JP2023512284A - 植物調節エレメント及びその使用 - Google Patents

植物調節エレメント及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023512284A
JP2023512284A JP2022546640A JP2022546640A JP2023512284A JP 2023512284 A JP2023512284 A JP 2023512284A JP 2022546640 A JP2022546640 A JP 2022546640A JP 2022546640 A JP2022546640 A JP 2022546640A JP 2023512284 A JP2023512284 A JP 2023512284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna molecule
sequence
seq
dna
nos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022546640A
Other languages
English (en)
Inventor
アームストロング,チャールズ・エル
コウラノフ,アンドレイ・ワイ
オブライエン,ブレント・エー
Original Assignee
モンサント テクノロジー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モンサント テクノロジー エルエルシー filed Critical モンサント テクノロジー エルエルシー
Publication of JP2023512284A publication Critical patent/JP2023512284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8222Developmentally regulated expression systems, tissue, organ specific, temporal or spatial regulation
    • C12N15/823Reproductive tissue-specific promoters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8218Antisense, co-suppression, viral induced gene silencing [VIGS], post-transcriptional induced gene silencing [PTGS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • A01H5/10Seeds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、植物における遺伝子発現を調節するために有用な組換えDNA分子及び構築物、ならびにそれらのヌクレオチド配列を提供する。本発明はまた、異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結された組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物、植物細胞、植物部位、及び種子、ならびにそれらの使用方法も提供する。【選択図】なし

Description

関連出願の参照
本出願は、2020年2月4日に出願された米国仮出願第62/969,993号の利益を主張する。当該仮出願は、参照により全体として本明細書に組み込まれる。
配列表の組み込み
「MONS479WO_ST25.txt」という名称のファイルに含まれる配列表は、41.2キロバイト(Microsoft Windows(登録商標)での計測)であり、2021年1月11日に作成されたものであり、電子申請により本明細書とともに提出され、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、植物分子生物学及び植物遺伝子工学の分野に関する。より具体的には、本発明は、植物における遺伝子発現を調節するために有用なDNA分子に関する。
調節エレメントは、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の転写を調節することによって遺伝子活性を調節する遺伝子エレメントである。かかるエレメントとしては、プロモーター、リーダー、イントロン、及び3’非翻訳領域を挙げることができ、これらは、植物分子生物学及び植物遺伝子工学の分野で有用である。
本発明は、植物に使用するための遺伝子調節エレメントを提供する。本発明はまた、該調節エレメントを含む組換えDNA分子も提供する。本発明はまた、該調節エレメントを含むトランスジェニック植物細胞、植物、及び種子も提供する。1つの実施形態では、該調節エレメントは、転写可能なDNA分子に作動可能に連結される。ある特定の実施形態では、該転写可能なDNA分子は、調節配列に対して異種であってもよい。従って、本発明が提供する調節エレメント配列は、特定の実施形態では、異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結されるとして定義され得る。本発明はまた、該調節エレメントを使用する方法ならびに該調節エレメントを含む組換えDNA分子を作製及び使用する方法、ならびに転写可能なDNA分子に作動可能に連結された該調節エレメントを含むトランスジェニック植物細胞、植物、及び種子を提供する。
従って、1つの態様では、本発明は、(a)配列番号1~20のいずれかに対して少なくとも約85パーセントの配列同一性を有する配列、(b)配列番号1~20のいずれかを含む配列、及び(c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1~20のいずれかの断片からなる群から選択されるDNA配列を含み、該配列が、異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結される組換えDNA分子を提供する。「異種の転写可能なDNA分子」とは、転写可能なDNA分子が作動可能に連結されるポリヌクレオチド配列に対して異種であることを意味する。特定の実施形態では、該組換えDNA分子は、配列番号1~20のいずれかのDNA配列に対して少なくとも約85パーセント、少なくとも約86パーセント、少なくとも約87パーセント、少なくとも約88パーセント、少なくとも約89パーセント、少なくとも約90パーセント、少なくとも91パーセント、少なくとも92パーセント、少なくとも93パーセント、少なくとも94パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも96パーセント、少なくとも97パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントの配列同一性を有するDNA配列を含む。
別の態様では、本明細書に提供するのは、(a)配列番号1~20のいずれかに対して少なくとも約85パーセントの配列同一性を有する配列、(b)配列番号1~20のいずれかを含む配列、及び(c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1~20のいずれかの断片からなる群から選択されるDNA配列を含み、該DNA配列が、異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結される組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物細胞である。ある特定の実施形態では、該トランスジェニック植物細胞は、単子葉植物細胞である。他の実施形態では、該トランスジェニック植物細胞は、双子葉植物細胞である。
さらに別の態様では、さらに本明細書に提供するのは、(a)配列番号1~20のいずれかに対して少なくとも約85パーセントの配列同一性を有する配列、(b)配列番号1~20のいずれかを含む配列、及び(c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1~20のいずれかの断片からなる群から選択されるDNA配列を含み、該配列が、異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結される組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物、またはその部位である。特定の実施形態では、該トランスジェニック植物は、該組換えDNA分子を含む任意の世代の後代植物である。成長時にかかるトランスジェニック植物を産生する組換えDNA分子を含むトランスジェニック種子もまた提供する。
別の態様では、本発明は、商品生産物を生産する方法を提供し、該方法は、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物またはその部位を得ること及びそれから商品生産物を生産することを含む。1つの実施形態では、該商品生産物は、種子、加工種子、タンパク質濃縮物、タンパク質単離物、デンプン、穀物、植物部位、種子油、バイオマス、細粉及び粗粉である。
さらにまた別の態様では、本発明は、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物を生産する方法を提供し、該方法は、植物細胞を本発明の組換えDNA分子で形質転換して形質転換植物細胞を生産すること及び該形質転換植物細胞からトランスジェニック植物を再生することを含む。
配列の簡単な説明
配列番号1は、Zea maysに由来する、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター、P-Zm.GRMZM2G487322:2のDNA配列である。
配列番号2は、Zea maysに由来する、3’UTR、T-Zm.GRMZM2G487322:2のDNA配列である。
配列番号3は、Zea maysに由来する、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター、P-Zm.GRMZM2G339781:1のDNA配列である。
配列番号4は、Zea maysに由来する、3’UTR、T-Zm.GRMZM2G339781:1のDNA配列である。
配列番号5は、Zea maysに由来する、イントロン(I-Zm.Xet:1)に作動可能に連結された、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター(P-Zm.Xet:1)で構成される、調節発現エレメント群またはEXPである、EXP-Zm.Xet:1のDNA配列である。
配列番号6は、Zea maysに由来する、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター、P-Zm.Xet:1のDNA配列である。
配列番号7は、Zea maysに由来する、イントロン、I-Zm.Xet:1のDNA配列である。
配列番号8は、Zea maysに由来する、3’UTR、T-Zm.Xet:1のDNA配列である。
配列番号9は、Zea maysに由来する、イントロン(I-Zm.Sat6:1)に作動可能に連結された、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター(P-Zm.Sat6:1)で構成されるEXPである、EXP-Zm.Sat6:1のDNA配列である。
配列番号10は、Zea maysに由来する、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター、P-Zm.Sat6:1のDNA配列である。
配列番号11は、Zea maysに由来する、イントロン、I-Zm.Sat6:1のDNA配列である。
配列番号12は、Zea maysに由来する、3’UTR、T-Zm.Sat6:1のDNA配列である。
配列番号13は、Zea maysに由来する、イントロン(I-Zm.GRMZM2G049726:1)に作動可能に連結された、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター(P-Zm.GRMZM2G049726:1)で構成されるEXPである、EXP-Zm.GRMZM2G049726:1のDNA配列である。
配列番号14は、Zea maysに由来する、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター、P-Zm.GRMZM2G049726:1のDNA配列である。
配列番号15は、Zea maysに由来する、イントロン、I-Zm.GRMZM2G049726:1のDNA配列である。
配列番号16は、Zea maysに由来する、3’UTR、T-Zm.GRMZM2G049726:1のDNA配列である。
配列番号17は、Zea maysに由来する、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター、P-Zm.GRMZM2G141762:1のDNA配列である。
配列番号18は、Zea maysに由来する、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター、P-Zm.DSUL:1のDNA配列である。
配列番号19は、Zea maysに由来する、リーダーに作動可能に連結されたプロモーター、P-Zm.GRMZM2G512113:1のDNA配列である。
配列番号20は、Zea maysに由来する、3’UTR、T-Zm.GRMZM2G512113:1のDNA配列である。
配列番号21は、ジャガイモ光誘導性組織特異的St-LS1遺伝子(Genbankアクセッション:X04753)に由来するプロセシング可能なイントロンを有するβ-グルクロニダーゼの植物発現に最適化された合成コード配列(GUS,GOI-Ec.uidA+St.LS1.nno:1)である。
本発明は、植物において遺伝子調節活性を有する調節エレメントを提供する。これらの調節エレメントのヌクレオチド配列は、配列番号1~20として示される。これらの調節エレメントは、植物組織内で、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の発現に影響を及ぼすことが可能であり、ひいては、トランスジェニック植物内で、作動可能に連結された導入遺伝子の遺伝子発現を調節することが可能である。また、本発明は、該示される調節エレメントを含む組換えDNA分子を修飾、産生、及び使用する方法も提供する。また、本発明は、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物細胞、植物、植物部位、及び種子を含む組成物、ならびにこれらを調製及び使用する方法も提供する。
以下の定義及び方法は、本発明をより良好に定義し、当業者が本発明を実施する指針とするために提供される。別段の記載がない限り、用語は、関連技術分野の当業者による従来の使用に従って理解されるものとする。
DNA分子
本明細書で使用される、「DNA」または「DNA分子」という用語は、5’(上流)末端から3’(下流)末端に読み取られるゲノム起源または合成起源の二本鎖DNA分子、すなわち、デオキシリボヌクレオチド塩基の重合体またはDNA分子を指す。本明細書で使用される、「DNA配列」という用語は、DNA分子のヌクレオチド配列を指す。本明細書で使用される命名法は、米国連邦規則集37編1.822条の命名法に対応し、WIPO標準ST.25(1998)附属書2、表1及び3の表に定められる。
本明細書で使用される、「組換えDNA分子」とは、人間の介入なしでは天然に一緒に生じないDNA分子の組み合わせを含むDNA分子である。例えば、組換えDNA分子とは、互いに対して異種である少なくとも2つのDNA分子で構成されるDNA分子、自然界に存在するDNA配列から逸脱するDNA配列を含むDNA分子、合成DNA配列を含むDNA分子、または遺伝子形質転換もしくは遺伝子編集によって宿主細胞のDNAに組み込まれたDNA分子であってもよい。
本出願における「単離されたDNA分子」、または等価の用語もしくは表現への言及は、該DNA分子が、単独で、または他の組成物と組み合わせて存在するが、その自然環境内には存在しないDNA分子であることを意味するものとする。例えば、コード配列、イントロン配列、非翻訳リーダー配列、プロモーター配列、転写終結配列等のような、生物のゲノムのDNA内で天然に見出される核酸エレメントは、当該エレメントが生物のゲノム内にあり、当該エレメントが天然に見出されるゲノム内の位置にある限りは、「単離された」とは見なされない。しかしながら、これらのエレメントの各々、及びこれらのエレメントの下位部分は、当該エレメントが生物のゲノム内になく、当該エレメントが天然に見出されるゲノム内の位置にない限り、本開示の範囲内で「単離された」とされる。同様に、殺虫性タンパク質またはそのタンパク質の天然に生じる任意の殺虫性バリアントをコードするヌクレオチド配列は、当該ヌクレオチド配列が、当該タンパク質をコードする配列が天然に見出される細菌のDNA内にない限り、単離されたヌクレオチド配列とされる。天然に生じる殺虫性タンパク質のアミノ酸配列をコードする合成ヌクレオチド配列は、本開示の目的において単離されていると見なされる。本開示の目的において、任意のトランスジェニックヌクレオチド配列、すなわち、植物もしくは細菌の細胞のゲノム内に挿入されるか、または染色体外ベクター内に存在するDNAのヌクレオチド配列は、それが、細胞の形質転換に使用されるプラスミドもしくは類似の構造内に存在するか、植物もしくは細菌のゲノム内に存在するか、または植物もしくは細菌に由来する組織、後代、生物学的試料、もしくは商品生産物において検出可能量で存在するかを問わず、単離されたヌクレオチド配列であると見なされる。
本明細書で使用される、「配列同一性」という用語は、2つの最適にアラインされたポリヌクレオチド配列または2つの最適にアラインされたポリペプチド配列が同一である程度を指す。最適な配列アラインメントは、2つの配列、例えば、参照配列と別の配列とを手動でアラインして、適切な内部ヌクレオチドの挿入、欠失、またはギャップを備えた配列アラインメント内のヌクレオチドマッチ数を最大化することによって創出される。本明細書で使用される、「参照配列」という用語は、配列番号1~20として示されるDNA配列を指す。
本明細書で使用される、「配列同一性パーセント」または「同一性パーセント」または「同一性%」という用語は、同一性の分数に100を掛けたものである。参照配列に対して最適にアラインされた配列についての「同一性の分数」は、最適アラインメント内のヌクレオチドマッチ数を、参照配列内の全ヌクレオチド数、例えば、完全長の全参照配列の全ヌクレオチド数で除したものである。従って、本発明の1つの実施形態は、本明細書において配列番号1~20として示される参照配列に対して最適にアラインされた場合に、該参照配列に対して少なくとも約85パーセントの同一性、少なくとも約86パーセントの同一性、少なくとも約87パーセントの同一性、少なくとも約88パーセントの同一性、少なくとも約89パーセントの同一性、少なくとも約90パーセントの同一性、少なくとも約91パーセントの同一性、少なくとも約92パーセントの同一性、少なくとも約93パーセントの同一性、少なくとも約94パーセントの同一性、少なくとも約95パーセントの同一性、少なくとも約96パーセントの同一性、少なくとも約97パーセントの同一性、少なくとも約98パーセントの同一性、少なくとも約99パーセントの同一性、または少なくとも約100パーセントの同一性を有する配列を含むDNA分子を提供する。
調節エレメント
プロモーター、リーダー(別名、5’UTR)、エンハンサー、イントロン、及び転写終結領域(または3’UTR)等の調節エレメントは、生細胞内での遺伝子の全体的発現において不可欠な役割を果たす。本明細書で使用される、「調節エレメント」という用語は、遺伝子調節活性を有するDNA分子を指す。本明細書で使用される、「遺伝子調節活性」という用語は、例えば、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の転写及び/または翻訳に影響を及ぼすことにより、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の発現に影響を及ぼす能力を指す。植物で機能するプロモーター、リーダー、エンハンサー、イントロン、及び3’UTR等の調節エレメントは、遺伝子工学による植物の表現型の変更に有用である。
本明細書で使用される、「調節発現エレメント群」または「EXP」配列とは、作動可能に連結された調節エレメント、例えば、エンハンサー、プロモーター、リーダー、及びイントロンの群を指し得る。例えば、調節発現エレメント群は、例えば、イントロン配列に対して5’に作動可能に連結されたリーダー配列に対して5’に作動可能に連結されたプロモーターで構成され得る。本発明を実施する上で有用なEXPとしては、配列番号5、9、及び13が挙げられる。
調節エレメントは、それらの遺伝子発現パターン、例えば、正及び/または負の影響、例えば、構成的発現または時間的、空間的、発達的、組織、環境的、生理学的、病理学的、細胞周期、及び/または化学的応答性の発現、ならびにそれらの任意の組み合わせ、加えて定量的または定性的指標によって特徴付けられ得る。本明細書で使用される、「遺伝子発現パターン」とは、作動可能に連結されたDNA分子の、転写されたRNA分子への転写の任意のパターンである。転写されたRNA分子は、翻訳されてタンパク質分子を生み出す場合もあれば、アンチセンスRNAまたは他の調節RNA分子、例えば、二本鎖RNA(dsRNA)、トランスファーRNA(tRNA)、リボソームRNA(rRNA)、マイクロRNA(miRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)等をもたらす場合もある。
本明細書で使用される、「タンパク質発現」という用語は、転写されたRNA分子の、タンパク質分子への翻訳の任意のパターンである。タンパク質発現は、その時間的、空間的、発達的、または形態学的な性質によって、加えて定量的または定性的指標によって特徴付けられ得る。
プロモーターは、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の発現を調節するための調節エレメントとして有用である。本明細書で使用される、「プロモーター」という用語は、一般に、転写を開始するためにRNAポリメラーゼII及び他のタンパク質、例えば、トランス作用性転写因子の認識及び結合に関与するDNA分子を指す。プロモーターは、最初に、遺伝子のゲノムコピーの5’非翻訳領域(5’UTR)から単離され得るが、本開示の目的で、本明細書に提供するプロモーターは、リーダーに対して5’に作動可能に連結されたプロモーターで構成される。代替的に、プロモーターは、合成的に産生される場合もあれば、操作されたDNA分子の場合もある。また、プロモーターはキメラであってもよい。キメラプロモーターは、2つ以上の異種DNA分子の融合により産生される。本発明を実施する上で有用なプロモーターとしては、配列番号1、3、5、6、9、10、13、14、17、18、及び19のいずれかに含まれるプロモーターエレメント、またはそれらの断片もしくはバリアントが挙げられる。本発明の特定の実施形態では、本明細書に記載の特許請求の範囲のDNA分子及びその任意のバリアントまたは誘導体はさらに、プロモーター活性を含むものとして定義され、すなわち、トランスジェニック植物等の宿主細胞内でプロモーターとして作用することが可能である。さらなる特定の実施形態では、断片は、それが由来する開始プロモーター分子が有するプロモーター活性を示すものとして定義される場合もあれば、断片は、基礎レベルの転写をもたらし、転写を開始するためにRNAポリメラーゼII複合体が認識及び結合するためのTATAボックスまたは同等のDNA配列で構成される「最小プロモーター」を含む場合もある。
1つの実施形態では、本明細書に開示するプロモーター配列の断片を提供する。プロモーターの断片は、上記のようなプロモーター活性を含んでもよく、また、単独で、または、例えば、キメラプロモーターを構築する際の他のプロモーター及びプロモーターの断片との組み合わせで、または他の発現エレメント及び発現エレメントの断片との組み合わせで有用であってもよい。特定の実施形態では、少なくとも約50、少なくとも約75、少なくとも約95、少なくとも約100、少なくとも約125、少なくとも約150、少なくとも約175、少なくとも約200、少なくとも約225、少なくとも約250、少なくとも約275、少なくとも約300、少なくとも約500、少なくとも約600、少なくとも約700、少なくとも約750、少なくとも約800、少なくとも約900、または少なくとも約1000の連続したヌクレオチド、またはそれ以上の、本明細書に開示するプロモーター活性を有するDNA分子を含むプロモーターの断片を提供する。出発プロモーター分子からかかる断片を産生する方法は、当技術分野で周知である。
例えば、内部または5’欠失等の、配列番号1、3、5、6、9、10、13、14、17、18、及び19のいずれかに含まれるプロモーターエレメントのいずれかに由来する組成物は、発現を改善または変更するための当技術分野で既知の方法、すなわち、発現に正の影響もしくは負の影響を及ぼすエレメントを除去すること、発現に正の影響もしくは負の影響を及ぼすエレメントを重複させること、及び/または発現に組織特異的もしくは細胞特異的な影響を及ぼすエレメントを重複させることもしくは除去すること等を使用して産生され得る。TATAボックスエレメントまたはその同等の配列及び下流の配列が除去されている3’欠失で構成される配列番号1、3、5、6、9、10、13、14、17、18、及び19のいずれかに含まれるプロモーターエレメントのいずれかに由来する組成物を使用して、例えば、エンハンサーエレメントを作製することができる。さらなる欠失を行って、発現に正の影響もしくは負の影響、組織特異的な影響、細胞特異的な影響、またはタイミング特異的な(概日リズム等であるが、これに限定されない)影響を及ぼす任意のエレメントを除去してもよい。配列番号1、3、5、6、9、10、13、14、17、18、及び19のいずれかに含まれるとして示されるプロモーターエレメント及びそれらに由来する断片またはエンハンサーのいずれかを使用して、キメラ転写調節エレメント組成物を作製することができる。
本発明によれば、プロモーターまたはプロモーター断片は、既知のプロモーターエレメント、すなわち、TATAボックス及び他の既知の転写因子結合部位モチーフ等のDNA配列特性の存在について解析され得る。かかる既知のプロモーターエレメントの識別情報は、当業者により、元のプロモーターと同様の発現パターンを有するプロモーターのバリアントを設計するために使用され得る。
本明細書で使用される、「リーダー」という用語は、遺伝子の非翻訳5’領域(5’UTR)から単離され、転写開始部位(TSS)とタンパク質コード配列開始部位との間のヌクレオチドセグメントとして一般に定義されるDNA分子を指す。代替的に、リーダーは、合成的に産生されたDNAエレメントでも操作されたDNAエレメントでもよい。リーダーは、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の発現を調節するための5’調節エレメントとして使用され得る。リーダー分子は、異種プロモーターまたはそれらの天然のプロモーターとともに使用され得る。本発明を実施する上で有用なリーダーとしては、配列番号1、3、5、6、9、10、13、14、17、18、及び19のいずれかに含まれるリーダーエレメント、またはそれらの断片もしくはバリアントが挙げられる。特定の実施形態では、かかるDNA配列は、例えば、トランスジェニック植物細胞を含めた宿主細胞内でリーダーとして作用可能であるとして定義され得る。1つの実施形態では、かかる配列は、リーダー活性を含むものとして解読される。
配列番号1、3、5、6、9、10、13、14、17、18、及び19のいずれかに含まれるリーダー配列(5’UTRとも呼ばれる)は、調節エレメントを構成する場合もあれば、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の転写または翻訳に影響を及ぼし得る二次構造を採用する場合もある。配列番号1、3、5、6、9、10、13、14、17、18、及び19のいずれかに含まれるリーダー配列を、本発明に従って使用し、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の転写または翻訳に影響を及ぼすキメラ調節エレメントを作製することができる。
本明細書で使用される、「イントロン」という用語は、遺伝子から単離または同定される可能性がある、一般に、翻訳前のメッセンジャーRNA(mRNA)のプロセシングの間にスプライシング除去される領域として定義され得るDNA分子を指す。代替的に、イントロンは、合成的に産生されたDNAエレメントでも操作されたDNAエレメントでもよい。イントロンは、作動可能に連結された遺伝子の転写をもたらすエンハンサーエレメントを含んでもよい。イントロンは、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の発現を調節するための調節エレメントとして使用されてもよい。構築物は、イントロンを含んでもよく、該イントロンは、転写可能なDNA分子に対して異種であっても異種でなくてもよい。当技術分野におけるイントロンの例としては、イネのアクチンイントロン及びトウモロコシHSP70イントロンが挙げられる。
植物では、遺伝子構築物にいくつかのイントロンを含めると、該イントロンを含まない構築物と比較して、mRNA及びタンパク質の蓄積が増加する。この効果は、遺伝子発現の「イントロン媒介増強」(IME)と称されている。植物での発現を刺激することが知られているイントロンは、トウモロコシ遺伝子(例えば、tubA1、Adh1、Sh1、及びUbi1)、イネ遺伝子(例えば、tpi)、ならびに双子葉植物遺伝子、例えば、ペチュニア由来の遺伝子(例えば、rbcS)、ジャガイモ由来の遺伝子(例えば、st-ls1)、及びArabidopsis thaliana由来の遺伝子(例えば、ubq3及びpat1)で同定されている。イントロンのスプライス部位内の欠失または変異によって遺伝子発現が低減することが分かっており、IMEにはスプライシングが必要であり得ることを示している。しかしながら、双子葉植物において、A.thalianaのpat1遺伝子のスプライス部位内の点変異によるIMEが示されている。1つの植物で同じイントロンを複数使用することは、不利益を示すことが分かっている。その場合、適切な組換えDNAエレメントを構築するための基本的な制御エレメントを収集する必要がある。本発明を実施する上で有用な例示的なイントロンは、配列番号7、11、及び15として示される。
本明細書で使用される、「3’転写終結分子」、「3’非翻訳領域」または「3’UTR」という用語は、mRNA分子の3’部分の非翻訳領域への転写の過程で使用されるDNA分子を指す。mRNA分子の3’非翻訳領域は、特異的切断及びポリAテールとしても知られる3’ポリアデニル化によって生じ得る。3’UTRは、転写可能なDNA分子に作動可能に連結されてその下流に位置してもよく、ポリアデニル化シグナル及び転写、mRNAプロセシング、または遺伝子発現に影響を及ぼすことが可能な他の調節シグナルを含んでもよい。ポリAテールは、mRNAの安定性及び翻訳の開始において機能すると考えられている。当技術分野における3’転写終結分子の例は、ノパリンシンターゼ3’領域、コムギhsp17 3’領域、エンドウマメルビスコ小サブユニット3’領域、ワタE6 3’領域、及びコイキシン(coixin)3’UTRである。
3’UTRは、通常、特定のDNA分子の組換え発現に有益な用途が見出される。弱い3’UTRはリードスルーを生じる可能性を有し、これにより、隣接する発現カセット内に位置するDNA分子の発現に影響が及ぶ可能性がある。転写終結を適切に制御することにより、下流に局在するDNA配列(例えば、他の発現カセット)へのリードスルーを防止することができ、さらに、遺伝子発現を改善するためのRNAポリメラーゼの効率的なリサイクルを可能にすることができる。効率的な転写終結(DNAからのRNAポリメラーゼIIの放出)は、転写の再開の前提条件であるため、全体的な転写レベルに直接影響を及ぼす。転写終結に続いて、成熟mRNAは合成部位から放出され、鋳型は細胞質に輸送される。真核生物のmRNAは、インビボでポリ(A)型として蓄積されることから、従来の方法で転写終結部位を検出することは困難である。しかしながら、バイオインフォマティクス法により機能的かつ効率的に3’UTRを予測することは、有効な3’UTRを容易に予測することを可能にする保存DNA配列が存在しないため困難である。
実際的な観点から、通常は発現カセットで使用される3’UTRが以下の特性を有することが有益である。第一に、3’UTRは、導入遺伝子の転写を効率的かつ有効に終結することが可能であるべきであり、かつ、1つのトランスファーDNA(T-DNA)に存在する複数の発現カセットの場合のように別の発現カセットで構成され得る任意の隣接するDNA配列、またはT-DNAを挿入した隣接する染色体DNAへの転写物のリードスルーを防止することが可能であるべきである。第二に、3’UTRは、DNA分子の発現を駆動するために使用されるプロモーター、リーダー、エンハンサー、及びイントロンによって付与される転写活性の低減を引き起こすべきではない。最後に、植物バイオテクノロジーにおいて、3’UTRは、多くの場合、形質転換植物から抽出された逆転写RNAの増幅反応のプライミングに使用されるとともに、(1)植物染色体に一旦組み込まれた発現カセットの転写活性または発現を評価するため、(2)植物DNA内の挿入物のコピー数を評価するため、及び(3)育種後に得られた種子の接合性を評価するために使用される。3’UTRはまた、挿入されたカセットのインタクト性を特徴付けるために、形質転換植物から抽出されたDNAの増幅反応にも使用される。本発明を実施する上で有用な3’UTRは、配列番号2、4、8、12、16、及び20として示される。
本明細書で使用される、「エンハンサー」または「エンハンサーエレメント」という用語は、シス作用性調節エレメント、別名、シスエレメントを指し、これは、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の全体的な発現パターンの一側面を付与するが、通常、単独では転写を駆動するには不十分である。プロモーターとは異なり、エンハンサーエレメントには、通常、転写開始部位(TSS)やTATAボックス、または同等のDNA配列は含まれない。プロモーターまたはプロモーター断片は、作動可能に連結されたDNA配列の転写に影響を及ぼす1つ以上のエンハンサーエレメントを自然に含み得る。また、エンハンサーエレメントをプロモーターと融合させて、遺伝子発現の全体的な調節の一側面を付与するキメラプロモーターシスエレメントを産生してもよい。
多くのプロモーターエンハンサーエレメントは、DNA結合タンパク質に結合し、及び/またはDNAトポロジーに影響を及ぼして、RNAポリメラーゼのDNA鋳型へのアクセスを選択的に許可もしくは制限する局所立体配座、または転写開始部位での二重らせんの選択的開放を促進する局所立体配座を生じると考えられている。エンハンサーエレメントは、転写を調節する転写因子に結合するように機能し得る。いくつかのエンハンサーエレメントは、複数の転写因子に結合し、転写因子は、異なる親和性で複数のエンハンサードメインと相互作用し得る。エンハンサーエレメントは、欠失解析、すなわち、1つ以上のヌクレオチドを5’末端もしくは内部からプロモーターまで削除すること、DNase Iフットプリンティングを用いたDNA結合タンパク質解析、メチル化干渉、電気泳動移動度シフトアッセイ、ライゲーション媒介ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によるインビボゲノムフットプリンティング、及びその他の従来のアッセイを含めたいくつかの技術によって特定される場合もあれば、BLAST等の従来のDNA配列比較法で、標的配列または標的モチーフとして既知のシスエレメントモチーフまたはエンハンサーエレメントを使用するDNA配列類似性解析によって特定される場合もある。エンハンサードメインの微細構造は、1つ以上のヌクレオチドの変異誘発(もしくは置換)により、または当技術分野で既知の他の従来の方法により、さらに研究され得る。エンハンサーエレメントは、化学合成により、またはかかるエレメントを含む調節エレメントからの単離により得ることができ、これらは、部分配列の操作を容易にするための有用な制限酵素部位を含む追加の隣接ヌクレオチドとともに合成され得る。従って、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の発現を調節するための、本明細書に開示する方法に従うエンハンサーエレメントの設計、構築、及び使用が本発明に包含される。エンハンサーは、配列番号1、3、5、6、9、10、13、14、17、18、及び19に含まれるプロモーターのいずれかに由来し得る。
本明細書で使用される、「キメラ」という用語は、第一のDNA分子を第二のDNA分子と融合させることによって産生される単一のDNA分子を指し、該第一のDNA分子も該第二のDNA分子も、通常はその構成で、すなわち、他方と融合して見出されることはない。従って、キメラDNA分子は、通常は自然界に見出されない新たなDNA分子である。本明細書で使用される、「キメラプロモーター」という用語は、DNA分子のかかる操作によって産生されるプロモーターを指す。キメラプロモーターは、2つ以上のDNA断片を組み合わせてもよく、例えば、プロモーターをエンハンサーエレメントに融合させてもよい。従って、作動可能に連結された転写可能なDNA分子の発現を調節するための、本明細書に開示する方法に従うキメラプロモーターの設計、構築、及び使用が本発明に包含される。
キメラ調節エレメントは、当技術分野で既知の様々な方法、例えば、制限酵素消化及びライゲーション、ライゲーション非依存的クローニング、増幅中のPCR産物のモジュールアセンブリ、または調節エレメントの直接化学合成、ならびに当技術分野で既知のその他の方法によって、作動可能に連結され得る様々な構成エレメントを含むように設計され得る。得られる様々なキメラ調節エレメントは、同じ構成エレメントまたはそのバリアントで構成され得るが、構成部分が作動可能に連結されるようにする連結DNA配列(複数可)を含むDNA配列(複数可)が異なる。本発明において、配列番号1~20として示されるDNA配列は、調節エレメントの参照配列を提供する場合があり、該参照配列を含む構成エレメントは、当技術分野で既知の方法によって連結され得るとともに、細菌及び植物細胞の形質転換で天然に生じる1つ以上のヌクレオチドの置換、欠失、及び/または挿入、または変異を含み得る。
本明細書で使用される、「バリアント」という用語は、組成が第一のDNA分子と類似しているが同一ではない第二のDNA分子、例えば、調節エレメントを指し、ここで、該第二のDNA分子は、該第一のDNA分子の一般的な機能、すなわち、同じまたは同様の発現パターンを、例えば、おおよそ同等の転写活性によって維持している。バリアントは、該第一のDNA分子の短縮もしくは切断型、または該第一のDNA分子の配列の改変型、例えば、制限酵素部位が異なる、及び/または内部の欠失、置換、もしくは挿入を有する型であり得る。また、「バリアント」は、参照配列の1つ以上のヌクレオチドの置換、欠失、または挿入を含むヌクレオチド配列を有する調節エレメントも包含することができ、ここで、該誘導体調節エレメントは、対応する親調節分子とおおよそ同等の転写もしくは翻訳活性を有する。また、調節エレメントの「バリアント」は、細菌及び植物細胞の形質転換で天然に生じる変異から生じるバリアントも包含する。本発明において、配列番号1~20として示されるポリヌクレオチド配列を使用して、元の調節エレメントのDNA配列と組成が類似するが同一ではなく、一方で元の調節エレメントの一般的な機能、すなわち、同じまたは同様の発現パターンを依然として維持するバリアントが創出され得る。本発明のかかるバリアントの産生は、本開示に照らして当業者の技能の範囲内に十分にあり、本発明の範囲内に包含される。
特定の導入遺伝子の所望の発現の側面に対する本明細書に記載の修飾、重複、または欠失の有効性は、安定した一過性の植物アッセイ、例えば、本明細書の実施例に記載のアッセイで実験的に試験し、開始DNA分子に行われた変更及び該変更の目的に応じて異なり得る結果を検証してもよい。
構築物
本明細書で使用される、「構築物」という用語は、任意の供給源に由来し、ゲノム組み込みまたは自律複製が可能であり、少なくとも1つのDNA分子が別のDNA分子と機能的に作動可能な方法で連結された、すなわち、作動可能に連結されたDNA分子を含む、任意の組換えDNA分子、例えば、プラスミド、コスミド、ウイルス、ファージ、または線状もしくは環状のDNAもしくはRNA分子を意味する。本明細書で使用される、「ベクター」という用語は、形質転換、すなわち、宿主細胞中に異種DNAまたはRNAを導入する目的で使用され得る、任意の構築物を意味する。構築物は、通常、1つ以上の発現カセットを含む。本明細書で使用される、「発現カセット」とは、1つ以上の調節エレメント、通常は少なくともプロモーター及び3’UTRに作動可能に連結された、少なくとも転写可能なDNA分子を含むDNA分子を指す。
本明細書で使用される、「作動可能に連結される」という用語は、第一のDNA分子が第二のDNA分子に連結し、該第一のDNA分子が該第二のDNA分子の機能に影響を及ぼすように該第一のDNA分子及び該第二のDNA分子が配置されていることを指す。該2つのDNA分子は、単一の連続DNA分子の一部である場合もそうでない場合もあり、隣接する場合もそうでない場合もある。例えば、プロモーターが細胞において目的の転写可能なDNA分子の転写を調節する場合、該プロモーターは転写可能なDNA分子に作動可能に連結されている。例えば、リーダーは、DNA配列の転写または翻訳に影響を及ぼすことが可能である場合、該DNA配列に作動可能に連結されている。
本発明の構築物は、1つの実施形態では、Agrobacterium tumefaciens細胞がもたらすトランスファー分子とともに、T-DNAの植物細胞のゲノム内への統合を可能にするT-DNAを含む、A.tumefaciensから単離されたTiプラスミドの右側の境界(RBまたはAGRtu.RB)及び左側の境界(LBまたはAGRtu.LB)領域を有する二重腫瘍誘導(Ti)プラスミド境界構築物として提供され得る(例えば、米国特許第6,603,061号参照)。また、該構築物は、細菌細胞における複製機能及び抗生物質選択をもたらすプラスミド骨格DNAセグメント、例えば、ori322等のEscherichia coli複製開始点、oriVまたはoriRi等の広宿主域複製開始点、及びスペクチノマイシンもしくはストレプトマイシンに対する抵抗性を付与するTn7アミノグリコシドアデニルトランスフェラーゼ(aadA)をコードするSpec/Strp等の選択マーカー、またはゲンタマイシン(Gm、Gent)選択マーカー遺伝子についてのコード領域も含み得る。植物形質転換については、宿主細菌株は、多くの場合、A.tumefaciens ABI、C58、またはLBA4404であるが、植物形質転換の技術分野において当業者に既知のその他の株も、本発明では機能し得る。
転写可能なDNA分子が、タンパク質として翻訳及び発現される機能的mRNA分子に転写されるように、構築物を組み立てて細胞に導入するための方法は、当技術分野では既知である。本発明の実施に関して、構築物及び宿主細胞を調製及び使用するための従来の組成物及び方法は、当業者には周知である。高等植物での核酸の発現に有用な典型的なベクターは、当技術分野では周知であり、これには、Agrobacterium tumefaciensのTiプラスミドに由来するベクター及びpCaMVCNトランスファー制御ベクターが含まれる。
本明細書に提供する調節エレメントのいずれかを含め、様々な調節エレメントが構築物に含まれ得る。任意のかかる調節エレメントは、他の調節エレメントと組み合わせて提供される場合もある。かかる組み合わせは、所望の調節機能を生じるように設計または変更され得る。1つの実施形態では、本発明の構築物は、3’UTRに作動可能に連結された転写可能なDNA分子に作動可能に連結された、少なくとも1つの調節エレメントを含む。
本発明の構築物は、本明細書に提供するまたは当技術分野で既知の任意のプロモーターまたはリーダーを含み得る。例えば、本発明のプロモーターは、異種の非翻訳5’リーダー、例えば、熱ショックタンパク質遺伝子に由来するものに作動可能に連結され得る。代替的に、本発明のリーダーは、異種プロモーター、例えば、カリフラワーモザイクウイルス35S転写物プロモーターに作動可能に連結され得る。
発現カセットは、作動可能に連結されたタンパク質を、特に葉緑体、白色体、もしくは他の色素体細胞小器官、ミトコンドリア、ペルオキシソーム、液胞、または細胞外の位置に対し、細胞レベル以下で標的化するのに有用なペプチドをコードする、輸送ペプチドコード配列も含み得る。多くの葉緑体局在化タンパク質は、核遺伝子から前駆体として発現され、葉緑体輸送ペプチド(CTP)によって葉緑体に標的化される。かかる単離された葉緑体タンパク質の例としては、リブロース-1,5-ビスリン酸カルボキシラーゼの小サブユニット(SSU)、フェレドキシン、フェレドキシンオキシドレダクターゼ、光収穫複合体タンパク質I及びタンパク質II、チオレドキシンF、ならびにエノールピルビルシキミ酸リン酸シンターゼ(EPSPS)に関連するものが挙げられるが、これらに限定されない。葉緑体輸送ペプチドは、例えば、米国特許第7,193,133号に記載されている。非葉緑体タンパク質は、非葉緑体タンパク質をコードする導入遺伝子に作動可能に連結された異種CTPの発現により、葉緑体を標的とし得ることが実証されている。
転写可能なDNA分子
本明細書で使用される、「転写可能なDNA分子」という用語は、RNA分子に転写することが可能な任意のDNA分子を指し、これには、タンパク質コード配列を有するもの、ガイドRNAをコードするもの、及び遺伝子抑制に有用な配列を有するRNA分子を産生するものが含まれるが、これらに限定されない。DNA分子の種類には、同じ植物からのDNA分子、別の植物からのDNA分子、異なる生物からのDNA分子、あるいは合成DNA分子、例えば、遺伝子のアンチセンスメッセージを含むDNA分子、または導入遺伝子の人工、合成、もしくは別様の改変型をコードするDNA分子が含まれ得るが、これらに限定されない。本発明の構築物に組み込むための例示的な転写可能なDNA分子には、例えば、DNA分子が組み込まれる種以外の種に由来するDNA分子もしくは遺伝子、または同じ種を起源とするもしくは同じ種に存在するが、古典的な育種技術ではなく遺伝子工学法によってレシピエント細胞に組み込まれる遺伝子が含まれる。
「導入遺伝子」とは、少なくとも宿主細胞ゲノム内の位置に関して宿主細胞に対し異種である転写可能なDNA分子、及び/または細胞の現行世代もしくは任意の過去の世代に人工的に宿主細胞のゲノムに組み込まれた転写可能なDNA分子を指す。
調節エレメント、例えば、本発明のプロモーターは、調節エレメントに対して異種である転写可能なDNA分子に作動可能に連結され得る。本明細書で使用される、「異種」という用語は、2つ以上のDNA分子の組み合わせが自然界では通常見出されない場合のかかる組み合わせを指す。例えば、該2つのDNA分子は、異なる種に由来してもよく、及び/または該2つのDNA分子は、異なる遺伝子に由来してもよく、例えば、同じ種に由来する異なる遺伝子でも、異なる種に由来する同じ遺伝子でもよい。従って、調節エレメントは、作動可能に連結された転写可能なDNA分子に対して、かかる組み合わせが自然界では通常見出されない場合、すなわち、転写可能なDNA分子が、天然には調節エレメントに作動可能に連結されては生じない場合は異種である。
転写可能なDNA分子は、概して、転写物の発現が所望される任意のDNA分子であり得る。転写物のかかる発現により、結果として生じるmRNA分子の翻訳、ひいてはタンパク質の発現がもたらされ得る。代替的に、例えば、転写可能なDNA分子は、特定の遺伝子またはタンパク質の発現低下を最終的に引き起こすように設計され得る。1つの実施形態では、これは、アンチセンス方向に配向された転写可能なDNA分子を使用することによって遂行され得る。当業者は、かかるアンチセンス技術の使用に精通している。この方法で任意の遺伝子を負に調節してもよく、1つの実施形態では、転写可能なDNA分子は、dsRNA、siRNA、またはmiRNA分子の発現を介して特定の遺伝子を抑制するように設計されてもよい。
従って、本発明の1つの実施形態は、構築物がトランスジェニック植物細胞のゲノムに統合された場合に、転写可能なDNA分子の転写を所望のレベルまたは所望のパターンで調節するように異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結された、配列番号1~20として示されるもの等、本発明の調節エレメントを含む組換えDNA分子である。1つの実施形態では、該転写可能なDNA分子は、遺伝子のタンパク質コード領域を含み、別の実施形態では、該転写可能なDNA分子は、遺伝子のアンチセンス領域を含む。
農学的目的の遺伝子
転写可能なDNA分子は、農学的目的の遺伝子であり得る。本明細書で使用される、「農学的目的の遺伝子」という用語は、特定の植物組織、細胞、または細胞型で発現した場合に、所望の特性を付与する転写可能なDNA分子を指す。農学的目的の遺伝子の産物は、植物の形態、生理学、成長、発達、収量、穀粒組成、栄養プロファイル、病害もしくは害虫抵抗性、及び/または環境的もしくは化学的耐性に対する効果を引き起こすために植物内で作用する場合もあれば、植物を常食とする害虫の餌で殺虫剤として作用する場合もある。本発明の1つの実施形態では、本発明の調節エレメントは、該調節エレメントが、農学的目的の遺伝子である転写可能なDNA分子に作動可能に連結されるように構築物内に組み込まれる。かかる構築物を含むトランスジェニック植物において、農学的目的の遺伝子の発現は、有益な農学的形質を付与し得る。有益な農学的形質としては、例えば、限定されるものではないが、除草剤耐性、昆虫防除、改変された収量、病害抵抗性、病原体抵抗性、改変された植物成長及び発達、改変されたデンプン含量、改変された油含量、改変された脂肪酸含量、改変されたタンパク質含量、改変された果実の熟成、動物及びヒトの栄養強化、生体高分子産生、環境ストレス抵抗性、医薬品ペプチド、加工品質の改善、風味の改善、ハイブリッド種子産生有用性、繊維産生の改善、ならびに所望のバイオ燃料産生を挙げることができる。
当技術分野で既知の農学的目的の遺伝子の例としては、除草剤抵抗性(米国特許第6,803,501号、第6,448,476号、第6,248,876号、第6,225,114号、第6,107,549号、第5,866,775号、第5,804,425号、第5,633,435号、及び第5,463,175号)、収量増加(米国特許第USRE38,446号、第6,716,474号、第6,663,906号、第6,476,295号、第6,441,277号、第6,423,828号、第6,399,330号、第6,372,211号、第6,235,971号、第6,222,098号、及び第5,716,837号)、昆虫防除(米国特許第6,809,078号、第6,713,063号、第6,686,452号、第6,657,046号、第6,645,497号、第6,642,030号、第6,639,054号、第6,620,988号、第6,593,293号、第6,555,655号、第6,538,109号、第6,537,756号、第6,521,442号、第6,501,009号、第6,468,523号、第6,326,351号、第6,313,378号、第6,284,949号、第6,281,016号、第6,248,536号、第6,242,241号、第6,221,649号、第6,177,615号、第6,156,573号、第6,153,814号、第6,110,464号、第6,093,695号、第6,063,756号、第6,063,597号、第6,023,013号、第5,959,091号、第5,942,664号、第5,942,658号、第5,880,275号、第5,763,245号、及び第5,763,241号)、真菌病害抵抗性(米国特許第6,653,280号、第6,573,361号、第6,506,962号、第6,316,407号、第6,215,048号、第5,516,671号、第5,773,696号、第6,121,436号、第6,316,407号、及び第6,506,962号)、ウイルス抵抗性(米国特許第6,617,496号、第6,608,241号、第6,015,940号、第6,013,864号、第5,850,023号、及び第5,304,730号)、線虫抵抗性(米国特許第6,228,992号)、細菌病害抵抗性(米国特許第5,516,671号)、植物成長及び発達(米国特許第6,723,897号及び第6,518,488号)、デンプン産生(米国特許第6,538,181号、第6,538,179号、第6,538,178号、第5,750,876号、第6,476,295号)、改変された油産生(米国特許第6,444,876号、第6,426,447号、及び第6,380,462号)、高い油産生(米国特許第6,495,739号、第5,608,149号、第6,483,008号、及び第6,476,295号)、改変された脂肪酸含量(米国特許第6,828,475号、第6,822,141号、第6,770,465号、第6,706,950号、第6,660,849号、第6,596,538号、第6,589,767号、第6,537,750号、第6,489,461号、及び第6,459,018号)、高いタンパク質産生(米国特許第6,380,466号)、果実の熟成(米国特許第5,512,466号)、動物及びヒトの栄養強化(米国特許第6,723,837号、第6,653,530号、第6,5412,59号、第5,985,605号、及び第6,171,640号)、生体高分子(米国特許第USRE37,543号、第6,228,623号、及び第5,958,745号、及び第6,946,588号)、環境ストレス抵抗性(米国特許第6,072,103号)、医薬ペプチド及び分泌性ペプチド(米国特許第6,812,379号、第6,774,283号、第6,140,075号、及び第6,080,560号)、プロセシング形質の改善(米国特許第6,476,295号)、消化率の改善(米国特許第6,531,648号)、低いラフィノース(米国特許第6,166,292号)、工業用酵素産生(米国特許第5,543,576号)、風味の改善(米国特許第6,011,199号)、窒素固定(米国特許第5,229,114号)、ハイブリッド種子産生(米国特許第5,689,041号)、繊維産生(米国特許第6,576,818号、第6,271,443号、第5,981,834号、及び第5,869,720号)、ならびにバイオ燃料産生(米国特許第5,998,700号)に関するものが挙げられる。
代替的に、農学的目的の遺伝子は、内在性遺伝子の遺伝子発現の標的化された調節を引き起こすRNA分子をコードすることにより、例えば、アンチセンス(例えば、米国特許第5,107,065号参照)、抑制性RNA(「RNAi」、例えば、公開出願U.S.2006/0200878及びU.S.2008/0066206、ならびに米国特許出願第11/974,469号に記載の通り、miRNA、siRNA、トランス作用性siRNA、及びフェーズsRNAが媒介する機構による遺伝子発現の調節を含む)により、または共抑制が媒介する機構により、上記の植物の特性または表現型に影響を及ぼし得る。また、RNAは、所望の内在性mRNA産物を切断するように操作された触媒RNA分子(例えば、リボザイムまたはリボスイッチ、例えば、U.S.2006/0200878参照)であり得る。転写可能なDNA分子が、遺伝子抑制を引き起こし得る分子に転写されるような方法で、構築物を構築し細胞内に導入するための方法は、当技術分野で既知である。
選択マーカー
選択マーカー導入遺伝子もまた、本発明の調節エレメントとともに使用され得る。本明細書で使用される、「選択マーカー導入遺伝子」という用語は、トランスジェニック植物、組織、もしくは細胞における発現、または発現の欠如が何らかの方法でスクリーニングまたはスコア化され得る、任意の転写可能なDNA分子を指す。本発明の実施に使用するための選択マーカー遺伝子、ならびにそれらの関連する選択及びスクリーニング技術は、当技術分野で既知であり、これには、β-グルクロニダーゼ(GUS)、緑色蛍光タンパク質(GFP)、抗生物質抵抗性を付与するタンパク質、及び除草剤耐性を付与するタンパク質をコードする転写可能なDNA分子が含まれるが、これらに限定されない。選択マーカー導入遺伝子の例は、配列番号21として示される。
ゲノム編集
いくつかの実施形態は、部位特異的ゲノム改変酵素及び/またはゲノム改変を行うための任意の関連するタンパク質(複数可)をコードする異種DNA配列に作動可能に連結された、配列番号1~20のいずれかまたはその断片に対して少なくとも約85パーセントの配列同一性を有する配列を含む発現カセット(複数可)を含む組換えDNA構築物に関する。これらのヌクレアーゼ発現カセット(複数可)は、鋳型編集用のドナー鋳型と同じ分子またはベクターに存在する(シス)場合もあれば、別の分子またはベクターに存在する(トランス)場合もある。ゲノムDNAを改変する異なる配列特異的ゲノム改変酵素(またはタンパク質の複合体及び/またはガイドRNA)を含む編集用のいくつかの方法が当技術分野で既知である。いくつかの実施形態では、部位特異的ゲノム改変酵素は、二本鎖切断(DSB)を誘導することまたは所望のゲノム部位もしくは遺伝子座に切れ目を誘導することによってゲノムを改変する。いくつかの実施形態では、該ゲノム改変酵素によって導入されるDSBまたは切れ目を修復するプロセスで、ドナー鋳型DNAが該DSBまたは切れ目の部位で該ゲノムに統合され得る。いくつかの実施形態では、該ゲノム改変酵素によって導入されるDSBまたは切れ目を修復するプロセスで、挿入または欠失変異(インデル)が該ゲノムに導入され得る。いくつかの実施形態では、部位特異的ゲノム改変酵素は、シチジンデアミナーゼを含む。いくつかの実施形態では、部位特異的ゲノム改変酵素は、アデニンデアミナーゼを含む。本開示では、部位特異的ゲノム改変酵素には、エンドヌクレアーゼ、リコンビナーゼ、トランスポザーゼ、デアミナーゼ、ヘリカーゼ、逆転写酵素及びそれらの任意の組み合わせが含まれる。
いくつかの実施形態は、ゲノム編集システムの1つ以上の構成要素をコードする異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結された、本明細書に記載の遺伝子調節エレメントに関する。ゲノム編集システムを使用して、宿主細胞のゲノムに1つ以上の挿入、欠失、置換、塩基修飾、転座、または逆位を導入してもよい。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の遺伝子調節エレメントは、CRISPR-Casエフェクタータンパク質、ジンクフィンガータンパク質、または転写活性化因子(TAL)タンパク質等の配列特異的DNA結合ドメインをコードする異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結される。いくつかの実施形態では、該配列特異的DNA結合ドメインは、融合タンパク質であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の遺伝子調節エレメントは、CRISPR-Casエフェクタータンパク質をコードする異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結される。いくつかの実施形態では、該CRISPR-Casエフェクタータンパク質は、I型CRISPR-Casシステム、II型CRISPR-Casシステム、III型CRISPR-Casシステム、IV型CRISPR-Casシステム、V型CRISPR-Casシステム、またはVI型CRISPR-Casシステムから選択される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の遺伝子調節エレメントは、ガイドRNAをコードする異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結される。本明細書で使用される、「ガイドRNA」または「gRNA」とは、標的DNA配列を認識し、CRISPRエフェクタータンパク質を標的DNA配列に向ける、または「ガイドする」RNAを指す。ガイドRNAは、標的DNAに相補的な領域(crRNAと呼ばれる)及びCRISPRエフェクタータンパク質に結合する領域(tracrRNAと呼ばれる)で構成される。ガイドRNAは、単一のRNA分子(sgRNA)の場合もあれば、2つの別々のRNA分子(2ピースgRNA)の場合もある。いくつかの実施形態では、gRNAは、逆転写酵素のためのRNA鋳型(pegRNA)をさらに含み得る。
いくつかの実施形態は、CRISPR-Casエフェクタータンパク質及びガイドRNAを含むCRISPR-Casゲノム編集システムの1つ以上の構成要素をコードする異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結された、本明細書に記載の遺伝子調節エレメントに関する。CRISPR-Casエフェクタータンパク質の例としては、Cas9、C2c1、C2c3、C2c4、C2c5、C2c8、C2c9、C2c10、Cas12a(Cpf1とも呼ばれる)、Cas12b、Cas12c、Cas12d、Cas12e、Cas12h、Cas12i、Cas12g、Cas13a、Cas13b、Cas13c、Cas13d、Cas1、Cas1B、Cas2、Cas3、Cas3’、Cas3”、Cas4、Cas5、Cas6、Cas7、Cas8、Cas9(Csn1及びCsx12とも呼ばれる)、Cas10、Csy1、Csy2、Csy3、Cse1、Cse2、Csc1、Csc2、Csa5、Csn2、Csm2、Csm3、Csm4、Csm5、Csm6、Cmr1、Cmr3、Cmr4、Cmr5、Cmr6、Csb1、Csb2、Csb3、Csx17、Csx14、Csx10、Csx16、CsaX、Csx3、Csx1、Csx15、Csf1、Csf2、Csf3、Csf4(dinG)、Csf5、Cas14a、Cas14b、ならびにCas14cエフェクタータンパク質が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の遺伝子調節エレメントは、そのヌクレアーゼ活性部位(例えば、RuvC、HNH、例えば、Cas12aヌクレアーゼドメインのRuvC部位、例えば、Cas9ヌクレアーゼドメインのRuvC部位及び/またはHNH部位)に変異を含むCRISPR-Casエフェクタータンパク質に作動可能に連結される。ヌクレアーゼ活性部位に変異を有し、ひいてはヌクレアーゼ活性をもはや含まないCRISPR-Casエフェクタータンパク質は、一般に「dead」、例えば、dCasと呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのヌクレアーゼ活性部位に変異を有するCRISPR-Casエフェクタータンパク質ドメインまたはポリペプチドは、該変異を含まない同じCRISPR-Casエフェクタータンパク質と比較して、活性が損なわれている場合もあれば、活性が低下している場合もある。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の遺伝子調節エレメントは、そのヌクレアーゼ活性部位に変異を有するCRISPR-Casエフェクタータンパク質に作動可能に連結され、逆転写酵素に作動可能に連結されたニッカーゼ活性を生じる。
細胞形質転換
本発明はまた、転写可能なDNA分子に作動可能に連結された1つ以上の調節エレメントを含む、形質転換細胞及び植物を生産する方法に関する。
「形質転換」という用語は、レシピエント宿主へのDNA分子の導入を指す。本明細書で使用される、「宿主」という用語は、任意の細胞、組織、器官を含む細菌、真菌、もしくは植物、または該細菌、真菌、もしくは植物の後代を指す。特に重要な植物組織及び細胞としては、プロトプラスト、カルス、根、塊茎、種子、茎、葉、実生、胚、及び花粉が挙げられる。
本明細書で使用される、「形質転換された」という用語は、外来DNA分子、例えば、構築物が導入された細胞、組織、器官、または生物を指す。導入されたDNA分子をレシピエント細胞、組織、器官、または生物のゲノムDNAに統合し、導入されたDNA分子が次の後代に受け継がれるようにしてもよい。「トランスジェニック」または「形質転換された」細胞または生物にはまた、細胞または生物の後代、及び交配でかかるトランスジェニック生物を親として用いた育種プログラムから生産され、外来DNA分子の存在からもたらされる変化した表現型を示す後代も含まれ得る。また、導入されたDNA分子が次の後代に受け継がれないように、導入されたDNA分子をレシピエント細胞に一過性に導入してもよい。「トランスジェニック」という用語は、1つ以上の異種DNA分子を含む細菌、真菌、または植物を指す。
DNA分子を植物細胞に導入するための、当業者に周知の方法が多数存在する。該プロセスは、一般に、好適な宿主細胞を選択するステップ、該宿主細胞をベクターで形質転換するステップ、及び形質転換された宿主細胞を得るステップを含む。本発明の実施において植物構築物を植物ゲノムに導入することによって植物細胞を形質転換するための方法及び材料には、周知の実証された方法のいずれかが含まれ得る。好適な方法としては、限定されるものではないが、中でも細菌感染(例えば、Agrobacterium)、バイナリBACベクター、DNAの直接送達(例えば、PEG媒介の形質転換、乾燥/阻害媒介のDNA取込み、エレクトロポレーション、炭化ケイ素繊維による撹拌、及びDNAコーティング粒子の加速)、遺伝子編集(例えば、CRISPR-Casシステム)が挙げられる。
宿主細胞は、任意の細胞または生物、例えば、植物細胞、藻類細胞、藻類、真菌細胞、真菌、細菌細胞、または昆虫細胞でよい。特定の実施形態では、該宿主細胞及び形質転換細胞には、作物植物からの細胞が含まれ得る。
トランスジェニック植物は、その後、本発明のトランスジェニック植物細胞から再生され得る。従来の育種技術または自家受粉を使用して、このトランスジェニック植物から種子を生産してもよい。かかる種子、及びかかる種子から成長した結果として生じる後代植物は、本発明の組換えDNA分子を含むため、トランスジェニックになる。
本発明のトランスジェニック植物を自家受粉させ、(組換えDNA分子に対してホモ接合性の)本発明のホモ接合性トランスジェニック植物の種子を提供することもできれば、非トランスジェニック植物または異なるトランスジェニック植物と交配して、(組換えDNA分子に対しヘテロ接合性の)本発明のヘテロ接合性トランスジェニック植物の種子を提供することもできる。かかるホモ接合性及びヘテロ接合性のトランスジェニック植物は両方とも、本明細書では「後代植物」と呼ばれる。後代植物は、元のトランスジェニック植物の系統を引き、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物である。本発明のトランスジェニック植物を使用して生産された種子を収穫し、これを使用して、本発明の構築物を含みかつ農学的目的の遺伝子を発現するトランスジェニック植物、すなわち、本発明の後代植物の世代を成長させることができる。異なる作物に一般的に使用される育種方法の説明は、いくつかある参考図書のうちの1つに見出すことができる。例えば、Allard,Principles of Plant Breeding,John Wiley & Sons,NY,U.of CA,Davis,CA,50-98(1960)、Simmonds,Principles of Crop Improvement,Longman,Inc.,NY,369-399(1979)、Sneep and Hendriksen,Plant breeding Perspectives,Wageningen(ed),Center for Agricultural Publishing and Documentation(1979)、Fehr,Soybeans:Improvement,Production and Uses,2nd Edition,Monograph,16:249(1987)、Fehr,Principles of Variety Development,Theory and Technique,(Vol.1)及びCrop Species Soybean(Vol.2),Iowa State Univ.,Macmillan Pub.Co.,NY,360-376(1987)を参照されたい。
形質転換植物は、目的の遺伝子(複数可)の存在、ならびに本発明の調節エレメントによって付与される発現レベル及び/またはプロファイルについて解析され得る。当業者には、形質転換植物の解析に利用可能な多数の方法が認識される。例えば、植物解析のための方法としては、サザンブロットまたはノーザンブロット、PCRベースのアプローチ、生化学的解析、表現型スクリーニング法、圃場評価、及び免疫診断アッセイが挙げられるが、これらに限定されない。転写可能なDNA分子の発現は、TaqMan(登録商標)(Applied Biosystems,Foster City,CA)の試薬及び該製造業者が説明する方法ならびにTaqMan(登録商標)Testing Matrixを使用して決定されるPCRサイクルタイムを使用して測定され得る。代替的に、Invader(登録商標)(Third Wave Technologies,Madison,WI)の試薬及び該製造業者が説明する方法を使用して、導入遺伝子の発現を評価することができる。
本発明はまた、本発明の植物部位も提供する。植物部位としては、葉、茎、根、塊茎、種子、胚乳、胚珠、及び花粉が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の植物部位は、生存能力がある、生存能力がない、再生可能である、及び/または再生可能ではない場合がある。本発明はまた、本発明のDNA分子を含む形質転換植物細胞も含み、これを提供する。本発明の形質転換されたまたはトランスジェニック植物細胞には、再生可能な及び/または再生可能ではない植物細胞が含まれる。
本発明はまた、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物またはその部位から生産される商品生産物も提供する。本発明の商品生産物は、配列番号1~20からなる群から選択されるDNA配列を含む検出可能量のDNAを含む。本明細書で使用される、「商品生産物」とは、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物、種子、植物細胞、または植物部位に由来する材料で構成される任意の組成物または生産物を指す。商品生産物には、加工種子、穀物、植物部位、及び粗粉が含まれるが、これらに限定されない。本発明の商品生産物は、本発明の組換えDNA分子に対応する検出可能量のDNAを含む。試料中でのこのDNAのうちの1つ以上の検出を使用して、商品生産物の含量または供給源を特定してもよい。本明細書に開示する検出方法を含め、任意の標準的なDNA分子の検出方法が使用され得る。
本発明は、以下の実施例を参照することによって、より容易に理解される可能性がある。該実施例は、明記されない限り、例示として示されるものであり、本発明を限定するとは意図されていない。当業者には、以下の実施例に開示する技術が、本発明の実施において良好に機能することが本発明者らによって発見された技術を代表するものであることを理解されたい。しかしながら、当業者には、本開示に照らして、開示される特定の実施形態に多くの変更を行ってもよく、それでもなお、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、類似のまたは同様の結果が得られることが理解されるはずであり、そのため、説明されたまたは示された全ての内容は例示的なものとして解釈されるものとし、限定的な意味に解釈されないものとする。
実施例1
調節エレメントの同定及びクローニング
本実施例では、Zea maysに由来する調節発現エレメントの同定、合成、及びクローニングについて記載する。
花粉で優先的に発現する遺伝子は、公的及び独自のトランスクリプトームデータを使用して同定した。各遺伝子座を生物情報学的に調べ、対応する遺伝子プロモーター、リーダー、イントロン、及び3’UTRを同定した。同定されたEXP、プロモーター/リーダー、イントロン、及び3’UTRを以下の表1に示す。
Figure 2023512284000001
同定されたEXP、プロモーター/リーダー、及び3’UTRを、当技術分野で既知の方法を使用して合成し、以下の実施例2に記載の通り、β-グルクロニダーゼ(GUS)発現を駆動するために使用される発現カセットにて、バイナリ植物形質転換ベクター構築物にクローニングし、安定に形質転換されたトウモロコシ植物におけるそれらの活性を評価した。
実施例2
安定に形質転換されたトウモロコシ植物におけるGUS発現を駆動する調節エレメントの解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β-グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析し、選択された調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
トウモロコシ植物を、植物GUS発現構築物で形質転換した。当技術分野で既知の標準的な方法を用いて、調節エレメントをベース植物発現ベクターにクローニングした。得られた植物発現ベクターは、Agrobacterium tumefaciensからの左側の境界領域(B-AGRtu.left border)、除草剤グリホサートに対する抵抗性を付与する形質転換植物細胞の選択に使用される第一の導入遺伝子選択カセット、プロモーター及びリーダーで構成され、任意に、ある特定のベクター設計ではイントロンに対して5’に作動可能に連結され、プロセシング可能なイントロンで構成されるGUSのコード配列に作動可能に連結され、3’UTRに作動可能に連結される調節エレメントの活性を評価するための第二の導入遺伝子カセット(配列番号21)、及びAgrobacterium tumefaciensからの右側の境界領域(B-AGRtu.right border)を含んでいた。
各構築物のGUS発現カセットの発現エレメントの構成を表2に示す。構築物1~構築物5は、作動可能に連結されたネイティブプロモーター及びリーダー(「P-」で示す)または作動可能に連結されたネイティブプロモーター、リーダー、及びイントロン(「EXP-」で示す)で構成されるGUS発現カセットを含む。構築物1及び構築物2のGUS発現カセットは、イントロンを含まない。構築物1~構築物5及び構築物8は、同じ遺伝子座のプロモーター/リーダーまたはプロモーター/リーダー/イントロンのネイティブ3’UTRを含む。構築物6及び構築物7では、ネイティブプロモーター及びリーダー(「P-」で示す)は、植物で発現可能な、ネイティブ遺伝子の一部ではないイントロン及び3’UTRに作動可能に連結された。構築物8もまた、植物で発現可能な、ネイティブ遺伝子の一部ではないイントロンを含む。
Figure 2023512284000002
トウモロコシ植物細胞を、当技術分野で周知の通り、Agrobacterium媒介の形質転換により、上記のバイナリ形質転換ベクター構築物を用いて形質転換した。得られた形質転換植物細胞を、全トウモロコシ植物を形成するように誘導した。
定性的及び定量的GUS解析を使用して、形質転換植物の選択された植物器官及び組織での発現エレメントの活性を評価した。組織化学的染色によるGUS発現の定性的解析のために、全載または切片組織を、1mg/mLのX-Gluc(5-ブロモ-4-クロロ-3-インドリル-b-グルクロニド)を含むGUS染色液とともに37℃で5時間インキュベートし、35%EtOH及び50%酢酸で脱色した。解剖顕微鏡または複合顕微鏡下で、選択された植物器官または組織の青色呈色に関する目視検査によって、GUSの発現を定性的に特定した。
酵素アッセイによるGUS発現の定量的解析については、形質転換されたトウモロコシ植物の選択された組織から全タンパク質を抽出した。1~2マイクログラムの全タンパク質を、50マイクロリットルの総反応体積中1mM濃度の蛍光性基質である4-メチルウンベリフェリル(methyleumbelliferyl)-β-D-グルクロニド(MUG)とともにインキュベートした。37℃で1時間のインキュベーション後、350マイクロリットルの200mM重炭酸ナトリウム溶液を添加することによって反応を停止させた。反応生成物である4-メチルウンベリフェロン(methlyumbelliferone)(4-MU)は、高pHで最大限に蛍光性であり、ヒドロキシル基はイオン化されている。塩基性の炭酸ナトリウム溶液の添加により、アッセイを停止させると同時に、蛍光生成物4-MUの定量のためにpHを調整する。生じた4-MUの量を、FLUOstar Omegaマイクロプレートリーダー(BMG LABTECH)(励起355nm、発光460nm)を使用してその蛍光を測定することによって推定した。GUS活性値は、ナノモル単位の4-MU/時間/mg全タンパク質で示される。
以下の組織を、R世代におけるGUS発現のためにサンプリングした:V4ステージの葉及び根、V7ステージの葉及び根、VTステージの葉、花/葯、及び花粉、R1ステージの穂軸/毛、ならびに受粉から(DAP)21日後のR3ステージの種子胚及び種子胚乳。
表3及び4は、サンプリングされた組織の平均定量的GUS発現を示し、ここで、「bdl」は、検出レベルを下回っていることを示し、「NA」はアッセイされていないことを示す。VTステージの花/葯及び花粉、ならびにR1ステージの穂軸/毛に関するGUS発現の範囲もまた表4にも示す。
Figure 2023512284000003
Figure 2023512284000004
表3及び4に示すように、これら構築物の各々におけるGUS発現カセットの多くは、構築物6及び構築物7を除いて、VTの花/葯及び/または花粉でより高い発現を示した。構築物6に関しては、VTの葯、ならびに21DAPの胚及び胚乳で高発現が定量的に測定された。構築物7の場合、GUSの高発現がVTの葯及びR1の穂軸/毛で定量的に測定された。構築物8の場合、VTの葯の発現は、構築物6及び構築物7と比較して低かった。VTの花粉のGUS発現は、構築物6、構築物7、及び構築物8に関しては定量的に測定されなかった。構築物1及び構築物2は、VTの花粉で高GUS発現を示し、他の組織より、VTの花/葯でGUS発現が高かった。
また、これらの形質転換事象から選択された組織を顕微鏡観察し、組織のGUS染色で観察された定性的発現の側面を特定した。以下の表5に、これらの組織で行った観察を要約する。
Figure 2023512284000005
表5に示すように、構築物1~構築物5のGUS発現は、主にVTの花粉で観察されたため、定量的に測定した場合、VTの花/葯でより高い発現を示した。従って、構築物1~構築物5のGUS発現カセットにおける発現エレメントは、「花粉優先」発現エレメントである。構築物6及び構築物7からのGUS発現に関しては、GUS発現は、VTの花粉だけでなく、V7の葉及び根の細胞等の他の組織でも観察された。興味深いことに、構築物7からのGUS発現は、R1の毛でも見られた。構築物8の場合、VTの花粉の染色、ならびにV4の根端及ならびにR3の21DAPの胚及び胚乳組織の染色も明確に視認された。
従って、構築物1~構築物5のGUS発現カセットに含まれる発現エレメントは、花粉優先発現パターンを示す。構築物6、構築物7及び構築物8のGUS発現カセットに含まれる発現エレメントは、花粉での発現を示しながら、安定に形質転換されたトウモロコシ植物の他の組織でも発現する。
本発明の原理を例示及び説明してきたが、当業者には、かかる原理から逸脱することなく、本発明の配置及び詳細が変更され得ることが明らかであるはずである。本発明者らは、特許請求の範囲の趣旨及び範囲内にある全ての変更形態を特許請求する。本明細書で引用される全ての刊行物及び公開された特許文献は、個々の刊行物または特許出願の各々が参照により組み込まれることが具体的にかつ個別に示されたものと同じ程度まで、参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (17)

  1. (a)配列番号1~20のいずれかに対して少なくとも85パーセントの配列同一性を有する配列、
    (b)配列番号1~20のいずれかを含む配列、及び
    (c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1~20のいずれかの断片
    からなる群から選択されるDNA配列を含む組換えDNA分子であって、
    前記配列が、異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結される、前記組換えDNA分子。
  2. 前記配列が、配列番号1~20のいずれかのDNA配列に対して少なくとも90パーセントの配列同一性を有する、請求項1に記載の組換えDNA分子。
  3. 前記配列が、配列番号1~20のいずれかのDNA配列に対して少なくとも95パーセントの配列同一性を有する、請求項1に記載の組換えDNA分子。
  4. 前記DNA配列が、遺伝子調節活性を含む、請求項1に記載の組換えDNA分子。
  5. 前記異種の転写可能なDNA分子が、農学的目的の遺伝子を含む、請求項1に記載の組換えDNA分子。
  6. 前記農学的目的の遺伝子が、植物に除草剤耐性を付与する、請求項5に記載の組換えDNA分子。
  7. 前記農学的目的の遺伝子が、植物に害虫抵抗性を付与する、請求項5に記載の組換えDNA分子。
  8. 前記異種の転写可能なDNA分子が、dsRNA、miRNA、またはsiRNAをコードする、請求項1に記載の組換えDNA分子。
  9. (a)配列番号1~20のいずれかに対して少なくとも85パーセントの配列同一性を有する配列、
    (b)配列番号1~20のいずれかを含む配列、及び
    (c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1~20のいずれかの断片
    からなる群から選択される配列を含む組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物細胞であって、
    前記配列が、異種の転写可能なDNA分子に作動可能に連結される、前記トランスジェニック植物細胞。
  10. 単子葉植物細胞である、請求項9に記載のトランスジェニック植物細胞。
  11. 双子葉植物細胞である、請求項9に記載のトランスジェニック植物細胞。
  12. 請求項1に記載の組換えDNA分子を含む、トランスジェニック植物またはその部位。
  13. 前記組換えDNA分子を含む、請求項12に記載のトランスジェニック植物の後代植物、またはその部位。
  14. 請求項1に記載の組換えDNA分子を含むトランスジェニック種子。
  15. 商品生産物を生産する方法であって、請求項12に記載のトランスジェニック植物またはその部位を得ること、及びそこから前記商品生産物を生産することを含む、前記方法。
  16. 前記商品生産物が、種子、加工種子、タンパク質濃縮物、タンパク質単離物、デンプン、穀物、植物部位、種子油、バイオマス、細粉、及び粗粉である、請求項15に記載の方法。
  17. 転写可能なDNA分子を発現させる方法であって、請求項12に記載のトランスジェニック植物を得ること、及び前記植物を栽培することを含み、そこで、前記転写可能なDNAが発現される、前記方法。
JP2022546640A 2020-02-04 2021-01-13 植物調節エレメント及びその使用 Pending JP2023512284A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062969993P 2020-02-04 2020-02-04
US62/969,993 2020-02-04
PCT/US2021/013244 WO2021158343A1 (en) 2020-02-04 2021-01-13 Plant regulatory elements and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023512284A true JP2023512284A (ja) 2023-03-24

Family

ID=77200779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022546640A Pending JP2023512284A (ja) 2020-02-04 2021-01-13 植物調節エレメント及びその使用

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11932863B2 (ja)
EP (1) EP4100529A1 (ja)
JP (1) JP2023512284A (ja)
KR (1) KR20220136361A (ja)
CN (1) CN115052985A (ja)
AR (1) AR122841A1 (ja)
AU (1) AU2021216843A1 (ja)
BR (1) BR112022014453A2 (ja)
CA (1) CA3169276A1 (ja)
CL (1) CL2022002077A1 (ja)
CO (1) CO2022011055A2 (ja)
CR (1) CR20220370A (ja)
MX (1) MX2022009552A (ja)
UY (1) UY39064A (ja)
WO (1) WO2021158343A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060141495A1 (en) 2004-09-01 2006-06-29 Kunsheng Wu Polymorphic markers and methods of genotyping corn
EP2658978A4 (en) 2010-12-30 2014-08-27 Dow Agrosciences Llc NUCLEIC ACID MOLECULES FOR THE TRANSFER OF RESISTANCE TO COLEOPTERA PESTS
WO2014036048A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Long intergenic non-coding rnas in maize
US20200024610A1 (en) * 2016-09-30 2020-01-23 Monsanto Technology Llc Method for selecting target sites for site-specific genome modification in plants

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021158343A1 (en) 2021-08-12
KR20220136361A (ko) 2022-10-07
CO2022011055A2 (es) 2022-08-19
AR122841A1 (es) 2022-10-12
MX2022009552A (es) 2022-09-09
UY39064A (es) 2021-09-30
CL2022002077A1 (es) 2023-01-27
BR112022014453A2 (pt) 2022-09-13
CR20220370A (es) 2022-12-06
AU2021216843A1 (en) 2022-08-18
US11932863B2 (en) 2024-03-19
CN115052985A (zh) 2022-09-13
CA3169276A1 (en) 2021-08-12
EP4100529A1 (en) 2022-12-14
US20210238616A1 (en) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11519002B2 (en) Plant regulatory elements and uses thereof
JP7335383B2 (ja) 植物調節エレメント及びその使用
JP7123803B2 (ja) 植物調節エレメント及びその使用法
CN112368389A (zh) 植物调控元件及其用途
US11932863B2 (en) Plant regulatory elements and uses thereof
US11970704B2 (en) Plant regulatory elements and uses thereof
US11499159B2 (en) Plant regulatory elements and uses thereof
US20230077295A1 (en) Plant regulatory elements and uses thereof
WO2024059464A1 (en) Plant regulatory elements and uses thereof
OA21053A (en) Plant regulatory elements and uses thereof.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231208