JP2023518631A - ユーザ固有のデータをデバイスへ伝送するためのシステムおよび方法 - Google Patents

ユーザ固有のデータをデバイスへ伝送するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023518631A
JP2023518631A JP2022535133A JP2022535133A JP2023518631A JP 2023518631 A JP2023518631 A JP 2023518631A JP 2022535133 A JP2022535133 A JP 2022535133A JP 2022535133 A JP2022535133 A JP 2022535133A JP 2023518631 A JP2023518631 A JP 2023518631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
data
transmitting
transmission system
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022535133A
Other languages
English (en)
Inventor
ズバイア アーメッド
ミオ アーメッド
マイケル シュミッツ
ムハンマド ファヤダン フセイン
Original Assignee
ヒシャブ インディア プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒシャブ インディア プライベート リミテッド filed Critical ヒシャブ インディア プライベート リミテッド
Publication of JP2023518631A publication Critical patent/JP2023518631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback

Abstract

ユーザ要求に基づいてコンテンツサービスをユーザに配信するためのシステムおよび方法が提供される。方法は、ネットワークを介してユーザ要求を受信することを含む。方法は、クロスモーダル音声インターフェースエンジンによってユーザ要求を処理することと、クロスモーダル音声インターフェースエンジンによって計算されたユーザ要求パラメータに基づいてユーザへのコンテンツサービスを計画し、ユーザにコンテンツサービスを伝送することをさらに含む。したがって、上記のデータ伝送のシステムおよび方法を使用することによって、システムは、電気通信ネットワークを使用するパーソナルテクノロジーデバイスのタイプから独立したものとされ、ユーザ固有のデータは、ユーザの要求に従ってディスプレイデバイス上に表示される。【選択図】図2

Description

本発明は、一般に、ユーザ固有のデータを伝送するためのシステムおよび方法に関し、より詳細には、本発明は、通信デバイスをディスプレイデバイスに接続/インターフェース接続し、ディスプレイを介してユーザ固有のデータを伝送する方法に関する。
データ伝送の分野は、ここ数年で驚くべき変化を経験している。世界中のマーケティングチームは、対象顧客に到達し、自社の製品またはサービス(以下「本製品」)を首尾よく販売するという絶え間ない課題に直面している。データ伝送の内容、インスタンス、および持続時間は、データ処理の様々な段階において意思決定に役立つため、データ伝送は重要な目的を果たす。同時に、異なるユーザは、異なる種類の製品を必要としている可能性があり、また、ユーザは、自分のニーズに従ってデータを探し出すという課題に直面することが非常に多い。様々なデータ伝送のモードは、対象母集団へのデータの到達を可能にするために常に革新的な変化を受ける。これらの形態のデータ伝送には、個人データのプライバシーに関する独自の制限があり、対応するデータに関連する出力/製品の利用可能性をすべての場所で保証するものではない。
パーソナルテクノロジー(パーソナルテック)は、様々な電子デバイスを含み、電子デバイスは、ユーザの必要に応じて、データの種類および量に対する個々のニーズ、好みに応える様々なサービスを含む。パーソナルテックデバイスの数および種類の増加により、要求を個別に識別し、それらの要求を満たす出力データ/製品を配信することが可能になっている。これは、個々の要求パターンが識別され、年齢、性別、場所、購入履歴、生理期間、インターネット検索履歴、病歴などのユーザデータに基づいて直感的な要求の提案が提供される新しい時代の要求への扉を開いた。パーソナルテクノロジーは、検索履歴を取得し、ユーザ要求、購入傾向を理解し、将来の参照のためにデータを記憶し、正確な広告に有用なパターンを確立するためにユーザの行動を絶えず研究することを可能にした。
ボイスユーザインターフェース(VUI)は、ユーザが音声コマンドを入力して自分のクエリを入力し、検索結果を取得することを可能にするモジュールである。例えば、ユーザが電話で製品/要求クエリを問い合わせている場合、VUIは製品/要求を表示し、製品/要求の特徴をユーザに直接説明するか、ユーザが遠隔地にいる場合、VUIは製品/要求の可能な最も近い場所を提案する。しかしながら、VUIのユーザがVUIの能力を理解し、それを使用する利点を最大限にすることは難しいことである。しかしながら、ユーザが通常の固定電話、またはあまり高性能でないデバイスにしかアクセスできない場合、同様の利点は利用できない。現在のデバイスでは、VUIはディスプレイと統合されており、ユーザはそのようなディスプレイに注意を集中させる必要がある。入力手段に関係なく、ユーザデータが収集され、将来の使用のために記憶され、ユーザによって要求されたときに再生される場合、堅牢なシステムが依然として必要とされる。
利用可能なシステムおよび方法には限界があり、将来の使用のためにユーザ固有のデータを直感的に取得および格納し、柔軟な表示オプションを提供し、それによってユーザが表示オプションを選択/決定することを可能にする統合された手法が必要である。
本発明は、ユーザ固有のデータを伝送するためのシステムおよび方法を開示し、より詳細には、本発明は、通信デバイスをディスプレイデバイスに接続/インターフェース接続し、ディスプレイを介してユーザ固有のデータを伝送する方法に関する。システムは、ユーザによる要求を入力するためのサービス要求手段と、電気通信ネットワークを介してユーザ要求を受信するように構成されたクロスモーダル音声インターフェースエンジンを備える。クロスモーダル音声インターフェースエンジンは、ユーザ要求を受信するように構成されたIVRシステムと、IVRシステムからユーザ要求を受信し、ユーザ要求を機械可読トランスクリプトに変換するように構成された自然言語理解構成要素とを備える。システムは、ダイアログおよびメディアプランナをさらに備える。ダイアログおよびメディアプランナはIVRシステムに接続され、ダイアログおよびメディアプランナによって計算されたユーザ要求パラメータに基づいてユーザへのデータの伝送を計画およびスケジュールするように構成される。
本発明の別の実施形態では、本発明は、通信デバイスをディスプレイデバイスに接続/インターフェース接続し、ディスプレイを介してユーザ固有のデータを伝送する方法を提供する。本方法は、ネットワークを介してユーザ要求を受信するステップを含む。方法は、クロスモーダル音声インターフェースエンジンによってユーザ要求を処理することと、クロスモーダル音声インターフェースエンジンによって計算されたユーザ要求パラメータに基づいてユーザへのデータを計画し、ユーザにデータを伝送することとをさらに含む。
したがって、上記のデータ伝送のシステムおよび方法を使用することによって、システムは、電気通信ネットワークを使用するパーソナルテクノロジーデバイスのタイプから独立したものとされ、ユーザ固有のデータは、ユーザの要求に従ってディスプレイデバイス上に表示される。
ここで、本発明を図面を参照して詳細に説明する。
本開示の一実施形態による全体的なシステム設定を示す図である。 本開示の一実施形態による、クロスモーダル音声インターフェースエンジンの概要を示す図である。 本開示の一実施形態による、従来の電話+スマートデバイスハードウェア設定を示す図である。 本開示の一実施形態による、スマートフォンハードウェア設定を示す図である。 本開示の一実施形態による、ユーザにサービスを配信する方法を示す図である。 本開示の一実施形態による、ユーザにサービスを配信する方法を示す図である。 本開示の一実施形態による、ユーザにサービスを配信する方法を示す図である。 フィーチャーフォンを使用してSMSを介して伝送されたURLを使用するデータ伝送のための設定を示す図である。
電気通信ネットワークを介してユーザ固有のデータを配信し、そのようなデータを表示するための効率的な手段をユーザに提供するためのシステムおよび方法が本明細書で説明される。システムおよび方法は、図に関して説明されており、そのような図は、本発明の実施形態による例示的なシステムおよび方法の説明を容易にするために例示することを意図しており、限定することを意図していない。
特定の実施形態の前述の説明は、本明細書の実施形態の一般的な性質を十分に明らかにするので、他者は、現在の知識を適用することによって、一般的な概念から逸脱することなく、そのような特定の実施形態を様々な用途に容易に改変および/または適合させることができ、したがって、そのような適合および改変は、開示された実施形態の等価物の意味および範囲内で理解されるべきであり、理解されるように意図される。本明細書で使用される表現または用語は、説明のためのものであり、限定のためのものではないことを理解されたい。したがって、本明細書の実施形態が好ましい実施形態の観点で説明されているが、当業者であれば、本明細書の実施形態は、添付の特許請求の範囲の精神および範囲内で改変と共に実施することができることを認識するであろう。
本明細書で使用される場合、「ネットワーク」という用語は、データを搬送し、通信デバイス(例えば、電話、スマートフォン、コンピュータ、サーバ)を互いに接続するために使用される任意の形態の通信ネットワークを指す。本発明の一実施形態によれば、データは、処理済みデータおよび未処理データのうちの少なくとも一方を含む。そのようなデータは、自動化されたデータ処理、手動データ処理、または未処理のデータから取得されたデータを含む。本発明によるデータは、テキスト、画像、オーディオファイル、またはビデオファイルの形態である。
本明細書で使用される場合、「人工知能」という用語は、サーバに格納され、機械学習技術を使用して生成された一セットの実行可能命令を指す。
本明細書で使用される場合、「ハブデバイス」という用語は、電子デバイスを指し、電子デバイスは、プロセッサを備え、電子デバイスは、ネットワークを介して他の電子/コンピューティングデバイス、ディスプレイ、センサに接続することが可能である。
本明細書で使用される場合、「VUI」という用語は、ユーザが音声コマンドを入力して要求/クエリを入力し、要求/クエリに対応する一セットの結果を取得することを可能にするボイスユーザインターフェースモジュールを指す。
本明細書で使用される場合、「IVR」という用語は、ユーザの着信クエリに対して応答を提供するインタラクティブボイスレスポンスシステムを指す。
図1は、本開示の一実施形態によるシステム(100)を示す。ユーザまたはユーザのセット(101)は、通信事業者のネットワーク(105)を介してデバイス(102)を使用して電話をかけてもよい。デバイス(102)は、電気通信デバイス、スマートフォン、または通常の固定電話であってよく、ユーザは、このデバイス(102)を介して自身のサービス要求を入力してもよい。デバイス(102)は、ユーザ要求を入力するためのサービス要求手段として機能する。ユーザの入力された音声は、任意のユーザの任意の着信音声の発語からテキストへ変換するためのシステムおよび方法を使用して処理される。人工知能技術は、幾人のユーザまたは個々のユーザからデータを収集して、ユーザの好みを示すキーとなる語句を抽出するために使用される。通話はさらに、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)に接続される。クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)は、異なる構成要素から成り、通話を処理するように構成され、図2に詳細に説明されている。ハブデバイス(103)は、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)に通信可能に接続される。本発明の一実施形態によれば、ハブデバイス(103)は、1つのネットワークまたは複数のネットワークと、複数のデバイス(104)またはセンサ(107)に接続することが可能なコンピューティングデバイスまたはマイクロコントローラであってもよく、ハブデバイス(103)は、それが接続されているデバイス(104)またはセンサ(107)のリストを表示する。本発明の一実施形態では、ハブデバイス(103)は、ハブデバイス(103)からデバイス(104)およびセンサ(107)の少なくとも一方にデータを伝送するために、インターネット、Bluetooth、または任意の他の接続/インターフェース媒体を使用して、デバイス(104)およびクロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)に接続されてよい。ユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システムは、ハブデバイス(103)に接続され、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)に周囲情報を提供することが可能なセンサ(107)を有するスマートデバイスを備える。クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)は、ハブデバイス(103)を使用してユーザ(101)の近傍のデバイス(104)およびセンサ(107)のうちの少なくとも一方の存在を検出し、デバイス(104)の存在を示す信号をユーザに送信するように構成される。近傍のデバイスによって、デバイスは同じネットワークまたは異なるネットワークを介して通信していることが理解される。したがって、近傍のデバイスには、同じネットワークまたは異なるネットワークを介して通信しているデバイスが含まれる。ユーザ要求に基づくユーザへのデータの伝送は、ユーザへのデータの通信と同じであり、最終的にデータは電子デバイスのみに伝送され、ユーザはそのような電子デバイスのみにアクセスすることを通してそのようなデータを受信することにさらに留意されたい。
通話が進行すると、エンジン(106)は、出力を表示するためのまたはデータをデバイス(104)に通信するためのデバイス(104)のうちの1つを選択するためのオプションをユーザに提供する。ハブデバイス(103)は、ユーザによって選択された1つまたは複数の利用可能なデバイス(104、107)を介してエンジン(106)からデータを表示するためのコマンドおよびデータを受信する。
図2は、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)の構成要素を詳細に記載している。インタラクティブボイスレスポンス(IVR)(201)システムは、ユーザ(101)からの通話を受信する。本発明によれば、IVR(201)は、異なるユーザからの複数の通話を同時に処理するように構成される。さらに、IVR(201)は、着信を処理するために異なるサブシステムに接続することが可能である。自然言語理解構成要素(202)は、ユーザ入力を受信するIVR(201)に接続され、自然言語入力を機械可読情報に変換する。自然言語理解構成要素(202)は、文字化された内容、意図、エンティティ、および発信者のメタデータを生成する。
自然言語理解構成要素(202)によって生成された機械可読情報は、ユーザ要求を定義し、システムロジックは、ユーザのクエリに回答し、可能な表示オプションを提供するための計画を生成する。利用可能な入力デバイスおよび出力デバイスに基づいてさらなるステップを決定するための中央ロジックとして機能するダイアログおよびメディアプランナ(203)が提供される。ユーザ固有の知識データベース(208)は、将来の参照のためにユーザ固有のデータを格納するためにメディアプランナ(203)に接続される。データベース(208)のデータは、ユーザとシステム(100)との現在の対話および過去の対話を含む。グローバル知識データベース(207)は、ユーザ固有の知識データベース(208)に接続されて、ユーザ(101)にとって有用であり得る追加の関連情報を提供する。サービスリポジトリ(210)が、ユーザ(101)の意図に基づいてすべての可能なサービスを検索してユーザ(101)に提供するために、プランナ(203)に接続される。本発明のさらに別の実施形態では、ユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システムは、関連する第三者サービスをユーザに提供するためにサービスリポジトリ(210)に接続された第三者サービスリポジトリを備える。本発明の一実施形態によれば、第三者サービスモジュール(212)は、ユーザ(101)の意図に基づいて追加の関連サービスを検索して提供するためにサービスリポジトリ(210)と統合される。利用可能なサービスオプションを示す関連データはまた、登録されたスマートデバイスのセンサ(107)から取得され、プランナ(203)に提供される。プランナ(203)は、ユーザ固有の知識データベース(208)と通信して、現在のユーザの意図、グローバル知識データベース(208)、サービスリポジトリ(210)、第三者サービスモジュール(212)、および登録されたスマートデバイスのセンサ(107)などの様々な利用可能なパラメータを検索して、ユーザ(101)のための提示計画を準備することが可能である。本発明の一実施形態によれば、提示計画は、オーディオ出力および/またはビジュアル出力と、計画がユーザに提示されるシーケンスとを含む。自然言語生成構成要素(211)は、それをユーザ(101)に提示するための発語出力を作成する。ビジュアル出力は、ハブデバイス(103)を使用して利用可能なディスプレイデバイスに送信される。システムは、要求に固有のすべての利用可能なオプションをユーザ(101)が見て聞くことを可能にするだけでなく、ユーザ(101)が求める回答の質を高め、より包括的な決定を下す他の関連情報を見ることも可能にする。
図3は、本開示の一実施形態による、従来の電話とスマートデバイスハードウェア設定の統合を記載する。ユーザ(101)が、ネットワーク機能を持たない通常の固定電話(102)を介してIVRシステム(201)に接続する状況では、現在の実施形態によれば、オーディオ出力およびビジュアル出力の両方が依然としてユーザに提供されてよい。ハブソフトウェアを含むモノのインターネット(IoT)デバイス(103)は、インターネット接続を介してクロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)に接続され、デバイス(103)は、Bluetoothなどの任意の既知の接続手段を使用してローカルスマートテレビ(104)などのディスプレイに接続される。ディスプレイデバイス(104)がダイアログおよびメディアプランナ(203)に登録されると、ダイアログおよびメディアプランナは、結果を表示するためのビジュアルディスプレイコマンドを生成する。したがって、図3の実施形態は、入力デバイスがネットワーク機能を持たない通常の固定電話である場合でも、図2の実施形態と同様の方法でオーディオ結果およびビジュアル結果を生成する。
実施例1:ユーザ(101)がバングラデシュの南の海辺に旅行したく、ホリデーハウスを予約したいと思うとき、ユーザ(101)はクロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)を呼び出す。システム(100)は次いで、オプションを説明すると同時に、近傍の画面(104)にいくつかのオプションを表示する。ユーザ(100)は、「2番目のものについて詳しく教えてください」と言うことによって、または画面(104)上の第2の家に触れることによってそれを参照し、システム(100)は、これを理解し、ユーザが選択したオプションに関する詳細を示すことによって応答することができる。
図4は、スマートフォン(102)がハブアプリケーション(103)をホストし、複数のセンサ(107)と、小さな表示画面とを含む、本開示の一実施形態によるスマートフォンハードウェア設定を説明する。追加の表示オプションを提供するために、外部ディスプレイ(104)がスマートフォン(102)に接続されてもよい。スマートフォン(102)は、プランナ(203)に登録され、ユーザ(101)がクロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)を呼び出すとき、IVR(201)は、図2に関して説明したようなやり方で着信を処理し、さらなるユーザ選択のための動的出力を提供する。ユーザ(101)はさらに、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)によって提供された結果から多くのオプションを選択し、選択されたオプションを提供するようにクロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)に要求してもよい。
実施例2:ユーザ(101)はクロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)を呼び出し、新しいショッピングモールを見つけたいと思っている。システム(100)は、ユーザがそこでどのような店舗を見つけるか、および現在利用可能な特別なオファーを説明することによって応答する。同時に、システム(100)は、その場所およびその店舗の画像および映像を大型ディスプレイ(104)に表示する。ユーザ(101)がそこに行きたいとアナウンスすると、システム(100)は、そこへの行き方を説明し、大型ディスプレイ(104)上に概観地図を表示することによって応答し、ユーザのスマートフォン(102)を介してユーザをその場所に案内することを申し出る。ユーザが口頭で同意すると、ディスプレイ(104)はオフにされ、システム(100)はスマートフォン(102)にナビゲーション命令を表示しながら、そこからGPSデータを検索して、ユーザがその場所に到達するまでユーザを動的に案内する。
上記の実施形態のこのシステム(100)は、ユーザ(101)へのデータ伝送を促進するために使用されてよい。ユーザがクロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)を呼び出すとき、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)は、ユーザ要求に関連する適切なデータを所与のユーザが利用できるかどうかを決定してもよい。ユーザ(101)に関連する適切なデータがシステム(100)ですでに利用可能である場合、システム(100)は通話中にデータの伝送を開始し、ユーザと対話してデータについての任意の追加の要求を説明してもよい。関連データがシステム(100)で利用可能でない場合、システムは、ネットワークから適切なデータを探し出し、データを伝送するためにユーザ(101)との新たな呼び出しを開始してもよい。ユーザ(101)は、提供されたデータについて、継続するか、切断するかのオプションを有する。ユーザ(101)の選択は、ユーザ(101)に対するデータの関連性を識別するために分析され、それは将来の参照のために記憶される。
図5A~図5Cは、本発明の一実施形態による、ユーザ要求に基づいてユーザにデータを伝送するための方法(500)を説明する。図5Aに示すように、方法(500)は、ネットワークを介してユーザ要求を受信するステップ(510)を含む。方法は、クロスモーダル音声インターフェースエンジン106によってユーザ要求を処理するステップ(520)をさらに含む。方法(500)は、クロスモーダル音声インターフェースエンジンによって計算されたユーザ要求パラメータに基づいてユーザへのデータを計画し、ユーザにデータを伝送するステップ(530)をさらに含む。
ユーザ要求を受信するステップ(510)は、スマートフォン、通常の電話、またはモノのインターネット(IoT)デバイスを介してユーザ要求を受信することを含む。方法(500)は、ユーザ固有の知識データベースにユーザ要求データを記憶することをさらに含み、ユーザ固有のデータは、機械可読形式で発語ベースの対話が文字化された内容、発語の聴覚特性の分析、対話のメタデータ、およびユーザの人物データを使用して取得される。
図5Bに示されるように、クロスモーダル音声インターフェースエンジンによってユーザ要求を処理するステップ(520)は、IVRシステムを介してユーザ要求を受信するステップ(521)と、自然言語理解構成要素によって要求を機械可読トランスクリプトに変換するステップ(522)と、ダイアログおよびメディアプランナによってデータ伝送計画を生成するステップ(523)とを含む。
図5Cに示すように、データ伝送計画の生成(523)は、ユーザ固有の知識データベース、グローバル知識データベース、サービスリポジトリ、第三者サービス、センサから入力を取得するステップ(524)と、自然言語生成構成要素を使用してオーディオ出力を生成するステップ(525)と、利用可能なディスプレイデバイス上に表示される利用可能なビジュアルに基づいてビジュアル出力を生成するステップ(526)とを含む。
データをユーザに伝送するステップ(530)は、関連データをオーディオ形式またはビジュアル形式でユーザに配信するステップを含み、ビジュアル情報を表示するステップは、データを視覚化するために登録されたディスプレイデバイスを使用することを含む。
本発明のさらに別の実施形態によれば、図6は、システム(106)と対話するために電気通信ネットワーク(105)を介して通話に携わるために、フィーチャーフォン(102)を使用するユーザ(101)を記載している。フィーチャーフォン(102)は、ウェブページをレンダリングするためのウェブブラウザ(103)を含む、共通タスクのための一組の標準化されたソフトウェアをホストする。電話を介して1つまたは複数のサービスと対話するとき、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)は、システムによってオンザフライでワールドワイドウェブ上に公開される追加のメディア、例えばピクチャを指すURLを動的に生成する。本発明の一実施形態によれば、このURLは、ユーザが、通話中または通話後に、フィーチャーフォン(102)上のSMSアプリケーションを介してSMSを通してこのURLにアクセスするように、SMSプロトコルを介して送信される。URLをクリックすると、ウェブブラウザ(103)が自動的に開き、前述の動的に生成されたURLにそれを誘導し、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)が発信者に示すことを意図した画像を示す。
本明細書で論じられる実施形態および実施例は、本発明の例示のみを目的としている。本発明の範囲から逸脱することなく、本発明の多数の他の形態が当業者によって想定され得ることは明らかである。特許請求の範囲および実施形態は、特許請求の範囲内にあるすべてのそのような形態および改変を包含することを意味し、実施形態の説明は、説明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (23)

  1. ユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システムであって、
    電気通信ネットワーク(105)を介してユーザによる要求を入力するためのサービス要求手段(102)と、
    電気通信ネットワーク(105)を介して前記ユーザ要求を受信するように構成されたクロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)であって、
    前記ユーザ要求を受信するように構成されたIVRシステム(201)と、
    前記IVRシステム(201)から前記ユーザ要求を受信し、前記ユーザ要求を機械可読トランスクリプトに変換するように構成された自然言語理解構成要素(202)と、
    ダイアログおよびメディアプランナ(203)であって、前記IVRシステム(201)に接続され、前記ダイアログおよびメディアプランナによって計算された前記ユーザ要求パラメータに基づいて前記ユーザへの前記データの伝送を計画およびスケジュールするように構成された、ダイアログおよびメディアプランナと、
    を備える、クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)と、
    を備える、データ伝送システム。
  2. ユーザ(101)固有のデータを伝送するための前記データ伝送システムは、前記IVRシステム(201)に接続され、前記ユーザ要求履歴を記憶および更新するように構成されたユーザ固有の知識データベース(208)を備える、請求項1に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  3. ユーザ(101)固有のデータを伝送するための前記データ伝送システムは、同様の要求の関連するグローバル傾向分析に基づいて情報を提供するための、前記ユーザ固有の知識データベース(208)に接続されたグローバル知識データベース(207)を備える、請求項2に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  4. ユーザ(101)固有のデータを伝送するための前記データ伝送システムは、前記ダイアログおよびメディアプランナ(203)に接続され、ユーザの意図に関連するサービスを提供するように構成されたサービスリポジトリ(210)を備える、請求項1に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  5. ユーザ(101)固有のデータを伝送するための前記データ伝送システムは、関連する第三者サービスを前記ユーザに提供するために前記サービスリポジトリ(210)に接続された第三者サービスリポジトリを備える、請求項4に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  6. ユーザ(101)固有のデータを伝送するための前記データ伝送システムは、前記クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)に接続され、デバイス(104)を介して前記データを伝送することが可能なハブデバイス(103)を備える、請求項1に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  7. 前記ハブデバイス(103)は、ハブソフトウェアを備えるモノのインターネット(IoT)デバイスである、請求項6に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  8. ユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システムは、前記ハブデバイス(103)に接続され、前記クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)に周囲情報を提供することが可能なセンサ(107)を有するスマートデバイスを備える、請求項1に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  9. 前記ダイアログおよびメディアプランナ(203)によって計算された前記ユーザ要求パラメータは、前記ユーザの意図、ユーザ固有の知識データベース(208)、グローバル知識データベース(207)、サービスリポジトリ(210)、第三者サービスモジュール、およびセンサ(107)のうちの少なくとも1つの入力に基づく、請求項1または請求項3または請求項5に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  10. 前記ダイアログおよびメディアプランナ(203)は、前記ユーザに提供されるべき前記サービスの提示計画を準備するように構成される、請求項1に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  11. 前記データ伝送システムは、前記ダイアログおよびメディアプランナ(203)に接続され、データを生成し、前記ユーザにデータを伝送することが可能な自然言語生成モジュール(211)を備える、請求項1に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  12. 前記サービス要求手段は、スマートフォン、通常の電話、または前記電気通信ネットワーク(105)を介して接続されてもよい任意の他の入力デバイスを備える、請求項1に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するためのデータ伝送システム。
  13. 前記ユーザに伝送される前記データは、オーディオ形式のデータを含む、請求項11に記載のユーザ(101)固有データを伝送するためのデータ伝送システム。
  14. 前記ユーザに伝送される前記データは、前記ユーザ要求、および前記自然言語生成(211)を介して生成されたシステム生成データの少なくとも一方に対応するデータを含む、請求項11に記載のユーザ(101)固有データを伝送するためのデータ伝送システム。
  15. 前記ユーザに伝送される前記データは、前記ハブデバイス(103)を介して前記IVRシステム(201)に接続された前記デバイス(104)にさらに伝送される、請求項11に記載のユーザ(101)の固有データを伝送するためのデータ伝送システム。
  16. ユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法であって、
    電気通信ネットワーク(105)を介してユーザ(101)要求を受信するステップと、
    クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)によって前記ユーザ要求を処理するステップと、
    前記クロスモーダル音声インターフェースエンジンによって計算された前記ユーザ要求パラメータに基づいて前記ユーザへのデータを計画し、前記ユーザに前記データを伝送するステップと
    を含む、ユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法。
  17. クロスモーダル音声インターフェースエンジン(106)によって前記ユーザ要求を処理するステップは、
    IVRシステム(201)を介して前記ユーザ要求を受信するステップと、
    自然言語理解構成要素(202)によって前記要求を機械可読トランスクリプトに変換するステップと、
    ダイアログおよびメディアプランナ(203)によってデータ伝送計画を生成するステップと
    を含む、請求項16に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法。
  18. データ伝送計画を生成するステップは、
    ユーザ固有の知識データベース、グローバル知識データベース、サービスリポジトリ、第三者サービスおよびセンサから入力を取得するステップと、
    自然言語生成構成要素を使用してオーディオ出力を生成するステップと、
    前記利用可能なディスプレイデバイス上に表示されるべき利用可能なビジュアルに基づいてビジュアル出力を生成するステップと
    を含む、請求項17に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法。
  19. 前記ユーザ要求の受信は、スマートフォン、通常の電話、またはモノのインターネット(IoT)デバイスを介した前記ユーザ要求の受信を含む、請求項16に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法。
  20. 前記ユーザ要求データをユーザ固有の知識データベースに記憶することを含む、請求項16に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法。
  21. 前記ユーザ固有のデータは、機械可読形式で発語ベースの対話が文字化された内容、前記発語の聴覚特性の分析、前記対話のメタデータ、および前記ユーザの人物データを使用して取得される、請求項20に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法。
  22. 前記ユーザ固有データを前記ユーザに伝送することは、オーディオ形式またはビジュアル形式の前記データを前記ユーザに伝送することを含む、請求項16に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法。
  23. ハブデバイス(103)を使用して登録されたディスプレイデバイス(104、107)を介して前記ビジュアル情報を表示するステップを含む、請求項16に記載のユーザ(101)固有のデータを伝送するための方法。

JP2022535133A 2020-02-19 2021-02-18 ユーザ固有のデータをデバイスへ伝送するためのシステムおよび方法 Pending JP2023518631A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BD2020000060 2020-02-19
BDP/BD/2020/000060 2020-02-19
PCT/IN2021/050155 WO2021165990A1 (en) 2020-02-19 2021-02-18 A system and method for transmitting user specific data to devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023518631A true JP2023518631A (ja) 2023-05-08

Family

ID=77390215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022535133A Pending JP2023518631A (ja) 2020-02-19 2021-02-18 ユーザ固有のデータをデバイスへ伝送するためのシステムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023518631A (ja)
WO (1) WO2021165990A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008082441A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Prodea Systems, Inc. Display inserts, overlays, and graphical user interfaces for multimedia systems
US8601386B2 (en) * 2007-04-20 2013-12-03 Ingenio Llc Methods and systems to facilitate real time communications in virtual reality

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021165990A1 (en) 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10176810B2 (en) Using voice information to influence importance of search result categories
JP7118056B2 (ja) バーチャルアシスタントのパーソナライズ
JP7461405B2 (ja) 画像応答自動アシスタントのためのシステム、方法、および装置
US10078489B2 (en) Voice interface to a social networking service
JP6351562B2 (ja) 情報処理システム、受付サーバ、情報処理方法及びプログラム
US10360265B1 (en) Using a voice communications device to answer unstructured questions
US9646609B2 (en) Caching apparatus for serving phonetic pronunciations
JP7121052B2 (ja) イメージデータに少なくとも部分的に基づく、アクションを実行するためのエージェントの決定
CN105320726B (zh) 降低对手动开始/结束点和触发短语的需求
CN110574004B (zh) 经由可选的图形元素初始化与自动代理的交谈
JP7059929B2 (ja) 情報処理装置
US20230206912A1 (en) Digital assistant control of applications
US20190065498A1 (en) System and method for rich conversation in artificial intelligence
FR2981532A1 (fr) Systeme multimodal d'assistance a la clientele mobile
WO2017175363A1 (ja) 情報処理システム、受付サーバ、情報処理方法及びプログラム
US20130132203A1 (en) Advertising system combined with search engine service and method for implementing the same
US10943603B2 (en) Systems and methods for a neighborhood voice assistant
JP2022547598A (ja) コンテキストデータを使用した対話処理のための技術
CN111429896B (zh) 用于在主设备处访问配套设备的呼叫功能的语音交互
JP2023518631A (ja) ユーザ固有のデータをデバイスへ伝送するためのシステムおよび方法
CN110442806A (zh) 用于识别图像的方法和装置
TWI723988B (zh) 資訊處理系統、受理伺服器、資訊處理方法及程式
KR20210080561A (ko) 컨설팅 정보 처리 방법 및 장치
KR102091441B1 (ko) 서드 파티 테스크 공급자들의 서비스 제공을 대행하는 협력적 퍼스널 어시스턴트 시스템 및 그에 따른 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240216