JP2023527079A - 在庫システム及びその使用方法 - Google Patents

在庫システム及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023527079A
JP2023527079A JP2022573272A JP2022573272A JP2023527079A JP 2023527079 A JP2023527079 A JP 2023527079A JP 2022573272 A JP2022573272 A JP 2022573272A JP 2022573272 A JP2022573272 A JP 2022573272A JP 2023527079 A JP2023527079 A JP 2023527079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical products
medical
holders
dispensing
dispenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022573272A
Other languages
English (en)
Inventor
チラ・マシュー
サイビー・ジョナサン
オン・アレン
ウェイド・デビッド
ピエドラ・マッテオ・ジョジュエ
ラウ・ルイス・アーサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2023527079A publication Critical patent/JP2023527079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0092Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for assembling and dispensing of pharmaceutical articles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0418Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with electronic history memory
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0454Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers for dispensing of multiple drugs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/203Inventory monitoring
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/04Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other
    • G07F11/045Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other for sheet shaped or pliable articles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
    • G07F9/026Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus for alarm, monitoring and auditing in vending machines or means for indication, e.g. when empty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2200/00General characteristics or adaptations
    • A61J2200/70Device provided with specific sensor or indicating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2205/00General identification or selection means
    • A61J2205/10Bar codes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2205/00General identification or selection means
    • A61J2205/60General identification or selection means using magnetic or electronic identifications, e.g. chips, RFID, electronic tags

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

本開示は、分配機であって、複数の医療製品を、有効在庫として分配機のキャビティの中へと受容するように構成された受容開口部であって、該複数の医療製品の各々が識別子を含む、受容開口部と、キャビティ内の複数のホルダであって、該複数のホルダの各々は、複数の医療製品のうちの少なくとも1つを、複数の医療製品のうちの該1つに関連する固定位置に保管するように構成され、複数のホルダの各々は分配開口部を含む、複数のホルダと、受容開口部の周辺部の周囲にある少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサであって、複数の分配開口部に対して実質的に垂直な平面上で受容開口部の周辺部の周囲に配列されている、少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサと、プロセッサと、電子記憶デバイスと、を含む、分配機を対象とする。

Description

本開示は、医療製品を分配し、医療製品の目録を作ることに関し、より具体的には、病院、クリニック、外来患者手術センター、又は医療処置中に使用するための様々な医療製品を分配する任意の他の場所などの様々な医療場所において、医療製品を分配し、医療製品を在庫に補充し、医療製品の在庫を追跡及び制御するためのシステムに関する。
典型的な病院では、多くの医療製品が、クローゼット又は保管室などの保管エリア内に保管されている。一例として、縫合糸の保管及び使用について考察する。典型的には、病院は、ラック上の数百種類の異なるタイプの縫合糸を、キャビネット内に、又は縫合糸保管室に保管している。この典型的な病院では、任意の所与の外科手技の場合、外科医は、しばしば、外科医がその処置のためにどの製品(縫合糸のタイプを含む)を、それぞれいくつ使用するつもりであるかを特定する、一般的に外科医の「選好カード」と称されるものを有する。これらの縫合糸及び供給品は、手術室看護師又は他の病院スタッフが入手して利用可能になり、手術現場で使用する準備ができている。
現状では、外科医の選好カードは手動で保管されており、依然として電子的ではなく物理的なカード形式で存在することが多い。それらは定期的に更新されず、また、その手術のために要求されたものに対して実際に使用されたものをより正確に反映するために、外科手技が実施されるたびにも更新されない。したがって、外科医が手術を実施するたびに、所与の外科医に対して、供給の際のあらゆるエラー及び非効率性が何度となく繰り返される。更に、病院には、これらのエラー及び非効率性を、特定の外科医に対してはもちろん、全く追跡する方法がない。選好カードの変更管理は、外科医、看護師、又は資材管理者によってのみ所有されているわけではない。したがって、これは、外科医の選好カードの変更管理及び修復の失敗につながる。サービス提供者は、外科医の選好カードの修復に対してビジネスを構築してきたが、それらのサービスは高価であり、一貫した基準で行われない。医療機関では、コストを抑えるために外科用製品の手順の標準化が進んでいる。
加えて、追加の医療製品、選好カード上に列挙されていない製品が、外科手技の直前、外科手技の間、又は外科手技の後に必要となる状況がある。これらの状況では、保管エリアに更に足を運ぶことが時間とエネルギーを費やすことになるため、これらの追加の医療製品の任意の使用に関する記録の保存はほとんど又は全く存在せず、利用に対して合理的に予想されるよりも多くを取得する切迫性が存在する。これは、病院の在庫管理システムに更なる非効率性をもたらし、廃棄物の更なる例を生じさせることになる。
これらの典型的なシステムでは、不適切な処分又は在庫補充の欠如により縫合糸の廃棄が生じ、また、有効期限が経過した製品により製品損失の発生率が高くなる。また、この典型的なシステムでは、誰がどのタイプの縫合糸を又は縫合糸の数量を実際に保管クローゼットから取り外しているのか、あるいは未使用の縫合糸が実際に必ず在庫補充されているかどうかを追跡しない。
更に、典型的な病院内の縫合糸の保管は、廃棄物につながる。病院は、典型的に、正確かつタイムリーに在庫を追跡するシステムを有しないので、しばしば、保管される縫合糸が多過ぎて、縫合糸の期限切れによる廃棄につながることになるか、又は保管される縫合糸が少な過ぎて、特定の処置に最適ではない場合がある代替の縫合糸を使用することになる。
また、在庫の管理は、手動で時間がかかるプロセスであり、これには、通常出荷時間を考慮する数日の遅延時間、人が手動で在庫補充する実際の時間などを含む。看護師と資材管理スタッフは、大抵外科用製品の在庫を管理する責任を分担している。病院内の縫合糸製品を管理するには、病院スタッフが週に20時間以上かかっていると推定される。2016年、周術期登録看護師協会の報告によると、全米平均の基本報酬は70,300ドルであった。したがって、病院の雇用主は、手術室の看護師が縫合糸の在庫を管理するために、35,000ドル以上のコストがかかっていると推定される。
上で考察されている例は、縫合糸を指しているが、任意の医療製品が、これらの典型的な例として含まれ得る。
手動及び自動分配機は既知であり、菓子及び温かい食事から特定の処方箋不要薬剤などの健康関連品目までの範囲の多種多様な品目を分配するために利用されている。これらの分配機の大部分は、店頭用のデバイスとして利用される販売機である。分配機及び販売機は多くの地域で利用されているが、これらは、医療市場において広く使用されていない。
手術分野では、例えば、外科医及び他の医療従事者は、彼ら自身及び医療製品の製造者の営業担当者が手動で置いた在庫箱を有する在庫室へのアクセスを信頼している。これらの室は、手動在庫管理を必要とし、単に医療製品を保持している。また、これらの室は、外科手技が行われる場所から遠い距離にあり、選好カード上に列挙されていない追加の医療製品の収集が困難となり得る。
医療製品の現在の在庫を保管及び維持するための改良されたシステムを開発する必要がある。典型的に、異なる在庫管理単位又はSKUは、縫合糸の直径、縫合糸の長さ、縫合糸の色、縫合糸材料(吸収性及び非吸収性)、針のタイプ、などの属性によって区別することを必要とする。1つの例として、1つの外科用縫合糸製造業者であるSomerville、NJのEthicon,Inc.は、様々な外科手技及び他の医療ニーズのための数千もの縫合糸SKUを有する。これは、大きな病院の備品室のシェルフに数千もの異なる縫合糸箱があることになる。各箱の製品識別は比較的小さいものであり、また、選好カードに列挙された適切な医療製品を選択するために、あるいは、医療製品が必要とされるが選好カードに列挙された製品に含まれていない救急/緊急の状況において必要な適切な医療製品を選択するために、注意深く読み取られなければならない。現在のプロセスの手動的性質を考慮すると、選択及び在庫補充並びに在庫追跡には大きな労力が必要である。先で示されるように、典型的な中規模病院では、システムの非効率性が直接の原因で、年間数万ドルを失う可能性があると推定される。
このように、縫合糸又は他の医療装置又は供給物を分配及び在庫補充するための、並びに別様にそのような製品の在庫をより正確かつ効率的に追跡するための必要性が存在する。
本開示の実施形態は、上記の臨床的ニーズに取り組む装置及び方法を提供する。
本開示は、システム及び分配システムを対象とする。
本開示はまた、分配機であって、複数の医療製品を、有効在庫として分配機のキャビティの中へと受容するように構成された受容開口部であって、該複数の医療製品の各々が識別子を含む、受容開口部と、キャビティ内の複数のホルダであって、該複数のホルダの各々は、複数の医療製品のうちの少なくとも1つを、該複数の医療製品のうちの該1つに関連する固定位置に保管するように構成され、複数のホルダの各々は分配開口部を備える、複数のホルダと、受容開口部の周辺部の周囲にある少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサであって、複数の分配開口部に対して実質的に垂直な平面上で受容開口部の周辺部の周囲に配列されている、少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサと、プロセッサと、分配機内の複数のホルダの各々及び複数の分配開口部の各々の位置を記憶するように構成されている、電子記憶デバイスと、を備え、プロセッサは少なくとも2つのセンサからの入力を受信し、かつ、プロセッサは、複数の医療製品のうちの1つが分配開口部のうちの1つを通ってキャビティの外側に移動されるかどうかを判定するように構成されている、分配機を対象とする。
本特許又は出願書類は、カラーで作成した少なくとも1つの図面を含む。カラー図面を有する本特許又は特許出願公開の複製は、申請すれば、必要な手数料を支払うことにより、特許庁によって提供されるであろう。
本開示は、本出願の特定の実施形態の例示として提供され、本開示の範囲を限定することを意図しない、以下の図面を参照することによってより良好に理解されるであろう。
第1の実施形態の分配機の図である。 分配機の一部分の図である。 ホルダの図である。 ホルダの図である。 エミッタ及びセンサによって形成された平面の図である。 ホルダ及び医療製品の図である。 第2の実施形態の分配機の図である。
本願における説明及び特許請求の範囲において、「約」といった用語は、変更がプロセス又はデバイス(装置)の非適合性をもたらさない限り、列挙された値が幾分変更され得ることを示す。例えば、いくつかの要素に関して、「約」といった用語は、±0.1%の変動を指し、他の要素に関して、「約」といった用語は、±1%若しくは±10%又はその中の任意の点の変動を指すことができる。
本願で使用する際、「実質的に」又は「実質的な」といった用語は、行為、特徴、特性、状態、構造、項目、又は結果の完全な又はほぼ完全な欠如を指す負の表記で使用されている場合にも、同様に適用可能である。例えば、「実質的に」平坦である表面は、完全に平坦であるか、又は効果が完全に平坦であるかのように同じとなる略平坦である。
本願で使用されている際、「a」、「an」、及び「the」などの用語は、単数の実体のみを指すことを意図するものではなく、具体的な例が例示のために使用され得る一般的な部類を含む。
本願で使用されている際、単数形に定義されている用語は、複数に定義された用語を包含することを意図しており、その逆もまた同様である。
本明細書において「一実施形態」、「ある実施形態」、「いくつかの実施形態」又は「実施形態」などに言及する場合、記載されているその実施形態は特定の特色又は特徴を含み得るが、すべての実施形態が、その特定の特色、構造、又は特徴を必ずしも含むわけではないことを示す。更に、そのような語句は、必ずしも同一の実施形態に言及するものではない。更に、特定の特徴、構造、又は特性が実施形態に関連して記載される場合、明確に記載されているかどうかに関わらず、他の実施形態に関連するこのような特徴、構造、又は特性への影響は、当業者の知見内であるものとする。以下の説明の目的のために、「上」、「下」、「右」、「左」、「垂直」、「水平」、「上部」、「底部」といった用語、及びそれらの派生語は、図面において方向付けられているように本発明に関連するものとする。「重畳」、「頂上」、「位置決め」又は「頂上に位置決め」といった用語は、第1の要素が第2の要素上に存在することを意味し、介在要素が第1の要素と第2の要素との間に接続されている。「直接接触」又は「取り付けられている」といった用語は、第1の要素及び第2の要素が、2つの要素の界面においてどの中間要素も設けることなく接続されていることを意味する。
本願における任意の数値範囲への言及は、範囲に包まれる各数値(分数及び整数を含む)を明示的に含む。例示的に、本明細書において、「少なくとも50」又は「少なくとも約50」の範囲への言及は、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60などの整数を含み、50.1、50.2、50.3、50.4、50.5、50.6、50.7、50.8、50.9などの分数を含む。更なる説明では、本明細書において、「50未満」又は「約50未満」の範囲への言及は、49、48、47、46、45、44、43、42、41、40などの整数を含み、及び49.9、49.8、49.7、49.6、49.5、49.4、49.3、49.2、49.1、49.0などの分数を含む。
以下の図に示されるすべての測定値及び/又は寸法は、単に例示を目的とするものである。他の実施形態では、これらの測定値及び/又は寸法の各々は、任意の好適な方法で変化させることができる。更に、下記の各説明される構成要素は、プラスチックを含む材料、金属を含む材料、炭素を含む材料、ゴムを含む材料、材料を含むガラス、及びそれらの組み合わせなどの、任意の好適な材料で形成することができる。
本明細書で使用する場合、「医療製品」という用語は、分配機に保管することができる、縫合糸、クリップ、ステープル、ファスナ、インプラント、止血鉗子(吸収可能)、整形外科用ピン、ねじ、ロッド、プレート、ステープルリロード、ドレッシング、ペーシングワイヤ、内視鏡、クランプ、ソー、骨蝋、ドレイン、コネクタ、アダプタ、チュービング、局在皮膚接着剤などの製品を指す。分配機は、下で更に説明されるが、1つ又は2つ以上の医療製品を保管するように、その医療製品分配するように及び/又はアクセスを可能にするように、保管された製品の在庫を維持及び/又は提供するように、並びに未使用の医療製品を分配機の保管区画の中へ逆に受け取ることができるように構成された、任意の装置に関連し得る。
本開示は、分配システム、及び様々な医療製品の在庫を制御するためのシステムを対象とする。分配システム、「分配すること」、及び「分配する」は、開示されたデバイスを参照して考察されているが、本出願の「分配機」は、任意の物体をある場所から別の場所に移動するものではなく、「分配機」は、利用可能な様々な物体を提供すること及び/又は作製することを対象とする。
1つの分配機の一実施形態が、図1に示されている。分配機100は、分配機100のキャビティ106の仲へと(以下の図でより詳細に示される)複数の医療製品104を受容するように構成された受容開口部102を含む。これらの複数の医療製品104は、有効在庫として受容され、複数の医療製品104の各々は、識別子を含む。識別子は、バーコード、QRコード、及び/又は無線周波数識別(RFID)などの任意の好適な識別要素であり得る。図示されていないが、在庫補充ビン又はエリアが、1つ以上の未使用の医療製品を受容するための位置として、分配機100に含められ得る。これらの1つ以上の未使用の医療製品は次いで、その位置からユーザによって移動され得る。
また、分配機100内には、複数のホルダ108がキャビティ106内にあり、複数のホルダ108の各々は、複数の医療製品104のうちの少なくとも1つを固定位置に保管するように構成されている。その固定位置は、複数の医療製品104のうちの1つの種類に関連し、また、複数のホルダ108の各々は、分配開口部(後の図により詳細に示される)を備える。
複数のホルダ108の各々は、同じサイズとすることができ、その結果、保管された少なくとも1つの医療製品104は、ホルダ108ごとに同じサイズであるか、あるいは複数のホルダ108は、異なるサイズの医療製品がその中に保管され得るように、様々なサイズとすることができる。
図1では、例えば、第1のサイズのホルダ108aが示され、第2のより大きなサイズのホルダ108bも示されている。この実施形態では、2つの異なるサイズのホルダ108が示されているが、他の実施形態では、すべてのホルダ108を同じサイズとすることができ、あるいはホルダ108は、3つ以上の異なるサイズとすることができる。
また、分配機100には、少なくとも2つのエミッタ110と、少なくとも2つのセンサ112が含まれ(本出願の図は、エミッタとセンサとを図形で表す)、これらは、受容開口部102の周辺部114の周囲に配置されてよく、この周辺部114は、ホルダ108の分配開口部に対して実質的に垂直な仮想平面を生成する。
本明細書で使用するとき、エミッタ110は、電磁場又は発光、例えば、電場、磁場、光、又は光エネルギーを生成するために使用され得る任意の回路又はデバイスを指す。エミッタ110は、単一又は別個のエミッタ内の1つ以上のエミッタの組み合わせを含み得る。本明細書で使用するとき、「光」又は「光エネルギー」といった用語は、一般に電磁放射線を指すために使用され、そのため、この用語は、例えば、可視光線、赤外線、及び紫外線を含む。任意の好適なタイプのエミッタが使用され得るが、いくつかの実施形態では、エミッタは、発光ダイオード(LED)である。いくつかの実施形態では、エミッタは、特定の波長で光を放出する。他の実施形態では、単一のエミッタは、第1の波長及び第2の波長、又は3つを超える波長で光を放出し得る。
本明細書で使用されるとき、「センサ112」は、1つ、2つ又は3つ以上のエミッタ110からの光を検出するように構成されており、この検出された光は信号を生成する。光検出器などの光を検出することができる任意の好適な検出器が、センサ112に対して使用され得る。光検出器の例としては、光ダイオード、光導電セル、光抵抗器、光トランジスタ、光デジタル変換器などが挙げられる。
少なくとも2つのエミッタ110は、図1に示されるように、周辺部114の周りの任意の好適な位置、例えば上縁部及び左側縁部に配置され得る。少なくとも2つのセンサ112は、図1に示されるように、周辺部114の周りの任意の好適な位置、例えば右側縁部及び下縁部に配置され得る。この構成では、ホルダの分配開口部のx方向(図1の矢印Xとして示される)とy方向(図1の矢印Yとして示される)の両方、及びそれを通過する医療製品が決定され得、また、以下でより詳細に考察されることになる。
分配機100は、プロセッサ116と、電子記憶デバイス118と、を含む。
本明細書で使用する場合、「プロセッサ」といった用語は、逐次的かつ自動的に一連の算術演算又は論理演算を実行すること、デジタルデータを記録すること、格納すること、及び/又は転送することが可能な回路を指し得るか、その一部であるか、又はそれを含む。「プロセッサ」という用語は、プログラムコード、ソフトウェアモジュール、及び/又は機能プロセスなどのコンピュータ実行可能命令を実行するか、又は別様に動作させることが可能な、1つ以上のアプリケーションプロセッサ、1つ又は2つ以上のベースバンドプロセッサ、物理中央処理装置(central processing unit、CPU)、シングルコア又はマルチコアプロセッサ、及び/又は任意の他の装置を指し得る。
本明細書で使用されるとき、「電子記憶デバイス」という用語は、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び/若しくはキャッシュメモリ又は他のものなど揮発性メモリの形態のコンピュータシステム可読媒体を包含し得る。いくつかの態様では、複数の電子記憶デバイスが使用され得る。電子記憶デバイスは、ROM、PROM、EEPROM、DRAM、SDRAM、DDR/2 SDRAM、EDO/FPMS、RLDRAM、SRAM、「フラッシュ」メモリ(例えば、NAND/NOR)、3Dメモリ、及びPSRAMを含むがこれらに限定されない、データを記憶するように適合された任意のタイプの集積回路又は他の記憶デバイスであってもよい。
電子記憶デバイス118は、分配機100内の複数のホルダ108の各々の位置を記憶するように構成されており、また分配機100内の複数の分配開口部の各々の位置を記憶するように構成されている。
分配機108の列の拡大図が、図2に示されている。図2において確認され得るように、各ホルダ108は、分配開口部120を含む。分配機108の幅に基づいて、分配開口部120は、対応する幅をなし、また、ホルダ108内に保管された医療製品を分配開口部120を通して引き抜くことを可能にするのに十分な幅をなす。一例として、より狭い分配開口部120は、より狭いホルダ108aに対応し、一方、より広い分配開口部120bは、より広いホルダ108bに対応する。
ホルダ108におけるより詳細な外観が図3A及び図3Bに示されている。
図3Aは、ホルダ108の後部表面130を示し、その後部表面130はマウント132を含み、これは、分配機100内にホルダ108を維持することができる任意の好適な構造及び/又は磁石であり得る。この図では、複数の医療製品104がホルダ108内に保管されている。
図3Bは、その中に保管された医療用製品を含まない、ホルダ108の前面を示す。ホルダ108の前部表面121は、如何なる医療製品がホルダ108内に保管されているか、あるいは保管されることになっているかを示すラベル122又は他の印刷材料を含み得る。
ホルダ108はまた、補充溝124を含み得るが、これにより、より多くの医療製品をホルダに容易に追加することができる。1つ以上の医療用製品が追加されると、それらは、分配溝128を含む底部表面126によって支持され、該分配溝128は、底部表面126の一部分の全体に延在する。この分配溝128は、分配開口部120を通した医療製品の取り出しを容易にし得る。
分配開口部120の寸法は調整され得、この実施形態では、分配開口部120の高さは、一度にホルダ108から単一の医療製品を取り出すことを可能にし得る。図示されていないが、上で考察されている平面は、前部表面121と実質的に平行であり、その結果、前部表面121及び該平面は、分配開口部120に対して実質的に垂直であり、また、分配開口部120を通って移動する医療製品が取る経路に対して実質的に垂直である。
図1及び図3Bを考慮して、プロセッサ116は、少なくとも2つのセンサ112からの入力を受信することができ、またプロセッサ116は、複数の医療製品104のうちの1つが、分配開口部120のうちの1つを通って、キャビティ106の外側へと平面(後の図に示される)を越えて移動されているかどうかを判定するように構成されている。少なくとも2つのセンサ112からの入力に基づいて、x軸とy軸の両方に沿った医療製品104の位置がプロセッサ116によって判定され得るため、プロセッサ116はこの判定を行うことができる。
少なくとも2つのセンサ112及び少なくとも2つのエミッタ110のより詳細な図が図4において確認され得、これらは、受容開口部102の周辺部の周囲に配列されているが、説明を容易にするために分配機は図示されていない。この例では、複数のエミッタ110aが上方のx軸上に配列され、複数のエミッタ110bが左側のy軸上に配列され、複数のセンサ112aが下方のx軸上に配列され、複数のセンサ112bが右側のy軸に配列される。
エミッタ110によって生成された複数の線は、上述された平面111を形成する。この平面111は、センサ112に向かって延在する、各エミッタから生成される多数の線として図4に示されている。この例では、センサ112aのうちの1つ以上は、医療製品のx軸位置を検出することによって、医療製品が分配開口部及び平面111を通って移動されるときの分配開口部のx軸位置を判定することができる。この例では、センサ112bのうちの1つ以上は、医療製品のy軸位置を検出することによって、医療製品が分配開口部及び平面111を通って移動されるときの分配開口部のy軸位置を判定することができる。これらの入力から、プロセッサ116は、複数の医療製品のうちの1つがキャビティの外側に移動されているかどうか、及び、どの分配開口部を通って医療製品が移動されたかを判定することができる。
エミッタ110a、110b、及びセンサ112a、112bの各々について、多くのデバイスが示されているが、1つのエミッタ又はセンサのみが任意の単一の側に存在してもよい。また、エミッタ110a、110b、及びセンサ112a、112bの縁部の位置は、1つのエミッタ110がx軸縁部上にあり、1つのエミッタ110がy軸縁部上にある限り、また1つのセンサ112がx軸縁部上にあり、1つのセンサ112がy軸縁部上にある限り、異なり得る。
プロセッサによる医療製品の取り出しの検出は、任意の好適な方法におけるものであり得る。図5を参照して一例について考察されており、これは、医療製品104の追加を伴う図3Bの拡大図である。図5において確認され得るように、複数の医療用製品のうちの1つの医療製品104は、ユーザが医療製品104を矢印129の方向に引っ張ることによって、分配開口部120を通してホルダ108から取り出されている。医療製品は、前縁部138と、後縁部140と、を有する。ホルダ108内にある間、前縁部138は、後縁部140よりも分配開口部に近い。
図4に関して考察された入力から、プロセッサ116は、前縁部138が平面111へと、またそれを越えて移動したときに、センサ112から入力を受信することができ、かつ/又は、プロセッサ116は、後縁部140が該平面へ、そしてそれを越えて移動したときにセンサ112から入力を受信することができる。前縁部138のみが平面111へ、そしてそれを越えて移動したと判定された場合、医療製品104は分配開口部120を部分的に通って移動したに過ぎず、ホルダ108の中へと押し戻された可能性があるため、医療製品104は、取り出されたとは見なされない。後縁部140が平面111へ、そしてそれを越えて移動したと判定された場合、医療製品104は、取り出されたと見なされ、有効在庫が更新され得る。
図4に関して考察された入力から、プロセッサ116は、医療製品が取り出された固定位置のセンサ112から入力を受信することができる。具体的には、取り出された医療製品104の後縁部140について、x座標(x軸上の位置)及びy座標(y軸上の位置)が判定され得る。この固定位置から、プロセッサ116は、どの分配開口部120か、取り出された医療製品がどのホルダ108から取り出されたか、及びどの種類の医療製品がそのホルダ108と関連するかを判定することができる。
プロセッサ116はまた、任意の物体が、ホルダ108の反対側から平面111を通過したかどうかを判定することができる。例えば、ユーザが物体又は医療製品を再びホルダの中へと配置することを試みる場合、プロセッサ116は、この交換が発生していると判定し、分配機100内に物体を配置する試みが行われたことをユーザ及び/又はデータベースに通知することができる。
再び図1を参照すると、補充プロセスを通じて、1つ以上の医療製品104を分配機100に追加するために、ユーザは、1つ以上の新しい医療製品を分配機100に搬送する。ユーザは次いで、新しい医療製品又は1つ以上の新しい医療製品を保管する容器の識別子を、リーダ134(バーコードリーダ、QRコードリーダ、無線周波数識別(RFID)リーダなど)が新しい医療製品又は1つ以上の新しい医療製品を保管する容器の識別子を読み取り、在庫保管単位(SKU)、医療製品の使用期限、医療製品のパッケージ内にある製品の数など、医療製品に関する関連情報を分配機100内に記憶し得る位置まで移動させる。この情報は、分配機100内に、かつ/又は分配機100との通信を介して外部データベース内に記憶され得る。外部データベースとの通信は、分配機100の第2の通信インターフェース119によって実現され、該第2の通信インターフェースは、クラウドベースのサービス及び/又は分配機100の外側のデータベースに、リーダ134によって判定された医療製品のタイプ及び量を識別する信号を送信して、それらの値を分配機100の有効在庫に追加するように構成され得る。
このリーダ134は、ユーザによってアクセス可能である分配機100上の任意の部分にあってよく、また、新しい医療製品の識別子をスキャンするように構成されている。それに代わって、あるいはそれとともに、ユーザは、ディスプレイ136と相互作用し、分配機100に追加される新しい医療製品の数及びタイプを手動で入力することができる。
分配機100はまた、第1の通信インターフェース123を含み得る。第1の通信インターフェース123は、有効在庫要求及びリコール要求を含めて、様々な信号及びデータを受信するように構成されている。
分配機100の第1の通信インターフェース123が有効在庫要求を受信した場合、プロセッサ116は、電子記憶デバイス118に(かつ/又は分配機100との通信を介して外部データベースに)アクセスして、有効在庫を判定し得るが、該有効在庫は、すべての補充された医療製品の更新済みの合計から、分配開口部を通して取り出されたすべての医療製品を減じたものである。有効在庫が決定されると、分配機100の第2の通信インターフェース119は、有効在庫要求に応答して、有効在庫をデータベースに送信するように構成されている。このデータベースは、分配機100がある同じ建築物内の別の位置に、あるいは別々の位置にあり得る。更に、第1の通信インターフェース123及び第2の通信インターフェース119は、有線インターネット接続、無線インターネット接続、セルラ接続、Bluetooth接続、近距離無線通信接続などのうちの1つ以上を介して、任意の好適な方法でデータベースに対して情報を受信及び送信するように構成されている。第2の通信インターフェース119は、有効在庫が更新され得るように、分配開口部から取り外された医療製品をそれらが取り出された直後に減算する信号を送信することができる。また、いくつかの実施形態では、第1の通信インターフェース123と第2の通信インターフェース119は、受信及び送信するように構成された単一のデバイスであり、他の実施形態では、「第1の」通信インターフェースと「第2の」通信インターフェースが交換され得る。
有効在庫要求の一部として、第1の通信インターフェース123は、同じ位置にある他の分配機、又は分配機100の指定された距離内の位置にある他の分配機の有効在庫に関するデータを受信し得る。このデータのすべてに基づいて、分配機100は、集約された有効在庫を判し、そのデータをクラウドベースのサービス及び/又はデータベースに送信することができる。
第1の通信インターフェース123はまた、様々な時点で、あるいは特定の間隔で、クラウドベースのサービスから状態要求を受信することもできる。この状態要求の受信時に、第2の通信インターフェース119は、分配機100が好適な電力源によって(コンセント及び/又は電池との接続を通して)動作していること、並びに(有線及び/又は無線接続を介して)分配機がインターネットに接続されていることをクラウドベースのサービスに返信することができる。
分配機100の第1の通信インターフェース123はまた、リコール要求を受信することもできる。リコール要求は、製造誤差、又は医療製品104のうちの1つ以上に関連する他の既知の誤差が原因でリコールされている複数の医療製品104のうちの1つ以上の医療製品のリストである。医療製品104が使用のために分配機100から取り出される可能性を回避するために、ディスプレイは、特定の医療製品がリコールされているという警告を表示することができ、かつ/又は、ディスプレイは、リコールされている医療製品の取り出し時に、取り出されたその医療製品がリコールされているものであるという警告を表示することができる。この警告と併せて、スピーカによって聴覚警告が提供されてもよい。
ディスプレイ136は、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)とすることができ、分配機100の前部表面に含まれているが、他の実施形態では、ディスプレイ136は、分配機100上の任意の他の好適な位置にあり得る。ディスプレイ136は、ユーザからの入力を受信し、電子記憶デバイス118からの信号を受信し、データを表示するように構成されている。ユーザから受信した入力は、ユーザからの入力の力、ユーザからの入力接点、及び/又は所定の近接内の近接物理的接点の入力からなる群から選択され、これらの各々を使用して選択を行い、かつ/又はディスプレイ136上に表示されているものを変更することができる。
ディスプレイ136が表示することができるこのデータは、分配機100内の複数の医療製品104の各々の数、複数のホルダ108及び複数のホルダに関連する複数の医療製品104のうちの少なくとも1つのプラノグラム、並びに、補充される医療製品と関連するホルダ108からなる群から選択され得る。プラノグラムは、ホルダ108及びそれらの関連する医療製品の図であり、それによって、ユーザは、補充される医療製品がどのホルダ108に配置されるべきかを判定することができる。また、ディスプレイは、例えば、「今スキャンされた医療製品は、ホルダ33内に配置されるべきである」と表示することによって、どのホルダ108に入れるかを示すことができる。
ディスプレイ136はまた、ユーザからの入力を受信するように構成されてもよく、この入力は、コード((ユーザがアラームを生成することなく医療製品を補充することができるようなアクセスコードなど)を受信し、受信されたビデオ(クラウドベースのサービス及び/又は外部データベースから受信され得る)を表示するために使用される。
ディスプレイ136は、ユーザが、任意の好適な方法で分配機100と相互作用することを可能にする。例えば、ユーザは、最初にIDリーダ134で識別カードをスキャンすること、及び/又はパスコードを入力することによって、ディスプレイ136にアクセスすることができる。
ディスプレイ136はまた、分配機100内に望ましい医療製品がない場合、所望の医療製品と、考えられる代替的な医療製品との間の比較を示してもよい。また、ディスプレイ136は、1つ以上の医療製品の更なる在庫品を注文するためにも使用され得る。
分配機の別の実施形態が、図6に示されている。分配機200は、分配機100と同様の方法で動作することができる。分配機200は、様々なサイズのホルダ208(比較的小さなホルダ208a、中規模ホルダ208b、及び比較的大きなホルダ208cなど)を支持することができる複数の水平シェルフ252を含むことができる。他の実施形態では、1つのサイズのホルダ208、2つのサイズのホルダ208、又は4つ以上のサイズのホルダが、シェルフ252によって支持され得る。
この実施形態では、分配機200は、少なくとも2つのエミッタと少なくとも2つのセンサの複数のセットを含むことができる。具体的には、エミッタの第1のセット210a、エミッタの第2のセット210b、センサ212aの第1のセット、及びセンサ212bの第2のセットである。少なくとも2つのエミッタ(210a、210b)と少なくとも2つのセンサ(212a、212b)の複数のセットは、水平シェルフ252のシェルフ表面に対して実質的に垂直な平面上で受容開口部202の周辺部の周囲に配列される。
エミッタの各セットのうちのエミッタは、図5に示されるように、例えば上縁部及び左側縁部に沿って、周辺部214の周りの任意の好適な位置に配置され得る。センサの各セットのうちのセンサは、図5に示されるように、周辺部214の周りの任意の好適な位置、例えば右側縁部及び下縁部に配置され得る。この構成では、ホルダの分配開口部のx方向(図5の矢印Xとして示される)とy方向(図5の矢印Yとして示される)の両方、及びそれを通過する医療製品が、上で考察されたように決定され得る。
分配機100と同様に、分配機200は、リーダ234(バーコードリーダ、QRコードリーダ、無線周波数識別(RFID)リーダなど)を含み得る。このリーダ234は、ユーザによってアクセス可能である分配機200上の任意の部分にあってよく、また、新しい医療製品の識別子をスキャンするように構成されている。それに代わって、あるいはそれとともに、ユーザは、ディスプレイ236と相互作用し、分配機200に追加される新しい医療製品の数及びタイプを手動で入力することができる。ディスプレイ236は、上記のディスプレイ136として機能及び表示することができる。
分配機200はまた、プロセッサ216と、電子記憶デバイス218と、を含み得る。
情報は、分配機200に、かつ/又は分配機200との通信を介して外部データベース内に記憶され得る。外部データベースとの通信は、分配機200の第2の通信インターフェース219によって実現され、該第2の通信インターフェースは、クラウドベースのサービス及び/又は分配機200の外側のデータベースに、リーダ234によって判定された医療製品のタイプ及び量を識別する信号を送信して、それらの値を分配機200の有効在庫に追加するように構成され得る。
第2の通信インターフェース219はまた、有効在庫が更新され得るように、水平シェルフ252から取り外された医療製品を、それが取り出された直後に減算する信号を送信することができる。水平シェルフ252上の任意の医療製品の後縁部が、該平面へと移動し、それを越えて移動したと判定された場合、医療製品は取り出されたと見なされ、有効在庫は更新され得る。
分配機200はまた、第1の通信インターフェース223を含み得る。第1の通信インターフェース223は、有効在庫要求及びリコール要求を含めて、様々な信号及びデータを受信するように構成されている。分配機はまた、医療製品が分配機200内に在庫補充され得る位置が他にないか、あるいは、期限切れであること、リコールされていること、及び/又は損傷していることなどの他の理由で、医療製品が分配機に含められるべきでないと、ユーザが気付いた場合、分配機はまたエラーエリアを含んでもよい。
代替的に、エミッタ及びセンサを含む代わりに、又はそれに加えて、分配機400は、保管された医療製品と水平シェルフ252との間に重量センサを含むことができる。この実施形態では、ホルダ208は、含まれていても、含まれていなくてもよく、任意の保管される医療製品は、重量センサ上に直接保管されるか、あるいは重量センサによって支持されるホルダ208内に保管される。
この実施形態では、プロセッサ216は、医療製品が特定の重量センサから取り出されたという信号を受信することができる。次いで、プロセッサ216は、電子記憶デバイス218及び/又はクラウドサービスとの相互作用を通じて、どの医療製品が該特定の重量センサに関連付けられたかを判定することができる。プロセッサ216はまた、どの医療製品が取り出されたかを判定すると、有効在庫を更新することができる。
同様に、医療製品が分配機200に配置される場合、
プロセッサ216は、特定の重量センサ上のその配置によってその医療製品が何であるかを判定することができ、あるいは、プロセッサ216は、その特定の重量を判定し、判定された重量を医療製品の既知の重量と照合することによって、その医療製品が何であるかを判定することができる。
任意のときに、上で考察されている分配機のいずれかの在庫は、データベースに送信することができ、それにより、データベースへのアクセスを有する他のエンティティは、アクセスするユーザの識別によって医療製品の使用状況を追跡することができ、また、分配機の在庫を追跡することができる。データベースはまた、任意のときに、例えば医療製品がリコールされた、又は期限が切れた旨の在庫情報を分配機に送信することもできる。次いで、分配機は、そのようなデータをユーザインターフェースに表示することができ、又はアクセスするユーザにそのような情報を通知することができる。
上で考察されていないが、上記の分配機の各々は、温度モニタ及び/又は湿度モニタを含むことができる。分配機は、分配機内の温度及び湿度を様々な時点で記録して、そのような記録をデータベースに送信するように構成することができる。
「通信インターフェース」といったフレーズは、一方の装置が他方の装置と遠隔通信する(送信及び/又は受信する)ことを可能にする、1つ以上の特定の規格のために構成された電子回路を含む。
説明する本開示の実施形態及び実施例は、限定的ではなく、例示的であることを意図しており、また、本開示のあらゆる実施形態又は実施例を表すことを意図しない。その様々な特定の実施形態に適用されるような本開示の基本的で新規な特徴を示し、説明し、指摘してきたが、本開示の趣旨を逸脱することなく、例示される装置の形態及び詳細、並びにそれらの動作の様々な省略、置換、及び変更が、当業者によって行われ得ることも理解されるであろう。例えば、実質的に同じ機能を実質的に同じ方法で実行して同じ結果を達成する要素及び/又は方法工程の組み合わせはすべて、本発明の範囲内に包含されることが明示的に意図される。更に、本開示の任意の開示された形態又は実施形態に関連して示され、かつ/又は述べられる構造、及び/又は要素、及び/又は方法工程は、設計上の選択の一般的な事項として任意の他の開示される、又は説明される、又は示唆される形態又は実施形態に組み込まれ得るものである。更に、文字通りに、及び法律で認識される同等物の両方で、以下の特許請求の範囲に記載されているような本開示の趣旨又は範囲を逸脱することなく、様々な修正及び変更を行うことができる。
〔実施の態様〕
(1) 分配機であって、
複数の医療製品を、有効在庫として前記分配機のキャビティの中へと受容するように構成された受容開口部であって、前記複数の医療製品の各々が識別子を含む、受容開口部と、
前記キャビティ内の複数のホルダであって、前記複数のホルダの各々は、前記複数の医療製品のうちの少なくとも1つを、前記複数の医療製品のうちの前記1つに関連する固定位置に保管するように構成され、前記複数のホルダの各々は分配開口部を備える、複数のホルダと、
前記受容開口部の周辺部の周囲にある少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサであって、前記複数の分配開口部に対して実質的に垂直な平面上で前記受容開口部の周辺部の周囲に配列されている、少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサと、
プロセッサと、
電子記憶デバイスであって、
前記分配機内の前記複数のホルダの各々及び前記複数の分配開口部の各々の位置を記憶するように構成されている、電子記憶デバイスと、を備え、
前記プロセッサは、前記少なくとも2つのセンサから入力を受信し、かつ、前記プロセッサは、前記複数の医療製品のうちの1つが前記分配開口部のうちの1つを通って前記キャビティの外側に移動されるかどうかを判定するように構成されている、
分配機。
(2) リーダを更に備え、前記リーダは、補充される医療製品の識別子を読み取るように構成されている、実施態様1に記載の分配機。
(3) 第2の通信インターフェースと、リーダと、を更に備え、前記リーダは、補充される医療製品の識別子を読み取るように構成されている、実施態様1に記載の分配機。
(4) 前記プロセッサは、前記補充された医療製品を前記有効在庫に追加する信号を送信するように更に構成されている、実施態様3に記載の分配機。
(5) 前記信号は、電子記憶デバイス及びデータベースのうちの少なくとも1つに送信される、実施態様4に記載の分配機。
(6) ユーザからの入力を受信し、前記電子記憶デバイスからの信号を受信し、前記分配機内の前記複数の医療製品の各々の数、前記複数のホルダ及び前記複数のホルダに関連する前記複数の医療製品のうちの少なくとも1つのプラノグラム、並びに、前記補充される医療製品に関連するホルダからなる群から選択されたデータを表示するように構成されたディスプレイを更に備える、実施態様1に記載の分配機。
(7) 第1の通信インターフェースを更に備え、前記第1の通信インターフェースは、有効在庫、有効在庫要求、及びリコール要求のうちの少なくとも1つを受信するように構成されている、実施態様1に記載の分配機。
(8) 第1の通信インターフェースと、ディスプレイと、を更に備え、前記ディスプレイは、ユーザからの入力を受信し、前記電子記憶デバイスからの信号を受信し、前記分配機内の前記複数の医療製品の各々の数、前記複数のホルダ及び前記複数のホルダに関連する前記複数の医療製品のうちの少なくとも1つのプラノグラム、並びに、前記補充される医療製品に関連するホルダからなる群から選択されたデータを表示するように構成されており、前記第1の通信インターフェースは、有効在庫、有効在庫要求、及びリコール要求のうちの少なくとも1つを受信するように構成されている、実施態様1に記載の分配機。
(9) 前記リコール要求は、前記複数の医療製品のうちの1つ以上の医療製品のリストであり、前記リコール要求が受信されると、前記分配機は、前記ディスプレイ上に通知を表示する、実施態様8に記載の分配機。
(10) 第2の通信インターフェースを更に備え、前記第2の通信インターフェースは、前記有効在庫要求に応答して、前記有効在庫を送信してデータベースを更新するように構成されている、実施態様1に記載の分配機。
(11) 前記プロセッサは、前記取り出された医療製品を前記有効在庫から減じる信号を送信するように更に構成されている、実施態様10に記載の分配機。
(12) 前記信号は、電子記憶デバイス及びデータベースのうちの少なくとも1つに送信される、実施態様11に記載の分配機。
(13) 1つ以上の未使用の医療製品を受容するように構成された在庫補充ビンを更に備える、実施態様1に記載の分配機。
(14) 前記複数の医療製品の各々は前縁部及び後縁部を備え、前記前縁部は前記後縁部よりも前記分配開口部に近い、実施態様1に記載の分配機。
(15) 前記少なくとも2つのセンサから前記プロセッサによって受信された前記入力は、前記複数の医療製品のうちの1つの前記後縁部が前記平面を越えて移動したという入力を含む、実施態様14に記載の分配機。
(16) 前記少なくとも2つのセンサから前記プロセッサによって受信された前記入力は、前記後縁部の前記固定位置がx座標とy座標の両方にあるという入力を含む、実施態様14に記載の分配機。
(17) 前記少なくとも2つのセンサから前記プロセッサによって受信された前記入力は、前記後縁部の前記固定位置がx座標とy座標の両方にあるという入力を含む、実施態様15に記載の分配機。
(18) 少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサの複数のセットを更に備え、前記少なくとも2つのエミッタ及び前記少なくとも2つのセンサの前記複数のセットは、複数のシェルフに対して実質的に垂直な前記平面上で前記受容開口部の前記周辺部の周囲に配列されている、実施態様1に記載の分配機。

Claims (18)

  1. 分配機であって、
    複数の医療製品を、有効在庫として前記分配機のキャビティの中へと受容するように構成された受容開口部であって、前記複数の医療製品の各々が識別子を含む、受容開口部と、
    前記キャビティ内の複数のホルダであって、前記複数のホルダの各々は、前記複数の医療製品のうちの少なくとも1つを、前記複数の医療製品のうちの前記1つに関連する固定位置に保管するように構成され、前記複数のホルダの各々は分配開口部を備える、複数のホルダと、
    前記受容開口部の周辺部の周囲にある少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサであって、前記複数の分配開口部に対して実質的に垂直な平面上で前記受容開口部の周辺部の周囲に配列されている、少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサと、
    プロセッサと、
    電子記憶デバイスであって、
    前記分配機内の前記複数のホルダの各々及び前記複数の分配開口部の各々の位置を記憶するように構成されている、電子記憶デバイスと、を備え、
    前記プロセッサは、前記少なくとも2つのセンサから入力を受信し、かつ、前記プロセッサは、前記複数の医療製品のうちの1つが前記分配開口部のうちの1つを通って前記キャビティの外側に移動されるかどうかを判定するように構成されている、
    分配機。
  2. リーダを更に備え、前記リーダは、補充される医療製品の識別子を読み取るように構成されている、請求項1に記載の分配機。
  3. 第2の通信インターフェースと、リーダと、を更に備え、前記リーダは、補充される医療製品の識別子を読み取るように構成されている、請求項1に記載の分配機。
  4. 前記プロセッサは、前記補充された医療製品を前記有効在庫に追加する信号を送信するように更に構成されている、請求項3に記載の分配機。
  5. 前記信号は、電子記憶デバイス及びデータベースのうちの少なくとも1つに送信される、請求項4に記載の分配機。
  6. ユーザからの入力を受信し、前記電子記憶デバイスからの信号を受信し、前記分配機内の前記複数の医療製品の各々の数、前記複数のホルダ及び前記複数のホルダに関連する前記複数の医療製品のうちの少なくとも1つのプラノグラム、並びに、前記補充される医療製品に関連するホルダからなる群から選択されたデータを表示するように構成されたディスプレイを更に備える、請求項1に記載の分配機。
  7. 第1の通信インターフェースを更に備え、前記第1の通信インターフェースは、有効在庫、有効在庫要求、及びリコール要求のうちの少なくとも1つを受信するように構成されている、請求項1に記載の分配機。
  8. 第1の通信インターフェースと、ディスプレイと、を更に備え、前記ディスプレイは、ユーザからの入力を受信し、前記電子記憶デバイスからの信号を受信し、前記分配機内の前記複数の医療製品の各々の数、前記複数のホルダ及び前記複数のホルダに関連する前記複数の医療製品のうちの少なくとも1つのプラノグラム、並びに、前記補充される医療製品に関連するホルダからなる群から選択されたデータを表示するように構成されており、前記第1の通信インターフェースは、有効在庫、有効在庫要求、及びリコール要求のうちの少なくとも1つを受信するように構成されている、請求項1に記載の分配機。
  9. 前記リコール要求は、前記複数の医療製品のうちの1つ以上の医療製品のリストであり、前記リコール要求が受信されると、前記分配機は、前記ディスプレイ上に通知を表示する、請求項8に記載の分配機。
  10. 第2の通信インターフェースを更に備え、前記第2の通信インターフェースは、前記有効在庫要求に応答して、前記有効在庫を送信してデータベースを更新するように構成されている、請求項1に記載の分配機。
  11. 前記プロセッサは、前記取り出された医療製品を前記有効在庫から減じる信号を送信するように更に構成されている、請求項10に記載の分配機。
  12. 前記信号は、電子記憶デバイス及びデータベースのうちの少なくとも1つに送信される、請求項11に記載の分配機。
  13. 1つ以上の未使用の医療製品を受容するように構成された在庫補充ビンを更に備える、請求項1に記載の分配機。
  14. 前記複数の医療製品の各々は前縁部及び後縁部を備え、前記前縁部は前記後縁部よりも前記分配開口部に近い、請求項1に記載の分配機。
  15. 前記少なくとも2つのセンサから前記プロセッサによって受信された前記入力は、前記複数の医療製品のうちの1つの前記後縁部が前記平面を越えて移動したという入力を含む、請求項14に記載の分配機。
  16. 前記少なくとも2つのセンサから前記プロセッサによって受信された前記入力は、前記後縁部の前記固定位置がx座標とy座標の両方にあるという入力を含む、請求項14に記載の分配機。
  17. 前記少なくとも2つのセンサから前記プロセッサによって受信された前記入力は、前記後縁部の前記固定位置がx座標とy座標の両方にあるという入力を含む、請求項15に記載の分配機。
  18. 少なくとも2つのエミッタ及び少なくとも2つのセンサの複数のセットを更に備え、前記少なくとも2つのエミッタ及び前記少なくとも2つのセンサの前記複数のセットは、複数のシェルフに対して実質的に垂直な前記平面上で前記受容開口部の前記周辺部の周囲に配列されている、請求項1に記載の分配機。
JP2022573272A 2020-05-29 2021-05-24 在庫システム及びその使用方法 Pending JP2023527079A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063032029P 2020-05-29 2020-05-29
US63/032,029 2020-05-29
PCT/IB2021/054487 WO2021240341A1 (en) 2020-05-29 2021-05-24 Inventory system and methods of using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023527079A true JP2023527079A (ja) 2023-06-26

Family

ID=76217879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022573272A Pending JP2023527079A (ja) 2020-05-29 2021-05-24 在庫システム及びその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210374658A1 (ja)
EP (1) EP4158607A1 (ja)
JP (1) JP2023527079A (ja)
KR (1) KR20230016654A (ja)
CN (1) CN115668320A (ja)
WO (1) WO2021240341A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114402345A (zh) 2019-05-29 2022-04-26 爱惜康股份有限公司 分配和库存系统及其使用方法
EP3977379A1 (en) * 2019-05-29 2022-04-06 Ethicon, Inc. Inventory system
USD979649S1 (en) * 2020-10-02 2023-02-28 Ethicon, Inc. Medical product storage device
USD989176S1 (en) * 2020-10-02 2023-06-13 Ethicon, Inc. Combined storage and dispensing device for medical product

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4462689B2 (ja) * 2000-01-18 2010-05-12 株式会社トーショー 薬品収納装置
AU2001284949A1 (en) * 2000-09-14 2002-03-26 Medvantx, Inc. System for medication dispensing and integrated data management
US7258247B2 (en) * 2004-03-02 2007-08-21 Expense Management, Inc. Automated condiment dispensing system
US8467897B2 (en) * 2007-12-19 2013-06-18 Rxsafe Llc Pharmaceutical storage and retrieval system and methods of storing and retrieving pharmaceuticals
US8744621B2 (en) * 2009-01-09 2014-06-03 Automed Technologies, Inc. Medical cabinet access belt optimization system
US8413843B2 (en) * 2009-07-20 2013-04-09 Antonio Vardaro Horizontal small packet dispenser
US20110187549A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-04 Arjun Varman Balasingam Smart medicine cabinet
US9520012B2 (en) * 2011-05-25 2016-12-13 Bby Solutions, Inc. Retail location robotic wall system and mobile retail sales vehicle
US20140043162A1 (en) * 2012-08-13 2014-02-13 Michael Siciliano Inventory system for the prevention of tobacco product theft
US10318917B1 (en) * 2015-03-31 2019-06-11 Amazon Technologies, Inc. Multiple sensor data fusion system
EP3612473A1 (en) * 2017-04-18 2020-02-26 Alert Innovation Inc. Picking workstation with mobile robots & machine vision verification of each transfers performed by human operators

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021240341A1 (en) 2021-12-02
EP4158607A1 (en) 2023-04-05
KR20230016654A (ko) 2023-02-02
CN115668320A (zh) 2023-01-31
US20210374658A1 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023527079A (ja) 在庫システム及びその使用方法
US11518615B2 (en) Inventory system and methods of using the same
US20240006043A1 (en) System and method for monitoring progress of delivery of a medical object
US8006903B2 (en) Proximity-based inventory management system using RFID tags to aid in dispensing and restocking inventory
US20190114731A1 (en) Cold Storage System for Storing Pharmaceutical Product Containers
US20230348191A1 (en) Distribution and Inventory System and Methods of Using the Same
CA2611018A1 (en) Inventory management system using rfid tags to aid in dispensing and restocking inventory
US20220104636A1 (en) Inventory system and methods of using the same
AU2015315085A1 (en) System for tracking utilization and consumption of medical items in a medical facility and maintaining a chain of custody based thereon
US20210090711A1 (en) Surgical product supply system and method
US11989686B2 (en) Inventory management system with RFID-tagged bins on shelves
JP2015222531A (ja) 医療品の管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240424