JP2023515466A - Httの発現を低下させる方法 - Google Patents

Httの発現を低下させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023515466A
JP2023515466A JP2022549789A JP2022549789A JP2023515466A JP 2023515466 A JP2023515466 A JP 2023515466A JP 2022549789 A JP2022549789 A JP 2022549789A JP 2022549789 A JP2022549789 A JP 2022549789A JP 2023515466 A JP2023515466 A JP 2023515466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
weeks
administering
modified oligonucleotide
once
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022549789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021168183A5 (ja
Inventor
ベネット,シー・フランク
ノリス,ダニエル・エイ
スミス,アン・ブイ
レーン,ロジャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ionis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Ionis Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ionis Pharmaceuticals Inc filed Critical Ionis Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2023515466A publication Critical patent/JP2023515466A/ja
Publication of JPWO2021168183A5 publication Critical patent/JPWO2021168183A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/334Modified C
    • C12N2310/33415-Methylcytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/341Gapmers, i.e. of the type ===---===
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/35Special therapeutic applications based on a specific dosage / administration regimen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

ハンチントン病を軽減する、HTT RNAを減少させる、mHTT RNAを減少させる、HTTタンパク質を減少させる、またはmHTTタンパク質を減少させることを必要とするヒト対象において、ハンチントン病を軽減する、HTT RNAを減少させる、mHTT RNAを減少させる、HTTタンパク質を減少させる、またはmHTTタンパク質を減少させるためにISIS 443139を投与する方法を本明細書で提供する。特定の場合において、方法は、ハンチントン病の少なくとも1つの症状を軽減するのに有用である。ハンチントン病のこのような症状としては、脳萎縮、筋萎縮、神経変性、制御不能な動き、嚥下困難、発話困難、不安、及びうつ病が挙げられるが、これらに限定されない。【選択図】なし

Description

配列表
本出願は、配列表とともに電子形式で出願されている。この配列表は、2021年2月18日に作成された268KBのサイズのBIOL0380WOSEQ_ST25.txtという名前のファイルとして提供される。この配列表の電子形式の情報は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
ハンチントン病を軽減する、HTT RNAを減少させる、mHTT RNAを減少させる、HTTタンパク質を減少させる、またはmHTTタンパク質を減少させることを必要とするヒト対象において、ハンチントン病を軽減する、HTT RNAを減少させる、mHTT RNAを減少させる、HTTタンパク質を減少させる、またはmHTTタンパク質を減少させるためにISIS 443139を投与する方法を本明細書で提供する。特定の場合において、方法は、ハンチントン病の少なくとも1つの症状を軽減するのに有用である。ハンチントン病のこのような症状としては、脳萎縮、筋萎縮、神経変性、制御不能な動き、嚥下困難、発話困難、不安、及びうつ病が挙げられるが、これらに限定されない。
ハンチントン病(HD)は、進行性舞踏病、精神の変化、及び知性の衰退を特徴とする、致命的な常染色体優性神経変性病である。HDは、男性及び女性に等しく影響を与え、全ての人種で生じる(Gusella and MacDonald,Curr.Opin.Neurobiol.1995 5:656-62)。選択性細胞喪失及び原線維性星細胞腫は、HD患者の脳、特に、HD患者の線条体の尾状核及び被殻、ならびに、大脳皮質(Vonsattel,J-P.et al.,Neuropathol.Exp.Neurol.1985,44:559-577)、また、比較的可能性は少ないが、海馬(Spargo,E.et al.,J.Neurol.Neurosurg.Psychiatry 1993,56:487-491)及び視床腹部(Byers,R.K.et al.,Neurology 1973,23:561-569)で観察される。HDの症状は、多くの脳領域でのニューロンの死によるものであるが、線条体、特に尾状核において最も明らかであり、最終的に構造全体を殺す、漸進的な傾斜の細胞喪失に苦しむ。
HDは、ハンチンチンタンパク質(HTTタンパク質)をコードする遺伝子である、IT15における、シトシン-アデニン-グアニン(CAG)トリヌクレオチド反復領域の拡張により引き起こされる。得られた、拡張したCAG反復領域は、HTTタンパク質内で、異常に長いポリグルタミン(PolyQ)トラクトをコードし、変異HTT(mHTT)タンパク質の発現をもたらす。過剰なポリグルタミン長の結果として、mHTTタンパク質は、CNSニューロンの細胞質及び核内でアグリゲートを形成する(Davies et al.,Cell 1997,90:537-548)。そのゲノム不安定性により、拡張したCAG反復領域は、年齢と共に、そして、減数分裂伝達の間にさらに拡張し、さらなるCAG反復を含む可能性がある。27~35個のCAG反復を有する個体では通常、HDが進行しないが、その子どもでは、HDが進行するリスクがある。35~60個のCAG反復を有する個体は通常、成人期に開始するHDを経験する。60個を超えるCAG反復を有する個体では通常、青年期HDが進行し、20歳になる前に、HDの症状を経験する。通常の数のCAG反復(<27)を有する個体は、HDが進行するリスクにあるとは考えられない。
修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139で4週間毎に処理したヒト対象での、複数の時点におけるベースラインの割合としての、脳脊髄液(CSF)mHTTタンパク質トラフ濃度における平均の減少を示す。 修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139で8週間毎に処理したヒト対象での、複数の時点におけるベースラインの割合としての、脳脊髄液(CSF)mHTTタンパク質トラフ濃度における平均の減少を示す。
ハンチントン病(HD)を軽減する方法、ならびに、HTT RNA及び/またはHTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HTT RNA及び/またはHTTタンパク質の減少方法を本明細書で提供する。特定の実施形態では、HTT RNAはmHTT RNAである。特定の実施形態では、HTTタンパク質はmHTTタンパク質である。特定の実施形態では、方法は、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む。特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドはISIS 443139である。特定の実施形態では、治療に有効な量は、約40mg~約200mgの範囲内である。特定の実施形態では、治療に有効な量は約120mgである。特定の実施形態では、治療に有効な量は、約4週間に1回投与される。特定の実施形態では、治療に有効な量は、約8週間に1回投与される。特定の実施形態では、治療に有効な量は、約16週間に1回投与される。特定の実施形態では、方法は、約4週間に1回、約120mgの負荷投与量のISIS 443139を投与し、その後、約8週間に1回、または約16週間に1回、120mgの維持投与量のISIS 443139を投与することを含む。
上記一般的な説明及び以下の詳細な説明は両方とも例示的かつ説明的であるのみであって、限定を行うものではないことを理解されたい。本明細書では、単数形の使用は、別途明確な定めのない限り、複数形を含む。本明細書で使用されるとき、「または」の使用は、別途定めのない限り、「及び/または」を意味する。さらに、「含むこと」という用語、加えて「含む」及び「含まれる」等の他の形態の使用は、限定するものではない。また、「要素」または「成分」等の用語は、別途明確に記述されない限り、1つのユニットを含む要素及び成分、ならびに2つ以上のサブユニットを含む要素及び成分の両方を包含する。
本明細書で使用される節の見出しは、構成目的のみのためであり、記載される主題を限定するものと解釈されるべきではない。特許、特許出願、記事、書籍、及び論文を含むが、これらに限定されない本出願において引用される全ての文書または文書の一部は、本明細書で論じられる文書の一部に対して、かつそれらの全体において参照により本明細書に明確に組み込まれる。
定義
具体的な定義が与えられない限り、本明細書に記載される分析化学、合成有機化学、ならびに医化学及び製薬化学に関連して用いられる命名法、ならびにそれらの手順及び技法は、周知のものであり、当技術分野で一般的に使用されているものである。容認される場合、本開示の全体を通じて参照される全ての特許、特許出願、特許出願公開、ならびに他の刊行物及び他のデータは、参照によりそれらの全体が本明細書に援用される。
別段に示されていない限り、下記の用語は、以下の意味を有する。
本明細書で使用する場合、「2’-デオキシリボヌクレオシド」とは、2’-H(H)デオキシリボシル糖部分を含むヌクレオシドを意味する。特定の実施形態では、2’-デオキシリボヌクレオシドは、2’-β-D-デオキシリボヌクレオシドであり、天然に存在するデオキシリボ核酸(DNA)にみられるようなβ-D立体配置を有する2’-β-D-デオキシリボシル糖部分を含む。特定の実施形態では、2’-デオキシリボヌクレオシドは、修飾核酸塩基を含んでもよいし、またはRNA核酸塩基(ウラシル)を含んでもよい。
本明細書で使用する場合、「2’-MOE」とは、リボシル糖部分の2’-OH基の代わりの2’-OCHCHOCH基を意味する。「2’-MOE糖部分」とは、リボシル糖部分の2’-OH基の代わりに2’-OCHCHOCH基を有する糖部分である。別段に示されていない限り、2’-MOE糖部分は、β-D立体配置に存在する。「MOE」とは、O-メトキシエチルを意味する。
本明細書で使用する場合、「2’-MOEヌクレオシド」とは、2’-MOE糖部分を含むヌクレオシドを意味する。
本明細書で使用する場合、「5-メチルシトシン」とは、5位に結合したメチル基で修飾されたシトシンを意味する。5-メチルシトシンは修飾された核酸塩基である。
本明細書で使用する場合、「約」とは、示される値の±7%を意味する。
本明細書で使用する場合、「投与すること」とは、ヒト対象に医薬薬剤を提供することを意味する。
本明細書で使用する場合、治療に関連する「軽減する」とは、少なくとも1つの症状が、その治療を行わない場合の同じ症状と比べて改善することを意味する。特定の実施形態では、軽減は、症状の重症度もしくは頻度の低下、または発症の遅延もしくは症状の重症度もしくは頻度の進行の遅延である。
本明細書で使用する場合、「CAG反復」とは、複数の連続したトリヌクレオチドユニットのうちの1つを意味し、各トリヌクレオチドユニットは、5’から3’に向かって、シトシン(C)、アデニン(A)、及びグアニン(G)の核酸塩基配列を有する、3つの連続したヌクレオシドで構成される。
本明細書で使用する場合、「投与量」とは、投与される医薬薬剤の量を意味する。
本明細書で使用する場合、「HTT RNA」とは、ヒト遺伝子IT15のRNA発現産物である。「mHTT RNA」とは、27個以上の連続したCAG反復を含有する、ヒト遺伝子IT15のRNA発現産物である。
本明細書で使用する場合、「HTTタンパク質」とは、HTT RNAのタンパク質発現産物である。「mHTTタンパク質」とは、mHTTのタンパク質発現産物である。
本明細書で使用する場合、用語「ヌクレオシド間結合」とは、オリゴヌクレオチド中の連続するヌクレオシド間の共有結合を意味する。本明細書で使用する場合、「修飾ヌクレオシド間結合」とは、ホスホジエステルヌクレオシド間結合以外の任意のヌクレオシド間結合を意味する。「ホスホロチオエートヌクレオシド間結合」とは、ホスホジエステルヌクレオシド間結合の非架橋酸素原子の1つが硫黄原子で置換された修飾ヌクレオシド間結合である。
本明細書で使用する場合、「IT15遺伝子」とは、HTT RNAをコードするゲノム配列を意味する。一般に、ヒトは、同一または異なる核酸塩基配列を有し得る、2つのIT15遺伝子を有する。
本明細書で使用する場合、「負荷投与量」とは、医薬薬剤の定常状態濃度が実現される初期投与期の間に投与される、治療に有効な量の医薬薬剤を意味する。「初期負荷投与量」とは、投与される最初の負荷投与量を意味する。「最終負荷投与量」とは、第1の維持投与量を投与する前の、最も近くに投与される負荷投与量を意味する。
本明細書で使用する場合、「維持投与量」とは、医薬薬剤の定常状態濃度が実現された後の投与期の間に投与される、治療に有効な量の医薬薬剤を意味する。
本明細書で使用する場合、「核酸塩基」とは、未修飾核酸塩基または修飾核酸塩基を意味する。「未修飾核酸塩基」とは、アデニン(A)、チミン(T)、シトシン(C)、ウラシル(U)、またはグアニン(G)である。「修飾核酸塩基」とは、少なくとも1つの未修飾核酸塩基と対合することができる未修飾A、T、C、U、またはG以外の原子団である。「5-メチルシトシン」は、修飾核酸塩基である。本明細書で使用する場合、「核酸塩基配列」とは、任意の糖またはヌクレオシド間結合修飾と関係のない、標的核酸またはヌクレオチド中の連続した核酸塩基の順序を意味する。
本明細書で使用する場合、「ヌクレオシド」とは、核酸塩基と糖部分とを含む化合物を意味する。核酸塩基及び糖部分は、各々独立して、未修飾であるかまたは修飾されている。本明細書で使用する場合、「修飾ヌクレオシド」とは、修飾核酸塩基及び/または修飾糖部分を含むヌクレオシドを意味する。「結合されたヌクレオシド」とは、連続した配列中で連結された(すなわち、結合されたヌクレオシド間に更なるヌクレオシドが存在しない)ヌクレオシドである。本明細書で使用する場合、「オリゴヌクレオチド」とは、ヌクレオシド間結合を介してつなげられた連結ヌクレオシドの鎖を意味し、ここで、各ヌクレオシド及びヌクレオシド間結合は、修飾されていても、または未修飾であってもよい。別段に示されていない限り、オリゴヌクレオチドは8~50個の連結ヌクレオシドからなる。本明細書で使用する場合、「修飾オリゴヌクレオチド」とは、少なくとも1個のヌクレオシドまたはヌクレオシド間結合が修飾されているオリゴヌクレオチドを意味する。
本明細書で使用する場合、「薬剤的に許容される担体または希釈剤」とは、ヒト対象への投与における使用に好適な任意の物質を意味する。特定のそのような担体は、医薬組成物を、例えば、ヒト対象による経口摂取のための丸剤、錠剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁液、及びトローチ剤として製剤化することを可能にする。特定の実施形態では、薬学的に許容される担体または希釈剤は、滅菌水、滅菌生理食塩水、滅菌緩衝液、または滅菌人工脳脊髄液である。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容される塩」とは、化合物の生理学的及び薬学的に許容される塩を意味する。薬学的に許容される塩は、親化合物の望ましい生物学的活性を保持し、望ましくない毒物学的影響を親化合物に与えない。
本明細書で使用する場合、「カリウム塩」とは、修飾オリゴヌクレオチドの塩を意味し、塩のカチオンはカリウムである。
本明細書で使用する場合、「RNA」は、RNA転写物を意味し、特に明記しない限り、プレmRNA及び成熟mRNAを含む。
本明細書で使用する場合、「ナトリウム塩」とは、修飾オリゴヌクレオチドの塩を意味し、塩のカチオンはナトリウムである。
本明細書で使用する場合、「対象」とは、ヒトまたは非ヒト動物を意味する。特定の実施形態では、対象はヒト対象である。「それを必要とする対象」とは、本明細書で開示する修飾オリゴヌクレオチドを投与することで恩恵にあずかる対象である。特定の実施形態では、それを必要とする対象はHDを有する。
本明細書で使用する場合、「糖部分」とは、未修飾糖部分または修飾糖部分を意味する。「未修飾糖部分」とは、RNAに見られるような2’-OH(H)β-D-リボシル部分(「未修飾RNA糖部分」)、またはDNAに見られるような2’-H(H)β-D-デオキシリボシル部分(「未修飾DNA糖部分」)を意味する。未修飾糖部分は、1’、3’、及び4’位の各々に1個の水素、3’位に1個の酸素、5’位に2個の水素を有する。「修飾糖部分」または「修飾糖」とは、修飾フラノシル糖部分または糖代理物(sugar surrogate)を意味する。
本明細書で使用する場合、「症状」とは、疾患または障害の存在または程度を示す任意の物理的特徴または試験結果を意味する。特定の実施形態では、症状は、対象または当該対象を検査または試験する医療専門家にとって明らかである。
本明細書で使用する場合、「治療に有効な量」とは、ヒト対象に治療的効果をもたらす医薬薬剤の量を意味する。例えば、治療に有効な量は、疾患の症状を改善する。
本明細書で使用する場合、「トラフ濃度」とは、ヒト対象がその後の投与を受ける直前に、投与したヒト対象から採取した生体サンプルにおける、検体(例えば、mHTT)の濃度、または、研究最終日における検体の濃度を意味する。
本明細書で使用する場合、「週」とは7日を意味する。
特定の実施形態
実施形態1。ハンチントン病(HD)の軽減を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、以下の化学構造:
Figure 2023515466000001
(配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチド、またはその塩を投与することを含む、上記方法。
実施形態2。上記修飾オリゴヌクレオチドが、ナトリウム塩またはカリウム塩である、実施形態1に記載の方法。
実施形態3。HDの軽減を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、以下の化学構造:
Figure 2023515466000002
(配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、上記方法。
実施形態4。HDの軽減を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含み、上記修飾オリゴヌクレオチドが、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)を有し、
A=アデニン核酸塩基、
mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
G=グアニン核酸塩基、
T=チミン核酸塩基、
e=2’-MOE糖部分、
d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である、上記方法。
実施形態5。HDの少なくとも1つの症状が軽減される、実施形態1~4のいずれか1つに記載の方法。
実施形態6。上記少なくとも1つの症状が、脳萎縮、脳活動の低下、脳接続性の低下、筋萎縮、神経変性、心不全、耐糖能異常、体重減少、骨粗鬆症、精巣萎縮、全身機能不全、運動機能障害、認知機能障害、日常機能不全、注意力の低下、視知覚処理不全、作業記憶の低下、精神運動速度の低下、言語運動出力不全、独立度の低下、感情鈍麻の低下、学習能力の低下、精神接続不全、発話不全、うつ病、易刺激性、怒り、運動障害、セルフケア不全、疼痛、不快感、不安、希死念慮、自殺挙動、またはこれらの組み合わせを含む、実施形態5に記載の方法。
実施形態7。HTT RNAの減少を必要とするヒト対象における、HTT RNAの減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、以下の化学構造:
Figure 2023515466000003
(配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチド、またはその塩を投与することを含む、上記方法。
実施形態8。上記修飾オリゴヌクレオチドが、ナトリウム塩またはカリウム塩である、実施形態7に記載の方法。
実施形態9。HTT RNAの減少を必要とするヒト対象における、HTT RNAの減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、以下の化学構造:
Figure 2023515466000004
(配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、上記方法。
実施形態10。HTT RNAの減少を必要とするヒト対象における、HTT RNAの減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含み、上記修飾オリゴヌクレオチドが、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)を有し、
A=アデニン核酸塩基、
mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
G=グアニン核酸塩基、
T=チミン核酸塩基、
e=2’-MOE糖部分、
d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である、上記方法。
実施形態11。HTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HTTタンパク質の減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、以下の化学構造:
Figure 2023515466000005
(配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチド、またはその塩を投与することを含む、上記方法。
実施形態12。上記修飾オリゴヌクレオチドが、ナトリウム塩またはカリウム塩である、実施形態11に記載の方法。
実施形態13。HTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HTTタンパク質の減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、以下の化学構造:
Figure 2023515466000006
(配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、上記方法。
実施形態14。HTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HTTタンパク質の減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含み、上記修飾オリゴヌクレオチドが、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)を有し、
A=アデニン核酸塩基、
mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
G=グアニン核酸塩基、
T=チミン核酸塩基、
e=2’-MOE糖部分、
d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である、上記方法。
実施形態15。上記治療に有効な量が10mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態16。上記治療に有効な量が30mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態17。上記治療に有効な量が60mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態18。上記治療に有効な量が90mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態19。上記治療に有効な量が120mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態20。上記治療に有効な量が約10mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態21。上記治療に有効な量が約30mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態22。上記治療に有効な量が約60mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態23。上記治療に有効な量が約90mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態24。上記治療に有効な量が約120mgである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態25。上記治療に有効な量が、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、55mg、60mg、65mg、70mg、75mg、80mg、85mg、90mg、95mg、100mg、105mg、110mg、115mg、120mg、125mg、130mg、135mg、140mg、145mg、150mg、155mg、160mg、165mg、170mg、175mg、180mg、185mg、190mg、195mg、200mg、205mg、210mg、215mg、220mg、225mg、230mg、235mg、240mg、245mg、250mg、255mg、260mg、265mg、270mg、275mg、280mg、285mg、290mg、295mg、及び300mgのうちのいずれかである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態26。上記治療に有効な量が、約5mg、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、約80mg、約85mg、約90mg、約95mg、約100mg、約105mg、約110mg、約115mg、約120mg、約125mg、約130mg、約135mg、約140mg、約145mg、約150mg、約155mg、約160mg、約165mg、約170mg、約175mg、約180mg、約185mg、約190mg、約195mg、約200mg、約205mg、約210mg、約215mg、約220mg、約225mg、約230mg、約235mg、約240mg、約245mg、約250mg、約255mg、約260mg、約265mg、約270mg、約275mg、約280mg、約285mg、約290mg、約295mg、及び約300mgのうちのいずれかである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態27。上記治療に有効な量が、115.0mg、115.1mg、115.2mg、115.3mg、115.4mg、115.5mg、115.6mg、115.7mg、115.8mg、115.9mg、116.0mg、116.1mg、116.2mg、116.3mg、116.4mg、116.5mg、116.6mg、116.7mg、116.8mg、116.9mg、117.0mg、117.1mg、117.2mg、117.3mg、117.4mg、117.5mg、117.6mg、117.7mg、117.8mg、117.9mg、118.0mg、118.1mg、118.2mg、118.3mg、118.4mg、118.5mg、118.6mg、118.7mg、118.8mg、118.9mg、119.0mg、119.1mg、119.2mg、119.3mg、119.4mg、119.5mg、119.6mg、119.7mg、119.8mg、119.9mg、120.0mg、120.1mg、120.2mg、120.3mg、120.4mg、120.5mg、120.6mg、120.7mg、120.8mg、120.9mg、121.0mg、121.1mg、121.2mg、121.3mg、121.4mg、121.5mg、121.6mg、121.7mg、121.8mg、121.9mg、122.0mg、122.1mg、122.2mg、122.3mg、122.4mg、122.5mg、122.6mg、122.7mg、122.8mg、122.9mg、123.0mg、123.1mg、123.2mg、123.3mg、123.4mg、123.5mg、123.6mg、123.7mg、123.8mg、123.9mg、124.0mg、124.1mg、124.2mg、124.3mg、124.4mg、124.5mg、124.6mg、124.7mg、124.8mg、124.9mg、及び125.0mgのうちのいずれかである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態28。上記治療に有効な量が、約115.0mg、約115.1mg、約115.2mg、約115.3mg、約115.4mg、約115.5mg、約115.6mg、約115.7mg、約115.8mg、約115.9mg、約116.0mg、約116.1mg、約116.2mg、約116.3mg、約116.4mg、約116.5mg、約116.6mg、約116.7mg、約116.8mg、約116.9mg、約117.0mg、約117.1mg、約117.2mg、約117.3mg、約117.4mg、約117.5mg、約117.6mg、約117.7mg、約117.8mg、約117.9mg、約118.0mg、約118.1mg、約118.2mg、約118.3mg、118.4mg、約118.5mg、約118.6mg、約118.7mg、約118.8mg、約118.9mg、約119.0mg、約119.1mg、約119.2mg、約119.3mg、約119.4mg、約119.5mg、約119.6mg、約119.7mg、約119.8mg、約119.9mg、約120.0mg、約120.1mg、約120.2mg、約120.3mg、120.4mg、約120.5mg、約120.6mg、約120.7mg、約120.8mg、約120.9mg、約121.0mg、約121.1mg、約121.2mg、約121.3mg、約121.4mg、約121.5mg、約121.6mg、約121.7mg、約121.8mg、約121.9mg、約122.0mg、約122.1mg、約122.2mg、約122.3mg、122.4mg、約122.5mg、約122.6mg、約122.7mg、約122.8mg、約122.9mg、約123.0mg、約123.1mg、約123.2mg、約123.3mg、約123.4mg、約123.5mg、約123.6mg、約123.7mg、約123.8mg、約123.9mg、約124.0mg、約124.1mg、約124.2mg、約124.3mg、124.4mg、約124.5mg、約124.6mg、約124.7mg、約124.8mg、約124.9mg、及び約125.0mgのうちのいずれかである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態29。上記治療に有効な量が、40mg~200mg、40mg~190mg、40mg~180mg、40mg~170mg、40mg~160mg、40mg~150mg、40mg~140mg、40mg~120mg、40mg~110mg、40mg~100mg、40mg~80mg、40mg~70mg、40mg~60mg、40mg~50mg、50mg~200mg、50mg~190mg、50mg~180mg、50mg~170mg、50mg~160mg、50mg~150mg、50mg~140mg、50mg~120mg、50mg~110mg、50mg~100mg、50mg~80mg、50mg~70mg、50mg~60mg、60mg~200mg、60mg~190mg、60mg~180mg、60mg~170mg、60mg~160mg、60mg~150mg、60mg~140mg、60mg~120mg、60mg~110mg、60mg~100mg、60mg~80mg、60mg~70mg、70mg~200mg、70mg~190mg、70mg~180mg、70mg~170mg、70mg~160mg、70mg~150mg、70mg~140mg、70mg~120mg、70mg~110mg、70mg~100mg、70mg~80mg、80mg~200mg、80mg~190mg、80mg~180mg、80mg~170mg、80mg~160mg、80mg~150mg、80mg~140mg、80mg~120mg、80mg~110mg、80mg~100mg、80mg~90mg、90mg~200mg、90mg~190mg、90mg~180mg、90mg~170mg、90mg~160mg、90mg~150mg、90mg~140mg、90mg~120mg、90mg~110mg、90mg~100mg、100mg~200mg、100mg~190mg、100mg~180mg、100mg~170mg、100mg~160mg、100mg~150mg、100mg~140mg、100mg~120mg、100mg~110mg、110mg~200mg、110mg~190mg、110mg~180mg、110mg~170mg、110mg~160mg、110mg~150mg、110mg~140mg、110mg~130mg、110mg~120mg、120mg~200mg、120mg~190mg、120mg~180mg、120mg~170mg、120mg~160mg、120mg~150mg、120mg~140mg、120mg~130mg、130mg~200mg、130mg~190mg、130mg~180mg、130mg~170mg、130mg~160mg、130mg~150mg、130mg~140mg、140mg~200mg、140mg~190mg、140mg~180mg、140mg~170mg、140mg~160mg、140mg~150mg、150mg~200mg、150mg~190mg、150mg~180mg、150mg~170mg、150mg~160mg、160mg~200mg、160mg~190mg、160mg~180mg、160mg~170mg、180mg~200mg、180mg~190mg、190mg~200mg、105mg~135mg、105mg~130mg、105mg~125mg105mg~120mg、110mg~135mg、110mg~130mg、110mg~125mg、110mg~120mg、115mg~135mg、115mg~130mg、115mg~125mg、115mg~120mg、115mg~125mg、115mg~120mg、120mg~135mg、120mg~125mg、125mg~140mg、125mg~130mg、130mg~135mg、135mg~140mg、120mg~129mg、120mg~128mg、120mg~127mg、120mg~86mg、120mg~124mg、120mg~123mg、120mg~122mg、120mg~121mg、121mg~130mg、122mg~129mg、122mg~128mg、122mg~127mg、122mg~126mg、122mg~125mg、122mg~124mg、122mg~123mg、123mg~130mg、123mg~129mg、123mg~128mg、123mg~127mg、123mg~126mg、123mg~125mg、123mg~124mg、124mg~130mg、124mg~129mg、124mg~128mg、124mg~127mg、124mg~126mg、124mg~125mg、125mg~129mg、125mg~128mg、125mg~127mg、125mg~126mg、126mg~130mg、126mg~129mg、126mg~128mg、126mg~127mg、127mg~130mg、127mg~129mg、127mg~128mg、128mg~130mg、128mg~129mg、及び129mg~130mgのいずれかの範囲内にある、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態30。上記治療に有効な量が、300mg未満、295mg未満、290mg未満、285mg未満、280mg未満、275mg未満、270mg未満、265mg未満、260mg未満、255mg未満、250mg未満、245mg未満、240mg未満、235mg未満、230mg未満、225mg未満、220mg未満、215mg未満、210mg未満、205mg未満、200mg未満、195mg未満、190mg未満、185mg未満、180mg未満、175mg未満、170mg未満、165mg未満、160mg未満、150mg未満、145mg未満、140mg未満、135mg未満、130mg未満、125mg未満、120mg未満、115mg未満、110mg未満、105mg未満、100mg未満、95mg未満、90mg未満、85mg未満、80mg未満、75mg未満、70mg未満、65mg未満、60mg未満、55mg未満、50mg未満、45mg未満、40mg未満、35mg未満、30mg未満、25mg未満、20mg未満、15mg未満、10mg未満、及び5mg未満のうちのいずれかである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態31。上記治療に有効な量が、約300mg未満、約295mg未満、約290mg未満、約285mg未満、約280mg未満、約275mg未満、約270mg未満、約265mg未満、約260mg未満、約255mg未満、約250mg未満、約245mg未満、約240mg未満、約235mg未満、約230mg未満、約225mg未満、約220mg未満、約215mg未満、約210mg未満、約205mg未満、約200mg未満、約195mg未満、約190mg未満、約185mg未満、約180mg未満、約175mg未満、約170mg未満、約165mg未満、約160mg未満、約150mg未満、約145mg未満、約140mg未満、約135mg未満、約130mg未満、約125mg未満、約120mg未満、約115mg未満、約110mg未満、約105mg未満、約100mg未満、約95mg未満、約90mg未満、約85mg未満、約80mg未満、約75mg未満、約70mg未満、約65mg未満、約60mg未満、約55mg未満、約50mg未満、約45mg未満、約40mg未満、約35mg未満、約30mg未満、約25mg未満、約20mg未満、約15mg未満、約10mg未満、及び約5mg未満のうちのいずれかである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態32。上記治療に有効な量が、少なくとも5mg、少なくとも10mg、少なくとも15mg、少なくとも20mg、少なくとも25mg、少なくとも30mg、少なくとも35mg、少なくとも40mg、少なくとも45mg、少なくとも50mg、少なくとも55mg、少なくとも60mg、少なくとも65mg、少なくとも70mg、少なくとも75mg、少なくとも80mg、少なくとも85mg、少なくとも90mg、少なくとも95mg、少なくとも約100mg、少なくとも105mg、少なくとも115mg、少なくとも120mg、少なくとも125mg、少なくとも130mg、少なくとも135mg、少なくとも140mg、少なくとも145mg、少なくとも150mg、少なくとも155mg、少なくとも160mg、少なくとも165mg、少なくとも170mg、少なくとも175mg、少なくとも180mg、少なくとも185、少なくとも190mg、少なくとも195mg、及び少なくとも200mgのうちのいずれかである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態33。上記治療に有効な量が、少なくとも約5mg、少なくとも約10mg、少なくとも約15mg、少なくとも約20mg、少なくとも約25mg、少なくとも約30mg、少なくとも約35mg、少なくとも約40mg、少なくとも約45mg、少なくとも約50mg、少なくとも約55mg、少なくとも約60mg、少なくとも約65mg、少なくとも約70mg、少なくとも約75mg、少なくとも約80mg、少なくとも約85mg、少なくとも約90mg、少なくとも約95mg、少なくとも約100mg、少なくとも約105mg、少なくとも約115mg、少なくとも約120mg、少なくとも約125mg、少なくとも約130mg、少なくとも約135mg、少なくとも約140mg、少なくとも約145mg、少なくとも約150mg、少なくとも約155mg、少なくとも約160mg、少なくとも約165mg、少なくとも約170mg、少なくとも約175mg、少なくとも約180mg、少なくとも約185、少なくとも約190mg、少なくとも約195mg、及び少なくとも約200mgのうちのいずれかである、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態34。上記修飾オリゴヌクレオチドを4週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態35。上記修飾オリゴヌクレオチドを8週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態36。上記修飾オリゴヌクレオチドを12週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態37。上記修飾オリゴヌクレオチドを16週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態38。上記修飾オリゴヌクレオチドを20週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態39。上記修飾オリゴヌクレオチドを約4週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態40。上記修飾オリゴヌクレオチドを約8週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態41。上記修飾オリゴヌクレオチドを約12週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態42。上記修飾オリゴヌクレオチドを約16週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態43。上記修飾オリゴヌクレオチドを約20週間に1回投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態44。上記修飾オリゴヌクレオチドを、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、5週間に1回、6週間に1回、7週間に1回、8週間に1回、9週間に1回、10週間に1回、11週間に1回、12週間に1回、13週間に1回、14週間に1回、15週間に1回、16週間に1回、17週間に1回、18週間に1回、19週間に1回、及び20週間に1回のうちのいずれかで投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態45。上記修飾オリゴヌクレオチドを、約1週間に1回、約2週間に1回、約3週間に1回、約4週間に1回、約5週間に1回、約6週間に1回、約7週間に1回、約8週間に1回、約9週間に1回、約10週間に1回、約11週間に1回、約12週間に1回、約13週間に1回、約14週間に1回、約15週間に1回、約16週間に1回、約17週間に1回、約18週間に1回、約19週間に1回、及び約20週間に1回のうちのいずれかで投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態46。上記ヒト対象に、120mgの初期負荷投与量の上記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、実施形態1~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態47。上記ヒト対象に、上記初期負荷投与量の4週間後に、120mgの第2の負荷投与量の上記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、実施形態46に記載の方法。
実施形態48。上記ヒト対象に、上記第2の負荷投与量の4週間後に、120mgの維持投与量の上記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、実施形態47に記載の方法。
実施形態49。上記ヒト対象に、上記第2の負荷投与量の8週間後に、120mgの維持投与量の上記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、実施形態47に記載の方法。
実施形態50。上記ヒト対象に、上記第2の負荷投与量の12週間後に、120mgの維持投与量の上記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、実施形態47に記載の方法。
実施形態51。上記ヒト対象に、上記第2の負荷投与量の16週間後に、120mgの維持投与量の上記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、実施形態47に記載の方法。
実施形態52。上記HTT RNAがmHTT RNAである、実施形態7~10、及び15~51のいずれかに記載の方法。
実施形態53。上記HTTタンパク質がmHTTタンパク質である、実施形態11~51のいずれかに記載の方法。
実施形態54。HDの軽減、HTT RNAの減少、HTTタンパク質の減少、mHTT RNAの減少、またはmHTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法、HTT RNAの減少方法、HTTタンパク質の減少方法、mHTT RNAの減少方法、またはmHTTタンパク質の減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、以下の化学構造:
Figure 2023515466000007
(配列番号4)に従った、治療に有効な量の120mgまたは約120mgの修飾オリゴヌクレオチド、またはその塩を髄腔内投与することを含む、上記方法。
実施形態55。上記修飾オリゴヌクレオチドが、ナトリウム塩またはカリウム塩である、実施形態54に記載の方法。
実施形態56。HDの軽減、HTT RNAの減少、HTTタンパク質の減少、mHTT RNAの減少、またはmHTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法、HTT RNAの減少方法、HTTタンパク質の減少方法、mHTT RNAの減少方法、またはmHTTタンパク質の減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、以下の化学構造:
Figure 2023515466000008
(配列番号4)に従った、治療に有効な量の120mgまたは約120mgの修飾オリゴヌクレオチドを髄腔内投与することを含む、上記方法。
実施形態57。HDの軽減、HTT RNAの減少、HTTタンパク質の減少、HTT mRNAの減少、またはmHTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法、HTT RNAの減少方法、HTTタンパク質の減少方法、HTT mRNAの減少方法、またはmHTTタンパク質の減少方法であって、上記方法が、上記ヒト対象に、治療に有効な量の120mgまたは約120mgの修飾オリゴヌクレオチドを髄腔内投与することを含み、上記修飾オリゴヌクレオチドが、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)を有し、
A=アデニン核酸塩基、
mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
G=グアニン核酸塩基、
T=チミン核酸塩基、
e=2’-MOE糖部分、
d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である、上記方法。
実施形態58。上記修飾オリゴヌクレオチドを約4週間に1回投与することを含む、実施形態54~57のいずれか1つに記載の方法。
実施形態59。上記修飾オリゴヌクレオチドを約8週間に1回投与することを含む、実施形態54~57のいずれか1つに記載の方法。
実施形態60。上記修飾オリゴヌクレオチドを約16週間に1回投与することを含む、実施形態54~57のいずれか1つに記載の方法。
実施形態61。上記ヒト対象に、
a)約120mgの初期負荷投与量の上記修飾オリゴヌクレオチド、
b)上記初期負荷投与量を投与した約4週間後に、約120mgの第2の負荷投与量の上記修飾オリゴヌクレオチド、
c)上記第2の負荷投与量を投与した約8週間後に、約120mgの第1の維持投与量の上記修飾オリゴヌクレオチド、
d)上記第1の維持投与量を投与した約8週間後に、約120mgの第2の維持投与量の上記修飾オリゴヌクレオチド、を投与することを含む、実施形態54~57のいずれかに記載の方法。
実施形態62。上記ヒト対象に、
a)約120mgの初期負荷投与量の上記修飾オリゴヌクレオチド、
b)上記初期負荷投与量を投与した約4週間後に、約120mgの第2の負荷投与量の上記修飾オリゴヌクレオチド、
c)上記第2の負荷投与量を投与した約16週間後に、約120mgの第1の維持投与量の上記修飾オリゴヌクレオチド、
d)上記第1の維持投与量を投与した約16週間後に、約120mgの第2の維持投与量の上記修飾オリゴヌクレオチド、を投与することを含む、実施形態54~57のいずれかに記載の方法。
実施形態63。HDの少なくとも1つの症状が軽減される、実施形態54~62のいずれか1つに記載の方法。
実施形態64。上記少なくとも1つの症状が、脳萎縮、脳活動の低下、脳接続性の低下、筋萎縮、神経変性、心不全、耐糖能異常、体重減少、骨粗鬆症、精巣萎縮、全身機能不全、運動機能障害、認知機能障害、日常機能不全、注意力の低下、視知覚処理不全、作業記憶の低下、精神運動速度の低下、言語運動出力不全、独立度の低下、感情鈍麻の低下、学習能力の低下、精神接続不全、発話不全、うつ病、易刺激性、怒り、運動障害、セルフケア不全、疼痛、不快感、不安、希死念慮、自殺挙動、またはこれらの組み合わせを含む、実施形態63に記載の方法。
実施形態65。上記ヒト対象が、少なくとも1つのIT15遺伝子において変異を有する、実施形態1~64のいずれかに記載の方法。
実施形態66。上記ヒト対象の少なくとも1つのIT15遺伝子における変異を同定することを含む、実施形態1~65のいずれかに記載の方法。
実施形態67。上記少なくとも1つのIT15遺伝子が、少なくとも25、少なくとも26、少なくとも27、少なくとも28、少なくとも29、少なくとも30、少なくとも31、少なくとも32、少なくとも33、少なくとも34、少なくとも35、少なくとも36、少なくとも37、少なくとも38、少なくとも39、少なくとも40、少なくとも41、少なくとも42、少なくとも43、少なくとも44、少なくとも45、少なくとも46、少なくとも47、少なくとも48、少なくとも49、少なくとも50、少なくとも51、少なくとも52、少なくとも53、少なくとも54、少なくとも55、少なくとも56、少なくとも57、少なくとも58、少なくとも59、または少なくとも60個の、連続したCAG反復のいずれかを有する、実施形態65または実施形態66に記載の方法。
実施形態68。上記少なくとも1つのIT15遺伝子が、27~35個の連続したCAG反復を有する、実施形態65または実施形態66に記載の方法。
実施形態69。上記少なくとも1つのIT15遺伝子が、35~60個の連続したCAG反復を有する、実施形態65または実施形態66に記載の方法。
実施形態70。上記少なくとも1つのIT15遺伝子が、60個を超える連続したCAG反復を有する、実施形態65または実施形態66に記載の方法。
実施形態71。上記修飾オリゴヌクレオチドが、上記ヒト対象の上記CNSに投与される、実施形態1~70のいずれかに記載の方法。
実施形態72。上記修飾オリゴヌクレオチドが、髄腔内投与により投与される、実施形態1~71のいずれかに記載の方法。
実施形態73。上記修飾オリゴヌクレオチドが、ボーラス髄腔内投与により投与される、実施形態1~72のいずれかに記載の方法。
実施形態74。HTT RNAが減少する、実施形態1~73のいずれかに記載の方法。
実施形態75。HTTタンパク質が減少する、実施形態1~74のいずれかに記載の方法。
実施形態76。mHTT RNAが減少する、実施形態1~75のいずれかに記載の方法。
実施形態77。mHTTタンパク質が減少する、実施形態1~76のいずれかに記載の方法。
実施形態78。上記ヒト対象から、生体サンプル中の一定量のmHTT RNAを検出することを含む、実施形態1~77のいずれか1つに記載の方法。
実施形態79。上記ヒト対象から、生体サンプル中の一定量のmHTTタンパク質を検出することを含む、実施形態1~78のいずれか1つに記載の方法。
実施形態80。上記生体サンプルが脳脊髄液を含む、実施形態1~79のいずれか1つに記載の方法。
実施形態81。上記検出することが、上記投与することの前に生じる、実施形態78~80のいずれかに記載の方法。
実施形態82。上記検出することが、上記投与することの後に生じる、実施形態78~80のいずれかに記載の方法。
実施形態83。上記検出することが、上記投与することの前及び後に生じる、実施形態78~80のいずれかに記載の方法。
実施形態84。HTT RNA、HTTタンパク質、mHTT RNA、mHTTタンパク質、またはこれらの組み合わせの量を検出した後に、投与された初期負荷投与量、負荷投与量、維持投与量、または治療に有効な量を調節することを含む、実施形態78~83のいずれか1つに記載の方法。
実施形態85。上記対象で脳電図(EEG)または磁気共鳴映像法(MRI)を行うことにより、上記対象の脳活動、脳サイズ、またはこれらの組み合わせを分析することを含む、実施形態1~84のいずれか1つに記載の方法。
実施形態86。上記EEGまたはMRIを行うことが、投与する前、投与した後、またはこれらの組み合わせで生じる、実施形態85に記載の方法。
実施形態87。上記治療に有効な量を、上記EEGまたはMRIを行った後に決定または調節することを含む、実施形態86に記載の方法。
実施形態88。投与後に上記EEGまたはMRIを行うことと、上記EEGまたはMRIを行った後で、投与頻度を調節することと、を含む、実施形態87に記載の方法。
実施形態89。上記EEGまたはMRIを行うことが、投与の1、2、4、6、8、12、または24時間以内に行われる、実施形態85~88のいずれか1つに記載の方法。
実施形態90。投与前に上記EEGを行うことと、投与後に分析を行うことと、第1のEEGから第2のEEGへの、EEGシグナルパワーでの4Hz未満の増加を検出することと、続いて、治療に有効な量の上記修飾オリゴヌクレオチドを投与する頻度を増加させることと、を含む、実施形態85~89のいずれか1つに記載の方法。
実施形態91。約4週間に1回、負荷投与量を投与し、上記第1のEEGを記録する前の、約8または16週間に1回、維持投与量を投与することと、上記維持投与量を、約8週間未満で、または約16週間未満で投与することと、を含む、実施形態90に記載の方法。
実施形態92。投与前に第1のEEGを記録することと、投与後に第2のEEGを記録することと、上記第1のEEGから上記第2のEEGへの、EEGシグナルパワーでの4Hz未満の増加を検出することと、続いて、上記治療に有効な量よりも大きい投与量の上記修飾オリゴヌクレオチドを投与することと、を含む、実施形態85~91のいずれか1つに記載の方法。
実施形態93。上記投与量が、上記治療に有効な量の少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約90%、または少なくとも約100%超である、実施形態92に記載の方法。
実施形態94。上記治療に有効な量が約120mgまたは120mgである、実施形態85~93のいずれか1つに記載の方法。
I.HTT
特定の実施形態では、対象の細胞または生物学的流体内で、HTT RNA及び/またはHTTタンパク質を減少させる方法を本明細書に記載する。特定の実施形態では、HTT RNAはmHTT RNAである。特定の実施形態では、HTTタンパク質はmHTTタンパク質である。HTT RNAは、ヒト染色体4の短(p)腕に位置する、ヒトIT15遺伝子によりコードされる。HTTタンパク質は、HTT RNAのタンパク質発現産物である。HTTタンパク質は、他の細胞型と比較して、ニューロンで非常に発現する。ヒトIT15遺伝子に対する代表的な核酸塩基配列は、配列番号1として本明細書に組み込まれている、ヌクレオチド3072001~3247000が切断された、GENBANK寄託番号NC_000004.12で提供される。ヒトHTT RNAに対する代表的な核酸塩基配列は、配列番号2として本明細書に組み込まれている、GENBANK寄託番号NM_002111.6で提供される。ヒトHTTタンパク質に対する代表的なタンパク質配列は、配列番号3として本明細書に組み込まれている、GENBANK寄託番号NP_002102.4で提供される。
II.ISIS 443139
特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139の投与を必要とする対象への、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139の投与方法を本明細書に記載する。特定の実施形態では、ISIS 443139は、(5’→3’で)CTCAGTAACATTGACACCAC(配列番号4として本明細書に組み込まれている)を有する、5-10-5MOEギャップマーとして特徴付けられ、ヌクレオシド1~5及び16~20(5’→3’)の各々は、2’-MOEヌクレオシドであり、ヌクレオシド6~15の各々は、2’-β-Dデオキシリボヌクレオシドであり、ヌクレオシド2~3、3~4、4~5、16~17、17~18、及び18~19でのヌクレオシド間結合は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合であり、ヌクレオシド1~2、5~6、6~7、7~8、8~9、9~10、10~11、11~12、12~13、13~14、14~15、15~16、及び19~20におけるヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、各シトシンは5-メチルシトシンである。
特定の実施形態では、ISIS 443139は、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)により表され、式中、
A=アデニン核酸塩基、
mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
G=グアニン核酸塩基、
T=チミン核酸塩基、
e=2’-MOE糖部分、
d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である。
特定の実施形態では、ISIS 443139は、以下の化学構造:
Figure 2023515466000009
(配列番号4)により表される。
構造1.ISIS 443139
特定の実施形態では、ISIS 443139のナトリウム塩は、以下の化学構造:
Figure 2023515466000010
(配列番号4)により表される。
構造2.ISIS 443139のナトリウム塩
III.特定の医薬組成物
特定の実施形態では、対象に、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を含む医薬組成物を投与する方法を本明細書に記載する。特定の実施形態では、医薬組成物は、薬学的に許容される希釈剤または担体を含む。特定の実施形態では、医薬組成物は、滅菌食塩水、及び、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を含むか、またはこれらから本質的になる。特定の実施形態では、滅菌食塩水は、医薬品グレードの食塩水である。特定の実施形態では、医薬組成物は、滅菌水、及び、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を含むか、またはこれらから本質的になる。特定の実施形態では、滅菌水は、医薬品グレードの水である。特定の実施形態では、医薬組成物は、人工脳脊髄液(aCSF)、及び、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を含むか、またはこれらから本質的になる。特定の実施形態では、人工脳脊髄液は、医薬品グレードである。
特定の実施形態では、医薬組成物は、1種以上の賦形剤、及び、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を含む。特定の実施形態では、賦形剤は、水、食塩水、アルコール、ポリエチレングリコール、ゼラチン、ラクトース、アミラーゼ、ステアリン酸マグネシウム、滑石、ケイ酸、粘性パラフィン、ヒドロキシメチルセルロース、及びポリビニルピロリドンから選択される。
特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を含む医薬組成物は、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139の任意の薬学的に許容される塩、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139のエステル、または、このようなエステルの塩を包含する。特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を含む医薬組成物は、ヒト対象への投与の際に、生物学的に活性な代謝物またはその残留物を(直接または間接的に)提供することができる。したがって、例えば、本開示は、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139の薬学的に許容される塩、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139のプロドラッグ、このようなプロドラッグの薬学的に許容される塩、及び、他の生物学的等価物もまた対象としている。薬学的に許容される好適な塩としては、ナトリウム塩及びカリウム塩が挙げられるが、これらに限定されない。
特定の実施形態では、医薬組成物は、1種以上の脂質部分、及び、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を含む。特定の実施形態では、脂質部分を使用して、ISIS 443139の特定の細胞または組織への分布を増加させる。特定のそのような方法において、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139は、陽イオン性脂質と中性脂質との混合物で作製された、予形成されたリポソームまたはリポプレックスに導入される。特定の方法では、モノまたはポリカチオン性脂質とのDNA複合体は、中性脂質の不存在下で形成される。
特定の実施形態では、本明細書で開示する医薬組成物は、送達系を含む。送達系の例としては、これらに限定されるものではないが、リポソーム及びエマルジョンが挙げられる。特定の送達系は、疎水性化合物を含むものを含む医薬組成物の調製に有用である。特定の実施形態では、ジメチルスルホキシド等の特定の有機溶媒が用いられる。
特定の実施形態では、医薬組成物は、特定の組織または細胞型に、本明細書に記載する修飾オリゴヌクレオチドを送達するように設計された1つ以上の組織特異的送達分子を含む。例えば、特定の実施形態では、医薬組成物は、組織特異的抗体でコーティングされたリポソームを含む。
特定の実施形態では、医薬組成物は、共溶媒系を含む。特定のそのような共溶媒系は、例えば、ベンジルアルコール、非極性界面活性剤、水混和性有機ポリマー、及び水相を含む。特定の実施形態では、そのような共溶媒系は、疎水性化合物に用いられる。そのような共溶媒系の非限定的な例にはVPD共溶媒系があり、これは、3w/v%のベンジルアルコール、8w/v%の非極性界面活性剤ポリソルベート80(商標)、及び65w/v%のポリエチレングリコール300を含む無水エタノールの溶液である。そのような共溶媒系の割合は、それらの溶解度及び毒性特性を著しく変化させることなく大幅に変化し得る。さらに、共溶媒成分の同一性は変化し得、例えば、他の界面活性剤をポリソルベート80(商標)の代わりに使用してもよく、ポリエチレングリコールの画分サイズは変化し得、他の生体適合性ポリマーは、ポリエチレングリコール、例えば、ポリビニルピロリドンに取って代わり得、他の糖または多糖は、デキストロースと置き換わり得る。
特定の実施形態では、医薬組成物は、経口投与のために調製される。特定の実施形態では、医薬組成物は、口腔投与のために調製される。特定の実施形態では、医薬組成物は、注射による投与(例えば、静脈内、皮下、筋肉内、髄腔内(IT)、脳室内(ICV))のために調製される。特定のそのような実施形態では、医薬組成物は、担体を含み、水溶液、例えば、aCSF、水、または生理学的に相溶性の緩衝液、例えば、ハンクス溶液、リンガー溶液、または生理学的生理食塩水緩衝液等の中で製剤化される。特定の実施形態では、他の成分(例えば、溶解性を補助するか、または保存剤として役立つ成分)が含まれる。特定の実施形態では、注入可能な懸濁液は、適切な液体担体、懸濁化剤等を用いて調製される。注射用の特定の医薬組成物は、単位剤形で、例えば、アンプル中で提供されるか、または多用量容器中で提供される。注入用のある特定の医薬組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液、またはエマルジョンであり、懸濁化剤、安定化剤、及び/または分散剤等の製剤化剤を含有し得る。注射用医薬組成物で使用するのに適したある特定の溶媒としては、限定されるものではないが、親油性溶媒及び脂肪性油(例えば、ゴマ油)、合成脂肪酸エステル(例えば、オレイン酸エチルまたはトリグリセリド)、及びリポソームが挙げられる。
特定の条件下では、修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139は、酸として作用する。ISIS 443139は、プロトン化(遊離酸)形態で、またはイオン化され、カチオン(塩)形態と関連して描写または説明され得るが、ISIS 443139の水溶液は、このような形態の間で平衡状態にある。例えば、水溶液中でのISIS 443139のホスフェート結合は、遊離酸、アニオン、及び塩形態の間で平衡状態にある。別段に示されていない限り、用語「ISIS 443139」とは、このような形態全てを含むことが意図される。さらに、ISIS 443139は、このような結合をいくつか有し、これら各々が平衡状態にある。したがって、ISIS 443139は、複数の位置において全て平衡状態で、複数の形態の集合として存在する。用語「ISIS 443139」とは、このような形態全てを含むことを意図する。図示される構造は、必然的に単一の形態が描かれる。それでも、別段に示されていない限り、そのような図面は同様に、対応する形態を含むことを意図する。本明細書において、ISIS 443139の遊離酸を描く構造に「またはその塩」という用語が続く場合、完全または部分的にプロトン化/脱プロトン化/カチオンと会合している場合がある全てのそのような形態を明示的に含む。特定の事例では、1つ以上の特定のカチオンが同定される。
特定の実施形態では、ISIS 443139は、ナトリウムと共に水溶液の中に存在する。特定の実施形態では、ISIS 443139は、カリウムと共に水溶液の中に存在する。特定の実施形態では、ISIS 443139は、PBSの中に存在する。特定の実施形態では、ISIS 443139は、水の中に存在する。特定のこのような実施形態では、溶液のpHは、所望のpHとなるように、NaOH及び/またはHClで調節されている。
本明細書では、ある種の特定の投与量が記載される。明確にするために、ミリグラムでのISIS 443139の投与量は、ISIS 443139の遊離酸形態の質量を示す。上記のように、水溶液中では、遊離酸はアニオン形態及び塩形態と平衡状態にある。しかし、投与量を計算するために、ISIS 443139は、無溶媒、ナトリウム-酢酸非含有、無水、遊離酸として存在すると推定する。例えば、ISIS 443139がナトリウムを含む溶液(例えば、食塩水)である場合、ISIS 443139は、部分的に、または完全に脱プロトン化され、Na+イオンと会合することができる。しかし、陽子の質量は投与量の重量にカウントされるにもかかわらず、Na+イオンの質量は投与量の重量にカウントされない。したがって、例えば、120mgの投与量のISIS 443139は、重量が120mgの、完全にプロトン化した分子の数に等しい。これは、127mgの無溶媒、ナトリウム-酢酸非含有、無水ナトリウム化ISIS 443139に等しい。
IV.特定の用量
特定の実施形態では、対象に、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を投与する方法を本明細書に記載する。特定の実施形態では、治療に有効な量は10mgである。特定の実施形態では、治療に有効な量は30mgである。特定の実施形態では、治療に有効な量は60mgである。特定の実施形態では、治療に有効な量は90mgである。特定の実施形態では、治療に有効な量は120mgである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、55mg、60mg、65mg、70mg、75mg、80mg、85mg、90mg、95mg、100mg、105mg、110mg、115mg、120mg、125mg、130mg、135mg、140mg、145mg、150mg、155mg、160mg、165mg、170mg、175mg、180mg、185mg、190mg、195mg、200mg、205mg、210mg、215mg、220mg、225mg、230mg、235mg、240mg、245mg、250mg、255mg、260mg、265mg、270mg、275mg、280mg、285mg、290mg、295mg、及び300mgのうちのいずれかである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、約5mg、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、約80mg、約85mg、約90mg、約95mg、約100mg、約105mg、約110mg、約115mg、約120mg、約125mg、約130mg、約135mg、約140mg、約145mg、約150mg、約155mg、約160mg、約165mg、約170mg、約175mg、約180mg、約185mg、約190mg、約195mg、約200mg、約205mg、約210mg、約215mg、約220mg、約225mg、約230mg、約235mg、約240mg、約245mg、約250mg、約255mg、約260mg、約265mg、約270mg、約275mg、約280mg、約285mg、約290mg、約295mg、及び約300mgのうちのいずれかである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、115.0mg、115.1mg、115.2mg、115.3mg、115.4mg、115.5mg、115.6mg、115.7mg、115.8mg、115.9mg、116.0mg、116.1mg、116.2mg、116.3mg、116.4mg、116.5mg、116.6mg、116.7mg、116.8mg、116.9mg、117.0mg、117.1mg、117.2mg、117.3mg、117.4mg、117.5mg、117.6mg、117.7mg、117.8mg、117.9mg、118.0mg、118.1mg、118.2mg、118.3mg、118.4mg、118.5mg、118.6mg、118.7mg、118.8mg、118.9mg、119.0mg、119.1mg、119.2mg、119.3mg、119.4mg、119.5mg、119.6mg、119.7mg、119.8mg、119.9mg、120.0mg、120.1mg、120.2mg、120.3mg、120.4mg、120.5mg、120.6mg、120.7mg、120.8mg、120.9mg、121.0mg、121.1mg、121.2mg、121.3mg、121.4mg、121.5mg、121.6mg、121.7mg、121.8mg、121.9mg、122.0mg、122.1mg、122.2mg、122.3mg、122.4mg、122.5mg、122.6mg、122.7mg、122.8mg、122.9mg、123.0mg、123.1mg、123.2mg、123.3mg、123.4mg、123.5mg、123.6mg、123.7mg、123.8mg、123.9mg、124.0mg、124.1mg、124.2mg、124.3mg、124.4mg、124.5mg、124.6mg、124.7mg、124.8mg、124.9mg、及び125.0mgのうちのいずれかである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、約115.0mg、約115.1mg、約115.2mg、約115.3mg、約115.4mg、約115.5mg、約115.6mg、約115.7mg、約115.8mg、約115.9mg、約116.0mg、約116.1mg、約116.2mg、約116.3mg、約116.4mg、約116.5mg、約116.6mg、約116.7mg、約116.8mg、約116.9mg、約117.0mg、約117.1mg、約117.2mg、約117.3mg、約117.4mg、約117.5mg、約117.6mg、約117.7mg、約117.8mg、約117.9mg、約118.0mg、約118.1mg、約118.2mg、約118.3mg、118.4mg、約118.5mg、約118.6mg、約118.7mg、約118.8mg、約118.9mg、約119.0mg、約119.1mg、約119.2mg、約119.3mg、約119.4mg、約119.5mg、約119.6mg、約119.7mg、約119.8mg、約119.9mg、約120.0mg、約120.1mg、約120.2mg、約120.3mg、120.4mg、約120.5mg、約120.6mg、約120.7mg、約120.8mg、約120.9mg、約121.0mg、約121.1mg、約121.2mg、約121.3mg、約121.4mg、約121.5mg、約121.6mg、約121.7mg、約121.8mg、約121.9mg、約122.0mg、約122.1mg、約122.2mg、約122.3mg、122.4mg、約122.5mg、約122.6mg、約122.7mg、約122.8mg、約122.9mg、約123.0mg、約123.1mg、約123.2mg、約123.3mg、約123.4mg、約123.5mg、約123.6mg、約123.7mg、約123.8mg、約123.9mg、約124.0mg、約124.1mg、約124.2mg、約124.3mg、124.4mg、約124.5mg、約124.6mg、約124.7mg、約124.8mg、約124.9mg、及び約125.0mgのうちのいずれかである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、40mg~200mg、40mg~190mg、40mg~180mg、40mg~170mg、40mg~160mg、40mg~150mg、40mg~140mg、40mg~120mg、40mg~110mg、40mg~100mg、40mg~80mg、40mg~70mg、40mg~60mg、40mg~50mg、50mg~200mg、50mg~190mg、50mg~180mg、50mg~170mg、50mg~160mg、50mg~150mg、50mg~140mg、50mg~120mg、50mg~110mg、50mg~100mg、50mg~80mg、50mg~70mg、50mg~60mg、60mg~200mg、60mg~190mg、60mg~180mg、60mg~170mg、60mg~160mg、60mg~150mg、60mg~140mg、60mg~120mg、60mg~110mg、60mg~100mg、60mg~80mg、60mg~70mg、70mg~200mg、70mg~190mg、70mg~180mg、70mg~170mg、70mg~160mg、70mg~150mg、70mg~140mg、70mg~120mg、70mg~110mg、70mg~100mg、70mg~80mg、80mg~200mg、80mg~190mg、80mg~180mg、80mg~170mg、80mg~160mg、80mg~150mg、80mg~140mg、80mg~120mg、80mg~110mg、80mg~100mg、80mg~90mg、90mg~200mg、90mg~190mg、90mg~180mg、90mg~170mg、90mg~160mg、90mg~150mg、90mg~140mg、90mg~120mg、90mg~110mg、90mg~100mg、100mg~200mg、100mg~190mg、100mg~180mg、100mg~170mg、100mg~160mg、100mg~150mg、100mg~140mg、100mg~120mg、100mg~110mg、110mg~200mg、110mg~190mg、110mg~180mg、110mg~170mg、110mg~160mg、110mg~150mg、110mg~140mg、110mg~130mg、110mg~120mg、120mg~200mg、120mg~190mg、120mg~180mg、120mg~170mg、120mg~160mg、120mg~150mg、120mg~140mg、120mg~130mg、130mg~200mg、130mg~190mg、130mg~180mg、130mg~170mg、130mg~160mg、130mg~150mg、130mg~140mg、140mg~200mg、140mg~190mg、140mg~180mg、140mg~170mg、140mg~160mg、140mg~150mg、150mg~200mg、150mg~190mg、150mg~180mg、150mg~170mg、150mg~160mg、160mg~200mg、160mg~190mg、160mg~180mg、160mg~170mg、180mg~200mg、180mg~190mg、190mg~200mg、105mg~135mg、105mg~130mg、105mg~125mg105mg~120mg、110mg~135mg、110mg~130mg、110mg~125mg、110mg~120mg、115mg~135mg、115mg~130mg、115mg~125mg、115mg~120mg、115mg~125mg、115mg~120mg、120mg~135mg、120mg~125mg、125mg~140mg、125mg~130mg、130mg~135mg、135mg~140mg、120mg~129mg、120mg~128mg、120mg~127mg、120mg~86mg、120mg~124mg、120mg~123mg、120mg~122mg、120mg~121mg、121mg~130mg、122mg~129mg、122mg~128mg、122mg~127mg、122mg~126mg、122mg~125mg、122mg~124mg、122mg~123mg、123mg~130mg、123mg~129mg、123mg~128mg、123mg~127mg、123mg~126mg、123mg~125mg、123mg~124mg、124mg~130mg、124mg~129mg、124mg~128mg、124mg~127mg、124mg~126mg、124mg~125mg、125mg~129mg、125mg~128mg、125mg~127mg、125mg~126mg、126mg~130mg、126mg~129mg、126mg~128mg、126mg~127mg、127mg~130mg、127mg~129mg、127mg~128mg、128mg~130mg、128mg~129mg、及び129mg~130mgのうちのいずれかである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、300mg未満、295mg未満、290mg未満、285mg未満、280mg未満、275mg未満、270mg未満、265mg未満、260mg未満、255mg未満、250mg未満、245mg未満、240mg未満、235mg未満、230mg未満、225mg未満、220mg未満、215mg未満、210mg未満、205mg未満、200mg未満、195mg未満、190mg未満、185mg未満、180mg未満、175mg未満、170mg未満、165mg未満、160mg未満、150mg未満、145mg未満、140mg未満、135mg未満、130mg未満、125mg未満、120mg未満、115mg未満、110mg未満、105mg未満、100mg未満、95mg未満、90mg未満、85mg未満、80mg未満、75mg未満、70mg未満、65mg未満、60mg未満、55mg未満、50mg未満、45mg未満、40mg未満、35mg未満、30mg未満、25mg未満、20mg未満、15mg未満、10mg未満、及び5mg未満のうちのいずれかである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、約300mg未満、約295mg未満、約290mg未満、約285mg未満、約280mg未満、約275mg未満、約270mg未満、約265mg未満、約260mg未満、約255mg未満、約250mg未満、約245mg未満、約240mg未満、約235mg未満、約230mg未満、約225mg未満、約220mg未満、約215mg未満、約210mg未満、約205mg未満、約200mg未満、約195mg未満、約190mg未満、約185mg未満、約180mg未満、約175mg未満、約170mg未満、約165mg未満、約160mg未満、約150mg未満、約145mg未満、約140mg未満、約135mg未満、約130mg未満、約125mg未満、約120mg未満、約115mg未満、約110mg未満、約105mg未満、約100mg未満、約95mg未満、約90mg未満、約85mg未満、約80mg未満、約75mg未満、約70mg未満、約65mg未満、約60mg未満、約55mg未満、約50mg未満、約45mg未満、約40mg未満、約35mg未満、約30mg未満、約25mg未満、約20mg未満、約15mg未満、約10mg未満、及び約5mg未満のうちのいずれかである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、少なくとも5mg、少なくとも10mg、少なくとも15mg、少なくとも20mg、少なくとも25mg、少なくとも30mg、少なくとも35mg、少なくとも40mg、少なくとも45mg、少なくとも50mg、少なくとも55mg、少なくとも60mg、少なくとも65mg、少なくとも70mg、少なくとも75mg、少なくとも80mg、少なくとも85mg、少なくとも90mg、少なくとも95mg、少なくとも100mg、少なくとも105mg、少なくとも115mg、少なくとも120mg、少なくとも125mg、少なくとも130mg、少なくとも135mg、少なくとも140mg、少なくとも145mg、少なくとも150mg、少なくとも155mg、少なくとも160mg、少なくとも165mg、少なくとも170mg、少なくとも175mg、少なくとも180mg、少なくとも185、少なくとも190mg、少なくとも195mg、及び少なくとも200mgのうちのいずれかである。
特定の実施形態では、治療に有効な量は、少なくとも約5mg、少なくとも約10mg、少なくとも約15mg、少なくとも約20mg、少なくとも約25mg、少なくとも約30mg、少なくとも約35mg、少なくとも約40mg、少なくとも約45mg、少なくとも約50mg、少なくとも約55mg、少なくとも約60mg、少なくとも約65mg、少なくとも約70mg、少なくとも約75mg、少なくとも約80mg、少なくとも約85mg、少なくとも約90mg、少なくとも約95mg、少なくとも約100mg、少なくとも約105mg、少なくとも約115mg、少なくとも約120mg、少なくとも約125mg、少なくとも約130mg、少なくとも約135mg、少なくとも約140mg、少なくとも約145mg、少なくとも約150mg、少なくとも約155mg、少なくとも約160mg、少なくとも約165mg、少なくとも約170mg、少なくとも約175mg、少なくとも約180mg、少なくとも約185、少なくとも約190mg、少なくとも約195mg、及び少なくとも約200mgのうちのいずれかである。
VI.特定の投与レジメン
特定の実施形態では、対象に、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドISIS 443139を1回以上投与する方法を本明細書に記載する。特定の実施形態では、方法は、治療に有効な量を少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10回投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、治療に有効な量を4週間に1回投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、治療に有効な量を8週間に1回投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、治療に有効な量を16週間に1回投与することを含む。
特定の実施形態では、方法は、治療に有効な量を約1週間毎、約2週間毎、約3週間毎、約4週間毎、約5週間毎、約6週間毎、約7週間毎、約8週間毎、約9週間毎、約10週間毎、約11週間毎、約12週間毎、約13週間毎、約14週間毎、約15週間毎、約16週間毎、約17週間毎、約18週間毎、約19週間毎、または約20週間毎に投与することを含む。
特定の実施形態では、方法は、治療に有効な量を少なくとも約1ヶ月間、少なくとも約2ヶ月間、少なくとも約3ヶ月間、少なくとも約4ヶ月間、少なくとも約5ヶ月間、少なくとも約6ヶ月間、少なくとも約6ヶ月間、少なくとも約7ヶ月間、少なくとも約8ヶ月間、少なくとも約9ヶ月間、少なくとも約10ヶ月間、少なくとも約11ヶ月間、または少なくとも約12ヶ月間投与することを含む。
負荷及び維持投与量
特定の実施形態では、治療に有効な量は、負荷投与量及び/または維持投与量として投与される。特定の実施形態では、方法は、負荷投与量(複数可)を投与し、その後、維持投与量(複数可)を投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、負荷投与量を約4週間に1回投与し、その後、維持投与量を約8週間に1回投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、負荷投与量を約4週間に1回投与し、その後、維持投与量を約16週間に1回投与することを含む。
特定の実施形態では、方法は、少なくとも2回の負荷投与量、少なくとも3回の負荷投与量、少なくとも4回の負荷投与量、少なくとも5回の負荷投与量、または少なくとも6回の負荷投与量を投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16回の負荷投与量を投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、負荷投与量(複数可)を約1週間毎、約2週間毎、約3週間毎、約4週間毎、約5週間毎、約6週間毎、約7週間毎、約8週間毎、約9週間毎、約10週間毎、約11週間毎、または約12週間毎に投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、初期負荷投与量を投与することと、第2の負荷投与量を、初期負荷投与量を投与した約1週間後、約2週間後、約3週間後、約4週間後、約5週間後、約6週間後、約7週間後、約8週間後、約9週間後、約10週間後、約11週間後、または約12週間後に投与することと、を含む。
特定の実施形態では、方法は、少なくとも2回の維持投与量、少なくとも3回の維持投与量、少なくとも4回の維持投与量、少なくとも5回の維持投与量、または少なくとも6回の維持投与量を投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16回の維持投与量を投与することを含む。場合によっては、方法は、維持投与量(複数可)を約4週間毎、約5週間毎、約6週間毎、約7週間毎、約8週間毎、約9週間毎、約10週間毎、約11週間毎、約12週間毎、約13週間毎、約14週間毎、約15週間毎、約16週間毎、約17週間毎、約18週間毎、約19週間毎、または約20週間毎に投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、第1の維持投与量を投与することと、第2の維持投与量を、第1の維持投与量を投与した約4週間後、約5週間後、約6週間後、約7週間後、約8週間後、約9週間後、約10週間後、約11週間後、約12週間後、約13週間後、約14週間後、約15週間後、約16週間後、約17週間後、約18週間後、約19週間後、または約20週間後に投与することと、を含む。
特定の実施形態では、方法は、最後の負荷投与量を投与した約1週間後、約2週間後、約3週間後、約4週間後、約5週間後、約6週間後、約7週間後、約8週間後、約9週間後、約10週間後、約11週間後、約12週間後、約13週間後、約14週間後、約15週間後、約16週間後、約17週間後、約18週間後、約19週間後、または約20週間後に第1の維持投与量(複数可)を投与することを含む。
VI.効力と有効性
特定の実施形態では、ヒト対象の細胞または生物学的流体内で、HTT RNA及び/またはHTTタンパク質を減少させる方法であって、上記方法が、上記対象に治療に有効な量のISIS 443139を投与することを含む、上記方法を本明細書に記載する。特定の実施形態では、方法は、ヒト対象の脳脊髄液内でHTT RNA及び/またはHTTタンパク質を減少させる。例えば、投与前に入手した第1の生体サンプル内で、第1の量のHTT RNAまたはHTTタンパク質を検出/定量化し、投与後に入手した第2の生体サンプル内で、第2の量のHTT RNAまたはHTTタンパク質を検出/定量化することと、第1の量を第2の量と比較することで、HTT RNAまたはHTTタンパク質内での減少を検出または定量化することと、により、方法がHTT RNA及び/またはHTTタンパク質を減少させるか否かを測定することができる。特定の実施形態では、HTT RNAはmHTT RNAである。特定の実施形態では、HTTタンパク質はmHTTタンパク質である。
特定の実施形態では、方法は、HTT RNA及び/またはHTTタンパク質を1~100%減少させる、あるいは、これらの値のうちの任意の2つにより画定される範囲で減少させることを含む。特定の実施形態では、方法は、HTT RNA及び/またはHTTタンパク質を、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%、30%、31%、32%、33%、34%、35%、36%、37%、38%、39%、40%、41%、42%、43%、44%、45%、46%、47%、48%、49%、50%、51%、52%、53%、54%、55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%減少させることを含む。特定の実施形態では、HTT RNAはmHTT RNAである。特定の実施形態では、HTTタンパク質はmHTTタンパク質である。
特定の実施形態では、方法は、HTT RNAまたはHTTタンパク質を少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、または少なくとも約95%減少させることを含む。特定の実施形態では、HTT RNAはmHTT RNAである。特定の実施形態では、HTTタンパク質はmHTTタンパク質である。
特定の実施形態では、方法は、HTT RNAまたはHTTタンパク質を、約5%~約10%、約10%~約15%、約15%~約20%、約20%~約25%、約25%~約30%、約30%~約35%、約35%~約40%、約40%~約45%、約45%~約50%、約50%~約55%、約55%~約60%、約60%~約65%、約65%~約70%、約70%~約75%、約75%~約80%、約80%~約85%、約85%~約90%、約90%~約95%、または約95%~100%減少させることを含む。特定の実施形態では、HTT RNAはmHTT RNAである。特定の実施形態では、HTTタンパク質はmHTTタンパク質である。
特定の実施形態では、方法は、対象にISIS 443139を投与することと、対象の細胞または生物学的流体内で、HTT RNAまたはHTTタンパク質の量を検出または定量化することと、を含む。特定の実施形態では、方法は、投与前に入手した第1の生体サンプル内で、第1の量のHTT RNAまたはHTTタンパク質を検出/定量化し、投与後に入手した第2の生体サンプル内で、第2の量のHTT RNAまたはHTTタンパク質を検出/定量化することと、第1の量を第2の量と比較することで、HTT RNAまたはHTTタンパク質内での減少を検出または定量化することと、を含む。特定の実施形態では、第2の生体サンプルは、投与後約24時間未満で入手される。特定の実施形態では、第2の生体サンプルは、投与後約1週間未満で入手される。特定の実施形態では、第2の生体サンプルは、投与後約1週間、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、約7週間、約8週間、約9週間、約10週間、約11週間、約12週間、約13週間、約14週間、約15週間、約16週間、約17週間、または約18週間で入手される。特定の実施形態では、方法は、第1の量を第2の量と比較した後で、投与量を増加または減少させることを含む。特定の実施形態では、方法は、第1の量を第2の量と比較した後で、頻度を上げて、または頻度を下げて投与することを含む。特定の実施形態では、HTT RNAはmHTT RNAである。特定の実施形態では、HTTタンパク質はmHTTタンパク質である。
ISIS 443139の有効性の評価
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、ヒト対象でHDの少なくとも1つの症状を軽減するのに十分効果的である。特定の実施形態では、少なくとも1つの症状は、運動機能障害である。特定の実施形態では、運動機能障害は、不穏、協調性の欠如、意図せず始まる動き、意図せず終了しない動き、不安定な歩行、舞踏病、固縮、もがく動き、異常姿勢、不安定性、異常な表情、咀嚼困難、嚥下困難、発話困難、痙攣、睡眠障害、またはこれらの組み合わせを含む。特定の実施形態では、少なくとも1つの症状は、認知機能障害である。特定の実施形態では、認知機能障害は、計画障害、柔軟性障害、抽象的思考障害、規則取得障害、適切な動作の開始障害、不適切な動作の阻害障害、短期記憶障害、長期記憶障害、またはこれらの組み合わせを含む。特定の実施形態では、少なくとも1つの症状は、精神医学的症状である。特定の実施形態では、精神医学的症状は、パラノイア、失見当識、昏蒙、幻覚、痴呆、不安、うつ病、感情鈍麻、自己中心性、攻撃性、強迫的挙動、易刺激性、及び希死念慮から選択される。特定の実施形態では、少なくとも1つの症状は、脳質量の低下(脳萎縮)、筋萎縮、神経変性、心不全、耐糖能異常、体重減少、骨粗鬆症、精巣萎縮、またはこれらの組み合わせである。
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、健常な対照対象と比較して、HDを有するヒト対象において、脳萎縮、脳活動の低下、または脳活動の低下を軽減するのに十分効果的である。特定の実施形態では、健常な対照対象は、HDを有しない対象である。特定の実施形態では、方法は、ヒト対象で脳電図(EEG)または磁気共鳴映像法(MRI)を行うことにより測定される、脳萎縮、脳活動の低下、または脳活動の低下を軽減するのに十分効果的である。
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、臨床的に関連する試験、スコア、またはスケールで評価される、ヒト対象でHDの少なくとも1つの症状を軽減するのに十分効果的である。特定の実施形態では、少なくとも1つの症状は、全身機能不全、運動機能不全、認知機能不全、日常機能不全、注意力の低下、視知覚処理不全、作業記憶の低下、精神運動速度の低下、言語運動出力不全、独立度の低下、感情鈍麻の低下、学習能力の低下、精神接続不全、発話不全、うつ病、易刺激性、怒り、運動障害、セルフケア不全、疼痛、不快感、不安、希死念慮、及び自殺挙動、またはこれらの組み合わせである。このような臨床的に関連する試験、スコア、及びスケールの非限定例としては、以下が挙げられる。
総機能容量スケール
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、総機能容量スケール(TFC)により評価されるように、HDを有する対象の全身機能不全を軽減するのに十分効果的である。TFCは、Huntington Study Group,Mov.Disord.1996;11:136-42により、さらに詳細に説明されている、HDにおける全身機能の認定された指標である。TFCは、仕事、雑用、財務管理、食事、着付け、及び入浴を含む、対象が、ある範囲の基本的な日常生活の活動を行う能力の、調査員の評価を表す。TFCスコアは、0~13の範囲であり、高スコアになるほど、良好な機能性を表す。TFCスコアでの1ポイントの変化は、対象の機能において臨床的に意味のある変化である(例えば、1ポイントの減少は、通常の能力における作業能力の喪失を示し得る)。特定の実施形態では、方法は、TFCスコアを少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10ポイント改善する。
総運動スコア
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、総運動スコア(TMS)により評価されるように、HDを有する対象の運動機能障害を軽減するのに十分効果的である。TMSは、TFCスコア基づく機能容量、独立性、及び運転状態の両方に関連した、HDにおける運動機能の全体的な指標である(Beglinger et al.,Mov.Disord.2012;27:1146-52;Schobel et al.,Neurology 2017;89:2495-2502)。TMSスコアは、調査員による、UHDRSの31項目モニター評価部分の投与によって得られた、個別のモニター評点の合計である。スコアは0~124の範囲であり、高スコアになるほど、より深刻な機能障害を表す。特定の実施形態では、方法は、TMSスコアを少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10ポイント減少させる。
シンボルデジットモダリティ(Symbol Digit Modalities)試験
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、シンボルデジットモダリティ試験(SDMT)により表されるように、HDを有する対象における、注意力の低下、視知覚処理不全、作業記憶の低下、精神運動速度の低下、またはこれらの組み合わせを軽減するのに十分効果的である。SMDTでは、対象は、変換キーに従って、抽象シンボルを具体的な数とペアにする。試験は、90秒で正しくペアにされたアイテム(最大110個の正しいペア)の数を測定する。SDMTは、強力な信頼性及び妥当性を有することが示されている。SDMTは、Smith,A.Symbol Digit Modalities Test(SDMT). Manual(rev.)Los Angeles:Western Psychological Services,1982により、さらに詳細に説明されている。特定の実施形態では、方法は、正しくペアにされたアイテムの数を少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10アイテム改善する。
ストループ単語読解試験
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、ストループ単語読解試験(SWR)試験により評価されるように、HDを有する対象における、注意力の低下、処理不全、精神運動速度の低下、言語運動出力不全、またはこれらの組み合わせを軽減するのに十分効果的である。SWR試験の間、対象には、黒インクで印刷された、色の名前(即ち、「青」、「赤」、または「緑」)のページが提示され、所定の時間(45秒)以内に、できるだけ多くの単語を、声に出して読むよう指示される。正しく読まれた単語の数を数え、高スコアほど、良好な認知能力を示す。SWR試験のさらなる説明については、Stroop,J.R.,J.Exp.Psychol.1935,18,643-662を参照されたい。特定の実施形態では、方法は、対象が所与の時間内に声に出して読むことができる単語の数を、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10語改善する。
複合統一ハンチントン病評価尺度(cUHDRS)
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、複合統一ハンチントン病評価尺度(cUHDRS)での、対象の評価を改善するのに十分効果的である。cUHDRSは運動機能、認知機能、及び全身機能を評価する。アウトカム指標は、TFC、TMS、SDMTのZスコア、及びUHDRSのSWRスコアの、等しく重み付けした合計で構成される。これは、根底にある認知上の脳変化を追跡する、臨床的衰退のマルチドメイン指標であり、毎日の機能的能力の変化に関連する。cUHDRSは、Schobel et al.,Neurology 2017;89:2495-2502により、さらに詳細に説明されている。特定の実施形態では、方法は、対象のcUHDRS評価を少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10ポイント改善する。
統一ハンチントン病評価尺度(cUHDRS)の機能的評価
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、UHDRSの機能的評価により評価されるように、HDを有する対象における全身機能不全を軽減するのに十分効果的である。UHDRSの機能的評価は、25個の一般的な日常タスクのチェックリストである。このチェックリストは、Huntington Study Group,Mov.Disord.1996;11:136-42により説明されている。調査員は、全て「はい」の回答に1のスコアを与えることで、対象がタスクを行えるかどうかを示す。次に、チェックリストを合計する。スコアは、0(全てのタスクを行うことができない)~25(チェックリストの全てのタスクを行うことができる)までの範囲であることができる。特定の実施形態では、方法は、対象のUHDRSの機能的評価を少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15改善する。
独立性尺度
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、独立性尺度(IS)により評価されるように、HDを有する対象における全身機能不全を軽減するのに十分効果的である。ISは、機能不全及び独立度における疾患の進行の指標である。これは、UHDRSの下位尺度である。スケールは、10~100の範囲での、19個の個別レベル(5ずつ)で構成され、スコア100は、特別なケアが必要ないことを示し、スコア10は、対象がチューブで給餌され、総合的なベッドでのケアを必要とすることを示す。ISは、Huntington Study Group,Mov.Disord.1996;11:136-42により、さらに詳細に説明されている。特定の実施形態では、方法は、対象のISスコアを少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、または50ポイント改善する。
ハンチントン病の日常活動尺度
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、ハンチントン病の日常活動尺度(HD-DAS)での対象のスコアを改善するのに十分効果的である。HD-DASは、対象の日常機能を評価する。対象及び/または対象の比較を伴う、半ば構造化されたインタビューの後で、対象の、食事、または電話の使用といった、日常タスクを行う能力レベルが記録される。各項目は、4ポイントのリッカート型尺度でスコアリングされ、0は影響なしを示し、3は深刻な影響を示す。HD-DASは、Bylsma et al.,Mov.Disord.1993;8:183-90により、さらに詳細に説明されている。特定の実施形態では、方法は、対象のHD-DASスコアを1、2、または3ポイント改善する。
全体の印象、重症度及び変化尺度
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、全体の印象、重症度、及び変化尺度での対象のスコアを改善するのに十分効果的である。この評価は、臨床医(CGI-S)、仲間(CrGI-S)、または対象(PGI-S)により行うことができる。対象は、11ポイントの数値評点尺度(NRS)を使用して評価され、高スコアほど、重症度が高いことを示す。CGI-Sは、Guy W:ECDEU Assessment Manual for Psychopharmacology Rockville,MD:U.S.Department of Health,Education,and Welfare;1976により、さらに詳細に説明されている。特定の実施形態では、方法は、対象のNRSスコアを1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10ポイント減少させる。
モントリオール認知評価
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、モントリオール認知評価(MoCA)により評価されるように、HDを有する対象における認知機能障害を軽減するのに十分効果的である。MoCAは、認知機能障害を検出するために使用される、対象において完了される評価である。これは、注意力及び視空間タスクを含む、一連の基本的な評価を含有する。合計スコアは0~30の範囲であり、低スコアほど、機能障害が大きいことを示す。MoCAは、Nasreddine et al.,J.Am.Geriatr.Soc.2005 53:695-9により、さらに詳細に説明されている。特定の実施形態では、方法は、対象のMoCAスコアを少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10ポイント増加させる。
作業生産性及び活動障害試験
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、作業生産性及び活動障害試験(WPAI)により評価されるように、HDを有する対象における全身機能不全を軽減するのに十分効果的である。WPAIは、雇用状態(はい/いいえ)、疾患が原因で失われた時間、他の理由により失われた時間、作業した時間における疾患の影響、ならびに、生産性及び日常活動への影響を評価する、6個の項目を含有する(共に11ポイントのNRSを使用し、高スコアほど大きな影響を示す)。WPAIは、Reilly et al.,Pharmacoeconomics 1993 4:353-65により、さらに詳細に記載されている。特定の実施形態では、方法は、対象のWPAIスコアを少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10ポイント減少させる。
感情鈍麻の評価尺度
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、感情鈍麻の評価尺度(AES)により評価される、HDを有する対象における感情鈍麻障害を軽減するのに十分効果的である。AESは、顕在行動、動機付けの認知側面、及び感情応答性を含む、感情鈍麻の18項目の評価である。各項目は、1(「全くない」)から4(「多い」)までの、4ポイントのリッカートの尺度でスコアリングされる。合計スコアは、18項目を合計することで作成され(スコアは、18~72の範囲であり、3項目は逆にスコアリングされる)、高スコアほど、高い感情鈍麻を示す。AESは、Marin et al.,Psychiatry Res.1991 38:143-62により、さらに詳細に説明されている。特定の実施形態では、方法は、対象のAESスコアを少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10ポイント増加させる。
Neuro-Qol認知機能ショートフォーム・バージョン2
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、Neuro-Qol認知機能ショートフォームにより評価されるように、HDを有する対象における、精神集中障害及び/または学習能力障害を軽減するのに、十分効果的である。Neuro-Qol認知機能ショートフォームは、それぞれが、5ポイントのリッカートの尺度を使用して評価される、8項目(「困難集中」及び「新しいタスクまたは指示を学ぶ」困難さ、を含む)を含有し、低スコアほど、困難さの大きさ(4項目)、または頻度の高さ(4項目)を示す。そのままの合計スコアを、Tスコア分布(平均は50、10の標準偏差)に変換する。アメリカ国立神経疾患・脳卒中研究所(NINDS)・神経疾患(Neuro-QoL)指標(バージョン2.0・2015年3月)における、生活の質のためのユーザーマニュアルを参照されたい。
ハンチントン病の発話困難項目
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、ハンチントン病の発話困難項目(HD-SDI)評価により評価されるように、HDを有する対象における発話障害を軽減するのに十分効果的である。HD-SDIは、7日間にわたる、発話困難を評価する単一の質問を含む。HD-SDIは、5ポイントのリッカートの尺度を使用することで評価され、高スコアほど、より大きな困難の頻度を示す。特定の実施形態では、方法は、対象のスコアを少なくとも1、2、3、4、または5ポイント減少させる。
主要なうつ病尺度の症状
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、主要なうつ病尺度の症状(SMDDS)により評価されるように、HDを有する対象におけるうつ病を軽減するのに十分効果的である。SMDDSは、うつ病の自己報告評価である(McCarrier et al.,Patient 2016,9:117-134)。SMDDSは16項目を含有し、悲しみ、易刺激性、不安、及び睡眠障害等;のコンセプトを評価する。各項目は、5ポイントのリッカートの尺度で評価され、「全くない」から「極度」(9項目)、及び「全くない」から「常に」(7項目)となっている。項目のうちの15個(最も深刻度の低い、2つの食事項目は含まれない)の項目スコアを合計して、0~60のスコアを作成する。高スコアほど、より深刻なうつ病の総合的症状を示す。SMDDSは、Bushnell et al.,Value in Health 2019 22:906-915により、さらに詳細に説明されている。特定の実施形態では、方法は、対象のスコアを少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10ポイント減少させる。
ハンチントン病の仲間により報告される易刺激性及び怒り爆発尺度
特定の実施形態では、ハンチントン病の仲間により報告される易刺激性及び怒り爆発尺度(HD-CIAOS)により評価されるように、HDを有する対象において易刺激性及び怒りを軽減するのに十分効果的である。HD-CIAOSは、7日間にわたる、対象の易刺激性及び怒り爆発の、研究仲間により報告される評価である。これは、3つの項目:易刺激性挙動の頻度(6ポイントのリッカートの尺度:「全くない」から「常に」)、怒り爆発の頻度(発生回数)、及び、最悪の爆発の深刻度(4ポイントのリッカートの尺度、「穏やか」~「非常に深刻」)で構成される。特定の実施形態では、方法は、対象のスコアを1、2、3、または4ポイント減少させる。
EuroQolの5次元・5レベルアンケート
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、EuroQolの5次元・5レベルアンケート(EQ-5D-5L)により評価されるように、HDを有する対象において、運動障害、セルフケア障害、全身機能障害、疼痛/不快感、不安、うつ病、またはこれらの組み合わせを軽減するのに十分効果的である。EQ-5D-5Lは、健康経済分析で使用するための、健康状態ユーティリティスコアを計算するために使用される、認証された自己報告変更状態アンケートである(Brooks Health Policy 1996 37:53-72、及びHerdman et al.Qual Life Res.2011,20:1727-36を参照されたい)。EQ-5D-5Lには2つの構成要素:運動、セルフケア、通常の活動、疼痛/不快感、及び不安/うつ病を評価する、5項目の健常状態プロファイル、加えて、健康状態を測定する視覚的なアナログ尺度(VAS)がある。公開されている重量測定システムにより、5項目スコア(即ち、VASを含まない)から、対象の健康状態(インデックススコア)の単一成分スコアの作成が可能となる。特定の実施形態では、方法は、対象のEQ-5D-5Lスコアを改善する。
健康ユーティリティインデックス
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、健康ユーティリティインデックス(HUI)により評価されるように、HDを有する対象の健康状態を改善するのに十分効果的である。HUIは、健康状態の多属性システムである(Feeny et al.,Pharmacoeconomics 1995,7:490-502を参照されたい)。HUI2及びHUI3アンケート(一般に、HUI2/3と呼ばれる)は、リッカート型の応答オプションが付いた15項目を含有する。これらの項目から、2つのスコア:HUI2(7項目)及びHUI3(8項目)を作製することができる。両方のスコアは健康ユーティリティインデックスであり、0=死、及び1=完全に健康である。特定の実施形態では、方法は、対象のHUIスコアを改善する。
コロンビア-自殺深刻度評点尺度
特定の実施形態では、本明細書に記載する方法は、コロンビア-自殺深刻度評点スケール(C-SSRS)により評価されるように、HDを有する対象の希死念慮または自殺挙動を軽減するのに十分効果的である。C-SSRSは、希死念慮及び挙動を評価するために構築されたツールである。4つの構成要素:観念の深刻度、観念の強さ、挙動、及び、実際の自殺企図の致死性が測定される。2元(はい/いいえ)データを10カテゴリーに対して収集し、カテゴリーに基づく複合エンドポイントが、経時的に続いて、対象の安全性を監視する(Posner et al.Am.J.Psychiatry 2011 168:1266-77)。C-SSRSは、自殺評価のためのコロンビア分類アルゴリズム(Columbia-Classification Algorithm for Suicide Assessment)にマッピングを行い、臨床試験における自殺傾向の評価のための、U.S.FDAドラフトガイダンス(FDA 2012)において列挙される基準を満たす。特定の実施形態では、方法は、対象のC-SSRSスコアを改善する。
VII.特定の併用療法
特定の実施形態では、方法は、少なくとも1種の他の医薬薬剤と共に、ISIS 443139を同時投与することを含む。特定の実施形態では、少なくとも1つの他の医薬薬剤は、HDまたはその症状を軽減する。特定の実施形態では、ISIS 443139は、少なくとも1種の他の医薬薬剤と共に同時投与され、組合せ効果を生み出す。特定の実施形態では、ISIS 443139は、少なくとも1種の他の医薬薬剤と共に同時投与され、相乗効果を生み出す。
特定の実施形態では、ISIS 443139及び少なくとも1種の他の医薬薬剤は、同時に投与される。特定の実施形態では、ISIS 443139及び少なくとも1種の他の医薬薬剤は、異なる時間に投与される。特定の実施形態では、ISIS 443139及び少なくとも1種の他の医薬薬剤は、単一製剤で共に調製される。特定の実施形態では、ISIS 443139及び少なくとも1種の他の医薬薬剤は、別々に投与及び調製される。
特定の実施形態では、ISIS 443139と同時投与され得る医薬薬剤としては、抗精神病薬、例えば、ハロペリドール、クロルプロマジン、クロザピン、クエチアピン、及びオランザピン等;抗うつ剤、例えば、フルオキセチン、塩酸セルトラリン、ベンラファキシン及びノルトリプチリン等;鎮静剤、例えば、ベンゾジアゼピン、クロナゼパム、パロキセチン、ベンラファキシン、及びベータ遮断薬等;気分安定剤、例えば、リチウム、バルプロ酸、ラモトリジン、及びカルバマゼピン等;麻痺剤、例えば、ボツリヌス毒素等;及び/または、テトラベナジン(Xenazine)、クレアチン、コエンザイムQ10、トレハロース、ドコサヘキサン酸、ACR16、エチル-EPA、アトモキセチン、シタロプラム、ジメボン、メマンチン、フェニル酪酸ナトリウム、ラメルテオン、ウルソジオール、ジプレキサ、キセナシン、チアプリド、リルゾール、アマンタジン、[123I]MNI-420、アトモキセチン、テトラベナジン、ジゴキシン、デトロメトルファン、ワルファリン、アルプロザム、ケトコナゾール、オメプラゾール、及びミノサイクリンを含むがこれらに限定されない他の実験剤が挙げられる。
以下の実施例は、本開示のある特定の実施形態を例証するものであり、限定するものではない。さらに、特定の実施形態が提供される場合、本発明者らは、それらの特定の実施形態の一般的適用を企図している。例えば、特定のモチーフを有するオリゴヌクレオチドの開示は、そのモチーフまたは同様のモチーフを有するさらなるオリゴヌクレオチドへの合理的な支持を提供する。同様に、例えば、特定の高親和性修飾が特定の位置にみられる場合、同じ位置における他の高親和性修飾も、別途示されない限り、適当とみなされる。
実施例1:ISIS 443139による、フェーズ1~2aのヒト臨床治験
HDを患う成人ヒト対象が関与する、無作為化二重盲検複数回漸増用量の、フェーズ1~2a治験を実施した。表1は、ベースラインでのヒト対象の特徴を示す。ヒト対象は、統一ハンチントン病評価尺度にて、11~13の合計機能容量スコアを有し、このことは、機能障害がほとんど、または全くないことを示している。
Figure 2023515466000011
Figure 2023515466000012
4回の投与(1日目、29日目、57日目、及び85日目)に対して、4週間毎に、ボーラス髄腔内投与としてISIS 443139またはプラセボを受けるように、ヒト対象を3:1の比率で無作為に割り当てた。主要評価項目は安全性であった。副次評価項目は、CSF中でのISIS 443139の薬学動態であった。所定の診査項目は、CSF中でのmHTTタンパク質の濃度を含んだ。
ヒト対象は、10mg、30mg、60mg、90mg、または120mgの漸増用量レベルで、プラセボまたはISIS 443139を受けた。各ヒト対象は、4回全ての投与を受け、治験を終了した。ISIS 443139を受けるヒト対象における有害事象は全て、深刻度が穏やか(83%)または中程度(17%)(例えば、処置痛及び硬膜穿刺後頭痛)であった。ISIS 443139を受けるヒト対象では、深刻な有害事象は観察されなかった。実験室変数の、臨床的に関連する有害な変化は存在しなかった。
1日目、29日目、57日目、及び85日目での投与の直前に、標準的な腰椎穿刺収集キットを使用して、CSF(20mL)を患者から入手し、トラフ濃度のCSF mHTTタンパク質を得た。CSFを、研究113日目または研究141日目のいずれかの治療後期間の間に、同様に収集した。Weiss et al.,Anal Biochem.2009,395:8-15により説明されている、MW1抗-HTT polyQ抗体(カタログ03-0076-02;Singulex)を使用して、Wild et al.,J.Clin.Invest.2015,125:1979-1986により説明されている、ヒトmHTT単一分子検出アッセイを使用して、3通りで、ヒトCSF mHTTタンパク質を測定した。ISIS 443139を受けた患者では、最後の入手可能な、投与の28日後のサンプリング点において、mHTTタンパク質のCSFトラフ濃度は用量に依存して減少した(表2を参照されたい。(120mgコホートにおける)個別の患者において、最大63%の減少)。90mgの投与量、及び120mgの投与量は、CSF mHTTタンパク質において約40%の平均減少を達成した。投与の1日前から、最後の入手可能な、投与の28日後の時点(後者は、85日目、及び113日目)から、変化割合を計算した。
Figure 2023515466000013
本治験と並行して、初期HDの臨床的進行の指標としての役割を果たすために、複合統一ハンチントン病評価尺度(cUHDRS)を開発した。mHTTタンパク質のCSF濃度の低下度と、cUHDRSスコア、及びその4つの構成要素の変化との関係を調査した。mHTTタンパク質のCSF濃度の低下と、cUHDRSスコア、及びその構成要素のうちの2つの改善との相関が、観察された。
実施例2:HDに対する、ISIS 443139によるフェーズ2治験ヒト臨床治験(4週及び8週の結果)
実施例1に記載するフェーズ1~2a治験に続く非盲検延長試験において、HDを有する成人ヒト対象は、1日目に120mgの初期負荷投与量を、続いて、28日目に、120mgの第2の投与負荷投与量を受けた。その後、ヒト対象は、4週間毎に120mgの維持投与量のISIS 443139を(コホートQ4W)、または8週間毎に120mgの維持投与量のISIS 443139を(コホートQ8W)受けた。全ての投与量のISIS 443139が、髄腔内投与により送達された。CSFサンプルを入手し、CSF mHTTタンパク質のトラフ濃度を、実施例1に記載のとおりに分析した。CSF mHTTタンパク質のトラフ濃度を使用して、コホートQ4Wに関しては図1A、及び、コホートQ8Wに関しては図1Bに示すように、ベースラインの割合として、CSF mHTTタンパク質における平均減少を計算した。図1A及び図1Bに示すように、約30~50%のCSF mHTTタンパク質減少が、85日目までに両方のレジメンにより実現された。加えて、CSF mHTTタンパク質は、コホートQ4Wにおいては、85日目の後に減少をし続けた。ISIS 443139は、コホートQ4WのCSF mHTTタンパク質の中央トラフ濃度において、66%の減少を実現し、コホートQ8WのCSF mHTTタンパク質の中央トラフ濃度において、47%の減少を実現した。概して、ISIS 443139は、両方のコホートで十分に許容された。
実施例3。ISIS 443139有効性に対する、バイオマーカーとしてのEEG活性
実施例1に記載するフェーズ1~2a治験に参加した、ヒト対象の静止状態EEGを、スクリーニング時、ベースライン、及び、月に4回投与するISIS 443139の髄腔内投与をした後の、治療後113日目、141日目、及び197日目において入手した。10~20個のシステムに従って配置した、Advanced Brain Monitoring(Carlsbad,CA)による20個電極のB-Alert(登録商標)X24ワイヤレスEEGシステムを、EEGデータ収集のために使用した。セッション当たり4つのブロック(合計の記録時間=20分)で、目を開けた、または閉じた代替ブロックにおける、HDを有する患者に対しての研究スクリーニング期間の間に、静止状態のEEGデータを入手した。健常対照(HC)に関しては、2つのブロックを記録した(合計の記録時間=10分)。目を閉じたデータのみが報告された。シグナルは、乳様突起を基準とし、0.1~100Hzのバンドパスフィルターを用いて256Hzでデジタル化した。オフラインでは、シグナルを、1~30Hzにフィルタリングし、目視検査を使用してクリーンにし、加えて、独立した成分分析(FastICA)を使用して、記録からノイズシグナルを分解した。時間分解EEGシグナルの周波数変換のために、Morletウェーブレット(0.33オクターブ)を使用した。群間の統計に関して、順位和検定、及び、第1レベルの統計としての順位和検定に基づく、クラスターベースのパーミュテーション検定(電極×周波数空間)を使用した。エラーバーは全て、95%信頼区間のブートストラップ推定を表す。
一致した健常対照と比較したときに、HDがEEG脳活性を低下させることを、結果は示した。プラセボで処理した患者と比較して、ISIS 443139で処理した患者において、EEGシグナルパワーの有意な増加があったこともまた、結果は示した。ベースラインと比較して、ISIS 443139処理は、4~8Hzの周波数範囲内で、EEGシグナルパワーの増加をもたらした。ISIS 443139処理による脳活動の増加は、全ての投与量レベルで検出可能であり、処理後のEEG監視期間を通して存在した。EEG活性におけるベースラインからの変化と、CSF mHTT濃度の変化には、正の関連があることもまた、観察された。
実施例4:HDに対する、ISIS 443139によるフェーズ3ヒト臨床治験
無作為化二重盲検プラセボ対照フェーズ3臨床治験を行い、顕性HDを有する成人ヒト対象(25~65歳)における、髄腔内投与したISIS 443139の有効性及び安全性を評価する。ヒト対象は、>400のCAG-年齢生産スコア(CAPスコア)を有する。CAPスコアは、ヒト対象の年齢を(CAG反復長-33.66)で乗ずることにより計算される。本研究には、2つの群がある:第1のコホート(Q8W)は、1日目及び28日目に、120mgの負荷投与量のISIS 443139を、続いて、8週間毎に、120mgの維持投与量のISIS 443139を受け、第2のコホート(Q16W)は、1日目及び28日目に120mgの負荷投与量のISIS 443139を、続いて、16週毎に120mgの維持投与量のISIS 443139を受ける。主要有効性項目は、101週目における、総機能容量(TFC)のベースラインからの変化となるであろう。副次有効性項目は、101週目における、cUHDRSスコアのベースラインからの変化である。総機能容量(TFC)スコア、総運動スコア(TMS)、シンボルデジットモダリティ試験(SDMT)スコア、及びストループ単語読解試験(SWR)スコアの、ベースラインからの変化もまた、測定されるであろう。

Claims (94)

  1. ハンチントン病(HD)の軽減を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、以下の化学構造:
    Figure 2023515466000014
    (配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチド、またはその塩を投与することを含む、前記方法。
  2. 前記修飾オリゴヌクレオチドがナトリウム塩またはカリウム塩である、請求項1に記載の方法。
  3. HDの軽減を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、以下の化学構造:
    Figure 2023515466000015
    (配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、前記方法。
  4. HDの軽減を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含み、前記修飾オリゴヌクレオチドが、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)を有し、
    A=アデニン核酸塩基、
    mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
    G=グアニン核酸塩基、
    T=チミン核酸塩基、
    e=2’-MOE糖部分、
    d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
    s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
    o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である、前記方法。
  5. HDの少なくとも1つの症状が軽減される、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの症状が、脳萎縮、脳活動の低下、脳接続性の低下、筋萎縮、神経変性、心不全、耐糖能異常、体重減少、骨粗鬆症、精巣萎縮、全身機能不全、運動機能障害、認知機能障害、日常機能不全、注意力の低下、視知覚処理不全、作業記憶の低下、精神運動速度の低下、言語運動出力不全、独立度の低下、感情鈍麻の低下、学習能力の低下、精神接続不全、発話不全、うつ病、易刺激性、怒り、運動障害、セルフケア不全、疼痛、不快感、不安、希死念慮、自殺挙動、またはこれらの組み合わせを含む、請求項5に記載の方法。
  7. HTT RNAの減少を必要とするヒト対象における、HTT RNAの減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、以下の化学構造:
    Figure 2023515466000016
    (配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチド、またはその塩を投与することを含む、前記方法。
  8. 前記修飾オリゴヌクレオチドがナトリウム塩またはカリウム塩である、請求項7に記載の方法。
  9. HTT RNAの減少を必要とするヒト対象における、HTT RNAの減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、以下の化学構造:
    Figure 2023515466000017
    (配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、前記方法。
  10. HTT RNAの減少を必要とするヒト対象における、HTT RNAの減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含み、前記修飾オリゴヌクレオチドが、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)を有し、
    A=アデニン核酸塩基、
    mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
    G=グアニン核酸塩基、
    T=チミン核酸塩基、
    e=2’-MOE糖部分、
    d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
    s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
    o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である、前記方法。
  11. HTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HTTタンパク質の減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、以下の化学構造:
    Figure 2023515466000018
    (配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチド、またはその塩を投与することを含む、前記方法。
  12. 前記修飾オリゴヌクレオチドがナトリウム塩またはカリウム塩である、請求項11に記載の方法。
  13. HTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HTTタンパク質の減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、以下の化学構造:
    Figure 2023515466000019
    (配列番号4)に従った、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、前記方法。
  14. HTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HTTタンパク質の減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、治療に有効な量の修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含み、前記修飾オリゴヌクレオチドが、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)を有し、
    A=アデニン核酸塩基、
    mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
    G=グアニン核酸塩基、
    T=チミン核酸塩基、
    e=2’-MOE糖部分、
    d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
    s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
    o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である、前記方法。
  15. 前記治療に有効な量が10mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記治療に有効な量が30mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記治療に有効な量が60mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記治療に有効な量が90mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記治療に有効な量が120mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記治療に有効な量が約10mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記治療に有効な量が約30mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記治療に有効な量が約60mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記治療に有効な量が約90mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記治療に有効な量が約120mgである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記治療に有効な量が、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、55mg、60mg、65mg、70mg、75mg、80mg、85mg、90mg、95mg、100mg、105mg、110mg、115mg、120mg、125mg、130mg、135mg、140mg、145mg、150mg、155mg、160mg、165mg、170mg、175mg、180mg、185mg、190mg、195mg、200mg、205mg、210mg、215mg、220mg、225mg、230mg、235mg、240mg、245mg、250mg、255mg、260mg、265mg、270mg、275mg、280mg、285mg、290mg、295mg、及び300mgのうちのいずれかである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記治療に有効な量が、約5mg、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、約80mg、約85mg、約90mg、約95mg、約100mg、約105mg、約110mg、約115mg、約120mg、約125mg、約130mg、約135mg、約140mg、約145mg、約150mg、約155mg、約160mg、約165mg、約170mg、約175mg、約180mg、約185mg、約190mg、約195mg、約200mg、約205mg、約210mg、約215mg、約220mg、約225mg、約230mg、約235mg、約240mg、約245mg、約250mg、約255mg、約260mg、約265mg、約270mg、約275mg、約280mg、約285mg、約290mg、約295mg、及び約300mgのうちのいずれかである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記治療に有効な量が、115.0mg、115.1mg、115.2mg、115.3mg、115.4mg、115.5mg、115.6mg、115.7mg、115.8mg、115.9mg、116.0mg、116.1mg、116.2mg、116.3mg、116.4mg、116.5mg、116.6mg、116.7mg、116.8mg、116.9mg、117.0mg、117.1mg、117.2mg、117.3mg、117.4mg、117.5mg、117.6mg、117.7mg、117.8mg、117.9mg、118.0mg、118.1mg、118.2mg、118.3mg、118.4mg、118.5mg、118.6mg、118.7mg、118.8mg、118.9mg、119.0mg、119.1mg、119.2mg、119.3mg、119.4mg、119.5mg、119.6mg、119.7mg、119.8mg、119.9mg、120.0mg、120.1mg、120.2mg、120.3mg、120.4mg、120.5mg、120.6mg、120.7mg、120.8mg、120.9mg、121.0mg、121.1mg、121.2mg、121.3mg、121.4mg、121.5mg、121.6mg、121.7mg、121.8mg、121.9mg、122.0mg、122.1mg、122.2mg、122.3mg、122.4mg、122.5mg、122.6mg、122.7mg、122.8mg、122.9mg、123.0mg、123.1mg、123.2mg、123.3mg、123.4mg、123.5mg、123.6mg、123.7mg、123.8mg、123.9mg、124.0mg、124.1mg、124.2mg、124.3mg、124.4mg、124.5mg、124.6mg、124.7mg、124.8mg、124.9mg、及び125.0mgのうちのいずれかである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記治療に有効な量が、約115.0mg、約115.1mg、約115.2mg、約115.3mg、約115.4mg、約115.5mg、約115.6mg、約115.7mg、約115.8mg、約115.9mg、約116.0mg、約116.1mg、約116.2mg、約116.3mg、約116.4mg、約116.5mg、約116.6mg、約116.7mg、約116.8mg、約116.9mg、約117.0mg、約117.1mg、約117.2mg、約117.3mg、約117.4mg、約117.5mg、約117.6mg、約117.7mg、約117.8mg、約117.9mg、約118.0mg、約118.1mg、約118.2mg、約118.3mg、118.4mg、約118.5mg、約118.6mg、約118.7mg、約118.8mg、約118.9mg、約119.0mg、約119.1mg、約119.2mg、約119.3mg、約119.4mg、約119.5mg、約119.6mg、約119.7mg、約119.8mg、約119.9mg、約120.0mg、約120.1mg、約120.2mg、約120.3mg、120.4mg、約120.5mg、約120.6mg、約120.7mg、約120.8mg、約120.9mg、約121.0mg、約121.1mg、約121.2mg、約121.3mg、約121.4mg、約121.5mg、約121.6mg、約121.7mg、約121.8mg、約121.9mg、約122.0mg、約122.1mg、約122.2mg、約122.3mg、122.4mg、約122.5mg、約122.6mg、約122.7mg、約122.8mg、約122.9mg、約123.0mg、約123.1mg、約123.2mg、約123.3mg、約123.4mg、約123.5mg、約123.6mg、約123.7mg、約123.8mg、約123.9mg、約124.0mg、約124.1mg、約124.2mg、約124.3mg、124.4mg、約124.5mg、約124.6mg、約124.7mg、約124.8mg、約124.9mg、及び約125.0mgのうちのいずれかである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記治療に有効な量が、40mg~200mg、40mg~190mg、40mg~180mg、40mg~170mg、40mg~160mg、40mg~150mg、40mg~140mg、40mg~120mg、40mg~110mg、40mg~100mg、40mg~80mg、40mg~70mg、40mg~60mg、40mg~50mg、50mg~200mg、50mg~190mg、50mg~180mg、50mg~170mg、50mg~160mg、50mg~150mg、50mg~140mg、50mg~120mg、50mg~110mg、50mg~100mg、50mg~80mg、50mg~70mg、50mg~60mg、60mg~200mg、60mg~190mg、60mg~180mg、60mg~170mg、60mg~160mg、60mg~150mg、60mg~140mg、60mg~120mg、60mg~110mg、60mg~100mg、60mg~80mg、60mg~70mg、70mg~200mg、70mg~190mg、70mg~180mg、70mg~170mg、70mg~160mg、70mg~150mg、70mg~140mg、70mg~120mg、70mg~110mg、70mg~100mg、70mg~80mg、80mg~200mg、80mg~190mg、80mg~180mg、80mg~170mg、80mg~160mg、80mg~150mg、80mg~140mg、80mg~120mg、80mg~110mg、80mg~100mg、80mg~90mg、90mg~200mg、90mg~190mg、90mg~180mg、90mg~170mg、90mg~160mg、90mg~150mg、90mg~140mg、90mg~120mg、90mg~110mg、90mg~100mg、100mg~200mg、100mg~190mg、100mg~180mg、100mg~170mg、100mg~160mg、100mg~150mg、100mg~140mg、100mg~120mg、100mg~110mg、110mg~200mg、110mg~190mg、110mg~180mg、110mg~170mg、110mg~160mg、110mg~150mg、110mg~140mg、110mg~130mg、110mg~120mg、120mg~200mg、120mg~190mg、120mg~180mg、120mg~170mg、120mg~160mg、120mg~150mg、120mg~140mg、120mg~130mg、130mg~200mg、130mg~190mg、130mg~180mg、130mg~170mg、130mg~160mg、130mg~150mg、130mg~140mg、140mg~200mg、140mg~190mg、140mg~180mg、140mg~170mg、140mg~160mg、140mg~150mg、150mg~200mg、150mg~190mg、150mg~180mg、150mg~170mg、150mg~160mg、160mg~200mg、160mg~190mg、160mg~180mg、160mg~170mg、180mg~200mg、180mg~190mg、190mg~200mg、105mg~135mg、105mg~130mg、105mg~125mg105mg~120mg、110mg~135mg、110mg~130mg、110mg~125mg、110mg~120mg、115mg~135mg、115mg~130mg、115mg~125mg、115mg~120mg、115mg~125mg、115mg~120mg、120mg~135mg、120mg~125mg、125mg~140mg、125mg~130mg、130mg~135mg、135mg~140mg、120mg~129mg、120mg~128mg、120mg~127mg、120mg~86mg、120mg~124mg、120mg~123mg、120mg~122mg、120mg~121mg、121mg~130mg、122mg~129mg、122mg~128mg、122mg~127mg、122mg~126mg、122mg~125mg、122mg~124mg、122mg~123mg、123mg~130mg、123mg~129mg、123mg~128mg、123mg~127mg、123mg~126mg、123mg~125mg、123mg~124mg、124mg~130mg、124mg~129mg、124mg~128mg、124mg~127mg、124mg~126mg、124mg~125mg、125mg~129mg、125mg~128mg、125mg~127mg、125mg~126mg、126mg~130mg、126mg~129mg、126mg~128mg、126mg~127mg、127mg~130mg、127mg~129mg、127mg~128mg、128mg~130mg、128mg~129mg、及び129mg~130mgのいずれかの範囲内にある、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記治療に有効な量が、300mg未満、295mg未満、290mg未満、285mg未満、280mg未満、275mg未満、270mg未満、265mg未満、260mg未満、255mg未満、250mg未満、245mg未満、240mg未満、235mg未満、230mg未満、225mg未満、220mg未満、215mg未満、210mg未満、205mg未満、200mg未満、195mg未満、190mg未満、185mg未満、180mg未満、175mg未満、170mg未満、165mg未満、160mg未満、150mg未満、145mg未満、140mg未満、135mg未満、130mg未満、125mg未満、120mg未満、115mg未満、110mg未満、105mg未満、100mg未満、95mg未満、90mg未満、85mg未満、80mg未満、75mg未満、70mg未満、65mg未満、60mg未満、55mg未満、50mg未満、45mg未満、40mg未満、35mg未満、30mg未満、25mg未満、20mg未満、15mg未満、10mg未満、及び5mg未満のうちのいずれかである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記治療に有効な量が、約300mg未満、約295mg未満、約290mg未満、約285mg未満、約280mg未満、約275mg未満、約270mg未満、約265mg未満、約260mg未満、約255mg未満、約250mg未満、約245mg未満、約240mg未満、約235mg未満、約230mg未満、約225mg未満、約220mg未満、約215mg未満、約210mg未満、約205mg未満、約200mg未満、約195mg未満、約190mg未満、約185mg未満、約180mg未満、約175mg未満、約170mg未満、約165mg未満、約160mg未満、約150mg未満、約145mg未満、約140mg未満、約135mg未満、約130mg未満、約125mg未満、約120mg未満、約115mg未満、約110mg未満、約105mg未満、約100mg未満、約95mg未満、約90mg未満、約85mg未満、約80mg未満、約75mg未満、約70mg未満、約65mg未満、約60mg未満、約55mg未満、約50mg未満、約45mg未満、約40mg未満、約35mg未満、約30mg未満、約25mg未満、約20mg未満、約15mg未満、約10mg未満、及び約5mg未満のうちのいずれかである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記治療に有効な量が、少なくとも5mg、少なくとも10mg、少なくとも15mg、少なくとも20mg、少なくとも25mg、少なくとも30mg、少なくとも35mg、少なくとも40mg、少なくとも45mg、少なくとも50mg、少なくとも55mg、少なくとも60mg、少なくとも65mg、少なくとも70mg、少なくとも75mg、少なくとも80mg、少なくとも85mg、少なくとも90mg、少なくとも95mg、少なくとも約100mg、少なくとも105mg、少なくとも115mg、少なくとも120mg、少なくとも125mg、少なくとも130mg、少なくとも135mg、少なくとも140mg、少なくとも145mg、少なくとも150mg、少なくとも155mg、少なくとも160mg、少なくとも165mg、少なくとも170mg、少なくとも175mg、少なくとも180mg、少なくとも185、少なくとも190mg、少なくとも195mg、及び少なくとも200mgのうちのいずれかである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記治療に有効な量が、少なくとも約5mg、少なくとも約10mg、少なくとも約15mg、少なくとも約20mg、少なくとも約25mg、少なくとも約30mg、少なくとも約35mg、少なくとも約40mg、少なくとも約45mg、少なくとも約50mg、少なくとも約55mg、少なくとも約60mg、少なくとも約65mg、少なくとも約70mg、少なくとも約75mg、少なくとも約80mg、少なくとも約85mg、少なくとも約90mg、少なくとも約95mg、少なくとも約100mg、少なくとも約105mg、少なくとも約115mg、少なくとも約120mg、少なくとも約125mg、少なくとも約130mg、少なくとも約135mg、少なくとも約140mg、少なくとも約145mg、少なくとも約150mg、少なくとも約155mg、少なくとも約160mg、少なくとも約165mg、少なくとも約170mg、少なくとも約175mg、少なくとも約180mg、少なくとも約185、少なくとも約190mg、少なくとも約195mg、及び少なくとも約200mgのうちのいずれかである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記修飾オリゴヌクレオチドを4週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記修飾オリゴヌクレオチドを8週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記修飾オリゴヌクレオチドを12週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記修飾オリゴヌクレオチドを16週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記修飾オリゴヌクレオチドを20週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記修飾オリゴヌクレオチドを約4週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記修飾オリゴヌクレオチドを約8週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記修飾オリゴヌクレオチドを約12週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記修飾オリゴヌクレオチドを約16週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記修飾オリゴヌクレオチドを約20週間に1回投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記修飾オリゴヌクレオチドを、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、5週間に1回、6週間に1回、7週間に1回、8週間に1回、9週間に1回、10週間に1回、11週間に1回、12週間に1回、13週間に1回、14週間に1回、15週間に1回、16週間に1回、17週間に1回、18週間に1回、19週間に1回、及び20週間に1回のうちのいずれかで投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  45. 前記修飾オリゴヌクレオチドを、約1週間に1回、約2週間に1回、約3週間に1回、約4週間に1回、約5週間に1回、約6週間に1回、約7週間に1回、約8週間に1回、約9週間に1回、約10週間に1回、約11週間に1回、約12週間に1回、約13週間に1回、約14週間に1回、約15週間に1回、約16週間に1回、約17週間に1回、約18週間に1回、約19週間に1回、及び約20週間に1回のうちのいずれかで投与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記ヒト対象に、120mgの初期負荷投与量の前記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、請求項1~33のいずれかに記載の方法。
  47. 前記ヒト対象に、前記初期負荷投与量の4週間後に、120mgの第2の負荷投与量の前記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、請求項46に記載の方法。
  48. 前記ヒト対象に、前記第2の負荷投与量の4週間後に、120mgの維持投与量の前記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記ヒト対象に、前記第2の負荷投与量の8週間後に、120mgの維持投与量の前記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、請求項47に記載の方法。
  50. 前記ヒト対象に、前記第2の負荷投与量の12週間後に、120mgの維持投与量の前記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、請求項47に記載の方法。
  51. 前記ヒト対象に、前記第2の負荷投与量の16週間後に、120mgの維持投与量の前記修飾オリゴヌクレオチドを投与することを含む、請求項47に記載の方法。
  52. 前記HTT RNAがmHTT RNAである、請求項7~10、及び15~51のいずれかに記載の方法。
  53. 前記HTTタンパク質がmHTTタンパク質である、請求項11~51のいずれかに記載の方法。
  54. HDの軽減、HTT RNAの減少、HTTタンパク質の減少、mHTT RNAの減少、またはmHTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法、HTT RNAの減少方法、HTTタンパク質の減少方法、mHTT RNAの減少方法、またはmHTTタンパク質の減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、以下の化学構造:
    Figure 2023515466000020
    (配列番号4)に従った、治療に有効な量の120mgまたは約120mgの修飾オリゴヌクレオチド、またはその塩を髄腔内投与することを含む、前記方法。
  55. 前記修飾オリゴヌクレオチドがナトリウム塩またはカリウム塩である、請求項54に記載の方法。
  56. HDの軽減、HTT RNAの減少、HTTタンパク質の減少、mHTT RNAの減少、またはmHTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法、HTT RNAの減少方法、HTTタンパク質の減少方法、mHTT RNAの減少方法、またはmHTTタンパク質の減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、以下の化学構造:
    Figure 2023515466000021
    (配列番号4)に従った、治療に有効な量の120mgまたは約120mgの修飾オリゴヌクレオチドを髄腔内投与することを含む、前記方法。
  57. HDの軽減、HTT RNAの減少、HTTタンパク質の減少、HTT mRNAの減少、またはmHTTタンパク質の減少を必要とするヒト対象における、HDの軽減方法、HTT RNAの減少方法、HTTタンパク質の減少方法、HTT mRNAの減少方法、またはmHTTタンパク質の減少方法であって、前記方法が、前記ヒト対象に、治療に有効な量の120mgまたは約120mgの修飾オリゴヌクレオチドを髄腔内投与することを含み、前記修飾オリゴヌクレオチドが、以下の化学的表記法(5’→3’):mCes Teo mCeo Aeo Ges Tds Ads Ads mCds Ads Tds Tds Gds Ads mCds Aeo mCeo mCeo Aes mCe(配列番号4)を有し、
    A=アデニン核酸塩基、
    mC=5-メチルシトシン核酸塩基、
    G=グアニン核酸塩基、
    T=チミン核酸塩基、
    e=2’-MOE糖部分、
    d=2’-β-D-デオキシリボシル糖部分、
    s=ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、及び
    o=ホスホジエステルヌクレオシド間結合、である、前記方法。
  58. 前記修飾オリゴヌクレオチドを約4週間に1回投与することを含む、請求項54~57のいずれか1項に記載の方法。
  59. 前記修飾オリゴヌクレオチドを約8週間に1回投与することを含む、請求項54~57のいずれか1項に記載の方法。
  60. 前記修飾オリゴヌクレオチドを約16週間に1回投与することを含む、請求項54~57のいずれか1項に記載の方法。
  61. 前記ヒト対象に、
    a)約120mgの初期負荷投与量の前記修飾オリゴヌクレオチド、
    b)前記初期負荷投与量を投与した約4週間後に、約120mgの第2の負荷投与量の前記修飾オリゴヌクレオチド、
    c)前記第2の負荷投与量を投与した約8週間後に、約120mgの第1の維持投与量の前記修飾オリゴヌクレオチド、
    d)前記第1の維持投与量を投与した約8週間後に、約120mgの第2の維持投与量の前記修飾オリゴヌクレオチド、を投与することを含む、請求項54~57のいずれか1項に記載の方法。
  62. 前記ヒト対象に、
    a)約120mgの初期負荷投与量の前記修飾オリゴヌクレオチド、
    b)前記初期負荷投与量を投与した約4週間後に、約120mgの第2の負荷投与量の前記修飾オリゴヌクレオチド、
    c)前記第2の負荷投与量を投与した約16週間後に、約120mgの第1の維持投与量の前記修飾オリゴヌクレオチド、
    d)前記第1の維持投与量を投与した約16週間後に、約120mgの第2の維持投与量の前記修飾オリゴヌクレオチド、を投与することを含む、請求項54~57のいずれかに記載の方法。
  63. HDの少なくとも1つの症状が軽減される、請求項54~62のいずれか1項に記載の方法。
  64. 前記少なくとも1つの症状が、脳萎縮、脳活動の低下、脳接続性の低下、筋萎縮、神経変性、心不全、耐糖能異常、体重減少、骨粗鬆症、精巣萎縮、全身機能不全、運動機能障害、認知機能障害、日常機能不全、注意力の低下、視知覚処理不全、作業記憶の低下、精神運動速度の低下、言語運動出力不全、独立度の低下、感情鈍麻の低下、学習能力の低下、精神接続不全、発話不全、うつ病、易刺激性、怒り、運動障害、セルフケア不全、疼痛、不快感、不安、希死念慮、自殺挙動、またはこれらの組み合わせを含む、請求項63に記載の方法。
  65. 前記ヒト対象が、少なくとも1つのIT15遺伝子において変異を有する、請求項1~64のいずれかに記載の方法。
  66. 前記ヒト対象の少なくとも1つのIT15遺伝子における変異を同定することを含む、請求項1~65のいずれかに記載の方法。
  67. 前記少なくとも1つのIT15遺伝子が、少なくとも25、少なくとも26、少なくとも27、少なくとも28、少なくとも29、少なくとも30、少なくとも31、少なくとも32、少なくとも33、少なくとも34、少なくとも35、少なくとも36、少なくとも37、少なくとも38、少なくとも39、少なくとも40、少なくとも41、少なくとも42、少なくとも43、少なくとも44、少なくとも45、少なくとも46、少なくとも47、少なくとも48、少なくとも49、少なくとも50、少なくとも51、少なくとも52、少なくとも53、少なくとも54、少なくとも55、少なくとも56、少なくとも57、少なくとも58、少なくとも59、または少なくとも60個の、連続したCAG反復のいずれかを有する、請求項65または請求項66に記載の方法。
  68. 前記少なくとも1つのIT15遺伝子が、27~35個の連続したCAG反復を有する、請求項65または請求項66に記載の方法。
  69. 前記少なくとも1つのIT15遺伝子が、35~60個の連続したCAG反復を有する、請求項65または請求項66に記載の方法。
  70. 前記少なくとも1つのIT15遺伝子が、60個超の連続したCAG反復を有する、請求項65または請求項66に記載の方法。
  71. 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記ヒト対象の前記CNSに投与される、請求項1~70のいずれかに記載の方法。
  72. 前記修飾オリゴヌクレオチドが、髄腔内投与により投与される、請求項1~71のいずれかに記載の方法。
  73. 前記修飾オリゴヌクレオチドが、ボーラス髄腔内投与により投与される、請求項1~72のいずれかに記載の方法。
  74. HTT RNAが減少する、請求項1~73のいずれかに記載の方法。
  75. HTTタンパク質が減少する、請求項1~74のいずれかに記載の方法。
  76. mHTT RNAが減少する、請求項1~75のいずれかに記載の方法。
  77. mHTTタンパク質が減少する、請求項1~76のいずれかに記載の方法。
  78. 前記ヒト対象から、生体サンプル中の一定量のmHTT RNAを検出することを含む、請求項1~77のいずれか1項に記載の方法。
  79. 前記ヒト対象から、生体サンプル中の一定量のmHTTタンパク質を検出することを含む、請求項1~78のいずれか1項に記載の方法。
  80. 前記生体サンプルが脳脊髄液を含む、請求項1~79のいずれか1項に記載の方法。
  81. 前記検出することが、前記投与することの前に生じる、請求項78~80のいずれかに記載の方法。
  82. 前記検出することが、前記投与することの後に生じる、請求項78~80のいずれかに記載の方法。
  83. 前記検出することが、前記投与することの前及び後に生じる、請求項78~80のいずれかに記載の方法。
  84. HTT RNA、HTTタンパク質、mHTT RNA、mHTTタンパク質、またはこれらの組み合わせの量を検出した後に、投与された初期負荷投与量、負荷投与量、維持投与量、または治療に有効な量を調節することを含む、請求項78~83のいずれか1項に記載の方法。
  85. 前記対象で脳電図(EEG)または磁気共鳴映像法(MRI)を行うことにより、前記対象の脳活動、脳サイズ、またはこれらの組み合わせを分析することを含む、請求項1~84のいずれか1項に記載の方法。
  86. 前記EEGまたはMRIを行うことが、投与する前、投与した後、またはこれらの組み合わせで生じる、請求項85に記載の方法。
  87. 前記治療に有効な量を、前記EEGまたはMRIを行った後に決定または調節することを含む、請求項86に記載の方法。
  88. 投与後に前記EEGまたはMRIを行うことと、前記EEGまたはMRIを行った後で、投与頻度を調節することと、を含む、請求項87に記載の方法。
  89. 前記EEGまたはMRIを行うことが、投与の1、2、4、6、8、12、または24時間以内に行われる、請求項85~88のいずれか1項に記載の方法。
  90. 投与前に前記EEGを行うことと、投与後に分析を行うことと、第1のEEGから第2のEEGへの、EEGシグナルパワーでの4Hz未満の増加を検出することと、続いて、治療に有効な量の前記修飾オリゴヌクレオチドを投与する頻度を増加させることと、を含む、請求項85~89のいずれか1項に記載の方法。
  91. 約4週間に1回、負荷投与量を投与し、前記第1のEEGを記録する前の、約8または16週間に1回、維持投与量を投与することと、前記維持投与量を、約8週間未満で、または約16週間未満で投与することと、を含む、請求項90に記載の方法。
  92. 投与前に第1のEEGを記録することと、投与後に第2のEEGを記録することと、前記第1のEEGから前記第2のEEGへの、EEGシグナルパワーでの4Hz未満の増加を検出することと、続いて、前記治療に有効な量よりも大きい投与量の前記修飾オリゴヌクレオチドを投与することと、を含む、請求項85~91のいずれか1項に記載の方法。
  93. 前記投与量が、前記治療に有効な量の少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約90%、または少なくとも約100%超である、請求項92に記載の方法。
  94. 前記治療に有効な量が約120mgまたは120mgである、請求項85~93のいずれか1項に記載の方法。
JP2022549789A 2020-02-21 2021-02-19 Httの発現を低下させる方法 Pending JP2023515466A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062980010P 2020-02-21 2020-02-21
US62/980,010 2020-02-21
PCT/US2021/018681 WO2021168183A1 (en) 2020-02-21 2021-02-19 Methods for reducing htt expression

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023515466A true JP2023515466A (ja) 2023-04-13
JPWO2021168183A5 JPWO2021168183A5 (ja) 2024-02-28

Family

ID=77391689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022549789A Pending JP2023515466A (ja) 2020-02-21 2021-02-19 Httの発現を低下させる方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230108340A1 (ja)
EP (1) EP4107269A1 (ja)
JP (1) JP2023515466A (ja)
KR (1) KR20220144837A (ja)
CN (1) CN115279903A (ja)
AU (1) AU2021224729A1 (ja)
BR (1) BR112022016370A2 (ja)
CA (1) CA3172336A1 (ja)
IL (1) IL295625A (ja)
MX (1) MX2022010204A (ja)
WO (1) WO2021168183A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI2475675T1 (sl) * 2009-09-11 2017-03-31 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Modulacija ekspresije huntingtina
KR102307389B1 (ko) * 2013-10-04 2021-09-30 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 Alas1 유전자의 발현을 억제하기 위한 조성물 및 방법
WO2018127462A1 (en) * 2017-01-03 2018-07-12 Zain Luqman Rula Therapeutic method for huntington's disease

Also Published As

Publication number Publication date
CN115279903A (zh) 2022-11-01
KR20220144837A (ko) 2022-10-27
CA3172336A1 (en) 2021-08-26
WO2021168183A1 (en) 2021-08-26
US20230108340A1 (en) 2023-04-06
AU2021224729A1 (en) 2022-09-08
MX2022010204A (es) 2022-09-19
IL295625A (en) 2022-10-01
BR112022016370A2 (pt) 2022-10-04
EP4107269A1 (en) 2022-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bennett et al. Antisense drugs make sense for neurological diseases
McElroy et al. Open-label adjunctive topiramate in the treatment of bipolar disorders
Reimherr et al. Emotional dysregulation in adult ADHD and response to atomoxetine
Botez et al. Amantadine hydrochloride treatment in heredodegenerative ataxias: a double blind study.
Namekawa et al. Identification of GFAP gene mutation in hereditary adult‐onset Alexander's disease
Ketter et al. Psychotic bipolar disorders: dimensionally similar to or categorically different from schizophrenia?
MXPA05005908A (es) Tratamiento del mal de huntington con epa.
CN112188889A (zh) 治疗重度抑郁症的方法
Tohyama et al. Early onset West syndrome with cerebral hypomyelination and reduced cerebral white matter
Grundman et al. A multicenter, randomized, placebo controlled, multiple-dose, safety and pharmacokinetic study of AIT-082 (Neotrofin™) in mild Alzheimer's disease patients
Gentry et al. New anticonvulsants: a review of applications for the management of substance abuse disorders
US20090012177A1 (en) Treatment of psychiatric disorders using entacapone, tolcapone and other COMT inhibitor or MB-COMT inhibitor drugs
Fukuhara et al. Hereditary motor and sensory neuropathy associated with cerebellar atrophy (HMSNCA): a new disease
Lynch et al. Double blind trial of a deuterated form of linoleic acid (RT001) in Friedreich ataxia
KR20230031317A (ko) 칸나비디올로의 취약 x 증후군의 치료
JP2023515466A (ja) Httの発現を低下させる方法
Mayeux Therapeutic strategies in Alzheimer's disease
Deschauer et al. Mitochondrial 3243 A→ G mutation (MELAS mutation) associated with painful muscle stiffness
Serdaroglu et al. Triosephosphate isomerase deficiency: a patient with Val231Met mutation
KR20240040759A (ko) 타우 발현을 감소시키는 방법
Kyomen The use of levetiracetam to decrease mania in elderly bipolar patients
Beyraghi-Tousi et al. Efficacy and safety of N-acetyl-L-leucine in patients with ataxia telangiectasia: A randomized, double-blind, placebo-controlled, crossover clinical trial
NMD Molecular and Genetic Therapies 11
Haq et al. Bipolar disorder and tuberous sclerosis complex: is it a mere coincidence?
TurczyńskiABDEF et al. Olanzapine in the treatment of agitation in hospitalized patients with schizophrenia and schizoaffective and schizofreniform disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240219