JP2023518334A - ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料 - Google Patents

ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2023518334A
JP2023518334A JP2022542053A JP2022542053A JP2023518334A JP 2023518334 A JP2023518334 A JP 2023518334A JP 2022542053 A JP2022542053 A JP 2022542053A JP 2022542053 A JP2022542053 A JP 2022542053A JP 2023518334 A JP2023518334 A JP 2023518334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bacterial cellulose
zinc oxide
aqueous solution
nano
alginate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022542053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7445770B2 (ja
Inventor
ユーグゥァン ヂョン
チュンイェン ヂョン
Original Assignee
チュンイェン ヂョン
ユーグゥァン ヂョン
ハイナン イェーゴー フーズ シーオー., エルティーディー
ナンジン イェーゴー フーズ シーオー.,エルティーディー
バオディン グゥァンユー フルーツ プロセッシング フード シーオー.,エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チュンイェン ヂョン, ユーグゥァン ヂョン, ハイナン イェーゴー フーズ シーオー., エルティーディー, ナンジン イェーゴー フーズ シーオー.,エルティーディー, バオディン グゥァンユー フルーツ プロセッシング フード シーオー.,エルティーディー filed Critical チュンイェン ヂョン
Publication of JP2023518334A publication Critical patent/JP2023518334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7445770B2 publication Critical patent/JP7445770B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4266Natural fibres not provided for in group D04H1/425
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/18Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/225Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/44Medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/46Deodorants or malodour counteractants, e.g. to inhibit the formation of ammonia or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/48Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with macromolecular fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/015Natural yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/44Oxides or hydroxides of elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table; Zincates; Cadmates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/03Polysaccharides or derivatives thereof
    • D06M15/05Cellulose or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/102Metals or metal compounds, e.g. salts such as bicarbonates, carbonates, oxides, zeolites, silicates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/62Encapsulated active agents, e.g. emulsified droplets
    • A61L2300/624Nanocapsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/12Nanosized materials, e.g. nanofibres, nanoparticles, nanowires, nanotubes; Nanostructured surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/34Materials or treatment for tissue regeneration for soft tissue reconstruction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/413Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties containing granules other than absorbent substances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43838Ultrafine fibres, e.g. microfibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/492Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/02Natural fibres, other than mineral fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/02Natural fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/04Vegetal fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2509/00Medical; Hygiene

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

本発明は、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を提供する。該複合材料は、アルギン酸繊維スパンレース不織布にナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維が吸着されてなるものであって、ナノ酸化亜鉛はバクテリアセルロースマイクロ繊維の表面に均一に分布される。本発明の複合材料は、良好な生体適合性、力学性能と吸水性能を有し、傷口被覆材、人体修復材料及び組織工学材料等バイオメディカル分野において大きく応用される見通しがある。

Description

本発明は複合セルロース材料の分野に属し、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料に関する。
従来から、繊維材料は医用分野において広く応用されてきている。例えば、傷口の治療には被覆材製品がよく使われ、その中、繊維材料をスパンレース法で製造した不織布は、よく使われる被覆材製品の一つである。現在、臨床上よく使用される不織布被覆材繊維材料としては、綿繊維、ビスコース繊維、キトサン繊維、アルギン酸繊維等がある。また、組織修復医学の発展に伴い、ますます多くの繊維材料が組織修復ステントの製造によく用いられている。繊維材料は複雑な多段構造に加工でき、それによって組織の細胞外マトリックスを模擬し、同時に良好な力学性能、組織適合性、細胞浸透性などを具備しているので、組織修復の基本的な要求を満たすことができる。
バクテリアセルロースは、グルコースがβ-1,4-グリコシド結合で繋いでなる高分子化合物であり、優れた生物材料として、独特な物理、化学性能を有するものであり、バクテリアセルロースは、天然な三次元ナノネットワック構造や、高い引っ張り強度と弾性率や、高い親水性、良好な通気、吸水、透水性能、並外れた保水性と高湿強度を具備している。また、多くの研究から示されているように、バクテリアセルロースは良好な体内/体外の生体適合性と生分解性を持つため、バクテリアセルロース自身がバイオメディカル分野に応用できるようになる。海外では、単純なバクテリアセルロースハイドロゲルを被覆材とすることがすでに報告され、かつ、すでに工業化され臨床に使用されている。加えて、バクテリアセルロース材料で製造された各類組織修復ステントが良く報告され、現在、バクテリアセルロース材料は血管、骨、軟骨、尿道、鼓膜等多種の組織器官の修復に応用できることがすでに証明されている。ただし、天然発酵のバクテリアセルロースハイドロゲルはセルロースナノ繊維より形成された緻密な三次元ネットワック構造を具備しているものであり、傷口の修復において傷口滲出液の吸收が遅く、且、細菌が繁殖して傷口に感染しやすく、組織の修復において、緻密な構造が細胞の進入を阻害してしまう。これらの問題はいずれも、バクテリアセルロースの繊維材料としての応用を制限してしまう。
そのため、バクテリアセルロースの天然なナノ繊維としての利点をいかに発揮し、それの医用分野における応用を広げることは、バクテリアセルロース材料にとって解決すべき重要な問題である。
本発明の一つの目的は、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を提供することである。本発明のもう一つの目的は、該ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法を提供することである。本発明の更に一つの目的は、該ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の皮膚修復被覆材、人体修復材料及び組織工学材料における応用を提供することである。
本発明の目的は、以下の技術案により実現される。
本発明は、アルギン酸繊維スパンレース不織布にナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維が吸着されてなる複合材料であって、前記ナノ酸化亜鉛は前記バクテリアセルロースマイクロ繊維の表面に均一に分布される、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を提供する。
該複合材料において、前記バクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量、前記ナノ酸化亜鉛の含有量は必要に応じて調整される。
前記複合材料において、好ましくは、前記ナノ酸化亜鉛の粒径は5~20nmであり、前記バクテリアセルロースマイクロ繊維は、平均直径が30~40nmであり、平均長さが10~20μmであり、結晶度が60%~75%であり、前記アルギン酸繊維スパンレース不織布のグラム重は40~100g/mである。
本発明のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料は、巨視的に、不織布のぼくぼくとした構造を持ち、ミクロンレベルのアルギン酸繊維の表面にナノレベルのバクテリアセルロースマイクロ繊維が絡まっている同時に、ナノマイクロ繊維の表面にナノ酸化亜鉛粒子が均一に分布されている。バクテリアセルロースマイクロ繊維の平均長さと直径の分布が集中しており、各類のナノセルロース繊維系医療材料の製造が容易になる。このような特殊構造の繊維複合材料は皮膚修復被覆材、人体修復材料及び組織工学材料等の分野に広く運用できる。
また、本発明は、上記ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法であって、
バクテリアセルロースハイドロゲルを水中で分散開繊処理を行うことにより、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得ることと、
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液にアルギン酸ナトリウムと亜鉛塩を入れ、加熱処理を行い、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得ることと、
アルギン酸繊維スパンレース不織布を、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬した後、冷凍乾燥によりナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得ることと、
を含む、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法を更に提供する。
本発明は分散開繊手段を用いて、本来のバクテリアセルロースの三次元繊維ネットワックを分散して安定で均一なバクテリアセルロースマイクロ繊維とし、その表面で抗菌性能のあるナノ酸化亜鉛をin-situ合成し、更に、アルギン酸スパンレース不織布との複合により、最終的にナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得る。このような複合材料は良好な生体適合性、力学性能と吸水性能を有し、傷口被覆材、人体修復材料及び組織工学材料等のバイオメディカル分野に大きな応用の見通しがある。
上記の製造方法において、アルギン酸繊維スパンレース不織布に吸着される、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースの量は、不織布自身の吸着飽和を基準とし、実際の必要に応じて調節される。
上記の製造方法において、好ましくは、前記バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液において、前記バクテリアセルロースマイクロ繊維と、前記アルギン酸ナトリウムと前記亜鉛塩との質量比は(5~10):(0.5~1):(3~5)である。
上記の製造方法において、好ましくは、前記亜鉛塩は酢酸亜鉛、硝酸亜鉛、臭化亜鉛、塩化亜鉛及び硫酸亜鉛の1種又は複数種の組み合わせを含む。
上記の製造方法において、好ましくは、加熱処理を行う温度は40℃~60℃であり、加熱処理の時間は6~12hである。加熱条件の下で、正に帯電する亜鉛イオンは、まず、バクテリアセルロースナノ繊維表面の負に帯電する水酸基と相互作用し、大量の亜鉛イオンはセルロースナノ繊維表面に均一に吸着されるとともに、加熱条件の下で、亜鉛イオンはアルギン酸ナトリウム分子における水酸基及びエステル基とが相互作用し、ナノ酸化亜鉛を得る。前記のナノ酸化亜鉛は粒子直径5~20nmの球形粒子であり、バクテリアセルロースマイクロ繊維表面に均一に分布される。
上記の製造方法において、好ましくは、前記バクテリアセルロースハイドロゲルは菌株発酵により得られたものであり、前記菌株は、アセトバクターキシリナム、リゾビウム属、スポロサルシナ属、シュードモナス属、アクロモバクター属、アルカリゲネス属、アエロバクター属及びアゾトバクター属の1種又は複数種の組み合わせを含む。
上記の製造方法において、好ましくは、発酵により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルを精製処理すること、具体的には:
70℃~100℃の温度で、バクテリアセルロースハイドロゲルを質量分率0.3%~1%の水酸化ナトリウム水溶液に2~4h浸漬してから、質量分率1%~5%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液に2~4h浸漬し、更に、バクテリアセルロース上の菌体蛋白とセルロース膜に粘着された残留培地を除去し、精製後のバクテリアセルロースハイドロゲルを得るように、中性まで蒸留水で繰り返しフラッシングすることを更に含む。
上記の製造方法において、好ましくは、バクテリアセルロースハイドロゲルを水中で分散開繊処理を行う方法は、
バクテリアセルロースハイドロゲルを切り身にし、水中に煮沸した後、高速分散機で均質化処理を行うことにより、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得てから、
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を0.8~2wt%に調整し、その後、高圧ホモジナイザーで均質化処理を行い、
続いて、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を5~10wt%に調整し、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得ることである。
従来技術では、発酵により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルは、ナノレベルのセルロース繊維により形成された三次元ネットワック構造であり、バクテリアセルロースのナノ繊維と繊維との間は水素結合作用があるため、セルロース繊維を均一に分散しにくい。本発明において、複数回分散(高速分散、高圧均質化)方法を採用することで、セルロース繊維を水溶液において段階的に均一に分散し、かつ、開繊処理によって繊維の平均長さと直径の分布を集中させる。同時に、セルロース繊維結晶度は、従来の85%~90%に比べて、一定程度の低下が見られるため、処理過程において繊維の非晶質領域が増加し、繊維の吸着性能とその後の加工性能の向上に寄与することが明らかになった。
上記の製造方法において、好ましくは、前記バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に、更に、カルボキシメチルセルロースを0.2~0.4wt%添加される。一般的に、ナノセルロース繊維の分散溶液は、高圧滅菌の時、高温環境であるため、ナノ繊維の凝集を促進し、その後の加工に影響してしまう。少量なカルボキシメチルセルロースの添加は、安定剤の役割を果たし、体系中のナノセルロース繊維の凝集を防止するとともに、滅菌後のバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の安定を確保できる。
上記の製造方法において、好ましくは、バクテリアセルロースハイドロゲルを切り取った形態は、立方体、直方体、または球体を含むが、これらに限らない。より好ましくは、辺の長さ0.5~1cmである立方体に切り取る。
上記の製造方法において、好ましくは、切り身を煮沸する時間は10~30minである。
上記の製造方法において、好ましくは、高速分散機で均質化する回転速度が5000~25000rpmであり、均質化時間が5~10minである。
上記の製造方法において、好ましくは、高圧ホモジナイザーで均質化する圧力が130~170MPaであり、そのマイクロチューブ通路による均質化処理の回数が10~60回である。
本発明はそれぞれ、高速分散機と高圧ホモジナイザーを用いて順次に分散・均質化処理を行う。このような方法では、バクテリアセルロースのナノ繊維を最大限に分散できるとともに、マイクロ繊維の均一性を確保でき、その後の加工に寄与する。
上記の製造方法において、好ましくは、前記アルギン酸繊維スパンレース不織布は、アルギン酸繊維が通常のスパンレース法加工により得られた不織布である。
上記の製造方法において、好ましくは、前記アルギン酸繊維は、アルギン酸ナトリウム水溶液を通常に湿式紡糸した後、塩化カルシウム凝固浴において形成される、繊維直径5~10μmのアルギン酸繊維である。
上記の製造方法において、好ましくは、アルギン酸繊維スパンレース不織布を、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬する時間は12~24hであり、温度は室温である。
ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液をアルギン酸繊維スパンレース不織布に吸着させ、それによって得られたナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料は多段階構造を持つ。巨視的に、該複合材料はスパンレース不織布のぼくぼくした繊維構造を有し、ミクロンレベルのアルギン酸繊維の表面にナノレベルのバクテリアセルロースマイクロ繊維が絡まっている同時に、更に、ナノマイクロ繊維の表面にナノ酸化亜鉛粒子が均一に分布されている。
上記の製造方法において、好ましくは、前記ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液において、前記ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量が10~20wt%となるように、浸漬前に、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を高圧滅菌釜によりナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の固形分を更に調整する。
上記の製造方法において、好ましくは、滅菌温度は121℃であり、時間は15~30minであり、圧力は0.12MPaである。滅菌処理は、医療材料を最終製品に製造される際に必須となる工程であり、本発明の高圧滅菌は、便利で実行しやすい手段である。
さらに、本発明は、上記ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の、皮膚修復被覆材、人体修復材料または組織工学材料の製造における応用を更に提供する。
本発明の有利な效果としては、
(1)本発明は分散開繊手段を用いて、本来のバクテリアセルロースの三次元繊維ネットワックを分散して安定で均一なバクテリアセルロースマイクロ繊維とし、その表面で抗菌性能のあるナノ酸化亜鉛をin-situ合成し、更に、アルギン酸スパンレース不織布との複合により、最終的にナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得る。このような複合材料は良好な生体適合性、力学性能と吸水性能を有し、傷口被覆材、人体修復材料及び組織工学材料等のバイオメディカル分野に大きな応用の見通しがある。
(2)本発明の方法では、複数回分散の方法を採用することで、バクテリアセルロース繊維を水溶液において段階的に均一に分散し、かつ、開繊処理によって繊維の平均長さと直径の分布を集中させ、各類のナノセルロース繊維系医療材料の製造に用いられる。
本発明の技術特徴、目的と有利な效果をより分かりやすくするために、ここで本発明の技術案を以下のように詳しく説明するが、本発明の実施可能な範囲に対する限定だと理解してはならない。
以下の実施例に使用される実験方法は、特に断らない限り、いずれも常法である。
以下の実施例に用いられる材料、試薬等は、特に断らない限り、いずれも商業的に入手できる。
実施例1
本実施例は、以下のステップを含むナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法を提供した。
(1)アセトバクターキシリナムを用いた発酵によって天然バクテリアセルロースハイドロゲルを得、100℃で、バクテリアセルロースハイドロゲルを0.3wt%のNaOH水溶液に4h浸漬した後、1wt%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液に4h浸漬し、バクテリアセルロース上の菌体蛋白とセルロース膜に粘着された残留培地を除去し、精製後のバクテリアセルロースハイドロゲルを得るように、中性まで蒸留水で繰り返しフラッシングした。
(2)精製により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルを辺の長さ0.5cmの立方体に切り取った。切り取られたバクテリアセルロースハイドロゲル立方体を沸騰水中で10min蒸煮した後、高速分散機で5000rpmの回転速度でサンプルを10min均質化し、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を0.8wt%に調整した後、高圧ホモジナイザーで170MPa圧力で、マイクロチューブ通路による均質化処理を10回行った。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を10wt%に調整した後、0.4wt%のカルボキシメチルセルロースを添加し、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。精製・開繊処理後のバクテリアセルロースマイクロ繊維は、平均直径が30nmであり、平均長さが20μmであり、結晶度が75%であった。
(3)均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に、1wt%のアルギン酸ナトリウムと5wt%の酢酸亜鉛をそれぞれ添加し、40℃、6h加熱処理をし、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。その中、ナノ酸化亜鉛は平均直径10nmの球形粒子であり、バクテリアセルロースマイクロ繊維表面に均一に分布された。
(4)アルギン酸ナトリウム水溶液を湿式紡糸した後、塩化カルシウム凝固浴において繊維直径10μmのアルギン酸繊維を形成した。その後、アルギン酸繊維をスパンレース法加工によりグラム重40g/mのアルギン酸繊維スパンレース不織布を得た。
ステップ(3)におけるナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を高圧滅菌釜に入れ、系中のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量を10wt%に調節し、高温高圧で滅菌し(滅菌温度は121℃であり、時間は15minであり、圧力は0.12MPaであった。)、滅菌後のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
アルギン酸繊維スパンレース不織布を滅菌後の、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬し、室温で24h浸漬した。取り出した後、冷凍乾燥して、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得た。
実施例2
本実施例は、以下のステップを含むナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法を提供した。
(1)リゾビウム属を用いた発酵によって天然バクテリアセルロースハイドロゲルを得、90℃で、バクテリアセルロースハイドロゲルを0.4wt%のNaOH水溶液に4h浸漬した後、2wt%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液に4h浸漬し、バクテリアセルロース上の菌体蛋白とセルロース膜に粘着された残留培地を除去し、精製後のバクテリアセルロースハイドロゲルを得るように、中性まで蒸留水で繰り返しフラッシングした。
(2)精製により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルを辺の長さ0.6cmの立方体に切り取った。切り取られたバクテリアセルロースハイドロゲル立方体を沸騰水中で10min蒸煮した後、高速分散機で10000rpmの回転速度でサンプルを10min均質化し、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を1.0wt%に調整した後、高圧ホモジナイザーで160MPa圧力で、マイクロチューブ通路による均質化処理を20回行った。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を9wt%に調整した後、0.4wt%のカルボキシメチルセルロースを添加し、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。精製・開繊処理後のバクテリアセルロースマイクロ繊維は、平均直径が30nmであり、平均長さが20μmであり、結晶度が70%であった。
(3)均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に、0.9wt%のアルギン酸ナトリウムと5wt%の酢酸亜鉛をそれぞれ添加し、60℃、7h加熱処理をし、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。その中、ナノ酸化亜鉛は平均直径20nmの球形粒子であり、バクテリアセルロースマイクロ繊維表面に均一に分布された。
(4)アルギン酸ナトリウム水溶液を湿式紡糸した後、塩化カルシウム凝固浴において繊維直径9μmのアルギン酸繊維を形成した。その後、アルギン酸繊維をスパンレース法加工によりグラム重80g/mのアルギン酸繊維スパンレース不織布を得た。
ステップ(3)におけるナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を高圧滅菌釜に入れ、系中のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量を12wt%に調節し、高温高圧で滅菌し(滅菌温度は121℃であり、時間は15minであり、圧力は0.12MPaであった。)、滅菌後のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
アルギン酸繊維スパンレース不織布を滅菌後の、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬し、室温で24h浸漬した。取り出した後、冷凍乾燥して、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得た。
実施例3
本実施例は、以下のステップを含むナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法を提供した。
(1)スポロサルシナ属を用いた発酵によって天然バクテリアセルロースハイドロゲルを得、80℃で、バクテリアセルロースハイドロゲルを0.5wt%のNaOH水溶液に3h浸漬した後、3wt%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液に3h浸漬し、バクテリアセルロース上の菌体蛋白とセルロース膜に粘着された残留培地を除去し、精製後のバクテリアセルロースハイドロゲルを得るように、中性まで蒸留水で繰り返しフラッシングした。
(2)精製により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルを辺の長さ0.7cmの立方体に切り取った。切り取られたバクテリアセルロースハイドロゲル立方体を沸騰水中で15min蒸煮した後、高速分散機で15000rpmの回転速度でサンプルを8min均質化し、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を1.2wt%に調整した後、高圧ホモジナイザーで150MPa圧力で、マイクロチューブ通路による均質化処理を30回行った。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を8wt%に調整した後、0.3wt%のカルボキシメチルセルロースを添加し、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。精製・開繊処理後のバクテリアセルロースマイクロ繊維は、平均直径が30nmであり、平均長さが15μmであり、結晶度が70%であった。
(3)均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に、0.8wt%のアルギン酸ナトリウムと4wt%の酢酸亜鉛をそれぞれ添加し、50℃、8h加熱処理をし、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。その中、ナノ酸化亜鉛は平均直径15nmの球形粒子であり、バクテリアセルロースマイクロ繊維表面に均一に分布された。
(4)アルギン酸ナトリウム水溶液を湿式紡糸した後、塩化カルシウム凝固浴において繊維直径7μmのアルギン酸繊維を形成した。その後、アルギン酸繊維をスパンレース法加工によりグラム重60g/mのアルギン酸繊維スパンレース不織布を得た。
ステップ(3)におけるナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を高圧滅菌釜に入れ、系中のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量を14wt%に調節し、高温高圧で滅菌し(滅菌温度は121℃であり、時間は20minであり、圧力は0.12MPaであった。)、滅菌後のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
アルギン酸繊維スパンレース不織布を滅菌後の、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬し、室温で18h浸漬した。取り出した後、冷凍乾燥して、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得た。
実施例4
本実施例は、以下のステップを含むナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法を提供した。
(1)シュードモナス属を用いた発酵によって天然バクテリアセルロースハイドロゲルを得、70℃で、バクテリアセルロースハイドロゲルを0.6wt%のNaOH水溶液に3h浸漬した後、4wt%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液に3h浸漬し、バクテリアセルロース上の菌体蛋白とセルロース膜に粘着された残留培地を除去し、精製後のバクテリアセルロースハイドロゲルを得るように、中性まで蒸留水で繰り返しフラッシングした。
(2)精製により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルを辺の長さ0.8cmの立方体に切り取った。切り取られたバクテリアセルロースハイドロゲル立方体を沸騰水中で20min蒸煮した後、高速分散機で20000rpmの回転速度でサンプルを7min均質化し、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を1.4wt%に調整した後、高圧ホモジナイザーで150MPa圧力で、マイクロチューブ通路による均質化処理を40回行った。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を7wt%に調整した後、0.3wt%のカルボキシメチルセルロースを添加し、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。精製・開繊処理後のバクテリアセルロースマイクロ繊維は、平均直径が40nmであり、平均長さが15μmであり、結晶度が65%であった。
(3)均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に、0.7wt%のアルギン酸ナトリウムと4wt%の酢酸亜鉛をそれぞれ添加し、50℃、9h加熱処理をし、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。その中、ナノ酸化亜鉛は平均直径10nmの球形粒子であり、バクテリアセルロースマイクロ繊維表面に均一に分布された。
(4)アルギン酸ナトリウム水溶液を湿式紡糸した後、塩化カルシウム凝固浴において繊維直径6μmのアルギン酸繊維を形成した。その後、アルギン酸繊維をスパンレース法加工によりグラム重40g/mのアルギン酸繊維スパンレース不織布を得た。
ステップ(3)におけるナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を高圧滅菌釜に入れ、系中のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量を16wt%に調節し、高温高圧で滅菌し(滅菌温度は121℃であり、時間は20minであり、圧力は0.12MPaであった。)、滅菌後のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
アルギン酸繊維スパンレース不織布を滅菌後の、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬し、室温で18h浸漬した。取り出した後、冷凍乾燥して、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得た。
実施例5
本実施例は、以下のステップを含むナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊
維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法を提供した。
(1)アセトバクターキシリナム、アクロモバクター属とアルカリゲネス属を用いた発酵によって天然バクテリアセルロースハイドロゲルを得、100℃で、バクテリアセルロースハイドロゲルを0.7wt%のNaOH水溶液に2h浸漬した後、5wt%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液に2h浸漬し、バクテリアセルロース上の菌体蛋白とセルロース膜に粘着された残留培地を除去し、精製後のバクテリアセルロースハイドロゲルを得るように、中性まで蒸留水で繰り返しフラッシングした。
(2)精製により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルを辺の長さ0.9cmの立方体に切り取った。切り取られたバクテリアセルロースハイドロゲル立方体を沸騰水中で25min蒸煮した後、高速分散機で25000rpmの回転速度でサンプルを5min均質化し、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を1.8wt%に調整した後、高圧ホモジナイザーで130MPa圧力で、マイクロチューブ通路による均質化処理を50回行った。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を6wt%に調整した後、0.2wt%のカルボキシメチルセルロースを添加し、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。精製・開繊処理後のバクテリアセルロースマイクロ繊維は、平均直径が40nmであり、平均長さが10μmであり、結晶度が60%であった。
(3)均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に、0.6wt%のアルギン酸ナトリウムと3wt%の酢酸亜鉛をそれぞれ添加し、40℃、10h加熱処理をし、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。その中、ナノ酸化亜鉛は平均直径10nmの球形粒子であり、バクテリアセルロースマイクロ繊維表面に均一に分布された。
(4)アルギン酸ナトリウム水溶液を湿式紡糸した後、塩化カルシウム凝固浴において繊維直径5μmのアルギン酸繊維を形成した。その後、アルギン酸繊維をスパンレース法加工によりグラム重45g/mのアルギン酸繊維スパンレース不織布を得た。
ステップ(3)におけるナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を高圧滅菌釜に入れ、体系中のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量を18wt%に調節し、高温高圧で滅菌し(滅菌温度は121℃であり、時間は30minであり、圧力は0.12MPaであった。)、滅菌後のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
アルギン酸繊維スパンレース不織布を滅菌後の、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬し、室温で12h浸漬した。取り出した後、冷凍乾燥して、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得た。
実施例6
本実施例は、以下のステップを含むナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法を提供した。
(1)アエロバクター属とアゾトバクター属を用いた発酵によって天然バクテリアセルロースハイドロゲルを得、100℃で、バクテリアセルロースハイドロゲルを1wt%のNaOH水溶液に2h浸漬した後、6wt%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液に2h浸漬し、バクテリアセルロース上の菌体蛋白とセルロース膜に粘着された残留培地を除去し、精製後のバクテリアセルロースハイドロゲルを得るように、中性まで蒸留水で繰り返しフラッシングした。
(2)精製により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルを辺の長さ1cmの立方体に切り取った。切り取られたバクテリアセルロースハイドロゲル立方体を沸騰水中で30min蒸煮した後、高速分散機で15000rpmの回転速度でサンプルを5min均質化し、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を2wt%に調整した後、高圧ホモジナイザーで130MPa圧力で、マイクロチューブ通路による均質化処理を60回行った。
バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を5wt%に調整した後、0.2wt%のカルボキシメチルセルロースを添加し、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。精製・開繊処理後のバクテリアセルロースマイクロ繊維は、平均直径が40nmであり、平均長さが15μmであり、結晶度が65%であった。
(3)均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に、0.5wt%のアルギン酸ナトリウムと3wt%の酢酸亜鉛をそれぞれ添加し、40℃、12h加熱処理をし、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。その中、ナノ酸化亜鉛は平均直径5nmの球形粒子であり、バクテリアセルロースマイクロ繊維表面に均一に分布された。
(4)アルギン酸ナトリウム水溶液を湿式紡糸した後、塩化カルシウム凝固浴において繊維直径10μmのアルギン酸繊維を形成した。その後、アルギン酸繊維をスパンレース法加工によりグラム重55g/mのアルギン酸繊維スパンレース不織布を得た。
ステップ(3)におけるナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を高圧滅菌釜に入れ、体系中のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量を20wt%に調節し、高温高圧で滅菌し(滅菌温度は121℃であり、時間は30minであり、圧力は0.12MPaであった。)、滅菌後のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得た。
アルギン酸繊維スパンレース不織布を滅菌後の、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬し、室温で12h浸漬した。取り出した後、冷凍乾燥して、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得た。
性能テスト実験:
実施例1で製造されたナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料について、以下の性能テストを行った。
生体適合性テスト実験:GB/T 16886医療器械のバイオ学評価に参照し、複合材料(実施例1)に対して、細胞毒性、モルモット遅延型接触過敏接触性感作、皮膚刺激等をそれぞれ評価した。
細胞内毒性試験は、GB/T 16886-5<医療器械バイオ学評価第5部:体外細胞毒性試験>に準じてテストを行った。モルモット遅延型接触性感作試験は、GB/T 16886-10<医療器械バイオ学評価第10部:刺激と遅延型感作反応試験>に準じてテストを行った。皮膚刺激試験は、GB/T 16886-10<医療器械バイオ学評価第10部:刺激と遅延型感作反応試験>に準じてテストを行った。
その結果、複合材料(実施例1)では、細胞毒性が2級未満であり、皮膚アレルギー反応や皮内刺激反応がなく、良好な生体安全性を有することが明らかになった。
抗菌性能テスト実験:
本複合材料(実施例1)は、GB/T 20944.1-2007<織物の抗菌性能の評価 第1部:寒天プレート拡散法>に参照し、基準によれば、実験サンプルの抗菌帯の幅が1mm超であると、サンプルが良好な抗菌效果を有すると示した。実験結果から、本発明複合材料(実施例1)は大腸菌(Escherichia coli ATCC 8739)と黄色ブドウ球菌(Staphylicoccus aureus ATCC 6538)に対する抗菌帯の幅がそれぞれ、9mmと12mmであったため、サンプルが良好な抗菌效果を有することが明らかになった。

Claims (15)

  1. アルギン酸繊維スパンレース不織布にナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維が吸着されてなる複合材料であって、前記ナノ酸化亜鉛は前記バクテリアセルロースマイクロ繊維の表面に均一に分布される、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料。
  2. 前記ナノ酸化亜鉛の粒径は5~20nmであり、
    前記バクテリアセルロースマイクロ繊維は、平均直径が30~40nmであり、平均長さが10~20μmであり、結晶度が60%~75%であり、
    前記アルギン酸繊維スパンレース不織布のグラム重は40~100g/mである、
    請求項1に記載のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料。
  3. バクテリアセルロースハイドロゲルを水中で分散開繊処理を行うことにより、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得ることと、
    バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液にアルギン酸ナトリウムと亜鉛塩を入れ、加熱処理を行い、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得ることと、
    アルギン酸繊維スパンレース不織布を、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬した後、冷凍乾燥によりナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料を得ることと、
    を含む、請求項1または2に記載のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の製造方法。
  4. 前記バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液において、前記バクテリアセルロースマイクロ繊維と、前記アルギン酸ナトリウムと前記亜鉛塩との質量比は(5~10):(0.5~1):(3~5)であり、
    好ましくは、前記亜鉛塩は酢酸亜鉛、硝酸亜鉛、臭化亜鉛、塩化亜鉛及び硫酸亜鉛の1種又は複数種の組み合わせを含み、
    好ましくは、加熱処理を行う温度は40℃~60℃であり、加熱処理の時間は6~12hである、
    請求項3に記載の製造方法。
  5. 前記バクテリアセルロースハイドロゲルは菌株発酵により得られたものであり、前記菌株は、アセトバクターキシリナム、リゾビウム属、スポロサルシナ属、シュードモナス属、アクロモバクター属、アルカリゲネス属、アエロバクター属及びアゾトバクター属の1種又は複数種の組み合わせを含む、請求項3に記載の製造方法。
  6. 発酵により得られたバクテリアセルロースハイドロゲルを精製処理すること、具体的には、70℃~100℃の温度で、バクテリアセルロースハイドロゲルを質量分率0.3%~1%の水酸化ナトリウム水溶液に2~4h浸漬してから、質量分率1%~5%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液に2~4h浸漬し、更に、バクテリアセルロース上の菌体蛋白とセルロース膜に粘着された残留培地を除去し、精製後のバクテリアセルロースハイドロゲルを得るように、中性まで蒸留水で繰り返しフラッシングすること、を更に含む、請求項5に記載の製造方法。
  7. バクテリアセルロースハイドロゲルを水中で分散開繊処理を行う方法は、
    バクテリアセルロースハイドロゲルを切り身にし、水中に煮沸した後、高速分散機で均質化処理を行うことにより、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得てから、
    バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を0.8~2wt%に調整し、その後、高圧ホモジナイザーで均質化処理を行い、
    続いて、バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液の固形分を5~10wt%に調整し、均一に分散されたバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を得ることである、
    請求項3に記載の製造方法。
  8. 前記バクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に、0.2~0.4wt%のカルボキシメチルセルロースも添加されている、請求項7に記載の製造方法。
  9. バクテリアセルロースハイドロゲルを切り取った形態は、立方体、直方体、または球体を含み、
    好ましくは、辺の長さ0.5~1cmである立方体に切り取り、
    好ましくは、切り身を煮沸する時間は10~30minである、
    請求項7に記載の製造方法。
  10. 高速分散機で均質化する回転速度は5000~25000rpmであり、均質化時間は5~10minであり、
    高圧ホモジナイザーで均質化する圧力は130~170MPaであり、そのマイクロチューブ通路による均質化処理回数は10~60回である、
    請求項7に記載の製造方法。
  11. 前記アルギン酸繊維スパンレース不織布は、アルギン酸繊維がスパンレース法により加工して得られた不織布である、請求項3に記載の製造方法。
  12. 前記アルギン酸繊維は、アルギン酸ナトリウム水溶液を湿式紡糸した後、塩化カルシウム凝固浴において形成される、繊維直径5~10μmのアルギン酸繊維である、請求項11に記載の製造方法。
  13. アルギン酸繊維スパンレース不織布をナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液に浸漬する時間は12~24hであり、温度は室温である、請求項3に記載の製造方法。
  14. 前記ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液において、前記ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の含有量が10~20wt%となるように、浸漬前に、ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維水溶液を高圧滅菌釜によりナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維の固形分を更に調整し、
    好ましくは、滅菌温度は121℃であり、時間は15~30minであり、圧力は0.12MPaである、
    請求項13に記載の製造方法。
  15. 請求項1または2に記載のナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料の、皮膚修復被覆材、人体修復材料または組織工学材料の製造における応用。
JP2022542053A 2020-01-07 2020-01-07 ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料 Active JP7445770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2020/070587 WO2021138790A1 (zh) 2020-01-07 2020-01-07 负载纳米氧化锌的细菌纤维素微纤-海藻酸纤维复合材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023518334A true JP2023518334A (ja) 2023-05-01
JP7445770B2 JP7445770B2 (ja) 2024-03-07

Family

ID=76787658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022542053A Active JP7445770B2 (ja) 2020-01-07 2020-01-07 ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220331476A1 (ja)
JP (1) JP7445770B2 (ja)
WO (1) WO2021138790A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114000349B (zh) * 2021-12-07 2024-05-14 陕西省人民医院 海藻酸盐封装细菌纤维素复合光热抗菌医用敷料及制备方法
CN115584081B (zh) * 2022-10-08 2023-07-25 常州机电职业技术学院 一种含银细菌纤维素制备抗菌性聚丙烯材料的方法及其应用
CN115679681A (zh) * 2022-11-17 2023-02-03 浙江金三发卫生材料科技有限公司 一种改性纳米ZnO抗菌纤维素纤维及织物的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101711887A (zh) * 2009-12-17 2010-05-26 卢亢 一种医用复合抗菌敷料及其制备方法
CN104874015A (zh) * 2015-06-05 2015-09-02 四川大学 一种具有抗菌抑菌功能的细菌纤维素敷料及其制备方法与应用
CN105418976A (zh) * 2015-12-21 2016-03-23 郑裕东 一种光转化抗菌粒子修饰功能化细菌纤维素复配溶胶及复合材料的制备
WO2018030057A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 東レ・ファインケミカル株式会社 不織布およびその製造方法
WO2019107247A1 (ja) * 2017-11-29 2019-06-06 帝人株式会社 複合材料、成形体の製造方法、及び複合材料の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2014014128A (es) * 2012-05-21 2015-06-17 Novatec Healthcare Company Ltd Vendaje para heridas que comprende biocelulosa y nanoparticulas de plata.
CN103480028B (zh) * 2012-06-12 2015-05-13 钟春燕 一种细菌纤维素复合敷料
CN105907811A (zh) * 2016-03-24 2016-08-31 中国科学技术大学 一种细菌纤维素/功能纳米颗粒复合膜的制备方法
CN108899484A (zh) * 2018-06-11 2018-11-27 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种锂离子电池负极材料碳包覆中空纳米硅管的制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101711887A (zh) * 2009-12-17 2010-05-26 卢亢 一种医用复合抗菌敷料及其制备方法
CN104874015A (zh) * 2015-06-05 2015-09-02 四川大学 一种具有抗菌抑菌功能的细菌纤维素敷料及其制备方法与应用
CN105418976A (zh) * 2015-12-21 2016-03-23 郑裕东 一种光转化抗菌粒子修饰功能化细菌纤维素复配溶胶及复合材料的制备
WO2018030057A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 東レ・ファインケミカル株式会社 不織布およびその製造方法
WO2019107247A1 (ja) * 2017-11-29 2019-06-06 帝人株式会社 複合材料、成形体の製造方法、及び複合材料の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
荒川 正文: "粒度測定入門", 粉体工学会誌, vol. 17, no. 6, JPN6019020593, 10 June 1980 (1980-06-10), JP, pages 299 - 307, ISSN: 0005139711 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021138790A1 (zh) 2021-07-15
US20220331476A1 (en) 2022-10-20
JP7445770B2 (ja) 2024-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Portela et al. Bacterial cellulose: a versatile biopolymer for wound dressing applications
Fan et al. Preparation and properties of alginate/carboxymethyl chitosan blend fibers
JP7445770B2 (ja) ナノ酸化亜鉛を担持したバクテリアセルロースマイクロ繊維/アルギン酸繊維複合材料
Fu et al. Present status and applications of bacterial cellulose-based materials for skin tissue repair
Zhang et al. Using in situ dynamic cultures to rapidly biofabricate fabric-reinforced composites of chitosan/bacterial nanocellulose for antibacterial wound dressings
Cao et al. Citrate-modified maghemite enhanced binding of chitosan coating on cellulose porous membranes for potential application as wound dressing
CA2669438C (en) Nanosilver coated bacterial cellulose
EP1859816B1 (en) The preparing method and the use of antiseptic medical dressing
Zhou et al. Minimizing antibiotic dosage through in situ formation of gold nanoparticles across antibacterial wound dressings: a facile approach using silk fabric as the base substrate
CN113529419B (zh) 负载纳米氧化锌的细菌纤维素微纤-海藻酸纤维复合材料
CN104083798B (zh) 一种抗菌聚电解质复合纳米纤维膜及其制备方法
CN1940153A (zh) 壳聚糖接枝海藻纤维及其制备方法与用途
WO2014044011A1 (zh) 海藻酸盐机织布及其制备方法
CN106048892A (zh) 一种载有纳米银粒子的go/sa/pva复合纳米纤维膜的制备方法
WO2012136082A1 (zh) 酰化壳聚糖伤口敷料、其制备方法及其应用
CN109369948B (zh) 一种细菌纤维素/聚乙烯醇抗菌水凝胶及其制备方法和应用
WO2012058962A1 (zh) 含纳米金属的抗菌性纤维、织物和伤口敷料及其制备方法
CN103480028A (zh) 一种细菌纤维素复合敷料
CN110507842B (zh) 一种细菌纤维素/透明质酸/ε-聚赖氨酸功能型敷料及其制备方法
Fan et al. The novel alginate/N‐succinyl‐chitosan antibacterial blend fibers
Zhang et al. Antimicrobial cellulose hydrogels preparation with RIF loading from bamboo parenchyma cells: A green approach towards wound healing
CN115282319B (zh) 人工肌肉纤维、其制备方法及伤口愈合敷料
He et al. Effect of the degree of acetylation of chitin nonwoven fabrics for promoting wound healing
CN114000349A (zh) 海藻酸盐封装细菌纤维素复合光热抗菌医用敷料及制备方法
CN101141985A (zh) 抗菌医用敷料的制造方法及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7445770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150