JP2023528777A - ドナー由来無細胞dnaの検出方法 - Google Patents

ドナー由来無細胞dnaの検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023528777A
JP2023528777A JP2022572339A JP2022572339A JP2023528777A JP 2023528777 A JP2023528777 A JP 2023528777A JP 2022572339 A JP2022572339 A JP 2022572339A JP 2022572339 A JP2022572339 A JP 2022572339A JP 2023528777 A JP2023528777 A JP 2023528777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
free dna
cell
donor
cfdna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022572339A
Other languages
English (en)
Inventor
スウェナートン,ライアン
ジマーマン,ベルンハルト
アフメッド,エバド
リャン,ネイサン
ライアン,アリソン
ル,フェイ
フムレン,ポール ヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Natera Inc
Original Assignee
Natera Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Natera Inc filed Critical Natera Inc
Publication of JP2023528777A publication Critical patent/JP2023528777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6851Quantitative amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本開示は、生体サンプル中の全無細胞DNAの量を定量する方法であって、生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して全無細胞DNAの量を定量することと、を含む、方法を提供する。【選択図】図1

Description

無細胞DNA(cfDNA)技術を用いた非侵襲的モニタリングは、出生前(胎児)、腫瘍学(腫瘍)、及び移植(ドナー)用途における非自己遺伝子型を検出するための有効な方法である。更に、ドナー由来cfDNA(dd-cfDNA)は、活性型拒絶反応を特定するための移植(例えば、腎臓及び心臓移植などの臓器移植)における実証されたバイオマーカーである。既存の商業的アッセイは、dd-cfDNAの結果を、全cfDNAの割合として報告する。しかしながら、このようにして報告された結果は、多くの要因に影響され得るバックグラウンドcfDNAレベルに起因する拒絶リスクの最も正確な描写を提供しない場合がある。いくつかの場合では、変則的に高いレベルのレシピエントcfDNAは、dd-cfDNAの割合の低下、及び潜在的な偽陰性解釈につながる可能性がある。更に、より低い頻度で、平均より低いcfDNAレベルは偽陽性結果をもたらす可能性がある。
配列表
本出願は、ASCII形式で電子的に提出された配列表を含み、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。当該ASCIIコピーは、2021年5月26日に作成され、N_033_WO_01_SL.txtという名前であり、1,332バイトのサイズである。
一態様において、本発明は、生体サンプル中の全無細胞DNAの量を定量する方法であって、a)生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して全無細胞DNAの量を定量することと、を含む方法に関する。
別の態様において、本発明は、移植レシピエントの生体サンプルにおけるドナー由来無細胞DNAの量を定量する方法であって、a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、単離された無細胞DNAが、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含み、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量を定量することとを含み、全無細胞DNAの量は、第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して定量される方法に関する。
更なる態様では、本発明は、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定する方法であって、a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、単離された無細胞DNAが、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含み、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量を定量することであって、全無細胞DNAの量は、第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して定量される、定量することと、ドナー由来無細胞DNAの量を閾値と比較することによって、ドナー由来無細胞DNAの量を使用して移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定することであって、閾値は、全無細胞DNAの量に従って決定される、決定することと、を含む、方法に関する。
いくつかの実施形態において、閾値は、ドナー由来無細胞DNAの配列決定リード数の関数である。
いくつかの実施形態において、本方法は、全無細胞DNAの量が所定の範囲外である場合、サンプルにフラグを立てることを更に含む。いくつかの実施形態において、本方法は、全無細胞DNAの量が所定の値を上回る場合に、サンプルにフラグを立てることを更に含む。いくつかの実施形態において、本方法は、全無細胞DNAの量が所定の値未満である場合に、サンプルにフラグを立てることを更に含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、血漿抽出の前に、第1のトレーサーDNA組成物を全血サンプルに添加することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、血漿抽出の後及び無細胞DNAの単離の前に、第1のトレーサーDNA組成物を血漿サンプルに添加することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、単離された無細胞DNAを含む組成物に、第1のトレーサーDNA組成物を添加することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、単離された無細胞DNAにアダプターを連結して、アダプター連結DNAを含む組成物を得ることと、アダプター連結DNAを含む組成物に、第1のトレーサーDNA組成物を添加することと、を含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、標的増幅の前に、第2のトレーサーDNA組成物を添加することを更に含む。いくつかの実施形態において、本方法は、標的増幅の後に、第2のトレーサーDNA組成物を添加することを更に含む。
いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、異なる配列を有する複数のDNA分子を含む。
いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、異なる濃度を有する複数のDNA分子を含む。
いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、異なる長さを有する複数のDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、異なる長さを有する複数のDNA分子を使用して、サンプル中の無細胞DNAのサイズ分布を決定する。
いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、非ヒト起源の複数のDNA分子を含む。
いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物はそれぞれ標的配列を含み、標的配列は、プライマー対のうちの1つに結合可能なプライマー結合部位の対の間に位置するバーコードを含む。いくつかの実施形態において、バーコードは、同じプライマー対によって増幅可能な対応する内因性ゲノム配列の逆相補体を含む。
いくつかの実施形態において、トレーサーDNAのリード数とサンプルDNAのリード数との間の比率を使用して、全無細胞DNAの量を定量する。いくつかの実施形態において、バーコードのリード数と対応する内因性ゲノム配列のリード数との間の比率を使用して、全無細胞DNAの量を定量する。
いくつかの実施形態において、標的配列に、内因性ゲノム配列が片側又は両側で隣接している。いくつかの実施形態において、標的配列に、非内因性配列が片側又は両側で隣接している。
いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、合成二本鎖DNA分子を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、50~500bpの長さを有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、75~300bpの長さを有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、100~250bpの長さを有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、125~200bpの長さを有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、約200bpの長さを有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、約160bpの長さを有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、約125bpの長さを有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物は、500~1,000bpの長さを有するDNA分子を含む。
いくつかの実施形態において、標的増幅は、単一反応体積において少なくとも100個の多型又はSNP遺伝子座を増幅することを含む。いくつかの実施形態において、標的増幅は、単一反応体積において少なくとも200個の多型又はSNP遺伝子座を増幅することを含む。いくつかの実施形態において、標的増幅は、単一反応体積において少なくとも500個の多型又はSNP遺伝子座を増幅することを含む。いくつかの実施形態において、標的増幅は、単一反応体積において少なくとも1,000個の多型又はSNP遺伝子座を増幅することを含む。いくつかの実施形態において、標的増幅は、単一反応体積において少なくとも2,000個の多型又はSNP遺伝子座を増幅することを含む。いくつかの実施形態において、標的増幅は、単一反応体積において少なくとも5,000個の多型又はSNP遺伝子座を増幅することを含む。いくつかの実施形態において、標的増幅は、単一反応体積において少なくとも10,000個の多型又はSNP遺伝子座を増幅することを含む。
いくつかの実施形態において、各プライマー対は、約35~200bpの標的配列を増幅するように設計される。いくつかの実施形態において、各プライマー対は、約50~100bpの標的配列を増幅するように設計される。いくつかの実施形態において、各プライマー対は、約60~75bpの標的配列を増幅するように設計される。いくつかの実施形態において、各プライマー対は、約65bpの標的配列を増幅するように設計される。
いくつかの実施形態において、移植レシピエントは、ヒト対象である。いくつかの実施形態において、移植は、ヒト移植である。いくつかの実施形態において、移植は、ブタ移植である。いくつかの実施形態において、移植は、非ヒト動物からの移植である。
いくつかの実施形態において、移植は、臓器移植、組織移植、又は細胞移植である。いくつかの実施形態において、移植は、腎臓移植、肝臓移植、膵臓移植、腸管移植、心臓移植、肺移植、心臓/肺移植、胃移植、精巣移植、陰茎移植、卵巣移植、子宮移植、胸腺移植、顔面移植、手移植、脚移植、骨移植、骨髄移植、角膜移植、皮膚移植、膵島細胞移植、心臓弁移植、血管移植、又は血液輸血である。
いくつかの実施形態において、本方法は、移植拒絶反応を、抗体媒介性移植拒絶反応、T細胞媒介性移植拒絶反応、移植片傷害、ウイルス感染、細菌感染、又は境界線拒絶反応として決定することを更に含む。いくつかの実施形態において、本方法は、1つ以上のがんの可能性を定量することを更に含む。がんスクリーニング、検出、及びモニタリングは、PCT特許公開第2015/164432号、同第2017/181202号、同第2018/083467号、及び同第2019/200228号に開示されており、それぞれ参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。他の実施形態において、本発明は、患者をスクリーニングして、1つ以上のがん治療に対する患者の予測される応答性又は耐性を決定することに関する。この決定は、標的遺伝子の野生型対変異型の存在、又は場合によっては標的遺伝子の増加又は過剰発現を決定することによって行うことができる。そのような標的スクリーニングの例としては、KRAS、NRAS、EGFR、ALK、KIT等が挙げられる。例えば、様々なKRAS変異が本発明によるスクリーニングに好適であり、これらに限定されないが、G12C、G12D、G12V、G13C、G13D、A18D、Q61H、K117Nを含む。加えて、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、PCT特許公開第2015/164432号、同第2017/181202号、同第2018/083467号、及び同第2019/200228号。
いくつかの実施形態において、本方法は、ドナー遺伝子型の事前の知識なしに行われる。いくつかの実施形態において、本方法は、レシピエント遺伝子型の事前の知識なしに行われる。いくつかの実施形態において、本方法は、ドナー及び/又はレシピエント遺伝子型の事前の知識なしに行われる。いくつかの実施形態において、本方法を実施する前に、ドナー又はレシピエントのいずれかの遺伝子型決定は必要とされない。
いくつかの実施形態において、生体サンプルは、血液サンプルである。いくつかの実施形態において、生体サンプルは、血漿サンプルである。いくつかの実施形態において、生体サンプルは、血清サンプルである。いくつかの実施形態において、生体サンプルは、尿サンプルである。いくつかの実施形態において、生体サンプルは、リンパ液である。いくつかの実施形態において、サンプルは、固形組織サンプルである。
いくつかの実施形態において、本方法は、移植レシピエントから複数の生体サンプルを長期的に収集することと、収集した各サンプルについてステップ(a)~(d)を繰り返すこととを更に含む。
いくつかの実施形態において、定量ステップは、血液サンプル中のドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAの合計に対するドナー由来無細胞DNAのパーセンテージを決定することを含む。いくつかの実施形態において、定量ステップは、ドナー由来無細胞DNAのコピー数を決定することを含む。いくつかの実施形態において、定量ステップは、血液サンプルの体積単位当たりのドナー由来無細胞DNAのコピー数を決定することを含む。
別の態様において、本発明は、移植レシピエントにおける移植を、急性拒絶反応を生じているものとして診断する方法であって、a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、単離された無細胞DNAが、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含み、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量を定量することとを含み、閾値を超えるドナー由来無細胞DNAの量は、移植が急性拒絶反応を生じていることを示し、閾値は、全無細胞DNAの量に従って決定され、全無細胞DNAの量は、第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列リードを使用して定量される方法に関する。
別の態様において、本発明は、移植レシピエントにおける免疫抑制療法をモニタリングする方法であって、a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、単離された無細胞DNAが、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含み、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量を定量することとを含み、時間間隔にわたるドナー由来無細胞DNAのレベルの変化は、移植状態を示し、ドナー由来無細胞DNAのレベルは、全無細胞DNAの量に応じてスケーリングされ、全無細胞DNAの量は、第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して定量される方法に関する。
いくつかの実施形態において、本方法は、時間間隔にわたるdd-cfDNAのレベルに基づいて免疫抑制療法を調整することを更に含む。
いくつかの実施形態において、dd-cfDNAのレベルの増加は、移植拒絶反応及び免疫抑制療法の調整の必要性を示す。いくつかの実施形態において、dd-cfDNAのレベルの変化がないこと又は減少は、移植の寛容性又は安定性、及び免疫抑制療法の調整の必要性を示す。
いくつかの実施形態において、本方法は、ドナー由来無細胞DNAを濃縮し、白血球の破裂から配置レシピエント由来無細胞DNAの量を減少させるサイズ選択を更に含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、白血球を破裂又はアポトーシスさせることに起因するレシピエント由来無細胞DNAよりも、ドナー由来無細胞DNAを優先的に増幅する、ユニバーサル増幅ステップを更に含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、移植後に移植レシピエントから複数の血液、血漿、血清、固形組織、又は尿サンプルを長期的に収集することと、収集した各サンプルについてステップ(a)~(d)を繰り返すことと、を含む。いくつかの実施形態において、本方法は、移植レシピエントからの血液、血漿、血清、固形組織、又は尿サンプルを、約3ヶ月、又は約6ヶ月、又は約12ヶ月、又は約18ヶ月、又は約24ヶ月などの期間にわたって収集及び分析することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、約1週間、又は約2週間、又は約3週間、又は約1ヶ月、又は約2ヶ月、又は約3ヶ月等の間隔で、移植レシピエントから血液、血漿、血清、固形組織又は尿サンプルを収集することを含む。
いくつかの実施形態において、dd-cfDNAの量がカットオフ閾値を上回るという決定は、移植の急性拒絶反応を示す。機械学習を使用して、拒絶反応と非拒絶反応とを判定してもよい。機械学習は、PCT/US2019/041981として2019年7月16日に出願された、WO2020/018522、名称「Methods and Systems for calling Ploidy States using a Neural Network」に開示されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態において、カットオフ閾値は、血液サンプル中の全cfDNAの量に従ってスケーリングされる。
いくつかの実施形態において、カットオフ閾値は、血液サンプル中のdd-cfDNAのパーセンテージ(dd-cfDNA%)として表される。いくつかの実施形態において、カットオフ閾値は、dd-cfDNAの量又は絶対量として表される。いくつかの実施形態において、カットオフ閾値は、血液サンプルの体積単位当たりのdd-cfDNAの量又は絶対量として表される。いくつかの実施形態において、カットオフ閾値は、血液サンプルの体積単位当たりのdd-cfDNAの量又は絶対量に、移植レシピエントの体重、BMI又は血液体積を乗じたものとして表される。
いくつかの実施形態において、カットオフ閾値は、患者の体重、BMI又は血液量を考慮に入れる。いくつかの実施形態において、カットオフ閾値は、以下のうちの1つ以上を考慮に入れる:血漿の体積当たりのドナーゲノムコピー、血漿の体積当たりの無細胞DNA収率、ドナー身長、ドナー体重、ドナー年齢、ドナー性別、ドナー民族性、ドナー臓器質量、ドナー臓器、生体対死亡ドナー、ドナーとレシピエントとの家族関係(又はその欠如)、レシピエント身長、レシピエント体重、レシピエント年齢、レシピエント性別、レシピエント民族性、クレアチニン、eGFR(糸球体濾過率の推定値)、cfDNAメチル化、DSA(ドナー特異的抗体)、KDPI(腎臓ドナープロファイル指標)、薬剤(免疫抑制、ステロイド、血液希釈剤など)、感染症(BKV、EBV、CMV、UTI)、レシピエント及び/又はドナーHLA対立遺伝子又はエピトープミスマッチ、腎臓同種移植病理学のBanff分類、並びに正当対監視又はプロトコル生検。
いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の感度が少なくとも50%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の感度が少なくとも60%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の感度が少なくとも70%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の感度が少なくとも80%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の感度が少なくとも85%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の感度が少なくとも90%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の感度が少なくとも95%であり、信頼区間は95%である。
いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の特異性が少なくとも50%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の特異性が少なくとも60%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の特異性が少なくとも70%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の特異性が少なくとも75%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の特異性が少なくとも80%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の特異性が少なくとも85%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の特異性が少なくとも90%であり、信頼区間は95%である。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNA量が、血液サンプル中の全cfDNA量に従ってスケール又は調整されたカットオフ閾値を上回る場合、非急性拒絶反応(AR)に対するARを同定する際の特異性が少なくとも95%であり、信頼区間は95%である。
いくつかの実施形態において、移植レシピエントは、上昇した量の全無細胞DNAを有する。いくつかの実施形態において、上昇した量の全無細胞DNAは、活性ウイルス感染によって引き起こされる。いくつかの実施形態において、ウイルス感染は、COVID-19である。
いくつかの実施形態において、ドナー由来無細胞DNAの量を、第1のカットオフ閾値及び第2のカットオフ閾値と比較して、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定する。いくつかの実施形態において、第1のカットオフ閾値は、全無細胞DNAのうちドナー由来無細胞DNAの推定パーセンテージである。いくつかの実施形態において、第1のカットオフ閾値は、0.8% dd-cfDNA、0.9% dd-cfDNA、1.0% dd-cfDNA、1.1% dd-cfDNA、1.2% dd-cfDNA、1.3% dd-cfDNA、1.4% dd-cfDNA、1.5% dd-cfDNA、1.6% dd-cfDNA、1.7% dd-cfDNA、1.8% dd-cfDNA、1.9% dd-cfDNA、又は2.0% dd-cfDNAである。
いくつかの実施形態において、第2のカットオフ閾値は、絶対ドナー由来無細胞DNA濃度である。いくつかの実施形態において、第2のカットオフ閾値は、50コピー/ml、55コピー/ml、60コピー/ml、65コピー/ml、70コピー/ml、71コピー/ml、72コピー/ml、73コピー/ml、74コピー/ml、75コピー/ml、76コピー/ml、77コピー/ml、78コピー/ml、79コピー/ml、80コピー/ml、81コピー/ml、82コピー/ml、83コピー/ml、84コピー/ml、85コピー/ml、90コピー/ml、95コピー/ml又は100コピー/mlである。
いくつかの実施形態において、第2のカットオフ閾値は、第1のカットオフ閾値に定量値を乗算することによって計算され、定量値は、全無細胞DNAのリード数を血漿量当たりのトレーサーDNAのリード数で除算することによって計算される。いくつかの実施形態において、第2のカットオフ閾値は、6.0ml、6.1ml、6.2ml、6.3ml、6.4ml、6.5ml、6.6ml、6.7ml、6.8ml、6.9ml、7.0ml、7.1ml、7.2ml、7.3ml、7.4ml、7.5ml、7.6ml、7.7ml、7.8ml、7.9ml、8.0ml、8.5ml、9.0ml、9.5ml、又は10.0mlである。
いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNAアッセイ結果が第1のカットオフ閾値又は第2のカットオフ閾値を超える場合、拒絶反応を呼び出すことを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNAアッセイ結果が第1のカットオフ閾値及び第2のカットオフ閾値を下回る場合、非拒絶反応を呼び出すことを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、(A)推定dd-cfDNA%>0.8%、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、若しくは2.0%である、又は(B)dd-cfDNA濃度>50コピー/ml、55コピー/ml、60コピー/ml、65コピー/ml、70コピー/ml、71コピー/ml、72コピー/ml、73コピー/ml、74コピー/ml、75コピー/ml、76コピー/ml、77コピー/ml、78コピー/ml、79コピー/ml、80コピー/ml、81コピー/ml、82コピー/ml、83コピー/ml、84コピー/ml、85コピー/ml、90コピー/ml、95コピー/ml又は100コピー/mlの場合、拒絶反応を呼び出すことを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、(A)推定dd-cfDNA%<0.8%、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、又は2.0%である、及び(B)dd-cfDNA濃度<50コピー/ml、55コピー/ml、60コピー/ml、65コピー/ml、70コピー/ml、71コピー/ml、72コピー/ml、73コピー/ml、74コピー/ml、75コピー/ml、76コピー/ml、77コピー/ml、78コピー/ml、79コピー/ml、80コピー/ml、81コピー/ml、82コピー/ml、83コピー/ml、84コピー/ml、85コピー/ml、90コピー/ml、95コピー/ml又は100コピー/mlの場合、非拒絶反応を呼び出すことを含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNAアッセイ結果が第1のカットオフ閾値又は第2のカットオフ閾値を超える場合、拒絶反応を呼び出すことを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、dd-cfDNAアッセイ結果が第1のカットオフ閾値及び第2のカットオフ閾値を下回る場合、非拒絶反応を呼び出すことを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、(A)推定dd-cfDNA%>0.8%、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、若しくは2.0%である、又は(B)推定dd-cfDNA%×(全サンプル配列リード/トレーサー配列リード/血漿体積)>6.0ml、6.1ml、6.2ml、6.3ml、6.4ml、6.5ml、6.6ml、6.7ml、6.8ml、6.9ml、7.0ml、7.1ml、7.2ml、7.3ml、7.4ml、7.5ml、7.6ml、7.7ml、7.8ml、7.9ml、8.0ml、8.5ml、9.0ml、9.5ml、又は10.0mlの場合、拒絶反応を呼び出すことを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、(A)推定dd-cfDNA%<0.8%、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、又は2.0%である、及び(B)推定dd-cfDNA%×(全サンプル配列リード/トレーサー配列リード/血漿体積)<6.0ml、6.1ml、6.2ml、6.3ml、6.4ml、6.5ml、6.6ml、6.7ml、6.8ml、6.9ml、7.0ml、7.1ml、7.2ml、7.3ml、7.4ml、7.5ml、7.6ml、7.7ml、7.8ml、7.9ml、8.0ml、8.5ml、9.0ml、9.5ml、又は10.0mlの場合、非拒絶反応を呼び出すことを含む。
いくつかの実施形態において、第1及び第2のカットオフ閾値は、単一の数又はスコアに組み合わされる。いくつかの実施形態において、第1のカットオフ閾値及び第2のカットオフ閾値は、1つの数又はスコア及び1つのカットオフを生成するように組み合わされて、この数値又はスコアは、2つの量(例えば、推定dd-cfDNA%又はdd-cfDNA濃度)(例えば、推定dd-cfDNA%又は推定dd-cfDNA%×全cfDNA)のうちのいずれか1つがその閾値よりも高い場合、そのカットオフよりも高くなり、この数又はスコアは、両方の量がその閾値を下回る場合、そのカットオフよりも低くなる。
いくつかの実施形態において、dd-cfDNAアッセイ結果をカットオフ閾値と比較して、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定し、カットオフ閾値は、ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量の関数である。いくつかの実施形態において、dd-cfDNAアッセイ結果をカットオフ閾値と比較して、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定し、カットオフ閾値は、ドナー由来無細胞DNAのリード数及び全無細胞DNAのリード数の関数である。
いくつかの実施形態において、関数は、多項式関数である。いくつかの実施形態において、関数は、対数関数である。いくつかの実施形態において、関数は、指数関数である。いくつかの実施形態において、関数は、線形関数である。いくつかの実施形態において、関数は、非線形関数である。
いくつかの実施形態において、移植レシピエントは、(ax^n+by^n)^(1/n)>Tである場合、移植拒絶反応の高いリスクを有すると決定され、式中、x=推定dd-cfDNA%であり、y=推定dd-cfDNA%×(全無細胞DNAのリード数/トレーサーのリード数/血漿体積)であり、a及びbはそれぞれ任意の数値であり、nは整数であり、Tは閾値である。
いくつかの実施形態において、移植レシピエントは、log(ax^n+by^n)>Tである場合、移植拒絶反応の高いリスクを有すると決定され、式中、x=推定dd-cfDNA%であり、y=推定dd-cfDNA%×(全無細胞DNAのリード数/トレーサーのリード数/血漿体積)であり、a及びbはそれぞれ任意の数値であり、nは整数であり、Tは閾値である。
いくつかの実施形態において、移植レシピエントは、x×y>Tである場合、移植拒絶反応の高いリスクを有すると決定され、式中、x=推定dd-cfDNA%であり、y=推定dd-cfDNA%×(全無細胞DNAのリード数/トレーサーのリード数/血漿体積)であり、Tは閾値である。
いくつかの実施形態において、移植レシピエントは、ax-by>Tである場合、移植拒絶反応の高いリスクを有すると決定され、式中、xx=推定dd-cfDNA%であり、y=推定dd-cfDNA%×(全無細胞DNAのリード数/トレーサーのリード数/血漿体積)であり、a及びbはそれぞれ任意の数値であり、Tは閾値である。
いくつかの実施形態において、本方法は、ドナー由来無細胞DNAの推定パーセンテージを、全無細胞DNA濃度の測定値と組み合わせて使用して、臓器不全の可能性を決定することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、絶対ドナー由来無細胞DNA濃度又はその関数を、全無細胞DNA濃度の測定値と組み合わせて使用して、臓器不全の可能性を決定することを含む。
ここに開示される実施形態は、添付の図面を参照しつつ更に説明され、同様の構造は、いくつかの図面全体で同様の数字によって参照される。示される図面は、必ずしも縮尺どおりではなく、その代わりに、ここに開示される実施形態の原理を説明する際に一般的に強調される。
トレーサーの配列リード数をサンプルDNAの配列リード数又は対応する内因性標的の配列リード数と比較することなどによって、トレーサーを使用して全cfDNAの量を推定する例示的なワークフローを示し、全cfDNAの量を使用して、移植拒絶状態を呼び出すための閾値を調整することができる。一例において、単一濃度の単一トレーサーがサンプルに添加される。別の例において、複数のトレーサー、例えば異なる長さのトレーサー、異なる濃度のトレーサー、並びにプロセスにおいて異なる及び/又は複数のステップで導入されるトレーサーがサンプルに添加される。これらの新しい選択肢は、正確さ及び精度を向上させ、より広い入力範囲にわたる定量に役立ち、異なるサイズ範囲での異なるステップの効率を評価し、及び入力材料の断片サイズ分布を計算することができる。 トレーサーを使用して全cfDNAの量を推定する例示的なワークフローを示す。 SNP rs303935及びrs74720506に由来する160bp長のDNA断片である、トレーサーの例示的設計を示す。このトレーサーは、両方のSNPからの80bp配列で構成される。SNPヌクレオチドは、9ヌクレオチドバーコードによって置き換えられる。トレーサーrs303935アンプリコンの長さは65bpであり、Panorama rs303935アンプリコンの長さは59bpである。 トレーサーの2つの例示的な設計を示す。設計1は図3に示されるものと同じであり、一方、設計2は、順方向及び逆方向のプライマー結合部位間の任意の9ヌクレオチドバーコードの代わりに、対応する内因性標的の逆相補配列を含む。 (i)妊婦、(ii)腎移植レシピエント、及び(iii)早期がん患者において観察されたcfDNA測定値の分布を含む、バックグラウンドcfDNAレベルの変動性を示す。 血漿中のバックグラウンドcfDNAの濃度が、(i)妊婦及び(ii)標準的な治療の完了後の監視期間中の早期がん患者において観察されるように、患者の体重に関連していることを示す。 積極的な治療を受けている患者及び転移性症例(i)においてバックグラウンドcfDNAのレベルが上昇しており、手術はcfDNAのレベル(ii)に一時的に影響を及ぼすことを示す。 腎移植患者における拒絶反応評価を複雑にし得るバックグラウンドcfDNAレベルの上昇を示す。ウイルス感染及び臨床的又は無症候性拒絶反応を有する3つの症例は、バックグラウンドcfDNAレベルの上昇に起因して、dd-cfDNAの割合が1%未満であった。 トレーサーメトリック、LabChip、及びKapa qPCR間の比較を示す(左パネルのLabChipデータの外れ値ポイントは、Rから除外されている)。 トレーサーメトリック、LabChip及びKapa qPCR間の対数プロット比較を示す。 ProsperaサンプルがLDOR及びHDORの両方で実行される場合の一貫したトレーサーメトリックを示す(R=0.99、4つの高い値は除外される)。 トレーサーメトリックに関するdd-cfDNAのパーセンテージを示す。 Prosperaトレーサーメトリック及びパノラマトレーサーメトリックのヒストグラムを示す。 パノラマcfDNA定量及びパノラマトレーサーメトリックのヒストグラムを示す。 95個の個々のトレーサーのリード数(NOR)を示す。 10個の個々のトレーサーのリード数(NOR)を示す。 移植拒絶評価に対するバックグラウンドcfDNAの効果を示す。 COVID-19を有する腎移植レシピエントにおけるドナー由来及び全cfDNAレベルを示す。(A)MoMとして表される全cfDNAレベルが、COVID-19症状の発症からdd-cfDNA試験の採血日までの時間に対して、初期時点(黄色)及び追跡時点(青色)の両方でプロットされた。 COVID-19を有する腎移植レシピエントにおけるドナー由来及び全cfDNAレベルを示す。(B)死亡(赤)により、又は第2の採血が不可能であること(緑)のいずれかによって単一の採血が行われた患者、及び2回の採血(青)を受けた患者によって層別化された、初期時点(採血1)及び追跡時点(採血2)における全cfDNAレベル。黒線は対応ありの試験を接続したものである。灰色の点線は、第1の採血(6.2MoM)及び第2の採血(1.01MoM)での15対の値の中央値を示す。 COVID-19を有する腎移植レシピエントにおけるドナー由来及び全cfDNAレベルを示す。(C)(B)に示されるように層別化された、初期時点及び追跡時点におけるdd-cfDNAレベル。黒線は対応ありの試験を接続したものである。灰色の点線は、第1の採血(0.2%)及び第2の採血(0.32%)での15対の値の中央値を示す。 COVID-19の重症度の線形回帰を示す。全cfDNA(MoM)とWHO COVID19重症度スコアとの間の関係(ベータ=0.06、SE=0.03、P=0.03)。 死亡を予測するためのロジスティック回帰を示し、特に、全cfDNA(第1の測定値)と死亡確率との間の関係を示す(P=0.08、ベータ=0.25、SE=0.14)。 死亡を予測するためのロジスティック回帰を示し、特に、dd-cfDNAと死亡確率との間の関係を示す(P=0.08、ベータ=-55.3、SE=31.3)。 2つの閾値方法論の例示的実施形態を示す。 ドナー分率及び絶対dd-cfDNAを組み合わせた例示的な2閾値アルゴリズムを使用した、腎移植患者における拒絶反応の改善された検出を示す。 2閾値方法論の例示的実施形態を示す。 ドナー分率及び絶対dd-cfDNAを組み合わせた例示的な2閾値アルゴリズムを使用した、腎移植患者における拒絶反応の改善された検出を示す。
上記で特定された図面は、本明細書に開示される実施形態を示しているが、説明に記載されるように、他の実施形態もまた企図される。本開示は、限定ではなく例示を目的として例示的実施形態示している。本明細書に開示される実施形態の原理の範囲及び趣旨に含まれる多数の他の修正及び実施形態が、当業者によって考案され得る。
Sigdel et al.,“Optimizing Detection of Kidney Transplant Injury by Assessment of Donor-Derived Cell-Free DNA via Massively Multiplex PCR,”J.Clin.Med.8(1):19(2019)は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
PCT/US2019/040603として2019年7月3日に出願された、WO2020/010255、名称「METHODS FOR DETECTION OF DONOR-DERIVED CELL-FREE DNA」は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載される方法は、いくつかの実施形態において、高度に最適化された新規のcfDNA技術によって機能し、現在、合理化された方法で絶対的なバックグラウンドcfDNAを定量することができる新規の技術によって強化されている。この改善は、変則的なバックグラウンドcfDNAレベルを有し、拒絶反応を見逃す可能性がある偽陰性結果を有し得る患者を特定することによって、臨床的意思決定のための追加情報を提供する。
本明細書に記載される方法は、全てのタイプの移植拒絶反応を非常に正確に評価する。単一の採血から、本明細書に記載される方法のある特定の実施形態は、患者の血液中の移植された臓器からのドナーcfDNAの量を測定する。多数の一塩基多型(SNP)(例えば、13,000超のSNP)及び高度なバイオインフォマティクスを使用して、これらの実施形態は、ドナー及びレシピエントcfDNAを差別化し、移植レシピエントの血液中のdd-cfDNAのパーセンテージとして結果を提供することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される方法は、(1)新規ライブラリ調製及び/又は(2)バックグラウンドcfDNAの定量を組み込む。いくつかの実施形態において、ライブラリ調製技術は、標準的なcfDNA試験よりも高い収率でより高い品質のDNAをもたらす。いくつかの実施形態において、それは、収集及び輸送中にサンプルに導入され得る追加のcfDNAを説明する。いくつかの実施形態において、バックグラウンドcfDNAの定量は、特定の患者についての報告された結果に影響を及ぼし得るバックグラウンドcfDNAの変則的なレベルを特定する。両方の技法を適用すると、誤った否定的解釈が少なくなり得る。
本明細書に開示されるのは、生体サンプル中の全無細胞DNAの量を定量するための方法、並びに移植レシピエントからの生体サンプル中の移植ドナー由来無細胞DNA(dd-cfDNA)の検出方法の、非網羅的な実施形態である。
一実施形態において、本方法は、生体サンプル中の全無細胞DNAの量の定量であって、a)生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して全無細胞DNAの量を定量することと、を含む定量に関する。
別の実施形態において、本方法は、移植レシピエントの生体サンプルにおけるドナー由来無細胞DNAの量の定量であって、a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、単離された無細胞DNAが、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含み、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量を定量することとを含み、全無細胞DNAの量は、第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して定量される定量に関する。
別の実施形態において、本方法は、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生の決定であって、a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、単離された無細胞DNAが、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含み、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量を定量することであって、全無細胞DNAの量は、第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して定量される、定量することと、ドナー由来無細胞DNAの量を閾値と比較することによって、ドナー由来無細胞DNAの量を使用して移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定することであって、閾値は、全無細胞DNAの量に従って決定される、決定することと、を含む決定に関する。
定義
トレーサーDNA、又は内部キャリブレーションDNAは、以下のうちの1つ以上が事前に知られているDNAの組成物を指す:長さ、配列、ヌクレオチド組成、量、又は生物学的起源。トレーサーDNAは、ヒト対象に由来する生体サンプルに添加して、当該サンプル中の全cfDNAの量を推定するのに役立てることができる。また、生体サンプル自体以外の反応混合物に添加することもできる。
単一ヌクレオチド多型(SNP)は、同じ種の2つのメンバーのゲノム間で異なり得る単一ヌクレオチドを指す。この用語の使用は、各バリアントが生じる頻度のいかなる制限も意味しない。
配列は、DNA配列又は遺伝子配列を指す。これは、個体におけるDNA分子又は鎖の一次的な物理的構造を指し得る。これは、そのDNA分子内に見出されるヌクレオチドの配列、又はDNA分子に対する相補鎖を指し得る。これは、コンピュータでのその表現としてのDNA分子に含まれる情報を指し得る。
遺伝子座は、個体のDNA上の特定の目的領域を指し、1つ以上のSNP、可能性のある挿入若しくは欠失の部位、又はいくつかの他の関連する遺伝子変異の部位を含むが、これらに限定されない。疾患関連SNPはまた、疾患関連遺伝子座を指し得る。
多型対立遺伝子、別名「多型遺伝子座」は、遺伝子型が所与の種内の個体間で変化する対立遺伝子又は遺伝子座を指す。多型対立遺伝子のいくつかの例としては、単一ヌクレオチド多型(SNP)、短いタンデム反復、欠失、重複及び反転が挙げられる。
対立遺伝子は、特定の遺伝子座を占めるヌクレオチド又はヌクレオチド配列を指す。
遺伝子データ、別名「遺伝子型データ」は、1つ以上の個体のゲノムの態様を記述するデータを指す。これは、遺伝子座の1つ又は1セット、部分的又は全体的な配列、部分的又は全体的な染色体、又はゲノム全体を指し得る。これは、1つ又は複数のヌクレオチドの同一性を指し得、これは、一連の連続したヌクレオチド、又はゲノム内の異なる位置からのヌクレオチド、又はそれらの組み合わせを指し得る。遺伝子型データはコンピュータ上であるが、配列中の物理的ヌクレオチドを化学的にコードされた遺伝子データとみなすことも可能である。遺伝子型データは、個体「に関する」、個体「の」、個体「での」、個体「からの」又は個体「に関する」と言うことができる。遺伝子型データは、遺伝物質に対してこれらの測定が行われる遺伝子型決定プラットフォームからの出力測定を指し得る。
遺伝物質、別名「遺伝子サンプル」は、核酸(例えば、DNA又はRNAを含む)を含む1つ以上の個体からの、組織又は血液などの物理的物質を指す。
ノイズの多い遺伝子データは、以下のいずれかを有する遺伝子データを指す:対立遺伝子ドロップアウト、不確実な塩基対測定値、不正確な塩基対測定値、欠損した塩基対測定値、挿入若しくは欠失の不確実な測定値、染色体セグメントコピー数の不確実な測定値、偽シグナル、欠損した測定値、他のエラー、又はそれらの組み合わせ。
対立遺伝子データは、1つ以上の対立遺伝子のセットに関する遺伝子型データのセットを指す。これは、段階的なハプロタイプのデータを指し得る。これは、SNP同一性を指し得、挿入、欠失、反復及び変異を含む、核酸の配列データを指し得る。
対立遺伝子状態とは、1つ以上の対立遺伝子のセットにおける遺伝子の実際の状態を指す。これは、対立遺伝子データによって説明される遺伝子の実際の状態を指し得る。
対立遺伝子の比率又は対立遺伝子比率は、サンプル又は個体中に存在する遺伝子座における各対立遺伝子の量間の比率を指す。サンプルが配列決定によって測定された場合、対立遺伝子の比率は、遺伝子座における各対立遺伝子にマッピングする配列リードの比率を指し得る。サンプルが強度ベースの測定方法によって測定された場合、対立遺伝子比率は、測定方法によって推定される、その遺伝子座に存在する各対立遺伝子の量の比率を指し得る。
対立遺伝子数は、特定の遺伝子座にマッピングする配列の数を指し、その遺伝子座が多型である場合、対立遺伝子のそれぞれにマッピングする配列の数を指す。各対立遺伝子がバイナリ方式でカウントされる場合、対立遺伝子数は整数となる。対立遺伝子が確率的にカウントされる場合、対立遺伝子数は、分数であってもよい。
プライマー、別名「PCRプローブ」は、DNA分子が同一又はほぼ同一であり、プライマーが標的多型遺伝子座にハイブリダイズするように設計された領域を含み、PCR増幅を可能にするように設計されたプライミング配列を含む、単一のDNA分子(DNAオリゴマー)又はDNA分子(DNAオリゴマー)の集合体を指す。プライマーはまた、分子バーコードを含んでいてもよい。プライマーは、個々の分子ごとに異なるランダム領域を含んでいてもよい。
ハイブリッド捕捉プローブは、PCR又は直接合成などの様々な方法によって生成され、サンプル中の特定の標的DNA配列の1つの鎖に相補的であることを意図している、場合によっては修飾された任意の核酸配列を指す。外因性ハイブリッド捕捉プローブを調製したサンプルに添加し、変性-アニールプロセスを通じてハイブリダイゼーションして、外因性-内因性断片の二本鎖を形成してもよい。次いで、これらの二本鎖は、様々な手段によってサンプルから物理的に分離され得る。
配列リードは、クローン配列決定方法を用いて測定した、ヌクレオチド塩基の配列を表すデータを指す。クローン配列決定は、単一の、又はクローンの、又はクラスターの1つの元のDNA分子を表す配列データを生成し得る。配列リードはまた、ヌクレオチドが正しく呼び出された可能性を示す配列の各塩基位置に、関連する品質スコアを有し得る。
配列リードをマッピングすることは、特定の生物のゲノム配列における配列リードの起点の位置を決定するプロセスである。配列リードの起点の位置は、リード及びゲノム配列のヌクレオチド配列の類似性に基づく。
ドナー起源のDNAとは、元々遺伝子型が移植ドナーのものと本質的に同等であった細胞の一部であったDNAを指す。
レシピエント起源のDNAとは、元々遺伝子型が移植レシピエントのものと本質的に同等であった細胞の一部であったDNAを指す。
移植レシピエント血漿とは、同種移植片を受けた患者、例えば臓器移植レシピエントの女性からの血液の血漿部分を指す。
遺伝子座に対応するDNAの優先的濃縮、又は遺伝子座におけるDNAの優先的濃縮とは、遺伝子座に対応する濃縮前DNA混合物中のDNAの分子のパーセンテージよりも高い、遺伝子座に対応する濃縮後DNA混合物中のDNAの分子のパーセンテージをもたらす任意の技術を指す。この技術は、遺伝子座に対応するDNA分子の選択的増幅を含んでもよい。この技術は、遺伝子座に対応しないDNA分子を除去することを含んでもよい。この技術は、方法の組み合わせを含んでもよい。濃縮度は、遺伝子座に対応する濃縮後混合物中のDNA分子のパーセンテージを、遺伝子座に対応する濃縮前混合物中のDNA分子のパーセンテージで割ったものとして定義される。優先的濃縮は、複数の遺伝子座で行われてもよい。本開示のいくつかの実施形態において、濃縮度は20を超える。本開示のいくつかの実施形態において、濃縮度は200を超える。本開示のいくつかの実施形態において、濃縮度は2,000を超える。優先濃縮が複数の遺伝子座で行われる場合、濃縮度は、遺伝子座のセット中の全ての遺伝子座の平均濃縮度を指し得る。
増幅とは、DNAの分子のコピー数を増加させる技術を指す。
選択的増幅とは、DNAの特定の領域に対応する、DNAの特定の分子、又はDNAの分子のコピー数を増加させる技術を指し得る。また、DNAの非標的分子又は領域を増加させるよりも、DNAの特定の標的分子、又はDNAの標的領域のコピー数を増加させる技術を指し得る。選択的増幅は、優先的濃縮方法であり得る。
ユニバーサルプライミング配列とは、例えば、ライゲーション、PCR、又はライゲーション媒介PCRによって標的DNA分子の集団に付加され得るDNA配列を指す。標的分子の集団に加えられると、ユニバーサルプライミング配列に特異的なプライマーを使用して、単一の増幅プライマー対を使用して標的集団を増幅することができる。ユニバーサルプライミング配列は、標的配列に関連する必要はない。
ユニバーサルアダプター、又は「ライゲーションアダプタ」若しくは「ライブラリタグ」とは、標的二本鎖DNA分子の集団の5’末端及び3’末端に共有結合可能なユニバーサルプライミング配列を含むDNA分子である。アダプターの添加は、PCR増幅が行われ得る標的集団の5’末端及び3’末端にユニバーサルプライミング配列を提供し、単一の増幅プライマー対を使用して、標的集団由来の全ての分子を増幅する。
標的化とは、DNAの混合物中の遺伝子座のセットに対応するDNAの分子を選択的に増幅するか、又は別様に優先的に濃縮するために使用される方法を指す。
トレーサーDNA及びその使用
トレーサーDNAの例を、図3及び図4に示す。いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、合成二本鎖DNA分子を含む。いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、非ヒト起源のDNA分子を含む。
いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、約50~500bp、又は約75~300bp、又は約100~250bp、又は約125~200bp、又は約125bp、又は約160bp、又は約200bp、又は約500~1,000bpの長さを有するDNA分子を含む。
いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、同じ又は実質的に同じ長さを有するDNA分子、例えば約125bp、又は約160bp、又は約200bpの長さを有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、異なる長さを有するDNA分子、例えば、約125bpの長さを有する第1のDNA分子、約160bpの長さを有する第2のDNA分子、及び約200bpの長さを有する第3のDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、異なる長さを有するDNA分子を使用して、サンプル中の無細胞DNAのサイズ分布を決定する。
いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは標的配列を含み、標的配列は、プライマーの対に結合可能なプライマー結合部位の対の間に位置するバーコードを含む。いくつかの実施形態において、トレーサーDNAの少なくとも一部は、SNP遺伝子座を含む内因性配列をバーコードで置き換えることによって、内因性ヒトSNP遺伝子座に基づいて設計される。mmPCR標的濃縮ステップの間、SNP遺伝子座を標的とするプライマー対はまた、バーコードを含むトレーサーDNAの一部を増幅することもできる。
いくつかの実施形態において、バーコードは、任意のバーコードである。いくつかの実施形態において、バーコードは、同じプライマー対によって増幅可能な対応する内因性ゲノム配列の逆相補体を含む。
いくつかの実施形態において、トレーサーDNA内の標的配列に、内在性ゲノム配列が片側又は両側で隣接している。いくつかの実施形態において、トレーサーDNA内の標的配列に、非内因性配列が片側又は両側で隣接している。
いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、複数の標的配列を含む。いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、プライマーの第1の対に結合可能なプライマー結合部位の第1の対の間に位置する第1のバーコードと、プライマーの第2の対に結合可能なプライマー結合部位の第2の対の間に位置する第2のバーコードを含む、第1の標的配列を含む。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2の標的配列は、SNP遺伝子座を含む内因性配列をバーコードで置き換えることによって、1つ以上の内因性ヒトSNP遺伝子座に基づいて設計される。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のバーコードは、任意のバーコードである。いくつかの実施形態において、第1及び/又は第2のバーコードは、第1又は第2のプライマー対によって増幅可能な対応する内因性ゲノム配列の逆相補体を含む。いくつかの実施形態において、トレーサーDNA内の第1及び/又は第2の標的配列に、内因性ゲノム配列が片側又は両側で隣接している。いくつかの実施形態において、トレーサーDNA内の第1及び/又は第2の標的配列に、非内因性配列が片側又は両側で隣接している。
いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、図3に示されるトレーサーDNA配列等の、同じ又は実質的に同じ配列を有するDNA分子を含む。いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、異なる配列を有するDNA分子を含む。
いくつかの実施形態において、トレーサーDNAは、第1の標的配列を含む第1のDNAと、第2の標的配列を含む第2のDNAとを含む。いくつかの実施形態において、第1の標的配列及び第2の標的配列は、同じプライマー結合部位の間に位置する異なるバーコードを有する。いくつかの実施形態において、第1の標的配列及び第2の標的配列は、同じプライマー結合部位の間に配置された異なるバーコードを有し、異なるバーコードは、同じ長さ又は実質的に同じ長さを有する。いくつかの実施形態において、第1の標的配列及び第2の標的配列は、同じプライマー結合部位の間に配置された異なるバーコードを有し、異なるバーコードは、異なる長さを有する。いくつかの実施形態において、第1の標的配列及び第2の標的配列は、異なる内因性ヒトSNP遺伝子座に基づいて設計され、したがって、異なるプライマー結合部位を含む。いくつかの実施形態において、第1のDNAの量及び第2のDNAの量は、トレーサーDNAにおいて同じ又は実質的に同じである。いくつかの実施形態において、第1のDNAの量及び第2のDNAの量は、トレーサーDNAにおいて異なる。
トレーサーDNAを使用した全無細胞DNAの量の決定
ある特定の実施形態において、トレーサーDNAを使用して、本明細書に記載の方法の正確さ及び精度を改善し、より広い入力範囲にわたる定量に役立ち、異なるサイズ範囲での異なるステップの効率を評価し、及び/又は入力材料の断片サイズ分布を計算することができる。
本発明のいくつかの実施形態は、生体サンプル中の全無細胞DNAの量を定量する方法であって、a)生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、第1のトレーサーDNAが、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)第1のトレーサーDNAに由来する配列決定リードを使用して全無細胞DNAの量を定量することと、を含む方法に関する。
いくつかの実施形態において、本方法は、血漿抽出の前に、第1のトレーサーDNAを全血サンプルに添加することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、血漿抽出の後及び無細胞DNAの単離の前に、第1のトレーサーDNAを血漿サンプルに添加することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、単離された無細胞DNAを含む組成物に、第1のトレーサーDNAを添加することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、単離された無細胞DNAにアダプターを連結して、アダプター連結DNAを含む組成物を得ることと、アダプター連結DNAを含む組成物に、第1のトレーサーDNAを添加することと、を含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、標的増幅の前に、第2のトレーサーDNAを添加することを更に含む。いくつかの実施形態において、本方法は、標的増幅の後に、第2のトレーサーDNAを添加することを更に含む。
いくつかの実施形態において、サンプル中の全cfDNAの量は、トレーサーDNAのNOR(バーコードによって識別可能)、サンプルDNAのNOR、及び血漿サンプルに添加されたトレーサーDNAの既知の量を使用して推定される。いくつかの実施形態において、トレーサーDNAのNORとサンプルDNAのNORとの間の比率を使用して、全無細胞DNAの量を定量する。いくつかの実施形態において、バーコードのNORと対応する内因性ゲノム配列のNORとの間の比率を使用して、全無細胞DNAの量を定量する。いくつかの実施形態において、この情報を血漿体積とともに使用して、血漿の体積当たりのcfDNAの量を計算することもできる。いくつかの実施形態において、これらは、ドナーDNAのパーセンテージを乗じて、全ドナーcfDNA及び血漿の体積当たりのドナーcfDNAを計算することができる。
全無細胞DNAの量を使用して移植拒絶反応を呼び出すための閾値の調整
本発明のいくつかの実施形態は、移植レシピエントの生体サンプルにおけるドナー由来無細胞DNAの量を定量する方法であって、a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、単離された無細胞DNAが、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含み、第1のトレーサーDNA組成物が、無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での標的増幅を行うことと、c)高スループット配列決定により増幅産物を配列決定して、配列決定リードを生成することと、d)ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量を定量することとを含み、全無細胞DNAの量は、第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して定量される方法に関する。
いくつかの実施形態は、血漿量当たりのドナーDNAの固定閾値、又は本明細書に記載されるように調整又はスケーリングされたもの等の固定されていないもののいずれかを使用する。これを決定する方法は、トレーニングデータセットを使用してパフォーマンスを最大化するアルゴリズムを構築することに基づいてもよい。また、患者の体重、年齢、又は他の臨床的要因などの他のデータを考慮してもよい。
いくつかの実施形態において、本方法は、ドナー由来無細胞DNAの量を使用して、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定することを更に含む。いくつかの実施形態において、ドナー由来無細胞DNAの量をカットオフ閾値と比較して、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定し、カットオフ閾値を全無細胞DNAの量に従って調整又はスケーリングする。いくつかの実施形態において、カットオフ閾値は、ドナー由来無細胞DNAのリード数の関数である。
いくつかの実施形態において、本方法は、より正確に移植拒絶反応を評価するために、サンプル中の全cfDNAの量を考慮したスケール又は動的閾値メトリックを適用することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、全無細胞DNAの量が所定の値を上回る場合に、サンプルにフラグを立てることを更に含む。いくつかの実施形態において、本方法は、全無細胞DNAの量が所定の値未満である場合に、サンプルにフラグを立てることを更に含む。
多重増幅
いくつかの実施形態において、本方法は、選択的に濃縮されたDNAの配列を決定する前に、1つの反応混合物中の複数の多型遺伝子座を増幅するための多重増幅反応を行うことを含む。
特定の例示的な実施形態において、核酸配列データは、多重増幅反応を用いて作成される一連のアンプリコンの複数のコピーの高スループットDNA配列決定を行うことによって作成され、一連のアンプリコンのそれぞれのアンプリコンは、多型遺伝子座のセットの少なくとも1つの多型遺伝子座に広がり、このセットの多型遺伝子座のそれぞれが増幅される。例えば、これらの実施形態において、少なくとも100、200、500、1,000、2,000、5,000、10,000、20,000、50,000、又は100,000の多型遺伝子座(例えば、SNP遺伝子座)にわたってアンプリコンを増幅する多重PCRを実行してもよい。この多重反応は、単一の反応として、又は異なる部分集合の多重反応のプールとして設定することができる。本明細書で提供される多重反応方法(例えば、本明細書に開示される大規模マルチプレックスPCR)は、改良された多重化、したがって、感度レベルを達成するのに役立つように増幅反応を行う例示的なプロセスを提供する。
いくつかの実施形態において、増幅は、直接多重化PCR、連続PCR、ネスティッドPCR、二重ネスティッドPCR、片側及び片側半(one-and-a-half sided)ネスティッドPCR、完全ネスティッドPCR、片側完全ネスティッドPCR、片側ネスティッドPCR、ヘミネスティッドPCR、ヘミネスティッドPCR、三重ヘミネスティッドPCR、セミネスティッドPCR、片側セミネスティッドPCR、逆セミネスティッドPCR法、又は片側PCRを用いて行われ、これらは、2012年11月21日に出願された米国出願第13/683,604号、米国公開第2013/0123120号、2011年11月18日に出願された米国出願第13/300,235号、米国公開第2012/0270212号及び2014年5月16日に出願された米国出願第61/994,791号(これらは全て、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載される。
いくつかの実施形態において、マルチプレックスPCRが使用される。いくつかの実施形態において、核酸サンプルにおいて標的遺伝子座を増幅する方法は、(i)核酸サンプルと、少なくとも100、200、500、1,000、2,000、5,000、10,000、20,000、50,000、又は100,000個の異なる標的遺伝子座を同時にハイブリダイズするプライマーのライブラリとを接触させ、単一反応混合物を生成することと、(ii)この反応混合物をプライマー伸長反応条件(例えばPCR条件)に供して、標的アンプリコンを含む増幅産物を生成することとを伴う。いくつかの実施形態において、標的遺伝子座の少なくとも50、60、70、80、90、95、96、97、98、99又は99.5%が増幅される。様々な実施形態において、増幅産物の60、50、40、30、20、10、5、4、3、2、1、0.5、0.25、0.1又は0.05%未満が、プライマーダイマーである。いくつかの実施形態において、プライマーは、溶液状態である(例えば、固相ではなく液相に溶解する)。いくつかの実施形態において、プライマーは、溶液状態であり、固体支持体に固定されていない。いくつかの実施形態において、プライマーは、マイクロアレイの一部ではない。
特定の実施形態において、多重増幅反応は、反応の少なくとも1/2について、制限されたプライマー条件で行われる。いくつかの実施形態において、制限されたプライマー濃度は、多重反応のうちの反応の1/10、1/5、1/4、1/3、1/2、又は全てで使用される。PCRなどの増幅反応において制限されたプライマー条件を達成する上で考慮すべき因子が、本明細書で提供される。
ある特定の実施形態について、多重増幅反応は、例えば、2,500~50,000の多重反応を含んでいてもよい。特定の実施形態において、以下の範囲の多重反応が行われる。範囲の下限で100、200、250、500、1000、2500、5000、10,000、20,000、25000、50000から、範囲の上限で200、250、500、1000、2500、5000、10,000、20,000、25000、50000及び100,000まで。
一実施形態において、マルチプレックスPCRアッセイは、1つ以上の染色体上の潜在的にヘテロ接合性のSNP又は他の多型若しくは非多型の遺伝子座を増幅するように設計され、これらのアッセイは、単一反応で使用され、DNAを増幅する。PCRアッセイの数は、50~200PCRアッセイ、200~1,000PCRアッセイ、1,000~5,000PCRアッセイ又は5,000~20,000PCRアッセイ(それぞれ、50~200反応分、200~1,000反応分、1,000~5,000反応分、5,000~20,000反応分、20,000より多い反応分)であってもよい。一実施形態において、少なくとも10,000PCRアッセイ(10,000反応分)のマルチプレックスプールは、潜在的にヘテロ接合性のSNP遺伝子座単一反応を増幅し、血液、血漿、血清、固形組織、又は尿サンプルから得られたcfDNAを増幅するように設計される。各遺伝子座のSNP頻度は、クローンによって、又はアンプリコンを配列決定するいくつかの他の方法によって決定されてもよい。別の実施形態において、元々のcfDNAサンプルは、2つのサンプルに分割され、並行な5,000反応分のアッセイが行われる。別の実施形態において、元々のcfDNAサンプルは、n個のサンプルに分割され、並行な(約10,000/n)反応分のアッセイが行われ、ここで、nは、2~12又は12~24又は24~48又は48~96である。
一実施形態において、本明細書に開示される方法は、高効率な高度に多重化された標的化PCRを使用してDNAを増幅し、その後、高スループット配列決定によって、各標的遺伝子座での対立遺伝子頻度を決定する。高度に多重化された標的化PCRを高効率な方法で行うことを可能にする1つの技術は、互いにハイブリダイズする可能性が低いプライマーを設計することを伴う。PCRプローブは、典型的にはプライマーと呼ばれ、少なくとも100、少なくとも200、少なくとも500、少なくとも1,000、少なくとも2,000、少なくとも5,000、少なくとも10,000、少なくとも20,000、又は少なくとも50,000の潜在的なプライマー対との間の潜在的に有害な相互作用又はプライマーとサンプルDNAとの間の意図していない相互作用の熱力学的モデルを作成し、次いで、このモデルを用いて、プール中の他の設計と不適合な設計を除外することによって選択される。高度に多重化された標的化PCRを高効率な方法で行うことを可能にする別の技術は、標的化PCRに対して、部分的又は完全なネスティング手法を用いることである。これらの手法の1つ又は組み合わせを用いることで、単一のプールにおいて、少なくとも100、少なくとも200、少なくとも500、少なくとも1,000、少なくとも2,000、少なくとも5,000、少なくとも10,000、少なくとも20,000又は少なくとも50,000のプライマーの多重化が可能になり、得られた大部分のDNAを含む増幅DNAは、配列決定されると、標的遺伝子座にマッピングする。これらの手法の1つ又は組み合わせを用いることで、単一のプールにおいて多数のプライマーの多重化が可能になり、得られた増幅DNAは、標的遺伝子座にマッピングする50%より多く、80%より多く、90%より多く、95%より多く、98%より多く、又は99%より多いDNA分子を含む。
マルチプレックスPCRから得られた遺伝子データを分析するために、バイオインフォマティクス法が使用される。本明細書に開示される方法に有用及び関連するバイオインフォマティクス法は、参照により本明細書に組み込まれる米国特許公開第2018/0025109号に見出すことができる。
高スループット配列決定
いくつかの実施形態において、アンプリコンの配列は、高スループット配列決定を行うことにより決定される。
移植された臓器及び/又は移植レシピエントの遺伝子データは、これらに限定されないが、遺伝子型決定マイクロアレイ、及び高スループット配列決定を含む群から得られるツール及び/又は技術を使用して、適切な遺伝子材料を測定することによって、分子状態から電子状態に変換され得る。いくつかの高スループット配列決定法としては、Sanger DNA配列決定、パイロシーケンシング、ILLUMINA SOLEXAプラットフォーム、ILLUMINAのゲノムアナライザ、又はAPPLIED BIOSYSTEMの454配列決定プラットフォーム、HELICOSのTRUE SINGLE MOLECULE SEQUENCINGプラットフォーム、HALCYON MOLECULARの電子顕微鏡配列決定法、又は任意の他の配列決定法が挙げられる。いくつかの実施形態において、高スループット配列決定は、Illumina NextSeq(登録商標)上で行われ、続いて、ヒト参照ゲノムへの脱多重化及びマッピングが行われる。これらの方法は全て、DNAのサンプルに格納された遺伝子データを、処理される途中のメモリデバイスに典型的に格納される遺伝子データのセットに物理的に変換する。
いくつかの実施形態において、選択的に濃縮されたDNAの配列は、マイクロアレイ分析を行うことによって決定される。一実施形態において、マイクロアレイは、ILLUMINA SNPマイクロアレイ、又はAFFYMETRIX SNPマイクロアレイであってもよい。
いくつかの実施形態において、選択的に濃縮されたDNAの配列は、定量PCR(qPCR)又はデジタルドロップレットPCR(ddPCR)分析を行うことによって決定される。qPCRは、特定の時間(概して増幅サイクルごとに)における蛍光の強度を測定し、標的分子(DNA)の相対量を決定する。ddPCRは、各分子が1つのドロップレット内にあるため、実際の分子数(標的DNA)を測定し、したがってそれを別個の「デジタル」測定値とする。これは、ddPCRがサンプルの陽性分率、すなわち適切な増幅により蛍光している液滴の数を測定するため、絶対的な定量を提供する。この陽性分率は、鋳型核酸の初期量を正確に示す。
実施例
実施例1.
この非限定的な例のワークフローは、Sigdel et al.,“Optimizing Detection of Kidney Transplant Injury by Assessment of Donor-Derived Cell-Free DNA via Massively Multiplex PCR,”J.Clin.Med.8(1):19(2019)に開示されているワークフローに対応し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の様式で実践され得ることを理解するであろう。
血液サンプル
男性及び女性の成人又は若年成人の患者が、関連した、若しくは関連していない生体ドナー、又は関連していない死亡したドナーから腎臓を移植された。移植手術後の患者の採血の時点は、同種移植片生検の時点、又はラボプロトコルに基づいて事前に指定された様々な時間間隔であった。典型的には、サンプルは生検マッチングされ、臨床的機能障害及び生検時、又はプロトコル生検時(この時点では、ほとんどの患者は臨床的機能障害を有していなかった)に採血された。更に、一部の患者は移植後に連続血液採取を受けた。試験サンプルの選択は、(a)適切な血漿が利用可能であること、及び(b)サンプルが生検情報と関連付けられているかに基づく。完全な300サンプルコホートのうち、72.3%は、生検の日に採血された。
血液サンプル中のdd-cfDNA測定
無細胞DNAを、QIAamp Circulating Nucleic Acid Kit(Qiagen)を用いて血漿サンプルから抽出し、LabChip NGS 5kキット(Perkin Elmer、Waltham、MA、USA)で製造業者の指示に従って定量化した。無細胞DNAを、Abbosh et al,Nature 545:446-451(2017)に記載されるように、ライブラリをプラトー化するための18サイクルのライブラリ増幅の改変を用いて、Natera Library Prepキットを使用してライブラリ調製に入力した。精製されたライブラリは、Abbosh et al,Nature 545:446-451(2017)に記載されるように、LabChip NGS 5kを使用して定量した。標的濃縮は、Zimmermann et al.,Prenat.Diagn.32:1233-1241(2012)に記載の修正バージョンを使用して、13,392個の単一ヌクレオチド多型(SNP)を標的としてマルチプレックスPCR(mmPCR)を用いて達成した。次いで、サンプル当たり1000万~1100万リードで、Illumina HiSeq 2500 Rapid Run(登録商標)で50サイクルの単一末端でアンプリコンを配列決定した。
dd-cfDNA及びeGFRの統計分析
各サンプルにおいて、dd-cfDNAを測定し、拒絶状態と相関させ、結果をeGFRと比較した。該当する場合、全ての統計的検定は両側であった。有意性は、p<0.05に設定した。患者におけるdd-cfDNAの分布は、群間で激しく歪んでいたため、データは、Kruskal-Wallis順位和検定、続いてDunn多重比較検定を用いて、Holm補正ありで分析した。eGFR(mg/dLでの血清クレアチニン)は、成人及び小児患者について前述のように計算した。簡単に述べると、eGFR=186×血清クレアチニン-1.154×年齢-0.203×(黒人の場合は1.210)×(女性の場合は0.742)である。
拒絶マーカーとしてのdd-cfDNA及びeGFR(mL/分/1.73m)のパフォーマンスを評価するために、サンプルをAR群及び非拒絶群(BL+STA+OI)に分けた。この分類を使用して、以下の所定のカットオフを用いてサンプルをARとして分類した:dd-cfDNAについては1%超、eGFRについては60.0未満。
各マーカーの性能パラメータ(感度、特異性、陽性予測値(PPV)、陰性予測値(NPV)及び曲線下面積(AUC))を計算するために、ブートストラップ法を使用して、患者内の反復測定を考慮した。簡単に説明すると、各ブートストラップステップにおいて、各患者から単一のサンプルを選択した。患者間の独立性を仮定することにより、パフォーマンスパラメータ及びその標準誤差を計算した。これを10,000回繰り返した。最終信頼区間は、標準正規分位のブートストラップ標準誤差の平均を有するパラメータのブートストラップ平均を用いて計算した。感度及び特異性の標準誤差は、二項分布を仮定して計算し、PPV及びNPVについては正規近似を使用し、AUCについてはDeLong法を使用した。パフォーマンスは、プロトコル生検と同時に採取されたサンプルからなるサブコホートを含む、一致した生検を有する全てのサンプルについて計算した。
ドナータイプ(生存する関連者、生存する非関連者、及び死亡した非関連者)によるdd-cfDNAレベルの差異もまた評価した。有意性は、上述のように、Kruskal-Wallis順位和検定を用いて決定された。経時的なdd-cfDNAの相互及び内部変動性を、dd-cfDNA上の対数変換を有する混合効果モデルを用いて評価し、患者内及び患者間標準偏差の95%信頼区間(CI)を、尤度プロファイル法を用いて計算した。
事後分析は、(a)NPVを最大化するための異なるdd-cfDNA閾値、並びに(b)AR診断のためのPPVを改善し得る経験的拒絶ゾーンを定義するためのdd-cfDNA及びeGFRを組み合わせたものを評価した。全ての分析は、FSA(Dunn検定の場合)、lme4(混合効果モデリングの場合)、及びpROC(AUC計算の場合)パッケージを使用してR3.3.2を用いて行った。
生検サンプル
任意選択で、腎生検を、病理学者によって盲検様式で分析し、活性拒絶反応(AR)について2017年のBanff分類によって分類し、グラフト内C4d染色を行って、急性体液性拒絶反応を評価した。活動性尿路感染症(UTI)又は他の感染症の症例では、生検は行わなかった。移植「傷害」は、その以前の定常状態ベースライン値からの血清クレアチニンの20%超の増加、及び活性拒絶(AR)、境界拒絶(BL)、又は他の傷害(OI)(例えば、薬物毒性、ウイルス感染)のいずれかとして分類される関連する生検として定義された。活性拒絶反応は、最低でも以下の基準によって定義された:(1)間質性炎症(i)スコア>2若しくは血管変化(v)スコア>0を伴う尿細管炎(t)スコア>2のいずれかからなるT細胞媒介性拒絶反応(TCMR)、(2)糸球体炎(g)スコア>0を伴う陽性ドナー特異的抗体(DSA)からなるC4d陽性抗体媒介性拒絶反応(ABMR)、又はC4d=2を伴う原因不明の急性尿細管壊死/血栓性微小血管症(ATN/TMA)を伴う尿細管周囲毛細血管炎(ptc)>0若しくはv>0、或いは(3)g+ptc≧2である、及びC4dが0又は1のいずれかである原因不明のATN/TMAを伴う陽性DSAからなるC4d陰性ABMR。境界変化(BL)は、説明される原因(例えば、ポリオマウイルス関連腎症(PVAN)/感染性原因/ATN)なしで、t1+i0、又はt1+i1、又はt2+i0によって定義された。BL変化に使用される他の基準は、g>0及び/若しくはptc>0、又はDSAを伴わないv>0、又はC4d若しくは陽性DSA、又は非ゼロg又はptcスコアを伴わない陽性C4dであった。正常(STA)同種移植片は、Banffスキーマによって定義されるような顕著な損傷病理の不在によって定義された。
実施例2
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の様式で実践され得ることを理解するであろう。
実施例1に記載のワークフローが、図1に示されるように、無細胞DNAの抽出の前に血漿サンプルに160bpのトレーサーDNAを添加することによって修正される。このトレーサーDNAの構造は、SNP rs303935及びrs74720506に由来する、図4の設計1に示されている。SNP rs303935に基づくトレーサーDNAの一部は、SNP遺伝子座(GCM)を含む3ヌクレオチド内因性配列を9ヌクレオチドバーコード(CGTTAGGAT)で置き換えるように修正される。mmPCR標的濃縮ステップの間、SNP rs303935を標的とするプライマー対もまた、トレーサーDNAを増幅する。サンプル中の全cfDNAの量は、トレーサーDNAの配列リード数(バーコードによって識別可能)、サンプルDNAの配列リード数、及び血漿サンプルに添加されたトレーサーDNAの既知の量を使用して推定される。
実施例3
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の様式で実践され得ることを理解するであろう。
実施例1に記載のワークフローが、図2に示されるように、無細胞DNAの抽出の前に血漿サンプルに200bpのトレーサーDNA、160bpのトレーサーDNA、及び125bpのトレーサーDNAを添加することによって修正される。3つのトレーサーDNAの構造は、それぞれSNP遺伝子座に由来する、図4の設計2に示されている。SNP遺伝子座に基づくトレーサーDNAの一部は、SNP遺伝子座を含む内因性配列を、内因性配列の逆相補体に対応するバーコードで置き換えるように修飾される。mmPCR標的濃縮ステップの間、SNP遺伝子座を標的とするプライマー対もまた、トレーサーDNAを増幅する。サンプル中の全cfDNAの量は、トレーサーDNAの配列リード数(バーコードによって識別可能)、サンプルDNAの配列リード数、及び血漿サンプルに添加されたトレーサーDNAの既知の量を使用して推定される。3つのトレーサーDNAは異なる長さを有するため、それらのNORを使用して、血漿サンプル中のcfDNAのサイズ分布を推定することもできる。
実施例4
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の様式で実践され得ることを理解するであろう。
3つの方法を使用して、高いcfDNA外れ値をスクリーニングすることができるワークフローを評価した。これは、トレーサーメトリック、Kapa qPCR、及びLabChipである。トレーサーメトリック及びqPCRを、直交法としてLabChipと比較した。3つの方法全てを血漿体積で除し、収率を測定した。
合計45個の市販のProsperaサンプルを、トレーサーメトリック、qPCR(3回)、及びLabChip(3回)によって定量した。定量法は、高cfDNA濃度及び低cfDNA濃度の両方で相関した。図9及び図10に示されるように、トレーサーメトリック及びqPCRの両方は、R>0.9(Kapa複製物内R=0.93;LabChip複製物内R=0.94)を有する。図11は、ProsperaサンプルがLDOR及びHDORの両方で実行される場合の一貫したトレーサーメトリックNORを示す(R=0.99)。トレーサーメトリックは、2つの間で非常に良好に相関しており、我々の処理において安定であることを示している。
図13は、商業データの遡及的分析に基づくProsperaトレーサーメトリック及びパノラマトレーサーメトリックのヒストグラムを示す。パノラマでは観測されていない高い外れ値がProsperaに存在する。プロスペラサンプルの3%は、中央値の7倍超である(Panoサンプルの0.1%に対して)。図14は、パノラマcfDNA定量及びパノラマトレーサーメトリックのヒストグラムを示す。パノラマトレーサーメトリック分布は、ハイエンド及びローエンドの両方の濃度分布を反映している。
図15は、商業データの遡及的分析に基づく、95個の個々のトレーサーのリード数(NOR)を示す。95個のトレーサーは全て、トレーサー当たり約~150個のデータポイントで同様のパフォーマンスを発揮する。外れ値は、個々のトレーサーにクラスター化されていない。図16は、四半期で分割された10個の個々のトレーサーのリード数(NOR)を示し、トレーサー当たり約~300個のデータポイントを有する。トレーサーメトリックの性能は、いくつかのロット間変動にもかかわらず、かなり安定している。
全体的に、本実施例は、トレーサーメトリックがqPCRと同様のパフォーマンスを発揮することを示す。トレーサーは、実装がかなり容易であり、履歴データを活用することができる。
実施例5
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の様式で実践され得ることを理解するであろう。
序論:腎移植拒絶反応のバイオマーカーであるドナー由来無細胞DNA(dd-cfDNA)は、全cfDNAのパーセンテージとして報告される。様々な要因(感染、損傷、年齢、新生児、及び肥満)は、全cfDNAレベルに影響を及ぼす。我々は、dd-cfDNAが拒絶評価のためにアッセイされた背景cfDNAが上昇した3つのケーススタディを提示する。
症例1:末期腎疾患(ESRD)を有する78歳の男性が腎移植を受けた。生検は、急性T細胞媒介性拒絶反応(TCMR)を示すクレアチニンレベルの上昇により、+6ヶ月(m、記載されている全ての時点が移植日と相対的である)で行った。+7mで、患者はBKウイルス血症の陽性を試験し、これを治療した。彼は、+14mで天然の腎臓の選択的腎摘出術のために入院し、治療されたヘルペス及びサイトメガロウイルス(CMV)食道炎の陽性を試験した。当時のcfDNA分析は、拒絶反応の陰性結果を示したが、バックグラウンドcfDNAレベルは、10,326任意単位(AU)/mL(約21×中央cfDNA)であった。その後の生検から、Banffの慢性的な活性細胞拒絶反応が確認された。
症例2:腎移植を受けたESRDを有する62歳の女性が、陰性結果として報告されたcfDNAアッセイ+3年を有した。しかしながら、バックグラウンドは、3,466AU/mL(約7×中央値)で上昇した。彼女は、BKウイルス関連腎症及びTCMRを示す経皮的腎移植生検を受けた。
症例3:ESRDを有する53歳の女性が、ABO不適合ドナーから腎臓移植を受けた。1ヶ月後、彼女はデング熱と診断され、その後急性同種移植片機能障害と診断された。+6mでの生検は、活性抗体媒介性拒絶反応(ABMR)を示した。+7mでのcfDNAアッセイでは、陰性の結果が示されたが、バックグラウンドが上昇した(6344AU/mL、約13×の中央値)。生検では、ABMRの解消及び境界急性細胞拒絶反応が示された。
考察:3つの症例全てにおいて、活動性ウイルス感染症は、2つの症例において偽陰性の結果をもたらす全cfDNAの上昇を引き起こした可能性がある。CfDNAベースの拒絶アッセイは、特にウイルス感染症の患者において、全cfDNAのパーセンテージのみを報告することは不正確であり得る。dd-cfDNA拒絶アッセイは、結果を報告する場合に、可変バックグラウンドの全cfDNAを考慮する必要がある。
実施例6
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の様式で実践され得ることを理解するであろう。
序論:移植レシピエントの血漿中のドナー由来無細胞DNA(dd-cfDNA)の増加した割合の検出は、免疫拒絶反応による移植片損傷を決定するためのメトリックとして使用されている。拒絶状態をモニタリングするアッセイは、拒絶反応を示すために1%超のカットオフを使用して、バックグラウンドcfDNAのパーセンテージとしてdd-cfDNAを報告し、臨床実用性試験において最大89%の活性拒絶反応を検出するための感度を示している。しかしながら、バックグラウンドcfDNAレベルは、様々な疾患状態において著しく変動し得、臨床及び治療関連因子の変化によって影響を受ける。これは、dd-cfDNAの割合に影響を及ぼし、誤った結果をもたらす可能性がある。バックグラウンドcfDNAに関してdd-cfDNAの定量を臨床的に解釈するために、我々は、様々な臨床的及び治療関連因子がcfDNAレベルにどのように影響を及ぼし得るかを調査しようとした。
目的:様々な臨床因子及び治療関連因子が、バックグラウンドcfDNAレベルにどのように影響を及ぼし得るかを調査すること。バックグラウンドcfDNAレベルの上昇を臨床的に解釈する方法を理解し、バックグラウンドcfDNAレベルの上昇がdd-cfDNA検出を用いた拒絶反応の検出にどのように影響するかを調査すること。
方法:cfDNA量の定量は、次世代配列決定を使用して血漿サンプル上で行われ、全てのサンプルコホートについて以前に記載されている。cfDNA量は、3つの異なるサンプルコホート:腎移植レシピエント(n=1153)、妊婦(n=20,517)、早期がん患者(n=1,128)について遡及的に分析された。CfDNA濃度と患者の体重、がんの種類、手術からの時間、及び治療状況との間の関連性の分析は、cfDNAレベルの絶対的又は間接的測定値(任意単位[AU]として報告)を用いて行われた。
結果:腎移植及び早期がん患者(不健康)における血漿cfDNA分布は、妊婦(健康、図5)よりも劇的に上昇したバックグラウンドcfDNAレベルを有する外れ値の割合が高いことを示している。バックグラウンドcfDNAレベルの増加は、活性拒絶反応を生じる移植レシピエントにおいて観察されている。バックグラウンドcfDNAのレベルの上昇は、患者の体重の増加と関連する(図6)。cfDNAの濃度は、能動的治療及び転移症例中に収集されたサンプルにおいて有意に増加した(図7)。手術などの重大な外傷は、血漿中のバックグラウンドcfDNAのレベルの上昇につながり、術後最初の2週間以内で最も高い(図7;p<0.0001)。我々の分析では、cfDNAのレベルと患者の性別、年齢、及びがんの種類との間に統計的に有意な関連は明らかにならなかった。全cfDNA定量を用いたdd-cfDNAの初期試験は、全cfDNAの上昇が7~21×中央値から変動する3症例を特定した(図8)。
結論:バックグラウンドcfDNAレベルは可変であり、患者の体重、医薬、最近の手術、体重、ウイルス感染、疾患の重症度、外科的傷害、及び医学的合併症を含む複数の要因によって影響され得る。腎移植患者のうち、バックグラウンドcfDNAレベルの上昇は、臨床的又は無症候性拒絶反応を有する患者での、試験メトリックとしてdd-cfDNA割合を用いたアッセイにおいて、偽陰性結果をもたらし得る。我々のデータは、ウイルス感染を有する患者が、dd-cfDNAアッセイにおける不正確さにつながる可能性のある非常に高いバックグラウンドcfDNAレベルを有し得ることを示している。Dd-cfDNAベースの腎移植拒絶アッセイは、結果を報告する場合、dd-cfDNAの割合及びバックグラウンドcfDNAレベルの両方を考慮すべきである。
実施例7
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の様式で実践され得ることを理解するであろう。
序論:腎移植レシピエントからの血液サンプル中のドナー由来無細胞DNA(dd-cfDNA)の存在は、移植拒絶のバイオマーカーとして利用することができる。拒絶反応、感染症、又は再発疾患に起因する元の同種移植片の失敗は再移植につながり、全腎移植患者の最大10%で観察される。これらの症例において、移植された元の腎臓は、一般に、原位置に残される。一塩基多型(SNP)ベースの大規模多重PCR(mmPCR)試験(Prospera(商標))を使用してdd-cfDNAを評価する迅速、正確、及び非侵襲的診断試験を利用して、同種移植片拒絶反応を検出することができる。再移植患者の間で、この試験は、新たに移植された腎臓及び以前に移植された腎臓の両方がcfDNAを放出している場合、血漿中のドナー分率の両方を検出することができる。
目的:同種移植片が2つの遺伝的に異なるドナーから存在する腎臓再移植を有する患者からのサンプルにおける、SNPベースのmmPCR試験分析アルゴリズムの臨床パフォーマンスを提示すること。
材料及び方法:第2の移植患者のコホートから血漿サンプルを収集し、前述のように処理した。SNPベースのmmPCR試験アルゴリズムは、新たに移植された腎臓及び以前に移植された腎臓の両方が血漿中にcfDNAを放出し得る場合、血漿中の全てのドナー分率を検出するように設計される。このアルゴリズムは、全てのドナー分率を合わせたものに起因するDNAの全分率を推定する。
結果:本再移植アルゴリズムにより、第2の腎移植患者の臨床パフォーマンスを提示する。これまでの我々のデータセットでは、単一の同種移植レシピエントと比較して、dd-cfDNAレベルに有意な差は観察されず、移植された初期腎臓からの限定的なcfDNA脱落を示唆していた。我々の結果は、腎臓再移植患者におけるdd-cfDNAレベルを分析及び定量するこのアッセイの能力を裏付けている。
結論:我々の結果は、このSNPベースのmmPCR試験のパフォーマンスが、反復移植レシピエントにおいて維持されることを示している。再移植患者におけるdd-cfDNAの非侵襲的評価を使用して、早期に移植された臓器の傷害又は拒絶反応の存在を検出し、抗拒絶反応療法の変更をめぐる医師の管理を容易化することができる。
実施例8
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の様式で実践され得ることを理解するであろう。
序論
腎同種移植片は、移植が患者の生存及び生活の質の実質的な改善をもたらす、末期腎臓病を有する患者にとって理想的な治療と考えられる。残念ながら、レシピエント媒介性同種移植片の損傷及び失敗は一般的であり、レシピエントの20~28%が移植維持段階(移植後3ヶ月以上)、ほとんどの場合2年以内に急性腎臓損傷(AKI)を経験すると報告されている。更に、約3~5%の同種移植は、1年目を超えて年ごとに機能低下し、10年間の移植消耗率は約55%である。慢性免疫抑制は、同種移植レシピエントによって開始された炎症反応及び免疫応答に機能的に対抗する、移植拒絶反応を防止するのに役立つ主な治療戦略である。
COVID-19を引き起こす重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)は、腎移植レシピエントの治療及び管理に大きな課題をもたらした。慢性的な免疫抑制は、移植レシピエントをCOVID-19のより重篤な経過を発症する高いリスクにさらす可能性があり、ウイルス陽性の移植レシピエントは、健康な個体と比較してより低い生存転帰を有することが知られている。その結果、医師は典型的に、COVID-19患者の免疫抑制を低下させ、同種移植片拒絶反応のリスクを増加させる。更に、糖尿病、肥満、及び心疾患などの腎移植患者に一般的な併存疾患は、重篤なCOVID-19症状及び転帰不良の主要なリスク因子でもある。
これを複合すると、SARS-CoV-2自体が、ウイルス誘発性多臓器不全、腎灌流低下、及びサイトカインストームに起因する急性腎障害/不全(AKI/AKF)を含む腎障害を引き起こすことが報告されている。腎障害はCOVID-19の重症度とともに増加し、AKI/AKFは予後不良と関係がある。重度のSARS-CoV-2感染では、免疫抑制治療は、疾患の炎症段階中のサイトカインストーム及び結果的な腎臓損傷を軽減するのに役立ち得る。ウイルス感染腎移植患者をAKI/AKFの高リスク群及び低リスク群に層別化することは、免疫抑制剤の使用、用量、及びタイミングを含む患者の管理及び治療に関する医師の意思決定を支援することができる。
組織生検は、AKI/AKF及び腎移植拒絶反応を検証するための判断基準である。しかしながら、生検手順は、侵襲性が高く、コストが高く、したがって、腎臓の健康の日常的なモニタリングには実用的ではない。特にCOVID-19の時代において、AKI/AKFを早期にかつ高精度に検出するために使用することができる改良されたバイオマーカーが大いに必要とされている。循環するドナー由来無細胞DNA(dd-cfDNA)は、現在、AKI/AKFを確実に、かつ高感度で検出することができる実証されたバイオマーカーである。dd-cfDNAは、血液中でのその循環のため、単純な血液検査を通じて非侵襲的かつ連続的に測定することができ、血清クレアチニンの測定よりも正確であると報告されている。現在の商業的試験では、概して、dd-cfDNAは全循環cfDNAの分率として報告される。
ここで、COVID-19を有する一連の入院腎臓同種移植レシピエントにおけるdd-cfDNA試験の結果を提示し、経時的なcfDNAの変化を検査する。
方法
患者及びサンプル。COVID-19と診断され、臨床治療の一環としてProspera(商標)(Natera,Inc.)を用いて行われたdd-cfDNA試験を受けた腎臓同種移植患者から採取した血液サンプルに対して、dd-cfDNA試験結果の遡及的分析を行った。患者は、感染直後に行われた初期dd-cfDNA試験を受け、患者の部分集合は、COVID-19クリアランス後にフォローアップ試験を受けた。各患者の人口統計学的、臨床的、及び転帰データを収集し、分析前に匿名化した。
18歳未満、1つより多くの臓器を移植した、妊娠した、又は登録から2週間以内に輸血した個体は除外した。サンプルを一次解析に含めることは、dd-cfDNAアッセイを実行するのに適切な血漿の利用可能性、及び臨床フォローアップの利用可能性に基づいていた。
mmPCR NGSアッセイを使用したdd-cfDNAの分析。血液サンプルを処理し、Natera,Inc.のCLIA認定及びCollege of American Pathologists(CAP)の認可を受けた研究所((San Carlos、California、USA)で分析した。研究所の試験は、13,000を超える一塩基多型を標的とする、大規模多重PCR(mmPCR)を用いて行った。サンプル当たり1000万~1100万リードの平均を用いた配列決定を、Illumina HiSeq 2500で迅速ランで行った。全ての患者について、全cfDNAレベル(中央値の倍数;MoMで分析)及びドナー由来cfDNA(dd-cfDNA)分率(全cfDNAのパーセンテージとして分析)の両方を測定した。
生検サンプルは、Banff 2017分類を使用して、それぞれの病理学者によって、各サイトでの標準的な診療に従って分析及びグレーディングされた。AKIは、12時間超で血清クレアチニンレベル>2.0×ベースライン又は尿出力<0.5ml/kg/hとして定義された。COVID-19の診断及びその重症度は、世界保健機関(WHO)が2020年2月に公表した臨床改善の順序尺度に基づいて分類した。
統計分析。全cfDNAレベル又はdd-cfDNA分率のいずれかの差異を、対応のあるt検定を使用して、COVID-19症状の発症に最も近い試験とフォローアップ時点(ベースラインレベルのプロキシ)との間で評価した。cfDNAレベルの上昇がAKI又は腎補充療法(RRT)のいずれに起因するかを決定するために、時間周期にわたって対応のあるt検定を行い、時間周期内比較のためにWilcoxon順位和検定を行った。段階的回帰を使用して、cfDNA測定値(全cfDNA及びdd-cfDNAの両方)の、COVID-19重症度スコア(線形)及び死亡率(ロジスティック回帰)との関連性を調査した。全cfDNAレベル及びdd-cfDNA分率に加え、これらのモデルに含まれる潜在的な予測因子変数は、年齢、ドナータイプ、及びAKIであった。ドナーの種類及びAKIを、バイナリ変数として入力した。全cfDNA、dd-cfDNA及び年齢を、連続変数としてモデルに入力した。変数を入力し、それぞれP≦0.10及びP<0.15でモデルで保持した。ボディ・マス・インデックス(BMI)及びベースラインのクレアチニンは、分析に含めることが検討されたが、全てのモデルにおいて推定不可能であった。
結果
臨床的特徴及び転帰。合計29名の腎移植患者がCOVID-19を呈した。これらの患者のうち6名は他の理由(2名は腎移植手術のため)で入院し、院内でCOVID-19に感染した。1名の患者は、COVID-19症状の発症の2週間前に腎移植を受けた。コホートの中央値年齢は58歳(範囲:21~73歳)であり、移植からCOVID-19発症までの期間の中央値は781日(範囲:6~6694)であった。コホートは、主に男性(62.1%)、白人(41.4%)であり、同種移植片は死亡したドナー(79.3%)から受け取った。
症状の発症から入院までの期間の中央値は6日間であり、COVID-19症状の最も初期の発症は入院の17日前、最も遅いものは入院の13日後であった。
AKIは19名(65.5%)で診断された。RRTを必要とした10名(34.4%)の患者のうち、1名はAKIの兆しがなく、3名は腎移植後の移植片機能(DGF)の遅延により、COVID-19診断前にRRTで開始された。AKIを有する5人の個体に対して生検を行い、これらの患者のうちの2人で急性細胞拒絶反応を確認し、それにもかかわらず可能性のある急性拒絶反応のために治療された1人の個体では結論の出ない所見を確認した。1名の患者がグラフトの生着不全を経験したが、拒絶反応の兆候はなかった。12名(41%)が人工換気を必要とし、その後、これらの患者のうち7名が死亡した。症状の発症から死亡までの期間の中央値は29日であった(範囲:20~53日)。
患者管理。COVID-19診断の時点で、コホートの中で最も一般的な維持免疫抑制剤には、26/29(90%)患者に対するマイコフェノール酸モフェチル(MMF)、マイコフェノール酸(Myfortic)、又はマイコフェノール酸ナトリウム(MPS)、23/29(79%)患者に対するタクロリムス又はエンバルス(タクロリムス徐放)、及び21/29(72%)患者に対するプレドニゾンが含まれた。コホート間のあまり一般的でない治療には、維持ベラタセプト(1/29)、シロリムス(1/29)、アザチオプリン(2/29)、及びシクロスポリンA(4/29)が含まれた。大部分の患者において、免疫抑制の主な変化は、MMF/MPS/Myforticの減少又は中止、及びステロイド治療(プレドニゾン又はヒドロコルチゾン)の開始であった。COVID-19の治療のために、4名の患者はレムデシビル及び/又はデキサメタゾンを投与され、5名は回復期血漿を投与された。1名の患者はヒドロキシクロロキンで治療した。
COVID-19発症時の全無細胞DNAレベルの上昇。入院後、全ての患者は、dd-cfDNA試験を用いて同種移植片拒絶反応をモニタリングした。これらの患者について、COVID-19症状の発現から最初のdd-cfDNA試験のリーディングまでの中央値は、14日(範囲:5~72)であり、これらの試験のうち25回(86%)が30日以内に行われた。29名の患者のうち15人(51.7%)は、COVID-19症状が落ち着いた後に、第2のフォローアップdd-cfDNA試験を受け、その期間の中央値は、採血間の71日(範囲:27~112)であり、COVID-19の発症からの期間の中央値は90日であった(範囲:64~129)。COVID-19の発症から行われた各dd-cfDNA試験までの日数での時間の計算(n=44)は、2つの試験期間の間の最小限の重複を示した。これらの期間と各試験の全cfDNA値との比較により、COVID-19の発症に最も近い採血に存在する全cfDNAレベルの上昇が明らかになった(図18A)。更なる解析により、初期全cfDNAリーディングの21/29(72.4%)は、≧4MoMであり、14(48%)は、≧8MoMであることが明らかとなり、フォローアップ時点からの1回のリーディングは、4MoMを上回って上昇した。
全cfDNAレベルの中央値は、初期試験(7.9MoM;n=29)において、フォローアップ試験(1.01MoM;n=15;図18B)と比較して、COVID-19症状の発症に最も近い時期に生じた。2つの試験を行った15名の患者について、1回目の時点でのリーディングは、フォローアップ時点(中央値=1.01MoM)と比較して有意に高かった(中央値=6.2MoM;p=0.0009)。更に、全cfDNAレベルは、1個体を除く全ての個体について、第1の時点と第2の時点との間で低下した。
初期試験の結果のうち、第1のcfDNA測定前にRRTを受けた患者(n=7)は、有意に高い全cfDNAレベル(中央値:17.8MoM、範囲:6.8~53.4)を有していた(RRTを受けなかった人(n=21)と比較して(中央値:5.2MoM、範囲:0.6~29.2)(P=0.01))。全cfDNAレベルは、AKIを有する患者(中央値:7.9MoM、範囲:0.6~53.4;n=19)及びAKIを有さない患者(中央値:7.4MoM、範囲:1.1~29.2;n=10)において同様であった(P=0.95)。RRTを受けなかった個体(n=13;p=0.003)、AKIを経験した個体(n=9;p=0.01)、及びAKIを経験しなかった個体(n=6;p=0.06)について、初期時点とフォローアップ時点との間で、cfDNAレベルの低下の同様の傾向が観察された。
29名の患者からの初回試験結果のdd-cfDNA分率の中央値は0.11%(範囲:0.01%~1.54%)であり、一方15回のフォローアップ試験のdd-cfDNAリーディングの中央値は0.32%(範囲:0.03%~0.98%)であった。対応ありの試験結果を有する15名の個体についてのdd-cfDNA分率の比較は、2つの時点でのdd-cfDNAリーディングに有意差はないことを示した(p=0.67;図18C)。
全cfDNAレベルの上昇は、dd-cfDNA試験による拒絶反応の兆しを不明瞭にした。生検では、我々のコホートの2名の個体で急性細胞拒絶反応が示された。最初の時点からの試験は、dd-cfDNA分率が0.2%及び0.48であり、それに付随して全cfDNAレベルがそれぞれ7.9MoM及び41.8MoMであることを示した。最初の個体について、生検で確認された拒絶反応は、最初のdd-cfDNA試験の10日後に生じた。この患者は、全cfDNAレベルの0.60MoMへの低下を経験し、拒絶反応の処置後、フォローアップ時点で0.48%のdd-cfDNA分率を伴った。第2の個体について、生検で確認された拒絶反応は、dd-cfDNA試験の72日後に生じた。この個体については、フォローアップのdd-cfDNA試験は行われなかった。
全cfDNAレベルは、COVID-19の重症度と関係がある。このコホートにおける臨床的COVID-19重症度スコアは、1~8のスケールで3(酸素療法なしでの入院を示す)~8(死亡率を示す)の範囲であり、中央スコアは5であった。段階的回帰は、全cfDNAレベルとCOVID-19重症度スコアとの間の有意な正の関連性を特定した(P=0.03;R=0.19;図19)。他の共変量は、モデルに含めるために必要なP≦0.10の有意水準を達成しなかった。
dd-cfDNAレベルの低下は、COVID-19による死亡の可能性と関係がある。段階的回帰分析は、死亡率の唯一の予測因子として、全cfDNA及びdd-cfDNAを選択した。これらの変数はいずれも、P<0.05レベルで統計的に有意ではなかった(P=0.08、全cfDNA及びdd-cfDNAの両方)。死亡の確率は、全cfDNAレベルの増加とともに増加した(図20)。対照的に、死亡の確率は、dd-cfDNA分率が減少するにつれて増加したが、dd-cfDNA値が0.25%未満の場合のみ増加した。0.25%を超えると、死亡の確率は0であると推定された(図21)。
考察
SARS-CoV-2感染症は、腎同種移植片を有する患者にとって特に危険である。第一に、AKIと強く相関することが示されており、第二に、免疫抑制は、典型的には、ウイルスに対する免疫応答を可能にするために感染中に漸減され、拒絶反応のリスクを増加させる。cfDNAは、同種移植片傷害及び拒絶反応のリスクをモニタリングするための新興の非侵襲性マーカーである。ここで、我々は、COVID-19を有する29名の入院腎同種移植患者における全cfDNAレベル及びdd-cfDNA分率を分析した。患者の部分集合をフォローアップし、初回試験から約2ヶ月後のdd-cfDNA及び全cfDNAレベルの変化を追跡した。
全cfDNAレベルは、COVID-19の発症に近い最初の試験の時点で、患者において高度に上昇していた。このコホートでは、初期試験からの全cfDNAリーディングの75%及び48%が、日常的なケアの間にdd-cfDNA試験を受けた未選択の腎移植レシピエントのコホートにおけるそれぞれ4.8%及び1.2%と比較して、4及び8MoMを超えて上昇した。これは、全cfDNAとウイルス感染との間の相関関係を示す文献と一致する。また、患者がCOVID-19から回復したと予測された後、フォローアップ時点での1回のリーディング(6.7%)≧4MoMのみで、全cfDNAレベルの有意な低下が観察された。更に、2つの試験を行った15名の患者のうちの14名は、時点間の全cfDNAレベルの低下を経験した。この傾向は、COVID-19を有する単一の腎移植レシピエントが、感染中に全cfDNAレベルが57MoMに上昇し、感染のクリアランス中に1ヶ月半にわたってレベルが2.9MoMに低下したという最近のケーススタディに一致する。
このコホートにおいて、全cfDNAレベルの上昇を有するサンプルの大部分は、COVID-19症状の発症から32日以内に抽出された。報告によると、SARS-CoV-2の陽性の中央持続期間は、一般集団において約20日であり、53日まで持続し得ることが示されている。感染は、免疫不全患者及び臓器移植患者、並びに重症患者において有意に長く持続することが観察されており、患者のおよそ60%が30日以内にウイルスを排除する。フォローアップ時点での全ての検査は、COVID-19の発症から60日後超で発生した。したがって、これらのデータは、症状発症から32日以内に見られたcfDNAレベルの上昇が、活性型SARS-CoV-2感染によって引き起こされたという仮説を裏付けている。
我々の分析はまた、全cfDNAレベルとCOVID-19重症度との間の有意な相関関係を実証し、入院患者におけるcfDNA濃度とWHOの臨床進行スコアとの間の関連性を同様に特定した別の研究を裏付けた。また、症状の重症度のピーク時に測定された初期全cfDNAレベルは、RRTを必要とする、又は必要としない個体、及びAKIを有する、及び有さない患者を含む、照会された個体の全てのサブセットにおいて高かったことも見出された。研究では、血液透析などのRRTがcfDNAの上昇に関与しているが、我々の所見は、RRTが観察された変化を完全に説明できないことを示唆している。加えて、我々の分析では、AKIを有する個体と有さない個体との間のcfDNAレベルの差は有意ではなく、この変数がまた、全cfDNAレベルの上昇を説明しなかったことを示している。これは、SARS-CoV-2感染が、我々が観察した初期のcfDNAレベルの上昇に実質的に寄与したという更なる証拠を提供する。
全cfDNAレベルとは対照的に、我々は、患者がCOVID-19症状を経験していた最初の時点で、dd-cfDNAレベルの上昇を観察しなかった。全cfDNAレベルの上昇は、dd-cfDNAの割合を低下させると予測されるため、これは不思議ではない。実際、同種移植片傷害/拒絶反応の適応のための1%の閾値を超えるdd-cfDNAレベルを有する患者は、臨床的に安定した患者において典型的に約10%の検出率を有する臨床コホート、及び拒絶反応の臨床的疑いを有する患者において約25%である臨床コホートと比較して、1人のみであった(3.4%)。
我々のコホートの2名の個体は、生検によって活性拒絶反応を有することが見出された。これらの個体の両方は、最初の時点で全cfDNA及びdd-cfDNAレベルが1%未満上昇しており、これらの場合において、全cfDNAの上昇がdd-cfDNAの結果を複雑化した可能性があることを示唆している。両方の患者について、cfDNAレベルの上昇をもたらす試験は、COVID-19の発症から11日後及び12日後に生じたため、これらの試験の時点で活発に感染した可能性が高い。他の研究は、全レベルの分率としてdd-cfDNAを表すことは、同種移植片から放出されるdd-cfDNAの量の微妙であるが重要な変化を隠す可能性があるため、絶対dd-cfDNA濃度の定量は、同種移植片拒絶反応を評価する上でより価値のあるマーカーであったことを示唆している。したがって、dd-cfDNAの絶対濃度を考慮することは、特にCOVID-19などのウイルス感染を含む全cfDNAレベルが影響を受け得る条件下において、同種移植片拒絶反応のより良好な検出を提供し得る。
我々は、全cfDNAの上昇が入院腎移植患者におけるCOVID-19と関連しており、全cfDNAレベルがCOVID-19の重症度と相関していると結論付ける。更に、dd-cfDNA試験は、COVID-19の重症患者の同種移植片拒絶反応をモニタリングし、生検などのより侵襲的な手順の必要性を知らせるために、依然として有用な非侵襲的ツールである。ウイルス感染症を有し得る個体の管理において、dd-cfDNA分率とともに、全cfDNAレベルを考慮することが重要である。
実施例9
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の方法で実施され得ることを理解するであろう。
COVID-19などのウイルス感染中に生じる全cfDNAの上昇(実施例5及び8を参照されたい)は、移植拒絶反応を示す唯一のカットオフ閾値としてのdd-cfDNAの推定パーセンテージに依存するdd-cfDNAアッセイにおいて偽陰性をもたらし得る。血漿サンプル中の高い全cfDNAの存在下で、dd-cfDNAアッセイの感度及び正確さを改善し、偽陰性を低減するために、絶対ドナー由来DNA濃度に比例する追加のカットオフ閾値ADDDを追加した。追加のカットオフ閾値は、ADDD=推定dd-cfDNA%×(全サンプル配列リード/トレーサー配列リード/血漿体積)として計算することができる。
dd-cfDNA%及びADDDの両方を適用して、活性ウイルス感染を患っている腎移植レシピエントからの血漿サンプルを分析した。推定dd-cfDNA%のみに依存する(例えば、dd-cfDNA>1%である場合に拒絶反応を呼び出す)と比較して、上記の追加のカットオフ閾値(例えば、推定dd-cfDNA>1%又はADDD>6.9mlである場合に拒絶反応を呼び指す)を組み込むことは、偽陰性を有意に低減し、dd-cfDNAアッセイの感度及び正確さを向上させた。
実施例10
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の方法で実施され得ることを理解するであろう。この実施例は、ドナー分率及び絶対dd-cfDNAを組み合わせたアルゴリズムを使用した、腎移植患者における拒絶反応の検出を実証する。
腎臓同種移植患者の血漿中のドナー由来無細胞DNA(dd-cfDNA)は、同種移植傷害及び拒絶反応に関する臨床的に検証されたバイオマーカーである。いくつかのdd-cfDNAアッセイは、1%超のdd-cfDNAが活性拒絶反応(AR)の高いリスクに関連することを示している。更なる研究は、宿主由来のcfDNA成分に起因してdd-cfDNA分率に生じる変動を回避するために、絶対dd-cfDNA濃度を測定することの利点を示している。本明細書では、血漿中のdd-cfDNAドナー分率及びdd-cfDNA(ADD-cfDNA)の絶対量の両方を組み合わせた新しいアルゴリズムからの結果を提示しており、その結果を以前のアルゴリズムと比較した。
40個の血漿サンプルを、日常的な臨床ケアの一部として腎移植レシピエントから採取した。マッチした生検サンプルを入手し(入手可能な場合)、a)TCMR及び/又はABMR拒絶反応を伴うAR、並びにb)臨床的に安定として定義した。2閾値アルゴリズムのパフォーマンスは、以前の検証dd-cfDNA分率カットオフ(≧1%)及びADD-cfDNA(>7.0)に基づく第2のカットオフを使用して推定した(図22)。1%のdd-cfDNA分率又は新しいADD-cfDNAカットオフのいずれかを超えたサンプルは、拒絶反応の高いリスクとみなされた。更新されたアルゴリズムのパフォーマンスを、1%dd-cfDNA分率閾値を単独で使用した以前のアルゴリズムと比較した。
6名の患者はTCMR(2×IA、2×IB、1×IIB)を有し、1名はABMRを有し、2名は混合拒絶反応を有した。図23に示すように、更新されたアルゴリズムは、特異性を損なうことなく(90.3%;28/31)、1%dd-cfDNA閾値、7/9(77.8%)を有する以前のアルゴリズムと比較して、9/9(100%)の観察された感度で、改善されたパフォーマンスを示した。結論として、宿主由来cfDNAは、いくつかの生理学的因子及び病理学的因子に影響され得、これは、報告されるdd-cfDNA分率に影響を及ぼし得、試験の正確さを潜在的に低下させる可能性がある。dd-cfDNAの絶対量をdd-cfDNA分率とともに組み込んだアルゴリズムは、特異性に影響を与えることなく、腎同種移植患者における拒絶反応の検出における感度を増加させるため、臨床的に有意義である。
実施例11
この実施例は例示に過ぎず、当業者は、本明細書に開示される発明が様々な他の方法で実施され得ることを理解するであろう。この実施例は、ドナー分率及び絶対dd-cfDNAを組み合わせたアルゴリズムを使用した、腎移植患者における拒絶反応の検出を実証する。
腎臓同種移植患者の血漿中のドナー由来無細胞DNA(dd-cfDNA)は、同種移植傷害及び拒絶反応に関する臨床的に検証されたバイオマーカーである。いくつかの研究は、≧1%のdd-cfDNAが活性拒絶反応(AR)の高いリスクに関連することを示している。他の研究は、宿主由来のcfDNA成分の変動に起因するdd-cfDNA分率の変化を回避するために、絶対dd-cfDNA濃度を測定する利点を報告した。本明細書では、血漿中のdd-cfDNAドナー分率及びdd-cfDNAの絶対濃度の両方を組み合わせた新しい2閾値アルゴリズムからの結果を提示し、結果を以前のアルゴリズムと比較する。
41個の血漿サンプルを、日常的な臨床ケアの一部として腎移植レシピエントから採取した。マッチした生検サンプルを入手し(入手可能な場合)、a)TCMR及び/又はABMR拒絶反応を伴うAR、並びにb)臨床的に安定として定義した。2閾値アルゴリズムのパフォーマンスは、以前に検証されたdd-cfDNA分率カットオフ(≧1%)及びdd-cfDNAの絶対濃度(≧78コピー/mL)に基づく第2のカットオフを使用して推定した(図24)。1%のdd-cfDNA又は新しい78cp/mLのdd-cfDNAカットオフのいずれかを超えたサンプルは、拒絶反応の高リスクとみなされた。更新されたアルゴリズムのパフォーマンスを、1%dd-cfDNA分率閾値を単独で使用した以前のアルゴリズムと比較した。
5名の患者はTCMR(2×IA、2×IB、1×IIA)を有し、1名はABMRを有し、3名は混合拒絶反応を有した。2閾値アルゴリズムの感度は、以前のアルゴリズム(1%のdd-cfDNA閾値)での7/9(77.8%)と比較して、9/9(100%)であった。更新されたアルゴリズム及び以前のアルゴリズムの特異性は、それぞれ28/32(87.5%)及び29/32(90.6%)であった(図25)。結論として、宿主由来cfDNAは、COVID-19を含むいくつかの生理学的因子及び病理学的因子に影響され得、これは、報告されるdd-cfDNA分率に影響を及ぼし得、試験の正確さを潜在的に低下させる可能性がある。dd-cfDNAの絶対濃度をdd-cfDNA分率とともに組み込んだアルゴリズムは、腎同種移植患者における拒絶反応の検出における感度を増加させるため、臨床的に有意義である。

Claims (67)

  1. 方法又は実験技法であって、
    a)生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、第1のトレーサーDNA組成物が、前記無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、
    b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での前記単離された無細胞DNAの標的増幅を行うことと、
    c)高スループット配列決定によって増幅産物を配列決定して、1つ以上の配列決定リードを生成することと、
    d)前記第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して、全無細胞DNAの量を定量することと、を含む、方法又は実験技法。
  2. 方法又は実験技法であって、
    a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、前記単離された無細胞DNAは、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含み、第1のトレーサーDNA組成物が、前記無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、
    b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での前記単離された無細胞DNAの標的増幅を行うことと、
    c)高スループット配列決定によって増幅産物を配列決定して、1つ以上の配列決定リードを生成することと、
    d)ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量を定量することであって、前記第1のトレーサーDNA組成物に由来する配列決定リードを使用して、全無細胞DNAの量が定量される、定量することと、を含む、方法又は実験技法。
  3. 前記ドナー由来無細胞DNAの量を使用して、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定することを更に含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ドナー由来無細胞DNAの量をカットオフ閾値と比較して、前記移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定し、前記カットオフ閾値を前記全無細胞DNAの量に従って決定する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記カットオフ閾値が、前記ドナー由来無細胞DNAのリード数の関数である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記全無細胞DNAの量が所定の範囲外である場合、前記サンプルにフラグを立てることを更に含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  7. 血漿抽出の前に、前記第1のトレーサーDNA組成物を全血サンプルに添加することを更に含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 血漿抽出の後及び前記無細胞DNAの単離の前に、前記第1のトレーサーDNA組成物を血漿サンプルに添加することを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記単離された無細胞DNAを含む組成物に、前記第1のトレーサーDNA組成物を添加することを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記単離された無細胞DNAにアダプターを連結して、アダプター連結DNAを含む組成物を得ることと、前記アダプター連結DNAを含む組成物に、前記第1のトレーサーDNA組成物を添加することと、を含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  11. 標的増幅の前に、第2のトレーサーDNA組成物を添加することを更に含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 標的増幅の後に、第2のトレーサーDNA組成物を添加することを更に含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、異なる配列を有する複数のDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、異なる濃度を有する複数のDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、異なる長さを有する複数のDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、非ヒト起源の配列を有する複数のDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、非ヒト起源の複数のDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、人工配列を有する複数のDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  19. 異なる長さを有する前記複数のDNA分子を使用して、前記サンプル中の前記無細胞DNAのサイズ分布を決定する、請求項15に記載の方法。
  20. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物がそれぞれ標的配列を含み、前記標的配列は、前記プライマー対のうちの1つに結合可能なプライマー結合部位の対の間に位置するバーコードを含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記バーコードが、同じプライマー対によって増幅可能な対応する内因性ゲノムDNA配列の逆相補体を含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記トレーサーDNAのリード数とサンプルDNAのリード数との間の比率が、全無細胞DNAの量を定量するために使用される、請求項20又は21に記載の方法。
  23. 前記バーコードのリード数と前記対応する内因性ゲノムDNA配列のリード数との間の比率が、全無細胞DNAの量を定量するために使用される、請求項20又は21に記載の方法。
  24. 前記標的配列に、内因性ゲノムDNA配列が片側又は両側で隣接している、請求項20~23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、合成二本鎖DNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、250~500bpの長さを有するDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、100~250bpの長さを有するDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、125~200bpの長さを有するDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記第1及び/又は第2のトレーサーDNA組成物が、約160bpの長さを有するDNA分子を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記標的増幅が、単一反応体積において少なくとも100個のSNP遺伝子座を増幅することを含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記標的増幅が、単一反応体積において少なくとも1,000個のSNP遺伝子座を増幅することを含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記標的増幅が、単一反応体積において少なくとも10,000個のSNP遺伝子座を増幅することを含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  33. 各プライマー対が、約35~200bpの標的配列を増幅するように設計される、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  34. 各プライマー対が、約50~100bpの標的配列を増幅するように設計される、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  35. 各プライマー対が、約60~75bpの標的配列を増幅するように設計される、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記移植レシピエントが、ヒト対象である、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記移植が、臓器移植、組織移植、又は細胞移植である、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記移植が、腎臓移植、肝臓移植、膵臓移植、腸管移植、心臓移植、肺移植、心臓/肺移植、胃移植、精巣移植、陰茎移植、卵巣移植、子宮移植、胸腺移植、顔面移植、手移植、脚移植、骨移植、骨髄移植、角膜移植、皮膚移植、膵島細胞移植、心臓弁移植、血管移植、又は血液輸血である、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記移植拒絶反応を、抗体媒介性移植拒絶反応、T細胞媒介性移植拒絶反応、移植片傷害、ウイルス感染、細菌感染、又は境界線拒絶反応として決定することを更に含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  40. 1つ以上のがんの可能性を定量することを更に含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  41. 任意の可能性のあるがんの特定の治療に対する感受性を定量することを更に含む、請求項40に記載の方法。
  42. ウイルス感染の可能性を決定することを更に含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  43. 細菌感染の可能性を決定することを更に含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  44. 傷害に起因する炎症の可能性を決定することを更に含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  45. ドナー遺伝子型の事前の知識なしに行われる、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記生体サンプルが、血液、血漿、血清、固形組織、又は尿サンプルである、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記移植レシピエントから複数の生体サンプルを長期的に収集することと、収集した各サンプルについてステップ(a)~(d)を繰り返すこととを更に含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記単離された無細胞DNAは、第1のドナーに由来するドナー由来無細胞DNA、第2のドナーに由来するドナー由来無細胞DNA、及びレシピエント由来無細胞DNAを含む、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  49. 生体サンプル中の無細胞DNAを定量するためにトレーサーDNAを利用する方法であって、
    a)前記生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、第1のトレーサーDNA組成物が、前記無細胞DNAの単離の前又は後に添加される、単離することと、
    b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での前記無細胞DNAの標的増幅を行うことと、
    c)高スループット配列決定によって増幅産物を配列決定して、1つ以上の配列決定リードを生成することと、
    d)前記第1のトレーサーDNA組成物に由来する前記配列決定リードを使用して、全無細胞DNAの量を定量することと、を含む、方法。
  50. 方法又は実験技法であって、
    a)移植レシピエントの生体サンプルから無細胞DNAを単離することであって、前記単離された無細胞DNAは、第1のドナーに由来するドナー由来無細胞DNA、第2のドナーに由来するドナー由来無細胞DNA、及びレシピエント由来無細胞DNAを含む、単離することと、
    b)100個以上の異なるプライマー対を使用して、単一反応体積における100個以上の異なる標的遺伝子座での前記無細胞DNAの標的増幅を行うことと、
    c)高スループット配列決定によって増幅産物を配列決定して、1つ以上の配列決定リードを生成することと、
    d)全ドナー由来無細胞DNAの量、第1のドナーからのドナー由来無細胞DNAの量、及び/又は第2のドナーからのドナー由来無細胞DNAの量を定量することと、を含む、方法又は実験技法。
  51. 前記移植レシピエントが、上昇した量のバックグラウンド無細胞DNAを有する、請求項3に記載の方法。
  52. 上昇した量の全無細胞DNAが、活性ウイルス感染によって引き起こされる、請求項51に記載の方法。
  53. ウイルス感染が、COVID-19である、請求項52に記載の方法。
  54. 第1のカットオフ閾値及び第2のカットオフ閾値を使用して、移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定することを含む、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記第1のカットオフ閾値が、全無細胞DNAのうちドナー由来無細胞DNAの推定パーセンテージである、請求項54に記載の方法。
  56. 前記第2のカットオフ閾値が、絶対ドナー由来無細胞DNA濃度に比例する、請求項54に記載の方法。
  57. 前記第2のカットオフ閾値が、前記第1のカットオフ閾値に定量値を乗算することによって計算され、前記定量値は、全無細胞DNAのリード数を血漿量当たりのトレーサーDNAのリード数で除算することによって計算される、請求項54に記載の方法。
  58. 前記第1のカットオフ閾値が、全無細胞DNAのうちドナー由来無細胞DNAの推定パーセンテージであり、前記第2のカットオフ閾値が、前記第1のカットオフ閾値に定量値を乗算することによって計算され、前記定量値は、全無細胞DNAのリード数を血漿量当たりのトレーサーDNAのリード数で除算することによって計算される、請求項54に記載の方法。
  59. 前記第1のカットオフ閾値が、全無細胞DNAのうちドナー由来無細胞DNAの推定パーセンテージであり、前記第2のカットオフ閾値が、ドナー由来無細胞DNAの濃度である、請求項54に記載の方法。
  60. 前記ドナー由来無細胞DNAの量が前記第1のカットオフ閾値又は前記第2のカットオフ閾値を超える場合、前記移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を呼び出すことを含む、請求項54~59のいずれか一項に記載の方法。
  61. カットオフ閾値を使用して移植拒絶反応の発生又は可能性のある発生を決定することを含み、前記カットオフ閾値は、ドナー由来無細胞DNAの量及び全無細胞DNAの量の関数であるか、又は、前記カットオフ閾値は、ドナー由来無細胞DNAのリード数及び全無細胞DNAのリード数の関数である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  62. ドナー由来無細胞DNAの推定パーセンテージが、臓器不全の可能性を決定するために、前記全無細胞DNA濃度の測定値と組み合わせて使用される、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  63. 絶対ドナー由来無細胞DNA濃度又はその関数が、臓器不全の可能性を決定するために、前記全無細胞DNA濃度の測定と組み合わせて使用される、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  64. DNAを増幅及び配列決定するための方法であって、
    (a)移植レシピエントの血液サンプルからDNAを抽出することであって、前記DNAは、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含む、抽出することと、
    (b)500~50,000個のプライマー対を使用して、単一反応体積における500~50,000個の標的遺伝子座での標的増幅を行い、アンプリコンを得ることと、
    (c)高スループット配列決定によって前記アンプリコンを配列決定することと、
    (d)ドナー由来無細胞DNAの絶対量及び全無細胞DNAのうちドナー由来無細胞DNAのパーセンテージを定量することと、を含み、(i)第1の閾値を超える前記ドナー由来無細胞DNA若しくはその関数のパーセンテージ、及び/又は(ii)第2の閾値を超える前記ドナー由来無細胞DNA若しくはその関数の絶対量が、移植拒絶反応を示す、方法。
  65. DNAを増幅及び配列決定するための方法であって、
    (a)腎臓移植レシピエントの血液サンプルからDNAを抽出することであって、前記DNAは、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含む、抽出することと、
    (b)500~50,000個のプライマー対を使用して、単一反応体積における500~50,000個の標的遺伝子座での標的増幅を行い、アンプリコンを得ることと、
    (c)高スループット配列決定によって前記アンプリコンを配列決定することと、
    (d)ドナー由来無細胞DNAの絶対量及び全無細胞DNAのうちドナー由来無細胞DNAのパーセンテージを定量することと、を含み、(i)1%を超える前記ドナー由来無細胞DNAのパーセンテージ、及び/又は(ii)78コピー/mlを超えるドナー由来無細胞DNAの濃度が、腎臓移植拒絶反応を示す、方法。
  66. DNAを増幅及び配列決定するための方法であって、
    (a)腎臓移植レシピエントの血液サンプルからDNAを抽出することであって、前記DNAは、ドナー由来無細胞DNA及びレシピエント由来無細胞DNAを含む、抽出することと、
    (b)500~50,000個のプライマー対を使用して、単一反応体積における500~50,000個の標的遺伝子座での標的増幅を行い、アンプリコンを得ることと、
    (c)高スループット配列決定によって前記アンプリコンを配列決定することと、
    (d)ドナー由来無細胞DNAの絶対量及び全無細胞DNAのうちドナー由来無細胞DNAのパーセンテージを定量することと、を含み、(i)1%を超える前記ドナー由来無細胞DNAのパーセンテージ及び/又は(ii)7.0を超える前記ドナー由来無細胞DNAの絶対量の関数が、腎移植拒絶反応を示し、前記ドナー由来無細胞DNAの絶対量の前記関数は、前記ドナー由来無細胞DNAのパーセンテージに、血漿量当たりのトレーサーDNAのリード数で除算した全無細胞DNAのリード数を乗算することによって計算される、方法。
  67. 前記移植が非ヒト動物由来であり、好ましくは、前記移植がブタ移植である、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
JP2022572339A 2020-05-29 2021-05-27 ドナー由来無細胞dnaの検出方法 Pending JP2023528777A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063031879P 2020-05-29 2020-05-29
US63/031,879 2020-05-29
US202163155717P 2021-03-02 2021-03-02
US63/155,717 2021-03-02
US202163186735P 2021-05-10 2021-05-10
US63/186,735 2021-05-10
PCT/US2021/034561 WO2021243045A1 (en) 2020-05-29 2021-05-27 Methods for detection of donor-derived cell-free dna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023528777A true JP2023528777A (ja) 2023-07-06

Family

ID=76601743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022572339A Pending JP2023528777A (ja) 2020-05-29 2021-05-27 ドナー由来無細胞dnaの検出方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230203573A1 (ja)
EP (1) EP4158060A1 (ja)
JP (1) JP2023528777A (ja)
CN (1) CN115917001A (ja)
AU (1) AU2021280311A1 (ja)
CA (1) CA3180334A1 (ja)
WO (1) WO2021243045A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9424392B2 (en) 2005-11-26 2016-08-23 Natera, Inc. System and method for cleaning noisy genetic data from target individuals using genetic data from genetically related individuals
EP2572003A4 (en) 2010-05-18 2016-01-13 Natera Inc METHOD FOR NONINVASIVE PRANATAL PLOIDIE ASSIGNMENT
US11326208B2 (en) 2010-05-18 2022-05-10 Natera, Inc. Methods for nested PCR amplification of cell-free DNA
US20190010543A1 (en) 2010-05-18 2019-01-10 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11939634B2 (en) 2010-05-18 2024-03-26 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11408031B2 (en) 2010-05-18 2022-08-09 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal paternity testing
US9677118B2 (en) 2014-04-21 2017-06-13 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US10316362B2 (en) 2010-05-18 2019-06-11 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11332793B2 (en) 2010-05-18 2022-05-17 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11339429B2 (en) 2010-05-18 2022-05-24 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US11322224B2 (en) 2010-05-18 2022-05-03 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US11332785B2 (en) 2010-05-18 2022-05-17 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
BR112013020220B1 (pt) 2011-02-09 2020-03-17 Natera, Inc. Método para determinar o estado de ploidia de um cromossomo em um feto em gestação
US20140100126A1 (en) 2012-08-17 2014-04-10 Natera, Inc. Method for Non-Invasive Prenatal Testing Using Parental Mosaicism Data
AU2015249846B2 (en) 2014-04-21 2021-07-22 Natera, Inc. Detecting mutations and ploidy in chromosomal segments
EP4428863A2 (en) 2015-05-11 2024-09-11 Natera, Inc. Methods and compositions for determining ploidy
US11485996B2 (en) 2016-10-04 2022-11-01 Natera, Inc. Methods for characterizing copy number variation using proximity-litigation sequencing
US10011870B2 (en) 2016-12-07 2018-07-03 Natera, Inc. Compositions and methods for identifying nucleic acid molecules
WO2019118926A1 (en) 2017-12-14 2019-06-20 Tai Diagnostics, Inc. Assessing graft suitability for transplantation
EP3781714A1 (en) 2018-04-14 2021-02-24 Natera, Inc. Methods for cancer detection and monitoring by means of personalized detection of circulating tumor dna
US11525159B2 (en) 2018-07-03 2022-12-13 Natera, Inc. Methods for detection of donor-derived cell-free DNA
EP4127214A4 (en) * 2020-03-27 2024-05-29 Chronix Biomedical METHODS FOR PRECISE AND BIAS-FREE QUANTIFICATION OF CELL-FREE DNA
JP2024507536A (ja) * 2021-02-25 2024-02-20 ナテラ, インコーポレイテッド 複数の臓器の移植レシピエントにおけるドナー由来無細胞dnaの検出方法
WO2023244735A2 (en) * 2022-06-15 2023-12-21 Natera, Inc. Methods for determination and monitoring of transplant rejection by measuring rna
WO2024076469A1 (en) 2022-10-06 2024-04-11 Natera, Inc. Non-invasive methods of assessing transplant rejection in pregnant transplant recipients
WO2024076484A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-11 Natera, Inc. Methods for determination and monitoring of xenotransplant rejection by measuring nucleic acids or proteins derived from the xenotransplant

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2564656T3 (es) * 2009-10-26 2016-03-28 Lifecodexx Ag Medios y métodos para el diagnóstico no invasivo de la aneuploidía cromosómica
US20130123120A1 (en) 2010-05-18 2013-05-16 Natera, Inc. Highly Multiplex PCR Methods and Compositions
BR112013020220B1 (pt) 2011-02-09 2020-03-17 Natera, Inc. Método para determinar o estado de ploidia de um cromossomo em um feto em gestação
WO2015164432A1 (en) 2014-04-21 2015-10-29 Natera, Inc. Detecting mutations and ploidy in chromosomal segments
RU2760913C2 (ru) 2016-04-15 2021-12-01 Натера, Инк. Способы выявления рака легкого
GB201618485D0 (en) 2016-11-02 2016-12-14 Ucl Business Plc Method of detecting tumour recurrence
EP3781714A1 (en) 2018-04-14 2021-02-24 Natera, Inc. Methods for cancer detection and monitoring by means of personalized detection of circulating tumor dna
WO2020010255A1 (en) 2018-07-03 2020-01-09 Natera, Inc. Methods for detection of donor-derived cell-free dna
US20210327538A1 (en) 2018-07-17 2021-10-21 Natera, Inc. Methods and systems for calling ploidy states using a neural network
WO2020041449A1 (en) * 2018-08-21 2020-02-27 Zymo Research Corporation Methods and compositions for tracking sample quality
WO2020106987A1 (en) * 2018-11-21 2020-05-28 Karius, Inc. Detection and prediction of infectious disease

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021280311A1 (en) 2022-11-24
CN115917001A (zh) 2023-04-04
WO2021243045A1 (en) 2021-12-02
EP4158060A1 (en) 2023-04-05
US20230203573A1 (en) 2023-06-29
CA3180334A1 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230203573A1 (en) Methods for detection of donor-derived cell-free dna
JP7119014B2 (ja) まれな変異およびコピー数多型を検出するためのシステムおよび方法
US20240309472A1 (en) Methods for determination of transplant rejection
CN112752852A (zh) 用于检测供体来源的细胞游离dna的方法
US20240132960A1 (en) Methods for detection of donor-derived cell-free dna in transplant recipients of multiple organs
WO2017156290A9 (en) A novel algorithm for smn1 and smn2 copy number analysis using coverage depth data from next generation sequencing
WO2021016441A1 (en) Systems and methods for determining tumor fraction
US20210285042A1 (en) Systems and methods for calling variants using methylation sequencing data
EA038117B1 (ru) Мультиплексный параллельный анализ целевых геномных областей с целью неинвазивного пренатального тестирования
KR20220060198A (ko) 유전자 복제수 변이 정보를 이용하여 췌장암 환자의 생존 예후를 예측하는 방법
CN117425734A (zh) 用于确定移植排斥的方法
US20230348985A1 (en) Methods for non-invasively monitoring organ health in cross-species transplantation
WO2024076469A1 (en) Non-invasive methods of assessing transplant rejection in pregnant transplant recipients
WO2023244735A2 (en) Methods for determination and monitoring of transplant rejection by measuring rna
WO2023244735A9 (en) Methods for determination and monitoring of transplant rejection by measuring rna
WO2020132349A2 (en) Optimizing detection of transplant injury by donor-derived cell-free dna

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20240419

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240521