JP2023514647A - 狭帯域の除去 - Google Patents

狭帯域の除去 Download PDF

Info

Publication number
JP2023514647A
JP2023514647A JP2022550985A JP2022550985A JP2023514647A JP 2023514647 A JP2023514647 A JP 2023514647A JP 2022550985 A JP2022550985 A JP 2022550985A JP 2022550985 A JP2022550985 A JP 2022550985A JP 2023514647 A JP2023514647 A JP 2023514647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
noise
identified frequency
frequency
identified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022550985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7520989B2 (ja
Inventor
ヤシャール・モテダイェン・アヴァル
シアマク・ファラバクシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bose Corp
Original Assignee
Bose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bose Corp filed Critical Bose Corp
Publication of JP2023514647A publication Critical patent/JP2023514647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7520989B2 publication Critical patent/JP7520989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17825Error signals
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17823Reference signals, e.g. ambient acoustic environment
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • G10K11/17854Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter the filter being an adaptive filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17873General system configurations using a reference signal without an error signal, e.g. pure feedforward
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1282Automobiles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3011Single acoustic input
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3027Feedforward
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3044Phase shift, e.g. complex envelope processing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

除去ゾーン(102)におけるノイズと弱め合う干渉を行うように構成されたアンチノイズ信号を生成するノイズ除去システム(100)及び方法が提供される。システム及び方法は、除去ゾーンにおけるノイズを表す信号を受信する。信号を分析して、除去ゾーンにおいて軽減される周波数を識別し、信号がダウンコンバートされて、識別された周波数をベースバンドに配置する。ダウンコンバートされた信号に基づいて、ベースバンドアンチノイズ信号を生成する。ベースバンドアンチノイズ信号を識別された周波数にアップコンバートして、識別された周波数の成分を有するアンチノイズ信号を生成し、音響信号に変換されるアンチノイズ信号が提供される。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2020年2月25日に出願された「NARROWBAND CAVITY RESONANCE CANCELLATION」と題する米国特許出願第62/981,315号の利益を主張し、その内容は、あらゆる目的のためにその全体が本明細書に組み込まれている。
アクティブ音響ノイズ除去システムは、不要なノイズが軽減されるように不要な音響ノイズと弱め合う干渉を行うことを意図した音響信号に変換されるアンチノイズ信号を生成する。これらのシステムは、ヘッドホンにおいてなどの非常に個人的なレベルで、又はユーザの頭部の近くの領域などのより広いノイズ軽減ゾーンにおいて動作し得る。自動車用システムは、1名以上の乗員の頭部の近くの音響ノイズ及び/又はより大略的には車両内部全体にわたる音響ノイズを軽減するように動作し得る。いくつかのそのようなシステムは、フィードフォワードシステムにおけるように、ノイズのソースを検出し、不要な音に相関する参照信号を提供するためのセンサを備え得る。様々なシステムは、マイクロフォンなどのエラーセンサを備え、対象のゾーンにおいて結果として生じる音響音を検出し、システムが調整することができるように、フィードバック信号としてエラー信号を提供する。様々なノイズ除去システムは、1つ以上の参照信号及び/又はエラー信号を使用して、1つ以上のアンチノイズ信号を調整し、様々なラウドスピーカによって変換されて、ゾーン内のノイズの軽減を最適化することができる。
本明細書に開示されるシステム及び方法は、1つ以上のマイクロフォンを使用して、狭帯域音響ノイズを検出し、1つ以上のスピーカによって変換される1つ以上のドライバ信号を生成して、マイクロフォン(複数可)の領域内の音響ノイズレベルの軽減を引き起こすオーディオシステム及び方法を対象とする。様々な例では、狭帯域ノイズは、ホイール空洞(例えば、自動車のホイール内の定在波)又は車両室などの音響領域の共鳴と関連付けられ得る。
特定の例では、本明細書のオーディオシステム及び方法は、マイクロフォン信号(複数可)を分析する1つ以上の周波数範囲を選択して、共鳴に関連し得るものなどの狭帯域ノイズの存在を検出し、かつ狭帯域ノイズの周波数、位相、及び幅を識別する。いくつかの例では、様々な共鳴又はその他の狭帯域ノイズが発生する周波数範囲は、システムにアプリオリとして知られている可能性があり、システムは、マイクロフォン信号(複数可)のスペクトルを分析して、周波数範囲内の共鳴ピークを見つけることができる。システムは、ピーク周辺の信号の一部をフィードバック信号として使用して、1つ以上のアンチノイズ信号を能動的に生成する。
様々な態様によれば、除去ゾーンにおけるノイズを表す信号を受信し、除去ゾーンにおいて軽減される信号内の周波数を識別し、信号をダウンコンバートして、識別された周波数成分をベースバンドに配置し、ダウンコンバートされた信号に基づいて、ベースバンドアンチノイズ信号を生成し、ベースバンドアンチノイズ信号を識別された周波数にアップコンバートして、識別された周波数の成分を有するアンチノイズ信号を生成し、音響信号に変換されるアンチノイズ信号を提供する、ノイズ除去システム及び方法が提供される。
いくつかの例では、除去ゾーンにおけるノイズを表す信号は、マイクロフォン信号である。
様々な例によれば、除去ゾーンにおいて軽減される信号内の周波数を識別することは、信号を分析して、信号のスペクトルにおいてピークを有する周波数を識別することを含んでもよい。特定の例では、除去ゾーンにおいて軽減される信号内の周波数を識別することは、信号をベースバンドにダウンコンバートし、ダウンコンバートされた信号を分析して、ダウンコンバートされた信号のスペクトル内の1つ以上のピークを識別することを含んでもよい。
様々な例によれば、除去ゾーンにおいて軽減される信号内の周波数を識別することは、事前に選択された周波数範囲で信号を分析することを含んでもよい。特定の例では、事前に選択された周波数範囲は、空洞共鳴と関連付けられ得る。更に、特定の例では、空洞共鳴は、ホイール空洞及び車両室内空洞のうちの少なくとも1つと関連付けられ得る。
いくつかの例では、識別された周波数の成分を有するアンチノイズ信号は、識別された周波数の成分及び識別された周波数の周辺の成分を有する狭帯域アンチノイズ信号である。識別された周波数の成分及び識別された周波数の周辺の成分は、様々な例で、識別された周波数より20Hz低く、かつ識別された周波数より20Hz高い周波数の範囲に限定されてもよい。識別された周波数の成分及び識別された周波数の周辺の成分は、特定の例で、識別された周波数より10Hz低く、かつ識別された周波数より10Hz高い周波数の範囲に限定される。
様々な例によれば、アンチノイズ信号は、振幅を有する周波数成分と、位相特性と、を含み、識別された周波数の狭帯域ノイズ又は識別された周波数の周辺の狭帯域ノイズと弱め合う干渉を行う。
いくつかの例示的なノイズ除去システムは、除去ゾーンにおけるノイズを表す信号を提供するためのセンサを含み得る。センサは、マイクロフォンであり得る。
いくつかの例示的なノイズ除去システムは、アンチノイズ信号を受信し、アンチノイズ信号を音響信号に変換するラウドスピーカを含み得る。
いくつかの例示的なノイズ除去システムは、ノイズ除去方法を実行するように構成されたコントローラを含み得る。コントローラは、様々な実施例では、プロセッサ及びメモリを含み得る。
これらの例示的態様及び例に関する更なる他の態様、実施例、及び利点を、以下で詳細に考察する。本明細書に開示される例は、本明細書に開示される原理のうちの少なくとも1つと一致する任意の様式で他の例と組み合わせられてもよく、「例」、「いくつかの例」、「代替例」、「様々な例」、「一例」などの言及は、必ずしも相互排他的ではなく、記載された特定の特徴、構造、又は特性が少なくとも1つの例に含まれ得ることを示すことが意図されている。本明細書におけるこうした用語の出現は、必ずしも全てが同じ実施例を示すわけではない。
少なくとも1つの例の様々な態様を、添付図面を参照して、以下で考察するが、これらの図面は、縮尺通りに描かれることを意図しない。これらの図は、様々な態様と例の図示、及び更なる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成するが、本発明の制約の定義として意図されない。図において、様々な図で図示される同一の、又はほとんど同一の構成要素は、同様の文字又は数字で表記され得る。明瞭にするために、全ての図において、全ての構成要素が、必ずしもラベル付けされていない場合がある。
例示的なノイズ除去システムの概略図である。 図1のノイズ除去システムの例示的な動作の概略ブロック図である。 図2の例示的な周波数帯域セレクタの概略ブロック図である。 図2の例示的な制御アルゴリズムの概略ブロック図である。
本開示の態様は、マイクロフォンを使用して、フィードバック信号を提供し、事前に選択された周波数範囲における狭帯域ノイズの存在に関するフィードバック信号を分析するノイズ除去システム及び方法を対象とする。そのような狭帯域ノイズは、共鳴ノイズ源に関連付けられ得る。いくつかの例では、共鳴ノイズ源は、音響体積又はホイール空洞(タイヤ内の空域)若しくは室内空洞などの空洞に関連付けられ得る。そのような共鳴空洞は、事前に判定されて、1つ以上の周波数範囲で狭帯域共鳴ノイズを生成し得る。本明細書のシステム及び方法は、フィードバック信号に適合して、1つ以上のラウドスピーカによって変換されるアンチノイズ信号を提供して、狭帯域ノイズに干渉し、それによって、リスニング領域における狭帯域ノイズのレベルを軽減する。様々な例では、本明細書のノイズ除去システム及び方法は、エンターテイメント、通信、ガイダンス、警告プロンプトなどのためのオーディオも含む様々なオーディオシステムと統合され得る。様々な例では、本明細書のノイズ除去システム及び方法は、エンターテイメント、通信、ガイダンス、警告プロンプトなどのための他のオーディオも含み得る、ラウドスピーカに対する様々なドライバ信号に含まれる別のオーディオシステムにアンチノイズ信号(複数可)を提供し得る。
図1は、例示的なノイズ除去システム100の概略図である。ノイズ除去システム100は、車両室内などの事前に定義された体積104内の少なくとも1つの除去ゾーン102内の不要な音と弱め合う干渉を行うように構成することができる。高いレベルでは、ノイズ除去システム100の例は、1つ以上のマイクロフォン108、1つ以上のラウドスピーカ110、及びコントローラ112を含み得る。いくつかの例では、1つ以上の成分の振動を感知することができるような参照センサを含み得る。いくつかの例では、狭帯域ノイズのマイクロフォン信号を分析するコントローラ112が周波数の範囲を決定できる情報などの車速、エンジン回転数、トルクなどに関する情報を受け取るためなどの、他の参照入力部を含み得る。
1つ以上のアンチノイズ信号は、コントローラ112によって生成され、アンチノイズ信号(複数可)を音響エネルギー(つまり、音波)に変換する1つ以上のラウドスピーカ110に既定の体積で提供される。結果として生成される音響エネルギーは、除去ゾーン102内の不要な音と約180°位相がずれており、したがって、その不要な音と弱め合う干渉を行う。アンチノイズ信号(複数可)から生成された音波と既定の体積内の不要なノイズとの組み合わせは、除去ゾーン102内の聞き手によって知覚された場合、不要なノイズの軽減をもたらす。
既定の体積内に配設されたマイクロフォン108は、不要なノイズを含む、除去ゾーン内の音波の組み合わせから生じる残留ノイズの検出に基づいてエラー信号を生成する。エラー信号は、フィードバックとしてコントローラ112に提供され、エラー信号は、アンチノイズ信号(複数可)によって除去されていない残留ノイズを少なくとも部分的に表す。マイクロフォン108は、例えば、車両室内(例えば、ルーフ、ヘッドレスト、ピラー、又は室内の他の場所)に装着された少なくとも1つのマイクロフォンであり得る。
除去ゾーン(複数可)は、マイクロフォン108から遠隔に位置付けることができることに留意されたい。この場合、エラー信号は、除去ゾーン(複数可)内の残留ノイズの推定値を表すようにフィルタリングされてもよい。いずれの場合も、エラー信号は、除去ゾーン内の不要な残留ノイズを表すと理解される。
様々な例で、コントローラ112は、非一時的記憶媒体122と、プロセッサ124と、を備えることができる。一例では、非一時的記憶媒体122は、プログラムコードを記憶することができ、当該プログラムコードは、プロセッサ124によって実行されたときに、下で説明する様々なフィルタ及びアルゴリズムを実施する。コントローラ112は、ハードウェア及び/又はソフトウェアに実装することができる。例えば、コントローラは、SHARC(super harvard architecture single-chip computer、スーパーハーバードアーキテクチャコンピュータ)浮動小数点DSP(digital signal processing、デジタル信号処理)プロセッサによって実装することができるが、コントローラ112は、任意の他のプロセッサ、FPGA(field programmable gate array、フィールドプログラマブルゲートアレイ)、ASIC(application specific integrated circuit、特定用途向け集積回路)、又は他の好適なハードウェアによって実装することができることを理解されたい。
図2は、コントローラ112によって実行されるプロセスを含むノイズ除去システム100の例示的な動作を示す。物理プラント210は、ラウドスピーカ110を介したアンチノイズ信号(複数可)、車両内部(例えば、既定の体積104)、及びマイクロフォン(複数可)108の応答の物理的伝達関数を表す。マイクロフォン(複数可)108は、アンチノイズ信号(複数可)から生じる残留信号220及び除去ゾーン102内の不要なノイズを提供する。残留信号220はまた、マイクロフォン信号と称され得る。周波数帯域セレクタ230は、マイクロフォン信号を受信し、受信したマイクロフォン信号を1つ以上の選択された周波数範囲内の狭帯域ノイズに対して分析する。周波数帯域セレクタ230は、制御アルゴリズム240に情報を提供し、その情報は、マイクロフォン信号に狭帯域ノイズが存在する1つ以上の周波数を識別する。制御アルゴリズム240は、マイクロフォン信号を受信し、1つ以上の識別された周波数の各々で狭帯域ノイズを軽減することを意図したアンチノイズ信号(複数可)を生成する。様々な例では、アンチノイズ信号(複数可)は、識別された周波数のうちの1つ以上の周辺の周波数範囲内の狭帯域ノイズを軽減する。
図3は、例示的な周波数帯域セレクタ230を示す。周波数帯域セレクタは、FFT232を介してなど、信号を周波数ドメイン表現に転換することができ、ブロック234でスペクトルのピークを見つける。周波数帯域セレクタ230は、スペクトルでそのようなピークを有する1つ以上の識別された周波数236を識別する。いくつかの例では、ブロック234は、空洞共鳴が予想され得る周波数範囲などの狭帯域ノイズが予想され得るスペクトルの選択された部分のみを調べてもよい。そのような例では、ブロック234は、1つ以上の事前に選択された周波数範囲を分析することができる。様々な例では、FFT232の前にダウンコンバージョンを実行して、1つ以上の事前に選択された周波数範囲をベースバンドにシフトすることができ、これにより、FFT232を実行するため、かつブロック234でスペクトルのピークを検出するために必要な計算リソースが削減される。他の例では、例えば、必ずしも空洞共鳴とは関係がない、他の狭帯域ソースからのスペクトルにピークを有する1つ以上の周波数236を識別できる。したがって、周波数236は、信号スペクトルのピークに基づいて、任意の狭帯域ノイズに対して識別され得る。
いくつかの例では、周波数帯域セレクタ230は、マイクロフォン信号内の周波数を識別するように動作し得る。他の例では、周波数帯域セレクタ230はまた、ラウドスピーカ(複数可)によって変換されているアンチノイズ信号(複数可)を表すスピーカコマンド信号(複数可)を受信し得る。そのような例では、ブロック238は、ある位置で元の信号、例えば、ノイズ除去システムが動作していないかのように、例えば、アンチノイズ信号が存在しない場合にその場所に存在したであろう音響信号を推定することができる。例えば、ノイズ除去システム100が、識別された周波数で音響成分を効果的に軽減しているため、ノイズ除去システム100がかなり良好に動作して、狭帯域ノイズを軽減し、したがって、マイクロフォン(複数可)からの直接の信号には、識別された周波数にピークが含まれていない可能性がある場合、そのような推定が所望され得る。
図4は、制御アルゴリズム240の一例を示す。制御アルゴリズム240は、周波数帯域セレクタ230から識別された周波数236を受信する。識別された周波数ごとに、ダウンコンバータ242は、識別された周波数(又は識別された周波数の周辺)でのマイクロフォン信号(複数可)とスピーカコマンド信号(複数可)のスペクトルを、ベースバンドにダウンコンバートする。推定器244は、ベースバンドマイクロフォン信号及びスピーカコマンド信号(複数可)を受信し、識別された周波数で狭帯域ノイズのベースバンドバージョン(乗員の耳の位置など特定の位置での推定値であり得る)を推定する。推定されたベースバンドノイズは、場合によっては、二次経路の逆数として知られている、(ベースバンドにおける)物理プラントの逆数246によって処理されて、ベースバンドのアンチノイズ信号を生成することができ、(スピーカコマンド信号である)アンチノイズ信号を提供するためにアップコンバータ248によってアップコンバートされる。
図3及び図4の例示的な周波数帯域セレクタ230及び例示的な制御アルゴリズム240はそれぞれ、ノイズ除去システム100のそれぞれの成分の単に一例に過ぎず、他の適切な構成が存在する。いくつかの例は、マイクロフォンからのフィードバック(残留)信号に応答して、アンチノイズ信号を調整するための1つ以上の適応アルゴリズムを含み得る。例えば、逆数246は、固定フィルタとして実装されてもよく、又は適応型であってもよく、かつスピーカコマンドと得られる残留信号との間の関係を「学習」してもよい。
例示的なノイズ除去システム100及び制御アルゴリズム240の少なくとも1つの利点は、説明されているベースバンドへのダウンコンバージョンによって、フィルタタップ数の要件を減らして狭帯域処理を実装可能にし得ることである。例えば、逆数246は、識別された周波数で信号で動作するものと同じ狭帯域動作を実現するために、より少ないタップを有するベースバンドでフィルタによって実装され得る。
ファームウェアなどを含む任意の好適なハードウェア及び/又はソフトウェアは、本明細書に開示される態様及び実施例の構成要素を実行又は実装するように構成されてもよく、態様及び実施例の様々な実装は、開示されるものに加えて構成要素及び/又は機能を含んでもよい。様々な実装は、回路が、少なくとも部分的に、本明細書に記載される機能を実行することを可能にするためのデジタル信号プロセッサ及び/又は他の処理回路の記憶された命令を含んでもよい。
本明細書で開示する例は、本明細書に開示される原理の少なくとも1つと一致する任意の様式で、他の例と組み合わせることができ、更に、「一実施例(an example)」、「いくつかの実施例(some examples)」、「代替例(an alternate example)」、「様々な実施例(various examples)」、「一実施例(one example)」等への言及は、必ずしも互いに独占的ではなく、説明される特定の特徴、構造、又は特性は、少なくとも1つの実施例に含まれ得ることを示すように意図される。本明細書におけるこうした用語の出現は、必ずしも全てが同じ実施例を示すわけではない。
また、本明細書で使用される表現及び用語は、説明目的のみを目的としており、限定的であるとみなされるべきではない。本明細書において単数で言及されるシステム及び方法の実施例、構成要素、要素、行為、又は機能に対する任意の言及はまた、複数を含む実施形態を包含してもよく、本明細書における任意の例、構成要素、要素、動作、又は機能に対する複数での任意の言及もまた、単数形のみを含む実施例を包含してもよい。したがって、単数形又は複数形の参照は、本開示のシステム又は方法、それらの構成要素、行為、又は要素を制限することを意図するものではない。本明細書における「含む(including)」、「含む(comprising)」、「有する(having)」、「含有する(containing)」、「伴う(involving)」、並びに、それらの変形形態の使用は、以下で列挙する項目とその等価物、並びに、他の項目を包含することを意味する。「又は(or)」への言及は、「又は(or)」で記載された全ての用語が、記載された用語の単一、複数、及び、全ての用語のいずれかを示せるよう、包括的であると解釈され得る。文脈が合理的にそうでないことを暗示している場合を除き、前後、左右、上部及び下部、上方及び下方、及び縦横への言及は、説明の便宜のためであり、本システムと方法、あるいは、それらの構成要素を、何らかの1つの位置的か、又は空間的方向に限定するものではない。
少なくとも1つの実施例に関するいくつかの態様について述べてきたが、当業者であれば、様々な変更、修正、並びに、改良が容易に思い付くことが、理解されるであろう。こうした変更、修正、及び改善は、本開示の一部であり、本発明の範囲内であることが意図される。したがって、前述の説明及び図面は、例に過ぎず、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲の適切な構成、並びに、それらの等価物から判定されるはずである。
100 ノイズ除去システム
102 除去ゾーン
104 既定の体積
108 マイクロフォン
110 ラウドスピーカ
112 コントローラ
122 非一時的記憶媒体
124 プロセッサ
210 物理プラント
220 残留信号
230 周波数帯域セレクタ
236 周波数
240 制御アルゴリズム
242 ダウンコンバータ
244 推定器
246 逆数
248 アップコンバータ

Claims (20)

  1. 除去ゾーンにおけるノイズを表す信号を受信することと、
    前記除去ゾーンにおいて軽減される前記信号内の周波数を識別することと、
    前記信号をダウンコンバートして、前記識別された周波数をベースバンドに配置することと、
    前記ダウンコンバートされた信号に基づいて、ベースバンドアンチノイズ信号を生成することと、
    前記ベースバンドアンチノイズ信号を前記識別された周波数にアップコンバートして、前記識別された周波数の成分を有するアンチノイズ信号を生成することと、
    音響信号に変換される前記アンチノイズ信号を提供することと、を含む、ノイズを軽減する方法。
  2. 前記除去ゾーンにおけるノイズを表す前記信号は、マイクロフォン信号である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記除去ゾーンにおいて軽減される前記信号内の周波数を識別することは、事前に選択された周波数範囲で前記信号を分析することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記事前に選択された周波数範囲は、空洞共鳴と関連付けられている、請求項3に記載の方法。
  5. 前記空洞共鳴は、ホイール空洞及び車両室内空洞のうちの少なくとも1つと関連付けられている、請求項4に記載の方法。
  6. 前記識別された周波数の成分を有する前記アンチノイズ信号は、前記識別された周波数の成分及び前記識別された周波数の周辺の成分を有する狭帯域アンチノイズ信号である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記識別された周波数の前記成分及び前記識別された周波数の周辺の前記成分は、前記識別された周波数より20Hz低く、かつ前記識別された周波数より20Hz高い周波数の範囲、あるいはより狭い範囲に限定されている、請求項6に記載の方法。
  8. 前記識別された周波数の前記成分及び前記識別された周波数の周辺の前記成分は、前記識別された周波数より10Hz低く、かつ前記識別された周波数より10Hz高い周波数の範囲、あるいはより狭い範囲に限定されている、請求項6に記載の方法。
  9. 前記アンチノイズ信号は、振幅を有する周波数成分と、位相特性と、を含み、前記識別された周波数の狭帯域ノイズ又は前記識別された周波数の周辺の狭帯域ノイズと弱め合う干渉を行う、請求項1に記載の方法。
  10. 前記信号内の周波数を識別することは、前記信号を分析して、前記信号のスペクトルにおいてピークを有する前記周波数を識別することを含む、請求項1に記載の方法。
  11. ノイズ除去システムであって、
    除去ゾーンにおけるノイズを表す信号を提供するように構成されたセンサと、
    前記センサに連結されたコントローラであって、
    前記センサから前記信号を受信することと、
    前記除去ゾーンにおいて軽減される前記信号内の周波数を識別することと、
    前記信号をダウンコンバートして、前記識別された周波数をベースバンドに配置することと、
    前記ダウンコンバートされた信号に基づいて、ベースバンドアンチノイズ信号を生成することと、
    前記ベースバンドアンチノイズ信号を前記識別された周波数にアップコンバートして、前記識別された周波数の成分を有するアンチノイズ信号を生成することと、
    音響信号に変換される前記アンチノイズ信号を提供することと、を行うように構成された、コントローラと、を備える、ノイズ除去システム。
  12. 前記センサはマイクロフォンであり、前記除去ゾーンにおけるノイズを表す前記信号は、マイクロフォン信号である、請求項11に記載のノイズ除去システム。
  13. 前記除去ゾーンにおいて軽減される前記信号内の周波数を識別することは、事前に選択された周波数範囲において前記信号を分析することを含む、請求項11に記載のノイズ除去システム。
  14. 前記事前に選択された周波数範囲は、空洞共鳴と関連付けられている、請求項13に記載のノイズ除去システム。
  15. 前記空洞共鳴は、ホイール空洞及び車両室内空洞のうちの少なくとも1つと関連付けられている、請求項14に記載のノイズ除去システム。
  16. 前記識別された周波数の成分を有する前記アンチノイズ信号は、前記識別された周波数の成分及び前記識別された周波数の周辺の成分を有する狭帯域アンチノイズ信号である、請求項11に記載のノイズ除去システム。
  17. 前記識別された周波数の前記成分及び前記識別された周波数の周辺の前記成分は、前記識別された周波数より20Hz低く、かつ前記識別された周波数より20Hz高い周波数の範囲、あるいはより狭い範囲に限定されている、請求項16に記載のノイズ除去システム。
  18. 前記識別された周波数の前記成分及び前記識別された周波数の周辺の前記成分は、前記識別された周波数より10Hz低く、かつ前記識別された周波数より10Hz高い周波数の範囲、あるいはより狭い範囲に限定されている、請求項16に記載のノイズ除去システム。
  19. 前記アンチノイズ信号は、振幅を有する周波数成分と、位相特性と、を含み、前記識別された周波数の狭帯域ノイズ又は前記識別された周波数の周辺の狭帯域ノイズと弱め合う干渉を行う、請求項11に記載のノイズ除去システム。
  20. 前記アンチノイズ信号を受信し、前記アンチノイズ信号を音響信号に変換する前記コントローラに連結されたラウドスピーカを更に備える、請求項11に記載のノイズ除去システム。
JP2022550985A 2020-02-25 2021-02-25 狭帯域の除去 Active JP7520989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062981315P 2020-02-25 2020-02-25
US62/981,315 2020-02-25
PCT/US2021/019664 WO2021173830A1 (en) 2020-02-25 2021-02-25 Narrowband cancellation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023514647A true JP2023514647A (ja) 2023-04-06
JP7520989B2 JP7520989B2 (ja) 2024-07-23

Family

ID=74885095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022550985A Active JP7520989B2 (ja) 2020-02-25 2021-02-25 狭帯域の除去

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11721313B2 (ja)
EP (1) EP4111444A1 (ja)
JP (1) JP7520989B2 (ja)
KR (1) KR20220140898A (ja)
CN (1) CN115210805A (ja)
WO (1) WO2021173830A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021103310B4 (de) * 2021-02-12 2024-01-04 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur verbesserung der sprachverständlichkeit in einem raum

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953428A (en) * 1996-04-30 1999-09-14 Lucent Technologies Inc. Feedback method of noise control having multiple inputs and outputs
JP2000322066A (ja) 1999-03-09 2000-11-24 Honda Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
US6493689B2 (en) 2000-12-29 2002-12-10 General Dynamics Advanced Technology Systems, Inc. Neural net controller for noise and vibration reduction
WO2002069316A2 (en) 2001-02-27 2002-09-06 Sikorsky Aircraft Corporation System for computationally efficient active control of tonal sound or vibration
JP2009143382A (ja) 2007-12-13 2009-07-02 Fujitsu Ten Ltd 音響制御装置および音響制御方法
EP2395501B1 (en) 2010-06-14 2015-08-12 Harman Becker Automotive Systems GmbH Adaptive noise control
US10121464B2 (en) 2014-12-08 2018-11-06 Ford Global Technologies, Llc Subband algorithm with threshold for robust broadband active noise control system
US9928826B2 (en) * 2015-11-13 2018-03-27 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America Music compensation for active noise control systems
US10163432B2 (en) 2017-02-23 2018-12-25 2236008 Ontario Inc. Active noise control using variable step-size adaptation
US11198337B2 (en) * 2018-03-05 2021-12-14 Harman International Industries, Incorporated Method and apparatus for a low cost, acoustic tire cavity resonance cancellation

Also Published As

Publication number Publication date
US11721313B2 (en) 2023-08-08
EP4111444A1 (en) 2023-01-04
US20210264891A1 (en) 2021-08-26
JP7520989B2 (ja) 2024-07-23
KR20220140898A (ko) 2022-10-18
WO2021173830A9 (en) 2021-10-28
CN115210805A (zh) 2022-10-18
WO2021173830A1 (en) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10373600B2 (en) Active noise control system
JP5342063B2 (ja) アクティブノイズリダクション適応フィルタリング
US10056065B2 (en) Adaptive modeling of secondary path in an active noise control system
EP3472830B1 (en) Mitigation of unstable conditions in an active noise control system
US11665459B2 (en) Noise reduction device
JP2008538882A (ja) マイク信号の中の風ノイズの検出および抑制
US10553197B1 (en) Concurrent noise cancelation systems with harmonic filtering
CN112805778A (zh) 用于使用麦克风投射进行噪声消除的系统和方法
US10565979B1 (en) Concurrent noise cancelation systems with harmonic filtering
US20150003626A1 (en) Active noise cancellation method for automobiles
EP3178084B1 (en) Active reduction of harmonic noise from multiple noise sources
CN109313888B (zh) 声音处理装置、声音处理方法和计算机程序
Chen et al. In-car noise field analysis and multi-zone noise cancellation quality estimation
JP7520989B2 (ja) 狭帯域の除去
Kumar et al. Rapid expulsion of acoustic soft noise for noise free headphones using RAT
JP2019203919A (ja) ノイズ除去装置
WO2017072947A1 (ja) 能動型騒音制御装置、能動型騒音制御方法及びプログラム
Feng et al. Channel self-adjusting filtered-x LMS algorithm for active control of vehicle road noise
CN116645946A (zh) 车辆降噪方法、装置、设备、系统和存储介质
Han et al. Active noise control performance in the high-frequency range
Feng et al. Improved MIMO Active Noise Control System with Integrated Adaptive Algorithms for Vehicle Powertrain Noise
KR20200020292A (ko) 차량용 공조장치
CN117917728A (zh) 用于声学道路噪声峰频率消除的装置、系统和/或方法
JP2019144595A (ja) 能動型騒音制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7520989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150