JP2023513670A - エラフィブラノールを用いた原発性胆汁性胆管炎の治療 - Google Patents
エラフィブラノールを用いた原発性胆汁性胆管炎の治療 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023513670A JP2023513670A JP2022546094A JP2022546094A JP2023513670A JP 2023513670 A JP2023513670 A JP 2023513670A JP 2022546094 A JP2022546094 A JP 2022546094A JP 2022546094 A JP2022546094 A JP 2022546094A JP 2023513670 A JP2023513670 A JP 2023513670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elafibranol
- gft1007
- pbc
- pharmaceutical composition
- pharmaceutically acceptable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/192—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/28—Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Physiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
登録
研究は、成人PBC集団におけるプラセボと比較して、1日用量80mg又は120mgのエラフィブラノールの有効性及び安全性を評価するために設計された、第2相二重盲検ランダム化並行群間プラセボ対照試験であった。この研究では、約45人の対象を1:1:1の比率で3つの治療群(エラフィブラノール80mg、エラフィブラノール120mg、又はプラセボ)にランダム化するように企画された。
- 18~75歳の男性又は女性であったこと。
- 以下の3つの診断因子のうち少なくとも2つの存在により、明確又は可能性のあるPBC診断が示されたこと。
・少なくとも6か月間のALPレベル上昇の履歴
・陽性の抗ミトコンドリア抗体価(免疫蛍光抗体法で>1/40、又は酵素結合免疫吸着測定法によって抗炎症性マクロファージ陽性)、又は陽性のPBC特異的抗核抗体
・PBCと一致する肝生検
- ALP≧1.67×(通常の上限-女性の場合は104U/L)
- スクリーニング来院の前に、少なくとも12か月間(6か月以上の安定した用量)UDCAを投与されたこと。
- 以下を含む他の付随する肝疾患の病歴又は存在があったこと:
- スクリーニングで陽性のB型肝炎表面抗原(HBsAg)
- 陽性のC型肝炎ウイルス(HCV)RNA
- アルコール性肝疾患
- 原発性硬化性胆管炎
- 明確な自己免疫性肝炎(AIH)、又は「AIH-PBCオーバーラップ症候群」
- 生検で非アルコール性脂肪性肝炎が確認されたこと
- アルファ-1アンチトリプシン欠乏症又は下記の他の代謝形態の既往歴
- 慢性肝疾患
- ジルベール症候群
エンドポイント
PBCの対象において、用量80mg及び120mgのエラフィブラノールの1日1回の経口投与の忍容性及び安全性を、以下のようにして評価した。
・身体検査
・バイタルサイン
・病歴
・ECG
・血液学的パラメーター
・肝臓マーカー
・他の生化学的安全性パラメーター
使用した薬物
エラフィブラノール(2-(2,6-ジメチル-4-{3-[4-(メチルスルファニル)フェニル]-3-オキソプロペン-1-イル}フェノキシ)-2-メチルプロパン酸)は、印字のない白色ないしオフホワイトの丸型のコーティング錠80mg又は120mgとして供給された。
ALPレベルに対する結果
血清ALPのベースラインからエンドポイントまでの平均相対変化(%)は、エラフィブラノール80mg治療群で-48.3%、エラフィブラノール120mg治療群で-40.6%、及びプラセボで3.2%であった。
掻痒症の変化(5D痒みスケール及びVASによる)
掻痒症スコア値及びベースラインからの絶対変化は、5D痒みスケールの各ドメイン(持続時間、程度、方向、障害、及び分布)について、並びに対象ごと及び来院ごとのVASについて提供される。このリストでは、ベースライン値及びエンドポイント値にフラグが付されている。各来院時の合計スコアもこのリストにまとめられている。
生活の質のベースラインからの絶対変化及び相対変化(PBC-40質問票を使用)
掻痒症(痒み)ドメインにおけるベースラインからエンドポイントまでの平均絶対変化は、エラフィブラノール80mg、エラフィブラノール120mg、及びプラセボの治療群でそれぞれ-0.9、-4.1、及び2.1であった。掻痒症/痒みドメインにおけるベースラインからエンドポイントまでの絶対変化の中央値は、エラフィブラノール80mg、エラフィブラノール120mg、及びプラセボの治療群でそれぞれ-1.0、-1.0、及び0.0であった。掻痒症/痒みドメインにおけるベースラインからエンドポイントまでの相対変化の中央値は、エラフィブラノール80mg、エラフィブラノール120mg、及びプラセボの治療群でそれぞれ-25.0%、-20.8%、及び0%であった(図6)。
TEAE(治療-緊急有害事象)を報告した対象の割合は、エラフィブラノール80mg、エラフィブラノール120mg、及びプラセボの群でそれぞれ80.0%、86.7%、80.0%であり、エラフィブラノールによる掻痒症の悪化はなかった。逆に、プラセボ治療群(-7.1%)と比較して、エラフィブラノール80mg治療群(-23.7%)及び120mg治療群(-49.5%)の両方で、掻痒症VASスコア値のベースラインからエンドポイントまでの相対減少がより高いことが示された。
Claims (12)
- 原発性胆汁性胆管炎(PBC)に関連する少なくとも1つの有害事象を誘発及び/又は悪化させることなくPBCを治療するための使用のための、2-(2,6-ジメチル-4-{3-[4-(メチルスルファニル)フェニル]-3-オキソプロペン-1-イル}フェノキシ)-2-メチルプロパン酸(エラフィブラノール)、2-[2,6-ジメチル-4-[3-[4-(メチルチオ)フェニル]-3-オキソ-プロピル]フェノキシ]-2-メチルプロパン酸(GFT1007)、及びエラフィブラノール又はGFT1007の薬学的に許容される塩から選択される化合物を含む医薬組成物。
- 有害事象が掻痒症である、請求項1に記載の使用のための医薬組成物。
- 掻痒症を伴うPBCを有する対象におけるPBCの治療のための方法における使用のための、エラフィブラノール、GFT1007、エラフィブラノールの薬学的に許容される塩及びGFT1007の薬学的に許容される塩から選択される化合物を含む医薬組成物。
- 掻痒症を伴うPBCを有する対象における掻痒症を誘発及び/又は悪化させることのないPBCの治療のための方法における使用のための、エラフィブラノール及びGFT1007から選択される化合物又はその薬学的に許容される塩を含む医薬組成物。
- 錠剤、注射可能な懸濁液剤、ゲル剤、油剤、丸剤、坐剤、散剤、ゲルキャップ剤、カプセル剤、エアロゾル剤、又は持続放出性及び/若しくは徐放性の剤形である、請求項1から4のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物。
- 1日1回の経口投与のためのものである、請求項1から5のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物。
- エラフィブラノール、GFT1007、又はエラフィブラノール若しくはGFT1007の薬学的に許容される塩が、投与あたり10mg~200mgの間の範囲である用量で投与される、請求項1から6のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物。
- エラフィブラノール、GFT1007、又はエラフィブラノール若しくはGFT1007の薬学的に許容される塩が、投与あたり80mg~120mgの間の範囲である用量で投与される、請求項1から7のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物。
- 80mgのエラフィブラノール又はGFT1007を含む錠剤である、請求項8に記載の使用のための医薬組成物。
- 120mgのエラフィブラノール又はGFT1007を含む錠剤である、請求項8に記載の使用のための医薬組成物。
- 化合物がエラフィブラノール又はその薬学的に許容される塩である、請求項1から10のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物。
- 化合物がエラフィブラノールである、請求項1から11のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20305124 | 2020-02-10 | ||
EP20305124.8 | 2020-02-10 | ||
PCT/EP2021/052710 WO2021160519A1 (en) | 2020-02-10 | 2021-02-04 | Treatment of primary biliary cholangitis with elafibranor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023513670A true JP2023513670A (ja) | 2023-04-03 |
Family
ID=69784363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022546094A Pending JP2023513670A (ja) | 2020-02-10 | 2021-02-04 | エラフィブラノールを用いた原発性胆汁性胆管炎の治療 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230052189A1 (ja) |
EP (1) | EP4103166A1 (ja) |
JP (1) | JP2023513670A (ja) |
KR (1) | KR20220140762A (ja) |
CN (1) | CN114980876A (ja) |
AU (1) | AU2021220519A1 (ja) |
BR (1) | BR112022015800A2 (ja) |
CA (1) | CA3163375A1 (ja) |
IL (1) | IL294502A (ja) |
MX (1) | MX2022009776A (ja) |
TW (1) | TW202143953A (ja) |
WO (1) | WO2021160519A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12053445B2 (en) | 2016-03-31 | 2024-08-06 | Genfit | Methods of treatment of cholestatic diseases |
CN115884765A (zh) * | 2020-08-26 | 2023-03-31 | 基恩菲特公司 | 用于治疗原发性胆汁性胆管炎的组合物和方法 |
TW202438038A (zh) * | 2023-03-06 | 2024-10-01 | 法商Genfit公司 | 依拉貝特的固體劑型 |
WO2025088067A1 (en) * | 2023-10-25 | 2025-05-01 | Genfit | Elafibranor for the treatment of primary biliary cholangitis |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019510046A (ja) * | 2016-03-31 | 2019-04-11 | ジェンフィGenfit | 胆汁鬱滞性疾患の処置の方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2902789A1 (fr) | 2006-06-21 | 2007-12-28 | Genfit Sa | Derives de 1,3-diphenylpropane substitues, preparations et utilisations |
US11331292B2 (en) * | 2016-03-31 | 2022-05-17 | Genfit | Methods of treatment of cholestatic diseases |
KR20190116416A (ko) * | 2017-02-16 | 2019-10-14 | 아레나 파마슈티칼스, 인크. | 원발 담즙성 담관염을 치료하기 위한 화합물 및 방법 |
BR112020005074A2 (pt) * | 2017-09-26 | 2020-09-15 | Cymabay Therapeutics, Inc. | tratamento de prurido colestático |
-
2021
- 2021-02-04 JP JP2022546094A patent/JP2023513670A/ja active Pending
- 2021-02-04 US US17/792,217 patent/US20230052189A1/en active Pending
- 2021-02-04 BR BR112022015800A patent/BR112022015800A2/pt unknown
- 2021-02-04 MX MX2022009776A patent/MX2022009776A/es unknown
- 2021-02-04 KR KR1020227030005A patent/KR20220140762A/ko active Pending
- 2021-02-04 AU AU2021220519A patent/AU2021220519A1/en not_active Abandoned
- 2021-02-04 IL IL294502A patent/IL294502A/en unknown
- 2021-02-04 EP EP21703686.2A patent/EP4103166A1/en active Pending
- 2021-02-04 WO PCT/EP2021/052710 patent/WO2021160519A1/en unknown
- 2021-02-04 CN CN202180009966.XA patent/CN114980876A/zh active Pending
- 2021-02-04 CA CA3163375A patent/CA3163375A1/en active Pending
- 2021-02-08 TW TW110104824A patent/TW202143953A/zh unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019510046A (ja) * | 2016-03-31 | 2019-04-11 | ジェンフィGenfit | 胆汁鬱滞性疾患の処置の方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
"Study to Evaluate the Efficacy and Safety of Elafibranor inPatients With Primary Biliary Cholangitis", RETRIEVED ON 19 DECEMBER 2024, JPN6024053442, 24 September 2019 (2019-09-24), ISSN: 0005502612 * |
ZHONG-MIN LIU ET AL.: ""Early investigational drugs targeting PPAR-α for the treatment of metabolic disease"", EXPERT OPINION ON INVESTIGATIONAL DRUGS, vol. 24, no. 5, JPN6024053443, 21 January 2015 (2015-01-21), pages 611 - 621, XP055619772, ISSN: 0005502613, DOI: 10.1517/13543784.2015.1006359 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220140762A (ko) | 2022-10-18 |
BR112022015800A2 (pt) | 2022-10-11 |
TW202143953A (zh) | 2021-12-01 |
US20230052189A1 (en) | 2023-02-16 |
EP4103166A1 (en) | 2022-12-21 |
IL294502A (en) | 2022-09-01 |
CN114980876A (zh) | 2022-08-30 |
WO2021160519A1 (en) | 2021-08-19 |
MX2022009776A (es) | 2022-09-09 |
CA3163375A1 (en) | 2021-08-19 |
AU2021220519A1 (en) | 2022-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023513670A (ja) | エラフィブラノールを用いた原発性胆汁性胆管炎の治療 | |
US20160136138A1 (en) | Drug for treatment of nonalcoholic fatty liver disease | |
AU2020203316B2 (en) | Novel regimes of FXR agonists | |
US20110257139A1 (en) | Treatment of diarrhoea | |
CN111867582A (zh) | 衣壳组装调节剂给药方案 | |
JP2020504129A (ja) | 非アルコール性脂肪性肝炎(nash)および肝線維症のための併用療法 | |
EP0666747B1 (en) | Use of 17alpha-dihydroequilenin for lowering cholesterol | |
Buchanan-Peart et al. | Novel therapies in primary biliary cholangitis: what is in the pipeline? | |
EA050064B1 (ru) | Применение 2-[2,6-диметил-4-[3-[4-(метилтио)фенил]-3-оксопропил]фенокси]-2-метилпропановой кислоты или содержащей ее фармацевтической композиции для лечения первичного билиарного холангита | |
WO2025088067A1 (en) | Elafibranor for the treatment of primary biliary cholangitis | |
WO2025078681A1 (en) | Treatment of primary biliary cholangitis | |
WO2020198383A1 (en) | Methods of diagnosis and treatment of liver diseases using obeticholic acid | |
WO2019229643A1 (en) | Combinations comprising tropifexor and cenicriviroc | |
JP2023548788A (ja) | 胆汁うっ滞性そう痒症を治療する方法 | |
JP2025028974A (ja) | 胆管症の治療 | |
CN113645978A (zh) | 用于预防或治疗肺纤维化的药剂 | |
OA19838A (en) | Capsid assembly modulator dosing regimen. | |
HK40042676A (en) | Capsid assembly modulator dosing regimen |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250318 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250610 |