JP2023531890A - 多軸インテグラルジオグリッド並びにその製造及び使用方法 - Google Patents
多軸インテグラルジオグリッド並びにその製造及び使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023531890A JP2023531890A JP2022577148A JP2022577148A JP2023531890A JP 2023531890 A JP2023531890 A JP 2023531890A JP 2022577148 A JP2022577148 A JP 2022577148A JP 2022577148 A JP2022577148 A JP 2022577148A JP 2023531890 A JP2023531890 A JP 2023531890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- geogrid
- oriented
- strands
- multiaxial
- integral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/14—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by a layer differing constitutionally or physically in different parts, e.g. denser near its faces
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D17/00—Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
- E02D17/20—Securing of slopes or inclines
- E02D17/202—Securing of slopes or inclines with flexible securing means
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D3/00—Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/10—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
- B29C55/12—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
- B29C55/14—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial successively
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/10—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
- B29C55/12—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D28/00—Producing nets or the like, e.g. meshes, lattices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D7/00—Producing flat articles, e.g. films or sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/10—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
- B32B3/12—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01C—CONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
- E01C3/00—Foundations for pavings
- E01C3/04—Foundations produced by soil stabilisation
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D17/00—Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
- E02D17/20—Securing of slopes or inclines
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D29/00—Independent underground or underwater structures; Retaining walls
- E02D29/02—Retaining or protecting walls
- E02D29/0225—Retaining or protecting walls comprising retention means in the backfill
- E02D29/0241—Retaining or protecting walls comprising retention means in the backfill the retention means being reinforced earth elements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D3/00—Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
- E02D3/005—Soil-conditioning by mixing with fibrous materials, filaments, open mesh or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/005—Oriented
- B29K2995/0053—Oriented bi-axially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2028/00—Nets or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2505/00—Industrial
- D10B2505/20—Industrial for civil engineering, e.g. geotextiles
- D10B2505/204—Geotextiles
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D2300/00—Materials
- E02D2300/0084—Geogrids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Road Paving Structures (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2020年6月24日出願の米国特許仮出願第63/043,627号、2021年2月26日出願の米国特許仮出願第63/154,209号、2021年2月26日出願の米国特許仮出願第63/154,588号の優先権の利益を主張する。
・異なる幅および深さを有するリブであって、好適には高いアスペクト比を保持するリブ
・様々な粒状材料に良好に適合する異なる開口部形状およびサイズ
・単位面積当たりの配向リブの個数を増加させることで粒状材料を良好に閉じ込める繰り返し形状
・単位面積当たりの配向リブ間に形成された角度の個数を増加させることで粒状材料を良好に閉じ込める繰り返し形状
・単位面積当たりの配向リブ間に形成された異なる角度を含むことで粒状材料を良好i閉じ込める繰り返し形状
・負荷分散を容易にするインテグラル接合部
・ジオグリッドの全体に亘って複数の方向に連続的に延びて荷重分布を最適化する安定強化強軸ストランド
・局所的に変更可能な面内および面外剛性。
試験1-保持性
粒状材料との相互作用を改善するための多軸ジオグリッドの性能を、公開されたガイダンス(例えば、「Tensar Installation Guideline IG/TriAx」2020年10月19日)に概説された設置方法に従って、ジオグリッド上に「カスケード」された粒状材料を模した小規模試験を用いて評価した。この小規模試験は、およそ350mm×350mmのジオグリッドの試験片がクランプされる開放ボックスを備えている。次いで、20mm~40mmの粒子サイズ(粒径)に等級分けした2kgの粒状材料が、「ブラッシング」動作によりジオグリッド全体にカスケードされる。20mm~40mmの粒子等級分けは、土木構造物の建設に一般的に使用される等級分けにおいて経験に基づく代表的なものであり、小型のまたはより大きい粒子サイズに関連する過剰な変動は除去されている。各試験について、ジオグリッドに「捕捉」された粒状材料の量、およびジオグリッドを通過して下方のボックスに落下した粒状材料の量が測定される。この2つの結果が比較される。粒状材料を「捕捉」するようにより良好に設計されたジオグリッドは、より多くの粒状材料をジオグリッド上に保持するであろうし、ジオグリッドの試験片の下方の開放ボックスに落下する材料ははるかに少なくなるであろう。典型的な比較は、同一の2kg分の粒状材料を用いて、各ジオグリッドタイプに対する10回の繰り返し試験に基づいて行われる。
車両交通による轍に抵抗する多軸ジオグリッドの性能を、Webster,S.L.「軽飛行機のフレキシブル舗道用ジオグリッド補強路盤:試験セクション建造物、交通ラボ試験での動作、および設計基準」(Report DOT/FAA/RD-92,1992年12月)に記載されるような確立された実地試験を模した小規模試験を用いて評価した。この小規模試験は、多軸ジオグリッドの交通性能に対する確立された実地試験の結果を再現するように設計され、下層の粘土路盤と、単一のジオグリッド層と、圧縮した粒状基部とからなる試験区間を備えている。この試験区間に、単一の重りを付けた車輪の荷重をかける。車輪は、試験区間の端から端まで常に方向を反転させつつ、試験区間を単一の水平方向経路に沿って横切る。ジオグリッドが存在しない対照試験は、このような検査のもとで急速に機能しなくなるであろう。例えば、無補強の試験区間で車輪を1000回以下通過させた後には、深い轍が形成されるであろう。補強部として適切に設計された多軸ジオグリッドを使用することにより、無補強の試験区間と比較して、所定回数の車輪の通過に対して轍深さが減少され得る。このように轍深さの減少は土木構造物の寿命に影響を与え、無補強の構造物と比較して最大で50倍もこの寿命を延ばすことができる。したがって、本発明にしたがって補強された道路や他の土木構造物は、長い寿命を有するがメンテナンスの必要性は少なくなる。
粒状材料との相互作用を改善するための多軸ジオグリッドの性能を、公開されたガイダンスに概説された設置方法に従って、ジオグリッド上に「カスケード」された粒状材料を模した小規模試験を用いて評価した。
車両交通による轍に抵抗する多軸ジオグリッドの性能を、確立された実地試験を模した小規模試験を用いて評価した。
Claims (41)
- 複数の相互接続する配向ストランドと複数の部分配向接合部とを備える多軸インテグラルジオグリッドであって、前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、一連の開口を有する外側六角形の繰り返しパターンを形成し、
前記外側六角形の各々は、配向ストランドを有する小型の内側六角形を支持するとともに取り囲み、
前記外側六角形の前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる複数の線形ストランドを規定する、
多軸インテグラルジオグリッド。 - 複数の前記線形ストランドは、外側六角形の内側と交差することなく、前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる、
請求項1に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記配向ストランドは、二軸延伸されている、
請求項1または2に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記小型の内側六角形は、前記骨材の圧縮中に、前記ジオグリッドの平面から上下に偏向可能である、
請求項1、2または3に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記小型の内側六角形は、前記骨材の圧縮中に、前記ジオグリッドの前記平面から上下に、前記部分配向接合部の厚さの約33%まで偏向可能である、
請求項4に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記配向多軸インテグラルジオグリッドは、三軸インテグラルジオグリッドの個別開口部面積分布、強度、および剛性に対して、高い個別開口部面積分布および剛性を呈する、
請求項1~5のいずれか一項に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記配向ストランドは、繰り返される六角形の形状、台形の形状、および三角形の形状を有する開口を形成する、
請求項1~6のいずれか一項に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる3種の連続強軸ストランドが存在し、前記ストランドは、互いから約120°で離間する、
請求項1~7のいずれか一項に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記ジオグリッドは、単層である、
請求項1~8のいずれか一項に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記ジオグリッドは、約3mm~約9mmの厚さを有する、
請求項1~9のいずれか一項に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記ジオグリッドは、約4mm~約7mmの厚さを有する、
請求項10に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記開口は、少なくとも200mm2の異なる粒子サイズを有する粒状材料との相互作用範囲を提供する、
請求項7に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記配向ストランドは、少なくとも1.0、好適には1.86を超えるアスペクト比を有する、
請求項1~12の一項に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記小型の内側六角形は、周囲の前記外側六角形の全厚の33%の量で上下に偏向可能である、
請求項4に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記小型の内側六角形は、前記骨材の圧縮中に、約50%~約75%程度のコンプライアンス領域において、前記ジオグリッドの前記平面から上下に偏向可能である、
請求項4に記載に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - ポリマーシートを備える多軸インテグラルジオグリッドを製造するための出発材料であって、
前記ポリマーシートは、3種の異なる形状の開口と複数の線形ストランドとを提供する孔または凹部からなるパターンを有し、
前記シートが二軸延伸されると、前記線形ストランドは、前記多軸ジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる、
出発材料。 - 前記シートが二軸延伸されると、前記孔または凹部からなるパターンは、開口からなる六角形パターン内に、配向ストランドから形成される繰り返される六角形を提供する、
請求項16に記載の出発材料。 - 前記3種の異なる形状の開口は、繰り返される六角形の形状、台形の形状、および三角形の形状である、
請求項16または17に記載の出発材料。 - 前記ポリマーシートは、約3mm~約10mmの初期厚さを有する、
請求項16、17または18に記載の出発材料。 - 前記ポリマーシートは、約5mm~約8mmの初期厚さを有する、
請求項19に記載の出発材料。 - 前記多軸ジオグリッドは、請求項1~15のいずれか一項に記載されるものである、
請求項16に記載の出発材料。 - 多軸インテグラルジオグリッドを製造する方法であって、
ポリマーシートを提供するステップと、
パターン化された複数の孔または凹部を、前記ポリマーシートに提供するステップと、
前記パターン化された複数の孔または凹部を有する前記ポリマーシートを配向して、複数の相互接続する配向ストランドと部分配向接合部とを提供するステップであって、前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、一連の開口を有する外側六角形の繰り返しパターンを形成し、前記外側六角形の各々は、前記外側六角形の内側に、配向ストランドを有する小型の内側六角形を支持するとともに取り囲み、前記外側六角形の前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる複数の線形ストランドを形成する、ステップと、
を備える方法。 - 多軸インテグラルジオグリッドを製造する方法であって、
ポリマーシートを提供するステップと、
パターン化された複数の孔または凹部を、前記ポリマーシートに提供するステップと、
前記パターン化された複数の孔または凹部を有する前記ポリマーシートを配向して、複数の相互接続する配向ストランドと部分配向接合部とを提供するステップであって、前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、一連の開口を有する外側六角形の繰り返しパターンを形成し、前記外側六角形の各々は、配向ストランドを有する小型の内側六角形を支持するとともに取り囲み、前記外側六角形の前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる複数の線形ストランドを規定する、ステップと、
を備える方法。 - 前記パターン化された複数の孔または凹部を有する前記ポリマーシートは、二軸延伸により配向される、
請求項22または23に記載の方法。 - 前記ポリマーシートは、、約3mm~約10mmの初期厚さを有する、
請求項22~24のいずれか一項に記載の方法。 - 前記ポリマーシートは、約5mm~約8mmの初期厚さを有する、
請求項25に記載の方法。 - 前記開口は、繰り返される六角形の形状、台形の形状、および三角形の形状を有する、
請求項22~26のいずれか一項に記載の方法。 - 前記多軸ジオグリッドは、請求項1~15のいずれか一項に記載されるものである、
請求項22または23に記載の方法。 - パターン化された複数の孔または凹部を有するポリマーシートである出発材料を二軸延伸して多軸インテグラルジオグリッドを提供するステップであって、前記多軸インテグラルジオグリッドは、複数の相互接続する配向ストランドと複数の部分配向接合部とを有し、前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、一連の開口を有する外側六角形の繰り返しパターンを形成し、前記外側六角形の各々は、配向ストランドを有する小型の内側六角形を支持するとともに取り囲み、前記外側六角形の前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる複数の線形ストランドを規定する、ステップと、
前記多軸インテグラルジオグリッドを、粒子状材料の塊に埋設するステップと、
を備える多軸インテグラルジオグリッド構造物を提供する方法。 - 複数の前記線形ストランドは、外側六角形の内側と交差することなく、前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる、
請求項29に記載の方法。 - 前記開口は、繰り返される六角形の形状、台形の形状、および三角形の形状を有する、
請求項29または30に記載の方法。 - 前記多軸ジオグリッドは、請求項1~15のいずれか一項に記載されるものである、
請求項29または30に記載の方法。 - 複数の相互接続する配向ストランドと複数の部分配向接合部とを備える多軸インテグラルジオグリッドであって、前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、一連の開口を有する選択された外側の幾何学的形状の繰り返しパターンを形成し、
前記外側の幾何学的形状の各々は、配向ストランドを有する小型の内側の幾何学的形状を支持するとともに取り囲み、前記内側の幾何学的形状は、前記外側の幾何学的形状と同一である、または異なり、
前記外側の幾何学的形状の前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、少なくとも2つのセットの実質的に平行な線形ストランドであって、前記多軸ジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる線形ストランドを形成する、
多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記外側の幾何学的形状と前記内側の幾何学的形状とは同一であり、前記形状は、三角形、長方形、正方形、および六角形からなるグループから選択される、
請求項33に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記内側の幾何学的形状は、前記外側の幾何学的形状内において可撓性を有する、または可撓性を有しない、
請求項33または34に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 粒子状材料の塊と、
前記粒子状材料に埋設されるとともにこれと係合する多軸インテグラルジオグリッドであって、複数の相互接続する配向ストランドと複数の部分配向接合部とを有し、前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、一連の開口を有する外側六角形の繰り返しパターンを形成する、多軸インテグラルジオグリッドと、
を備える補強安定化複合土壌構造であって、
前記外側六角形の各々は、配向ストランドを有する小型の内側六角形を支持するとともに取り囲み、
前記外側六角形の前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる複数の線形ストランドを形成する、
補強安定化複合土壌構造。 - 複数の相互接続する配向ストランドと複数の部分配向接合部とを備える多軸インテグラルジオグリッドであって、前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、一連の開口を有する外側六角形の繰り返しパターンを形成し、
前記外側六角形の各々は、配向リブにより小型の配向内側幾何学的構成を支持し、
前記配向ストランド、前記部分配向接合部、前記配向リブ、および前記小型の配向内側幾何学的構成は、前記多軸ジオグリッドの全体に亘って繰り返される少なくとも3種の異なる幾何学的構成を形成し、
前記外側六角形の前記配向ストランドおよび前記部分配向接合部は、前記多軸インテグラルジオグリッドの全体に亘って連続的に延びる複数の線形ストランドを規定する、
多軸インテグラルジオグリッド。 - 前記3種の異なる幾何学的構成は、六角形、台形、三角形である、
請求項37に記載の多軸インテグラルジオグリッド。 - 特定の骨材に関連する特定のジオグリッドの性能を判定する方法であって、
前記ジオグリッドおよび一定量の前記骨材を用いて標準化された保持性試験を実施するステップと、
前記試験中に、前記ジオグリッドが前記骨材の少なくとも約50%を捕捉したか否かを判定するステップと、
を備える方法。 - 前記捕捉についての前記判定が、少なくとも75%、好適には90%を超える、
請求項39に記載の方法。 - 前記ジオグリッドは、請求項1~15のいずれか一項に記載の多軸ジオグリッドである、
請求項39または40に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024112463A JP2024138490A (ja) | 2020-06-24 | 2024-07-12 | 多軸インテグラルジオグリッド並びにその製造及び使用方法 |
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063043627P | 2020-06-24 | 2020-06-24 | |
US63/043,627 | 2020-06-24 | ||
US202163154209P | 2021-02-26 | 2021-02-26 | |
US202163154588P | 2021-02-26 | 2021-02-26 | |
US63/154,209 | 2021-02-26 | ||
US63/154,588 | 2021-02-26 | ||
US17/355,843 | 2021-06-23 | ||
US17/355,843 US11390015B2 (en) | 2020-06-24 | 2021-06-23 | Multi-axial integral geogrid and methods of making and using same |
PCT/US2021/038863 WO2021262958A1 (en) | 2020-06-24 | 2021-06-24 | Multi-axial integral geogrid and methods of making and using same |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024112463A Division JP2024138490A (ja) | 2020-06-24 | 2024-07-12 | 多軸インテグラルジオグリッド並びにその製造及び使用方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023531890A true JP2023531890A (ja) | 2023-07-26 |
JP7523594B2 JP7523594B2 (ja) | 2024-07-26 |
Family
ID=79032238
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022577148A Active JP7523594B2 (ja) | 2020-06-24 | 2021-06-24 | 多軸インテグラルジオグリッド並びにその製造及び使用方法 |
JP2024112463A Pending JP2024138490A (ja) | 2020-06-24 | 2024-07-12 | 多軸インテグラルジオグリッド並びにその製造及び使用方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024112463A Pending JP2024138490A (ja) | 2020-06-24 | 2024-07-12 | 多軸インテグラルジオグリッド並びにその製造及び使用方法 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (8) | US11390015B2 (ja) |
EP (1) | EP4126531A4 (ja) |
JP (2) | JP7523594B2 (ja) |
KR (1) | KR20230027268A (ja) |
CN (2) | CN118600950A (ja) |
AU (1) | AU2021297964A1 (ja) |
BR (1) | BR112022026474A2 (ja) |
CA (1) | CA3183876A1 (ja) |
CL (1) | CL2022003687A1 (ja) |
CO (1) | CO2022018483A2 (ja) |
CR (1) | CR20220677A (ja) |
DE (2) | DE212021000339U1 (ja) |
EC (1) | ECSP22096942A (ja) |
GB (1) | GB2611889B (ja) |
IL (1) | IL298950A (ja) |
MX (1) | MX2022016088A (ja) |
PE (1) | PE20231146A1 (ja) |
SA (1) | SA522441825B1 (ja) |
WO (1) | WO2021262958A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11390015B2 (en) * | 2020-06-24 | 2022-07-19 | Tensar International Corporation | Multi-axial integral geogrid and methods of making and using same |
IL305468B1 (en) | 2021-02-26 | 2025-05-01 | Tensar Int Corporation | GEOGRID Horizontal mechanical stabilizer with improved geotechnical interaction |
GB2635296A (en) * | 2021-12-20 | 2025-05-07 | Tensar Int Corporation | Expanded multilayer integral geogrids and methods of making and using same |
CN114532099B (zh) * | 2022-01-25 | 2023-07-04 | 中铁城市发展投资集团有限公司 | 一种荒漠公路边坡植被固土系统及固土方法 |
GB202312769D0 (en) | 2023-08-21 | 2023-10-04 | Tensar Tech Limited | Mechanically stabilised semi-rigid pavements |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004044374A (ja) * | 2002-06-27 | 2004-02-12 | Tensar Internatl Ltd | ジオグリッド又はメッシュ構造 |
CN102615818A (zh) * | 2012-04-08 | 2012-08-01 | 范雯丽 | 一种龟背纹状塑料土工格栅的制作方法及由其制成的土工格栅 |
CN102615817A (zh) * | 2012-04-08 | 2012-08-01 | 范雯丽 | 一种蜘蛛网状塑料土工格栅的制作方法及由其制成的土工格栅 |
US20200173118A1 (en) * | 2008-02-15 | 2020-06-04 | Tensar Technologies Limited | Multi-axial grid or mesh structures with high aspect ratio ribs |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1310478A (fr) | 1960-12-28 | 1962-11-30 | Fabrication continue de feuilles et de tubes de structure lacunaire, et notamment réticulée | |
NL294698A (ja) | 1962-06-29 | |||
FR1411680A (fr) | 1963-10-03 | 1965-09-24 | Rical Soc | Dispositif pour étirer un tube en matière synthétique |
US4111585A (en) * | 1977-04-27 | 1978-09-05 | Mascaro Thomas C | Module and modular support for turfgrass and like areas |
NO152611C (no) | 1978-10-16 | 1985-10-23 | Plg Res | Plastnettkonstruksjon, fremgangsmaate til dens fremstilling og anvendelse av konstruksjonen |
IT1136831B (it) | 1981-03-31 | 1986-09-03 | R D B Plastotecnica Srl | Procedimento ed apparecchiatura per ottenere direttamente una lastra forata nell'estrusione di materie plastiche |
US4590029A (en) | 1982-10-13 | 1986-05-20 | P. L. G. Research Limited | Molecularly orientating plastics material |
GB8509498D0 (en) | 1985-04-12 | 1985-05-15 | Plg Res | Plastics material mesh structure |
IT1197855B (it) | 1986-08-07 | 1988-12-21 | Rdb Plastotecnica Spa | Procedimento per ottenere orientamenti molecolari in lastre forate in materiale plastico estruso, e prodotto ottenuto |
IT1228101B (it) | 1988-12-20 | 1991-05-28 | Rdb Plastotecnica S P A V | Elemento lastriforme del tipo rete monostirata, particolarmente per usi geotecnici |
DE9203706U1 (de) * | 1991-06-07 | 1992-05-07 | Prestele, Eugen, 8900 Augsburg | Gitterplatte |
CN201411677Y (zh) | 2009-06-19 | 2010-02-24 | 宜兴市华泰土工材料有限公司 | 三向拉伸土工格栅 |
CN101962948A (zh) * | 2010-08-23 | 2011-02-02 | 泰安路德工程材料有限公司 | 多向拉伸塑料土工格栅及其制造方法 |
CN201826440U (zh) | 2010-08-24 | 2011-05-11 | 范雯丽 | 一种塑料拉伸菱形网状结构材料 |
AU2015204727B2 (en) | 2014-01-09 | 2018-08-23 | Geoqore, LLC | Three-dimensional aggregate reinforcement systems and methods |
CN203855867U (zh) | 2014-05-06 | 2014-10-01 | 山东科技大学 | 一种嵌锁式土工格栅 |
CN104277295A (zh) * | 2014-10-14 | 2015-01-14 | 贵州蓝图新材料有限公司 | 玻璃纤维增强土工格栅的制备方法 |
HK1259603A1 (zh) * | 2015-10-09 | 2019-12-06 | 坦萨有限责任公司 | 由共挤出的多层聚合物制成的土工格栅 |
CN205171489U (zh) | 2015-12-14 | 2016-04-20 | 肥城联谊工程塑料有限公司 | 三维立体塑料拉伸格栅 |
CN205421227U (zh) | 2016-03-29 | 2016-08-03 | 肥城联谊工程塑料有限公司 | 六边形交联立体格栅 |
CN205990615U (zh) | 2016-08-26 | 2017-03-01 | 泰安现代塑料有限公司 | 一种塑料土工格栅 |
EP3456531B1 (de) * | 2017-09-15 | 2020-11-04 | 3D | Core GmbH & Co. KG | Verstärkungsstruktur aus flächenhaftem, zellulärem basismaterial und verfahren zur herstellung einer dreidimensional verformbaren, flächenhaften verstärkungsstruktur |
GB201715202D0 (en) * | 2017-09-20 | 2017-11-01 | Tensar Tech Ltd | Geogrids |
CN208039219U (zh) | 2018-02-06 | 2018-11-02 | 周林 | 一种带节点的六边形格栅 |
US10400417B1 (en) * | 2018-03-14 | 2019-09-03 | Dawson Holdings, Llc | Ground stabilization grid |
US11390015B2 (en) * | 2020-06-24 | 2022-07-19 | Tensar International Corporation | Multi-axial integral geogrid and methods of making and using same |
-
2021
- 2021-06-23 US US17/355,843 patent/US11390015B2/en active Active
- 2021-06-24 AU AU2021297964A patent/AU2021297964A1/en active Pending
- 2021-06-24 DE DE212021000339.7U patent/DE212021000339U1/de active Active
- 2021-06-24 DE DE112021001741.1T patent/DE112021001741T5/de active Pending
- 2021-06-24 CN CN202410082721.5A patent/CN118600950A/zh active Pending
- 2021-06-24 CA CA3183876A patent/CA3183876A1/en active Pending
- 2021-06-24 BR BR112022026474A patent/BR112022026474A2/pt unknown
- 2021-06-24 CR CR20220677A patent/CR20220677A/es unknown
- 2021-06-24 PE PE2022003022A patent/PE20231146A1/es unknown
- 2021-06-24 KR KR1020237002556A patent/KR20230027268A/ko active Pending
- 2021-06-24 EP EP21827909.9A patent/EP4126531A4/en active Pending
- 2021-06-24 GB GB2216074.1A patent/GB2611889B/en active Active
- 2021-06-24 CN CN202180013414.6A patent/CN115135493B/zh active Active
- 2021-06-24 JP JP2022577148A patent/JP7523594B2/ja active Active
- 2021-06-24 MX MX2022016088A patent/MX2022016088A/es unknown
- 2021-06-24 WO PCT/US2021/038863 patent/WO2021262958A1/en active Application Filing
- 2021-06-24 IL IL298950A patent/IL298950A/en unknown
-
2022
- 2022-06-15 US US17/841,037 patent/US11548206B2/en active Active
- 2022-06-15 US US17/840,997 patent/US12208564B2/en active Active
- 2022-12-05 US US18/074,709 patent/US12036722B2/en active Active
- 2022-12-20 CO CONC2022/0018483A patent/CO2022018483A2/es unknown
- 2022-12-21 CL CL2022003687A patent/CL2022003687A1/es unknown
- 2022-12-21 SA SA522441825A patent/SA522441825B1/ar unknown
- 2022-12-22 EC ECSENADI202296942A patent/ECSP22096942A/es unknown
-
2024
- 2024-05-29 US US18/676,809 patent/US20240391158A1/en active Pending
- 2024-05-29 US US18/676,831 patent/US20240391159A1/en active Pending
- 2024-07-12 JP JP2024112463A patent/JP2024138490A/ja active Pending
- 2024-12-17 US US18/983,489 patent/US20250187257A1/en active Pending
- 2024-12-17 US US18/983,479 patent/US20250187256A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004044374A (ja) * | 2002-06-27 | 2004-02-12 | Tensar Internatl Ltd | ジオグリッド又はメッシュ構造 |
US20200173118A1 (en) * | 2008-02-15 | 2020-06-04 | Tensar Technologies Limited | Multi-axial grid or mesh structures with high aspect ratio ribs |
CN102615818A (zh) * | 2012-04-08 | 2012-08-01 | 范雯丽 | 一种龟背纹状塑料土工格栅的制作方法及由其制成的土工格栅 |
CN102615817A (zh) * | 2012-04-08 | 2012-08-01 | 范雯丽 | 一种蜘蛛网状塑料土工格栅的制作方法及由其制成的土工格栅 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023531890A (ja) | 多軸インテグラルジオグリッド並びにその製造及び使用方法 | |
MX2010008997A (es) | Estructuras de malla o rejilla multi-axial con costillas de alta relación dimensional. | |
US12270173B2 (en) | Horizontal mechanically stabilizing geogrid with improved geotechnical interaction | |
CN115515772B (zh) | 具有改善的土工相互作用的水平机械稳定土工格栅 | |
US12291829B2 (en) | Expanded multilayer integral geogrids and methods of making and using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7523594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |