的な実験のみを使用してそれらを確認することができるであろう。本発明の範囲は、上記の説明に限定されることを意図するものではなく、以下の特許請求の範囲に記述されるようなものである。

Claims (58)

  1. がんを処置する方法であって、
    以下の両方、すなわち
    (i)間葉系(M)、間葉系幹様(MSL)、及びそれらの組み合わせから選択されるサブタイプのサブタイプマーカー、ならびに
    (ii)免疫調節性(IM)ステータスのステータスマーカー
    の評価により、免疫調節療法に応答性があると決定された腫瘍を有する対象に、前記免疫調節療法を投与するステップを含み、前記サブタイプマーカーは、免疫調節療法に対する確からしい非応答性を示すと考えられ、前記ステータスマーカーは、免疫調節療法に対する確からしい応答性を示すと考えられる、前記方法。
  2. 免疫調節療法に対する腫瘍の確からしい応答性を評価する方法であって、
    (a)以下の両方、すなわち
    (i)間葉系(M)、間葉系幹様(MSL)、及びそれらの組み合わせから選択されるサブタイプのサブタイプマーカー、ならびに
    (ii)免疫調節性(IM)ステータスのステータスマーカー
    を評価することと、
    (b)コンピュータを用いて、前記サブタイプマーカーを、免疫調節療法に対する非応答性を示すことが確からしいとして重み付けし、前記ステータスマーカーを、免疫調節療法に対する応答性を示すことが確からしいとして重み付けすることにより、IOスコアを計算することと
    を含む、前記方法。
  3. 前記免疫調節療法に対する応答性と相関するように確立された閾値を上回るIOスコアを有すると決定された腫瘍を有する対象に前記免疫調節療法を投与するステップをさらに含む、請求項0に記載の方法。
  4. ある特定の閾値未満のIOスコアを有すると決定された腫瘍を有する対象に代替療法を投与するステップをさらに含む、請求項0に記載の方法。
  5. 前記免疫調節療法は、ある特定の閾値を上回るIOスコアを有すると決定された腫瘍を有する対象に選択的に投与される、請求項0に記載の方法。
  6. 前記免疫調節療法は、ICI療法、CAR-T細胞療法、ネオ抗原ワクチン療法、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項3に記載の方法。
  7. 前記代替療法は、キナーゼ阻害剤または他の腫瘍微小環境調節療法である、請求項4に記載の方法。
  8. がん患者に投与される療法をモニタリングする方法であって、
    (a)複数の時点の各々において、
    (i)間葉系(M)、間葉系幹様(MSL)、及びそれらの組み合わせから選択されるサブタイプのサブタイプマーカー、ならびに
    (ii)免疫調節性(IM)ステータスのステータスマーカー
    の両方を決定するステップであって、前記サブタイプマーカーは、免疫調節療法に対する確からしい非応答性を示すと考えられ、前記ステータスマーカーは、免疫調節療法に対する確からしい応答性を示すと考えられ、これにより、前記患者が前記免疫調節療法に応答する尤度を表すIOスコアが決定される、前記決定するステップと、
    (b)前記IOスコアの変化を踏まえて療法を調整するステップと
    を含む、前記方法。
  9. 腫瘍を処置する方法であって、
    (a)第1の時点において、
    (i)間葉系(M)、間葉系幹様(MSL)、及びそれらの組み合わせから選択されるサブタイプのサブタイプマーカー、ならびに
    (ii)免疫調節性(IM)ステータスのステータスマーカー
    の両方を決定することによって前記腫瘍を評価するステップであって、前記サブタイプマーカーは、免疫調節療法に対する確からしい非応答性を示すと考えられ、前記ステータスマーカーは、免疫調節療法に対する確からしい応答性を示すと考えられ、これにより、前記腫瘍が前記免疫調節療法に応答する尤度を表すIOスコアが決定される、前記評価するステップと、
    (b)前記IOスコアに従って療法を選択するステップであって、
    (i)前記IOスコアが、前記免疫調節療法に対する応答性と相関すると決定される閾値を満たす場合、免疫調節療法を開始するもしくは継続すること、及び/または
    (ii)前記IOスコアが、前記免疫調節療法に対する非応答性と相関すると決定される閾値を満たす場合、前記免疫調節療法を低下させるもしくは中止する及び/または代替療法を開始するもしくは継続することを含む、前記選択するステップと
    を含む、前記方法。
  10. IOスコアの増加、または定義済みの閾値を超えるIOスコアは、前記免疫調節療法に応答する尤度の増加を示す、請求項0に記載の方法。
  11. IOスコアの減少、または定義済みの閾値未満のIOスコアは、前記免疫調節療法に応答する尤度の低下を示す、請求項0に記載の方法。
  12. 前記免疫調節療法は、ICI療法、CAR-T細胞療法、ネオ抗原ワクチン療法、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項0に記載の方法。
  13. 前記代替療法はキナーゼ阻害剤療法である、請求項0に記載の方法。
  14. a.コンピューティングデバイスのプロセッサによって、
    i. M、MSL、及びそれらの組み合わせから選択されるサブタイプ、ならびに
    ii. IMステータス
    の各々に関する複数のマーカーのレベルに対応するデータを受信するステップと、
    b.前記プロセッサによって、ステップ(a)で受信された前記データを使用して数値スコアを生成することにより、第1の療法(例えば免疫調節療法)に対して非応答性として対象の分類を自動的に決定するステップと、任意選択で、
    c.疾患の処置のために前記対象に第2の療法(例えば、前記第1の療法の代替、例えば、免疫調節療法の代替)を処方及び/または投与することにより、前記対象への前記第1の療法の処方及び/または投与を回避するステップと
    を含む、方法。
  15. a.コンピューティングデバイスのプロセッサによって、
    i. M、MSL、及びそれらの組み合わせから選択されるサブタイプ、ならびに
    ii. IMステータス
    の各々に関する複数のマーカーのレベルに対応するデータを受信するステップと、
    b.前記プロセッサによって、ステップ(a)で受信された前記データを使用して数値スコアを生成することにより、第1の療法(例えば免疫調節療法)に対して応答性として対象の分類を自動的に決定するステップと、任意選択で、
    c.疾患の処置のために前記対象に前記第1の療法を処方及び/または投与するステップと
    を含む、方法。
  16. 免疫調節療法を投与する方法における、
    a.応答性の負の予測因子としての間葉系(M)サブタイプ及び/または間葉系幹様(MSL)サブタイプ、ならびに
    b.応答性の正の予測因子としてのIMステータス
    の各々の評価によって計算された数値IOスコアが割り当てられた対象に選択的に前記療法を投与することを含む、改良。
  17. 前記割り当てられたIOスコアは、前記免疫調節療法を受けたことがある、応答性履歴のある対象と非応答性履歴のある対象とを区別するように確立された閾値を超える、請求項0に記載の方法。
  18. 免疫調節療法に対する応答性と非応答性とを区別するのに有効な腫瘍分類子を決定する方法であって、
    a.エラスティックネット正則化線形モデルを用いて、サブタイプのセットについての個々の下位分類モデルを作成するステップと、
    b.目的の試料からの遺伝子発現データセットで前記分類子を訓練するステップと、
    c.前記分類子と免疫調節療法に対する応答性との間の相関性を評価するステップと
    を含む、前記方法。
  19. 前記分類子は、75~100個の遺伝子のセットを含む、請求項0に記載の方法。
  20. 前記分類子は、50~75個の遺伝子のセットを含む、請求項0に記載の方法。
  21. 前記分類子は、25~50個の遺伝子のセットを含む、請求項0に記載の方法。
  22. 前記分類子は、25個未満の遺伝子のセットを含む、請求項0に記載の方法。
  23. 前記サブタイプは、確立済みのモデルに基づいて定義される、請求項0に記載の方法。
  24. 前記分類子は、確立済みのモデルと比較して縮小された遺伝子セットを含む、請求項0に記載の方法。
  25. がんを処置する方法であって、
    (i)CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1.、CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1、SAMSN1、CD80、CLEC7A、PDCD1LG2、CD274、S100A8、KYNU、LINC02195、IL9R、DUSP5、TNFAIP8、TNFSF10、RARRES3、APOL3、LINC02446、ZNF683、IFNG、FASLG、CD48、CD52、C16orf54、TESPA1、JAML、GMFG、ARHGAP15、TMEM273、CD3G、TIGIT、SIRPG、TRAC、CD3E、CD2、TRBV28、CD3D、TRBC2、CCR5、CD8A、CCL5、IL2RB、CXCR6、KMO、SNX10、PIK3AP1、SLC7A7、VCAM1、RASSF4、TFEC、HAVCR2、APOL6、IDO1、CXCL9、GBP5、GBP1、GBP4、CXCL11、CXCL10、LAP3、STAT1、WARS1、SAMHD1、ZBP1、OASL、EPSTI1、IL15RA、USP30-AS1、BATF2、ETV7、PSMB10、RTP4、CARD16、GZMB、GZMH、GNLY、CD8B、CTSW、CST7、NKG7、GZMA、PRF1、CD247、SLA2、PDCD1、CD7、LAG3、HNRNPA1P21、FOXP3、CCR8、CXCL13、AIM2、IL2RA、ICOS、CTLA4、TNFRSF9、IL21R、BTN3A3、BTN3A1、TAP2、NLRC5、HLA-F、PSMB8、PSMB9、TAP1、HCP5、UBE2L6、PSME2、IRF1、C19orf38、IGFLR1、LINC01943、RAB33A、SLC2A6、IFI30、LILRB3、IL23A、PSME2P2、ITGAE、STAC3、FOXC1、ADAMTS9-AS2、RGN、KL、ADAMTS9-AS1、WDFY3-AS2、PTH1R、PLEKHH2、WSCD1、CABP1、CEP112、TMEM47、RCAN2、LIN7A、LEPR、PDGFA、SERTAD4-AS1、ADH1B、C7、CCL14、SELP、ACKR1、MMRN1、ITM2A、AQP1、ABI3BP、P2RY12、MPRIP、KIF13B、FYCO1、SPTLC2、ADGRA3、RBFOX2、ITGB4、KRT17、KRT16、KRT14、KRT5、DSG3、COL17A1、TMEM119、PODN、SVEP1、LAMA2、COL14A1、FGF7、OGN、PRELP、ELN、MFAP4、SSC5D、PTGDS、CHRDL1、ITGBL1、ASPN、PDGFRB、HTRA1、HEG1、ZCCHC24、SGCD、SRPX、APOD、SHC4、MIA、IL17D、LRRN4CL、BOC、PDZRN3、SFRP1、TCF7L1、CACNA1G、SPEG、COL2A1、CRISPLD1、PIANP、NACAD、EFNB3、PCYT1B、RGMA、GLI2、PCDH19、ABCA8、ADRA2A、AKAP12、ALDH3B2、APOD、ART3、ASPN、AZGP1、BLVRB、C7、CCL5、CD36、CD52、CDC20、CHI3L1、COL2A1、COL5A1、COL5A2、CRAT、CROT、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CYP4F8、DBI、DEFB1、DHCR24、DUSP5、FABP7、FASN、FGFR4、FGL2、FOXA1、FOXC1、GABRP、GALNT7、GBP1、GCHFR、GPR87、GZMB、HGD、HTRA1、IDO1、IGFBP4、IGHM、IGJ、IL23A、IL33、INPP4B、ITM2A、JAM2、KCNK5、KIAA1324、KMO、KRT14、KRT16、KRT17、KRT6A、KRT6B、KYNU、LBP、LHFP、IGKC、MFAP4、MIA、MID1、MYBL1、NEK2、NTN3、OGN、PI3、PLEKHB1、PMAIP1、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A1、S100A7、S100A8、SCRG1、SEMA3C、SERHL2、SFRP1、SIDT1、SOX10、SPDEF、SPRR1B、SPTLC2、SRPX、TCF7L1、TFAP2B、THBS4、TNFAIP8、TNFSF10、TRIM68、TSC22D3、UBD、UGT2B28、XBP1、及びZCCHC24からなる群から選択される1以上の遺伝子の発現レベルを評価するステップと、
    (ii)前記評価された発現を、前記1以上の遺伝子についての参照閾値のセットと比較するステップと、
    (iii)前記比較により、前記評価された発現レベルがそれらの参照閾値に対して有意なパターンを有すると決定された場合、対象にICI療法を投与するステップと
    を含む、前記方法。
  26. 免疫調節療法に対する腫瘍の確からしい応答性を評価する方法であって、
    (a)以下の両方、すなわち
    (i)間葉系(M)、間葉系幹様(MSL)、及びそれらの組み合わせから選択されるサブタイプのサブタイプマーカー、ならびに
    (ii)免疫調節性(IM)ステータスのステータスマーカー
    を評価することと、
    (b)コンピュータを用いて、前記サブタイプマーカーを、免疫調節療法に対する非応答性を示すことが確からしいとして重み付けし、前記ステータスマーカーを、免疫調節療法に対する応答性を示すことが確からしいとして重み付けすることにより、IOスコアを計算することと
    を含み、
    前記サブタイプマーカー及び前記ステータスマーカーは、
    CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1.、CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1、SAMSN1、CD80、CLEC7A、PDCD1LG2、CD274、S100A8、KYNU、LINC02195、IL9R、DUSP5、TNFAIP8、TNFSF10、RARRES3、APOL3、LINC02446、ZNF683、IFNG、FASLG、CD48、CD52、C16orf54、TESPA1、JAML、GMFG、ARHGAP15、TMEM273、CD3G、TIGIT、SIRPG、TRAC、CD3E、CD2、TRBV28、CD3D、TRBC2、CCR5、CD8A、CCL5、IL2RB、CXCR6、KMO、SNX10、PIK3AP1、SLC7A7、VCAM1、RASSF4、TFEC、HAVCR2、APOL6、IDO1、CXCL9、GBP5、GBP1、GBP4、CXCL11、CXCL10、LAP3、STAT1、WARS1、SAMHD1、ZBP1、OASL、EPSTI1、IL15RA、USP30-AS1、BATF2、ETV7、PSMB10、RTP4、CARD16、GZMB、GZMH、GNLY、CD8B、CTSW、CST7、NKG7、GZMA、PRF1、CD247、SLA2、PDCD1、CD7、LAG3、HNRNPA1P21、FOXP3、CCR8、CXCL13、AIM2、IL2RA、ICOS、CTLA4、TNFRSF9、IL21R、BTN3A3、BTN3A1、TAP2、NLRC5、HLA-F、PSMB8、PSMB9、TAP1、HCP5、UBE2L6、PSME2、IRF1、C19orf38、IGFLR1、LINC01943、RAB33A、SLC2A6、IFI30、LILRB3、IL23A、PSME2P2、ITGAE、STAC3、FOXC1、ADAMTS9-AS2、RGN、KL、ADAMTS9-AS1、WDFY3-AS2、PTH1R、PLEKHH2、WSCD1、CABP1、CEP112、TMEM47、RCAN2、LIN7A、LEPR、PDGFA、SERTAD4-AS1、ADH1B、C7、CCL14、SELP、ACKR1、MMRN1、ITM2A、AQP1、ABI3BP、P2RY12、MPRIP、KIF13B、FYCO1、SPTLC2、ADGRA3、RBFOX2、ITGB4、KRT17、KRT16、KRT14、KRT5、DSG3、COL17A1、TMEM119、PODN、SVEP1、LAMA2、COL14A1、FGF7、OGN、PRELP、ELN、MFAP4、SSC5D、PTGDS、CHRDL1、ITGBL1、ASPN、PDGFRB、HTRA1、HEG1、ZCCHC24、SGCD、SRPX、APOD、SHC4、MIA、IL17D、LRRN4CL、BOC、PDZRN3、SFRP1、TCF7L1、CACNA1G、SPEG、COL2A1、CRISPLD1、PIANP、NACAD、EFNB3、PCYT1B、RGMA、GLI2、PCDH19、ABCA8、ADRA2A、AKAP12、ALDH3B2、APOD、ART3、ASPN、AZGP1、BLVRB、C7、CCL5、CD36、CD52、CDC20、CHI3L1、COL2A1、COL5A1、COL5A2、CRAT、CROT、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CYP4F8、DBI、DEFB1、DHCR24、DUSP5、FABP7、FASN、FGFR4、FGL2、FOXA1、FOXC1、GABRP、GALNT7、GBP1、GCHFR、GPR87、GZMB、HGD、HTRA1、IDO1、IGFBP4、IGHM、IGJ、IL23A、IL33、INPP4B、ITM2A、JAM2、KCNK5、KIAA1324、KMO、KRT14、KRT16、KRT17、KRT6A、KRT6B、KYNU、LBP、LHFP、IGKC、MFAP4、MIA、MID1、MYBL1、NEK2、NTN3、OGN、PI3、PLEKHB1、PMAIP1、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A1、S100A7、S100A8、SCRG1、SEMA3C、SERHL2、SFRP1、SIDT1、SOX10、SPDEF、SPRR1B、SPTLC2、SRPX、TCF7L1、TFAP2B、THBS4、TNFAIP8、TNFSF10、TRIM68、TSC22D3、UBD、UGT2B28、XBP1、ZCCHC24、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される遺伝子のセットの発現レベルである、前記方法。
  27. 前記サブタイプマーカー及び前記ステータスマーカーは、下記の1以上の遺伝子群:
    群A:CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1;
    群B1:CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10;
    群B2:COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1;
    群B3:APOD、ASPN、HTRA1;
    群C1:SAMSN1、CD80、CLEC7A、PDCD1LG2、CD274、S100A8、KYNU、LINC02195、IL9R、DUSP5;
    群C2:TNFAIP8、TNFSF10;
    群C3:RARRES3、APOL3、LINC02446、ZNF683、IFNG、FASLG;
    群C4:CD48、CD52、C16orf54、TESPA1、JAML、GMFG、ARHGAP15、TMEM273;
    群C5:CD3G、TIGIT、SIRPG、TRAC、CD3E、CD2、TRBV28、CD3D、TRBC2、CCR5、CD8A、CCL5、IL2RB、CXCR6;
    群C6:KMO、SNX10、PIK3AP1、SLC7A7、VCAM1、RASSF4、TFEC、HAVCR2;
    群C7:APOL6、IDO1、CXCL9、GBP5、GBP1、GBP4、CXCL11、CXCL10、LAP3、STAT1、WARS1、SAMHD1;
    群C8:ZBP1、OASL、EPSTI1、IL15RA、USP30-AS1、BATF2、ETV7、PSMB10、RTP4、CARD16;
    群C9:GZMB、GZMH、GNLY、CD8B、CTSW、CST7、NKG7、GZMA、PRF1、CD247、SLA2、PDCD1、CD7、LAG3;
    群C10:HNRNPA1P21、FOXP3、CCR8、CXCL13、AIM2、IL2RA、ICOS、CTLA4、TNFRSF9、IL21R;
    群C11:BTN3A3、BTN3A1、TAP2、NLRC5、HLA-F、PSMB8、PSMB9、TAP1、HCP5、UBE2L6、PSME2、IRF1;
    群C12:C19orf38、IGFLR1、LINC01943、RAB33A、SLC2A6、IFI30、LILRB3、IL23A、PSME2P2、ITGAE、STAC3;
    群C13:FOXC1、ADAMTS9-AS2、RGN、KL、ADAMTS9-AS1、WDFY3-AS2、PTH1R、PLEKHH2、WSCD1、CABP1、CEP112、TMEM47、RCAN2、LIN7A、LEPR、PDGFA、SERTAD4-AS1;
    群C14:ADH1B、C7、CCL14、SELP、ACKR1、MMRN1、ITM2A、AQP1、ABI3BP、P2RY12;
    群C15:MPRIP、KIF13B、FYCO1、SPTLC2、ADGRA3、RBFOX2;
    群C16:ITGB4、KRT17、KRT16、KRT14、KRT5、DSG3、COL17A1;
    群C17:TMEM119、PODN、SVEP1、LAMA2、COL14A1、FGF7、OGN、PRELP、ELN、MFAP4、SSC5D、PTGDS、CHRDL1;
    群C18:ITGBL1、ASPN、PDGFRB、HTRA1、HEG1;
    群C19:ZCCHC24、SGCD、SRPX、APOD、SHC4、MIA、IL17D、LRRN4CL、BOC、PDZRN3、SFRP1;
    群C20:TCF7L1、CACNA1G、SPEG、COL2A1、CRISPLD1、PIANP、NACAD、EFNB3、PCYT1B、RGMA、GLI2、PCDH19;及び
    群D1:ABCA8、ADRA2A、AKAP12、ALDH3B2、APOD、ART3、ASPN、AZGP1、BLVRB、C7、CCL5、CD36、CD52、CDC20、CHI3L1、COL2A1、COL5A1、COL5A2、CRAT、CROT、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CYP4F8、DBI、DEFB1、DHCR24、DUSP5、FABP7、FASN、FGFR4、FGL2、FOXA1、FOXC1、GABRP、GALNT7、GBP1、GCHFR、GPR87、GZMB、HGD、HTRA1、IDO1、IGFBP4、IGHM、IGJ、IL23A、IL33、INPP4B、ITM2A、JAM2、KCNK5、KIAA1324、KMO、KRT14、KRT16、KRT17、KRT6A、KRT6B、KYNU、LBP、LHFP、IGKC、MFAP4、MIA、MID1、MYBL1、NEK2、NTN3、OGN、PI3、PLEKHB1、PMAIP1、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A1、S100A7、S100A8、SCRG1、SEMA3C、SERHL2、SFRP1、SIDT1、SOX10、SPDEF、SPRR1B、SPTLC2、SRPX、TCF7L1、TFAP2B、THBS4、TNFAIP8、TNFSF10、TRIM68、TSC22D3、UBD、UGT2B28、XBP1、ZCCHC24
    からの少なくとも1つの遺伝子を含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記サブタイプマーカー及び前記ステータスマーカーは、前記遺伝子群のうちの5個以上からの少なくとも1つの遺伝子を含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記サブタイプマーカー及び前記ステータスマーカーは、前記遺伝子群のうちの10個以上からの少なくとも1つの遺伝子を含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記サブタイプマーカー及び前記ステータスマーカーは、前記遺伝子群のうちの各々の少なくとも1つの遺伝子を含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記サブタイプマーカー及び前記ステータスマーカーは、
    (i)群Aから選択される少なくとも1つの遺伝子、
    (ii)群B1、群B2、または群B3のいずれか1つから選択される少なくとも1つの遺伝子、
    (iii)群C1、群C2、群C3、群C4、群C5、群C6、群C7、群C8、群C9、群C10、群C11、群C12、群C13、群C14、群C15、群C16、群C17、群C18、群C19、群C20のいずれか1つから選択される少なくとも1つの遺伝子、及び
    (iv)群D1から選択される少なくとも1つの遺伝子
    を含む、請求項27に記載の方法。
  32. ある特定の閾値未満のIOスコアを有すると決定された腫瘍を有する対象に追加の療法を投与するステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  33. 前記追加の療法は、負のIOスコアに関連する遺伝子経路を標的とするように選択される、請求項32に記載の方法。
  34. 前記免疫調節療法はICI療法であり、前記追加の療法はICI療法ではない、請求項33に記載の方法。
  35. 前記免疫調節療法及び前記追加の療法は共投与される、請求項33に記載の方法。
  36. 前記免疫調節療法及び前記追加の療法は順次投与される、請求項33に記載の方法。
  37. 前記代替療法は、負のIOスコアに関連する遺伝子経路を標的とするように選択される、請求項4に記載の方法。
  38. 前記免疫調節療法はICI療法であり、前記代替療法はICI療法ではない、請求項37に記載の方法。
  39. (i)前記代替療法が投与され、
    (ii)前記IOスコアが代替療法の投与後に決定され、
    前記IOスコアが、ある特定の閾値を超えるように変化した場合、前記代替療法は、
    免疫調節療法を優先して中止されるか、または
    免疫調節療法の共投与と共に継続される、
    請求項37に記載の方法。
  40. 免疫微小環境ステータスを示すバイオマーカーを確立する方法であって、
    候補バイオマーカーと、IMステータスマーカーならびにM及びMSLサブタイプマーカーのうちの1以上との間の相関性を決定するステップ、
    前記候補バイオマーカーを、免疫調節療法に対する確からしい応答性の指標と確からしい非応答性の指標との両方を含む完全なバイオマーカーに組み込むステップ
    を含む、前記方法。
  41. 前記IMステータスマーカーならびに前記M及びMSLサブタイプマーカーは、下記の1以上の遺伝子群:
    群A:CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1;
    群B1:CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10;
    群B2:COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1;
    群B3:APOD、ASPN、HTRA1;
    群C1:SAMSN1、CD80、CLEC7A、PDCD1LG2、CD274、S100A8、KYNU、LINC02195、IL9R、DUSP5;
    群C2:TNFAIP8、TNFSF10;
    群C3:RARRES3、APOL3、LINC02446、ZNF683、IFNG、FASLG;
    群C4:CD48、CD52、C16orf54、TESPA1、JAML、GMFG、ARHGAP15、TMEM273;
    群C5:CD3G、TIGIT、SIRPG、TRAC、CD3E、CD2、TRBV28、CD3D、TRBC2、CCR5、CD8A、CCL5、IL2RB、CXCR6;
    群C6:KMO、SNX10、PIK3AP1、SLC7A7、VCAM1、RASSF4、TFEC、HAVCR2;
    群C7:APOL6、IDO1、CXCL9、GBP5、GBP1、GBP4、CXCL11、CXCL10、LAP3、STAT1、WARS1、SAMHD1;
    群C8:ZBP1、OASL、EPSTI1、IL15RA、USP30-AS1、BATF2、ETV7、PSMB10、RTP4、CARD16;
    群C9:GZMB、GZMH、GNLY、CD8B、CTSW、CST7、NKG7、GZMA、PRF1、CD247、SLA2、PDCD1、CD7、LAG3;
    群C10:HNRNPA1P21、FOXP3、CCR8、CXCL13、AIM2、IL2RA、ICOS、CTLA4、TNFRSF9、IL21R;
    群C11:BTN3A3、BTN3A1、TAP2、NLRC5、HLA-F、PSMB8、PSMB9、TAP1、HCP5、UBE2L6、PSME2、IRF1;
    群C12:C19orf38、IGFLR1、LINC01943、RAB33A、SLC2A6、IFI30、LILRB3、IL23A、PSME2P2、ITGAE、STAC3;
    群C13:FOXC1、ADAMTS9-AS2、RGN、KL、ADAMTS9-AS1、WDFY3-AS2、PTH1R、PLEKHH2、WSCD1、CABP1、CEP112、TMEM47、RCAN2、LIN7A、LEPR、PDGFA、SERTAD4-AS1;
    群C14:ADH1B、C7、CCL14、SELP、ACKR1、MMRN1、ITM2A、AQP1、ABI3BP、P2RY12;
    群C15:MPRIP、KIF13B、FYCO1、SPTLC2、ADGRA3、RBFOX2;
    群C16:ITGB4、KRT17、KRT16、KRT14、KRT5、DSG3、COL17A1;
    群C17:TMEM119、PODN、SVEP1、LAMA2、COL14A1、FGF7、OGN、PRELP、ELN、MFAP4、SSC5D、PTGDS、CHRDL1;
    群C18:ITGBL1、ASPN、PDGFRB、HTRA1、HEG1;
    群C19:ZCCHC24、SGCD、SRPX、APOD、SHC4、MIA、IL17D、LRRN4CL、BOC、PDZRN3、SFRP1;
    群C20:TCF7L1、CACNA1G、SPEG、COL2A1、CRISPLD1、PIANP、NACAD、EFNB3、PCYT1B、RGMA、GLI2、PCDH19;及び
    群D1:ABCA8、ADRA2A、AKAP12、ALDH3B2、APOD、ART3、ASPN、AZGP1、BLVRB、C7、CCL5、CD36、CD52、CDC20、CHI3L1、COL2A1、COL5A1、COL5A2、CRAT、CROT、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CYP4F8、DBI、DEFB1、DHCR24、DUSP5、FABP7、FASN、FGFR4、FGL2、FOXA1、FOXC1、GABRP、GALNT7、GBP1、GCHFR、GPR87、GZMB、HGD、HTRA1、IDO1、IGFBP4、IGHM、IGJ、IL23A、IL33、INPP4B、ITM2A、JAM2、KCNK5、KIAA1324、KMO、KRT14、KRT16、KRT17、KRT6A、KRT6B、KYNU、LBP、LHFP、IGKC、MFAP4、MIA、MID1、MYBL1、NEK2、NTN3、OGN、PI3、PLEKHB1、PMAIP1、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A1、S100A7、S100A8、SCRG1、SEMA3C、SERHL2、SFRP1、SIDT1、SOX10、SPDEF、SPRR1B、SPTLC2、SRPX、TCF7L1、TFAP2B、THBS4、TNFAIP8、TNFSF10、TRIM68、TSC22D3、UBD、UGT2B28、XBP1、ZCCHC24
    からの少なくとも1つの遺伝子を含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記IMステータスマーカーならびに前記M及びMSLサブタイプマーカーは、遺伝子発現アルゴリズムによって同定される、請求項40に記載の方法。
  43. 前記バイオマーカーは、1以上の遺伝子バリアントを含む、請求項40に記載の方法。
  44. 前記1以上の遺伝子バリアントは、遺伝子発現における差を示し得る、請求項43に記載の方法。
  45. がんを処置する方法であって、
    (i)前記がんに罹患している対象からの試料における、
    CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1.、CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1、SAMSN1、CD80、CLEC7A、PDCD1LG2、CD274、S100A8、KYNU、LINC02195、IL9R、DUSP5、TNFAIP8、TNFSF10、RARRES3、APOL3、LINC02446、ZNF683、IFNG、FASLG、CD48、CD52、C16orf54、TESPA1、JAML、GMFG、ARHGAP15、TMEM273、CD3G、TIGIT、SIRPG、TRAC、CD3E、CD2、TRBV28、CD3D、TRBC2、CCR5、CD8A、CCL5、IL2RB、CXCR6、KMO、SNX10、PIK3AP1、SLC7A7、VCAM1、RASSF4、TFEC、HAVCR2、APOL6、IDO1、CXCL9、GBP5、GBP1、GBP4、CXCL11、CXCL10、LAP3、STAT1、WARS1、SAMHD1、ZBP1、OASL、EPSTI1、IL15RA、USP30-AS1、BATF2、ETV7、PSMB10、RTP4、CARD16、GZMB、GZMH、GNLY、CD8B、CTSW、CST7、NKG7、GZMA、PRF1、CD247、SLA2、PDCD1、CD7、LAG3、HNRNPA1P21、FOXP3、CCR8、CXCL13、AIM2、IL2RA、ICOS、CTLA4、TNFRSF9、IL21R、BTN3A3、BTN3A1、TAP2、NLRC5、HLA-F、PSMB8、PSMB9、TAP1、HCP5、UBE2L6、PSME2、IRF1、C19orf38、IGFLR1、LINC01943、RAB33A、SLC2A6、IFI30、LILRB3、IL23A、PSME2P2、ITGAE、STAC3、FOXC1、ADAMTS9-AS2、RGN、KL、ADAMTS9-AS1、WDFY3-AS2、PTH1R、PLEKHH2、WSCD1、CABP1、CEP112、TMEM47、RCAN2、LIN7A、LEPR、PDGFA、SERTAD4-AS1、ADH1B、C7、CCL14、SELP、ACKR1、MMRN1、ITM2A、AQP1、ABI3BP、P2RY12、MPRIP、KIF13B、FYCO1、SPTLC2、ADGRA3、RBFOX2、ITGB4、KRT17、KRT16、KRT14、KRT5、DSG3、COL17A1、TMEM119、PODN、SVEP1、LAMA2、COL14A1、FGF7、OGN、PRELP、ELN、MFAP4、SSC5D、PTGDS、CHRDL1、ITGBL1、ASPN、PDGFRB、HTRA1、HEG1、ZCCHC24、SGCD、SRPX、APOD、SHC4、MIA、IL17D、LRRN4CL、BOC、PDZRN3、SFRP1、TCF7L1、CACNA1G、SPEG、COL2A1、CRISPLD1、PIANP、NACAD、EFNB3、PCYT1B、RGMA、GLI2、PCDH19、ABCA8、ADRA2A、AKAP12、ALDH3B2、APOD、ART3、ASPN、AZGP1、BLVRB、C7、CCL5、CD36、CD52、CDC20、CHI3L1、COL2A1、COL5A1、COL5A2、CRAT、CROT、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CYP4F8、DBI、DEFB1、DHCR24、DUSP5、FABP7、FASN、FGFR4、FGL2、FOXA1、FOXC1、GABRP、GALNT7、GBP1、GCHFR、GPR87、GZMB、HGD、HTRA1、IDO1、IGFBP4、IGHM、IGJ、IL23A、IL33、INPP4B、ITM2A、JAM2、KCNK5、KIAA1324、KMO、KRT14、KRT16、KRT17、KRT6A、KRT6B、KYNU、LBP、LHFP、IGKC、MFAP4、MIA、MID1、MYBL1、NEK2、NTN3、OGN、PI3、PLEKHB1、PMAIP1、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A1、S100A7、S100A8、SCRG1、SEMA3C、SERHL2、SFRP1、SIDT1、SOX10、SPDEF、SPRR1B、SPTLC2、SRPX、TCF7L1、TFAP2B、THBS4、TNFAIP8、TNFSF10、TRIM68、TSC22D3、UBD、UGT2B28、XBP1、ZCCHC24、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される遺伝子のセットについて発現レベルを評価するステップであって、
    合わせて考慮するとM、IM及びMSLの性状を特徴付けるように、前記セットの参照レベルが確立されている、前記評価するステップと、
    (ii)前記評価された発現レベルを、前記確立された参照レベルのセットと比較するステップと、
    (iii)前記対象のがんの前記M、IM、及びMSLの性状がICI療法に対して応答性であることが確からしいことを示すことが前記評価された発現レベルによって示されることが前記比較によって決定された場合、前記対象に前記ICI療法を投与するステップと
    を含む、前記方法。
  46. 免疫微小環境ステータスを示すバイオマーカーを確立する方法であって、
    分類システムを用意するステップを含み、前記分類システムは、
    (i)間葉系(M)、間葉系幹様(MSL)、及びそれらの組み合わせから選択されるサブタイプのサブタイプマーカー、ならびに
    (ii)免疫調節性(IM)ステータスのステータスマーカー
    の両方を含み、かつ
    免疫調節療法に対する確からしい非応答性を示すマーカーと、確からしい応答性を示すマーカーとの両方を考慮することにより、前記免疫調節療法に対する応答性を予測するよう確立されている、前記方法。
  47. 前記マーカーは、
    CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1.、CCL5、CD52、CXCL11、CXCL13、DUSP5、GZMB、IDO1、IL23A、ITM2A、KMO、KYNU、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A8、SPTLC2、TNFAIP8、TNFSF10、COL2A1、FOXC1、KRT16、MIA、SFRP1、APOD、ASPN、HTRA1、SAMSN1、CD80、CLEC7A、PDCD1LG2、CD274、S100A8、KYNU、LINC02195、IL9R、DUSP5、TNFAIP8、TNFSF10、RARRES3、APOL3、LINC02446、ZNF683、IFNG、FASLG、CD48、CD52、C16orf54、TESPA1、JAML、GMFG、ARHGAP15、TMEM273、CD3G、TIGIT、SIRPG、TRAC、CD3E、CD2、TRBV28、CD3D、TRBC2、CCR5、CD8A、CCL5、IL2RB、CXCR6、KMO、SNX10、PIK3AP1、SLC7A7、VCAM1、RASSF4、TFEC、HAVCR2、APOL6、IDO1、CXCL9、GBP5、GBP1、GBP4、CXCL11、CXCL10、LAP3、STAT1、WARS1、SAMHD1、ZBP1、OASL、EPSTI1、IL15RA、USP30-AS1、BATF2、ETV7、PSMB10、RTP4、CARD16、GZMB、GZMH、GNLY、CD8B、CTSW、CST7、NKG7、GZMA、PRF1、CD247、SLA2、PDCD1、CD7、LAG3、HNRNPA1P21、FOXP3、CCR8、CXCL13、AIM2、IL2RA、ICOS、CTLA4、TNFRSF9、IL21R、BTN3A3、BTN3A1、TAP2、NLRC5、HLA-F、PSMB8、PSMB9、TAP1、HCP5、UBE2L6、PSME2、IRF1、C19orf38、IGFLR1、LINC01943、RAB33A、SLC2A6、IFI30、LILRB3、IL23A、PSME2P2、ITGAE、STAC3、FOXC1、ADAMTS9-AS2、RGN、KL、ADAMTS9-AS1、WDFY3-AS2、PTH1R、PLEKHH2、WSCD1、CABP1、CEP112、TMEM47、RCAN2、LIN7A、LEPR、PDGFA、SERTAD4-AS1、ADH1B、C7、CCL14、SELP、ACKR1、MMRN1、ITM2A、AQP1、ABI3BP、P2RY12、MPRIP、KIF13B、FYCO1、SPTLC2、ADGRA3、RBFOX2、ITGB4、KRT17、KRT16、KRT14、KRT5、DSG3、COL17A1、TMEM119、PODN、SVEP1、LAMA2、COL14A1、FGF7、OGN、PRELP、ELN、MFAP4、SSC5D、PTGDS、CHRDL1、ITGBL1、ASPN、PDGFRB、HTRA1、HEG1、ZCCHC24、SGCD、SRPX、APOD、SHC4、MIA、IL17D、LRRN4CL、BOC、PDZRN3、SFRP1、TCF7L1、CACNA1G、SPEG、COL2A1、CRISPLD1、PIANP、NACAD、EFNB3、PCYT1B、RGMA、GLI2、PCDH19、ABCA8、ADRA2A、AKAP12、ALDH3B2、APOD、ART3、ASPN、AZGP1、BLVRB、C7、CCL5、CD36、CD52、CDC20、CHI3L1、COL2A1、COL5A1、COL5A2、CRAT、CROT、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CYP4F8、DBI、DEFB1、DHCR24、DUSP5、FABP7、FASN、FGFR4、FGL2、FOXA1、FOXC1、GABRP、GALNT7、GBP1、GCHFR、GPR87、GZMB、HGD、HTRA1、IDO1、IGFBP4、IGHM、IGJ、IL23A、IL33、INPP4B、ITM2A、JAM2、KCNK5、KIAA1324、KMO、KRT14、KRT16、KRT17、KRT6A、KRT6B、KYNU、LBP、LHFP、IGKC、MFAP4、MIA、MID1、MYBL1、NEK2、NTN3、OGN、PI3、PLEKHB1、PMAIP1、PSMB9、PTGDS、RARRES3、RTP4、S100A1、S100A7、S100A8、SCRG1、SEMA3C、SERHL2、SFRP1、SIDT1、SOX10、SPDEF、SPRR1B、SPTLC2、SRPX、TCF7L1、TFAP2B、THBS4、TNFAIP8、TNFSF10、TRIM68、TSC22D3、UBD、UGT2B28、XBP1、ZCCHC24、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される遺伝子のセットの発現レベルであるか、または前記発現レベルを含む、請求項46に記載の方法。
  48. 前記マーカーは、1以上の遺伝子もしくは遺伝子産物の特定の形態の存在もしくはレベルであるか、または前記存在もしくはレベルを示す、請求項46に記載の方法。
  49. 候補バイオマーカーは、遺伝子または遺伝子産物の特定の形態の存在及びレベルからなる群から選択される、請求項47または請求項48に記載の方法。
  50. 前記候補バイオマーカーは、1以上のmiRNA種の存在もしくはレベルであるか、または前記存在もしくはレベルを含む、請求項49に記載の方法。
  51. 前記候補バイオマーカーは、1以上の後成的修飾の存在もしくはレベルであるか、または前記存在もしくはレベルを含む、請求項49に記載の方法。
  52. 前記候補バイオマーカーは、1以上の遺伝子突然変異の存在もしくはレベルであるか、または前記存在もしくはレベルを含む、請求項49に記載の方法。
  53. 前記候補バイオマーカーは、1以上の遺伝子転写物形態の存在もしくはレベルであるか、または前記存在もしくはレベルを含む、請求項49に記載の方法。
  54. 前記候補バイオマーカーは、1以上のタンパク質もしくはその形態の存在もしくはレベルであるか、または前記存在もしくはレベルを含む、請求項49に記載の方法。
  55. 免疫調節性(IM)ステータス、または間葉系(M)、間葉系幹様(MSL)から選択されるサブタイプと直接的または間接的に相関することを決定することにより、潜在的ながん療法を特徴付ける方法。
  56. 特定の療法を受ける候補である対象において、前記療法に対する応答性または非応答性と相関するように確立されたバイオマーカーを検出するステップを含む、方法。
  57. バイオマーカーが検出された対象を処置する方法であって、
    療法がIMステータスと相関付けられている場合には、免疫調節療法または免疫調節療法に感作する前記療法を投与するステップと、
    前記バイオマーカーがMまたはMSLサブタイプと相関付けられている場合には、代替療法を投与するステップと
    を含む、前記方法。
  58. バイオマーカーが検出された対象を処置する方法であって、
    IMステータスと相関付けられている療法を、前記バイオマーカーも同様に相関付けられている場合に投与するステップと、
    MまたはMSLサブタイプと相関付けられている療法を、前記療法も同様に相関付けられている場合に投与するステップと
    を含む、前記方法。
JP2023507701A 2020-08-03 2021-08-02 腫瘍の分類及び応答性の予測 Pending JP2023536636A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063060321P 2020-08-03 2020-08-03
US63/060,321 2020-08-03
US202063121837P 2020-12-04 2020-12-04
US63/121,837 2020-12-04
US202163173180P 2021-04-09 2021-04-09
US63/173,180 2021-04-09
PCT/US2021/044240 WO2022031630A1 (en) 2020-08-03 2021-08-02 Classifying tumors and predicting responsiveness

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023536636A true JP2023536636A (ja) 2023-08-28
JPWO2022031630A5 JPWO2022031630A5 (ja) 2024-08-13

Family

ID=80118483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023507701A Pending JP2023536636A (ja) 2020-08-03 2021-08-02 腫瘍の分類及び応答性の予測

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230296584A1 (ja)
EP (1) EP4188330A4 (ja)
JP (1) JP2023536636A (ja)
KR (1) KR20230058410A (ja)
CN (1) CN116322639A (ja)
AU (1) AU2021322092A1 (ja)
CA (1) CA3188358A1 (ja)
WO (1) WO2022031630A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114835640B (zh) * 2022-05-24 2024-02-13 中国药科大学 成纤维细胞生长因子受体抑制剂、制备方法及应用
CN115436636A (zh) * 2022-11-08 2022-12-06 济南市中心医院 连接粘附分子样蛋白jaml在结直肠癌中的应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA028452B1 (ru) * 2011-07-29 2017-11-30 Медивейшн Простейт Терапьютикс, Инк. Лечение рака молочной железы
CA2892757A1 (en) * 2012-11-26 2014-05-30 Ecole Polythechnique Federale De Lausanne (Epfl) Colorectal cancer classification with differential prognosis and personalized therapeutic responses
WO2018132916A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 Genomedx Biosciences, Inc. Molecular subtyping, prognosis, and treatment of bladder cancer
SG11202005613SA (en) * 2017-12-19 2020-07-29 Abraxis Bioscience Llc Methods of treating colon cancer using nanoparticle mtor inhibitor combination therapy
US20210396739A1 (en) * 2018-05-01 2021-12-23 Novartis Ag Biomarkers for evaluating car-t cells to predict clinical outcome

Also Published As

Publication number Publication date
EP4188330A1 (en) 2023-06-07
KR20230058410A (ko) 2023-05-03
WO2022031630A1 (en) 2022-02-10
CN116322639A (zh) 2023-06-23
AU2021322092A1 (en) 2023-03-02
US20230296584A1 (en) 2023-09-21
CA3188358A1 (en) 2022-02-10
EP4188330A4 (en) 2024-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220002413A1 (en) Treatment of renal cell carcinoma
KR102245021B1 (ko) 고형 암을 갖는 환자의 분류 방법
US20200078401A1 (en) Compositions for cancer treatment and methods and uses for cancer treatment and prognosis
EP3695408A1 (en) Methods and compositions for detecting and modulating an immunotherapy resistance gene signature in cancer
JP2018505658A (ja) Pd−1アンタゴニストに対する応答の遺伝子シグネチャーバイオマーカーを得るための系および方法
AU2013296233B2 (en) Biomarker associated with risk of melanoma reoccurrence
JP7197556B2 (ja) がん治療のための染色体不安定性および下流サイトゾルdnaシグナル伝達をターゲティングする方法
JP2023500054A (ja) 腫瘍微小環境の分類
US20230296584A1 (en) Classifying tumors and predicting responsiveness
WO2020171141A1 (ja) がん免疫療法における長期生存を予測するための方法および組成物
CN111164103A (zh) 检测和治疗对免疫疗法应答的肝细胞癌类别的方法
US20190094223A1 (en) Infiltrating immune cell proportions predict anti-tnf response in colon biopsies
JP2019529437A (ja) 抗pd−l1抗体単独療法に対する固形腫瘍の奏効性を特徴付けるための組成物および方法
US20210269886A1 (en) Interferon Pathway Genes Regulate and Predict Efficacy of Immunotherapy
US20240318258A1 (en) Biomarkers for breast cancer detection
EP3908678A1 (en) System and methods for monitoring adoptive cell therapy clonality and persistence
AU2023216680A1 (en) Classifying tumors and predicting responsiveness
US20230119171A1 (en) Biomarker panels for stratification of response to immune checkpoint blockade in cancer
JP2023510113A (ja) 神経膠芽腫を処置するための方法
WO2021092221A1 (en) Methods of identifying a subject with a tumor suitable for a checkpoint inhibitor therapy
Naghdibadi et al. Clear cell renal cell carcinoma: a comprehensive in silico study in searching for therapeutic targets
JP2013021932A (ja) 関節リウマチに対する抗il−6受容体抗体療法の有効性の予測方法
WO2019178214A1 (en) Methods and compositions related to methylation and recurrence in gastric cancer patients
US20240084391A1 (en) Diagnostic Methods and Methods of Treatment of Ovarian Cancer
US20240344138A1 (en) Targeted therapies in cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240801