JP2023529253A - ユーザ機器(ue)の節電状態中における基準信号送信のタイミング精度 - Google Patents
ユーザ機器(ue)の節電状態中における基準信号送信のタイミング精度 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023529253A JP2023529253A JP2022557897A JP2022557897A JP2023529253A JP 2023529253 A JP2023529253 A JP 2023529253A JP 2022557897 A JP2022557897 A JP 2022557897A JP 2022557897 A JP2022557897 A JP 2022557897A JP 2023529253 A JP2023529253 A JP 2023529253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- timing
- timing accuracy
- positioning
- accuracy
- reference signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/74—Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
- G01S13/76—Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
- G01S13/765—Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted with exchange of information between interrogator and responder
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0205—Details
- G01S5/0236—Assistance data, e.g. base station almanac
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0205—Details
- G01S5/0244—Accuracy or reliability of position solution or of measurements contributing thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
- H04L25/0226—Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/08—Testing, supervising or monitoring using real traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0212—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower
- H04W52/0216—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0261—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
- H04W52/0274—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
- H04L5/001—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT the frequencies being arranged in component carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0261—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
- H04W52/0287—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/27—Transitions between radio resource control [RRC] states
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/28—Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/22—Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
- H04W8/24—Transfer of terminal data
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Abstract
Description
[0001]本出願は、2020年6月4日出願の「TIMING ACCURACY FOR REFERENCE SIGNAL TRANSMISSION DURING USER EQUIPMENT (UE) POWER SAVING STATE」という名称の米国仮出願第63/034,731号の利益を主張し、2020年6月15日出願の「TIMING ACCURACY FOR REFERENCE SIGNAL TRANSMISSION DURING USER EQUIPMENT (UE) POWER SAVING STATE」という名称の米国仮出願第63/039,265号の利益を主張し、2021年5月27日出願の「TIMING ACCURACY FOR REFERENCE SIGNAL TRANSMISSION DURING USER EQUIPMENT (UE) POWER SAVING STATE」という名称の米国特許出願第17/332,841号の利益を主張するものであり、これらの各々が、本出願の譲受人に譲渡されており、参照によって全体が本明細書に組み込まれる。
条項1。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する節電状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めのための基準信号を送信するための方法であって、UEが節電状態になることと、UEにおいて、UEの節電状態中に、基準信号の送信タイミングに関連したタイミング精度を決定することと、タイミング精度が、位置決め方法、基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくはネットワークリソースによって受信された構成、またはそれらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定される、UEにおいて、節電状態中に、タイミング精度に基づいて送信タイミングを決定することと、節電状態中のUEによって、送信タイミングに基づいて基準信号を送信することとを備える方法。
条項2。複数のタイミング精度が、(i)角度ベースの位置決め方法に関連した第1のタイミング精度と、(ii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第2のタイミング精度と、ここにおいて、第2のタイミング精度が、第1のタイミング精度よりも小さいタイミングエラー限界を必要とする、を備える、条項1に記載の方法。
条項3。複数のタイミング精度が、(iii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第3のタイミング精度をさらに備え、ここにおいて、第3のタイミング精度が、第2のタイミング精度よりも大きいタイミングエラー限界を許容し、これは、第1のタイミング精度のものと同一であるかまたは異なる、条項2に記載の方法。
条項4。UEが位置決め送信用の基準信号の送信を少なくともそのタイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、ネットワークリソースに送信することをさらに備える、条項1から3のいずれか一項に記載の方法。
条項5。能力情報が、UEが節電状態になる前に送信される、条項4に記載の方法。
条項6。UEが節電状態になる前に、ネットワークリソースから、少なくともそのタイミング精度の使用を指示する構成情報を受信することをさらに備える、条項1から5のいずれか一項に記載の方法。
条項7。構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、条項6に記載の方法。
条項8。構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、条項6または7に記載の方法。
条項9。基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、ここにおいて、構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、条項6から8のいずれか一項に記載の方法。
条項10。UEが位置決め送信用の基準信号の送信を複数のタイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、ネットワークリソースに送信することと、ネットワークリソースから、複数のタイミング精度から少なくともそのタイミング精度を使用することを指示する構成情報を受信することと、ここにおいて、タイミング精度が構成情報に基づいてさらに決定される、をさらに備える、条項1から9のいずれか一項に記載の方法。
条項11。ネットワークリソースに、送信タイミングの決定に使用されるタイミング精度を信号伝達することをさらに備える、条項1から10のいずれか一項に記載の方法。
条項12。タイミング精度が基準信号の送信後に信号伝達される、条項11に記載の方法。
条項13。UEがもはや節電状態ではない間にタイミング精度が信号伝達される、条項12に記載の方法。
条項14。複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、ここにおいて、第2のタイミング精度が第1のタイミング精度よりも高いことが必要である、条項1から13のいずれか一項に記載の方法。
条項15。UEが、第1のタイミング精度に対して、第2のタイミング精度をサポートする節電状態の間、追加の構成要素をアクティブに保つように構成される、条項14に記載の方法。
条項16。UEが、第1のタイミング精度に対して、UEのクロックを、第2のタイミング精度をサポートする、より高い速度に保つように構成される、条項14または15に記載の方法。
条項17。基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)である、条項14から16のいずれか一項に記載の方法。
条項18。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはネットワークリソースによるRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めをサポートするための方法であって、ネットワークリソースにおいて、UEを位置決めするための基準信号を受信することと、基準信号が、UEが節電状態中にUEによって送信されたものである、ネットワークリソースにおいて、基準信号に関連したタイミング精度を決定することと、タイミング精度が、位置決め方法、基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくはネットワークリソースによって受信された構成、またはそれらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定される、ネットワークリソースによって、タイミング精度に基づいて、基準信号に対する位置決め測定を実行することとを備える方法。
条項19。複数のタイミング精度が、(i)角度ベースの位置決め方法に関連した第1のタイミング精度と、(ii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第2のタイミング精度と、ここにおいて、第2のタイミング精度が、第1のタイミング精度よりも小さいタイミングエラー限界を必要とする、を備える、条項18に記載の方法。
条項20。基準信号に対する位置決め測定において角度ベースの位置決め方法が使用される場合には、タイミング精度が第1のタイミング精度に決定され、基準信号に対する位置決め測定においてタイミングベースの位置決め方法が使用される場合には、タイミング精度が第2のタイミング精度に決定される、条項19に記載の方法。
条項21。複数のタイミング精度が、(iii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第3のタイミング精度をさらに備え、ここにおいて、第3のタイミング精度が、第2のタイミング精度よりも大きいタイミングエラー限界を許容し、これは、第1のタイミング精度と同一であるかまたは異なる、条項19に記載の方法。
条項22。タイミング精度が、UEに送信された、第3のタイミング精度の使用を指示する構成情報、UEから受信された、UEが第3のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報、またはUEから受信された、UEが第3のタイミング精度を使用したことを指示する信号伝達情報のうちの少なくとも1つに基づいて、第3のタイミング精度に決定される、条項21に記載の方法。
条項23。タイミング精度を決定することが複数のタイミング精度からタイミング精度を選択することを備え、方法は、タイミング精度に対応する要件としてタイミングエラー限界を決定することをさらに備え、ここにおいて、位置決め測定がタイミングエラー限界に基づいて実行される、条項18に記載の方法。
条項24。UEから、UEが少なくともそのタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信することをさらに備える、条項18から23のいずれか一項に記載の方法。
条項25。能力情報が、UEが節電状態になる前に受信される、条項24に記載の方法。
条項26。UEが節電状態になる前に、UEに、少なくともそのタイミング精度の使用を指示する構成情報を送信することをさらに備える、条項18から25のいずれか一項に記載の方法。
条項27。構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、条項26に記載の方法。
条項28。構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、条項26または27に記載の方法。
条項29。基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、ここにおいて、構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、条項28から28のいずれか一項に記載の方法。
条項30。UEから、UEが複数のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信することと、能力情報に基づいて、UEに、複数のタイミング精度から少なくともそのタイミング精度を使用することを指示する構成情報を送信することとをさらに備える、条項18から29のいずれか一項に記載の方法。
条項31。UEから、UEが基準信号の送信のタイミングを追跡するために使用したタイミング精度を指示する信号伝達情報を受信することをさらに備える、条項18から30のいずれか一項に記載の方法。
条項32。タイミング精度が、UEによって基準信号が送信された後に、UEがもはや節電状態ではない間に信号伝達される、条項18から31のいずれか一項に記載の方法。
条項33。複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、ここにおいて、第2のタイミング精度が第1のタイミング精度よりも高い精度を必要とする、条項18から32のいずれか一項に記載の方法。
条項34。基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、ここにおいて、節電状態が、間欠受信(DRX)インアクティブ状態、無線リソース制御(RRC)アイドル状態、またはRRCインアクティブ状態に対応する、条項18から33のいずれか一項に記載の方法。
条項35。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する節電状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めのための基準信号を送信するためのUEであって、UEは、トランシーバと、メモリと、トランシーバおよびメモリに対して通信可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備えるUE。1つまたは複数のプロセッサは、条項1から18のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている。
条項36。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めをサポートするためのネットワークリソースであって、ネットワークリソースは、トランシーバと、メモリと、トランシーバおよびメモリに対して通信可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備えるネットワークリソース。1つまたは複数のプロセッサは、条項18から33のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている。
条項37。条項1から33のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段を備えるデバイス。
条項38。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)を位置決めするための基準信号を送信するための命令を記憶している非一時的コンピュータ可読媒体であって、命令が、条項1から33のいずれか一項に記載の方法を実行するためのコードを備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
条項1。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する節電状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めのための基準信号を送信するための方法であって、UEが節電状態になることと、UEにおいて、UEの節電状態中に、基準信号の送信タイミングに関連したタイミング精度を決定することと、タイミング精度が、位置決め方法、基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくはネットワークリソースによって受信された構成、またはそれらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定される、UEにおいて、節電状態中に、タイミング精度に基づいて送信タイミングを決定することと、節電状態中のUEによって、送信タイミングに基づいて基準信号を送信することとを備える方法。
条項2。複数のタイミング精度が、(i)角度ベースの位置決め方法に関連した第1のタイミング精度と、(ii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第2のタイミング精度と、ここにおいて、第2のタイミング精度が、第1のタイミング精度よりも小さいタイミングエラー限界を必要とする、を備える、条項1に記載の方法。
条項3。複数のタイミング精度が、(iii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第3のタイミング精度をさらに備え、ここにおいて、第3のタイミング精度が、第2のタイミング精度よりも大きいタイミングエラー限界を許容し、これは、第1のタイミング精度のものと同一であるかまたは異なる、条項2に記載の方法。
条項4。UEが位置決め送信用の基準信号の送信を少なくともそのタイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、ネットワークリソースに送信することをさらに備える、条項1から3のいずれか一項に記載の方法。
条項5。能力情報が、UEが節電状態になる前に送信される、条項4に記載の方法。
条項6。UEが節電状態になる前に、ネットワークリソースから、少なくともそのタイミング精度の使用を指示する構成情報を受信することをさらに備える、条項1から5のいずれか一項に記載の方法。
条項7。構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、条項6に記載の方法。
条項8。構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、条項6または7に記載の方法。
条項9。基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、ここにおいて、構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、条項6から8のいずれか一項に記載の方法。
条項10。UEが位置決め送信用の基準信号の送信を複数のタイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、ネットワークリソースに送信することと、ネットワークリソースから、複数のタイミング精度から少なくともそのタイミング精度を使用することを指示する構成情報を受信することと、ここにおいて、タイミング精度が構成情報に基づいてさらに決定される、をさらに備える、条項1から9のいずれか一項に記載の方法。
条項11。ネットワークリソースに、送信タイミングの決定に使用されるタイミング精度を信号伝達することをさらに備える、条項1から10のいずれか一項に記載の方法。
条項12。タイミング精度が基準信号の送信後に信号伝達される、条項11に記載の方法。
条項13。UEがもはや節電状態ではない間にタイミング精度が信号伝達される、条項12に記載の方法。
条項14。複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、ここにおいて、第2のタイミング精度が第1のタイミング精度よりも高いことが必要である、条項1から13のいずれか一項に記載の方法。
条項15。UEが、第1のタイミング精度に対して、第2のタイミング精度をサポートする節電状態の間、追加の構成要素をアクティブに保つように構成される、条項14に記載の方法。
条項16。UEが、第1のタイミング精度に対して、UEのクロックを、第2のタイミング精度をサポートする、より高い速度に保つように構成される、条項14または15に記載の方法。
条項17。基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)である、条項14から16のいずれか一項に記載の方法。
条項18。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはネットワークリソースによるRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めをサポートするための方法であって、ネットワークリソースにおいて、UEを位置決めするための基準信号を受信することと、基準信号が、UEが節電状態中にUEによって送信されたものである、ネットワークリソースにおいて、基準信号に関連したタイミング精度を決定することと、タイミング精度が、位置決め方法、基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくはネットワークリソースによって受信された構成、またはそれらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定される、ネットワークリソースによって、タイミング精度に基づいて、基準信号に対する位置決め測定を実行することとを備える方法。
条項19。複数のタイミング精度が、(i)角度ベースの位置決め方法に関連した第1のタイミング精度と、(ii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第2のタイミング精度と、ここにおいて、第2のタイミング精度が、第1のタイミング精度よりも小さいタイミングエラー限界を必要とする、を備える、条項18に記載の方法。
条項20。基準信号に対する位置決め測定において角度ベースの位置決め方法が使用される場合には、タイミング精度が第1のタイミング精度に決定され、基準信号に対する位置決め測定においてタイミングベースの位置決め方法が使用される場合には、タイミング精度が第2のタイミング精度に決定される、条項19に記載の方法。
条項21。複数のタイミング精度が、(iii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第3のタイミング精度をさらに備え、ここにおいて、第3のタイミング精度が、第2のタイミング精度よりも大きいタイミングエラー限界を許容し、これは、第1のタイミング精度と同一であるかまたは異なる、条項19に記載の方法。
条項22。タイミング精度が、UEに送信された、第3のタイミング精度の使用を指示する構成情報、UEから受信された、UEが第3のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報、またはUEから受信された、UEが第3のタイミング精度を使用したことを指示する信号伝達情報のうちの少なくとも1つに基づいて、第3のタイミング精度に決定される、条項21に記載の方法。
条項23。タイミング精度を決定することが複数のタイミング精度からタイミング精度を選択することを備え、方法は、タイミング精度に対応する要件としてタイミングエラー限界を決定することをさらに備え、ここにおいて、位置決め測定がタイミングエラー限界に基づいて実行される、条項18に記載の方法。
条項24。UEから、UEが少なくともそのタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信することをさらに備える、条項18から23のいずれか一項に記載の方法。
条項25。能力情報が、UEが節電状態になる前に受信される、条項24に記載の方法。
条項26。UEが節電状態になる前に、UEに、少なくともそのタイミング精度の使用を指示する構成情報を送信することをさらに備える、条項18から25のいずれか一項に記載の方法。
条項27。構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、条項26に記載の方法。
条項28。構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、条項26または27に記載の方法。
条項29。基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、ここにおいて、構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、条項28から28のいずれか一項に記載の方法。
条項30。UEから、UEが複数のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信することと、能力情報に基づいて、UEに、複数のタイミング精度から少なくともそのタイミング精度を使用することを指示する構成情報を送信することとをさらに備える、条項18から29のいずれか一項に記載の方法。
条項31。UEから、UEが基準信号の送信のタイミングを追跡するために使用したタイミング精度を指示する信号伝達情報を受信することをさらに備える、条項18から30のいずれか一項に記載の方法。
条項32。タイミング精度が、UEによって基準信号が送信された後に、UEがもはや節電状態ではない間に信号伝達される、条項18から31のいずれか一項に記載の方法。
条項33。複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、ここにおいて、第2のタイミング精度が第1のタイミング精度よりも高い精度を必要とする、条項18から32のいずれか一項に記載の方法。
条項34。基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、ここにおいて、節電状態が、間欠受信(DRX)インアクティブ状態、無線リソース制御(RRC)アイドル状態、またはRRCインアクティブ状態に対応する、条項18から33のいずれか一項に記載の方法。
条項35。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する節電状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めのための基準信号を送信するためのUEであって、UEは、トランシーバと、メモリと、トランシーバおよびメモリに対して通信可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備えるUE。1つまたは複数のプロセッサは、条項1から18のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている。
条項36。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めをサポートするためのネットワークリソースであって、ネットワークリソースは、トランシーバと、メモリと、トランシーバおよびメモリに対して通信可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備えるネットワークリソース。1つまたは複数のプロセッサは、条項18から33のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている。
条項37。条項1から33のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段を備えるデバイス。
条項38。間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)を位置決めするための基準信号を送信するための命令を記憶している非一時的コンピュータ可読媒体であって、命令が、条項1から33のいずれか一項に記載の方法を実行するためのコードを備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する節電状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めのための基準信号を送信するための方法であって、前記方法は、
前記UEが前記節電状態になることと、
前記UEにおいて、前記UEの前記節電状態中に、前記基準信号の送信タイミングに関連したタイミング精度を決定することと、前記タイミング精度が、
位置決め方法、
前記基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくは
ネットワークリソースによって受信された構成、または
それらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定され、
前記UEにおいて、前記節電状態中に、前記タイミング精度に基づいて前記送信タイミングを決定することと、
前記節電状態中の前記UEによって、前記送信タイミングに基づいて前記基準信号を送信することと
を備える方法。
[C2]
前記複数のタイミング精度が、(i)角度ベースの位置決め方法に関連した第1のタイミング精度と、(ii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第2のタイミング精度とを備え、ここにおいて、前記第2のタイミング精度が、前記第1のタイミング精度よりも小さいタイミングエラー限界を必要とする、C1に記載の方法。
[C3]
複数のタイミング精度が、(iii)前記タイミングベースの位置決め方法に関連した第3のタイミング精度をさらに備え、ここにおいて、前記第3のタイミング精度が、前記第2のタイミング精度のものよりも大きいタイミングエラー限界を許容し、これは、前記第1のタイミング精度のものと同一であるかまたは異なる、C2に記載の方法。
[C4]
前記UEが位置決め送信用の基準信号の送信を少なくとも前記タイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、前記ネットワークリソースに送信することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C5]
前記能力情報が、前記UEが前記節電状態になる前に送信される、C4に記載の方法。
[C6]
前記UEが前記節電状態になる前に、前記ネットワークリソースから、少なくとも前記タイミング精度の使用を指示する構成情報を受信することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C7]
前記構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、C6に記載の方法。
[C8]
前記構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、C6に記載の方法。
[C9]
前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、前記構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、C6に記載の方法。
[C10]
前記UEが位置決め送信用の基準信号の送信を前記複数のタイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、前記ネットワークリソースに送信することと、
前記ネットワークリソースから、前記複数のタイミング精度から少なくとも前記タイミング精度を使用することを指示する構成情報を受信することと、ここにおいて、前記タイミング精度が前記構成情報に基づいてさらに決定される、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C11]
前記ネットワークリソースに、前記送信タイミングの決定に使用される前記タイミング精度を信号伝達することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C12]
前記タイミング精度が前記基準信号の前記送信後に信号伝達される、C11に記載の方法。
[C13]
前記UEがもはや前記節電状態ではない間に前記タイミング精度が信号伝達される、C12に記載の方法。
[C14]
前記複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、ここにおいて、前記第2のタイミング精度が前記第1のタイミング精度よりも高い精度を必要とする、C1に記載の方法。
[C15]
前記UEが、前記第1のタイミング精度に対して、前記第2のタイミング精度をサポートする前記節電状態の間、追加の構成要素をアクティブに保つように構成される、C14に記載の方法。
[C16]
前記UEが、前記第1のタイミング精度に対して、前記UEのクロックを、前記第2のタイミング精度をサポートする、より高い速度に保つように構成される、C14に記載の方法。
[C17]
前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)である、C1に記載の方法。
[C18]
間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはネットワークリソースによるRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めをサポートするための方法であって、前記方法は、
前記ネットワークリソースにおいて、前記UEを位置決めするための基準信号を受信することと、前記基準信号が、前記UEが節電状態中に前記UEによって送信されたものである、
前記ネットワークリソースにおいて、前記基準信号に関連したタイミング精度を決定することと、前記タイミング精度が、
位置決め方法、
前記基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくは
前記ネットワークリソースによって受信された構成、または
それらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定され、
前記ネットワークリソースによって、前記タイミング精度に基づいて、前記基準信号に対する位置決め測定を実行することと
を備える方法。
[C19]
前記複数のタイミング精度が、(i)角度ベースの位置決め方法に関連した第1のタイミング精度と、(ii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第2のタイミング精度とを備え、ここにおいて、前記第2のタイミング精度が、前記第1のタイミング精度よりも小さいタイミングエラー限界を必要とする、C18に記載の方法。
[C20]
前記基準信号に対する前記位置決め測定において前記角度ベースの位置決め方法が使用される場合には、前記タイミング精度が前記第1のタイミング精度に決定され、前記基準信号に対する前記位置決め測定において前記タイミングベースの位置決め方法が使用される場合には、前記タイミング精度が前記第2のタイミング精度に決定される、C19に記載の方法。
[C21]
前記複数のタイミング精度が、(iii)前記タイミングベースの位置決め方法に関連した第3のタイミング精度をさらに備え、前記第3のタイミング精度が、前記第2のタイミング精度よりも大きいタイミングエラー限界を許容し、これは、前記第1のタイミング精度のものと同一であるかまたは異なる、C19に記載の方法。
[C22]
前記タイミング精度が、前記UEに送信された、前記第3のタイミング精度の使用を指示する構成情報、前記UEから受信された、前記UEが前記第3のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報、または前記UEから受信された、前記UEが前記第3のタイミング精度を使用したことを指示する信号伝達情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第3のタイミング精度に決定される、C21に記載の方法。
[C23]
前記タイミング精度を決定することが前記複数のタイミング精度から前記タイミング精度を選択することを備え、前記方法は、前記タイミング精度に対応する要件としてタイミングエラー限界を決定することをさらに備え、前記位置決め測定が前記タイミングエラー限界に基づいて実行される、C18に記載の方法。
[C24]
前記UEから、前記UEが少なくとも前記タイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信することをさらに備える、C18に記載の方法。
[C25]
前記能力情報が、前記UEが前記節電状態になる前に受信される、C24に記載の方法。
[C26]
前記UEが前記節電状態になる前に、前記UEに、少なくとも前記タイミング精度の使用を指示する構成情報を送信することをさらに備える、C18に記載の方法。
[C27]
前記構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、C26に記載の方法。
[C28]
前記構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、C26に記載の方法。
[C29]
前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、前記構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、C26に記載の方法。
[C30]
前記UEから、前記UEが前記複数のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信することと、
前記能力情報に基づいて、前記UEに、前記複数のタイミング精度から少なくとも前記タイミング精度を使用することを指示する構成情報を送信することと
をさらに備える、C18に記載の方法。
[C31]
前記UEから、前記UEが前記基準信号の送信のタイミングを追跡するために使用した前記タイミング精度を指示する信号伝達情報を受信することをさらに備える、C18に記載の方法。
[C32]
前記タイミング精度が、前記UEによって前記基準信号が送信された後に、前記UEがもはや前記節電状態ではない間に信号伝達される、C31に記載の方法。
[C33]
前記複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、前記第2のタイミング精度が前記第1のタイミング精度よりも高い精度を必要とする、C18に記載の方法。
[C34]
前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、前記節電状態が、間欠受信(DRX)インアクティブ状態、無線リソース制御(RRC)アイドル状態、またはRRCインアクティブ状態に対応する、C18に記載の方法。
[C35]
間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する節電状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めのための基準信号を送信するためのUEであって、前記UEが、
トランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに対して通信可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、ここにおいて、前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記UEを前記節電状態にし、
前記UEの前記節電状態中に、前記基準信号の送信タイミングに関連したタイミング精度を決定し、前記タイミング精度が、
位置決め方法、
前記基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくは
ネットワークリソースによって受信された構成、または
それらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定される、
前記UEにおいて、前記節電状態中に、前記タイミング精度に基づいて前記送信タイミングを決定して、
前記トランシーバにより、前記送信タイミングに基づいて前記基準信号を送信するように構成されている、
UE。
[C36]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEが前記節電状態になる前に、前記ネットワークリソースから、少なくとも前記タイミング精度の使用を指示する構成情報を受信するようにさらに構成されている、C35に記載のUE。
[C37]
前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、前記構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、C36に記載のUE。
[C38]
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記UEが位置決め送信用の基準信号の送信を前記複数のタイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、前記ネットワークリソースに送信して、
前記ネットワークリソースから、前記複数のタイミング精度から少なくとも前記タイミング精度を使用することを指示する構成情報を受信する、ここにおいて、前記タイミング精度が前記構成情報に基づいてさらに決定される、
ようにさらに構成されている、C35に記載のUE。
[C39]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記ネットワークリソースに、前記送信タイミングの前記決定に使用される前記タイミング精度を信号伝達するようにさらに構成されている、C35に記載のUE。
[C40]
前記複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、ここにおいて、前記第2のタイミング精度が前記第1のタイミング精度よりも高い精度を必要とする、C35に記載のUE。
[C41]
前記UEが、前記第1のタイミング精度に対して、前記第2のタイミング精度をサポートする前記節電状態の間、追加の構成要素をアクティブに保つように構成されている、C40に記載のUE。
[C42]
前記UEが、前記第1のタイミング精度に対して、前記UEのクロックを、前記第2のタイミング精度をサポートする、より高い速度に保つように構成されている、C40に記載のUE。
[C43]
前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)である、C35に記載のUE。
[C44]
間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めをサポートするためのネットワークリソースであって、前記ネットワークリソースは、
トランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに対して通信可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、ここにおいて、前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記ネットワークリソースにおいて、前記UEを位置決めするための基準信号を受信し、前記基準信号が、前記UEが節電状態中に前記UEによって送信されたものである、
前記ネットワークリソースにおいて、前記基準信号に関連したタイミング精度を決定し、前記タイミング精度が、
位置決め方法、
前記基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくは
前記ネットワークリソースによって受信された構成、または
それらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定される、
前記タイミング精度に基づいて前記基準信号に対する位置決め測定を実行するように構成されている、
ネットワークリソース。
[C45]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記タイミング精度を決定するために、前記複数のタイミング精度から前記タイミング精度を選択するように構成されており、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記タイミング精度に対応する要件としてタイミングエラー限界を決定するようにさらに構成されており、前記位置決め測定が前記タイミングエラー限界に基づいて実行される、C44に記載のネットワークリソース。
[C46]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEから、前記UEが少なくとも前記タイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信するようにさらに構成されている、C44に記載のネットワークリソース。
[C47]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEが前記節電状態になる前に、前記UEに、少なくとも前記タイミング精度の使用を指示する構成情報を送信するようにさらに構成されている、C44に記載のネットワークリソース。
[C48]
前記構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、C47に記載のネットワークリソース。
[C49]
前記構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、C47に記載のネットワークリソース。
[C50]
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記UEから、前記UEが前記複数のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信して、
前記能力情報に基づき、前記UEに、前記複数のタイミング精度から少なくとも前記タイミング精度を使用することを指示する構成情報を送信する
ようにさらに構成されている、C44に記載のネットワークリソース。
[C51]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEから、前記UEが前記基準信号の送信のタイミングを追跡するために使用した前記タイミング精度を指示する信号伝達情報を受信するようにさらに構成されている、C44に記載のネットワークリソース。
Claims (51)
- 間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する節電状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めのための基準信号を送信するための方法であって、前記方法は、
前記UEが前記節電状態になることと、
前記UEにおいて、前記UEの前記節電状態中に、前記基準信号の送信タイミングに関連したタイミング精度を決定することと、前記タイミング精度が、
位置決め方法、
前記基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくは
ネットワークリソースによって受信された構成、または
それらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定され、
前記UEにおいて、前記節電状態中に、前記タイミング精度に基づいて前記送信タイミングを決定することと、
前記節電状態中の前記UEによって、前記送信タイミングに基づいて前記基準信号を送信することと
を備える方法。 - 前記複数のタイミング精度が、(i)角度ベースの位置決め方法に関連した第1のタイミング精度と、(ii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第2のタイミング精度とを備え、ここにおいて、前記第2のタイミング精度が、前記第1のタイミング精度よりも小さいタイミングエラー限界を必要とする、請求項1に記載の方法。
- 複数のタイミング精度が、(iii)前記タイミングベースの位置決め方法に関連した第3のタイミング精度をさらに備え、ここにおいて、前記第3のタイミング精度が、前記第2のタイミング精度のものよりも大きいタイミングエラー限界を許容し、これは、前記第1のタイミング精度のものと同一であるかまたは異なる、請求項2に記載の方法。
- 前記UEが位置決め送信用の基準信号の送信を少なくとも前記タイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、前記ネットワークリソースに送信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記能力情報が、前記UEが前記節電状態になる前に送信される、請求項4に記載の方法。
- 前記UEが前記節電状態になる前に、前記ネットワークリソースから、少なくとも前記タイミング精度の使用を指示する構成情報を受信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、請求項6に記載の方法。
- 前記構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、請求項6に記載の方法。
- 前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、前記構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、請求項6に記載の方法。
- 前記UEが位置決め送信用の基準信号の送信を前記複数のタイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、前記ネットワークリソースに送信することと、
前記ネットワークリソースから、前記複数のタイミング精度から少なくとも前記タイミング精度を使用することを指示する構成情報を受信することと、ここにおいて、前記タイミング精度が前記構成情報に基づいてさらに決定される、
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記ネットワークリソースに、前記送信タイミングの決定に使用される前記タイミング精度を信号伝達することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記タイミング精度が前記基準信号の前記送信後に信号伝達される、請求項11に記載の方法。
- 前記UEがもはや前記節電状態ではない間に前記タイミング精度が信号伝達される、請求項12に記載の方法。
- 前記複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、ここにおいて、前記第2のタイミング精度が前記第1のタイミング精度よりも高い精度を必要とする、請求項1に記載の方法。
- 前記UEが、前記第1のタイミング精度に対して、前記第2のタイミング精度をサポートする前記節電状態の間、追加の構成要素をアクティブに保つように構成される、請求項14に記載の方法。
- 前記UEが、前記第1のタイミング精度に対して、前記UEのクロックを、前記第2のタイミング精度をサポートする、より高い速度に保つように構成される、請求項14に記載の方法。
- 前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)である、請求項1に記載の方法。
- 間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはネットワークリソースによるRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めをサポートするための方法であって、前記方法は、
前記ネットワークリソースにおいて、前記UEを位置決めするための基準信号を受信することと、前記基準信号が、前記UEが節電状態中に前記UEによって送信されたものである、
前記ネットワークリソースにおいて、前記基準信号に関連したタイミング精度を決定することと、前記タイミング精度が、
位置決め方法、
前記基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくは
前記ネットワークリソースによって受信された構成、または
それらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定され、
前記ネットワークリソースによって、前記タイミング精度に基づいて、前記基準信号に対する位置決め測定を実行することと
を備える方法。 - 前記複数のタイミング精度が、(i)角度ベースの位置決め方法に関連した第1のタイミング精度と、(ii)タイミングベースの位置決め方法に関連した第2のタイミング精度とを備え、ここにおいて、前記第2のタイミング精度が、前記第1のタイミング精度よりも小さいタイミングエラー限界を必要とする、請求項18に記載の方法。
- 前記基準信号に対する前記位置決め測定において前記角度ベースの位置決め方法が使用される場合には、前記タイミング精度が前記第1のタイミング精度に決定され、前記基準信号に対する前記位置決め測定において前記タイミングベースの位置決め方法が使用される場合には、前記タイミング精度が前記第2のタイミング精度に決定される、請求項19に記載の方法。
- 前記複数のタイミング精度が、(iii)前記タイミングベースの位置決め方法に関連した第3のタイミング精度をさらに備え、前記第3のタイミング精度が、前記第2のタイミング精度よりも大きいタイミングエラー限界を許容し、これは、前記第1のタイミング精度のものと同一であるかまたは異なる、請求項19に記載の方法。
- 前記タイミング精度が、前記UEに送信された、前記第3のタイミング精度の使用を指示する構成情報、前記UEから受信された、前記UEが前記第3のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報、または前記UEから受信された、前記UEが前記第3のタイミング精度を使用したことを指示する信号伝達情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第3のタイミング精度に決定される、請求項21に記載の方法。
- 前記タイミング精度を決定することが前記複数のタイミング精度から前記タイミング精度を選択することを備え、前記方法は、前記タイミング精度に対応する要件としてタイミングエラー限界を決定することをさらに備え、前記位置決め測定が前記タイミングエラー限界に基づいて実行される、請求項18に記載の方法。
- 前記UEから、前記UEが少なくとも前記タイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信することをさらに備える、請求項18に記載の方法。
- 前記能力情報が、前記UEが前記節電状態になる前に受信される、請求項24に記載の方法。
- 前記UEが前記節電状態になる前に、前記UEに、少なくとも前記タイミング精度の使用を指示する構成情報を送信することをさらに備える、請求項18に記載の方法。
- 前記構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、請求項26に記載の方法。
- 前記構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、請求項26に記載の方法。
- 前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、前記構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、請求項26に記載の方法。
- 前記UEから、前記UEが前記複数のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信することと、
前記能力情報に基づいて、前記UEに、前記複数のタイミング精度から少なくとも前記タイミング精度を使用することを指示する構成情報を送信することと
をさらに備える、請求項18に記載の方法。 - 前記UEから、前記UEが前記基準信号の送信のタイミングを追跡するために使用した前記タイミング精度を指示する信号伝達情報を受信することをさらに備える、請求項18に記載の方法。
- 前記タイミング精度が、前記UEによって前記基準信号が送信された後に、前記UEがもはや前記節電状態ではない間に信号伝達される、請求項31に記載の方法。
- 前記複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、前記第2のタイミング精度が前記第1のタイミング精度よりも高い精度を必要とする、請求項18に記載の方法。
- 前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、前記節電状態が、間欠受信(DRX)インアクティブ状態、無線リソース制御(RRC)アイドル状態、またはRRCインアクティブ状態に対応する、請求項18に記載の方法。
- 間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する節電状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めのための基準信号を送信するためのUEであって、前記UEが、
トランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに対して通信可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、ここにおいて、前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記UEを前記節電状態にし、
前記UEの前記節電状態中に、前記基準信号の送信タイミングに関連したタイミング精度を決定し、前記タイミング精度が、
位置決め方法、
前記基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくは
ネットワークリソースによって受信された構成、または
それらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定される、
前記UEにおいて、前記節電状態中に、前記タイミング精度に基づいて前記送信タイミングを決定して、
前記トランシーバにより、前記送信タイミングに基づいて前記基準信号を送信するように構成されている、
UE。 - 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEが前記節電状態になる前に、前記ネットワークリソースから、少なくとも前記タイミング精度の使用を指示する構成情報を受信するようにさらに構成されている、請求項35に記載のUE。
- 前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)であり、前記構成情報が少なくともSRSリソースまたはSRSリソースセットごとの使用を指示する、請求項36に記載のUE。
- 前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記UEが位置決め送信用の基準信号の送信を前記複数のタイミング精度でサポートすることを指示する能力情報を、前記ネットワークリソースに送信して、
前記ネットワークリソースから、前記複数のタイミング精度から少なくとも前記タイミング精度を使用することを指示する構成情報を受信する、ここにおいて、前記タイミング精度が前記構成情報に基づいてさらに決定される、
ようにさらに構成されている、請求項35に記載のUE。 - 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記ネットワークリソースに、前記送信タイミングの前記決定に使用される前記タイミング精度を信号伝達するようにさらに構成されている、請求項35に記載のUE。
- 前記複数のタイミング精度が第1のタイミング精度および第2のタイミング精度を備え、ここにおいて、前記第2のタイミング精度が前記第1のタイミング精度よりも高い精度を必要とする、請求項35に記載のUE。
- 前記UEが、前記第1のタイミング精度に対して、前記第2のタイミング精度をサポートする前記節電状態の間、追加の構成要素をアクティブに保つように構成されている、請求項40に記載のUE。
- 前記UEが、前記第1のタイミング精度に対して、前記UEのクロックを、前記第2のタイミング精度をサポートする、より高い速度に保つように構成されている、請求項40に記載のUE。
- 前記基準信号が位置決めのためのアップリンクサウンディング基準信号(SRS)である、請求項35に記載のUE。
- 間欠受信(DRX)、無線リソース制御(RRC)アイドル、またはRRCインアクティブ状態に対応する電力状態にあるユーザ機器(UE)の位置決めをサポートするためのネットワークリソースであって、前記ネットワークリソースは、
トランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに対して通信可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、ここにおいて、前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記ネットワークリソースにおいて、前記UEを位置決めするための基準信号を受信し、前記基準信号が、前記UEが節電状態中に前記UEによって送信されたものである、
前記ネットワークリソースにおいて、前記基準信号に関連したタイミング精度を決定し、前記タイミング精度が、
位置決め方法、
前記基準信号から決定される位置決め測定のタイプ、もしくは
前記ネットワークリソースによって受信された構成、または
それらの組合せに基づいて、複数のタイミング精度から決定される、
前記タイミング精度に基づいて前記基準信号に対する位置決め測定を実行するように構成されている、
ネットワークリソース。 - 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記タイミング精度を決定するために、前記複数のタイミング精度から前記タイミング精度を選択するように構成されており、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記タイミング精度に対応する要件としてタイミングエラー限界を決定するようにさらに構成されており、前記位置決め測定が前記タイミングエラー限界に基づいて実行される、請求項44に記載のネットワークリソース。
- 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEから、前記UEが少なくとも前記タイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信するようにさらに構成されている、請求項44に記載のネットワークリソース。
- 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEが前記節電状態になる前に、前記UEに、少なくとも前記タイミング精度の使用を指示する構成情報を送信するようにさらに構成されている、請求項44に記載のネットワークリソース。
- 前記構成情報が帯域幅部分(BWP)ごとの使用を指示する、請求項47に記載のネットワークリソース。
- 前記構成情報が少なくともコンポーネントキャリアまたは周波数帯ごとの使用を指示する、請求項47に記載のネットワークリソース。
- 前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記UEから、前記UEが前記複数のタイミング精度をサポートすることを指示する能力情報を受信して、
前記能力情報に基づき、前記UEに、前記複数のタイミング精度から少なくとも前記タイミング精度を使用することを指示する構成情報を送信する
ようにさらに構成されている、請求項44に記載のネットワークリソース。 - 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEから、前記UEが前記基準信号の送信のタイミングを追跡するために使用した前記タイミング精度を指示する信号伝達情報を受信するようにさらに構成されている、請求項44に記載のネットワークリソース。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063034731P | 2020-06-04 | 2020-06-04 | |
US63/034,731 | 2020-06-04 | ||
US202063039265P | 2020-06-15 | 2020-06-15 | |
US63/039,265 | 2020-06-15 | ||
US17/332,841 | 2021-05-27 | ||
US17/332,841 US11678279B2 (en) | 2020-06-04 | 2021-05-27 | Timing accuracy for reference signal transmission during user equipment (UE) power saving state |
PCT/US2021/034969 WO2021247431A1 (en) | 2020-06-04 | 2021-05-28 | Timing accuracy for reference signal transmission during user equipment (ue) power saving state |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023529253A true JP2023529253A (ja) | 2023-07-10 |
JPWO2021247431A5 JPWO2021247431A5 (ja) | 2024-05-13 |
JP7677991B2 JP7677991B2 (ja) | 2025-05-15 |
Family
ID=78818177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022557897A Active JP7677991B2 (ja) | 2020-06-04 | 2021-05-28 | ユーザ機器(ue)の節電状態中における基準信号送信のタイミング精度 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11678279B2 (ja) |
EP (1) | EP4162734A1 (ja) |
JP (1) | JP7677991B2 (ja) |
KR (1) | KR20230020969A (ja) |
CN (1) | CN115804159A (ja) |
BR (1) | BR112022023874A2 (ja) |
PH (1) | PH12022552450A1 (ja) |
WO (1) | WO2021247431A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11522661B2 (en) * | 2019-04-12 | 2022-12-06 | Qualcomm Incorporated | Reference signal patterns based on relative speed between a transmitter and receiver |
US11832212B2 (en) * | 2020-07-27 | 2023-11-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Positioning in RRC idle and inactive states |
US11877262B2 (en) * | 2020-08-13 | 2024-01-16 | Qualcomm Incorporated | Interaction of uplink and downlink positioning reference signals (PRS) with respect to discontinuous reception (DRX) |
WO2022038576A1 (en) * | 2020-08-21 | 2022-02-24 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Configuring a wakeup signal |
US11856545B1 (en) * | 2021-02-03 | 2023-12-26 | Espan Systems | High precision distance computations for FTM estimates |
KR102472515B1 (ko) * | 2021-10-05 | 2022-11-30 | 주식회사 블랙핀 | 무선 이동 통신 시스템에서 인액티브 상태 천이를 위한 셀선택 후 사운딩기준신호를 전송하는 방법 및 장치 |
CN116419157A (zh) * | 2021-12-31 | 2023-07-11 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置 |
US20230224901A1 (en) * | 2022-01-07 | 2023-07-13 | Mediatek Inc. | Method And Apparatus For Scheduling Restriction With Higher Subcarrier Spacing In Mobile Communications |
CN117377136A (zh) * | 2022-07-01 | 2024-01-09 | 维沃移动通信有限公司 | 旁链路定位参考信号的传输方法及装置 |
WO2025030446A1 (zh) * | 2023-08-09 | 2025-02-13 | 北京小米移动软件有限公司 | 信息传输方法及装置、通信设备、通信系统及存储介质 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101808362B (zh) * | 2009-02-13 | 2014-03-12 | 上海贝尔股份有限公司 | 一种用于调整移动台睡眠模式的方法及装置 |
WO2010126842A1 (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-04 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Reference signals for positioning measurements |
EP3273607B1 (en) * | 2016-07-20 | 2023-01-18 | Semtech Corporation | Method and system of timing and localizing a radio signal |
WO2018028925A1 (en) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Sony Corporation | Methods, network, integrated cuircuity and apparatus for telecommunications device location |
US20180092063A1 (en) * | 2016-09-29 | 2018-03-29 | Qualcomm Incorporated | Uplink and downlink based mobility with single frequency network paging and/or keep alive signals |
WO2018070913A1 (en) * | 2016-10-10 | 2018-04-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Otdoa network assistance to mtc/nb-iot user equipment |
US20180317107A1 (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | Qualcomm Incorporated | Adaptive wake-up scheduling under prs muting |
CN114245457A (zh) * | 2018-07-17 | 2022-03-25 | 华为技术有限公司 | 定位方法、装置及设备 |
EP3834504B1 (en) * | 2018-08-09 | 2025-01-22 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Uplink transmission power allocation |
US11451926B2 (en) * | 2018-10-31 | 2022-09-20 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for on-demand transmission of a positioning reference signal in a wireless network |
US11838175B2 (en) * | 2018-11-02 | 2023-12-05 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Adaption of reference signal muting configuration |
WO2020159312A1 (ko) * | 2019-02-01 | 2020-08-06 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 위치를 측정하는 방법 및 단말 |
TWI836031B (zh) * | 2019-03-27 | 2024-03-21 | 美商內數位專利控股公司 | Nr中閒置/不活動模式定位方法、裝置及系統 |
US12155602B2 (en) * | 2019-05-02 | 2024-11-26 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting or receiving signal in wireless communication system, and device for supporting same |
EP3991471B1 (en) * | 2019-06-28 | 2024-03-06 | InterDigital Patent Holdings, Inc. | Apparatus, system, method and computer-readable medium for performing beam failure recovery |
EP4104368A1 (en) * | 2020-02-14 | 2022-12-21 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Ca limit for different pdcch monitoring capabilities |
CN113709787A (zh) * | 2020-05-20 | 2021-11-26 | 华为技术有限公司 | 一种管理上行测量的方法、装置和系统 |
US11889425B2 (en) * | 2021-09-10 | 2024-01-30 | Nokia Technologies Oy | Methods and apparatuses for mitigating reduced complexity features impact on positioning performance |
-
2021
- 2021-05-27 US US17/332,841 patent/US11678279B2/en active Active
- 2021-05-28 JP JP2022557897A patent/JP7677991B2/ja active Active
- 2021-05-28 PH PH1/2022/552450A patent/PH12022552450A1/en unknown
- 2021-05-28 KR KR1020227041537A patent/KR20230020969A/ko active Pending
- 2021-05-28 BR BR112022023874A patent/BR112022023874A2/pt unknown
- 2021-05-28 WO PCT/US2021/034969 patent/WO2021247431A1/en unknown
- 2021-05-28 CN CN202180038657.5A patent/CN115804159A/zh active Pending
- 2021-05-28 EP EP21736080.9A patent/EP4162734A1/en active Pending
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
HUAWEI, HISILICON: "Discussion on gNB positioning measurement requirements and report mapping", 3GPP TSG RAN WG4 #94_EBIS R4-2004364, JPN6025005219, 10 April 2020 (2020-04-10), FR, ISSN: 0005525634 * |
HUAWEI, HISILICON: "Discussion on positioning SRS during DRX inactive time", 3GPP TSG RAN WG4 #95_E R4-2007854, JPN6025005218, 15 May 2020 (2020-05-15), FR, ISSN: 0005525633 * |
INTEL CORPORATION: "Discussion on capabilities for NR positioning", 3GPP TSG RAN WG2 #109BIS-E R2-2003316, JPN6025005220, 11 April 2020 (2020-04-11), FR, ISSN: 0005525635 * |
QUALCOMM INCORPORATED: "On UE Rx-Tx timing difference measurements in NR positioning", 3GPP TSG RAN WG4 #95_E R4-2006170, JPN6025005217, 15 May 2020 (2020-05-15), FR, ISSN: 0005525632 * |
SPREADTRUM COMMUNICATIONS: "Discussion on positioning SRS during DRX inactive period", 3GPP TSG RAN WG2 #110-E R2-2005046, JPN6025005221, 22 May 2020 (2020-05-22), FR, ISSN: 0005525636 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7677991B2 (ja) | 2025-05-15 |
WO2021247431A1 (en) | 2021-12-09 |
BR112022023874A2 (pt) | 2022-12-20 |
PH12022552450A1 (en) | 2024-01-22 |
US20210385766A1 (en) | 2021-12-09 |
US11678279B2 (en) | 2023-06-13 |
CN115804159A (zh) | 2023-03-14 |
EP4162734A1 (en) | 2023-04-12 |
KR20230020969A (ko) | 2023-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7677991B2 (ja) | ユーザ機器(ue)の節電状態中における基準信号送信のタイミング精度 | |
US11363420B2 (en) | Reporting reference signal-related consistencies in support of user equipment positioning | |
US20230156655A1 (en) | Updating user equipment's positioning capabilities during positioning session | |
US11689951B2 (en) | Measurement gap (MG) consideration of sidelink (SL)-assisted positioning | |
KR20230135071A (ko) | Sl(sidelink) 보조 포지셔닝을 위한 ta(timing advance)처리 | |
KR20230154816A (ko) | 모바일 디바이스 포지셔닝을 위한 ris(reconfigurable intelligent surface) 보조 타이밍 에러 교정 | |
KR20230119131A (ko) | 다수의 대역폭 부분들을 갖는 5g 뉴 라디오에서의 사용자 장비 (ue) 중심 포지션 기법들 | |
US20250031146A1 (en) | Signaling and ue behavior for sidelink prs drx configuration in nr sidelink positioning | |
KR20240010715A (ko) | 교차 링크 간섭(cli) 지원 하이브리드 네트워크 포지셔닝 | |
EP4475475A2 (en) | Measurement behavior in a processing window | |
US20240107486A1 (en) | Antenna hopping for reference signal measurements in user equipment (ue) positioning | |
KR20230128279A (ko) | NR 포지셔닝을 위한 UL 또는 DL-UL 기반 포지션 방법들에대한 UE UL Tx 타이밍 품질의 보고 | |
US12356383B2 (en) | Measurement behavior in a processing window | |
JP7705414B2 (ja) | 測位状態情報(psi)報告のためのpucchリソース管理 | |
US20250008500A1 (en) | Transmission of srs for positioning configured outside an initial ul bwp in an unconnected state | |
KR20240087751A (ko) | 포지셔닝을 위한 프로세싱 윈도우 설계 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221206 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240430 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7677991 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |