JP2023511576A - 医療供給デバイス - Google Patents

医療供給デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2023511576A
JP2023511576A JP2022544773A JP2022544773A JP2023511576A JP 2023511576 A JP2023511576 A JP 2023511576A JP 2022544773 A JP2022544773 A JP 2022544773A JP 2022544773 A JP2022544773 A JP 2022544773A JP 2023511576 A JP2023511576 A JP 2023511576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery device
dosing
medical delivery
dosing member
dial unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022544773A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスティアン フィシュライン,
アラン レスター キエルケガード,
Original Assignee
エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2023511576A publication Critical patent/JP2023511576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/1782Devices aiding filling of syringes in situ
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/22Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe with means for metering the amount of fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/204Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically connected to external reservoirs for multiple refilling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31525Dosing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31525Dosing
    • A61M5/31528Dosing by means of rotational movements, e.g. screw-thread mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
    • A61M5/31553Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe without axial movement of dose setting member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/31556Accuracy improving means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3213Caps placed axially onto the needle, e.g. equipped with finger protection guards

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

医療供給デバイス(3)は、長手方向軸及び第1のねじ配置を有するステムを有するロッド要素と、第2のねじ配置及びチャンバ本体を備える投薬部材(34)と、ダイヤルユニット(31)と、ダイヤルユニット(31)を投薬部材(34)に連結する連結構造とを備える。ロッド要素のステムは、投薬部材(34)のチャンバ本体の中に延在する。医療供給デバイス(3)の投薬状態において、ロッド要素の第1のねじ配置は、投薬部材(34)の第2のねじ配置と係合する。更に、投薬状態において、ロッド要素は、投薬部材(34)のチャンバ本体の内部の投薬チャンバの体積が変化するように、ロッド要素の第1のねじ配置及び投薬部材(34)の第2のねじ配置が互いに沿って移動することによって、投薬部材(34)に対してその長手方向軸に沿って移動可能である。更に、投薬状態において、ダイヤルユニット(31)の回転によって、連結構造を介して投薬部材(34)にねじり力が加わり、このねじり力は、投薬部材(34)の第2のねじ配置及びロッド要素のステムの第1のねじ配置が互いに沿って移動するように、投薬部材(34)を回転させる。連結構造は、ダイヤルユニット(31)によって投薬部材(34)に加えられるねじり力が、予め規定された閾値力を超えるのを防止するように構成された過負荷保護機構(313、314、322、324)を有する。【選択図】図1

Description

[0001]本発明は、独立請求項1の前文による医療供給デバイスに関する。国際公開第2017/102760A1又は国際公開第2019/086589A1又は国際公開第2017/102742A1における特許出願は、その全体が参照により本明細書に援用されるが、定義、主題の放棄又は否認は除かれ、かつ当該援用される資料が本明細書に明示の開示と矛盾する範囲は除かれる。その場合、本開示の言語が支配する。
[0002]この種の容器アダプタは、典型的には、長手方向軸及び第1のねじ配置を有するステムを有するロッド要素と、第2のねじ配置及びチャンバ本体を有する投薬部材と、ダイヤルユニットと、ダイヤルユニットを投薬部材に連結する連結構造とを備える。ロッド要素のステムは、通常、投薬部材のチャンバ本体の中に延在し、医療供給デバイスの投薬状態において、ロッド要素の第1のねじ配置は、投薬部材の第2のねじ配置と係合し、ロッド要素は、投薬部材のチャンバ本体の内部の投薬チャンバの体積が変化するように、ロッド要素の第1のねじ配置及び投薬部材の第2のねじ配置が互いに沿って移動することによって、投薬部材に対してその長手方向軸に沿って移動可能である。それによって、ダイヤルユニットの回転は、連結構造を介して投薬部材にねじり力を加え、このねじり力は、投薬部材の第2のねじ配置及びロッド要素のステムの第1のねじ配置が互いに沿って移動するように、投薬部材を回転させる。それらは、バイアルに貯蔵された医薬又は原体などの容器に貯蔵された液体を、規定可能な用量において供給するのに使用され得る。例えば、かかる供給は、注射であり得る。
[0003]容器から液体又は他の流体を供給することは、多くの医療用途において必要とされ、複数の異なる方法で実行される。特に、液体が比較的正確に提供されることが必須である場合、特定のデバイスが一般に使用される。例えば、液剤又は原体は、隔壁若しくはゴムプラグ及びその周囲に締められたキャップ、又は別の同様のシールカバーによって閉鎖されるガラス又はプラスチックバイアル中に提供されることが多い。
[0004]従来方式で、バイアルから医薬物質を供給するために、注射器が使用される。それによって、注射器に取り付けられた移送針が隔壁又はカバーを貫通し、医薬物質が移送針を通して注射器内に引き込まれる。注射器に移送されると、医薬物質は適切な様式で供給される。例えば、この物質は、例えば、皮下又は筋肉内に、注射針を介して注射され得るか、又は経口的に加えられ得るか、又は液滴として、例えば、患者の眼又は鼻に提供され得る。
[0005]しかし、注射器を用いてバイアル又は容器から液体を供給することは、通常、比較的困難である。典型的には、医師又は看護師などの教育を受けた人が関与する必要がある。特に、供給される液体の用量が、10マイクロリットルから約1ミリリットルの範囲の比較的少量が関与する場合など、比較的正確でなければならない場合、患者は、典型的には、注射器又は同様のデバイスを使用する場合、自分自身で供給することができない。
[0006]容器又はバイアルに医薬物質又は原体を正確に提供することができるようにするために、特に便利かつ使いやすい投薬を可能にするデバイスが存在する。例えば、国際公開第2017/102760A1は、バイアルを予め規定された位置に保持するためのバイアルシートと、投薬チャンバと、バイアルから投薬チャンバに液体物質を移送するための投薬機構とを有する医療供給デバイスを示す。投薬機構は、長手方向軸及び第1のねじ配置を有するステムを有するロッド要素と、第2のねじ配置及びチャンバ本体を有する投薬部材と、ダイヤルユニットと、ダイヤルユニットを投薬部材に連結する連結構造とを備える。ロッド要素の第1のねじ配置は、投薬部材の第2のねじ配置と係合する。投薬のために、ロッド要素は、投薬部材のチャンバ本体の内部の投薬チャンバの体積が変化するように、ロッド要素の第1のねじ配置及び投薬部材の第2のねじ配置が互いに沿って移動することによって、投薬部材に対してその長手方向軸に沿って移動可能である。より具体的には、ダイヤルユニットを回転させることによって、ダイヤルユニットは、連結構造を介して投薬部材にねじり力を加え、このねじり力は、投薬部材の第2のねじ配置及びロッド要素のステムの第1のねじ配置が互いに沿って移動するように、投薬部材を回転させる。
[0007]医療供給デバイスは、比較的熟練していない人によって操作されることが多いので、誤用又は操作の失敗は、可能な限り十分防止されなければならない。例えば、国際公開第2017/102760A1の医療供給デバイスでは、バイアルがバイアルシート内に保持されていないときに投薬機構の動作を防止し、バイアルがバイアルシート内に保持されているときに投薬機構の動作を可能にするように適合されたロック機構が設けられている。使用においては、投与されるべき原体を収容するバイアルは、バイアルシート内に位置付けられる。それによって、バイアルのキャップは、バイアルの内部がアクセスされるように穿孔される。また、ロック機構は、医療供給デバイスが投薬を自由に行うことができるように作動する。医療供給デバイスの本体部分に対して医療供給デバイスのダイヤルユニットを回転させることによって、原体は、制御され、かつ十分規定可能な様式で、バイアルから投薬チャンバ内に引き込まれる。適切な量が投薬されるとき、ダイヤルユニットはバイアルと共に本体部分から引っ込められ、原体は、例えば注射によって投薬チャンバから供給される。
[0008]かかるロック機構は、医療供給デバイスの誤用の危険性を下げることを可能にするが、投薬動作は、依然として問題であり得る。例えば、最大量が投薬されるとき、ダイヤルユニットをさらに回転させることにより、デバイスが破損し得る。したがって、投薬動作中の安全性を高める医療供給デバイスが必要とされている。
[0009]本発明によれば、このニーズは、独立請求項1の特徴によって規定される医療供給デバイスによって解決される。好ましい実施形態は、従属請求項の主題である。
[0010]医療供給デバイスは、特に、原体を投与するために提供され得る。
[0011]本明細書において使用される用語「薬物」は、治療的に活性な薬剤(一般に医薬品有効成分(API)とも呼ばれる)、並びに複数のかかる治療的活性物質の組み合わせに関する。この用語はまた、例えば、造影剤(例えばMRI造影剤)、トレーサ(例えばPETトレーサ)及びホルモンのような、患者に液体形態で投与される必要がある診断剤又は画像化剤を包含する。
[0012]本明細書において使用される用語「原体」、「医薬物質」又は「医薬」という用語は、患者への投与に適した形態に製剤化又は再構成された上記で規定されたような薬物に関する。例えば、薬物に加えて、原体は、添加物及び/又は他の補助成分を更に含み得る。本発明の文脈における特に好ましい原体は、薬物溶液、特に経口投与、注射又は点滴のための溶液である。
[0013]本明細書において使用される用語「製剤」又は類似の用語は、原体又は複数の原体を含む最終製品に関する。特に、製剤は、適切な投薬及び/又は投与のための適切な形態の原体を有する、すぐに使用できる製品であり得る。例えば、製剤は、予め充填された注射器等等の投与デバイスを含み得る。
[0014]特に、一態様では、本発明は、ロッド要素と、投薬部材と、ダイヤルユニットと、連結構造とを備える医療供給デバイスである。ロッド要素は、長手方向軸及び第1のねじ配置を有するステムを有する。投薬部材は、第2のねじ配置及びチャンバ本体を備える。連結構造は、ダイヤルユニットを投薬部材に連結する。ロッド要素のステムは、投薬部材のチャンバ本体の内部、有利にはその投薬チャンバの中に延在する。
[0015]医療供給デバイスの投薬状態において、ロッド要素の第1のねじ配置は、投薬部材の第2のねじ配置と係合する。更に、医療供給デバイスの投薬状態において、ロッド要素は、投薬部材のチャンバ本体の内部の投薬チャンバの体積が変化するように、ロッド要素の第1のねじ配置及び投薬部材の第2のねじ配置が互いに沿って移動することによって、投薬部材に対してその長手方向軸に沿って移動可能である。更に、医療供給デバイスの投薬状態において、ダイヤルユニットの回転は、連結構造を介して投薬部材にねじり力を加え、このねじり力は、投薬部材の第2のねじ配置及びロッド要素のステムの第1のねじ配置が互いに沿って移動するように、投薬部材を回転させる。
[0016]連結構造は、ダイヤルユニットによって投薬部材に加えられるねじり力が、予め規定された閾値力を超えるのを防止するように構成された過負荷保護機構を有する。連結構造は、特定の部分又は要素であり得るかあるいはそれらを含み得る。連結構造は、ダイヤルユニット、投薬部材等などの医療供給デバイスの他の部分においても実現され得る。あるいは、連結構造は、特定の部分と他の部分の特徴の組み合わせによって実現され得る。
[0017]医療供給デバイスのロッド要素のステムは、ポスト又はシリンダの形状を有し得る。投薬部材のチャンバ本体又はその内部に延在する間、ロッド要素の本体の遠位端は、チャンバ本体の遠位端の付近に位置し得、ロッド要素のステムの近位端は、チャンバ本体の近位端の付近に位置し得る。
[0018]投薬部材は、デバイスによって供給される医薬又は薬物の特定の用途又は投与のために形作られ得る供給開口部を伴って実現され得る。例えば、医療供給デバイスが原体を注射するために意図される場合、それは、針又は針アダプタを備え得る。かかる実施形態では、針は、投薬部材の内部から投薬部材の外に延伸し得る。あるいは、供給開口部は、例えば、眼に液滴を供給するように形作られた注ぎ口、又はノズル等であり得る。供給開口部はまた、供給部材に接続されるように適合され得る。例えば、それは、ルアーロック又はルアーテーパーコネクタの雄部分又は雌部分を含み得、供給部材は、対応する雌又は雄ルアーロックコネクタを備え得る。供給開口部は、投薬部材の近位端に配置され得る。
[0019]医療供給デバイスは、プラスチック材料で作製され得る。特に、それは、射出成形プロセスにおいて製造され得る滅菌可能なプラスチック材料で作製され得る。
[0020]ロッド要素、投薬部材、ハウジング、又は別の部分に関連して本明細書において使用される用語「中に延在する」は、完全に又は部分的に内部に配置されることに関連し得る。これは、例えば、1つの部分が、部分的に別の部分の外側にあるが、他の部分の中に突出する構成に関連し得る。
[0021]過負荷保護機構を有する連結構造を有することによって、本発明による医療供給デバイスは、投薬動作中の安全性を高めることができる。特に、投薬部材に対するダイヤルユニットの意図しない回転操作によって、医療供給デバイスが損傷されることが防止され得る。このように、医療供給デバイスを誤用する危険性を低下させ得る。
[0022]好ましくは、連結構造の過負荷保護機構は、ダイヤルユニットを投薬部材に接続する保護要素を含む。過負荷機構の特定の部分としてのかかる保護要素は、必要とされる特徴を効率的に実装することを可能にする。
[0023]それによって、連結構造の過負荷保護機構の保護要素は、好ましくは、投薬部材を囲むリング部を備える。かかるリング部は、ダイヤルユニット、保護要素及び投薬部材の効率的な少なくとも一時的な連結を可能にする。特に、それは比較的単純かつ効果的なねじり連結を可能にする。
[0024]好ましくは、連結構造の過負荷保護機構の保護要素は、ダイヤルユニットによって加えられるねじり力が、予め規定された閾値力を超えるときに、保護要素がダイヤルユニットと共に回転しないように、耐トルク式に投薬部材に接続され、かつ、ダイヤルユニットに接続されている。あるいは、それは、ダイヤルユニットによって加えられるねじり力が、予め規定された閾値力を超えるときに、保護要素が投薬部材と共に回転しないように、耐トルク式にダイヤルユニットに接続され、かつ、投薬部材に接続されている。これは、連結構造の効率的かつ効果的な構築を可能にする。
[0025]好ましくは、連結構造の過負荷保護機構が第1の係合構造及び第2の係合構造を有し、第1の係合構造及び第2の係合構造が相互に係合し、ダイヤルユニットによって加えられるねじり力が、予め規定された閾値力を超えるときに係合解除するように構成されている。かかる係合構造は、加えられるねじり力に応じて、効率的に連結及び分断することを可能にする。
[0026]それによって、第1の係合構造が、好ましくは、窪みを含み、第2の係合構造が、突出部を含み、第1の係合構造及び第2の係合構造が、突出部が窪みの中に位置付けられることによって相互に係合する。より具体的には、突出部が、好ましくは、径方向柔軟性を有して取り付けられ、好ましくは、窪みが接線の境界線を有し、接線の境界線は、突出部が接線の境界線に沿って移動するときに突出部を径方向に押すように構成されており、窪みの接線の境界線及び突出部の径方向柔軟性が、好ましくは、閾値力を予め規定する。
[0027]好ましくは、連結構造の過負荷保護機構の保護要素のリング部が、第1の係合構造を含み、ダイヤルユニットが、第2の係合構造を含む。
[0028]それによって、第1の係合構造は、好ましくは、リング部の外周に位置する。第1の係合構造のかかる位置決めは、第1の係合構造の良好な接近性を提供することを可能にする。それによって、リング部の外周には、複数の同一の第1の係合構造が備えられている。例えば、リング部は、4つの第1の係合構造又は窪みを有して実現され得る。
[0029]好ましくは、ダイヤルユニットは、連結構造の過負荷保護機構の保護要素を囲むスリーブ部を有する。かかるスリーブ部は、特にねじり移動に関して、保護要素とダイヤルユニットの効率的な連結及び分断を可能にする。
[0030]好ましくは、ダイヤルユニットのスリーブ部が、保護要素のリング部に隣接して配置され、第2の係合構造が、ダイヤルユニットのスリーブ部の内周に位置する。それによって、ダイヤルユニットのスリーブ部が、可撓性アーム部分を有し、第2の係合構造が、可撓性アーム部分に位置する。かかるアーム部分は、加えられるねじり力に応じて、効率的に連結及び分断することを可能にする。
[0031]それによって、好ましくは、スリーブ部の中に、アーム部分を形成する実質的にU字形のカットが設けられている。かかるカットは、効率的にアーム部分を提供することを可能にする。更に、それはアーム部分の特性を所望のように正確に設定することを可能にする。例えば、カットの形状は、安全かつ便利な操作を可能にする適切な順応性を規定するように実現され得る。
[0032]好ましくは、連結構造の突出部は、垂直方向に方向付けられ、バー状に形作られ、アーム部分、特にアーム部分の上端付近に配置される。好ましくは、突出部は、医療供給デバイスの軸に向かって径方向に延在する。
[0033]好ましくは、窪みがリング部の周囲に規則的に分布し、ダイヤルユニットによって保護部材に加えられるねじり力が予め規定された閾値力を超えるときに、突出部がそれぞれの窪みから移動可能であるように、アーム部分が外側に曲がることを引き起こすよう、窪みの接線の境界線に沿って突出部が移動する。かかる構成は、特に効率的な相互作用を可能にし、動作を達成することができる。
[0034]好ましくは、ダイヤルユニットは、医療供給デバイスの外面部を形成するグリッピング構造を備える。かかる外面部は、医療供給デバイスの使用者が操作することによって、便利にアクセスされ得る。グリッピング構造は、使用者が便利な投薬操作を実行することができるように、医療供給デバイスの使用者にとって特に手動でアクセス可能であり得る。例えば、グリッピング構造はリブを備え得、快適な手動操作を可能にする。
[0035]好ましくは、ロッド要素のステムの端部と投薬部材の開口部との間の距離が変化するように、ロッド要素及び投薬部材は軸に沿って互いに対して移動するように構成されており、投薬部材のチャンバ本体の内部の投薬チャンバの体積が変化するように、ロッド要素の第1のねじ配置及び投薬部材の第2のねじ配置が互いに沿って移動することによって、投薬部材に対してその長手方向軸に沿って移動可能である。
[0036]それによって、投薬部材のチャンバ本体の内部の投薬チャンバの体積が、ロッド要素のステムの端部と投薬部材の開口部との間の距離に付随して変化するように、好ましくは、ロッド要素及び投薬部材が構成されている。
[0037]本発明による医療供給デバイスは、例示的な実施形態によって、添付の図面を参照して、本明細書において以下により詳細に記載される。
本発明による医療供給デバイスの実施形態の断面側面図である。 図1の医療供給デバイスのダイヤルユニットの斜視断面図である。 図1の医療供給デバイスの保護要素の斜視図である。 図2のダイヤルユニット及び図3の保護要素の断面上面図である。
[0038]以下の記載では、簡便のために、特定の用語を使用しており、本発明を限定することを意図していない。用語「右」、「左」、「上」、「下」、「下」及び「上方」は、図中の方向を指す。用語は、明示的に言及された用語、並びに類似の意味を有するそれらの派生語及び用語を含む。また、「下に」、「下方」、「下」、「上方」、「上」、「近位」、「遠位」等の空間的に相対的な用語を使用して、図面に図示される1つの要素又は特徴と別の要素又は特徴との関係を記載することがある。これらの空間的に相対的な用語は、図示される位置及び向きに加えて、使用又は動作中のデバイスの種々の位置及び向きを包含することを意図している。例えば、図中のデバイスが上下逆にされる場合、他の要素又は特徴の「下」又は「下に」として記載される要素は、他の要素又は特徴の「上方」又は「上」となる。したがって、例示的な用語「下方」は、上方及び下方の位置及び向きの両方を包含し得る。デバイスは、他の方法で方向付けられてもよく(90度回転されてもよいし、他の向きで回転されてもよい)、本明細書で使用される空間的に相対的な記述子は、それに応じて解釈される。同様に、様々な軸に沿った、及び軸の周りの移動の記載には、様々な特別なデバイス位置及び向きが含まれる。
[0039]図面及び様々な態様及び例示的な実施形態の記載の繰り返しを避けるために、多くの特徴が多くの態様及び実施形態に共通であることを理解すべきである。記載又は図面からの態様の省略は、その態様がその態様を組み込む実施形態から欠落していることを示唆しない。その代わりに、この態様は、明確にするために、かつ、冗長な記載を避けるために省略されていることがある。この文脈において、以下は、この記載の残りの部分に適用される。図面を明確にするために、図面が、記載の直接関連する部分において説明されていない参照符号を含む場合、これは、以前又は以降の記載部分を参照される。更に、明瞭にするために、図面において、ある部分の全ての特徴に参照符号が設けられているわけではない場合、同じ部分を示す他の図面を参照されたい。2つ以上の図における同様の番号は、同じ又は同様の要素を表す。
[0040]図1は、本発明による医療供給デバイス3の実施形態及びバイアルアダプタ1を含む供給アセンブリを示す。バイアルアダプタ1は、中央アダプタ軸14を画定し、上部アダプタバイアルシート11及び下部ジョイント構造12を形成する。アダプタバイアルシート11は、その内周に整列形成として複数の垂直ガイドリブ112を備えたリング形上端部を有する。アダプタバイアルシート11の下端は、ベースプレートによって形成される。更に、アダプタバイアルシート11は、2つの横方向クリップアーム111を備えている。継手構造12は、実質的に円筒形の円周を有するポスト部分を有するスパイク凹部121を含む。
[0041]バイアルアダプタ1は、作動部材13を有するロック解除機構を更に備える。作動部材13は、継手構造12のスパイク凹部121のポスト部分の周りに配置されたリング134の形状の案内部分を有する。更に、作動部材はステム部分133を有する。ステム部分133は、リング134から上方方向に垂直に延在する。作動部材のステム部分133の上端側は容器面131を形成し、下端側はロック機構面132を形成する。
[0042]医療供給デバイス3は、ダイヤルユニット31、ロッド要素、投薬部材35、及びスリーブユニット34を有する。ダイヤルユニット31は、医療供給デバイス3の外側から操作者の手によってアクセスされ得るグリッピング構造として、実質的にリング形のグリッピング部分312を有する。ダイヤルユニット31は、更にバイアルシート33を形成し、これは、上述したアダプタ容器シート11と同様に設定される。特に、バイアルシート33は、そこからスパイク331が医療供給デバイス3の中央垂直長手方向軸36に沿って上方方向に垂直に延在する底部ベースプレート332を有する。それは更に、デバイス軸36に向かって傾斜した複数のクリップアーム316を備えている。バイアルアダプタ1は、バイアルシート33内に位置付けられている継手構造12によって、医療供給デバイス3内に設定されるか、あるいは取り付けられる。それによって、継手構造12は、バイアルシート33のクリップアーム316がバイアルアダプタ1と係合しないか、あるいはその他の方法で相互作用しないように構成される。したがって、バイアルアダプタ1は、医療供給デバイス3に固定されないが、必要に応じて取り外すことができる。
[0043]ロッド要素は、長手方向軸及び第1のねじ配置を有するステムを有する。投薬部材35は、中空内部、第2のねじ配置、及びチャンバ本体の中空内部に隣接した開口部を有するチャンバ本体を備える。ロッド要素のステムは、投薬部材35のチャンバ本体の内部に延在する。ロッド要素の第1のねじ配置は、投薬部材35の第2のねじ配置と係合する。医療供給デバイスは、更に、ダイヤルユニット31を投薬部材35に連結する連結構造を有する。
[0044]医療供給デバイス3は、更に、投薬がブロックされる非投薬状態から、デバイスが投薬することができる投薬状態に切り替わるためのロック機構を有する。図1において、バイアルアダプタの作動部材13が、投薬状態にあるように医療供給デバイス3のロック機構を作動させた状態で、医療供給デバイス3が描かれている。
[0045]図1は、本発明に特有の構成要素の詳細図を示す。ロッド要素、第1のねじ配置、第2のねじ配置、連結構造、及びロック機構などの他の構成要素は、特に医療供給デバイス全体を示す国際公開第2017/102760A1などの先行技術に記載されるように、明白に示されていないが、実現されている。例えば、国際公開第2017/102760A1では、ロッド要素は30として参照され、第1のねじ配置は3320、3330として参照され、第2のねじ配置は650として参照され、ロック機構は530、2410として参照される。本開示の医療供給デバイスは、国際公開第2017/102760A1に記載されるデバイス及び構造と完全に適合性である。更に、国際公開第2019/086589A1又は国際公開第2017/102742A1は、同様の適合性構造を示す。
[0046]バイアル2は、アダプタバイアルシート11内に上から下に導入される。バイアル2は、ネック21を介してヘッド22内に通される本体23を有する従来型のガラスバイアルである。ヘッド22は、隔壁を有するカバーによって閉鎖された開口部を有する。図1に示す状態では、バイアル2は、アダプタバイアルシート11内に完全に位置付けられ、すなわち、アダプタバイアルシート11内に適切に保持される。そこで、アダプタバイアルシート13のクリップアーム111は、バイアルアダプタ1に取り外し不可能に取り付けられるように、バイアル2のヘッド21の後ろにクリップ留めされる。アダプタスパイク113が、バイアル2の内部がアダプタスパイク113によってアクセスされるように、バイアル2のヘッド21の隔壁を穿孔する。
[0047]医療供給デバイス3のスパイク331は、バイアルアダプタ1のスパイク凹部121の中空内部に延在する。投薬部材35の開口部は、スパイク331の下端に位置付けられた針351を備えている。それによって、針351からスパイク331を通り、アダプタスパイク113でバイアル2の内部に向かって開口するアダプタスパイク113を通る連続ダクトが形成される。
[0048]図1に示された投薬状態において、ロッド要素は、投薬部材35のチャンバ本体の内部の投薬チャンバの体積が変化するように、ロッド要素の第1のねじ配置及び投薬部材の第2のねじ配置が互いに沿って移動することによって、投薬部材35に対してその長手方向軸に沿って移動可能である。より具体的には、ダイヤルユニット31を回転させることによって、連結構造を介して投薬部材35にねじり力を加わり、このねじり力は、投薬部材35の第2のねじ配置及びロッド要素の第1のねじ配置が互いに沿って移動するように、投薬部材35を回転させる。それによって、ロッド要素及び投薬部材35が、ロッド要素のステムの上端と投薬部材35の開口部との間の距離が変化するように、軸36に沿って互いに対して移動する。このように、ロッド要素のステムの上端と投薬部材35の開口部との間の投薬チャンバの体積は、付随して変化する。
[0049]特に、投薬部材の投薬チャンバの体積を増加させることによって、液体原体などの媒体が、針351、スパイク331及びアダプタスパイク113によって形成されるダクトを介して、バイアル2の内部から投薬チャンバ内に引き込まれる。対照的に、投薬部材の投薬チャンバの体積を減少させることによって、媒体は投薬チャンバからバイアル2の内部に送られる。
[0050]以下の図2~4において、連結構造の設定及び相互作用をより詳細に記載する。図2は、ダイヤルユニット31をデバイス軸36に沿って離隔してカットした状態を示す。それによって、グリッピング部分312には長手方向ガイドリブ315が設けられ、ダイヤルユニット31は下スリーブ部311を有していることが分かる。スリーブ部311の中に、ラメラ状アーム部分313を形成する実質的にU字形のカットが設けられている。アーム部分313の上端付近には、垂直に方向付けられた、連結構造のバー状に形作られた突出部314が、アーム部分313に配置されている。突出部314は、医療供給デバイス31のデバイス軸36に向かって径方向に延在する。アーム部分313に位置していることにより、突出部314は、ある程度、径方向に離れ、かつデバイス軸36に向かって曲げられ得る。
[0051]図3において、連結構造の保護要素32が示される。保護要素32は、リング部321及びカバー部325を有するカップ状に形作られた下部を含む。カバー部325からはステム部分323が垂直に延在する。図1に見られるように、リング部321は、その底部が開いており、投薬部材35は、リング部321に部分的に導入される。それによって、リング部321は、投薬部材34を径方向に囲み、保護要素32は、投薬部材34に耐トルク様式で接続される。更に、保護要素32は、ダイヤルユニット31のスリーブ部311に位置付けられる。
[0052]図3に戻ると、リング部321は4つの窪み322を備えている。カバー325の高さから始まり、円周には各90°の窪みが設けられるように、窪み322はリング部322の円周に規則的に分布する。
[0053]図4は、ダイヤルシェル31のスリーブ部311が保護要素32のカバー部325とリング部321とを囲んで組み立てられた状態における、保護要素32及びダイヤルシェル31を示す。ダイヤルシェル31の突出部314は、保護要素32の4つの窪み322の1つに位置付けられる。
[0054]突出部314が窪み322内に配置されることによって、軸36の周りのダイヤルユニット31の回転によって、突出部314が、それぞれの窪み322の接線の境界線324に当接するように誘導され、保護要素並びに投薬部材がダイヤルユニット31と共に回転する。窪みの接線の境界線324は、保護要素32又はダイヤルユニット31の径方向に関連して傾斜している。ダイヤルユニット31によって保護部材32に加えられるねじり力が予め規定された閾値力を超える場合、突出部がそれぞれの窪み322から移動するように、アーム部分313が外側に曲がることを引き起こすよう、接線の境界線324に沿って突出部314が移動する。ここで、ダイヤルユニット31は、保護要素32及び投薬部材34から独立して回転する。この状態では、突出部314が次の窪み322内で回転方向にスナップするまで、ダイヤルユニット31は保護要素32から分断される。滑らかなスナップインを可能にするために、リング部321の外面のいかなる傾斜も、接線の境界線の傾斜より低い。
[0055]ダイヤルユニット31が保護要素32から分断されていることによって、予め規定された閾値力を超えるいかなる回転力又はねじり力も投薬部材34に加えられることが防止される。このように、投薬部材34及び完全な投薬機構が保護される。予め規定された閾値力は、突出部314の形状、アーム部分313の弾性、並びに接線の境界線324の傾斜及び形状によって与えられる。したがって、アーム部分313及び突出部314と共に保護要素32は、連結構造の中に過負荷保護機構を確立し、ダイヤルユニット31によって投薬部材34に加えられるねじり力が予め規定された閾値力を超えることを防止する。例えば、投薬部材34がその最大又は最小回転位置まで回転すると、すなわち投薬チャンバが可能な限り閉鎖又は開放されると、過負荷保護機構は、医療供給デバイス3がダイヤルユニット31の更なる強制回転によって損傷されることを防止する。
[0056]本発明の態様及び実施形態を示すこの記載及び添付の図面は、保護された発明を規定する特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。言い換えれば、本発明は、図面及び前述の記載において詳細に図示及び記載されてきたが、かかる図示及び記載は、例示又は例示的であり、制限的ではないとみなされたい。本明細書及び特許請求の範囲の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な機械的、組成的、構造的、電気的、及び動作的変更が行われ得る。場合によっては、本発明を不明瞭にしないために、周知の回路、構造、及び技法は詳細には示されていない。したがって、当業者は、以下の特許請求の範囲の範囲及び精神内で変更及び修正を行うことができることを理解されよう。特に、本発明は、上記及び下記の種々の実施形態からの特徴の任意の組み合わせを有する更なる実施形態を網羅する。
[0057]本開示はまた、図に個々に示された全ての更なる特徴を網羅するが、これらは、上記又は以下の記載において記載されていない場合がある。また、図面及び記載に記載された実施形態の単一の代替物、並びにその特徴の単一の代替物は、本発明の主題から、又は開示された主題から放棄され得る。本開示は、特許請求の範囲又は例示的な実施形態で規定される特徴からなる主題、並びに前記特徴を含む主題を含む。
[0058]更に、特許請求の範囲では、単語「含む(comprising)は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞「a」又は「an」は、複数を除外しない。単一のユニット又はステップは、特許請求の範囲に列挙される幾つかの特徴の機能を満たし得る。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせを有利に使用することができないことを示すものではない。属性又は値に関連する用語「実質的に「(essentially)」、「約(about)」、「およそ(approximately)」等は、特に、それぞれ属性又は値を正確にも規定する。所与の数値又は範囲の文脈における用語「約(about)」は、例えば、所与の値又は範囲の20%以内、10%以内、5%以内、又は2%以内である値又は範囲を指す。連結又は接続されたものとして記載された構成要素は、電気的又は機械的に直接連結されてもよく、あるいは一又は複数の中間構成要素を介して間接的に連結されてもよい。特許請求の範囲におけるいかなる参照符号も、範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
1 バイアルアダプタ
11 アダプタバイアルシート
111 クリップアーム
112 ガイドリブ
113 アダプタスパイク
12 継手構造
121 スパイク凹部
13 作動部材
131 容器面
132 ロック機構面
133 ステム部分
134 リング
14 アダプタ軸
2 バイアル
21 ネック
22 ヘッド
23 本体
3 医療供給デバイス
31 ダイヤルユニット
311 スリーブ部
312 グリッピング部分
313 アーム部分
314 突出部
315 ガイドリブ
316 クリップアーム
32 保護要素
321 リング部
322 窪み
323 ステム部分
324 接線の境界線
33 バイアルシート
331 スパイク
332 ベースプレート
34 スリーブユニット
35 投薬部材
351 針
36 デバイス軸

Claims (19)

  1. 医療供給デバイス(3)であって、
    長手方向軸(36)及び第1のねじ配置を有するステムを有するロッド要素と、
    第2のねじ配置及びチャンバ本体を備える投薬部材(35)と、
    ダイヤルユニット(31)と、
    前記ダイヤルユニット(31)を前記投薬部材(35)に連結する連結構造と
    を備え、
    前記ロッド要素の前記ステムは、前記投薬部材(35)の前記チャンバ本体の中に延在し、
    前記医療供給デバイス(3)の投薬状態において、
    前記ロッド要素の前記第1のねじ配置は、前記投薬部材(35)の前記第2のねじ配置と係合し、
    前記ロッド要素は、前記投薬部材(35)の前記チャンバ本体の内部の投薬チャンバの体積が変化するように、前記ロッド要素の前記第1のねじ配置及び前記投薬部材(35)の前記第2のねじ配置が互いに沿って移動することによって、前記投薬部材(35)に対してその長手方向軸(36)に沿って移動可能であり、
    前記ダイヤルユニット(31)の回転は、前記連結構造を介して前記投薬部材(35)にねじり力を加え、このねじり力は、前記投薬部材(35)の前記第2のねじ配置及び前記ロッド要素の前記ステムの前記第1のねじ配置が互いに沿って移動するように、前記投薬部材(35)を回転させ、
    前記連結構造は、前記ダイヤルユニット(31)によって前記投薬部材(35)に加えられる前記ねじり力が予め規定された閾値力を超えることを防止するように構成されている、過負荷保護機構(313、314、322、324)を有することを特徴とする、医療供給デバイス(3)。
  2. 前記連結構造の前記過負荷保護機構(313、314、322、324)が、前記投薬部材(35)に前記ダイヤルユニット(31)を接続させる保護要素(32)を含む、請求項1に記載の医療供給デバイス(3)。
  3. 前記連結構造の前記過負荷保護機構(313、314、322、324)の前記保護要素(32)が、前記投薬部材(35)を囲むリング部(321)を含む、請求項2に記載の医療供給デバイス(3)。
  4. 前記連結構造の前記過負荷保護機構(313、314、322、324)の前記保護要素(32)が、
    前記ダイヤルユニット(31)によって加えられる前記ねじり力が、前記予め規定された閾値力を超えるときに、前記保護要素(32)が前記ダイヤルユニット(31)と共に回転しないように、耐トルク式に前記投薬部材(35)に接続され、かつ、前記ダイヤルユニット(31)に接続されている、又は、
    前記ダイヤルユニット(31)によって加えられる前記ねじり力が、前記予め規定された閾値力を超えるときに、前記保護要素(32)が前記投薬部材(35)と共に回転しないように、耐トルク式に前記ダイヤルユニット(31)に接続され、かつ、前記投薬部材(35)に接続されている
    のいずれかである、請求項2又は3に記載の医療供給デバイス(3)。
  5. 前記連結構造の前記過負荷保護機構(313、314、322、324)が第1の係合構造及び第2の係合構造を有し、前記第1の係合構造及び前記第2の係合構造が、相互に係合し、前記ダイヤルユニット(31)によって加えられる前記ねじり力が前記予め規定された閾値力を超えるときに、係合解除するように構成されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の医療供給デバイス(3)。
  6. 前記第1の係合構造が窪み(322)を含み、前記第2の係合構造が突出部(314)を含み、前記第1の係合構造及び前記第2の係合構造が、前記突出部(314)が前記窪みの中に位置付けられることによって相互に係合する、請求項5に記載の医療供給デバイス(3)。
  7. 前記突出部(314)が径方向柔軟性を有して取り付けられ、前記窪み(322)が接線の境界線(324)を有し、前記接線の境界線(324)は、前記突出部(314)が前記接線の境界線(324)に沿って移動するときに前記突出部(314)を径方向に押すように構成されており、
    前記窪み(322)の前記接線の境界線(324)及び前記突出部(314)の前記径方向柔軟性が前記閾値力を予め規定する、請求項6に記載の医療供給デバイス(3)。
  8. 前記連結構造の前記過負荷保護機構(313、314、322、324)の前記保護要素(32)の前記リング部(321)が、前記第1の係合構造を含み、前記ダイヤルユニット(31)が、前記第2の係合構造を含む、請求項3から6のいずれか一項に記載の医療供給デバイス(3)。
  9. 前記第1の係合構造が、前記リング部(321)の外周に位置している、請求項8に記載の医療供給デバイス(3)。
  10. 前記リング部(321)の前記外周が、複数の同一の第1の係合構造を備えている、請求項9に記載の医療供給デバイス(3)。
  11. 前記ダイヤルユニット(31)が、前記連結構造の前記過負荷保護機構(313、314、322、324)の前記保護要素(32)を囲むスリーブ部(311)を有する、請求項2から10のいずれか一項に記載の医療供給デバイス(3)。
  12. 前記ダイヤルユニット(31)の前記スリーブ部(311)が、前記保護要素(32)の前記リング部(321)に隣接して配置され、前記第2の係合構造が、前記ダイヤルユニット(31)の前記スリーブ部(311)の内周に位置している、請求項8から11のいずれか一項に記載の医療供給デバイス(3)。
  13. 前記ダイヤルユニット(31)の前記スリーブ部(311)が、可撓性アーム部分(313)を有し、前記第2の係合構造が、前記可撓性アーム部分(313)に位置している、請求項11又は12に記載の医療供給デバイス(3)。
  14. 前記スリーブ部(311)の中に、前記アーム部分(313)を形成する、実質的にU字形のカットが設けられている、請求項13に記載の医療供給デバイス(3)。
  15. 前記連結構造の前記突出部(314)が、垂直に方向付けられ、バー状に形作られ、かつ前記アーム部分(313)に配置され、前記突出部(314)が、前記医療供給デバイスの前記軸(36)に向かって径方向に延在する、請求項13又は14に記載の医療供給デバイス(3)。
  16. 窪み(322)が前記リング部(321)の周囲に規則的に分布し、前記ダイヤルユニット(31)によって保護部材(32)に加えられる前記ねじり力が予め規定された閾値力を超えるときに、前記突出部(314)がそれぞれの前記窪み(322)から移動可能であるように、前記アーム部分(313)が外側に曲がることを引き起こすよう、前記窪み(322)の接線の境界線(324)に沿って前記突出部が移動する、請求項3から15のいずれか一項に記載の医療供給デバイス(3)。
  17. 前記ダイヤルユニット(31)が、前記医療供給デバイス(3)の外面部を形成するグリッピング構造(312)を備えている、請求項1から16のいずれか一項に記載の医療供給デバイス(3)。
  18. 前記ロッド要素の前記ステムの端部と前記投薬部材(35)の開口部との間の距離が変化するように、前記ロッド要素及び前記投薬部材(35)が、前記軸(36)に沿って互いに対して移動するように構成されている、請求項1から17のいずれか一項に記載の医療供給デバイス(3)。
  19. 前記投薬部材(35)の前記チャンバ本体の内部の前記投薬チャンバ(35)の前記体積が、前記ロッド要素の前記ステムの前記端部と前記投薬部材(35)の前記開口部との間の前記距離に付随して変化するように、前記ロッド要素及び前記投薬部材(35)が構成されている、請求項18に記載の医療供給デバイス(3)。
JP2022544773A 2020-01-28 2021-01-28 医療供給デバイス Pending JP2023511576A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20154087 2020-01-28
EP20154087.9 2020-01-28
PCT/EP2021/052011 WO2021152027A1 (en) 2020-01-28 2021-01-28 Medical delivery device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023511576A true JP2023511576A (ja) 2023-03-20

Family

ID=69374226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022544773A Pending JP2023511576A (ja) 2020-01-28 2021-01-28 医療供給デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230086293A1 (ja)
EP (1) EP4096616A1 (ja)
JP (1) JP2023511576A (ja)
CN (1) CN115003266A (ja)
WO (1) WO2021152027A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108289788B (zh) 2015-12-14 2021-11-16 豪夫迈·罗氏有限公司 医用输送装置
CH712146A2 (de) * 2016-02-23 2017-08-31 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit einem distal eines Dosiseinstellglieds angebrachten Betätigungsglied zur Auslösung der Produktausschüttung.
EP3703643A1 (en) 2017-11-02 2020-09-09 F. Hoffmann-La Roche AG Container adapter, delivery assembly and method of delivering a liquid to a patient
US11565052B2 (en) * 2017-11-27 2023-01-31 Sanofi Ratchet systems for drug delivery devices
JP7377819B2 (ja) * 2018-05-18 2023-11-10 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 識別子の決定を有するセンサー組立品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021152027A1 (en) 2021-08-05
US20230086293A1 (en) 2023-03-23
EP4096616A1 (en) 2022-12-07
CN115003266A (zh) 2022-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6902035B2 (ja) 医薬送達装置
US20190358393A1 (en) Drug delivery device
JP7209710B2 (ja) 容器アダプタ、送達アセンブリ、および液体を患者へと送達する方法
JP2023511576A (ja) 医療供給デバイス
US20230048484A1 (en) Container adapter and delivery assembly
CN112423816B (zh) 柱塞和制造柱塞的方法
WO2023052519A9 (en) Medical delivery device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240126