JP2023524126A - 電気泳動ディスプレイのためのマイクロスフィアおよびその製造方法 - Google Patents
電気泳動ディスプレイのためのマイクロスフィアおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023524126A JP2023524126A JP2022567211A JP2022567211A JP2023524126A JP 2023524126 A JP2023524126 A JP 2023524126A JP 2022567211 A JP2022567211 A JP 2022567211A JP 2022567211 A JP2022567211 A JP 2022567211A JP 2023524126 A JP2023524126 A JP 2023524126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microspheres
- chemical
- emulsion
- electrophoretic medium
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 title claims description 107
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 54
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 44
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 39
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims description 10
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 claims description 10
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 10
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 claims description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 150000005829 chemical entities Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims description 3
- 241001012508 Carpiodes cyprinus Species 0.000 claims description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract 1
- 239000011257 shell material Substances 0.000 description 39
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 29
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 22
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 17
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 9
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 9
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 6
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 241001354243 Corona Species 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002042 Silver nanowire Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound CCCO[Ti](OCCC)(OCCC)OCCC HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 2
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOVLYYSAKMATGD-UHFFFAOYSA-N 3-[chloro(dimethyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound C[Si](C)(Cl)CCCN LOVLYYSAKMATGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N polynoxylin Chemical compound O=C.NC(N)=O ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/165—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
- G02F1/1675—Constructional details
- G02F1/16757—Microcapsules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J13/00—Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
- B01J13/02—Making microcapsules or microballoons
- B01J13/06—Making microcapsules or microballoons by phase separation
- B01J13/14—Polymerisation; cross-linking
- B01J13/18—In situ polymerisation with all reactants being present in the same phase
- B01J13/185—In situ polymerisation with all reactants being present in the same phase in an organic phase
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J13/00—Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
- B01J13/02—Making microcapsules or microballoons
- B01J13/20—After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
- B01J13/22—Coating
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/165—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
- G02F1/166—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
- G02F1/167—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/165—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
- G02F1/1685—Operation of cells; Circuit arrangements affecting the entire cell
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/165—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
- G02F1/1675—Constructional details
- G02F2001/1678—Constructional details characterised by the composition or particle type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
例示的なディスプレイアセンブリは、外側基板と、内側基板と、内側基板と外側基板との間に離間した関係で配置される第1の電極および第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間の少なくとも1つの実質的に平面な微細構造とを備え、微細構造は電気泳動媒体を含み、電気泳動媒体は第1の化学物質および第2の化学物質を含み、第1の化学物質および第2の化学物質は、電気泳動媒体の光学特性を変化させるために第1の電極および第2の電極によって電気泳動媒体に印加される電磁場の変化に応答して分離状態と光学活性状態との間で切り替わるように可逆的に相互作用するように誘導される。【選択図】図1
Description
本明細書は概してディスプレイパネル技術に関し、より具体的には、電気泳動ディスプレイ(electrophoretic display)のためのマイクロスフィア(microsphere)およびその製造方法に関する。
ディスプレイパネルの製造には、様々な技術が利用されている。いくつか、例えば液晶およびエレクトロウェッティングディスプレイは、バックライトの非効率的な使用につながる光学損失に悩まされている。エレクトロクロミックディスプレイなどの他のディスプレイは、LCDおよびエレクトロウェッティングディスプレイと比較して、応答時間が遅く、ピクセルを駆動するための電圧要件が高いことに悩まされている。
本明細書の態様によれば、マイクロスフィアを含むディスプレイデバイスが提供される。ディスプレイデバイスは、外側基板と、内側基板と、内側基板と外側基板との間に離間した関係で配置される第1の電極および第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間の複数のマイクロスフィアであって、マイクロスフィアの各々が、電気泳動媒体を囲む球状シェルを含む、マイクロスフィアとを備え、電気泳動媒体が、1つまたは複数の第1の化学物質を含む荷電粒子、および1つまたは複数の第2の化学物質を含む逆に荷電した粒子を含み、第1の化学物質および第2の化学物質が、電気泳動媒体の光学特性を変化させるために第1の電極および第2の電極によって電気泳動媒体に印加される電磁場(electromagnetic field)の変化に応答して分離状態と光学活性状態との間で切り替わるように可逆的に相互作用するように誘導される。
本明細書の別の態様によれば、電気泳動ディスプレイのためのマイクロスフィアを製造する方法が提供される。この方法は、油相に分散される水滴のエマルジョンを得るステップであって、水滴が電気泳動媒体を含み、電気泳動媒体が、1つまたは複数の第1の化学物質を含む荷電粒子、および1つまたは複数の第2の化学物質を含む逆に荷電した粒子を含み、第1の化学物質および第2の化学物質が、電気泳動媒体の光学特性を変化させるために電気泳動媒体に印加される電磁場の変化に応答して分離状態と光学活性状態との間で切り替わるように可逆的に相互作用するように誘導される、ステップと、前駆体をエマルジョンに添加するステップと、各水滴のそれぞれの表面にシェルを形成するステップであって、シェルが、各水滴のそれぞれの表面での前駆体の反応により形成される、ステップと、を含む。
本明細書の別の態様によれば、電気泳動ディスプレイデバイスを製造する方法が提供される。この方法は、基板層を準備するステップと、油相に分散される水滴のエマルジョンを得るステップであって、水滴が電気泳動媒体を含み、電気泳動媒体が、1つまたは複数の第1の化学物質を含む荷電粒子、および1つまたは複数の第2の化学物質を含む逆に荷電した粒子を含み、第1の化学物質および第2の化学物質が、電気泳動媒体の光学特性を変化させるために電気泳動媒体に印加される電磁場の変化に応答して分離状態と光学活性状態との間で切り替わるように可逆的に相互作用するように誘導される、ステップと、前駆体をエマルジョンに添加するステップと、各水滴のそれぞれの表面にシェルを形成するステップであって、シェルが、各水滴のそれぞれの表面において前駆体の反応によって形成されて、マイクロスフィアを形成する、ステップと、マイクロスフィアを沈降または遠心分離によって収集するステップと、複数のマイクロスフィアを基板上に格子で配置するステップと、を含む。
以下の図面を参照して実施態様が説明される。
以下の説明は、ディスプレイアセンブリの色、コントラスト、および他の視覚的属性を制御するために電気泳動媒体を利用するディスプレイアセンブリのための特定の構造および製造方法を提示する。電気泳動媒体の詳細な説明は、2019年9月30日に出願されたPCT出願番号PCT/IB2019/058306に提供されており、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
簡潔に述べると、いくつかの実施形態では、電気泳動媒体は2つのセットのナノ粒子を含む。第1のセットの粒子は、負に荷電したコアおよび光学活性成分で官能化されたポリマーコロナを含む。第2のセットの粒子は、正に荷電したコアおよび安定化成分で官能化されたポリマーコロナを含む。粒子の電荷は、一般性を失うことなく切り替えることができる。2つの成分実体は、正に荷電したナノ粒子が負に荷電したナノ粒子に十分に近く、それらのポリマーコロナが相互作用するときに、互いに相互作用するように選択される。その成分実体が相互作用すると、それらは、分離した成分とは異なる吸収特性を有する複合体を形成する。例えば、分離されたナノ粒子が実質的に透明であり得、成分実体が相互作用するのに十分に物理的に近い場合、ナノ粒子は特定の波長の光(例えば赤色)を透過し、他の波長を吸収し得る。
したがって、上述のセットの両方からのナノ粒子を含む流体に印加される電場(electric field)を制御することによって、ナノ粒子間の分離距離を制御することができ、これは、相互作用するナノ粒子の数に影響を与え、したがって流体の光学特性が変化する程度に影響を与える。様々な材料、およびそのような材料の挙動に関するさらなる説明が、上記の同時係属中のPCT出願に提供されている。
図1Aは、上述の電気泳動媒体を利用する例示的なディスプレイデバイス100を示す。ディスプレイデバイス100(本明細書では単にデバイス100とも称される)は、ディスプレイデバイス100の内部から離れて、視聴者(記号106で示される)の方に対するその位置のために「外側」と称される外側基板104(例えば、ガラスまたは別の適切な半透明もしくは透明な材料)を備える。ディスプレイデバイス100の内部は、ディスプレイデバイス100のための電子機器または他の制御コンポーネントを収容することができる。デバイス100は、反射材料などの内側基板108も含み、いくつかの例では、内側基板108も透明または半透明であってもよい。基板104および108は、互いに実質的に平行に配置され、見る方向に対して実質的に垂直である。
内側基板108と外側基板104との間に、デバイス100は、外側電極層112および内側電極層116(本明細書では単に電極112および116とも称される)を備える。電極112および116は、酸化インジウムスズ(ITO)膜から形成され得る。ITOに加えて、またはITOの代わりに、銀ナノワイヤなどの他の材料も利用されてもよい。外側電極112は半透明または透明であり、吸収、透過、または反射のために周辺光をアセンブリ1700に通過させることができる。
電極112および116は、互いに対して離間した関係で配置される。特に、外側電極112は外側基板104に隣接していてもよく、この例では、外側基板104の内側に直接取り付けられている。他の例では、追加の材料(例えば、接着剤)が、外側基板104と外側電極112との間に配置されてもよい。同様に、内側基板116は内側基板108に隣接していてもよく、内側基板108に取り付けられていてもよい。内側電極116は、半透明もしくは透明であってもよく(例えば、ITOフィルムまたは銀ナノワイヤのアレイ)、または他の例では、反射面を提供することができる。他の例では、電極112および116は、ディスプレイ上で横方向に離間した関係で配置されてもよく、それぞれが内側基板108から外側基板104まで延在してもよい。そのような例では、電極は、ドープされたシリコン、金属、または透明な導電性材料を含む他の導電性材料から作製されてもよい。
電極112および116のうちの一方はコントローラ118(例えば、スマートフォンなどのコンピューティングデバイスの内部電子機器に接続される)によって駆動されるのに対して、電極112および116のうちの他方は基準電極である。
電極112と116との間に、デバイス100は、複数のマイクロスフィア120(総称的にマイクロスフィア(microsphere(単数))120と称され、まとめてマイクロスフィア(microspheres)(複数))120と称される)を備える。好ましくは、マイクロスフィア120は、ほぼ同じサイズであり、例えば、約1から1.2の間の分散度(dispersity index)を有する。マイクロスフィア120は、概して、第1の電極と第2の電極との間に格子で配置される。例えば、格子は、面心立方充填配置(face-centered cubic packing arrangement)、もしくは六方最密充填配置(hexagonal close packing arrangement)、または2つの組み合わせ(すなわち、格子は不完全であり得る)、または他の格子であってもよい。マイクロスフィア120は、いくつかの例では、懸濁液122中に懸濁され得る。
いくつかの例では、デバイス100は、電極112および116による懸濁液122の加水分解を防止するために、電極112とマイクロスフィア120との間に内側および外側の誘電体層(図示せず)をさらに備え得る。デバイス100は、基板104および108ならびに電極112および116の均一な間隔を促進するために、電極112と116との間に1つまたは複数のスペーサビーズ(図示せず)をさらに備え得る。
図1Bを参照すると、マイクロスフィア120が、より詳細に示されている。各マイクロスフィア120は、電気泳動媒体128を取り囲む球状シェル124を含む。いくつかの例では、懸濁液122および電気泳動媒体128の液体部分を含む流体は、同じ流体であり得る。球状シェル124に封入された電気泳動媒体128は、第1および第2の化学物質を含む上述の荷電ナノ粒子132および136を含む。
具体的には、荷電ナノ粒子132および136は、反対の電荷を有し、印加された電磁場の変化に応答して分離状態(separated state)と光学活性状態(optically active state)との間で切り替わるように可逆的に相互作用するように誘導され得る相補的な化学物質を含む。より具体的には、第1の電極112および第2の電極116は、マイクロスフィア120に含まれる電気泳動媒体128の光学特性を変化させるためにマイクロスフィア120に電磁場を印加するように制御され得る。
各マイクロスフィア120は、約100nm~約20μm、好ましくは約300nm~約1μmの直径を有する。他の例では、マイクロスフィア120の直径は、100nmより小さくてもよいか、または20μmより大きくてもよい。各マイクロスフィアのシェル124は、約5nm~約80nmの厚さを有する。シェル124は、シェル材料全体の電圧降下を低減するために、比較的剛性であり、低周波数で高い誘電率を有する固体材料から作製され得る。特に、シェル124は、実質的に無孔性であり、デバイス100の製造および使用中に加えられる機械的応力に耐えるのに十分な幅である。例えば、シェル124は、セラミックまたはガラス材料、例えばシリカ-チタニアブレンドから形成され得る。尿素-ホルムアルデヒドなどのシェルを形成するための他の適切な材料もまた、当業者に想起され得る。
ここで図2を参照すると、マイクロスフィア120の格子の一部が、デバイス100の作動状況下で示される。電極112および116は、電極112および116に電圧差を印加して、マイクロスフィア120にわたって電極112と116との間に電場200を生成するコントローラ118によって制御可能である。逆に荷電したナノ粒子132および136は、マイクロスフィア120の内部の反対側に移動するが、シェル124内に含まれる。電場200は、各マイクロスフィア120内の逆に荷電したナノ粒子間の分離を制御し、したがってマイクロスフィア120内の電気泳動媒体128の吸収スペクトル(およびそれにより外観)を制御する。電場200の印加に応答したナノ粒子132および136の移動(migration)は、それら自体の反対の誘導電場204を引き起こす。さらに、隣接するマイクロスフィア内の逆に荷電した粒子132および136の近接は、マイクロスフィア間(inter-microsphere)の誘導電場208を引き起こす。シェル124およびマイクロスフィア間の誘導電場208を介した逆に荷電した粒子の引力は、より低い印加電場で逆に荷電した粒子132および136の良好な分離を促進し、それによりディスプレイデバイス100の電圧要件を低下させる。
ディスプレイデバイス100にマイクロスフィア120を含めることにより、ディスプレイデバイス100の表示品質が向上する。例えば、マイクロスフィア120が、ナノ粒子の多層を提供するために十分な量で提供される場合、デバイス100のコントラストは、ナノ粒子の単層と比較して増加する。具体的には、粒子の多層を有することによって、入射光線がディスプレイ100を通過する途中で色吸収基の数が増加する。基板104と108との間の距離によって規定されるディスプレイデイバス100の厚さは、マイクロスフィア120によって提供されるコントラストを増加または減少させるために変更され得る。具体的には、デバイス100の厚さが増加すると、入射光は、より大きな容積の電気泳動媒体を横断する。より大きな容積の電気泳動媒体の増加した厚さおよび横断は、良好な色吸収を提供し、したがって所望の色の良好な反射を提供する。
マイクロスフィア120はまた、ディスプレイデバイス100の均一性を改善する。例えば、マイクロスフィアは、印加した電場200に応答して移動し、電位勾配に沿って移動する、逆に荷電した粒子132および136を含み、それらは場合によっては、隣接する電極に向かって横方向であり得、ディスプレイデバイス100の異なる領域において逆に荷電した粒子132および136の濃度を変化させる。マイクロスフィア120は、この横方向の動きを制限し、ディスプレイデバイス100全体にわたって実質的に均一な分布を維持する。すなわち、マイクロスフィアは、ディスプレイデバイス100の1つの領域における電気泳動媒体の移動および電気泳動媒体の蓄積、ならびに異なる領域における電気泳動媒体の欠如または枯渇を減少させる。したがって、電気泳動媒体を含むマイクロスフィアを利用することによって、ディスプレイデバイス100の各セクションは、マイクロスフィア120内に均一に分散された、実質的に同じ量の電気泳動媒体を含む。
いくつかの例では、第1の電極112および第2の電極116、ならびにそこに含まれるマイクロスフィア320は、サブピクセルアセンブリを形成し得る。すなわち、ディスプレイデバイス100は、例えば矩形アレイに配置された複数のそのようなアセンブリを含むことができ、各サブピクセルアセンブリは、ディスプレイデバイス100の1つのピクセルまたは1つのピクセルの一部を表す。他の例では、サブピクセルアセンブリは、他の適切な配置で配置されてもよい。したがって、完全なディスプレイは複数のサブピクセルアセンブリを含むことができ、各アセンブリは、各ピクセル(またはサブピクセル)のマイクロスフィア内の電気泳動媒体を独立して制御して、通常のディスプレイ機能を可能にする、一対の離間した電極を含む。いくつかの例では、各アセンブリは、それぞれのコントローラ118を含むことができ、各コントローラ118はディスプレイデバイス100の中央ディスプレイプロセッサに接続され得る。すなわち、中央ディスプレイプロセッサはコントローラ118と通信して適切な電圧を、デバイス100に表示される画像に応じて各アセンブリの電極112および116に印加することができる。他の例では、中央ディスプレイプロセッサは、サブピクセルアセンブリを直接制御することができる(すなわち、中央ディスプレイプロセッサは、各サブピクセルアセンブリのコントローラ118として機能することができる)。
いくつかの例では、マイクロスフィア120は多層構造に含まれてもよく、多層構造はディスプレイ100に含まれて、各層構造に異なる色を提供できるようにすることができる。例えば、図3を参照すると、別の例示的なディスプレイデバイス300が示される。ディスプレイデバイス300は、ディスプレイデバイス100と同様であり、外側基板304、内側基板308、および複数のマイクロスフィア320を含む。デバイス300は、3層構造324-1、324-2、および324-2をさらに含む。特に、第1の層構造324は、第1の内側電極312-1と外側電極316-1との間にマイクロスフィア320-1を含み、第2の層構造324-2は、第2の内側電極312-2と外側電極316-2との間にマイクロスフィア320-2を含み、第3の層構造324-3は、第3の内側電極312-3と外側電極316-3との間にマイクロスフィア320-3を含む。デバイス300は、各層における内側電極312および外側電極316のそれぞれ1つを駆動するように構成されたコントローラ318をさらに備えることができる。例えば、各層構造324は、異なる色(すなわち、各層におけるマイクロスフィアに含まれる粒子の光学特性に基づいて)を生成するように構成することができ、したがって、各コントローラ318は、所与の画像についての色の要件に応じてそれぞれの電極312および316を駆動する。他の例では、各層324は、別個のコントローラに結合されて、それぞれの電極312および316を独立して制御することができる。理解されるように、サブピクセルアセンブリ構造は、図3のディスプレイデバイス300にも適用可能であり、サブピクセルアセンブリは、層構造324、ならびに内側電極312および外側電極316、ならびにそこに含まれるマイクロスフィア320から形成される。
次に図4を参照すると、マイクロスフィア120などのマイクロスフィアを製造する例示的な方法400が示される。
方法400はブロック405から始まり、ここで油中水エマルジョン(water-in-oil emulsion)が得られる。特に、エマルジョンの水相は水および電気泳動ナノ粒子を含む水滴を含む。例えば、電気泳動粒子は水中で合成(synthesize)することができ、添加剤を加えて水相(aqueous phase)を構成することができる。荷電している電気泳動粒子は、典型的に、水相中にほぼ均一に分散し、得られる油中水エマルジョンの液滴中の電気泳動粒子のほぼ均一な分布を可能にする。いくつかの例では、水相は、1つまたは複数の極性共溶媒(polar cosolvent)、触媒、増粘剤、および非イオン性界面活性剤をさらに含むことができる。油相は、シクロヘキサン、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリイソプレン、上記の組み合わせなどの溶媒、ならびにそれらに含まれる非イオン性界面活性剤および増粘剤を含むことができる。好ましくは、水滴は、約1~約1.2の分散度を有する。すなわち、水滴は、ほぼ同じサイズであることが好ましい。
例えば、単分散エマルジョンを得るために、界面活性剤の存在下で水相を油相に添加することによって粗いエマルジョンを最初に得ることができる。水相の体積分率は、エマルジョンの総体積の約50%~約75%であり得る。次いで、粗いエマルジョンは、当該技術分野で公知の方法によってほぼ均一なサイズのより小さな水滴に剪断され得る。例えば、粗いエマルジョンを高剪断クエット流れ(high-shear Couette flow)に供して水相を水滴に破砕することができるか、または粗いエマルジョンをホモジナイザー、1つまたは複数の多孔性膜、マイクロ流体デバイスなどに通過させることができる。いくつかの例では、所望のサイズおよびサイズ分散度を得るために、複数の経路および/または複数の剪断法を適用することができる。具体的には、エマルジョンの水滴は、マイクロスフィア120のシェル124が形成されるテンプレートを形成する。したがって、液滴は、好ましくは、約300nm~約1μmのサイズ、および低いサイズ分散度(すなわち、約1~1.2)を有する。
ブロック410で、前駆体がエマルジョンに添加される。前駆体は、一般に、水滴と反応してマイクロスフィア120のシェル124を形成するように構成された化合物である。例えば、前駆体は、オルトケイ酸テトラメチル(TMOS)[3-(2-アミノエチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン(AEAPTMS)およびチタンテトラプロポキシド(TTIP)の混合物などの有機金属前駆体である。より一般的には、前駆体は、マイクロスフィア120の所望のシェル材料にしたがって選択される。前駆体は、所定の期間にわたってエマルジョンに添加され得る。例えば、前駆体は、約2分間にわたってエマルジョンに滴加することができる。より一般的には、濃度勾配を低下させ、マイクロスフィアが結合して一緒に成長する可能性を低下させ、別個のカプセルの成長を促進するために、前駆体はエマルジョンにゆっくりと添加され得る。さらに、エマルジョン中の前駆体をより良好に分散させて別個のカプセルの成長をさらに促進するために、エマルジョンおよび前駆体は混合され得る。
前駆体がエマルジョンに添加されると、前駆体は水滴の表面に到達し、水相によって加水分解され、縮合反応(condensation reaction)を受けてシェル124を形成する。例えば、有機金属前駆体は、金属-酸素-金属結合を形成することができ、水滴の周りにガラス様材料のネットワークを形成するために接続し始める。他の例では、前駆体は、異なる様式で水滴と反応してシェル124を形成することができる。例えば、ポリマー前駆体は凝縮(condensation)を受けることがある。液滴の表面が覆われると、水および前駆体が新しく形成されたバリアを介してどれだけ速く接触できるかによって、反応が拡散律速(diffusion-limited)になる。さらに、形成中にシェル124の厚さが増加するにつれて、水および/または前駆体は既存のシェル124を通って拡散し、反応を継続しなければならず、シェル124が厚い場所では反応が遅くなる。逆に、反応は、シェル124が薄いかまたは存在しない領域において、より迅速に起こり得る。したがって、反応の拡散律速の性質により、任意の所与の液滴の周囲および液滴間のシェル124の厚さの均一性が向上する。
異なる前駆体の混合物を添加して、シェルの特性、反応速度、およびシェルの表面形態を変更することができる。例えば、チタンなどの元素を添加剤として使用して、材料の誘電率を増加させ、シェル全体の電圧降下を低下させることができる。懸濁液122および電気泳動分散系128の選択に応じて、シェルがそれらに入射する光の散乱を少なくするように、異なる前駆体を使用してシェルの屈折率を調整することができる。例えば、シェル124の屈折率は、懸濁液122の屈折率と一致するように選択することができ、次に、電気泳動分散系128の屈折率と一致するように選択することができる。シェル124、懸濁液122、および電気泳動分散系128の屈折率を一致させることによって、各マイクロスフィア120が光の散乱を少なくし、光散乱によって引き起こされる全体的なヘイズ(haze)が減少する。
いくつかの例では、水滴および油相は、シェルの形成を促進し、容易にするために他の成分を含んでもよい。例えば、水滴は、シェル形成反応を触媒するための触媒(例えば、上記の例ではアンモニア)を含んでもよい(例えば、上記の例では、加水分解はアンモニアによって触媒される)。水滴および/または油相は、反応速度を制御するために増粘剤をさらに含んでもよい。特に、増粘剤は、シェル界面への前駆体の拡散を減少させ、したがって反応を遅くし、シェル124がより均一に形成することを可能にする。油相はまた、水滴の凝集を阻止するために他の成分を含んでもよい。例えば、ポリイソプレンなどの長鎖油溶性ポリマー、または疎水性ポリマーナノ粒子は、衝突する粒子間の疎水性バリアを維持するのに役立つ。ポリイソプレンブロックビニルアルコールなどの高分子界面活性剤は、液滴の立体安定化のために使用することができ、これは、液滴が衝突したときに液滴の運動エネルギーを吸収し、融合(coalescence)に対する耐性を増加させる。前駆体を添加した後、エマルジョンをかき混ぜ(例えば撹拌により)、所定の時間(例えば約2分~約24時間)反応させることができる。
いくつかの例では、エマルジョンに前駆体を添加する前に、追加の油相(oil phase)を添加するためにエマルジョンを最初に希釈することができる。例えば、前駆体によるシェル124の形成は、水滴の安定性に影響を与える可能性があるアルコールを生成し得る。特に、アルコールはエマルジョンを不安定にする可能性があり、分散相(水性)が全体の多くの割合を構成しすぎると水中油エマルジョン(oil-in-water emulsion)への反転を引き起こす。したがって、エマルジョンの希釈(例えば、約4倍から20倍以上)は、アルコール生成後の水滴の安定化を助けることができる。さらに、エマルジョンは、例えば、前駆体の拡散を減少させ得る粒子凝集を減少させるために、液滴の均一なコーティングを促進するために希釈され得る。
例えば、図5Aおよび5Bを参照すると、ブロック410の例示的な実施が示される。図5Aでは、単分散水滴500が油相504に分散している。前駆体508は油相に添加される。図5Bでは、前駆体は液滴500の表面に拡散し、液滴の周囲にシェル512を形成する。過剰な前駆体508は油相504に残る場合がある。
図4に戻って、ブロック415では、プロセス後の処理をマイクロスフィアに適用することができる。例えば、プロセス後の処理は、マイクロスフィアの溶解度を変化させるため(例えば、極性媒体へより容易に分散するようにするため)に表面コーティング(例えば、アミノプロピルトリエトキシシラン、3-[クロロ(ジメチル)シリル]プロパン-1-アミン、および同様のものなどの加水分解性シラン)を追加すること、マイクロスフィアから界面活性剤を除去するため(例えば、水溶性を増加させるため)に半極性溶媒中でマイクロスフィアを洗浄すること、過剰なイオンおよび水を除去するために水滴の溶媒を交換することなどを含むことができる。例えば、溶媒を交換するために、マイクロスフィア120のシェル124は、シェルの内側と外側との間で溶媒を交換できるように多孔性であってもよい。細孔は、電気泳動粒子が通過するのを防ぐのに十分に小さくすることができる。特に、細孔は、マイクロスフィア120の製造プロセスに基づいて(すなわち、前駆体によるシェル形成中に)本質的に形成され得る。
ブロック420では、マイクロスフィアが収集される。例えば、マイクロスフィアは、分散相(dispersed phase)および連続相(continuous phase)の相対密度に応じて、沈降(settling)または遠心分離(centrifugation)によって収集することができる。いくつかの例では、沈降速度は液滴のサイズに大きく依存するため、マイクロスフィアは遠心分離を使用してサイズによって選別することもできる。
ここで図6を参照すると、電気泳動ディスプレイを製造する例示的な方法600が示される。
ブロック605では、透明基板層が提供される。基板層は、以下に見られるように、基板層104または108のいずれであってもよい。基板層は、例えば、二酸化ケイ素、ホウケイ酸ガラス、または任意の他のドープされたケイ酸塩であり得る。当業者には、他の適切な誘電体基板も想起されるであろう。いくつかの実施形態では、フレキシブル基板が提供され得る。基板層は、好ましくは、ディスプレイデバイスの厚さを減少させるために薄い。しかしながら、基板層は、製造プロセスに耐えるのに十分な厚さでもある。いくつかの例では、基板層は、0.1~1mmの厚さを有する。好ましくは、基板層は、約0.3mm~約0.6mmの厚さを有する。
ブロック610では、電気泳動マイクロスフィアが製造される。マイクロスフィアは、例えば、方法400にしたがって製造することができる。すなわち、マイクロスフィアは、油相に分散した水滴のエマルジョンを得ることによって製造することができる。具体的には、水滴は電気泳動粒子を含む。次いで、有機金属前駆体をエマルジョンに添加して、各水滴のそれぞれの表面にシェルを形成してマイクロスフィアを形成することができる。
ブロック615では、マイクロスフィアは、例えば沈降または遠心分離によって収集される。いくつかの例では、沈降速度はマイクロスフィアのサイズに大きく依存するため、マイクロスフィアは遠心分離を使用してサイズによって選別することもできる。さらに、ディスプレイに使用するためのマイクロスフィアのサブセットが選択され得る。例えば、マイクロスフィアのサブセットは、約1~約1.2の分散度を有するように選択され得る。
ブロック620では、マイクロスフィアは基板上に格子で配置される。格子は、マイクロスフィアの1つまたは複数の層、好ましくは、7層~100層を含むことができる。格子は、例えば、面心立方充填配置または六方最密充填配置であり得る。他の例では、格子は、上記の充填配置の混合物、または異なる充填配置であってもよい。
格子は、例えば、マイクロスフィアの濃縮懸濁液の沈降および遠心分離によって配置され得る。いくつかの例では、沈降および遠心分離は、小さな振幅振動によって支援され得る。他の例では、マイクロスフィアは、少なくとも1つの揮発性希釈剤を含む溶媒の混合物中に懸濁され得る。懸濁液を基板上に広げて、基板上に均一なフィルムを生成することができる。高揮発性希釈剤を蒸発させ、その間にフィルムを表面張力によって最終的な厚さに圧縮し、そのプロセスにおいて格子が形成する。
いくつかの例では、例えば、上記の格子配置プロセスのいずれかにおいて、懸濁液は、所望の厚さに等しい直径を有する均一なサイズのシリカ球などのスペーサー材料をさらに含んでもよい。
他の例では、マイクロスフィアを格子に配置するための他の適切なプロセスが企図される。
例えば、図7Aを参照すると、マイクロスフィア700の集合が基板704上に堆積される。図7Bでは、マイクロスフィアは格子708に配置される。
図6に戻って、ブロック625では、格子の上に別の基板層を適用することができる。いくつかの例では、基板層は、外側基板104(または、適用可能な場合、内側基板108)であってもよい。他の例では、基板層は中間層であってもよく、その上に追加のマイクロスフィアが、追加の格子で配置されて、追加の層を形成することができる。他の例では、基板層は、電極として機能するように酸化インジウムスズなどの透明な導電性材料で片面または両面をコーティングすることができる。基板はまた、サブピクセルアセンブリを駆動するために透明導体への接続を形成する、基板にパターン化された電子制御デバイスを有してもよい。
有利なことに、マイクロスフィアは、既存の液晶ディスプレイ製造プロセスと同じ様式で液体として堆積され得る。さらに、電気泳動マイクロスフィアは、液晶を特定の方向に整列させるための偏光子、カラーフィルター、および層の必要性を低減させる。むしろ、マイクロスフィアを層状に積層させて、より豊かな色の機能を可能にすることができる。
特許請求の範囲は、上記の実施例に記載された実施形態によって限定されるべきではなく、全体として説明と一致する最も広い解釈が与えられるべきである。
Claims (24)
- 外側基板と、
内側基板と、
前記内側基板と前記外側基板との間に離間した関係で配置される第1の電極および第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間の複数のマイクロスフィアであって、マイクロスフィアの各々が、電気泳動媒体を囲む球状シェルを含む、マイクロスフィアと、
を備えるディスプレイデバイスであって、
前記電気泳動媒体が第1の化学物質および第2の化学物質を含み、前記第1の化学物質および前記第2の化学物質が、前記電気泳動媒体の光学特性を変化させるために前記第1の電極および前記第2の電極によって前記電気泳動媒体に印加される電磁場の変化に応答して分離状態と光学活性状態との間で切り替わるように可逆的に相互作用するように誘導される、ディスプレイデバイス。 - マイクロスフィアの各々が、約100nm~約20μmの直径を有する、請求項1に記載のディスプレイデバイス。
- マイクロスフィアの各々が、約300nm~約1μmの直径を有する、請求項1に記載のディスプレイデバイス。
- 複数のマイクロスフィアの分散度が、約1~1.2である、請求項1~3のいずれか一項に記載のディスプレイデバイス。
- マイクロスフィアの各々の前記シェルの厚さが、約5nm~約80nmである、請求項1~4のいずれか一項に記載のディスプレイデバイス。
- 前記第1の電極と第2の電極との間に複数のマイクロスフィアを含むための層構造をさらに備え、前記複数のマイクロスフィアが、前記層構造内に格子で配置される、請求項1~5のいずれか一項に記載のディスプレイデバイス。
- 前記格子が、面心立方充填配置または六方最密充填配置のうちの1つを含む、請求項6に記載のディスプレイデバイス。
- 前記第1の電極と第2の電極との間に追加のマイクロスフィアを含むように前記層構造に実質的に平行に配置された追加の層構造をさらに備える、請求項6または請求項7に記載のディスプレイデバイス。
- 電気泳動ディスプレイのためのマイクロスフィアを製造する方法であって、
油相に分散される水滴のエマルジョンを得るステップであって、前記水滴が電気泳動媒体を含み、前記電気泳動媒体が第1の化学物質および第2の化学物質を含み、前記第1の化学物質および前記第2の化学物質が、前記電気泳動媒体の光学特性を変化させるために前記電気泳動媒体に印加される電磁場の変化に応答して分離状態と光学活性状態との間で切り替わるように可逆的に相互作用するように誘導される、ステップと、
前駆体を前記エマルジョンに添加するステップと、
各水滴のそれぞれの表面にシェルを形成するステップであって、前記シェルが、各水滴のそれぞれの表面での前記前駆体の反応により形成される、ステップと、
を含む、方法。 - 前記水滴が、約1~約1.2の分散度を有する、請求項9に記載の方法。
- 前記エマルジョンを得るステップが、
界面活性剤の存在下で水相を前記油相に添加して、粗いエマルジョンを形成するステップと、
前記粗いエマルジョンを剪断して、前記水滴を形成するステップと、
を含む、請求項9または請求項10に記載の方法。 - 前記粗いエマルジョンを剪断するステップが、
粗いエマルジョンを高剪断クエット流れに供して、前記水相を前記水滴に破砕するステップ、
前記粗いエマルジョンをホモジナイザーに通過させるステップ、
前記粗いエマルジョンを多孔質膜に通過させるステップ、および
前記粗いエマルジョンをマイクロ流体デバイスに通過させるステップ、
のうちの1つまたは複数を含む、請求項11に記載の方法。 - 前記水滴が、各水滴のそれぞれの表面において前駆体によって前記シェルの形成を促進するための触媒をさらに含む、請求項9~12のいずれか一項に記載の方法。
- 前記前駆体を添加する前に、追加の油相および界面活性剤を用いて前記エマルジョンを希釈するステップをさらに含む、請求項9~13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記エマルジョンをかき混ぜ、前記エマルジョンを約2分~約24時間反応させて、各水滴のそれぞれの表面に前記シェルを形成するステップをさらに含む、請求項9~14のいずれか一項に記載の方法。
- 表面コーティングを添加して、前記マイクロスフィアの溶解度を変化させるステップをさらに含む、請求項9~15のいずれか一項に記載の方法。
- 半極性溶媒中で前記マイクロスフィアを洗浄して、前記マイクロスフィアから界面活性剤を除去するステップをさらに含む、請求項9~16のいずれか一項に記載の方法。
- 前記水滴の溶媒を交換して、過剰なイオンおよび水を除去するステップをさらに含む、請求項9~17のいずれか一項に記載の方法。
- 沈降または遠心分離によって前記マイクロスフィアを収集するステップをさらに含む、請求項9~18のいずれか一項に記載の方法。
- ディスプレイデバイスを製造する方法であって、
基板層を準備するステップと、
油相に分散される水滴のエマルジョンを得るステップであって、前記水滴が電気泳動媒体を含み、前記電気泳動媒体が第1の化学物質および第2の化学物質を含み、前記第1の化学物質および前記第2の化学物質が、前記電気泳動媒体の光学特性を変化させるために前記電気泳動媒体に印加される電磁場の変化に応答して分離状態と光学活性状態との間で切り替わるように可逆的に相互作用するように誘導される、ステップと、
前駆体を前記エマルジョンに添加するステップと、
各水滴のそれぞれの表面にシェルを形成するステップであって、前記シェルが、各水滴のそれぞれの表面において有機金属前駆体の反応によって形成されて、マイクロスフィアを形成する、ステップと、
前記マイクロスフィアを沈降または遠心分離によって収集するステップと、
複数の前記マイクロスフィアを前記基板上に格子で配置するステップと、
を含む、方法。 - 遠心分離を使用してサイズによって前記マイクロスフィアを選別するステップをさらに含み、前記複数のマイクロスフィアが、約1~約1.2の分散度を有するように選択される、請求項20に記載の方法。
- 前記格子が、面心立方充填配置、六方最密充填配置、またはそれらの組み合わせのうちの1つを含む、請求項20または請求項21に記載の方法。
- 第2の基板層を前記格子上に適用するステップをさらに含む、請求項20~22のいずれか一項に記載の方法。
- 中間層を前記格子上に適用するステップと、
追加のマイクロスフィアを前記中間層上の追加の格子に配置するステップと、
さらに含む、請求項20~23のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063019648P | 2020-05-04 | 2020-05-04 | |
US63/019,648 | 2020-05-04 | ||
PCT/IB2021/053755 WO2021224800A1 (en) | 2020-05-04 | 2021-05-04 | Microspheres for electrophoretic displays and methods of manufacture thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023524126A true JP2023524126A (ja) | 2023-06-08 |
Family
ID=78468675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022567211A Pending JP2023524126A (ja) | 2020-05-04 | 2021-05-04 | 電気泳動ディスプレイのためのマイクロスフィアおよびその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230176440A1 (ja) |
EP (1) | EP4133331A4 (ja) |
JP (1) | JP2023524126A (ja) |
CN (1) | CN115943341A (ja) |
CA (1) | CA3177708A1 (ja) |
WO (1) | WO2021224800A1 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6120588A (en) * | 1996-07-19 | 2000-09-19 | E Ink Corporation | Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof |
US6017584A (en) * | 1995-07-20 | 2000-01-25 | E Ink Corporation | Multi-color electrophoretic displays and materials for making the same |
US7023603B2 (en) * | 2002-04-30 | 2006-04-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Micro-mirror device including dielectrophoretic microemulsion |
CN106054489B (zh) * | 2016-08-19 | 2018-11-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | 电子油墨密封腔体及其制作方法、显示装置 |
-
2021
- 2021-05-04 CA CA3177708A patent/CA3177708A1/en active Pending
- 2021-05-04 WO PCT/IB2021/053755 patent/WO2021224800A1/en unknown
- 2021-05-04 US US17/922,934 patent/US20230176440A1/en active Pending
- 2021-05-04 JP JP2022567211A patent/JP2023524126A/ja active Pending
- 2021-05-04 CN CN202180043165.5A patent/CN115943341A/zh active Pending
- 2021-05-04 EP EP21800343.2A patent/EP4133331A4/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4133331A4 (en) | 2024-06-05 |
US20230176440A1 (en) | 2023-06-08 |
EP4133331A1 (en) | 2023-02-15 |
CN115943341A (zh) | 2023-04-07 |
WO2021224800A1 (en) | 2021-11-11 |
CA3177708A1 (en) | 2021-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230005439A1 (en) | Colored electrophoretic displays | |
US9005494B2 (en) | Preparation of capsules | |
US12084595B2 (en) | Electrophoretic media including charge control agents comprising quartenary amines and unsaturated polymeric tails | |
US7375875B2 (en) | Electrophoretic media and processes for the production thereof | |
US20090009852A1 (en) | Electrophoretic particles and processes for the production thereof | |
US20030132908A1 (en) | Electrophoretic ink composed of particles with field dependent mobilities | |
US20100148385A1 (en) | Electrophoretic media and processes for the production thereof | |
JP2008122468A (ja) | 複合粒子、複合粒子の製造方法、複合粒子分散液並びにそれを用いた画像表示媒体及び装置 | |
Fan et al. | Centrifugation-assisted assembly of colloidal silica into crack-free and transferrable films with tunable crystalline structures | |
Matsushita et al. | Distribution of components in composite two-dimensional arrays of latex particles and evaluation in terms of the fractal dimension | |
JP2023524126A (ja) | 電気泳動ディスプレイのためのマイクロスフィアおよびその製造方法 | |
Hsieh et al. | Assembly of Nanometer-Sized Hollow Sphere Colloidal Crystals for Applications as Tunable Photonic Materials | |
Duan et al. | Novel synthesis and characterization of yellow inorganic/organic composite spheres for electrophoretic display | |
Lotfizadeh et al. | Formation of reversible clusters with controlled degree of aggregation | |
CN115010968B (zh) | 一种单层密排微球薄膜的制备方法 | |
Wang et al. | Dual-Bandgap Janus Photonic Crystals from Single Emulsion Droplets: Rapid Preparation and Structurally Controllable Strategies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240411 |