JP2023519829A - Ammonia storage and delivery system - Google Patents

Ammonia storage and delivery system Download PDF

Info

Publication number
JP2023519829A
JP2023519829A JP2022557170A JP2022557170A JP2023519829A JP 2023519829 A JP2023519829 A JP 2023519829A JP 2022557170 A JP2022557170 A JP 2022557170A JP 2022557170 A JP2022557170 A JP 2022557170A JP 2023519829 A JP2023519829 A JP 2023519829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
delivery system
storage
cartridges
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022557170A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ユルゲン・デデールワーダー
Original Assignee
プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ filed Critical プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ
Publication of JP2023519829A publication Critical patent/JP2023519829A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/06Adding substances to exhaust gases the substance being in the gaseous form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • F01N2610/1413Inlet and filling arrangements therefore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • F01N2610/142Controlling the filling of the tank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

本発明はアンモニア貯蔵及び送達システム(1)に関する。本発明によれば、このようなアンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、複数のアンモニア貯蔵カートリッジ(10)であって、カートリッジの各々が、貯蔵手段(11)と、第1の加熱手段を含む第1の内圧調整手段(12)と、第1の入口弁(13)と、第1の出口弁(14)とを具備する複数のアンモニア貯蔵カートリッジ(10)と、各々のカートリッジについて他のカートリッジとは独立にアンモニアの貯蔵及び送達を操作することができる操作装置(20)と、複数のカートリッジ(10)を連結する第1の充填又は再充填ライン(30)であって、第2の入口弁(31)を具備する第1の充填又は再充填ライン(30)と、複数のカートリッジ(10)を連結するアンモニア送達ライン(40)であって、圧力センサ(42)と、計量装置(43)と、開位置と閉位置との間で選択的に交番することができる第2の出口弁(41)とを具備するアンモニア送達ライン(40)とを備える。The present invention relates to an ammonia storage and delivery system (1). According to the present invention, such an ammonia storage and delivery system (1) is a plurality of ammonia storage cartridges (10) each comprising storage means (11) and first heating means. A plurality of ammonia storage cartridges (10) comprising a first internal pressure regulating means (12), a first inlet valve (13) and a first outlet valve (14), and for each cartridge another cartridge a first filling or refilling line (30) connecting a plurality of cartridges (10) and a second inlet A first fill or refill line (30) comprising a valve (31) and an ammonia delivery line (40) connecting a plurality of cartridges (10), a pressure sensor (42) and a metering device (43). ) and a second outlet valve (41) that can be selectively alternated between open and closed positions.

Description

本発明は、アンモニア貯蔵及び送達システム、並びにそのアンモニア貯蔵及び送達システムを備える自動車両に関する。本発明はさらに、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給方法に関する。より詳細には、本発明は、アンモニア貯蔵及び送達システムの起動方法、並びにアンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア送達の調節方法に関する。 The present invention relates to an ammonia storage and delivery system and a motor vehicle comprising the ammonia storage and delivery system. The invention further relates to a method of refilling an ammonia storage and delivery system. More particularly, the present invention relates to a method of starting an ammonia storage and delivery system and a method of regulating the ammonia delivery of the ammonia storage and delivery system.

本発明は一般に、アンモニアの貯蔵に関し、そのアンモニア貯蔵は特に、一般にNOxと呼ばれる窒素酸化物に対する選択的触媒還元による還元用途におけるものであり、熱機関、とりわけディーゼル機関による汚染物質の排出削減を可能にする用途、さらには燃料電池の分野にも関する。 The present invention relates generally to the storage of ammonia, particularly in reduction applications by selective catalytic reduction of nitrogen oxides, commonly referred to as NOx, enabling the reduction of pollutant emissions from heat engines, especially diesel engines. applications, and also in the field of fuel cells.

このように、自動車部門で汚染のより少ない解決法が追求されるなか、気体貯蔵の潜在的用途は益々広がりつつある。密度と安全という気体貯蔵における従来からの2つの限界を押し広げるため、気体を吸収する固体材料がとりわけ関心を呼んでいる。そうした吸収材料によって気体を貯蔵するための単純にして強力、かつ容易に生産可能な新しい解決法を確立することは、自動車産業にとって中期的な重要課題である。 Thus, as the automotive sector seeks less polluting solutions, the potential applications of gas storage are becoming more and more widespread. Solid materials that absorb gases are of particular interest because they push the two traditional limits of gas storage: density and safety. Establishing new, simple, powerful and easily manufacturable solutions for gas storage by such absorbent materials is an important medium-term challenge for the automotive industry.

また、気体吸収材料のための貯蔵システムは、一定の技術的制約に対応したものでなければならない。実際、システムは高い自律性を有していなければならず、したがって、気体吸収材料が利用できる内部容積を最大限活用することが必要となる。一方で、貯蔵システムは、車両内に容易に組み込めるように十分にコンパクトである必要がある。高い圧力に耐える大型のタンクを実現しようとすると、設計、実装、保守それぞれの面で問題に突き当たる。実際、円筒形でない形状の貯蔵タンクの製作には制約があり、そのために既存の貯蔵システムは体積も重量も嵩むものとなっている。 Also, storage systems for gas-absorbing materials must comply with certain technical constraints. In fact, the system must have a high degree of autonomy, thus making maximum use of the internal volume available for the gas-absorbing material. On the one hand, the storage system should be compact enough to be easily incorporated into a vehicle. Achieving large tanks capable of withstanding high pressures presents challenges in terms of design, implementation and maintenance. In fact, there are limitations in fabricating non-cylindrical shaped storage tanks, which add bulk and weight to existing storage systems.

そのため、現在の技術では、気体貯蔵材料を含んだ単一の貯蔵タンクが提供されてきた。このような解決法には、大型の単一のタンクは制御が困難であるという欠点がある。実際、このようなタンクは、運転状態にある車両での利用段階、すなわちガス脱着段階でコントロールすることは難しい。これは、このようなタンクでは、圧力コントロールの精度及び力学を保ちながら素早い応答時間を得ることが困難であるためである。また、こうした貯蔵タンクは、気体の脱着を果たすために膨大なエネルギー所要量を必要とする。さらに、大型の単一のタンクは、その再充填段階、すなわちその吸収段階では、特に吸収時間が長い場合、その制御が困難となる。 As such, current technology has provided a single storage tank containing the gas storage material. Such a solution has the disadvantage that large single tanks are difficult to control. In practice, such tanks are difficult to control during the application phase, ie the gas desorption phase, of the vehicle in operation. This is because in such tanks it is difficult to obtain fast response times while maintaining pressure control accuracy and dynamics. Also, such storage tanks require enormous energy requirements to accomplish gas desorption. Moreover, a large single tank is difficult to control during its refilling phase, ie its absorption phase, especially if the absorption time is long.

そのため、自動車に適合したこうした気体貯蔵システムを実現するに当たっては、気体貯蔵材料の熱管理の難しさ、気体の貯蔵及び送達システムのコンパクトさ、その重量、その使用、その製造コスト、保守時の人間工学、さらにはその再充填など、幾多の制約を考慮に入れなければならない。 Therefore, the difficulty of thermal management of the gas storage material, the compactness of the gas storage and delivery system, its weight, its use, its manufacturing cost, human resources during maintenance, etc. A number of constraints must be taken into account, such as engineering and even its refilling.

そこで、複数の貯蔵タンクを用い、その複数のタンクが互いに協働し合うシステムとすることが提案された。この方法により、貯蔵材料の熱管理を向上させることによって貯蔵システムの性能の面でも、特に車両への組込みを単純化する複数の小型貯蔵タンクの利用などによってシステムの組込みの面でも、さらには小型で軽量の複数のタンクの取外しによって保守時の人間工学の面でも、改善を得ることができる。 Therefore, it has been proposed to use a plurality of storage tanks and to have a system in which the plurality of tanks cooperate with each other. This method improves both the performance of the storage system by improving the thermal management of the storage material and the integration of the system, especially by utilizing multiple small storage tanks which simplifies the integration into the vehicle, as well as the compactness. Improved ergonomics during maintenance can also be obtained through the removal of multiple lightweight tanks.

加熱を貯蔵材料の一部分だけに制限できるようにするために、複数のカートリッジに分割したアンモニアガスの貯蔵システムがある。複数のカートリッジを有するそうした貯蔵システムは、一方で、関連するセル及び機器が多ければ、製作コストもそれ相応のものとなる。 There are ammonia gas storage systems that are divided into multiple cartridges so that heating can be limited to only a portion of the storage material. Such storage systems with multiple cartridges, on the other hand, are commensurate with the manufacturing costs associated with the large number of cells and equipment involved.

さらに、複数のカートリッジを有するこのようなシステムにとって、アンモニアの送達、圧力管理、又は各カートリッジ内に残るアンモニアの管理などの操作を行うことは、やはり簡単ではない。このようなシステムではコンパクトさの問題も生じる。そのため、こうしたシステムは、容量の小さい多数のカートリッジを必要とし、結果的に物質的な量は全体として大きくなり、制御のための構成部品も、そして、留め具、掛止具、さらには熱遮蔽など、システムを自動車両に組み込むための構成部品も増える。さらに、そしてとりわけ、車載されたシステムに対して再充填を行う際の安全上の問題がある。 Furthermore, for such systems with multiple cartridges, it is still not straightforward to perform operations such as ammonia delivery, pressure management, or management of ammonia remaining in each cartridge. Compactness issues also arise in such systems. As such, such systems require a large number of cartridges of small capacity, resulting in an overall large amount of material, control components, and fasteners, latches, and even heat shields. The number of components for incorporating the system into automobiles will also increase. Additionally, and above all, there are safety concerns when recharging on-board systems.

固体アンモニアの貯蔵システムに関連したこれらの問題を解決できるようにするため、現在の技術では固体アンモニアの様々な貯蔵システムが提案されている。様々な解決法が提案されている中でも、とりわけ特許文献1では、自動車両に再充填を行うように設計された複数の貯蔵カートリッジを有する固体アンモニア貯蔵システムであって、複数の安全機構を備える貯蔵システムを開示している。しかし、この文献に示されているアンモニアの貯蔵システムは、車載状態での容易な補給を可能にするものではない。さらに、このアンモニア貯蔵システムで説明されている安全機構は、最適な安全条件の下で当該アンモニア貯蔵システムの再充填を可能にするには十分でない。 In order to be able to solve these problems associated with storage systems for solid ammonia, the current technology proposes various storage systems for solid ammonia. Among other proposed solutions, US Pat. system is disclosed. However, the ammonia storage system shown in this document does not allow easy on-board replenishment. Furthermore, the safety mechanisms described in this ammonia storage system are not sufficient to allow refilling of the ammonia storage system under optimal safety conditions.

欧州特許出願公開第2181963号明細書EP-A-2181963

本発明は、特に従来技術のそうした欠点を補うことを目的とする。 The present invention aims, inter alia, to remedy such drawbacks of the prior art.

本発明は、その実施形態の少なくとも1つでは、アンモニアの貯蔵及び送達の最適化された起動を可能にする気体アンモニアの貯蔵及び送達システムを提供することをさらに目的とする。 It is a further object of the present invention, in at least one of its embodiments, to provide a gaseous ammonia storage and delivery system that allows optimized activation of ammonia storage and delivery.

本発明のもう1つの目的、少なくともその実施形態の1つにおける目的は、アンモニア貯蔵及び送達システムの改善された補給方法を実施することにある。 Another object of the present invention, at least in one of its embodiments, is to implement an improved method of replenishing ammonia storage and delivery systems.

本発明の目的、少なくともその実施形態の1つにおける目的は、アンモニア貯蔵及び送達システムにおける改良されたアンモニアの調節方法を提供することにもある。 It is also an object of the present invention, at least in one of its embodiments, to provide an improved method of regulating ammonia in an ammonia storage and delivery system.

本発明の目的は、アンモニア貯蔵及び送達システムを備える自動車両を提供することにもある。 It is also an object of the invention to provide a motor vehicle with an ammonia storage and delivery system.

一実施形態によれば、本発明は、アンモニア貯蔵及び送達システムに関する。 SUMMARY OF THE INVENTION According to one embodiment, the present invention relates to an ammonia storage and delivery system.

本発明によれば、そうしたアンモニア貯蔵及び供給システムは、少なくとも複数のアンモニア貯蔵カートリッジであって、カートリッジの各々は、アンモニア貯蔵手段と、各々のカートリッジの内圧を他のカートリッジとは独立に調整する第1の内圧調整手段であって、第1の加熱手段を有する第1の内圧調整手段と、パイロット式弁タイプ又は逆止弁タイプの第1の入口弁と、パイロット式弁タイプ又は逆止弁タイプの第1の出口弁とを具備する複数のアンモニア貯蔵カートリッジと、好ましくは複数のカートリッジに共通の操作装置であって、各々のカートリッジについて他のカートリッジとは独立にアンモニアの貯蔵及び送達を操作することができる操作装置と、複数のカートリッジを連結する第1のアンモニア充填又は再充填ラインであって、第2の入口弁を具備する第1のアンモニア充填又は再充填ラインと、複数のカートリッジを連結するアンモニア送達ラインであって、圧力センサと、アンモニア計量装置と、開位置と閉位置との間で選択的に交番することができる第2の出口弁であって、開位置では、アンモニア貯蔵及び送達システム内の余剰分のアンモニアをアンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階後に補給ステーション側に排出するように構成され、閉位置では、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階の終了時にアンモニア貯蔵及び送達システムを遮断するように構成された第2の出口弁とを具備するアンモニア送達ラインとを備える。 According to the present invention, such an ammonia storage and supply system comprises at least a plurality of ammonia storage cartridges, each cartridge comprising an ammonia storage means and a third cartridge for regulating the internal pressure of each cartridge independently of the other cartridges. 1 internal pressure regulating means, comprising: a first internal pressure regulating means having a first heating means; a first inlet valve of pilot or check valve type; and a pilot or check valve type and an operating device, preferably common to the plurality of cartridges, for operating ammonia storage and delivery for each cartridge independently of the other cartridges. and a first ammonia fill or refill line connecting the plurality of cartridges, the first ammonia fill or refill line comprising a second inlet valve connecting the plurality of cartridges. an ammonia delivery line, comprising: a pressure sensor; an ammonia metering device; and a second outlet valve capable of selectively alternating between an open position and a closed position; configured to discharge excess ammonia in the delivery system to the side of the refueling station after the refueling phase of the ammonia storage and delivery system; an ammonia delivery line comprising a second outlet valve configured to shut off.

本発明の基本原理は、アンモニア貯蔵及び送達システム内におけるアンモニアの貯蔵及び送達の管理の最適化、並びに自動車両に搭載された状態でのアンモニア貯蔵及び送達システムの補給の安全条件の改善をよりどころとしている。 The underlying principle of the present invention relies on optimizing the management of ammonia storage and delivery within the ammonia storage and delivery system and improving the safety conditions for refueling the ammonia storage and delivery system while on board a motor vehicle. and

そのため、本発明は、アンモニア貯蔵及び送達システムに対する全く新しい発明的な実施アプローチに立脚しており、そのアンモニア貯蔵及び送達システムは、複数のアンモニア貯蔵カートリッジであって、カートリッジの各々が、アンモニア貯蔵手段と、各々のカートリッジの内圧を他のカートリッジとは独立に調整する第1の内圧調整手段であって、第1の加熱手段を有する第1の内圧調整手段と、パイロット式弁又は逆止弁タイプの第1の入口及び出口の弁とを具備する複数のアンモニア貯蔵カートリッジと、好ましくは複数のカートリッジに共通の操作装置であって、各々のカートリッジについて他のカートリッジとは独立にアンモニアの貯蔵及び送達を操作することができる操作装置と、複数のカートリッジを連結する第1のアンモニア充填又は再充填ラインであって、第2の入口弁を具備する第1のアンモニア充填又は再充填ラインと、複数のカートリッジを連結するアンモニア送達ラインであって、圧力センサと、アンモニア計量装置と、開位置と閉位置との間で選択的に交番することができる第2の出口弁であって、開位置では、アンモニア貯蔵及び送達システム内の余剰分のアンモニアをアンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階後に補給ステーション側に排出するように構成され、閉位置では、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階の終了時にアンモニア貯蔵及び送達システムを遮断するように構成された第2の出口弁とを備えるアンモニア送達ラインとによって形成される。 The present invention is therefore based on a completely new and inventive implementation approach to an ammonia storage and delivery system, the ammonia storage and delivery system being a plurality of ammonia storage cartridges, each cartridge comprising an ammonia storage means. and a first internal pressure regulating means for regulating the internal pressure of each cartridge independently of the other cartridges, the first internal pressure regulating means having a first heating means, and a pilot valve or check valve type and an operating device, preferably common to the plurality of cartridges, for storing and delivering ammonia for each cartridge independently of the other cartridges. a first ammonia filling or refilling line connecting a plurality of cartridges, the first ammonia filling or refilling line comprising a second inlet valve; a plurality of An ammonia delivery line connecting the cartridges, the pressure sensor, an ammonia metering device, and a second outlet valve capable of selectively alternating between an open position and a closed position, the open position comprising: configured to discharge excess ammonia in the ammonia storage and delivery system to the side of the refueling station after a refueling phase of the ammonia storage and delivery system; and an ammonia delivery line comprising a second outlet valve configured to shut off the delivery system.

「複数のカートリッジ」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムが少なくとも2つのアンモニア貯蔵カートリッジを有するということを意味する。つまり、アンモニア貯蔵及び送達システムは、n+2個(ただし、nは自然数)のアンモニア貯蔵カートリッジを含む。複数のカートリッジの前記カートリッジは、特に前記貯蔵及び送達システムの稼働段階では、貯蔵及び送達システムのアンモニア送達ラインにおけるアンモニアの貯蔵及び送達を可能にする。 The expression "multiple cartridges" means that the ammonia storage and delivery system has at least two ammonia storage cartridges. That is, the ammonia storage and delivery system includes n+2 (where n is a natural number) ammonia storage cartridges. Said cartridges of a plurality of cartridges enable the storage and delivery of ammonia in the ammonia delivery line of the storage and delivery system, especially during the operating phase of said storage and delivery system.

用語「アンモニア貯蔵手段」とは、アンモニアの貯蔵及び送達、すなわちアンモニアの吸収及び/又は吸着並びに脱着を行うアンモニア貯蔵材料をいう。アンモニア貯蔵材料は、固体材料であることが好ましく、より好ましくはアンモニア貯蔵材料は、アルカリ土類金属塩化物の粉末塩である。そのほか、貯蔵材料は、特に材料の熱伝導度及び機械的強度を高めることができる複合材料を塩とともに形成する添加剤をさらに含むことができる。この添加剤には、金属、炭素繊維又は膨張黒鉛を含むことができる。 The term "ammonia storage means" refers to an ammonia storage material that stores and delivers ammonia, ie absorbs and/or adsorbs and desorbs ammonia. Preferably, the ammonia storage material is a solid material, more preferably the ammonia storage material is a powdered salt of an alkaline earth metal chloride. Besides, the storage material can further comprise additives that form a composite material together with the salt, which can in particular increase the thermal conductivity and mechanical strength of the material. This additive can include metals, carbon fibers or expanded graphite.

アンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニアは、そのようなシステムによるアンモニアの貯蔵又は送達の際に実施されるそれぞれのステップに固有の様々な動作の際には、それぞれの物理的状態にある。実際、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階では、アンモニアは液相であることが好ましい。アンモニアの貯蔵段階では、アンモニアは固形であることが好ましく、それによって複数のカートリッジの各々のカートリッジの内圧の調整中は、第1の加熱手段によって気体状となることが好ましく、それによってアンモニア送達ラインにアンモニアを送り出すことが可能となり、それによってアンモニア消費装置によるアンモニアの消費が可能となる。 Ammonia in an ammonia storage and delivery system is in various physical states during various operations specific to each step performed during the storage or delivery of ammonia by such systems. Indeed, during the replenishment phase of the ammonia storage and delivery system, the ammonia is preferably in liquid phase. During the ammonia storage stage, the ammonia is preferably in a solid state, whereby it is preferably gaseous by the first heating means during regulation of the internal pressure of each of the plurality of cartridges, whereby the ammonia delivery line is , thereby allowing ammonia consumption by the ammonia consuming device.

「アンモニアが固形」という表現は、アンモニアがアンモニア貯蔵手段に吸着及び/又は吸収した状態のことをいう。 The expression "ammonia is solid" refers to a state in which ammonia is adsorbed and/or absorbed by the ammonia storage means.

「アンモニア消費装置」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムから送達されるアンモニアの仕向け先の装置のことをいう。つまり、アンモニアを必要とする装置のことである。前記アンモニア消費装置は、燃料電池又は燃焼機関であることが好ましく、より好ましくは燃焼機関である。 The expression "ammonia consuming device" refers to a device to which ammonia delivered from the ammonia storage and delivery system is destined. In other words, it is a device that requires ammonia. The ammonia consuming device is preferably a fuel cell or a combustion engine, more preferably a combustion engine.

「第1の内圧調整手段」という表現は、複数のカートリッジの各々のカートリッジの第1の内圧調整手段が加熱手段を備えることをいう。前記加熱手段は、好ましくは水性流体、より好ましくは水である流体の循環回路を備える。加熱手段は、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路の形でアンモニア消費装置の冷却装置を備えることが好ましい。 The expression "first internal pressure regulating means" means that the first internal pressure regulating means of each cartridge of the plurality of cartridges comprises heating means. Said heating means comprises a fluid circulation circuit, preferably an aqueous fluid, more preferably water. Preferably, the heating means comprises a cooling device for the ammonia consuming device in the form of a cooling fluid circuit, preferably an aqueous fluid, more preferably water.

実際、前記冷却装置は、アンモニア消費装置を冷却することができる。アンモニア消費装置の冷却回路の出口では、冷却装置の冷却流体、好ましくは水性流体、より好ましくは水の温度は、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジを加熱するのに十分に高温である。実際、冷却装置内の温度は、好ましくは摂氏90度である。 In fact, said cooling device can cool the ammonia consuming device. At the exit of the cooling circuit of the ammonia consuming device, the temperature of the cooling fluid, preferably aqueous fluid, more preferably water, of the cooling device is sufficiently hot to heat the multiple cartridges of the ammonia storage and delivery system. In practice, the temperature in the cooling device is preferably 90 degrees Celsius.

第1のアンモニア充填又は再充填ラインは、第1の入口弁を通して、アンモニア貯蔵及び送達システムのカートリッジの外から内にアンモニアを通すことができる。前記第1の入口弁は、アンモニア充填又は再充填ラインの圧力が複数のカートリッジのうち1つのカートリッジの内圧を上回ると、複数のカートリッジのうち1つのカートリッジの中にアンモニアが入り込むことができるようにする。その前記第1の入口弁は、パイロット式であっても受動式であってもよく、好ましくは第1の入口弁は、逆止弁タイプの受動弁である。そのため、第1のアンモニア充填又は再充填ラインと第1の入口弁とは、アンモニア貯蔵及びアンモニア送達システムの補給段階及び充填段階で使用される。つまり、第1のアンモニア充填又は再充填ラインは、特にアンモニア吸収段階で使用される。第2の入口弁は、特に補給段階では、アンモニア貯蔵及び送達システムを大気から遮断しつつ、アンモニア貯蔵及び送達システムにコントロール下で補給を行うことを可能にする。第1の充填又は再充填ライン内のアンモニアは、気体、液体又は気液二相の形で存在し、好ましくはアンモニアは、液体又は気液二相の形で、より好ましくは液体の形で存在する。 A first ammonia fill or refill line can pass ammonia from outside to inside the cartridge of the ammonia storage and delivery system through the first inlet valve. The first inlet valve is adapted to allow ammonia to enter one of the plurality of cartridges when the pressure in the ammonia fill or refill line exceeds the internal pressure of one of the plurality of cartridges. do. Said first inlet valve may be piloted or passive, preferably the first inlet valve is a non-return type passive valve. As such, the first ammonia filling or refilling line and the first inlet valve are used during the replenishment and filling phases of the ammonia storage and ammonia delivery system. Thus, the first ammonia filling or refilling line is used especially for the ammonia absorption stage. The second inlet valve allows controlled refueling of the ammonia storage and delivery system while isolating the ammonia storage and delivery system from the atmosphere, especially during the refueling phase. The ammonia in the first filling or refilling line is present in gas, liquid or gas-liquid two-phase form, preferably the ammonia is present in liquid or gas-liquid two-phase form, more preferably in liquid form. do.

アンモニア送達ラインは、第1の出口弁を通して、アンモニア貯蔵及び送達システム内の貯蔵カートリッジの内から外にアンモニアを通すことができる。前記第1の出口弁は、複数のアンモニア貯蔵カートリッジのうちカートリッジの内圧がアンモニア送達ラインの圧力を上回ると、複数のカートリッジのうちそのカートリッジから、好ましくは気体であるアンモニアを出すことができる。前記第1の出口弁は、パイロット式であっても受動式であってもよく、好ましくは第1の入口弁は、逆止弁タイプの受動弁である。そのため、1つの第1の出口弁が開くと、その他の第1の出口弁は圧力差によって閉じ、第1の出口弁が開くことによって送達ラインにアンモニアが送り出されて前記ライン内の圧力上昇がもたらされ、それによってその他の第1の出口弁が閉じる。実際、この場合、送達ライン内の圧力は、その他の第1の出口弁が開放可能となる所定の圧力以上になる。このように、気体アンモニアの送達時には、第1のアンモニア送達ラインと第1の入口弁が使用される。 An ammonia delivery line can pass ammonia through the first outlet valve and into and out of a storage cartridge in the ammonia storage and delivery system. The first outlet valve is capable of exiting ammonia, preferably gaseous, from one of the plurality of ammonia storage cartridges when the internal pressure of the cartridge exceeds the pressure of the ammonia delivery line. Said first outlet valve may be piloted or passive, preferably the first inlet valve is a non-return type passive valve. Therefore, when one first outlet valve opens, the other first outlet valves close due to the pressure differential, and the opening of the first outlet valves pumps ammonia into the delivery line, causing a pressure rise in said line. caused, thereby closing the other first outlet valve. Indeed, in this case the pressure in the delivery line will be above a predetermined pressure at which the other first outlet valve can be opened. Thus, when delivering gaseous ammonia, a first ammonia delivery line and a first inlet valve are used.

用語「好ましくは複数のカートリッジに共通の操作装置」とは、前記操作装置がアンモニア送達流量調節手段及び/又は複数のカートリッジの内圧調整手段を備えることを意味する。複数のカートリッジの前記内圧調整手段又はアンモニア送達流量調節手段の操作は、各々のカートリッジをその他のカートリッジと独立に操作することができる。操作装置は、有利には、アンモニア貯蔵及び送達システムの各パイロット式弁の制御も行う。 The term "preferably common operating device for a plurality of cartridges" means that said operating device comprises ammonia delivery flow control means and/or internal pressure control means for a plurality of cartridges. Operation of the internal pressure adjusting means or ammonia delivery flow rate adjusting means of a plurality of cartridges allows each cartridge to be operated independently of the other cartridges. The operating device advantageously also controls each piloted valve of the ammonia storage and delivery system.

アンモニア計量装置は、アンモニア流量調節手段を備え、前記計量装置は、アンモニア消費装置に向かうアンモニア送達ラインの出口に配設され、アンモニア送達流量調節手段は、たとえば弁であり、好ましくはパイロット式弁、より好ましくは電磁弁である。 The ammonia metering device comprises ammonia flow control means, said metering device being arranged at the outlet of the ammonia delivery line towards the ammonia consuming device, the ammonia delivery flow control means being for example a valve, preferably a pilot operated valve, A solenoid valve is more preferable.

したがって、このようなアンモニア貯蔵及び送達システムは、特にアンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階の際に、より具体的には、充填又は再充填ラインに配設された第2の入口弁によるアンモニア貯蔵及び送達システムの補給ステーションとの接続を外す際に、大気にさらされる可能性のあるアンモニア体積を制限することによって、アンモニア貯蔵及び送達システムを外界から遮断することができる。それにより、大気中への潜在的なアンモニア漏れが減ることになる。さらに、このようなアンモニア貯蔵及び送達システムは、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給の終了を表示することができる。 Such an ammonia storage and delivery system is therefore particularly useful during the refueling phase of the ammonia storage and delivery system, and more particularly by means of a second inlet valve arranged in the filling or refilling line. By limiting the volume of ammonia that can be exposed to the atmosphere when the delivery system is disconnected from the refueling station, the ammonia storage and delivery system can be isolated from the outside world. This will reduce potential ammonia leaks into the atmosphere. Additionally, such an ammonia storage and delivery system can indicate the end of replenishment of the ammonia storage and delivery system.

本発明の特定の実施形態によれば、このようなアンモニア貯蔵及び送達システムは、互いに邪魔にならない複数の連通区画に振り分けられた貯蔵材料を含む少なくとも1つのアンモニア貯蔵カートリッジを備える。同一のアンモニア貯蔵カートリッジの各々の区画は、同一のアンモニア貯蔵材料を含んでおり、同一の内圧調整手段によって制御される。 According to certain embodiments of the present invention, such an ammonia storage and delivery system comprises at least one ammonia storage cartridge containing storage material distributed among a plurality of mutually unobstructed communicating compartments. Each compartment of the same ammonia storage cartridge contains the same ammonia storage material and is controlled by the same internal pressure regulation means.

本発明による一実施形態では、このようなアンモニア貯蔵及び送達システムは、複数のカートリッジのうちカートリッジの第1の出口弁と複数のカートリッジのうちカートリッジの出口との間に位置する温度センサを、複数のカートリッジの各々のカートリッジに備える。 In one embodiment according to the present invention, such an ammonia storage and delivery system includes a plurality of temperature sensors located between a first outlet valve of a cartridge of the plurality of cartridges and an outlet of a cartridge of the plurality of cartridges. provided for each of the cartridges.

「第2の出口弁」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階後のアンモニア貯蔵及び送達システム内の余剰分のアンモニアの、補給ステーション側への排出と、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階終了時のアンモニア貯蔵及び送達システムの遮断とを交互に行うことができる弁を意味する。前記第2の出口弁は、アンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア送達ラインに、好ましくはアンモニア貯蔵及び送達システムの出口付近に配設される。 The expression "second outlet valve" refers to the discharge of excess ammonia in the ammonia storage and delivery system after the refueling phase of the ammonia storage and delivery system to the refueling station side and the refueling phase of the ammonia storage and delivery system. A valve that can alternate between storing ammonia at the end and shutting off the delivery system. Said second outlet valve is disposed in the ammonia delivery line of the ammonia storage and delivery system, preferably near the outlet of the ammonia storage and delivery system.

「アンモニア貯蔵及び送達システムの出口付近」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階の際に、補給ステーションに向けられたアンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア出口位置で補給ステーションに接続されるアンモニア貯蔵及び送達システムの部分を意味する。 The expression "near the outlet of the ammonia storage and delivery system" means an ammonia storage connected to the refueling station at the ammonia outlet position of the ammonia storage and delivery system directed to the refueling station during the refueling phase of the ammonia storage and delivery system. and part of the delivery system.

そのため、アンモニア貯蔵及び送達システムは、アンモニア貯蔵及び送達システムを外界から遮断することによって大気中へのアンモニアの放出を防ぎつつ、アンモニアの流入流とアンモニアの流出流とが含まれるアンモニア貯蔵及び送達システムの補給方法を実施することができる。それにより、特にアンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階、とりわけ補給ステーションに対するアンモニア貯蔵及び送達システムの接続を外す際に、大気にさらされるアンモニアの体積が制限される。 As such, the ammonia storage and delivery system includes an ammonia inflow and an ammonia outflow while preventing the release of ammonia into the atmosphere by shielding the ammonia storage and delivery system from the outside world. replenishment method can be implemented. This limits the volume of ammonia exposed to the atmosphere, especially during the refueling phase of the ammonia storage and delivery system, especially during disconnection of the ammonia storage and delivery system from the refueling station.

本発明の好ましい実施形態によれば、アンモニア貯蔵及び送達システムは、分流ラインに配設された分流弁であって、第1のアンモニアの充填又は再充填ラインとアンモニア送達ラインとを流体連通する分流弁を備える。 According to a preferred embodiment of the present invention, the ammonia storage and delivery system is a flow diverter valve disposed in the flow diverter line to provide fluid communication between the first ammonia fill or refill line and the ammonia delivery line. Equipped with a valve.

用語「分流ライン」とは、アンモニア貯蔵及び送達システムが第1のアンモニア充填又は再充填ラインとアンモニア送達ラインとの間の流体連通を有しており、それによって補給段階で分流弁による余剰分のアンモニアのコントロール下での排除動作などを可能にするか、また複数のアンモニア貯蔵カートリッジの再充填動作の実施をさらに可能にすることをいう。 The term "divert line" means that the ammonia storage and delivery system has fluid communication between the first ammonia fill or refill line and the ammonia delivery line, whereby excess diversion valves during the replenishment phase can Refers to enabling such operations as controlled venting of ammonia, or even enabling multiple ammonia storage cartridge refill operations to be performed.

用語「分流弁」とは、分流ラインに配設された弁であって、好ましくはパイロット式弁である弁、より好ましくは電磁弁である弁をいう。 The term "divider valve" refers to a valve arranged in a diverter line, preferably a pilot operated valve, more preferably a solenoid valve.

そして、アンモニア貯蔵及び送達システムの分流ライン及び分流弁は、アンモニア貯蔵及び送達システムの補給段階後などに、アンモニア充填又は再充填ライン及びアンモニア送達ラインを外界から遮断できるようにしてアンモニアが大気中に漏れるのを防ぎつつ、アンモニア充填又は再充填ライン内の余剰分のアンモニアをコントロール下で排除する。 The diverter lines and diverter valves of the ammonia storage and delivery system then allow the ammonia fill or refill line and the ammonia delivery line to be isolated from the outside world, such as after a replenishment phase of the ammonia storage and delivery system, so that ammonia is released into the atmosphere. Controlled elimination of excess ammonia in an ammonia fill or refill line while preventing leakage.

さらに、アンモニア貯蔵及び送達システムの分流ライン及び分流弁は、アンモニア充填又は再充填ラインとアンモニア送達ラインとの間の流体連通を可能にして、アンモニア貯蔵及び送達システムにおけるアンモニアの流れをより良好にコントロールし、それによって、アンモニア貯蔵及び送達システムにおけるアンモニア調節の最適化を得る。 Additionally, the diverter line and diverter valve of the ammonia storage and delivery system allow fluid communication between the ammonia fill or refill line and the ammonia delivery line to better control the flow of ammonia in the ammonia storage and delivery system. and thereby obtain optimization of ammonia regulation in the ammonia storage and delivery system.

好ましい実施形態によれば、アンモニア貯蔵及び送達システムは、アンモニア送達ラインに配設された第1の過圧弁及び/又は分流ラインと並列に過圧ラインに配設された第2の過圧弁を備える。 According to a preferred embodiment, the ammonia storage and delivery system comprises a first overpressure valve arranged in the ammonia delivery line and/or a second overpressure valve arranged in the overpressure line in parallel with the diverter line. .

「第1の過圧弁」という表現は、過圧S1が検出されたときに開位置になる弁のことをいう。前記過圧S1の検出は、アンモニア送達ラインに配設された圧力センサによる圧力測定によってアンモニア送達ラインで行われる。 The expression "first overpressure valve" refers to the valve that is in the open position when overpressure S1 is detected. The detection of said overpressure S1 is done in the ammonia delivery line by means of a pressure measurement by means of a pressure sensor arranged in the ammonia delivery line.

「第2の過圧弁」という表現は、過圧S2が検出されたときに開位置になる弁のことをいう。前記過圧S2の検出は、アンモニア送達ラインに配設された圧力センサによる圧力測定によってアンモニア送達ラインで行われる。前記過圧S2は、過圧S1時の圧力より低いが、アンモニア送達ラインに余剰分のアンモニアがあるだけのときに分流ライン及び分流弁が使用される場合の圧力より高い。そのため、第2の過圧弁が開位置のとき、第1の過圧弁は閉位置となり、逆の場合はそれと反対になる。分流動作の場合には、第1の過圧弁と第2の過圧弁はいずれも閉位置となる。これらの動作全体は、操作装置の指示を受けて行われるか、又は使用される弁のタイプに応じて受動的な編成が行われる。 The expression "second overpressure valve" refers to the valve that is in the open position when overpressure S2 is detected. The detection of said overpressure S2 is done in the ammonia delivery line by means of a pressure measurement by means of a pressure sensor arranged in the ammonia delivery line. Said overpressure S2 is lower than the pressure at overpressure S1, but higher than the pressure if the diverter line and diverter valve are used when there is only excess ammonia in the ammonia delivery line. Thus, when the second overpressure valve is in the open position, the first overpressure valve is in the closed position, and vice versa. In the case of flow splitting operation, both the first overpressure valve and the second overpressure valve are in the closed position. All of these actions are either directed by the operating device or are passively orchestrated depending on the type of valve used.

こうして、過圧弁は、アンモニア貯蔵及び送達システム内にアンモニアをコントロールしながら流すことで、アンモニア貯蔵及び送達システムを損ねることなく前記システム内に過圧を受け入れる可能性をもたらし、それによって前記過圧を軽減し、本発明によるこのようなアンモニア貯蔵及び送達システムをより長く使用することを可能にする。 Thus, the overpressure valve provides a controlled flow of ammonia into the ammonia storage and delivery system, providing the potential to accommodate an overpressure within the system without impairing the ammonia storage and delivery system, thereby reducing said overpressure. This reduces the time and allows longer use of such ammonia storage and delivery systems according to the present invention.

好ましい実施形態によれば、アンモニア貯蔵及び送達システムは、第1の過圧弁が安全カートリッジと流体連通する。 According to a preferred embodiment, the ammonia storage and delivery system has a first overpressure valve in fluid communication with the safety cartridge.

「安全カートリッジ」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジに属さないアンモニア貯蔵カートリッジのことをいう。安全カートリッジと呼ぶのは、送達ラインに過圧S1が生じたときに前記カートリッジがアンモニアを貯蔵できるためである。実際、過圧S2時、アンモニアは、アンモニア充填又は再充填ラインの第2の過圧弁によって複数のカートリッジに再充填され得るか、又は補給段階で排除され得る。 The expression "safety cartridge" refers to an ammonia storage cartridge that does not belong to the multiple cartridges of the ammonia storage and delivery system. It is called a safety cartridge because said cartridge can store ammonia when an overpressure S1 occurs in the delivery line. Indeed, at overpressure S2, ammonia can be refilled into multiple cartridges by means of a second overpressure valve in the ammonia filling or refilling line, or it can be expelled in a refilling phase.

安全カートリッジは、最初は空で、補給段階では余剰分のアンモニアを第2の出口弁を通して排除することができるが、アンモニア貯蔵及び送達システムの稼働段階では、余剰分のアンモニアを複数のカートリッジに再分配することもでき、その際、アンモニアは、特に分流弁を通過する。 The safety cartridge is initially empty and during the replenishment phase the excess ammonia can be expelled through the second outlet valve, but during the operational phase of the ammonia storage and delivery system the excess ammonia is recycled into multiple cartridges. A distribution is also possible, the ammonia passing in particular through a diverter valve.

そのため、第1の過圧弁と安全カートリッジとの間を流体連通させることによって、アンモニア貯蔵及び送達システム内を流れる余剰分のアンモニアを前記安全カートリッジの方に向かわせることができ、それによって大気中に漏れるアンモニアを制限することができると同時に、アンモニア貯蔵及び送達システムを保全し、そうした過圧局面でのシステムの劣化を抑え込むことができる。こうしたカートリッジを利用することで、有利には、アンモニア貯蔵及び送達システムの不具合を示すことができる。 As such, by providing fluid communication between the first overpressure valve and the safety cartridge, excess ammonia flowing through the ammonia storage and delivery system can be directed toward said safety cartridge, thereby releasing gas into the atmosphere. Leakage of ammonia can be limited while simultaneously preserving the ammonia storage and delivery system and limiting system degradation during such overpressure phases. Utilizing such a cartridge can advantageously indicate a malfunction of the ammonia storage and delivery system.

好ましい実施形態によれば、アンモニア貯蔵及び送達システムは、第1の冷却システムと、第2の加熱手段を有する第2の内圧調整手段と、アンモニア出口としても機能するアンモニア入口とを具備する第1の起動カートリッジを少なくとも備える。 According to a preferred embodiment, the ammonia storage and delivery system comprises a first cooling system, a second internal pressure regulation means with second heating means and an ammonia inlet which also functions as an ammonia outlet. at least a boot cartridge.

「第1の冷却システム」と言う表現は、第1の起動カートリッジの温度を下げることができるシステムであって、それによってアンモニアが気体の状態から固体の状態に変わるのを容易にして、第1の起動カートリッジの再充填をより迅速に行えるようにするシステムのことをいう。第1の冷却システムは、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路を一例として備える。 The expression "first cooling system" means a system capable of lowering the temperature of the first actuation cartridge, thereby facilitating the change of the ammonia from the gaseous state to the solid state to provide the first A system that allows faster refilling of start-up cartridges. The first cooling system comprises, by way of example, a circulation circuit for a cooling fluid, preferably an aqueous fluid, more preferably water.

「第2の内圧調整手段」という表現は、第1の起動カートリッジの内圧調整手段が、好ましくは抵抗である第2の加熱手段を備えることをいう。 The expression "second internal pressure regulating means" means that the internal pressure regulating means of the first actuation cartridge comprises second heating means, preferably a resistance.

「アンモニア出口としても機能するアンモニア入口」という表現は、アンモニアが第1の起動カートリッジから出る箇所と同一の箇所からアンモニアが入ることをいう。つまり、第1の起動カートリッジとの流体連通ルートは1つだけ存在するということである。 The expression "ammonia inlet that also functions as an ammonia outlet" refers to ammonia entering at the same point where ammonia exits the first actuation cartridge. This means that there is only one route of fluid communication with the first actuation cartridge.

そのため、アンモニア貯蔵及び送達システムの第1の起動カートリッジは、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジがアンモニア送達ラインにアンモニアを送り出せる状態となるまでの間、十分な量のアンモニアを迅速に送り出すことができる。さらに、アンモニア貯蔵及び送達システムの第1の起動カートリッジの冷却システムは、前記第1の起動カートリッジをより効率的に再充填することができる。それにより、第1の起動カートリッジは、アンモニア貯蔵及び送達システムの新たな起動段階のためにより迅速に動作状態となる。 Thus, the first starting cartridge of the ammonia storage and delivery system should rapidly deliver a sufficient amount of ammonia until the multiple cartridges of the ammonia storage and delivery system are ready to deliver ammonia to the ammonia delivery line. can be done. Additionally, the cooling system of the first activating cartridge of the ammonia storage and delivery system can more efficiently refill said first activating cartridge. Thereby, the first start-up cartridge becomes operational more quickly for the new start-up phase of the ammonia storage and delivery system.

用語「十分な量のアンモニア」とは、アンモニア貯蔵及び送達システムの稼働段階でアンモニア貯蔵及び送達システムが稼働するために必要な量のアンモニアのことをいう。 The term "sufficient amount of ammonia" refers to the amount of ammonia necessary to operate the ammonia storage and delivery system during the operating phase of the ammonia storage and delivery system.

実際、第1の起動カートリッジは、より優れたアンモニア送達性能のおかげで、先回りしてアンモニア送達ラインにアンモニアを送り出すことができる。 In fact, the first actuation cartridge can proactively deliver ammonia to the ammonia delivery line due to its superior ammonia delivery performance.

用語「性能」とは、内圧調整が容易なこと、貯蔵材料の伝導性が高いこと、貯蔵材料の熱容量が高いこと、貯蔵カートリッジの断熱性が高いこと、さらには、カートリッジの貯蔵容積が異なること、好ましくは第1の起動カートリッジが、複数のカートリッジの1つのカートリッジの容積より小さく、それによって気体アンモニアを迅速に送り出せることなどをいう。 The term "performance" refers to ease of internal pressure regulation, high conductivity of the storage material, high heat capacity of the storage material, high thermal insulation of the storage cartridge, as well as different storage volumes of the cartridges. , preferably the first actuation cartridge is smaller in volume than one of the plurality of cartridges so that gaseous ammonia can be delivered quickly.

上記の好ましい実施形態によれば、アンモニア貯蔵及び送達システムは、前記第1の起動カートリッジのアンモニア出口としても機能するアンモニア入口が、第1のアンモニア充填又は再充填ラインとは独立した第2のアンモニア充填又は再充填ラインによってアンモニア送達ラインと流体連通しており、前記第2のアンモニア充填又は再充填ラインはアンモニア送達ラインであり、好ましくは、前記第2のアンモニア充填又は再充填ラインは第1のパイロット式弁を備える。 According to the above preferred embodiment, the ammonia storage and delivery system is such that the ammonia inlet, which also functions as the ammonia outlet of said first actuation cartridge, is a second ammonia inlet, independent of the first ammonia filling or refilling line. is in fluid communication with the ammonia delivery line by a fill or refill line, said second ammonia fill or refill line being the ammonia delivery line, preferably said second ammonia fill or refill line being the first Equipped with a pilot operated valve.

「第1のパイロット式弁」という表現は、起動カートリッジの充填又は再充填及び送達を可能にする弁であって、好ましくは、第2のアンモニア充填又は再充填ライン上にあって、アンモニア出口ともなるアンモニア入口と、アンモニア送達ラインとの流体連通を可能にする連結部との間に配設された弁のことをいう。 The expression "first piloted valve" means a valve that allows the filling or refilling and delivery of the actuation cartridge, preferably on the second ammonia filling or refilling line and also the ammonia outlet. A valve disposed between an ammonia inlet and a connection that allows fluid communication with an ammonia delivery line.

そのため、アンモニア貯蔵及び送達システムの第1の起動カートリッジは、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジがアンモニア送達ラインにアンモニアを送り出すことができる状態となるまでの間、十分な量のアンモニアを迅速に送り出すことができる。さらに、アンモニア貯蔵及び送達システムの第1の起動カートリッジの冷却システムは、前記第1の起動カートリッジの再充填をより効率的に行えるようにする。そのため、第1の起動カートリッジは、アンモニア貯蔵及び送達システムの新たな起動段階で一段と迅速に動作態勢となることができる。第1の起動カートリッジがパイロット式弁を含む独立したアンモニア充填又は再充填ラインを備えることにより、アンモニア貯蔵及び送達システムの調節を最適化することができる。 As such, the first starting cartridge of the ammonia storage and delivery system quickly releases a sufficient amount of ammonia until the multiple cartridges of the ammonia storage and delivery system are ready to pump ammonia into the ammonia delivery line. can send out. Additionally, the cooling system of the first activating cartridge of the ammonia storage and delivery system allows for more efficient refilling of said first activating cartridge. As such, the first start-up cartridge can be more quickly armed for a new start-up phase of the ammonia storage and delivery system. By providing an independent ammonia fill or refill line with a piloted valve in the first actuation cartridge, regulation of the ammonia storage and delivery system can be optimized.

上述の2つの実施形態に対して別法の実施形態によれば、アンモニア貯蔵及び送達システムは、第2の冷却システムと、第3の加熱手段を有する第3の内圧調整手段と、第2のパイロット式弁を含むことが好ましいアンモニア送達ラインとの流体連結部と、第1のアンモニア充填又は再充填ラインとの流体連結部とを具備する第2の起動カートリッジを備える。 According to an alternative embodiment to the two embodiments described above, the ammonia storage and delivery system comprises a second cooling system, a third internal pressure regulating means having a third heating means, a second A second actuation cartridge having a fluid connection with an ammonia delivery line, preferably including a pilot valve, and a fluid connection with a first ammonia fill or refill line.

「第2の冷却システム」という表現は、起動カートリッジの温度を下げることができるシステムであって、それによってアンモニアが気体の状態から固体の状態に変わるのを容易にして、起動カートリッジの再充填をより迅速化できるシステムのことをいう。第2の冷却システムは、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路を一例として備える。 The expression "secondary cooling system" is a system capable of lowering the temperature of the starting cartridge, thereby facilitating the change of the ammonia from a gaseous state to a solid state, allowing refilling of the starting cartridge. It refers to a system that can be made faster. The second cooling system comprises, by way of example, a circulation circuit for a cooling fluid, preferably an aqueous fluid, more preferably water.

「第3の内圧調整手段」という表現は、第2の起動カートリッジの内圧調整手段が、好ましくは抵抗である第3の加熱手段を備えることをいう。 The expression "third internal pressure regulating means" means that the internal pressure regulating means of the second actuation cartridge comprises a third heating means, preferably a resistance.

そのため、この実施形態によるアンモニア貯蔵及び送達システムの第2の起動カートリッジは、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジがアンモニア送達ラインにアンモニアを送り出すことができる状態となるまでの間、十分な量のアンモニアを迅速に送り出すことができる。さらに、アンモニア貯蔵及び送達システムの第2の起動カートリッジの冷却システムは、前記第2の起動カートリッジの再充填をより効率的に行えるようにする。そのため、第2の起動カートリッジは、アンモニア貯蔵及び送達システムの新たな起動段階で一段と迅速に動作態勢となることができる。 As such, the second start-up cartridge of the ammonia storage and delivery system according to this embodiment provides a sufficient amount of Ammonia can be delivered quickly. Additionally, the cooling system of the second priming cartridge of the ammonia storage and delivery system allows for more efficient refilling of said second priming cartridge. As such, the second start-up cartridge can be armed more quickly with a new start-up phase of the ammonia storage and delivery system.

好ましい実施形態によれば、アンモニア貯蔵及び送達システムは、好ましくはアンモニア送達ライン上にあって、アンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア計量装置の上流側に、より好ましくは計量装置に組み込まれた形で、さらにより好ましくはアンモニア送達ライン上にあって、計量装置の下流側に配設された第3の出口弁を備える。 According to a preferred embodiment, the ammonia storage and delivery system is preferably on the ammonia delivery line, upstream of the ammonia metering device of the ammonia storage and delivery system, more preferably integrated into the metering device, Even more preferably there is a third outlet valve on the ammonia delivery line and disposed downstream of the metering device.

「第3の出口弁」という表現は、アンモニア消費装置に供給されるアンモニア送達流量を調整できる弁のことをいう。 The expression "third outlet valve" refers to a valve that can regulate the ammonia delivery rate supplied to the ammonia consuming device.

「アンモニア計量装置の上流側」という表現は、前記第3の出口弁が、アンモニア貯蔵及び送達システムの稼働段階におけるアンモニアの流れ方向に沿って、アンモニア計量装置より手前に配設されることをいう。 The expression "upstream of the ammonia metering device" means that said third outlet valve is arranged upstream of the ammonia metering device along the ammonia flow direction during the operating phase of the ammonia storage and delivery system. .

「アンモニア計量装置の下流側」という表現は、前記第3の出口弁が、アンモニア貯蔵及び送達システムの稼働段階におけるアンモニアの流動方向に沿って、アンモニア計量装置より後方に配設されることをいう。 The expression "downstream of the ammonia metering device" means that said third outlet valve is arranged behind the ammonia metering device along the ammonia flow direction during the operation phase of the ammonia storage and delivery system. .

そのため、アンモニア貯蔵及び送達システムは、アンモニア消費装置に対して流量がコントロールされたアンモニアを供給することができる。 As such, the ammonia storage and delivery system can provide a controlled flow rate of ammonia to the ammonia consuming device.

本発明はさらに、本発明によるアンモニア貯蔵及び送達システムの補給方法に関する。前記補給方法は少なくとも、
・アンモニア貯蔵及び送達システムの入口及び出口で補給ステーションと接続するステップと、
・第2の入口弁及び出口弁を開放するステップと、
・複数のカートリッジの第1の入口弁及び出口弁を開放するステップと、
・複数のカートリッジにアンモニアを補給するステップと、
・アンモニア送達ライン及び/又は複数のカートリッジの各々のカートリッジの出口における圧力及び/又は温度を測定することによって、複数の貯蔵カートリッジのアンモニア補給終了を検出するステップと、
・第2の入口弁を閉鎖するステップと、
・分流弁を開放するステップと、
・アンモニア貯蔵及び送達システム内の余剰分のアンモニアを第2の出口弁から排出するステップと、
・第2の出口弁及び分流弁を閉鎖するステップと、
・アンモニア貯蔵及び送達システムの補給ステーションとの接続を外すステップと
を含む。
The invention further relates to a method of refilling the ammonia storage and delivery system according to the invention. The replenishment method is at least
- connecting with a refueling station at the inlet and outlet of the ammonia storage and delivery system;
- opening the second inlet valve and the outlet valve;
- opening the first inlet and outlet valves of the plurality of cartridges;
- replenishing a plurality of cartridges with ammonia;
- detecting the end of ammonia replenishment of the plurality of storage cartridges by measuring the pressure and/or temperature at the ammonia delivery line and/or the outlet of each of the plurality of cartridges;
- closing the second inlet valve;
- opening the diverter valve;
- venting the excess ammonia in the ammonia storage and delivery system through the second outlet valve;
- closing the second outlet valve and the diverter valve;
• Disconnecting the ammonia storage and delivery system from the refueling station.

「アンモニア貯蔵及び送達システムの入口及び出口で補給ステーションに接続」という表現は、貯蔵及び送達システムの補給段階で、前記アンモニア貯蔵及び送達システムが、前記システムの入口から始まって、複数のカートリッジ及び起動カートリッジを経由し、前記システムの出口に至るアンモニアの流動ループを形成することをいう。このループは、アンモニア貯蔵及び送達システムの各カートリッジが飽和するまで繰り返される。 The expression "connected to a replenishment station at the inlet and outlet of the ammonia storage and delivery system" means that, at the replenishment stage of the storage and delivery system, said ammonia storage and delivery system, starting from the inlet of said system, comprises a plurality of cartridges and activation Forming a flow loop of ammonia through the cartridge to the outlet of the system. This loop is repeated until each cartridge of the ammonia storage and delivery system is saturated.

そのため、アンモニア貯蔵及び送達システムのこれらの補給ステップは、複数のカートリッジのうち幾つかのカートリッジを並行して補給することで、アンモニア貯蔵及び送達システムのより効率的な補給が可能となる一方、アンモニア貯蔵及び送達システムのそうした補給方法の安全性を高めることができる。 As such, these replenishment steps of the ammonia storage and delivery system can replenish several of the multiple cartridges in parallel, allowing for more efficient replenishment of the ammonia storage and delivery system, while the ammonia Such replenishment methods of storage and delivery systems can be made more secure.

本発明はまた、第1及び第2の起動カートリッジの中から選ばれることが好ましい1つの起動カートリッジと、複数の貯蔵カートリッジとを備えるアンモニア貯蔵及び送達システムの起動方法であって、
・アンモニア貯蔵及び送達システムの起動カートリッジを加熱するステップと、
・起動カートリッジからアンモニアを送達することにより、アンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア送達ライン内に圧力P1を獲得し、保持するステップと、
・アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジのうち少なくとも1つのアンモニア貯蔵カートリッジを加熱するステップであって、複数のカートリッジのうち少なくとも1つのカートリッジからアンモニアを送り出すことによって、アンモニア送達ライン内に圧力P1を上回る圧力P2が得られるようなるまで加熱するステップと、
・起動カートリッジの加熱を停止するステップであって、好ましくは前記起動カートリッジの冷却をあわせて行う、ステップと
を少なくとも含む起動方法に関する。
The present invention also provides a method of activating an ammonia storage and delivery system comprising an activating cartridge, preferably selected from first and second activating cartridges, and a plurality of storage cartridges, comprising:
- heating the activation cartridge of the ammonia storage and delivery system;
- attaining and maintaining a pressure P1 in the ammonia delivery line of the ammonia storage and delivery system by delivering ammonia from the activation cartridge;
- heating at least one ammonia storage cartridge of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system, the step of pumping ammonia from at least one of the plurality of cartridges to create a pressure P1 in the ammonia delivery line; heating until a pressure above P2 is obtained;
• a start-up method comprising at least the step of stopping heating of a start-up cartridge, preferably accompanied by cooling of said start-up cartridge.

「起動カートリッジ」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムによるアンモニア送達ステップの起動時にアンモニアを送り出すアンモニア貯蔵及び送達システムの第1のカートリッジのことをいう。 The expression "start-up cartridge" refers to the first cartridge of the ammonia storage and delivery system that delivers ammonia upon start-up of the ammonia delivery step by the ammonia storage and delivery system.

「圧力P1」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの起動カートリッジによってアンモニアが送達されることによって、アンモニア消費装置にアンモニアを供給するアンモニア送達ラインで得られる圧力であって、好ましくは1.5バールの絶対圧である圧力のことをいう。絶対圧という表現は、真空中での圧力ゼロを基準とした圧力をいう。圧力P1は、アンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア送達ラインに配設された圧力センサによる圧力測定によって検出される。 The expression "pressure P1" is the pressure, preferably 1.5 bar, obtained in the ammonia delivery line supplying ammonia to the ammonia consuming device by the ammonia being delivered by the actuation cartridge of the ammonia storage and delivery system. Pressure is the absolute pressure of The expression absolute pressure refers to pressure relative to zero pressure in a vacuum. Pressure P1 is detected by pressure measurement with a pressure sensor located in the ammonia delivery line of the ammonia storage and delivery system.

「圧力P2」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジのうち1つのカートリッジによるアンモニアの送達によって、アンモニア消費装置にアンモニアを供給するアンモニア送達ラインで得られる圧力であって、好ましくは2バールの絶対圧である圧力のことをいう。圧力P2は、アンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア送達ラインに配設された圧力センサによる圧力測定によって検出される。 The expression "pressure P2" is the pressure obtained in the ammonia delivery line supplying ammonia to the ammonia consuming device by delivery of ammonia by one of the cartridges of the ammonia storage and delivery system, preferably 2 It refers to the pressure that is the absolute pressure in bar. Pressure P2 is detected by pressure measurement with a pressure sensor located in the ammonia delivery line of the ammonia storage and delivery system.

「あわせて冷却」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの第1及び第2の起動カートリッジの中から選ばれることが好ましい起動カートリッジの冷却システムを利用することをいう。 The expression "jointly cooled" refers to utilizing a cooling system of the starting cartridge, preferably selected from among the first and second starting cartridges of the ammonia storage and delivery system.

このように、アンモニア貯蔵及び送達システムの起動ステップは、起動カートリッジ稼働の起動及び停止を最適なシーケンスで組み立てることができる。それによって、アンモニア貯蔵及び送達システムの起動方法は、より効率的なものとなる。 In this way, the start-up steps of the ammonia storage and delivery system can be assembled in an optimal sequence to start and stop the start-up cartridge operation. The start-up method of the ammonia storage and delivery system is thereby made more efficient.

本発明はさらに、複数の貯蔵カートリッジを備えるアンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア送達の調節方法であって、
・アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第1のアンモニア貯蔵カートリッジを加熱して、アンモニア送達ラインに圧力P3を得るステップと、
・アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第1のカートリッジが第1の基準飽和レベルに達したとき、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第2のアンモニア貯蔵カートリッジを加熱するステップであって、前記第1の基準飽和レベルの検出が、好ましくは温度測定によって行われる、ステップと、
・アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第1の貯蔵カートリッジが第2の基準飽和レベルに達したとき、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第1のアンモニア貯蔵カートリッジの加熱を停止するステップであって、前記第2の基準飽和レベルの検出が、好ましくは温度測定によって行われる、ステップと
を少なくとも含む方法に関する。
The invention further provides a method of regulating ammonia delivery of an ammonia storage and delivery system comprising a plurality of storage cartridges, comprising:
- heating a first ammonia storage cartridge of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system to obtain a pressure P3 in the ammonia delivery line;
- heating a second ammonia storage cartridge of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system when the first of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system reaches a first reference saturation level; , the detection of said first reference saturation level is preferably performed by temperature measurement;
- discontinuing heating of a first ammonia storage cartridge of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system when the first storage cartridge of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system reaches a second reference saturation level; and wherein the detection of said second reference saturation level is preferably performed by temperature measurement.

「圧力P3」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジのうち1つのカートリッジによるアンモニアの送達によって、アンモニア消費装置にアンモニアを供給するアンモニア送達ラインで得られる圧力であって、好ましくは2バールの絶対圧である圧力のことをいう。圧力P3の検出は、アンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア送達ラインに配設された圧力センサによる圧力測定によって行われる。 The expression "pressure P3" is the pressure obtained in the ammonia delivery line supplying ammonia to the ammonia consuming device by delivery of ammonia by one of the cartridges of the ammonia storage and delivery system, preferably 2 It refers to the pressure that is the absolute pressure in bar. The detection of pressure P3 is done by pressure measurement with a pressure sensor located in the ammonia delivery line of the ammonia storage and delivery system.

「アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第1のカートリッジが第1の基準飽和レベルに達した」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第1のカートリッジ内のアンモニア貯蔵手段1モル当たりアンモニア8モルの飽和レベルからアンモニア貯蔵手段1モル当たりアンモニア4モルの飽和レベルになることをいう。つまり、複数のカートリッジの前記第1のカートリッジは、前記カートリッジが第1の基準飽和レベルに達したときにはアンモニア飽和度50%になっていることになる。 The expression "the first of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system has reached the first reference saturation level" refers to the ammonia storage means 1 in the first of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system It refers to going from a saturation level of 8 moles of ammonia per mole to a saturation level of 4 moles of ammonia per mole of ammonia storage means. That is, the first of the plurality of cartridges will be at 50% ammonia saturation when the cartridge reaches the first reference saturation level.

「アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第1の貯蔵カートリッジが第2の基準飽和レベルに達した」という表現は、アンモニア貯蔵及び送達システムの複数のカートリッジの第1のカートリッジ内のアンモニア貯蔵手段1モル当たりアンモニア4モルの飽和レベルからアンモニア貯蔵手段1モル当たりアンモニア2モルの飽和レベルになることをいう。つまり、複数のカートリッジの前記第1のカートリッジは、前記カートリッジが第2の基準飽和レベルに達したときにはアンモニア飽和度25%になっていることになる。 The phrase "the first storage cartridge of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system has reached a second reference saturation level" refers to the ammonia storage means in the first of the plurality of cartridges of the ammonia storage and delivery system It refers to going from a saturation level of 4 moles of ammonia per mole to a saturation level of 2 moles of ammonia per mole of ammonia storage means. That is, the first of the plurality of cartridges will be at 25% ammonia saturation when the cartridge reaches the second reference saturation level.

この場合、複数のカートリッジの第1のカートリッジのアンモニア飽和度が100%のとき、温度T1でアンモニア送達ラインに圧力P3が得られ、それを維持することができる。温度T1の検出は、好ましくはアンモニア送達ラインにおける温度測定によって、より好ましくは複数のカートリッジのうちカートリッジの各出口での温度測定によって行われ、温度センサは、複数のカートリッジのうちカートリッジの第1の出口弁と複数のカートリッジのうちカートリッジの出口との間に配設される。 In this case, pressure P3 can be achieved and maintained in the ammonia delivery line at temperature T1 when the first cartridge of the plurality of cartridges is at 100% ammonia saturation. The temperature T1 is preferably detected by temperature measurement in the ammonia delivery line, more preferably by temperature measurement at the outlet of each cartridge of the plurality of cartridges, the temperature sensor being located at the first of the cartridges of the plurality of cartridges. It is disposed between the outlet valve and the outlet of one of the plurality of cartridges.

すると、飽和度50%、すなわち第1の基準飽和レベルでは、温度T2でアンモニア送達ラインに圧力P3を維持することができる。温度T2は温度T1より高い。温度T2の検出は、好ましくはアンモニア送達ラインにおける温度測定によって、より好ましくは複数のカートリッジのうち1つのカートリッジの各出口での温度測定によって行われる。 Then, at 50% saturation, the first reference saturation level, pressure P3 can be maintained in the ammonia delivery line at temperature T2. Temperature T2 is higher than temperature T1. The temperature T2 is preferably detected by temperature measurement in the ammonia delivery line, more preferably by temperature measurement at each outlet of one of the cartridges.

さらに、飽和度25%、すなわち第2の基準飽和レベルでは、圧力P3を維持するために温度T3が必要となる。しかし、前記圧力P3を維持するための前記温度T3は高すぎる。そのため、複数のカートリッジの第1のカートリッジが第2の基準飽和レベルに達すると、複数のカートリッジのうち前記カートリッジは停止し、複数のカートリッジのうち第2のカートリッジへの切換えが起こる。温度T3は温度T2より高い。温度T3の検出は、好ましくはアンモニア送達ラインにおける温度測定によって、より好ましくは複数のカートリッジのうちカートリッジの各出口での温度測定によって行われ、温度センサは、複数のカートリッジのうちカートリッジの第1の出口弁と、複数のカートリッジのうちカートリッジの出口との間に配設される。 Further, at 25% saturation, a second reference saturation level, temperature T3 is required to maintain pressure P3. However, the temperature T3 is too high to maintain the pressure P3. Therefore, when a first cartridge of the plurality of cartridges reaches a second reference saturation level, said cartridge of the plurality of cartridges is deactivated and switching to the second cartridge of the plurality of cartridges occurs. Temperature T3 is higher than temperature T2. The temperature T3 is preferably detected by temperature measurement in the ammonia delivery line, more preferably by temperature measurement at the outlet of each cartridge of the plurality of cartridges, the temperature sensor being located at the first of the cartridges of the plurality of cartridges. It is arranged between the outlet valve and the outlet of the cartridge of the plurality of cartridges.

さらに、複数のカートリッジのうち第1のカートリッジで第1の基準飽和レベルに達すると、複数のカートリッジのうち第2のカートリッジの加熱が始まり、それによって、複数のカートリッジのうち前記第1のカートリッジの停止時に、複数のカートリッジのうち第2のカートリッジがアンモニア送達ラインで圧力P3を維持するのに十分な温度となることを可能にする。そのため、アンモニア消費装置のためのアンモニア送達が途切れることがない。 Further, upon reaching a first reference saturation level in a first cartridge of the plurality of cartridges, heating of a second cartridge of the plurality of cartridges is initiated, thereby causing the first cartridge of the plurality of cartridges to heat up. At shutdown, allow the second of the plurality of cartridges to reach sufficient temperature to maintain pressure P3 in the ammonia delivery line. As such, ammonia delivery for the ammonia consuming device is uninterrupted.

こうして、アンモニア貯蔵及び送達システムの各調節ステップは、アンモニア貯蔵及び送達システムの稼働を最適化することができる。 Thus, each adjustment step of the ammonia storage and delivery system can optimize operation of the ammonia storage and delivery system.

本発明のもう1つの目的は、アンモニア貯蔵及び送達システムを備える自動車両を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a motor vehicle with an ammonia storage and delivery system.

本発明のその他の特徴及び利点は、あくまでも参考であって限定的でない例として添付の図とともに示す好ましい実施形態についての以下の説明を読むことによってより明らかとなろう。 Other features and advantages of the present invention will become clearer on reading the following description of preferred embodiments given as a purely informative and non-limiting example together with the accompanying figures.

本発明によるアンモニア貯蔵及び送達システムであって、補給段階にあるシステムの図である。FIG. 2 is a diagram of an ammonia storage and delivery system according to the invention, in a replenishment phase; 本発明によるアンモニア貯蔵及び送達システムであって、補給段階にあるシステムの図である。FIG. 2 is a diagram of an ammonia storage and delivery system according to the invention, in a replenishment phase; 本発明によるアンモニア貯蔵及び送達システムであって、稼働段階にあるシステムを説明した図である。1 illustrates an ammonia storage and delivery system according to the invention, in the operational phase; FIG.

図1と関連させながら、補給段階及び起動段階におけるアンモニア貯蔵及び送達システムを紹介する。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、複数のアンモニアカートリッジ(10)であって、カートリッジの各々が、好ましくはアルカリ土類金属塩化物の粉末塩であるアンモニア貯蔵手段(11)と、各々のカートリッジの内圧を他のカートリッジとは独立に調整する第1の内圧調整手段(12)であって、たとえば、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路を含む冷却システムであることが好ましい第1の加熱手段を具備する第1の内圧調整手段(12)と、好ましくは逆止弁である第1の入口弁(13)と、好ましくは逆止弁である第1の出口弁(14)とを具備する複数のアンモニアカートリッジ(10)と、複数のカートリッジ(10)に共通であることが好ましい操作装置(20)であって、各々のカートリッジについて他のカートリッジとは独立にアンモニアの貯蔵及び送達を操作できる、複数のカートリッジ(10)のアンモニア流量の調節手段の操作手段、又はさらに第1の内圧調整手段(12)の操作手段を具備する操作装置(20)と、複数のカートリッジ(1)を連結する第1の充填又は再充填ライン(30)であって、第2の入口弁(31)を具備する第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)と、圧力センサ(42)及びアンモニア計量装置(43)を具備し、複数のカートリッジ(10)を連結するアンモニア送達ライン(40)とを少なくとも備える。冷却システムは、アンモニア消費装置を冷却することができる冷却装置の一部をなすことが好ましい。 With reference to FIG. 1, the ammonia storage and delivery system during the refueling and start-up phases is introduced. The ammonia storage and delivery system (1) comprises a plurality of ammonia cartridges (10), each of which is preferably a powdered salt of an alkaline earth metal chloride, ammonia storage means (11), each cartridge a first internal pressure regulating means (12) for regulating the internal pressure of the cartridge independently of the other cartridges, the cooling system comprising a circulation circuit for a cooling fluid, for example preferably an aqueous fluid, more preferably water a first internal pressure regulating means (12) comprising a first heating means, preferably a first inlet valve (13), preferably a non-return valve, and a first outlet valve, preferably a non-return valve (14), and an operating device (20), preferably common to the plurality of cartridges (10), wherein for each cartridge independently of the other cartridges the ammonia is an operating device (20) comprising operating means for adjusting the ammonia flow rate of a plurality of cartridges (10), or further operating means for the first internal pressure adjusting means (12), capable of operating the storage and delivery of a plurality of A first filling or refilling line (30) connecting the cartridges (1), the first ammonia filling or refilling line (30) comprising a second inlet valve (31) and a pressure sensor ( 42) and at least an ammonia delivery line (40) comprising an ammonia metering device (43) and connecting a plurality of cartridges (10). The cooling system preferably forms part of a cooling device capable of cooling the ammonia consumer.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア消費装置に向かうアンモニア送達ライン(40)の出口に、アンモニア流量調節装置を具備したものであることが好ましいアンモニア計量装置(43)をさらに備え、アンモニア流量調節手段は、たとえば弁であり、より好ましくはパイロット式弁である。 The ammonia storage and delivery system (1) further comprises an ammonia metering device (43), preferably with an ammonia flow regulator, at the outlet of the ammonia delivery line (40) towards the ammonia consuming device, wherein the ammonia flow rate is The regulating means are for example valves, more preferably pilot valves.

第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)は、第1の入口弁(31)を通してアンモニア貯蔵及び送達システム(1)の貯蔵カートリッジの外から内にアンモニアを通すことができる。この第1の入口弁(13)は、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)の圧力が、複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジの内圧を上回ると、複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジの中にアンモニアが入り込むことができるようにする。この第1の入口弁(13)は、パイロット式であっても受動式であってもよく、好ましくは第1の入口弁は、逆止弁タイプの受動弁である。第2の入口弁(31)は、特に補給段階では、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)を大気から遮断した状態で、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のコントロール下での補給を行うことを可能にする。アンモニア送達ライン(40)は、第1の出口弁(14)を通してアンモニア貯蔵及び送達システム(1)の貯蔵カートリッジの内から外にアンモニアを通すことができる。この第1の出口弁(14)は、内圧がアンモニア送達ライン(40)の圧力を上回ると、複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジから気体アンモニアを出すことができる。この第1の出口弁(14)は、パイロット式であっても受動式であってもよく、好ましくは第1の出口弁(14)は、逆止弁タイプの受動弁である。そのため、1つの第1の出口弁(14)が開くと、圧力差によって他の第1の出口弁(14)が閉じる。アンモニア送達ライン(40)は、補給段階でアンモニア貯蔵及び送達システム(1)を遮断できる第2の出口弁(41)を備える。 A first ammonia fill or refill line (30) can pass ammonia from outside to inside the storage cartridge of the ammonia storage and delivery system (1) through a first inlet valve (31). This first inlet valve (13) opens the plurality of cartridges (10) when the pressure in the first ammonia filling or refilling line (30) exceeds the internal pressure of one of the plurality of cartridges (10). to allow ammonia to enter into one of the cartridges. This first inlet valve (13) may be piloted or passive, preferably the first inlet valve is a non-return type passive valve. The second inlet valve (31) allows for controlled refueling of the ammonia storage and delivery system (1), especially during the refueling phase, while isolating the ammonia storage and delivery system (1) from the atmosphere. to An ammonia delivery line (40) can pass ammonia from inside to out of the storage cartridge of the ammonia storage and delivery system (1) through the first outlet valve (14). This first outlet valve (14) allows gaseous ammonia to exit a cartridge of the plurality of cartridges (10) when the internal pressure exceeds the pressure of the ammonia delivery line (40). This first outlet valve (14) may be piloted or passive, preferably the first outlet valve (14) is a non-return type passive valve. Therefore, when one primary outlet valve (14) opens, the other primary outlet valve (14) closes due to the pressure difference. The ammonia delivery line (40) is equipped with a second outlet valve (41) that can shut off the ammonia storage and delivery system (1) during the replenishment phase.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)はまた、分流ライン(50)に配設された分流弁(51)であって、特に補給段階で、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)とアンモニア送達ライン(40)とを流体連通して、余剰分のアンモニアをその分流弁(51)から排除するコントロール下の動作を可能にする分流弁(51)を備える。この分流弁(51)は、パイロット式弁であることが好ましく、より好ましくは分流弁(51)は電磁弁である。 The ammonia storage and delivery system (1) also includes a diverter valve (51) arranged in the diverter line (50) to separate the ammonia delivery from the first ammonia filling or refilling line (30), especially during the make-up phase. A diverter valve (51) is provided in fluid communication with the line (40) to permit controlled operation of the excess ammonia through its diverter valve (51). This diverter valve (51) is preferably a pilot operated valve, more preferably the diverter valve (51) is a solenoid valve.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア送達ライン(40)に配設された第1の過圧弁(62)、及び/又は分流ライン(50)と並列に過圧ライン(61)に配設された第2の過圧弁(63)を備える。第1の過圧弁(62)は、過圧S1が検出されると開位置になる。この過圧S1の検出は、アンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によってアンモニア送達ライン(40)で行われる。第2の過圧弁(63)は、過圧S2が検出されると開位置になる。この過圧S2の検出は、アンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によってアンモニア送達ライン(40)で行われる。その過圧S2は過圧S1時の圧力より低いが、アンモニア送達ライン(40)に余剰分のアンモニアがあるだけのときの圧力より高い。そのため、第2の過圧弁(63)が開位置のとき、第1の過圧弁(62)は閉位置となり、また逆の場合はそれと反対になる。ライン(50)及び分流弁(51)が使用される分流動作の際には、第1の過圧弁(62)と第2の過圧弁(63)はいずれも閉位置となる。さらに、第1の過圧弁(62)は、安全カートリッジ(60)と流体連通される。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア送達ライン(40)上にあって、アンモニア計量装置(43)の上流側に配設されることが好ましい第3の出口弁(45)を備える。アンモニア消費装置に供給されるアンモニアの流量を調整することができるこの第3の出口弁(45)は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の稼働段階におけるアンモニアの流動方向に沿ってアンモニア計量装置(43)の上流側に配設される。 The ammonia storage and delivery system (1) comprises a first overpressure valve (62) arranged in the ammonia delivery line (40) and/or in the overpressure line (61) in parallel with the diverter line (50). a second overpressure valve (63). The first overpressure valve (62) is in the open position when overpressure S1 is detected. This overpressure S1 is detected in the ammonia delivery line (40) by pressure measurement by a pressure sensor (42) arranged in the ammonia delivery line (40). The second overpressure valve (63) is in the open position when overpressure S2 is detected. This overpressure S2 is detected in the ammonia delivery line (40) by pressure measurement by a pressure sensor (42) located in the ammonia delivery line (40). The overpressure S2 is lower than the pressure during overpressure S1, but higher than when there is only excess ammonia in the ammonia delivery line (40). Thus, when the second overpressure valve (63) is in the open position, the first overpressure valve (62) is in the closed position and vice versa. During diverting operation, where line (50) and diverter valve (51) are used, both first overpressure valve (62) and second overpressure valve (63) are in the closed position. Additionally, a first overpressure valve (62) is in fluid communication with the safety cartridge (60). The ammonia storage and delivery system (1) comprises a third outlet valve (45) on the ammonia delivery line (40) and preferably arranged upstream of the ammonia metering device (43). This third outlet valve (45) capable of regulating the flow rate of ammonia supplied to the ammonia consuming device is aligned with the ammonia metering device ( 43) on the upstream side.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、第1の冷却システム(151)を具備する第1の起動カートリッジ(15)と、第2の加熱手段を具備する第2の内圧調整手段(152)と、アンモニア出口(153)としても機能するアンモニア入口とを備える。第1の冷却システム(151)は、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路を一例として備える。第1の起動カートリッジ(15)のこの第2の内圧調整手段(152)は、たとえば抵抗である第2の加熱手段を備える。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のこの第1の起動カートリッジ(15)は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)がアンモニア送達ライン(40)にアンモニアを送り出すことができる状態となるまでの間、十分な量のアンモニアを迅速に送り出すことができる。さらに、この第1の起動カートリッジ(15)のアンモニア出口(153)としても機能するアンモニア入口は、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)とは独立した第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)によってアンモニア送達ライン(40)と流体連通し、その第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)は、アンモニア送達ライン(40)であり、好ましくはこの第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)は、第1のパイロット式弁(154)を備える。第1の起動カートリッジ(15)の充填又は再充填及び送達を可能にするこの第1のパイロット式弁(154)は、好ましくは、第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)上にあって、アンモニア出口(153)としても機能するアンモニア入口と、アンモニア送達ライン(40)に対する流体連通を可能にする連結部との間に配設される。 The ammonia storage and delivery system (1) comprises a first actuation cartridge (15) comprising a first cooling system (151), a second internal pressure regulation means (152) comprising a second heating means, and an ammonia inlet that also functions as an ammonia outlet (153). The first cooling system (151) comprises, by way of example, a cooling fluid circulation circuit, preferably an aqueous fluid, more preferably water. This second internal pressure regulation means (152) of the first actuation cartridge (15) comprises a second heating means, for example a resistance. This first activation cartridge (15) of the ammonia storage and delivery system (1) is in a state in which the plurality of cartridges (10) of the ammonia storage and delivery system (1) are capable of pumping ammonia into the ammonia delivery line (40). A sufficient amount of ammonia can be rapidly pumped out until Furthermore, the ammonia inlet, which also functions as the ammonia outlet (153) of this first actuation cartridge (15), is a second ammonia filling or refilling line independent of the first ammonia filling or refilling line (30). (301) in fluid communication with the ammonia delivery line (40), the second ammonia filling or refilling line (301) being the ammonia delivery line (40), preferably this second ammonia filling or refilling line Line (301) comprises a first pilot operated valve (154). This first piloted valve (154), which allows filling or refilling and delivery of the first actuation cartridge (15), is preferably on the second ammonia filling or refilling line (301). , the ammonia inlet, which also functions as the ammonia outlet (153), and a connection that allows fluid communication to the ammonia delivery line (40).

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の補給段階では、補給ステーション(70)に接続されたこのアンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、このシステム(1)の入口(1A)から始まって、複数のカートリッジ(10)及び第1の起動カートリッジ(15)を経由し、このシステム(1)の出口(1B)に至るアンモニアの流動ループを形成する。このループは、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)が飽和するまで繰り返される。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の第1の起動カートリッジ(15)によってアンモニアが送達されることによって、アンモニア消費装置にアンモニアを供給するアンモニア送達ライン(40)に圧力P1が得られる。この圧力P1は、好ましくは1.5バールの絶対圧である。圧力P1の検出は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のアンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によって行われる。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジによるアンモニアの送達によって、アンモニア消費装置にアンモニアを供給するアンモニア送達ライン(40)に圧力P2が得られ、この圧力P2は、好ましくは2バールの絶対圧である。圧力P2の検出は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のアンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によって行われる。最後に、第1の起動カートリッジ(15)は、第1の冷却システム(151)によって冷却される。 During the replenishment phase of the ammonia storage and delivery system (1), the ammonia storage and delivery system (1) connected to the replenishment station (70), starting from the inlet (1A) of the system (1), a plurality of cartridges Form a flow loop of ammonia through (10) and the first actuation cartridge (15) to the outlet (1B) of this system (1). This loop is repeated until the multiple cartridges (10) of the ammonia storage and delivery system (1) are saturated. Ammonia delivered by the first actuation cartridge (15) of the ammonia storage and delivery system (1) provides a pressure P1 in the ammonia delivery line (40) supplying ammonia to the ammonia consuming device. This pressure P1 is preferably 1.5 bar absolute. The detection of the pressure P1 is done by pressure measurement by a pressure sensor (42) located in the ammonia delivery line (40) of the ammonia storage and delivery system (1). Delivery of ammonia by one of the plurality of cartridges (10) of the ammonia storage and delivery system (1) results in a pressure P2 in the ammonia delivery line (40) supplying ammonia to the ammonia consuming device, which pressure P2 is preferably 2 bar absolute pressure. The detection of the pressure P2 is done by pressure measurement by a pressure sensor (42) located in the ammonia delivery line (40) of the ammonia storage and delivery system (1). Finally, the first actuation cartridge (15) is cooled by the first cooling system (151).

図2は、補給段階及び起動段階における本発明の具体的な実施形態によるアンモニア貯蔵及び送達システム(1)を示したものである。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、複数のアンモニアカートリッジ(10)であって、カートリッジの各々が、好ましくはアルカリ土類金属塩化物の粉末塩であるアンモニア貯蔵手段(11)と、各々のカートリッジの内圧を他のカートリッジとは独立に調整する第1の内圧調整手段(12)であって、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路を一例として含む冷却システムであることが好ましい第1の加熱手段を具備する第1の内圧調整手段(12)と、好ましくは逆止弁である第1の入口弁(13)と、好ましくは逆止弁である第1の出口弁(14)とを具備する複数のアンモニアカートリッジ(10)と、複数のカートリッジ(10)に共通であることが好ましい操作装置(20)であって、各々のカートリッジについて他のカートリッジとは独立にアンモニアの貯蔵及び送達を操作できる、複数のカートリッジ(10)の流量の調節手段の操作手段又はさらに第1の内圧調整手段(12)の操作手段を具備する操作装置(20)と、複数のカートリッジ(10)を連結する第1の充填又は再充填ライン(30)であって、第2の入口弁(31)を具備する第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)と、圧力センサ(42)及びアンモニア計量装置(43)を具備し、複数のカートリッジ(10)を連結するアンモニア送達ライン(40)とを少なくとも備える。冷却システムは、アンモニア消費装置を冷却することができる冷却装置の一部をなすことが好ましい。 Figure 2 shows an ammonia storage and delivery system (1) according to a specific embodiment of the invention in the replenishment and start-up phases. The ammonia storage and delivery system (1) comprises a plurality of ammonia cartridges (10), each of which is preferably a powdered salt of an alkaline earth metal chloride, ammonia storage means (11), each cartridge a first internal pressure regulating means (12) for regulating the internal pressure of the cartridge independently of the other cartridges, the cooling system comprising, as an example, a circulation circuit for a cooling fluid, preferably an aqueous fluid, more preferably water; a first internal pressure regulating means (12) comprising a first heating means, preferably a first inlet valve (13), preferably a non-return valve, and a first outlet valve, preferably a non-return valve (14), and an operating device (20), preferably common to the plurality of cartridges (10), wherein for each cartridge independently of the other cartridges the ammonia is an operating device (20) comprising operating means for regulating the flow rate of a plurality of cartridges (10) or further operating means for the first internal pressure regulating means (12), capable of manipulating the storage and delivery of a plurality of cartridges ( 10), a first ammonia filling or refilling line (30) with a second inlet valve (31) and a pressure sensor (42) and at least an ammonia delivery line (40) comprising an ammonia metering device (43) and connecting the plurality of cartridges (10). The cooling system preferably forms part of a cooling device capable of cooling the ammonia consumer.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア消費装置に向かうアンモニア送達ライン(40)の出口に、好ましくはアンモニア流量調節手段を具備したアンモニア計量装置(43)をさらに備え、そのアンモニア流量調節手段は、たとえば弁であり、より好ましくはパイロット式弁である。 The ammonia storage and delivery system (1) further comprises, at the outlet of the ammonia delivery line (40) towards the ammonia consuming device, an ammonia metering device (43) preferably provided with ammonia flow control means, the ammonia flow control means comprising , for example a valve, more preferably a pilot operated valve.

第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)は、第1の入口弁(31)を通して、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の貯蔵カートリッジの外から内にアンモニアを通すことができる。この第1の入口弁(13)は、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)の圧力が複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジの内圧を上回ると、アンモニアを複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジの中に入り込めるようにする。この第1の入口弁(13)は、パイロット式であっても受動式であってもよく、好ましくは第1の入口弁は、逆止弁タイプの受動弁である。第2の入口弁(31)は、特に補給段階では、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)を大気から遮断した状態で、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)にコントロール下で補給を行うことを可能にする。アンモニア送達ライン(40)は、第1の出口弁(14)を通して、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の貯蔵カートリッジの内から外にアンモニアを通すことができる。この第1の出口弁(14)は、内圧がアンモニア送達ライン(40)の圧力を上回ると、複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジから気体アンモニアが出られるようにする。この第1の出口弁(14)は、パイロット式であっても受動式であってもよく、好ましくは第1の出口弁(14)は、逆止弁タイプの受動弁である。この場合、1つの第1の出口弁(14)が開くと、圧力差によって他の第1の出口弁(14)が閉じる。アンモニア送達ライン(40)は、補給段階でアンモニア貯蔵及び送達システム(1)を遮断することのできる第2の出口弁(41)を備える。 A first ammonia fill or refill line (30) allows ammonia to pass from outside to inside the storage cartridge of the ammonia storage and delivery system (1) through a first inlet valve (31). This first inlet valve (13) releases ammonia to the plurality of cartridges (10) when the pressure in the first ammonia filling or refilling line (30) exceeds the internal pressure of one of the plurality of cartridges (10). ) into one cartridge. This first inlet valve (13) may be piloted or passive, preferably the first inlet valve is a non-return type passive valve. The second inlet valve (31) allows controlled refueling of the ammonia storage and delivery system (1) while isolating the ammonia storage and delivery system (1) from the atmosphere, especially during the refueling phase. do. An ammonia delivery line (40) may pass ammonia from within and out of the storage cartridge of the ammonia storage and delivery system (1) through the first outlet valve (14). This first outlet valve (14) allows gaseous ammonia to exit one of the plurality of cartridges (10) when the internal pressure exceeds the pressure in the ammonia delivery line (40). This first outlet valve (14) may be piloted or passive, preferably the first outlet valve (14) is a non-return type passive valve. In this case, when one primary outlet valve (14) opens, the pressure differential causes the other primary outlet valve (14) to close. The ammonia delivery line (40) is equipped with a second outlet valve (41) capable of shutting off the ammonia storage and delivery system (1) during the replenishment phase.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)はまた、分流ライン(50)に配設された分流弁(51)であって、特に補給段階で、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)とアンモニア送達ライン(40)とを流体連通して、余剰分のアンモニアをその分流弁(51)から排除するコントロール下の動作を可能にする分流弁(51)を備える。分流弁(51)は、パイロット式弁であることが好ましく、より好ましくは分流弁(51)は電磁弁である。 The ammonia storage and delivery system (1) also includes a diverter valve (51) arranged in the diverter line (50) to separate the ammonia delivery from the first ammonia filling or refilling line (30), especially during the make-up phase. A diverter valve (51) is provided in fluid communication with the line (40) to permit controlled operation of the excess ammonia through its diverter valve (51). The diverter valve (51) is preferably a pilot operated valve, more preferably the diverter valve (51) is a solenoid valve.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア送達ライン(40)に配設された第1の過圧弁(62)、及び/又は分流ライン(50)と並列に過圧ライン(61)に配設された第2の過圧弁(63)を備える。第1の過圧弁(62)は、過圧S1が検出されると開位置になる。この過圧S1の検出は、アンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によってアンモニア送達ライン(40)で行われる。第2の過圧弁(63)は、過圧S2が検出されると開位置になる。この過圧S2の検出は、アンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によってアンモニア送達ライン(40)で行われる。その過圧S2は、過圧S1時の圧力より低いが、アンモニア送達ライン(40)に余剰分のアンモニアがあるだけのときの圧力より高い。そのため、第2の過圧弁(63)が開位置のとき、第1の過圧弁(62)は閉位置となり、また逆の場合はそれと反対になる。ライン(50)及び分流弁(51)が使用される分流動作の際には、第1の過圧弁(62)と第2の過圧弁(63)はいずれも閉位置となる。さらに、第1の過圧弁(62)は、安全カートリッジ(60)と流体連通する。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア送達ライン(40)上にあって、アンモニア計量装置(43)の上流側に配設されることが好ましい第3の出口弁(45)を備える。アンモニア消費装置に供給されるアンモニアの流量を調整することができるこの第3の出口弁(45)は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の稼働段階におけるアンモニアの流動方向に沿ってアンモニア計量装置(43)の上流側に配設される。 The ammonia storage and delivery system (1) comprises a first overpressure valve (62) arranged in the ammonia delivery line (40) and/or in the overpressure line (61) in parallel with the diverter line (50). a second overpressure valve (63). The first overpressure valve (62) is in the open position when overpressure S1 is detected. This overpressure S1 is detected in the ammonia delivery line (40) by pressure measurement by a pressure sensor (42) arranged in the ammonia delivery line (40). The second overpressure valve (63) is in the open position when overpressure S2 is detected. This overpressure S2 is detected in the ammonia delivery line (40) by pressure measurement by a pressure sensor (42) located in the ammonia delivery line (40). The overpressure S2 is lower than the pressure during overpressure S1, but higher than the pressure when there is only excess ammonia in the ammonia delivery line (40). Thus, when the second overpressure valve (63) is in the open position, the first overpressure valve (62) is in the closed position and vice versa. During diverting operation, where line (50) and diverter valve (51) are used, both first overpressure valve (62) and second overpressure valve (63) are in the closed position. Additionally, a first overpressure valve (62) is in fluid communication with the safety cartridge (60). The ammonia storage and delivery system (1) comprises a third outlet valve (45) on the ammonia delivery line (40) and preferably arranged upstream of the ammonia metering device (43). This third outlet valve (45) capable of regulating the flow rate of ammonia supplied to the ammonia consuming device is aligned with the ammonia metering device ( 43) on the upstream side.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、第2の冷却システム(161)と、第3の加熱手段を有する第3の内圧調整手段(162)と、アンモニア送達ライン(40)との第1の流体連結部(163)であって、第2のパイロット式弁(165)を含むことが好ましいアンモニア送達ライン(40)との第1の流体連結部(163)と、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)との第2の流体連結部(164)とを具備する第2の起動カートリッジ(16)を備える。第2の冷却システム(161)は、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路を一例として備える。第2の起動カートリッジ(16)のこの第3の内圧調整手段(162)は、たとえば抵抗である第3の加熱手段を備える。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のこの第2の起動カートリッジ(16)は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)がアンモニア送達ライン(40)にアンモニアを送り出すことができる状態となるまでの間、十分な量のアンモニアを迅速に送り出すことができる。第2の起動カートリッジ(16)の送達を可能にするこの第2のパイロット式弁(165)は、アンモニア送達ライン(40)との第1の流体連結部(163)に配設されることが好ましい。 The ammonia storage and delivery system (1) comprises a second cooling system (161), a third internal pressure regulating means (162) with a third heating means and a first fluid with an ammonia delivery line (40). A first fluid connection (163) with an ammonia delivery line (40), preferably including a second pilot operated valve (165), in connection (163), and a first ammonia charge or refill. a second actuation cartridge (16) having a second fluid connection (164) with the line (30); The second cooling system (161) comprises, by way of example, a cooling fluid circulation circuit, preferably an aqueous fluid, more preferably water. This third internal pressure regulation means (162) of the second actuation cartridge (16) comprises a third heating means, for example a resistance. This second activation cartridge (16) of the ammonia storage and delivery system (1) allows the plurality of cartridges (10) of the ammonia storage and delivery system (1) to pump ammonia into the ammonia delivery line (40). A sufficient amount of ammonia can be rapidly pumped out until This second piloted valve (165), which allows delivery of the second actuation cartridge (16), may be disposed in the first fluid connection (163) with the ammonia delivery line (40). preferable.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の補給段階では、補給ステーション(70)に接続されたこのアンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、このシステム(1)の入口(1A)から始まって、複数のカートリッジ(10)及び第1の起動カートリッジ(15)を経由し、このシステム(1)の出口(1B)に至るアンモニアの流動ループを形成する。このループは、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)が飽和するまで繰り返される。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の第1の起動カートリッジ(15)によってアンモニアが送達されることにより、アンモニア消費装置にアンモニアを供給するアンモニア送達ライン(40)に圧力P1が獲得され、この圧力P1は、好ましくは1.5バールの絶対圧である。圧力P1の検出は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のアンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によって行われる。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジによるアンモニアの送達によって、アンモニア消費装置にアンモニアを供給するアンモニア送達ライン(40)に圧力P2が得られ、この圧力P2は、好ましくは2バールの絶対圧である。圧力P2の検出は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のアンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によって行われる。最後に、第1の起動カートリッジ(15)は、第1の冷却システム(151)によって冷却される。 During the replenishment phase of the ammonia storage and delivery system (1), the ammonia storage and delivery system (1) connected to the replenishment station (70), starting from the inlet (1A) of the system (1), a plurality of cartridges Form a flow loop of ammonia through (10) and the first actuation cartridge (15) to the outlet (1B) of this system (1). This loop is repeated until the multiple cartridges (10) of the ammonia storage and delivery system (1) are saturated. Ammonia delivered by the first actuation cartridge (15) of the ammonia storage and delivery system (1) acquires a pressure P1 in the ammonia delivery line (40) supplying ammonia to the ammonia consuming device, which pressure P1 is preferably 1.5 bar absolute pressure. The detection of the pressure P1 is done by pressure measurement by a pressure sensor (42) located in the ammonia delivery line (40) of the ammonia storage and delivery system (1). Delivery of ammonia by one of the plurality of cartridges (10) of the ammonia storage and delivery system (1) results in a pressure P2 in the ammonia delivery line (40) supplying ammonia to the ammonia consuming device, which pressure P2 is preferably 2 bar absolute pressure. The detection of the pressure P2 is done by pressure measurement by a pressure sensor (42) located in the ammonia delivery line (40) of the ammonia storage and delivery system (1). Finally, the first actuation cartridge (15) is cooled by the first cooling system (151).

図3は、稼働段階にあるアンモニア貯蔵及び送達システム(1)を示している。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、複数のアンモニアカートリッジ(10)であって、カートリッジの各々が、好ましくはアルカリ土類金属塩化物の粉末塩であるアンモニア貯蔵手段(11)と、各々のカートリッジの内圧を他のカートリッジとは独立に調整する第1の内圧調整手段(12)であって、たとえば、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路を含む冷却システムであることが好ましい第1の加熱手段を具備する第1の内圧調整手段(12)と、好ましくは逆止弁である第1の入口弁(13)と、好ましくは逆止弁である第1の出口弁(14)とを具備する複数のアンモニアカートリッジ(10)と、複数のカートリッジ(10)に共通であることが好ましい操作装置(20)であって、各々のカートリッジについて他のカートリッジとは独立にアンモニアの貯蔵及び送達を操作できる、複数のカートリッジ(10)のアンモニア流量の調節手段の操作手段、又はさらに第1の内圧調整手段(12)の操作手段を具備する操作装置(20)と、複数のカートリッジ(1)を連結する第1の充填又は再充填ライン(30)であって、第2の入口弁(31)を具備する第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)と、圧力センサ(42)及びアンモニア計量装置(43)を具備し、複数のカートリッジ(10)を連結するアンモニア送達ライン(40)とを少なくとも備える。 Figure 3 shows the ammonia storage and delivery system (1) in the operational phase. The ammonia storage and delivery system (1) comprises a plurality of ammonia cartridges (10), each of which is preferably a powdered salt of an alkaline earth metal chloride, ammonia storage means (11), each cartridge a first internal pressure regulating means (12) for regulating the internal pressure of the cartridge independently of the other cartridges, the cooling system comprising a circulation circuit for a cooling fluid, for example preferably an aqueous fluid, more preferably water a first internal pressure regulating means (12) comprising a first heating means, preferably a first inlet valve (13), preferably a non-return valve, and a first outlet valve, preferably a non-return valve (14), and an operating device (20), preferably common to the plurality of cartridges (10), wherein for each cartridge independently of the other cartridges the ammonia is an operating device (20) comprising operating means for adjusting the ammonia flow rate of a plurality of cartridges (10), or further operating means for the first internal pressure adjusting means (12), capable of operating the storage and delivery of a plurality of A first filling or refilling line (30) connecting the cartridges (1), the first ammonia filling or refilling line (30) comprising a second inlet valve (31) and a pressure sensor ( 42) and at least an ammonia delivery line (40) comprising an ammonia metering device (43) and connecting a plurality of cartridges (10).

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア消費装置に向かうアンモニア送達ライン(40)の出口に、好ましくはアンモニア流量調節手段を具備したアンモニア計量装置(43)をさらに備え、そのアンモニア流量調節手段は、たとえば弁であり、より好ましくはパイロット式弁である。 The ammonia storage and delivery system (1) further comprises, at the outlet of the ammonia delivery line (40) towards the ammonia consuming device, an ammonia metering device (43) preferably provided with ammonia flow control means, the ammonia flow control means comprising , for example a valve, more preferably a pilot operated valve.

第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)は、第1の入口弁(31)を通して、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の貯蔵カートリッジの外から内にアンモニアを通すことができる。この第1の入口弁(13)は、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)の圧力が複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジの内圧を上回ると、複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジの中にアンモニアが入り込むことができるようにする。この第1の入口弁(13)は、パイロット式であっても受動式であってもよく、好ましくは第1の入口弁は、逆止弁タイプの受動弁である。第2の入口弁(31)は、特に補給段階では、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)を大気から遮断した状態で、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)にコントロール下で補給を行うことを可能にする。アンモニア送達ライン(40)は、第1の出口弁(14)を通して、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の貯蔵カートリッジの内から外にアンモニアを通すことができる。この第1の出口弁(14)は、内圧がアンモニア送達ライン(40)の圧力を上回ると、複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジから気体アンモニアを出すことができる。この第1の出口弁(14)は、パイロット式であっても受動式であってもよく、好ましくは第1の出口弁(14)は、逆止弁タイプの受動弁である。そのため、1つの第1の出口弁(14)が開くと、圧力差によって他の第1の出口弁(14)が閉じる。アンモニア送達ライン(40)は、補給段階でアンモニア貯蔵及び送達システム(1)を遮断することのできる第2の出口弁(41)を備える。 A first ammonia fill or refill line (30) allows ammonia to pass from outside to inside the storage cartridge of the ammonia storage and delivery system (1) through a first inlet valve (31). This first inlet valve (13) opens the plurality of cartridges (10) when the pressure in the first ammonia filling or refilling line (30) exceeds the internal pressure of one of the plurality of cartridges (10). Allow ammonia to enter into one of the cartridges. This first inlet valve (13) may be piloted or passive, preferably the first inlet valve is a non-return type passive valve. The second inlet valve (31) allows controlled refueling of the ammonia storage and delivery system (1) while isolating the ammonia storage and delivery system (1) from the atmosphere, especially during the refueling phase. do. An ammonia delivery line (40) may pass ammonia from within and out of the storage cartridge of the ammonia storage and delivery system (1) through the first outlet valve (14). This first outlet valve (14) allows gaseous ammonia to exit a cartridge of the plurality of cartridges (10) when the internal pressure exceeds the pressure of the ammonia delivery line (40). This first outlet valve (14) may be piloted or passive, preferably the first outlet valve (14) is a non-return type passive valve. Therefore, when one primary outlet valve (14) opens, the other primary outlet valve (14) closes due to the pressure difference. The ammonia delivery line (40) is equipped with a second outlet valve (41) capable of shutting off the ammonia storage and delivery system (1) during the replenishment phase.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)はまた、分流ライン(50)に配設された分流弁(51)であって、特に補給段階で、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)とアンモニア送達ライン(40)とを流体連通して、余剰分のアンモニアをその分流弁(51)から排除するコントロール下の動作を可能にする分流弁(51)を備える。この分流弁(51)は、パイロット式弁であることが好ましく、より好ましくは分流弁(51)は電磁弁である。 The ammonia storage and delivery system (1) also includes a diverter valve (51) arranged in the diverter line (50) to separate the ammonia delivery from the first ammonia filling or refilling line (30), especially during the make-up phase. A diverter valve (51) is provided in fluid communication with the line (40) to permit controlled operation of the excess ammonia through its diverter valve (51). This diverter valve (51) is preferably a pilot operated valve, more preferably the diverter valve (51) is a solenoid valve.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア送達ライン(40)に配設された第1の過圧弁(62)、及び/又は分流ライン(50)と並列に過圧ライン(61)に配設された第2の過圧弁(63)を備える。第1の過圧弁(62)は、過圧S1が検出されると開位置になる。この過圧S1の検出は、アンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によってアンモニア送達ライン(40)で行われる。第2の過圧弁(63)は、過圧S2が検出されると開位置になる。この過圧S2の検出は、アンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によってアンモニア送達ライン(40)で行われる。その過圧S2は過圧S1時の圧力より低いが、アンモニア送達ライン(40)に余剰分のアンモニアがあるだけのときの圧力より高い。そのため、第2の過圧弁(63)が開位置のとき、第1の過圧弁(62)は閉位置となり、また逆の場合はそれと反対になる。ライン(50)及び分流弁(51)が使用される分流動作の際には、第1の過圧弁(62)と第2の過圧弁(63)はいずれも閉位置となる。さらに、第1の過圧弁(62)は、安全カートリッジ(60)と流体連通される。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、アンモニア送達ライン(40)上にあって、アンモニア計量装置(43)の上流側に配設されることが好ましい第3の出口弁(45)を備える。アンモニア消費装置に供給されるアンモニアの流量を調整することができるこの第3の出口弁(45)は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の稼働段階におけるアンモニアの流動方向に沿ってアンモニア計量装置(43)の上流側に配設される。 The ammonia storage and delivery system (1) comprises a first overpressure valve (62) arranged in the ammonia delivery line (40) and/or in the overpressure line (61) in parallel with the diverter line (50). a second overpressure valve (63). The first overpressure valve (62) is in the open position when overpressure S1 is detected. This overpressure S1 is detected in the ammonia delivery line (40) by pressure measurement by a pressure sensor (42) arranged in the ammonia delivery line (40). The second overpressure valve (63) is in the open position when overpressure S2 is detected. This overpressure S2 is detected in the ammonia delivery line (40) by pressure measurement by a pressure sensor (42) located in the ammonia delivery line (40). The overpressure S2 is lower than the pressure during overpressure S1, but higher than when there is only excess ammonia in the ammonia delivery line (40). Thus, when the second overpressure valve (63) is in the open position, the first overpressure valve (62) is in the closed position and vice versa. During diverting operation, where line (50) and diverter valve (51) are used, both first overpressure valve (62) and second overpressure valve (63) are in the closed position. Additionally, a first overpressure valve (62) is in fluid communication with the safety cartridge (60). The ammonia storage and delivery system (1) comprises a third outlet valve (45) on the ammonia delivery line (40) and preferably arranged upstream of the ammonia metering device (43). This third outlet valve (45) capable of regulating the flow rate of ammonia supplied to the ammonia consuming device is aligned with the ammonia metering device ( 43) on the upstream side.

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)は、第1の冷却システム(151)を具備する第1の起動カートリッジ(15)と、第2の加熱手段を具備する第2の内圧調整手段(152)と、アンモニア出口(153)としても機能するアンモニア入口とを備える。第1の冷却システム(151)は、好ましくは水性流体、より好ましくは水である冷却流体の循環回路を一例として備える。第1の起動カートリッジ(15)のこの第2の内圧調整手段(152)は、たとえば抵抗である第2の加熱手段を備える。アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のこの第1の起動カートリッジ(15)は、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)がアンモニア送達ライン(40)にアンモニアを送り出すことができる状態となるまでの間、十分な量のアンモニアを迅速に送り出すことができる。さらに、この第1の起動カートリッジ(15)のアンモニア出口(153)としても機能するアンモニア入口は、第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)とは独立した第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)によってアンモニア送達ライン(40)と流体連通し、その第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)は、アンモニア送達ライン(40)であり、好ましくはこの第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)は、第1のパイロット式弁(154)を備える。第1の起動カートリッジ(15)の充填又は再充填及び送達を可能にするこの第1のパイロット式弁(154)は、好ましくは、第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)上にあって、アンモニア出口(153)としても機能するアンモニア入口と、アンモニア送達ライン(40)に対する流体連通を可能にする連結部との間に配設される。 The ammonia storage and delivery system (1) comprises a first actuation cartridge (15) comprising a first cooling system (151), a second internal pressure regulation means (152) comprising a second heating means, and an ammonia inlet that also functions as an ammonia outlet (153). The first cooling system (151) comprises, by way of example, a cooling fluid circulation circuit, preferably an aqueous fluid, more preferably water. This second internal pressure regulation means (152) of the first actuation cartridge (15) comprises a second heating means, for example a resistance. This first activation cartridge (15) of the ammonia storage and delivery system (1) is in a state in which the plurality of cartridges (10) of the ammonia storage and delivery system (1) are capable of pumping ammonia into the ammonia delivery line (40). A sufficient amount of ammonia can be rapidly pumped out until Furthermore, the ammonia inlet, which also functions as the ammonia outlet (153) of this first actuation cartridge (15), is a second ammonia filling or refilling line independent of the first ammonia filling or refilling line (30). (301) in fluid communication with the ammonia delivery line (40), the second ammonia filling or refilling line (301) being the ammonia delivery line (40), preferably this second ammonia filling or refilling line Line (301) comprises a first pilot operated valve (154). This first piloted valve (154), which allows filling or refilling and delivery of the first actuation cartridge (15), is preferably on the second ammonia filling or refilling line (301). , the ammonia inlet, which also functions as the ammonia outlet (153), and a connection that allows fluid communication to the ammonia delivery line (40).

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の稼働段階では、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)のうち1つのカートリッジによるアンモニアの送達によって、アンモニア消費装置にアンモニアを供給するアンモニア送達ライン(40)に圧力P3が得られ、この圧力P3は、好ましくは2バールの絶対圧である。圧力P3の検出は、アンモニア貯蔵及び送達システムのアンモニア送達ライン(40)に配設された圧力センサ(42)による圧力測定によって行われる。この場合、複数のカートリッジのうち第1のカートリッジのアンモニア飽和度が100%のとき、温度T1でアンモニア送達ライン(40)に圧力P3が得られ、それを維持することができる。温度T1の検出は、好ましくはアンモニア送達ライン(40)における温度測定によって、より好ましくは複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジの各出口での温度測定によって行われ、温度センサは、複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジの第1の出口弁(14)と、複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジの出口との間に配設される。図2には温度センサは示されていない。このとき、飽和度50%、すなわち第1の基準飽和レベルでは、温度T2はアンモニア送達ライン(40)で圧力P3を維持することができる。温度T2は温度T1より高い。温度T2の検出は、好ましくはアンモニア送達ライン(40)における温度測定によって、より好ましくは複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジの各出口で、複数のカートリッジの第1の出口弁(14)手前での温度測定によって行う。さらに、飽和度25%、すなわち第2の基準飽和レベルでは、温度T3は圧力P3を維持するには高すぎるため、複数のカートリッジ(10)の第1のカートリッジの停止が起こり、それに続いて複数のカートリッジ(10)の第2のカートリッジへの切換えが起こる。温度T3は温度T2より高い。温度T3の検出は、好ましくはアンモニア送達ライン(40)における温度測定によって、より好ましくは複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジの各出口での温度測定によって行われ、温度センサは、複数のカートリッジ(10)のうちカートリッジの第1の出口弁(14)と、複数のカートリッジのうちカートリッジの出口との間に配置される。そして、第1の基準飽和レベルに達すると、複数のカートリッジ(10)の第2のカートリッジの加熱が始まり、複数のカートリッジの第1のカートリッジが空になるのと並行して、複数のカートリッジ(10)の第2のカートリッジがアンモニア送達ライン(40)で圧力P3を維持するのに十分な温度となることを可能にする。そのため、アンモニア消費装置のためのアンモニア送達が途切れることがない。 In the operational phase of the ammonia storage and delivery system (1), an ammonia delivery line supplying ammonia to the ammonia consuming device by delivery of ammonia by one of the plurality of cartridges (10) of the ammonia storage and delivery system (1). A pressure P3 is obtained at (40), which is preferably 2 bar absolute. The detection of pressure P3 is done by pressure measurement by a pressure sensor (42) located in the ammonia delivery line (40) of the ammonia storage and delivery system. In this case, a pressure P3 can be achieved and maintained in the ammonia delivery line (40) at temperature T1 when the first of the plurality of cartridges is at 100% ammonia saturation. The temperature T1 is preferably detected by temperature measurement in the ammonia delivery line (40), more preferably by temperature measurement at the outlet of each cartridge of the plurality of cartridges (10), the temperature sensor being located in the plurality of cartridges ( 10) is disposed between the first outlet valve (14) of the cartridge and the outlet of the cartridge of the plurality of cartridges (10). A temperature sensor is not shown in FIG. Then, at 50% saturation, the first reference saturation level, temperature T2 can maintain pressure P3 in the ammonia delivery line (40). Temperature T2 is higher than temperature T1. Detection of the temperature T2 is preferably by temperature measurement in the ammonia delivery line (40), more preferably at each outlet of the cartridges of the plurality of cartridges (10), before the first outlet valve (14) of the plurality of cartridges. temperature measurement. Furthermore, at 25% saturation, a second reference saturation level, the temperature T3 is too high to maintain the pressure P3, so a shutdown of the first of the cartridges (10) occurs, followed by a plurality of cartridge (10) to the second cartridge takes place. Temperature T3 is higher than temperature T2. The temperature T3 is preferably detected by temperature measurement in the ammonia delivery line (40), more preferably by temperature measurement at the outlet of each of the plurality of cartridges (10), the temperature sensor being located in the plurality of cartridges ( 10) and is positioned between the first outlet valve (14) of the cartridge and the outlet of the cartridge of the plurality of cartridges. Then, when the first reference saturation level is reached, the heating of the second cartridge of the plurality of cartridges (10) begins, and in parallel with the emptying of the first cartridge of the plurality of cartridges, the plurality of cartridges ( Allow the second cartridge of 10) to reach sufficient temperature to maintain pressure P3 in the ammonia delivery line (40). As such, ammonia delivery for the ammonia consuming device is uninterrupted.

1 アンモニア貯蔵及び送達システム
1A 入口
1B 出口
10 複数の(アンモニア貯蔵)カートリッジ
11 (アンモニア)貯蔵手段
12 第1の内圧調整手段
13 第1の入口弁
14 第1の出口弁
15 第1の起動カートリッジ
16 第2の起動カートリッジ
20 操作装置
30 第1の(アンモニア)充填又は再充填ライン
31 第2の入口弁
40 (アンモニア)送達ライン
41 第2の出口弁
42 圧力センサ
43 (アンモニア)計量装置
45 第3の出口弁
50 分流ライン
51 分流弁
60 安全カートリッジ
61 過圧ライン
62 第1の過圧弁
63 第2の過圧弁
70 補給ステーション
151 第1の冷却システム
152 第2の内圧調整手段
153 アンモニア出口、アンモニア入口
154 第1のパイロット式弁
161 第2の冷却システム
162 第3の内圧調整手段
163 第1の流体連結部
164 第2の流体連結部
165 第2のパイロット式弁
301 第2の(アンモニア)充填又は再充填ライン
1 Ammonia Storage and Delivery System 1A Inlet 1B Outlet 10 Multiple (Ammonia Storage) Cartridges 11 (Ammonia) Storage Means 12 First Internal Pressure Regulating Means 13 First Inlet Valve 14 First Outlet Valve 15 First Actuation Cartridge 16 Second Actuation Cartridge 20 Manipulator 30 First (Ammonia) Fill or Refill Line 31 Second Inlet Valve 40 (Ammonia) Delivery Line 41 Second Outlet Valve 42 Pressure Sensor 43 (Ammonia) Metering Device 45 Third outlet valve 50 diverter line 51 diverter valve 60 safety cartridge 61 overpressure line 62 first overpressure valve 63 second overpressure valve 70 supply station 151 first cooling system 152 second internal pressure adjusting means 153 ammonia outlet, ammonia inlet 154 first piloted valve 161 second cooling system 162 third internal pressure regulating means 163 first fluid connection 164 second fluid connection 165 second piloted valve 301 second (ammonia) charge or refill line

Claims (11)

アンモニア貯蔵及び送達システム(1)において、
- 複数のアンモニア貯蔵カートリッジ(10)であって、カートリッジの各々が、
・アンモニア貯蔵手段(11)と、
・各々のカートリッジの内圧を他のカートリッジとは独立に調整する第1の内圧調整手段(12)であって、第1の加熱手段を有する第1の内圧調整手段(12)と、
・パイロット式弁タイプ又は逆止弁タイプの第1の入口弁(13)と、
・パイロット式弁タイプ又は逆止弁タイプの第1の出口弁(14)と
を具備する、複数のアンモニア貯蔵カートリッジ(10)と、
- 好ましくは前記複数のカートリッジ(10)に共通の操作装置(20)であって、各々のカートリッジについて他のカートリッジとは独立にアンモニアの貯蔵及び送達を操作することができる操作装置(20)と、
- 前記複数のカートリッジ(10)を連結する第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)であって、第2の入口弁(31)を具備する第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)と、
- 前記複数のカートリッジ(10)を連結するアンモニア送達ライン(40)であって、
・圧力センサ(42)と、
・アンモニア計量装置(43)と、
・開位置と閉位置との間で選択的に交番することができる第2の出口弁(41)であって、前記開位置では、前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)内の余剰分のアンモニアを前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の補給段階後に補給ステーション(70)側に排出するように構成され、前記閉位置では、前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の前記補給段階の終了時に前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)を遮断するように構成された第2の出口弁(41)と
を具備するアンモニア送達ライン(40)と
を少なくとも備えることを特徴とする、アンモニア貯蔵及び送達システム(1)。
In the ammonia storage and delivery system (1),
- a plurality of ammonia storage cartridges (10), each cartridge comprising:
- an ammonia storage means (11);
a first internal pressure adjusting means (12) for adjusting the internal pressure of each cartridge independently of the other cartridges, the first internal pressure adjusting means (12) having a first heating means;
- a first inlet valve (13) of the pilot operated or non-return valve type;
- a plurality of ammonia storage cartridges (10) comprising a first outlet valve (14) of pilot operated valve type or non-return valve type;
- an operating device (20), preferably common to said plurality of cartridges (10), capable of operating the storage and delivery of ammonia for each cartridge independently of the other cartridges; ,
- a first ammonia filling or refilling line (30) connecting said plurality of cartridges (10), said first ammonia filling or refilling line (30) comprising a second inlet valve (31); and,
- an ammonia delivery line (40) connecting said plurality of cartridges (10), comprising:
- a pressure sensor (42);
- an ammonia metering device (43);
- a second outlet valve (41) that can be selectively alternated between open and closed positions, in which the excess ammonia in the ammonia storage and delivery system (1) is to a refueling station (70) side after a refueling phase of said ammonia storage and delivery system (1), and in said closed position, at the end of said refueling phase of said ammonia storage and delivery system (1), said an ammonia delivery line (40) comprising a second outlet valve (41) configured to shut off the ammonia storage and delivery system (1); 1).
分流ライン(50)に配設された分流弁(51)であって、前記第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)と前記アンモニア送達ライン(40)とを流体連通する分流弁(51)を備える、請求項1に記載のアンモニア貯蔵及び送達システム(1)。 A diverter valve (51) disposed in a diverter line (50) for fluid communication between said first ammonia fill or refill line (30) and said ammonia delivery line (40). Ammonia storage and delivery system (1) according to claim 1, comprising: - 前記アンモニア送達ライン(40)に配設された第1の過圧弁(62)及び/又は
- 分流ライン(50)と並列に過圧ライン(61)に配設された第2の過圧弁(63)
を備える、請求項1又は2に記載のアンモニア貯蔵及び送達システム(1)。
- a first overpressure valve (62) arranged in said ammonia delivery line (40) and/or - a second overpressure valve (61) arranged in parallel with the diverter line (50) 63)
Ammonia storage and delivery system (1) according to claim 1 or 2, comprising:
前記第1の過圧弁(62)が安全カートリッジ(60)と流体連通した、請求項3に記載のアンモニア貯蔵及び送達システム(1)。 4. Ammonia storage and delivery system (1) according to claim 3, wherein said first overpressure valve (62) is in fluid communication with a safety cartridge (60). 少なくとも1つの第1の起動カートリッジ(15)であって、
- 第1の冷却システム(151)と、
- 第2の加熱手段を有する第2の内圧調整手段(152)と、
- アンモニア出口(153)としても機能するアンモニア入口と
を具備する少なくとも1つの第1の起動カートリッジ(15)を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のアンモニア貯蔵及び送達システム(1)。
at least one first actuation cartridge (15),
- a first cooling system (151);
- a second internal pressure regulating means (152) comprising a second heating means;
- an ammonia storage and delivery system (1) according to any one of claims 1 to 4, comprising at least one first actuation cartridge (15) comprising an ammonia inlet which also functions as an ammonia outlet (153); ).
前記第1の起動カートリッジ(15)のアンモニア出口(153)としても機能するアンモニア入口が、前記第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)とは独立した第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)によって前記アンモニア送達ライン(40)と流体連通しており、前記第2のアンモニア充填又は再充填ライン(30)は前記アンモニア送達ライン(40)であり、好ましくは、前記第2のアンモニア充填又は再充填ライン(301)は第1のパイロット式弁(154)を備える、請求項5に記載のアンモニア貯蔵及び送達システム(1)。 The ammonia inlet, which also serves as the ammonia outlet (153) of said first actuation cartridge (15), is connected to a second ammonia filling or refilling line (30) independent of said first ammonia filling or refilling line (30). 301) with said ammonia delivery line (40), said second ammonia filling or refilling line (30) being said ammonia delivery line (40), preferably said second ammonia filling Or the ammonia storage and delivery system (1) according to claim 5, wherein the refill line (301) comprises a first pilot operated valve (154). 第2の起動カートリッジ(16)であって、
- 第2の冷却システム(161)と、
- 第3の加熱手段を有する第3の内圧調整手段(162)と、
- 第2のパイロット式弁(165)を含むことが好ましい前記アンモニア送達ライン(40)との流体連結部(163)と、
- 前記第1のアンモニア充填又は再充填ライン(30)との流体連結部(164)と
を具備する第2の起動カートリッジ(16)を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のアンモニア貯蔵及び送達システム(1)。
a second activation cartridge (16) comprising:
- a second cooling system (161);
- a third internal pressure regulating means (162) comprising a third heating means;
- a fluid connection (163) with said ammonia delivery line (40), preferably comprising a second pilot operated valve (165);
- a second actuation cartridge (16) comprising a fluid connection (164) with said first ammonia filling or refilling line (30); Ammonia storage and delivery system (1).
請求項2から7のいずれか一項に記載のアンモニア貯蔵及び送達システム(1)の補給方法であって、
- 前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の入口(1A)及び出口(1B)で補給ステーション(70)と接続するステップと、
- 前記第2の入口弁(31)及び前記第2の出口弁(41)を開放するステップと、
- 前記複数のカートリッジ(10)の前記第1の入口弁(13)及び前記第1の出口弁(14)を開放するステップと、
- 前記複数のカートリッジ(10)にアンモニアを補給するステップと、
- 前記アンモニア送達ライン(40)及び/又は前記複数のカートリッジ(10)の各々のカートリッジの出口における圧力及び/又は温度を測定することによって、前記複数の貯蔵カートリッジ(10)のアンモニア補給終了を検出するステップと、
- 前記第2の入口弁(31)を閉鎖するステップと、
- 分流弁(51)を開放するステップと、
- 前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)内の余剰分のアンモニアを前記第2の出口弁(41)から排出するステップと、
- 前記第2の出口弁(41)及び前記分流弁(51)を閉鎖するステップと、
- 前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の前記補給ステーション(70)との接続を外すステップと
を少なくとも含む、補給方法。
A method of refilling an ammonia storage and delivery system (1) according to any one of claims 2 to 7, comprising
- connecting with a refueling station (70) at the inlet (1A) and outlet (1B) of said ammonia storage and delivery system (1);
- opening said second inlet valve (31) and said second outlet valve (41);
- opening said first inlet valve (13) and said first outlet valve (14) of said plurality of cartridges (10);
- replenishing said plurality of cartridges (10) with ammonia;
- detecting the end of ammonia replenishment of said plurality of storage cartridges (10) by measuring the pressure and/or temperature at the outlet of each of said ammonia delivery line (40) and/or said plurality of cartridges (10); and
- closing said second inlet valve (31);
- opening the diverter valve (51);
- venting excess ammonia in said ammonia storage and delivery system (1) through said second outlet valve (41);
- closing said second outlet valve (41) and said diverter valve (51);
- disconnecting said ammonia storage and delivery system (1) from said refueling station (70).
アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の起動方法であって、
- 前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の起動カートリッジ(15、16)を加熱するステップと、
- 前記起動カートリッジ(15、16)からアンモニアを送達することにより、前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のアンモニア送達ライン(40)内に圧力P1を獲得し、保持するステップと、
- 前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)のうち少なくとも1つのアンモニア貯蔵カートリッジを加熱するステップであって、前記複数のカートリッジ(10)のうち少なくとも1つのカートリッジからアンモニアを送り出すことによって、前記アンモニア送達ライン(40)内に前記圧力P1を上回る圧力P2が得られるようになるまで加熱するステップと、
- 前記起動カートリッジ(15、16)の加熱を停止するステップであって、好ましくは前記起動カートリッジ(15、16)の冷却をあわせて行う、ステップと、
を少なくとも含む、起動方法。
A method of starting an ammonia storage and delivery system (1), comprising:
- heating the activation cartridges (15, 16) of said ammonia storage and delivery system (1);
- attaining and maintaining a pressure P1 in the ammonia delivery line (40) of said ammonia storage and delivery system (1) by delivering ammonia from said actuation cartridge (15, 16);
- heating at least one ammonia storage cartridge of the plurality of cartridges (10) of said ammonia storage and delivery system (1) to deliver ammonia from at least one of said plurality of cartridges (10); heating until a pressure P2 above said pressure P1 is obtained in said ammonia delivery line (40);
- stopping the heating of the activation cartridges (15, 16), preferably accompanied by cooling of the activation cartridges (15, 16);
Startup method, including at least
アンモニア貯蔵及び送達システム(1)のアンモニア送達の調節方法であって、
- 前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の複数のカートリッジ(10)の第1のアンモニア貯蔵カートリッジを加熱して、アンモニア送達ライン(40)に圧力P3を得るステップと、
- 前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の前記複数のカートリッジ(10)の前記第1のアンモニア貯蔵カートリッジが第1の基準飽和レベルに達したとき、前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の前記複数のカートリッジ(10)の第2のアンモニア貯蔵カートリッジを加熱するステップであって、前記第1の基準飽和レベルの検出が、好ましくは温度測定によって行われる、ステップと、
- 前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の前記複数のカートリッジ(10)の前記第1のアンモニア貯蔵カートリッジが第2の基準飽和レベルに達したとき、前記アンモニア貯蔵及び送達システム(1)の前記複数のカートリッジ(10)の前記第1のアンモニア貯蔵カートリッジの加熱を停止するステップであって、前記第2の基準飽和レベルの検出が、好ましくは温度測定によって行われる、ステップと
を少なくとも含む、調節方法。
A method of regulating ammonia delivery of an ammonia storage and delivery system (1), comprising:
- heating a first ammonia storage cartridge of the plurality of cartridges (10) of said ammonia storage and delivery system (1) to obtain a pressure P3 in the ammonia delivery line (40);
- when said first ammonia storage cartridge of said plurality of cartridges (10) of said ammonia storage and delivery system (1) reaches a first reference saturation level, said plurality of said ammonia storage and delivery system (1) heating a second ammonia storage cartridge of the cartridge (10) of said first reference saturation level, preferably by temperature measurement;
- when said first ammonia storage cartridge of said plurality of cartridges (10) of said ammonia storage and delivery system (1) reaches a second reference saturation level, said plurality of said ammonia storage and delivery system (1) stopping the heating of said first ammonia storage cartridge of the cartridge (10) of .
請求項1から7のいずれか一項に記載のアンモニア貯蔵及び送達システム(1)を備える自動車両。 A motor vehicle comprising an ammonia storage and delivery system (1) according to any one of claims 1-7.
JP2022557170A 2020-03-31 2021-03-30 Ammonia storage and delivery system Pending JP2023519829A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE20205206A BE1028173B1 (en) 2020-03-31 2020-03-31 Ammonia storage and delivery system
BEBE2020/5206 2020-03-31
PCT/EP2021/058245 WO2021198227A1 (en) 2020-03-31 2021-03-30 System for storing and delivering ammonia

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023519829A true JP2023519829A (en) 2023-05-15

Family

ID=70224201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022557170A Pending JP2023519829A (en) 2020-03-31 2021-03-30 Ammonia storage and delivery system

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4127429A1 (en)
JP (1) JP2023519829A (en)
KR (1) KR20220156527A (en)
CN (1) CN115244284A (en)
BE (1) BE1028173B1 (en)
WO (1) WO2021198227A1 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2181963B1 (en) 2008-10-06 2018-12-12 Amminex Emissions Technology A/S Release of stored ammonia at start-up
FR2974737B1 (en) * 2011-05-02 2015-05-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa CHEMICAL PURIFICATION METHOD FOR EXHAUST GAS FROM A THERMAL MOTOR EQUIPPED WITH A MOTOR VEHICLE
WO2013160712A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Renault Trucks System and method for treating nitrogen oxides contained in exhaust gases
EP2695858B1 (en) * 2012-08-09 2015-09-16 Aaqius & Aaqius S.A. System for storing and delivering gaseous ammonia

Also Published As

Publication number Publication date
BE1028173A1 (en) 2021-10-22
BE1028173B1 (en) 2021-10-25
KR20220156527A (en) 2022-11-25
CN115244284A (en) 2022-10-25
WO2021198227A1 (en) 2021-10-07
EP4127429A1 (en) 2023-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6360070B2 (en) Cryogenic tank assembly
US6877306B2 (en) Nozzle assembly with flow divider and ecology valve
RU2641802C2 (en) System and method for feeding fuel to rocket engine
KR101168299B1 (en) Fuel gas supplying apparatus
CN113739065B (en) Cryogenic storage system
JP6586657B2 (en) Steam injection system
RU2642711C2 (en) Fuel supply circuit and cooling method
CN101010824A (en) Fuel cell system
US20100005812A1 (en) Thermodynamic pump for cryogenic fueled devices
US20230167949A1 (en) Device for regulating the pressure of an aircraft cryogenic fuel tank
CN114644126A (en) Regenerative thermal management system
KR20190065373A (en) Liquefied gas fuel supply system and method of operating a power plant of an internal combustion engine energized by liquefied gas
JP2023519829A (en) Ammonia storage and delivery system
US8597849B2 (en) Pressure activated shut-off valve
CN108278483A (en) The fuel facility of liquefied natural gas vehicle
JP6556073B2 (en) Fuel cell system
EP3537525A1 (en) Fuel cell system
US7000399B2 (en) System for warming pressurized gas
KR200492594Y1 (en) Fuel Supply System of Engine
CN110748437A (en) Propellant conveying system
CN211852015U (en) Low-temperature liquid rocket propellant pipeline control structure and liquid rocket engine
CN115095452B (en) Gas supply system of gas engine test bed and control method
CN113639192B (en) System for realizing LNG (liquefied Natural gas) online saturation adjustment by using BOG (boil off gas) and control method
CN112112722B (en) Internal combustion engine with a cooling system comprising an exhaust gas recirculation cooler
KR20220144308A (en) Multiple storage tank system