JP2023527232A - 基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイス - Google Patents

基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2023527232A
JP2023527232A JP2022573531A JP2022573531A JP2023527232A JP 2023527232 A JP2023527232 A JP 2023527232A JP 2022573531 A JP2022573531 A JP 2022573531A JP 2022573531 A JP2022573531 A JP 2022573531A JP 2023527232 A JP2023527232 A JP 2023527232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
connector
fit
board
cable connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022573531A
Other languages
English (en)
Inventor
建新 樊
国▲棟▼ ▲張▼
▲鍵▼ ▲張▼
哲▲鋒▼ 肖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2023527232A publication Critical patent/JP2023527232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/735Printed circuits including an angle between each other
    • H01R12/737Printed circuits being substantially perpendicular to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1447External wirings; Wiring ducts; Laying cables
    • H05K7/1451External wirings; Wiring ducts; Laying cables with connections between circuit boards or units
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7064Press fitting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/366Assembling printed circuits with other printed circuits substantially perpendicularly to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1439Back panel mother boards
    • H05K7/1444Complex or three-dimensional-arrangements; Stepped or dual mother boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/24Connectors or connections adapted for particular applications for radio transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/042Stacked spaced PCBs; Planar parts of folded flexible circuits having mounted components in between or spaced from each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1059Connections made by press-fit insertion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

Figure 2023527232000001
本出願は、基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイスを提供する。基板レベルアーキテクチャは、支持基板、スイッチ基板、および圧入部品を含む。圧入部品は、ケーブルと、支持基板の側縁に圧入される第1のコネクタ部品と、スイッチ基板の側縁に圧入される第2の圧入ケーブルコネクタとを含む。第1のコネクタ部品は、第1の圧入ケーブルコネクタと、第1の圧入ケーブルコネクタに電気的に接続される差込コネクタとを含み、差込コネクタは、第1の圧入ケーブルコネクタよりも支持基板から遠くにある。第1の圧入ケーブルコネクタは、ケーブルを介して第2の圧入ケーブルコネクタに接続される。差込コネクタと別の基板のコネクタとが適合することのみが必要とされ、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、別の基板のコネクタから分離されてもよく、これにより、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性が増加される。第2の圧入ケーブルコネクタは、追加のコネクタを配置する必要なく、スイッチ基板に直接電気的に接続され得、これにより、基板レベルアーキテクチャの構造が単純化される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年5月30日に中国国家知識産権局に出願された、「基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイス」と題された中国特許出願第202010480697.2号の優先権を主張するものであり、その全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、通信技術の分野に関し、特に、基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイスに関する。
通信システムでは、異なる基板は、コネクタを介した接続および信号通信を実施する。現在の一般的な通信システムでは、垂直直交が一般的な直交アーキテクチャ形態である。基板の挿入、取り外し、および交換を実施するために、システムでは多数のコネクタが使用される。図1は、単純な通信システムの概略図である。基板1が基板2と通信するとき、コネクタ1とコネクタ2との両方が、異なる基板に直接圧入され、次に、信号路の伝送を実施するために互いに嵌合する。
このシステムでは、基板2の数が増加するにつれて、基板1のサイズはますます大きくなる。その結果、基板1を加工することがより困難になる。加えて、信号伝送速度が増加するにつれて、基板1のより大きいサイズによって発生する電気信号損失も増加する。電気信号損失の増加の問題を解決するために、現在は2つの解決策が主に使用されている。1つの方法は、基板1上に信号増幅器を追加することであるが、基板1の実施が複雑であり、コストが高い。もう1つの方法は、より良好な信号伝送品質を有するワイヤ/ケーブルを使用することであり、この方法も将来の開発トレンドである。しかしながら、信号を伝送するためにワイヤ/ケーブルが使用されるとき、基板間コネクタが追加される。異なるタイプのコネクタが基板2上に配置されるとき、基板間接続を実施することは面倒である。
本出願は、基板レベルアーキテクチャの接続を単純化し、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性を増加させるために、基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイスを提供する。
第1の態様によれば、基板レベルアーキテクチャが提供され、基板レベルアーキテクチャは、支持基板、スイッチ基板、および圧入部品を含み、圧入部品は、部品間の電気的接続を実施するように構成される。圧入部品は、ケーブルと、支持基板の側縁に圧入される第1のコネクタ部品と、スイッチ基板の側縁に圧入される第2の圧入ケーブルコネクタとを含む。第1のコネクタ部品は、第1の圧入ケーブルコネクタと、第1の圧入ケーブルコネクタに電気的に接続される差込コネクタとを含み、差込コネクタは、第1の圧入ケーブルコネクタよりも支持基板から遠くにある。第1の圧入ケーブルコネクタは、ケーブルを介して第2の圧入ケーブルコネクタに接続される。使用時、差込コネクタは、スイッチ基板と別の基板との間の通信接続を実施するために、別の基板のコネクタに電気的に接続するように構成される。したがって、差込コネクタと別の基板のコネクタとが適合することのみが必要とされ、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、別の基板のコネクタから分離されてもよく、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタはそれぞれ、別のタイプのコネクタであってもよく、これにより、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性が増加される。加えて、第2の圧入ケーブルコネクタは、第2の圧入ケーブルコネクタに対応するコネクタを配置する必要なく、スイッチ基板に直接電気的に接続され得、これにより、基板レベルアーキテクチャの構造が単純化される。
特定の実現可能な解決策では、アダプタ部品が支持基板上に配置され、第1の圧入ケーブルコネクタおよび差込コネクタは、それぞれアダプタ部品の2つの反対の面に圧入される。差込コネクタと第1の圧入ケーブルコネクタとの間の接続が容易になる。
特定の実現可能な解決策では、複数の金属化ビアがアダプタ部品に配置され、第1の圧入ケーブルコネクタは、複数の金属化ビアに嵌合する第1のピンを有し、差込コネクタは、複数の金属化ビアに嵌合する第2のピンを有する。差込コネクタは、金属化ビアを介して第1の圧入ケーブルコネクタに電気的に接続される。
特定の実現可能な解決策では、基板レベルアーキテクチャは、サービス基板をさらに含む。サービス基板はコネクタを有し、サービス基板のコネクタは、差込コネクタに着脱可能に接続されてもよい。サービス基板は、スイッチ基板に電気的に接続するように構成され、サービス基板のコネクタは、差込コネクタに着脱可能に接続される。加えて、サービス基板のコネクタと第1の圧入ケーブルコネクタとは、差込コネクタによって分離されてもよい。
特定の実現可能な解決策では、複数の第1の圧入ケーブルコネクタがあり、1つの第2の圧入ケーブルコネクタがあり、複数の第1の圧入ケーブルコネクタは、ケーブルを介して第2の圧入ケーブルコネクタに接続されるか、または1つの第1の圧入ケーブルコネクタがあり、複数の第2の圧入ケーブルコネクタがあり、第1の圧入ケーブルコネクタは、ケーブルを介して複数の第2の圧入ケーブルコネクタに接続される。第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、異なる対応関係を使用して配置されてもよい。
特定の実現可能な解決策では、支持基板およびスイッチ基板は平行に配置される。
第2の態様によれば、基板レベルアーキテクチャが提供され、基板レベルアーキテクチャは、バックプレーンおよび圧入部品を含む。バックプレーンは、互いに反対の第1の面および第2の面を含み、圧入部品は、第1のコネクタ部品、第2のコネクタ部品、およびケーブルを含む。第1のコネクタ部品は、第1の面に圧入される第1の差込コネクタと、第2の面に圧入される第1の圧入ケーブルコネクタとを含み、第1の圧入ケーブルコネクタは、第1の差込コネクタに電気的に接続される。第2のコネクタ部品は、第1の面に圧入される第2の差込コネクタと、第2の面に圧入される第2の圧入ケーブルコネクタとを含み、第2の圧入ケーブルコネクタは、第2の差込コネクタに電気的に接続される。第1の圧入ケーブルコネクタは、ケーブルを介して第2の圧入ケーブルコネクタに接続される。前述の解決策では、第1の差込コネクタおよび第2の差込コネクタは、それぞれスイッチ基板およびサービス基板に接続される。したがって、2つの差込コネクタと別の基板のコネクタとが適合することのみが必要とされ、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、別の基板のコネクタから分離されてもよく、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタはそれぞれ、別のタイプのコネクタであってもよく、これにより、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性が増加される。加えて、バックプレーンに接続される他の基板は、サービス基板とファブリックカードとの間の着脱可能な接続を容易にするために、バックプレーンの同じ側に配置されてもよい。
特定の実現可能な解決策では、バックプレーンは、積層された高速バックプレーンおよび電源バックプレーンを含み、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、高速バックプレーンの第2の面に別々に圧入され、第1の差込コネクタおよび第2の差込コネクタは、高速バックプレーンの第1の面に別々に圧入され、第1の差込コネクタおよび第2の差込コネクタを回避するための貫通孔が電源バックプレーンに配置される。2つの異なる基板は、異なる部品を支持する。
特定の実現可能な解決策では、電源バックプレーンは、低速信号および電源信号の伝送を実施するように構成され、高速バックプレーンは、高速信号の伝送を実施するように構成される。
特定の実現可能な解決策では、アダプタ部品が高速バックプレーン上に配置され、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第1の差込コネクタは、それぞれアダプタ部品の2つの反対の面に圧入され、第2の圧入ケーブルコネクタおよび第2の差込コネクタは、アダプタ部品の2つの反対の面に別々に圧入される。圧入ケーブルコネクタと差込コネクタとの間の接続は、アダプタ部品を介して実施される。
特定の実現可能な解決策では、複数の金属化ビアがバックプレーンに配置され、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタはそれぞれ、複数の金属化ビアに嵌合する第1のピンを有し、第1の差込コネクタおよび第2の差込コネクタはそれぞれ、複数の金属化ビアに嵌合する第2のピンを有する。
特定の実現可能な解決策では、基板レベルアーキテクチャは、サービス基板およびスイッチ基板をさらに含む。サービス基板およびスイッチ基板はそれぞれ、コネクタを有し、サービス基板のコネクタは、第1の差込コネクタに着脱可能に接続されてもよく、スイッチ基板のコネクタは、第2の差込コネクタに着脱可能に接続されてもよい。基板レベルアーキテクチャは、サービス基板およびスイッチ基板によって形成される。
特定の実現可能な解決策では、複数の第1の圧入ケーブルコネクタがあり、1つの第2の圧入ケーブルコネクタがあり、複数の第1の圧入ケーブルコネクタは、ケーブルを介して第2の圧入ケーブルコネクタに接続されるか、または1つの第1の圧入ケーブルコネクタがあり、複数の第2の圧入ケーブルコネクタがあり、第1の圧入ケーブルコネクタは、ケーブルを介して複数の第2の圧入ケーブルコネクタに接続される。第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、異なる対応関係を使用して配置されてもよい。
第3の態様によれば、通信デバイスが提供される。通信デバイスは、ハウジングと、ハウジング内に配置された前述の実現可能な解決策のいずれか1つによる基板レベルアーキテクチャとを含む。差込コネクタは、別の基板のコネクタに電気的に接続するように構成される。したがって、差込コネクタと別の基板のコネクタとが適合することのみが必要とされ、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、別の基板のコネクタから分離されてもよく、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタはそれぞれ、別のタイプのコネクタであってもよく、これにより、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性が増加される。加えて、第2の圧入ケーブルコネクタは、第2の圧入ケーブルコネクタに対応するコネクタを配置する必要なく、スイッチ基板に直接電気的に接続され得、これにより、基板レベルアーキテクチャの構造が単純化される。基板レベルアーキテクチャがバックプレーン構造であるとき、圧入ケーブルコネクタの分離を実施することに加えて、バックプレーンに接続される基板は、挿入および取り外しを容易にするためにバックプレーンの同じ側に配置されてもよい。
単純な通信システムの概略図である。 従来技術における通信システムの基板間の接続方法の概略図である。 本出願の一実施形態による基板レベルアーキテクチャの特定の適用の概略図である。 本出願の一実施形態による基板レベルアーキテクチャの特定の構造の概略図である。 本出願の一実施形態による圧入部品の圧入ケーブルコネクタの構造の概略図である。 一実施形態によるスイッチ基板の特定の構造の概略図である。 一実施形態による支持基板の特定の構造の概略図である。 圧入部品をアダプタ部品に組み付ける概略図である。 本出願の一実施形態による別の基板レベルアーキテクチャの概略図である。 本出願の一実施形態による別の基板レベルアーキテクチャの概略図である。 図10に示されている基板レベルアーキテクチャの変形構造の概略図である。 本出願の一実施形態による高速バックプレーンの構造の概略図である。 本出願の一実施形態による電源バックプレーンの構造の概略図である。
以下は、添付の図面を参照して本出願の実施形態を詳細にさらに説明する。
本出願の実施形態で提供される基板レベルアーキテクチャの理解を容易にするために、基板レベルアーキテクチャの適用シナリオが最初に説明される。基板レベルアーキテクチャは通信システムに適用され、異なる基板は、コネクタを介した接続および信号通信、例えば、図2に示されている従来技術における通信システムの基板間の接続方法を実施する。基板1はファブリックカードであり、基板2は回路基板である。基板2の数が増加するにつれて、より大きな接続スペースが必要とされる。したがって、支持基板4が基板1の上または下に追加され、支持基板4は、コネクタ部品を支持するように構成される。図2に示されているように、支持基板4には、コネクタ部品が固定される。コネクタ部品のコネクタ6およびコネクタ7は、信号交換を実施するために、それぞれ基板2上のコネクタ5および基板1上のコネクタ8と嵌合する。図2から、コネクタ6およびコネクタ7は、コネクタ5およびコネクタ8の特徴に左右され、再開発され、結果として、非常に低い適用性をもたらしていることが知られることができる。加えて、コネクタ部品の両側が、コネクタと追加的に嵌合して結合される必要があり、結果として、高速性能損失および高コストをもたらしている。したがって、本出願の実施形態は、基板レベルアーキテクチャの接続を単純化し、基板レベルアーキテクチャの適用性を改善するために、基板レベルアーキテクチャを提供する。以下は、特定の添付の図面および実施形態を参照して、基板レベルアーキテクチャを詳細に説明する。
図3は、本出願の一実施形態による基板レベルアーキテクチャの特定の適用の概略図である。基板レベルアーキテクチャは、支持基板30、スイッチ基板10、および圧入部品40を含んでもよい。圧入部品40は、スイッチ基板10の延長部分として、スイッチ基板10の接続ポートを延長するように構成され、支持基板30は、圧入部品40を支持するように構成される。基板レベルアーキテクチャがサービス基板20に接続するように構成されるとき、サービス基板20の一部は、コネクタを介してスイッチ基板10に直接接続され、その他のサービス基板20は、圧入部品40に接続され、圧入部品40を介してスイッチ基板10に接続される。
図4は、本出願の一実施形態による基板レベルアーキテクチャの特定の構造の概略図である。図4の一部の参照番号については、図3の同じ参照番号を参照されたい。圧入部品40が、本出願のこの実施形態で提供される基板レベルアーキテクチャに主に含まれ、圧入部品40は、スイッチ基板10の接続ポートを延長するように構成される。圧入部品40は、第1のコネクタ部品41と、第2のコネクタ42と、第1のコネクタ部品41と第2のコネクタ42とを接続するケーブル43とを含む。第1のコネクタ部品41は、支持基板30の側縁に圧入され、サービス基板20に接続するように構成される。第2のコネクタ42は、スイッチ基板の側縁に圧入され、スイッチ基板10に電気的に接続するように構成される。
第1のコネクタ部品41は複合コネクタである。第1のコネクタ部品41は、差込コネクタ412および第1の圧入ケーブルコネクタ411を含み、差込コネクタ412は、第1の圧入ケーブルコネクタ411に電気的に接続される。第1の圧入ケーブルコネクタ411は、支持基板30の範囲内に配置される。差込コネクタ412は、第1の圧入ケーブルコネクタ411よりも支持基板30から遠くにあり、部分的にまたは全体的に支持基板30の外側に配置されてもよい。差込コネクタ412の一端は、サービス基板20のコネクタに接続するように構成され、差込コネクタ412の他端は、第1の圧入ケーブルコネクタ411に着脱可能に接続するように構成される。第1の圧入ケーブルコネクタ411は、ケーブル43に接続される。前述の構造が使用されるとき、第1の圧入ケーブルコネクタ411は、サービス基板20のコネクタに直接適合しない。したがって、サービス基板20に異なるタイプのコネクタが使用されるとき、ケーブル43に接続された第1の圧入ケーブルコネクタ411を交換する必要なく、差込コネクタ412のみが交換される必要があり、すなわち、コネクタに適合する差込コネクタ412が使用され、これにより、第1の圧入ケーブルコネクタ411はサービス基板20のコネクタから分離され、その結果、圧入部品40の適用性を改善する。
任意選択の解決策では、第2のコネクタ42もまた、圧入ケーブルコネクタであってもよい。説明を容易にするために、この圧入ケーブルコネクタは、第2の圧入ケーブルコネクタと命名される。圧入部品40がスイッチ基板10に電気的に接続されるとき、第2の圧入ケーブルコネクタは、圧入によってスイッチ基板10に直接固定されてもよく、スイッチ基板10の回路層に電気的に接続される。図3と図5との比較を通して、従来技術において圧入部品40が2つのコネクタを介してスイッチ基板10に着脱可能に接続される方法と比較して、本出願のこの実施形態で提供される圧入部品40によれば、追加のコネクタが第2の圧入ケーブルコネクタと嵌合して結合される必要がなく、これにより、第2の圧入ケーブルコネクタは分離され、接続点も低減され、その結果、ケーブル43の情報伝送の高速性能を改善し、基板レベルアーキテクチャのコストを低減することが知られることができる。
図5は、圧入部品の圧入ケーブルコネクタの構造を示す。図5の一部の参照番号については、図4の同じ参照番号を参照されたい。本出願のこの実施形態で提供される第1の圧入ケーブルコネクタ411および第2の圧入ケーブルコネクタ421は、一対一対応に基づいてケーブル43の両端に別々に接続される。差込コネクタ412は、第1の圧入ケーブルコネクタ411に着脱可能に接続されてもよい。
第1の圧入ケーブルコネクタ411は、複数の第1のピン4111を有する。差込コネクタ412は、複数の第2のピン4121を有する。第2のピン4121と第1のピン4111とは、アダプタ部品を介して電気的に接続されてもよい。第2の圧入ケーブルコネクタ421は、複数の第3のピン4211を有する。回路基板上で圧入が行われるとき、第2の圧入ケーブルコネクタ421は、回路基板に電気的に接続されてもよい。
任意選択の解決策では、第1のピン4111、第2のピン4121、および第3のピン4211はアレイの形態で配置される。前述のピンは別の方法で配置されてもよい。
任意選択の解決策では、図5に示されている一対一の方法に加えて、第1の圧入ケーブルコネクタ411および第2の圧入ケーブルコネクタ421は、一対多の方法または多対一の方法などの異なる方法を使用してもよい。例えば、複数の第1の圧入ケーブルコネクタ411があり、1つの第2の圧入ケーブルコネクタ421があり、複数の第1の圧入ケーブルコネクタ411は、ケーブルを介して第2の圧入ケーブルコネクタ421に接続されたり、1つの第1の圧入ケーブルコネクタ411があり、複数の第2の圧入ケーブルコネクタ421があり、第1の圧入ケーブルコネクタ411は、ケーブルを介して複数の第2の圧入ケーブルコネクタ421に接続されたりする。構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性を増加させるために、異なる対応関係を使用して柔軟な設定方法が実施され得る。
図6は、スイッチ基板の特定の構造を示す。スイッチ基板10と別の基板との間の接続方法のみが、本出願に特に含まれる。スイッチ基板10上に特に配置されるチップ11および部品は特に限定されない。従来技術において、通信システム内の整合的な機能基板の部品および部品配置方法が、本出願のこの実施形態に適用されてもよい。例えば、チップ11は、スイッチ基板10上に配置され、チップ11は、スイッチ基板10の回路層に接続される。スイッチ基板10の縁に第3のコネクタ12が配置される。複数の第3のコネクタ12の型式は、サービス基板のコネクタの型式に適合し、サービス基板のコネクタは、第3のコネクタ12に直接着脱可能に接続されてもよい。
任意選択の解決策では、圧入部品の第2のコネクタが圧入ケーブルコネクタであるとき、第2の圧入ケーブルコネクタに対応する圧入領域13がスイッチ基板10上に配置される。圧入領域13には、第2の圧入ケーブルコネクタの第3のピンに嵌合する金属化ビア(図6には示されていない)が配置される。第3のピンが金属化ビアに挿入されるとき、第2の圧入ケーブルコネクタは、第3のピンと金属化ビアとの嵌合によってスイッチ基板10の回路層に接続され得る。
図7は、支持基板の特定の構造の概略図である。支持基板30は、圧入部品を支持するように構成され、支持基板30は、圧入部品を支持するために使用される第1の面を有し、圧入部品は、第1の面に固定され得る。圧入部品を支持するとき、差込コネクタが支持基板30に圧入され、第1の圧入ケーブルコネクタも支持基板30に圧入される。構造部分に圧入された後、第1の圧入ケーブルコネクタは、差込コネクタに電気的に接続される。
本出願では、支持基板30の特定の構造形態は限定されず、例えば、支持基板30は、長方形、正方形、または楕円形などの異なる形状を有する。
任意選択の解決策では、スイッチ基板は、圧入部品の固定を容易にするために支持基板と平行に配置されてもよい。図4に示されている特定の例では、スイッチ基板10と支持基板30とは同じ平面上に配置されている。もちろん、代わりに、通信デバイスの基板レベルアーキテクチャの設置スペースに適合するために、スイッチ基板10と支持基板30との間には特定の値の高さの差がある。
加えて、支持基板30は、圧入部品のコネクタをサービス基板のコネクタから分離するようにさらに構成されてもよい。圧入部品を嵌合するアダプタ部品31が、支持基板30上に配置される。図8は、圧入部品をアダプタ部品に組み付ける概略図である。差込コネクタ412は、方向aに向かってアダプタ部品31に圧入されてもよく、第1の圧入ケーブルコネクタ411は、方向bに向かってアダプタ部品31に圧入されてもよく、第1の圧入ケーブルコネクタ411は、アダプタ部品31を介して差込コネクタ412に電気的に接続されてもよい。方向aおよび方向bは、2つの対向する方向である。
任意選択の実施解決策では、圧入部品が図5に示されている構造を使用するとき、複数の金属化ビアがアダプタ部品31に配置される。第1の圧入ケーブルコネクタ411の複数の第1のピンは、一対一対応に基づいて、対応する金属化ビアに挿入されてもよい。差込コネクタ412の複数の第2のピンは、一対一対応に基づいて、対応する金属化ビアに挿入されてもよい。差込コネクタ412は、金属化ビアを介して第1の圧入ケーブルコネクタ411に電気的に接続される。
任意選択の実施解決策では、アダプタ部品31は、2つの部品間の導電性接続を実施することができるPCBまたは別の回路基板であってもよい。
任意選択の解決策では、アダプタ部品31は、支持基板30の第1の面に固定される。例えば、アダプタ部品31は、接合、溶接、またはねじ付き接続部品(ボルトもしくはねじ)によって支持基板30の第1の面に固定されてもよい。
任意選択の解決策では、アダプタ部品31は、支持基板30の一部であってもよい。例えば、支持基板30上で金属化ビアを直接得るために、スイッチ基板上に圧入領域を配置するのと同様の方法が使用されてもよい。差込コネクタ412および第1の圧入ケーブルコネクタ411は、差込コネクタ412と第1の圧入ケーブルコネクタ411との間の電気的接続を実施するために、支持基板30の2つの反対の面から支持基板30の金属化ビアに別々に圧入される。
図9は、本出願の一実施形態による別の基板レベルアーキテクチャを示す。図9の一部の参照番号については、図3の同じ参照番号を参照されたい。図3に示されている基板レベルアーキテクチャとの違いは、図3のサービス基板20は、基板レベルアーキテクチャの部品を接続しており、図9に示されている基板レベルアーキテクチャでは、サービス基板20は、基板レベルアーキテクチャの一部である。図9のサービス基板20では、サービス基板20の一部は、コネクタ21を介してスイッチ基板10のコネクタに直接接続され、その他のサービス基板20のコネクタ21は、圧入部品40の第1のコネクタ部品41に接続され、圧入部品40を介してスイッチ基板10に接続される。圧入部品40を介して接続されるとき、サービス基板20に接続されたコネクタ21は、第1のコネクタ部品41に着脱可能に接続されてもよい。前述の構造が使用されるとき、差込コネクタのみがサービス基板20のコネクタに接続される。したがって、差込コネクタとサービス基板20のコネクタとが適合することのみが必要とされ、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、サービス基板20のコネクタから分離されてもよい。したがって、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタはそれぞれ、別のタイプのコネクタであってもよく、これにより、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性が増加される。加えて、第2の圧入ケーブルコネクタは、第2の圧入ケーブルコネクタに対応するコネクタを配置する必要なく、スイッチ基板10に直接電気的に接続され得、これにより、基板レベルアーキテクチャの構造が単純化される。
図10は、本出願の一実施形態による別の基板レベルアーキテクチャの適用の概略図である。本出願のこの実施形態で提供される基板レベルアーキテクチャは、通信システムのバックプレーンシナリオに適用されてもよい。この基板レベルアーキテクチャは、バックプレーン100および圧入部品300を含んでもよい。基板レベルアーキテクチャがサービス基板200とスイッチ基板400とを接続するように構成されるとき、サービス基板200とスイッチ基板400とは、信号を使用して圧入部品300を介して接続されてもよく、サービス基板200およびスイッチ基板400は、バックプレーン100によって支持される。
さらに図10を参照すると、圧入部品300が、本出願のこの実施形態で提供される基板レベルアーキテクチャに主に含まれる。圧入部品300は、第1のコネクタ部品310と、第2のコネクタ部品320と、第1のコネクタ部品310と第2のコネクタ部品320とを接続するケーブル330とを含む。第1のコネクタ部品310および第2のコネクタ部品320は、それぞれサービス基板200およびスイッチ基板400に接続するように構成される。
本出願のこの実施形態では、第1のコネクタ部品310と第2のコネクタ部品320との両方は複合コネクタであり、第1のコネクタ部品310は第1の差込コネクタ311および第1の圧入ケーブルコネクタ312を含み、第1の差込コネクタ311は第1の圧入ケーブルコネクタ312に電気的に接続され得る。第1の差込コネクタ311の一端はサービス基板200のコネクタ201に接続するように構成され、他端は第1の圧入ケーブルコネクタ312に接続するように構成される。第1の圧入ケーブルコネクタ312は、ケーブル330に接続される。
第2のコネクタ部品320は、第2の差込コネクタ321および第2の圧入ケーブルコネクタ322を含み、第2の差込コネクタ321は、第2の圧入ケーブルコネクタ322に電気的に接続され得る。第2の差込コネクタ321の一端は、スイッチ基板400のコネクタ401に接続するように構成され、他端は、第2の圧入ケーブルコネクタ322に接続するように構成される。第2の圧入ケーブルコネクタ322は、ケーブル330に接続される。
第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322の特定の構造については、図5の詳細な説明を参照されたい。本明細書では詳細は再び説明されない。
圧入部品300がバックプレーン100に組み付けられるとき、第1の差込コネクタ311および第2の差込コネクタ321は、バックプレーン100の第1の面に別々に圧入され、第1の圧入ケーブルコネクタ312はバックプレーン100の第2の面に圧入され、第1の圧入ケーブルコネクタ312は第1の差込コネクタ311に電気的に接続され、第2の圧入ケーブルコネクタ322はバックプレーン100の第2の面に圧入され、第2の圧入ケーブルコネクタ322は第2の差込コネクタ321に電気的に接続される。電気的接続が特に実施されるとき、第1のコネクタ部品310を例にとると、複数の金属化ビア(図11には示されていない)がバックプレーン100に配置され、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2のケーブルコネクタ322はそれぞれ、複数の金属化ビアに嵌合する第1のピンを有する。第1の差込コネクタ311および第2の差込コネクタ321はそれぞれ、複数の金属化ビアに嵌合する第2のピンを有する。第1の差込コネクタ311は、金属化ビアと第1のピンおよび第2のピンとの嵌合によって、対応する第1の圧入ケーブルコネクタ312に接続される。
任意選択の例では、第1のコネクタ部品310および第2のコネクタ部品320を嵌合する圧入領域がバックプレーン100に配置され、前述の金属化ビアが圧入領域に配置される。第1の差込コネクタ311および第1の圧入ケーブルコネクタ312は、電気的接続を実施するために、バックプレーン100の両側から圧入領域に圧入される。第2のコネクタ部品320の組み付け方法は、第1のコネクタ部品310の組み付け方法と同じであり、本明細書では詳細は再び説明されない。
図10において、バックプレーン100は、回路基板と、圧入部品300を支持するための支持基板との両方の役割を果たす。サービス基板200およびスイッチ基板400が組み付けられるとき、サービス基板200のコネクタ201およびスイッチ基板400のコネクタ401は、第1の差込コネクタ311または第2の差込コネクタ321に直接接続されてもよい。したがって、圧入部品300の高速信号がバックプレーン100で伝送され得、低速信号および電源信号はバックプレーン100の別のコネクタを介して伝送され得る。
第1のコネクタ部品310および第2のコネクタ部品320が複合コネクタを使用するとき、ケーブル330に接続される第1の圧入ケーブルコネクタ312は、サービス基板200のコネクタ201に適合する必要はなく、第2の圧入ケーブルコネクタ322は、スイッチ基板400のコネクタ401に適合する必要はない。したがって、コネクタ201およびコネクタ401が異なるタイプのコネクタであるとき、ケーブル330に接続された第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322を交換する必要なく、差込コネクタのみが交換される必要があり、すなわち、コネクタ201およびコネクタ401に適合する差込コネクタが使用され、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322はコネクタ201およびコネクタ401から分離され、その結果、圧入部品300の適用性を改善する。
任意選択の解決策では、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322は、一対一の方法、一対多の方法、および多対一の方法などの異なる対応方法を使用してもよい。例えば、複数の第1の圧入ケーブルコネクタ312があり、1つの第2の圧入ケーブルコネクタ322があり、複数の第1の圧入ケーブルコネクタ312は、ケーブル330を介して第2の圧入ケーブルコネクタ322に接続されたり、1つの第1の圧入ケーブルコネクタ312があり、複数の第2の圧入ケーブルコネクタ322があり、第1の圧入ケーブルコネクタ312は、ケーブル330を介して複数の第2の圧入ケーブルコネクタ322に接続されたりする。構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性を増加させるために、異なる対応関係を使用して柔軟な設定方法が実施され得る。
任意選択の解決策では、サービス基板200およびスイッチ基板400は、代わりに、基板レベルアーキテクチャの一部として使用されてもよい。サービス基板200のコネクタ201は、第1の差込コネクタ311に着脱可能に接続されてもよく、スイッチ基板400のコネクタ401は、第2の差込コネクタ321に着脱可能に接続されてもよい。
前述の説明から、本出願のこの実施形態で使用される基板レベルアーキテクチャでは、差込コネクタのみが別の基板のコネクタに電気的に接続されることが知られることができる。したがって、差込コネクタと別の基板のコネクタとが適合することのみが必要とされ、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322は、別の基板のコネクタから分離されてもよい。したがって、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322はそれぞれ、別のタイプのコネクタであってもよく、これにより、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性が増加される。加えて、前述の構造が使用されるとき、サービス基板200とスイッチ基板400との間の着脱可能な接続を容易にするために、サービス基板200およびスイッチ基板400は、バックプレーン100の同じ側に配置されてもよい。
図11は、図10に示されている基板レベルアーキテクチャの変形構造を示す。図10と異なり、図11のバックプレーン100は多層構造を使用している。バックプレーン100は、積層された電源バックプレーン110および高速バックプレーン120を含む。使用時、高速バックプレーン120は、圧入部品300の高速信号を特に伝送する、高速信号の伝送を実施するように構成され、電源バックプレーン110は、別のコネクタを介して低速信号および電源信号を特に伝送する、低速信号および電源信号の伝送を実施するように構成される。
図12は、高速バックプレーンの構造の概略図である。図11および図12を参照すると、高速バックプレーン120は、互いに反対の第1の面および第2の面を有し、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322は、高速バックプレーン120の第2の面に別々に圧入されてもよい。第1の差込コネクタ311および第2の差込コネクタ321は、高速バックプレーン120の第1の面に別々に圧入される。
任意選択の解決策では、アダプタ部品130が高速バックプレーン120上に配置され、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第1の差込コネクタ311は、それぞれアダプタ部品130の2つの反対の面に圧入される。第2の圧入ケーブルコネクタ322および第2の差込コネクタ321は、アダプタ部品130の2つの反対の面に別々に圧入される。特定の接続時、複数の金属化ビアがアダプタ部品130に配置され、第1の差込コネクタ311および第2の差込コネクタ321は、対応するアダプタ部品130の金属化ビアを介して第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322にそれぞれ電気的に接続されてもよい。
任意選択の実施解決策では、アダプタ部品130は、金属化ビアが配置されることができるPCBまたは別の回路基板であってもよい。アダプタ部品130は、接合または溶接などによって高速バックプレーン120に固定されてもよく、またはアダプタ部品130は、高速バックプレーン120の構造の一部である。
図13は、電源バックプレーンの構造の概略図である。第1の差込コネクタ311および第2の差込コネクタ321を回避するための貫通孔111が電源バックプレーン110に配置される。電源バックプレーン110と高速バックプレーン120とが積層されるとき、電源バックプレーン110と高速バックプレーン120とは、異なる接続方法で、例えば、接合、溶接、またはクランプによって接続されてもよいし、ねじ付き接続部品(ボルトまたはねじ)によって接続されてもよい。電源バックプレーン110と高速バックプレーン120とは平行であり、電源バックプレーン110の貫通孔111は、高速バックプレーン120のアダプタ部品130と一対一に対応し、これにより、アダプタ部品130は貫通孔111において露出されることができる。第1の差込コネクタ311および第2の差込コネクタ321が組み付けられるとき、第1の差込コネクタ311および第2の差込コネクタ321は、電源バックプレーン110の貫通孔111を通過した後にアダプタ部品130に接続され得る。
任意選択の解決策では、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322は、一対一の方法、一対多の方法、および多対一の方法などの異なる対応方法を使用してもよい。例えば、複数の第1の圧入ケーブルコネクタ312があり、1つの第2の圧入ケーブルコネクタ322があり、複数の第1の圧入ケーブルコネクタ312は、ケーブル330を介して第2の圧入ケーブルコネクタ322に接続されたり、1つの第1の圧入ケーブルコネクタ312があり、複数の第2の圧入ケーブルコネクタ322があり、第1の圧入ケーブルコネクタ312は、ケーブル330を介して複数の第2の圧入ケーブルコネクタ322に接続されたりする。構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性を増加させるために、異なる対応関係を使用して柔軟な設定方法が実施され得る。
任意選択の解決策では、サービス基板200およびスイッチ基板400は、代わりに、基板レベルアーキテクチャの一部として使用されてもよい。サービス基板200のコネクタ201は、第1の差込コネクタ311に着脱可能に接続されてもよく、スイッチ基板400のコネクタ401は、第2の差込コネクタ321に着脱可能に接続されてもよい。
前述の説明から、本出願のこの実施形態で使用される基板レベルアーキテクチャでは、差込コネクタのみが別の基板のコネクタに電気的に接続されることが知られることができる。したがって、差込コネクタと別の基板のコネクタとが適合することのみが必要とされ、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322は、別の基板のコネクタから分離されてもよい。したがって、第1の圧入ケーブルコネクタ312および第2の圧入ケーブルコネクタ322はそれぞれ、別のタイプのコネクタであってもよく、これにより、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性が増加される。加えて、前述の構造が使用されるとき、サービス基板200とスイッチ基板400との間の着脱可能な接続を容易にするために、サービス基板200およびスイッチ基板400は、バックプレーン100の同じ側に配置されてもよい。
本出願の一実施形態は、通信デバイスをさらに提供する。通信デバイスは、ハウジングと、ハウジング内に配置された前述の任意選択の解決策のいずれか1つによる基板レベルアーキテクチャとを含む。差込コネクタは、別の基板のコネクタに電気的に接続するように構成される。したがって、差込コネクタと別の基板のコネクタとが適合することのみが必要とされ、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタは、別の基板のコネクタから分離されてもよい。したがって、第1の圧入ケーブルコネクタおよび第2の圧入ケーブルコネクタはそれぞれ、別のタイプのコネクタであってもよく、これにより、構成時の基板レベルアーキテクチャの柔軟性が増加される。加えて、第2の圧入ケーブルコネクタは、第2の圧入ケーブルコネクタに対応するコネクタを配置する必要なく、サービス基板に直接電気的に接続され得、これにより、基板レベルアーキテクチャの構造が単純化される。
当業者が、本出願の精神および範囲から逸脱することなく、本出願に対して様々な修正および変形を行うことができることは明らかである。本出願は、これらの修正および変形が以下の特許請求の範囲およびその均等な技術によって規定される保護範囲内にあるならば、本出願の修正および変形を包含することを意図されている。
1 コネクタ
2 コネクタ
4 支持基板
5 コネクタ
6 コネクタ
7 コネクタ
8 コネクタ
10 スイッチ基板
11 チップ
12 第3のコネクタ
13 圧入領域
20 サービス基板
21 コネクタ
30 支持基板
31 アダプタ部品
40 圧入部品
41 第1のコネクタ部品
42 第2のコネクタ
43 ケーブル
100 バックプレーン
110 電源バックプレーン
111 貫通孔
120 高速バックプレーン
130 アダプタ部品
200 サービス基板
201 コネクタ
300 圧入部品
310 第1のコネクタ部品
311 第1の差込コネクタ
312 第1の圧入ケーブルコネクタ
320 第2のコネクタ部品
321 第2の差込コネクタ
322 第2の圧入ケーブルコネクタ
330 ケーブル
400 スイッチ基板
401 コネクタ
411 第1の圧入ケーブルコネクタ
412 差込コネクタ
421 第2の圧入ケーブルコネクタ
4111 第1のピン
4121 第2のピン
4211 第3のピン

Claims (13)

  1. 支持基板、スイッチ基板、および圧入部品を備える基板レベルアーキテクチャであって、
    前記圧入部品は、ケーブルと、前記支持基板の側縁に圧入される第1のコネクタ部品と、前記スイッチ基板の側縁に圧入される第2の圧入ケーブルコネクタとを備え、
    前記第1のコネクタ部品は、第1の圧入ケーブルコネクタと、前記第1の圧入ケーブルコネクタに電気的に接続される差込コネクタとを備え、前記差込コネクタは、前記第1の圧入ケーブルコネクタよりも前記支持基板から遠くにあり、
    前記第1の圧入ケーブルコネクタは、前記ケーブルを介して前記第2の圧入ケーブルコネクタに接続される、基板レベルアーキテクチャ。
  2. アダプタ部品が前記支持基板上に配置され、前記第1の圧入ケーブルコネクタおよび前記差込コネクタが、それぞれ前記アダプタ部品の2つの反対の面に圧入される、請求項1に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  3. 複数の金属化ビアが前記アダプタ部品に配置され、
    前記第1の圧入ケーブルコネクタは、前記複数の金属化ビアに嵌合する第1のピンを有し、
    前記差込コネクタは、前記複数の金属化ビアに嵌合する第2のピンを有する、請求項2に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  4. サービス基板をさらに備え、前記サービス基板はコネクタを有し、
    前記サービス基板の前記コネクタは、前記差込コネクタに着脱可能に接続される、請求項1から3のいずれか一項に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  5. 複数の前記第1の圧入ケーブルコネクタがあり、1つの前記第2の圧入ケーブルコネクタがあり、
    複数の前記第1の圧入ケーブルコネクタは、前記ケーブルを介して前記第2の圧入ケーブルコネクタに接続されるか、または
    1つの前記第1の圧入ケーブルコネクタがあり、複数の前記第2の圧入ケーブルコネクタがあり、
    前記第1の圧入ケーブルコネクタは、前記ケーブルを介して複数の前記第2の圧入ケーブルコネクタに接続される、請求項1から4のいずれか一項に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  6. バックプレーンおよび圧入部品を備える基板レベルアーキテクチャであって、
    前記バックプレーンは、互いに反対の第1の面および第2の面を備え、
    前記圧入部品は、第1のコネクタ部品、第2のコネクタ部品、およびケーブルを備え、
    前記第1のコネクタ部品は、前記第1の面に圧入される第1の差込コネクタと、前記第2の面に圧入される第1の圧入ケーブルコネクタとを備え、前記第1の圧入ケーブルコネクタは、前記第1の差込コネクタに電気的に接続され、
    前記第2のコネクタ部品は、前記第1の面に圧入される第2の差込コネクタと、前記第2の面に圧入される第2の圧入ケーブルコネクタとを備え、前記第2の圧入ケーブルコネクタは、前記第2の差込コネクタに電気的に接続され、
    前記第1の圧入ケーブルコネクタは、前記ケーブルを介して前記第2の圧入ケーブルコネクタに接続される、基板レベルアーキテクチャ。
  7. 前記バックプレーンは、積層された高速バックプレーンおよび電源バックプレーンを備え、
    前記第1の圧入ケーブルコネクタおよび前記第2の圧入ケーブルコネクタは、前記高速バックプレーンの第2の面に別々に圧入され、
    前記第1の差込コネクタおよび前記第2の差込コネクタは、前記高速バックプレーンの第1の面に別々に圧入され、
    前記第1の差込コネクタおよび前記第2の差込コネクタを回避するための貫通孔が前記電源バックプレーンに配置される、請求項6に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  8. 前記電源バックプレーンは、低速信号および電源信号の伝送を実施するように構成され、前記高速バックプレーンは、高速信号の伝送を実施するように構成される、請求項7に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  9. アダプタ部品が前記高速バックプレーン上に配置され、
    前記第1の圧入ケーブルコネクタおよび前記第1の差込コネクタは、それぞれ前記アダプタ部品の2つの反対の面に圧入され、
    前記第2の圧入ケーブルコネクタおよび前記第2の差込コネクタは、前記アダプタ部品の前記2つの反対の面に別々に圧入される、請求項7または8に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  10. 複数の金属化ビアが前記バックプレーンに配置され、
    前記第1の圧入ケーブルコネクタおよび前記第2の圧入ケーブルコネクタはそれぞれ、前記複数の金属化ビアに嵌合する第1のピンを有し、
    前記第1の差込コネクタおよび前記第2の差込コネクタはそれぞれ、前記複数の金属化ビアに嵌合する第2のピンを有する、請求項6から9のいずれか一項に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  11. サービス基板およびスイッチ基板をさらに備え、前記サービス基板および前記スイッチ基板はそれぞれ、コネクタを有し、
    前記サービス基板の前記コネクタは、前記第1の差込コネクタに着脱可能に接続されてもよく、
    前記スイッチ基板の前記コネクタは、前記第2の差込コネクタに着脱可能に接続されてもよい、請求項6から10のいずれか一項に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  12. 複数の前記第1の圧入ケーブルコネクタがあり、1つの前記第2の圧入ケーブルコネクタがあり、
    複数の前記第1の圧入ケーブルコネクタは、前記ケーブルを介して前記第2の圧入ケーブルコネクタに接続されるか、または
    1つの前記第1の圧入ケーブルコネクタがあり、複数の前記第2の圧入ケーブルコネクタがあり、
    前記第1の圧入ケーブルコネクタは、前記ケーブルを介して複数の前記第2の圧入ケーブルコネクタに接続される、請求項6から11のいずれか一項に記載の基板レベルアーキテクチャ。
  13. ハウジングと、前記ハウジング内に配置された、請求項1から5のいずれか一項に記載の基板レベルアーキテクチャおよび/または請求項6から12のいずれか一項に記載の基板レベルアーキテクチャとを備える通信デバイス。
JP2022573531A 2020-05-30 2021-05-27 基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイス Pending JP2023527232A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010480697.2A CN113745868B (zh) 2020-05-30 2020-05-30 一种板级架构及通信设备
CN202010480697.2 2020-05-30
PCT/CN2021/096500 WO2021244401A1 (zh) 2020-05-30 2021-05-27 一种板级架构及通信设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023527232A true JP2023527232A (ja) 2023-06-27

Family

ID=78727770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022573531A Pending JP2023527232A (ja) 2020-05-30 2021-05-27 基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230122445A1 (ja)
EP (1) EP4145640A4 (ja)
JP (1) JP2023527232A (ja)
KR (1) KR20230013636A (ja)
CN (2) CN115939812A (ja)
WO (1) WO2021244401A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101097603A (zh) * 2006-06-29 2008-01-02 英属盖曼群岛商福华先进微电子股份有限公司 转接元件、转换装置及转换方法
CN101237129B (zh) * 2008-02-20 2010-07-14 纳诺电子化学(苏州)有限公司 布线结构
CN101877932B (zh) * 2009-04-29 2011-08-03 大唐移动通信设备有限公司 一种双面插背板及槽位连接器
CN101931828B (zh) * 2009-06-12 2013-01-30 华为技术有限公司 背板和通讯设备
CN101984599B (zh) * 2010-11-01 2013-09-11 华为技术有限公司 背板及通讯设备、通讯系统
CN102142647A (zh) * 2010-11-25 2011-08-03 华为技术有限公司 背板及网络设备
EP2581988A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-17 Continental Automotive GmbH Adaptor and connection system
CN103051566B (zh) * 2012-12-27 2015-12-23 华为技术有限公司 背板装置及通信设备
EP2941107B1 (en) * 2012-12-31 2019-09-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Heat dissipation system for communication device
WO2014146231A1 (zh) * 2013-03-18 2014-09-25 华为技术有限公司 背板、插框和网络设备
US20160248675A1 (en) * 2013-11-13 2016-08-25 Ruiming Zheng Method and apparatus for qcn-like cross-chip function in multi-stage ethernet switching
US9735481B2 (en) * 2013-12-05 2017-08-15 Te Connectivity Corporation Daughter card assembly and communication system including the same
JP6024680B2 (ja) * 2014-02-05 2016-11-16 三菱電機株式会社 コネクタ支持構造
CN105900537B (zh) * 2014-03-26 2018-11-13 松下知识产权经营株式会社 电子设备以及显示装置
CN104064893B (zh) * 2014-06-06 2016-06-29 华为技术有限公司 一种背板及通讯设备
CN108011214B (zh) * 2016-10-31 2020-09-08 新华三技术有限公司 线缆背板系统及通信设备
CN108879150B (zh) * 2017-05-15 2020-12-15 华为技术有限公司 一种线缆背板以及通讯设备
CN109757052B (zh) * 2017-11-06 2021-11-02 中兴通讯股份有限公司 一种通信设备数据信号传输装置及通信设备
US10405068B1 (en) * 2017-11-20 2019-09-03 Juniper Networks, Inc. Computer network switch fabric assembly
CN109996414A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 中兴通讯股份有限公司 一种线缆背板、线缆盒和线缆组件

Also Published As

Publication number Publication date
CN113745868B (zh) 2023-09-12
EP4145640A1 (en) 2023-03-08
WO2021244401A1 (zh) 2021-12-09
CN115939812A (zh) 2023-04-07
CN113745868A (zh) 2021-12-03
US20230122445A1 (en) 2023-04-20
EP4145640A4 (en) 2023-11-01
KR20230013636A (ko) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109616810B (zh) 一种连接器
US7435095B1 (en) Electrical interconnection system
US6540522B2 (en) Electrical connector assembly for orthogonally mating circuit boards
US10868393B2 (en) Electrical connector assembly for a communication system
US7553163B2 (en) Coplanar angle mate straddle mount connector
EP2511744A1 (en) Optical backplane interconnection system and communication device
TW201338306A (zh) 用於互連具不同方向之電氣連接器的連接器組件
EP3817150A1 (en) Connector component
US11804674B2 (en) Contact module, and female connector and male connector
JP2021193574A (ja) デジタル平面インターフェースを有する通信ノード
JP7482265B2 (ja) プリント回路基板及び該プリント回路基板を備える電子機器
KR20190085064A (ko) 모듈식 vpx 기술을 이용한 전기 인터페이스
US20240128668A1 (en) Connector with a shunt structure and connector assembly with the same
JP2023527232A (ja) 基板レベルアーキテクチャおよび通信デバイス
TW202131770A (zh) 可拆卸之連纜用前面板連接器
WO2019054190A1 (ja) 電子機器、モジュール基板
TWM628022U (zh) 電連接器組合
CN111384609B (zh) 芯片与背板连接器互连装置
WO2020048413A1 (zh) 一种网速测试装置
GB2414347A (en) Connector for receiving two different counterparts
WO2022242190A1 (zh) 电子组件、交换机及计算机系统
TW201513602A (zh) 堆疊式網路交換器
CN116156749A (zh) 一种正交系统架构以及网络设备
CN115864032A (zh) 正交系统架构及网络设备
KR20170093596A (ko) 미드플레인 통신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240403