JP2023510031A - 振動勾配準備の3d勾配スピンエコーイメージング方法及び機器 - Google Patents

振動勾配準備の3d勾配スピンエコーイメージング方法及び機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023510031A
JP2023510031A JP2022558224A JP2022558224A JP2023510031A JP 2023510031 A JP2023510031 A JP 2023510031A JP 2022558224 A JP2022558224 A JP 2022558224A JP 2022558224 A JP2022558224 A JP 2022558224A JP 2023510031 A JP2023510031 A JP 2023510031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradient
module
epi
prepared
echo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022558224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7304106B2 (ja
Inventor
丹 ▲呉▼
浩天 李
▲イー▼ ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang University ZJU
Original Assignee
Zhejiang University ZJU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang University ZJU filed Critical Zhejiang University ZJU
Publication of JP2023510031A publication Critical patent/JP2023510031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7304106B2 publication Critical patent/JP7304106B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/56341Diffusion imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4818MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
    • G01R33/4824MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space using a non-Cartesian trajectory
    • G01R33/4826MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space using a non-Cartesian trajectory in three dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
    • G01R33/4835NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices of multiple slices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5611Parallel magnetic resonance imaging, e.g. sensitivity encoding [SENSE], simultaneous acquisition of spatial harmonics [SMASH], unaliasing by Fourier encoding of the overlaps using the temporal dimension [UNFOLD], k-t-broad-use linear acquisition speed-up technique [k-t-BLAST], k-t-SENSE
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • G01R33/5616Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE] using gradient refocusing, e.g. EPI
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • G01R33/5618Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE] using both RF and gradient refocusing, e.g. GRASE
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5619Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences by temporal sharing of data, e.g. keyhole, block regional interpolation scheme for k-Space [BRISK]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】本発明は振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法及び機器を開示する。【解決手段】該イメージング方法は、まず、グローバル飽和モジュールを使用してこの前に残留した横磁化を破壊するステップと、続いて、拡散符号化モジュールによって一対の台形コサイン振動勾配を90°x-180°y-90°-xRFパルスに組み込み、拡散符号化と信号収集を分離するステップと、次に、脂肪飽和モジュールを使用して脂肪信号を抑制するステップと、最後に、勾配スピンエコーの読み出し方式を使用して信号を収集し、多重化感度符号化再構成によって複数回の励起間の位相誤差を補正するステップと、を含む。3T臨床システムで使用される2Dプラナーエコーに基づく振動勾配拡散シーケンスに比べて、3D振動勾配準備の勾配スピンエコーシーケンスはイメージング時間及び信号対雑音比を効果的に向上させ、時間依存性の拡散MRI技術の臨床的変換に寄与する。【選択図】図1

Description

本願は磁気共鳴の技術分野に関し、特に拡散磁気共鳴イメージングの分野に関する。
拡散MRI(dMRI)は微細構造環境における生体組織内の水分子の制限された拡散の状況に基づいて組織の微細構造を検出することができる。拡散符号化スキームを変更することによって、多次元dMRI信号を収集することができ、該信号の強度は拡散の方向及びb値だけでなく、拡散時間及び緩和時間にも依存している。具体的には、拡散時間は異なる空間スケールでの微細構造の特徴に対するdMRIの感度を決める。異なる拡散時間でdMRI信号を測定すると、水分子拡散の時間依存性を取得でき、時間依存性曲線は、たとえば、細胞サイズ、細胞内画分、及び表面積と体積との比などの重要な微細構造特性を反映する。従来のパルス勾配dMRI(PG-dMRI)シーケンスを使用することに比べて、振動勾配dMRI(OG-dMRI)に基づく収集技術は、より短い拡散時間(<5ms)を実現する可能性があり、拡散パラメータの短時間測定により有利である。
振動符号化勾配は、複数のサイクルのコサイン又は台形のコサイン波形からなり、現在、動物イメージングシステムにおける動物及び水ファントムの時間依存性dMRIに対する研究に幅広く使用されている。しかしながら、該技術を臨床応用に変換する際の主な課題は、非常に強い振動勾配を必要とすることである。OG波形のb値はその振動周波数の3乗に反比例するため、最大勾配が80mT/mのハイエンド臨床スキャナーを使用するとしても、最高振動周波数は40-60Hzに制限され、対応するb値は約300-500s/mmである。その結果、臨床スキャナーで実現可能な短拡散時間が制限され、且つ信号のコントラスト対ノイズ比が低い。また、通常のOG-dMRIシーケンスには、画像の品質を低下させOG-dMRIの臨床的変換を妨げるほかの問題がまだある。一方では、臨床スキャナーで適切なb値を達成するには、通常、複数のサイクルの長い振動勾配が必要であり、従って、画像の収集には長いエコー時間(TE)が必要であり、さらに信号対雑音比(SNR)が低い問題を引き起こしてしまう。他方では、2Dマルチスライス(multislice)の収集では、各スライスに対して強い振動勾配を繰り返して応用する必要があり、従って、デューティサイクル及びシステムの発熱量が高くなる。以上のように、PG-dMRIに比べて、OG-dMRIはデューティサイクルを低減させるには長い繰り返し時間(TRs)が必要であり、その結果、総収集時間が長くなる。
従来のシーケンスの欠陥を克服するために、本発明は振動勾配準備の3D勾配スピンエコーシーケンス(OGprep-GRASE)を提案し、それによって上記言及された2つのOG-dMRIシーケンスの問題を解決し、dMRIイメージング性能を向上させる。
上記目的を達成するために、本発明は以下の技術的解決手段によって実現される。
第1態様によれば、本発明は振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法を提供し、
シーケンスの開始位置にグローバル飽和モジュールを追加して、この前に残留した横磁化を破壊し、次に飽和後遅延(PSD)時間待って縦磁化ベクトルを回復させるステップS1と、
飽和後遅延(PSD)の後に拡散準備モジュールを追加し、一対の台形コサイン振動勾配又はパルス勾配を90°-180°-90°-xRFパルスに組み込むことによって、拡散符号と信号収集の分離を実現するステップS2と、
拡散準備モジュールの後に脂肪飽和モジュールを追加し、脂肪信号を抑制するステップS3と、
脂肪飽和モジュールの後に、勾配スピンエコーシーケンスモジュールを使用して3D K空間に対して信号収集を行うステップS4と、
多重化感度符号化再構成(MUSE)モジュールを使用して複数回の励起間に存在する位相誤差を補正するステップS5と、を含む。
上記第1態様のスキームに基づいて、各ステップはさらに以下の好適な実現形態を提供することができる。ただし、各好適な形態における技術的特徴は矛盾しない限り、相互に組み合わせることができる。勿論、これらの好適な形態は同じ技術的効果を実現できる形態によっても実現でき、これについて制限しない。
好適には、前記ステップS1におけるグローバル飽和モジュールの構築方法は、
RFパルスを1回印加するごとに、X、Y、及びZの3つの方向に勾配を同時に印加し、前回の信号収集時に残留した横磁化を完全に除去し、RFパルスを3回印加した後に、飽和度モジュールと拡散符号化モジュールとの間の時間間隔である飽和後遅延(PSD)時間待つことである。
好適には、前記ステップS2における拡散準備モジュールの構築方法は、
まず、X軸方向に沿ってフリップ角90°のスライス非選択的ハードパルス励起を行い、次に、拡散設定方向に沿って台形コサイン振動勾配を印加し、続いて、Y軸方向に沿ってフリップ角180°のスライス非選択的断熱タンジェントパルスを行い、次に完全に同じ台形コサイン振動勾配を印加し、その後、Z軸方向に沿ってスタビライザー勾配(Gstb)を印加し、最後に、-X軸方向に沿ってフリップ角90°のスライス非選択的方形ハードパルス励起を行い、横磁化ベクトルを縦磁化ベクトルに変換することである。
好適には、前記ステップS3における脂肪飽和モジュールの構築方法は、
フリップ角110°の周波数選択的ガウスパルスを印加し、脂肪の縦磁化ベクトルのcos(110°)部分を反転してT1*ln(2)時間待った後に0に設定し、Z軸方向の勾配を同時に印加し、脂肪の横磁化ベクトルを完全に除去し、T1は脂肪の縦緩和時間である。
好適には、前記ステップS4における勾配スピンエコーシーケンスモジュールの構築方法は、
Y方向においてエコープラナーイメージング(EPI)符号化を行い、Z方向においてターボスピンエコー(TSE)符号化を行うことによって3D GRASE読み出しを実現し、スピンエコーの数をNSEに設定し、勾配エコーの数をNEPIに設定し、EPI方向に沿ってセグメント別の読み取りを実行できるが、TSE方向に沿って中心符号化を強制的に実行し、各セグメントのEPIを読み出す前後にZ軸方向に沿ってスタビライザー勾配を印加することである。
好適には、前記ステップS5における多重化感度符号化再構成モジュールの構築方法は、
まず、通常の感度符号化(SENSE)技術を使用してモーションによる複数のEPIセグメント間の位相変化を推定し、次にすべてのインターリーブEPIにおいてエイリアシングボクセルの振幅信号を同時に共同で計算することである。
第2態様によれば、本発明は磁気共鳴イメージング機器を提供し、磁気共鳴スキャナー及び制御ユニットを含み、前記制御ユニットにはイメージングシーケンスが記憶されており、前記イメージングシーケンスは実行されると、上記第1態様のいずれかの解決手段に記載の振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法を実現することに用いられる。
従来技術に比べて、本発明は、以下の特徴を有する。3D振動勾配準備の勾配スピンエコーシーケンスを提案し、初めて振動勾配拡散符号化シーケンスと勾配スピンエコーシーケンスとを組み合わせる。従来の臨床スキャナーでOG-dMRIシーケンスによって行われる2D-EPI収集に比べて、3D OGprep-GRASEシーケンスは画像の走査時間を短縮するだけでなく、信号対雑音比を向上させる。PGとOG-dMRIによる成人脳のイメージングの結果を比較したところ、GRASE又はEPI読み出しシーケンスを使用するかにかかわらず、ヒト脳の灰白質及び白質はいずれも明らかな拡散時間依存性を示すことがわかった。
図1は3D OGprep-GRASEシーケンスのタイミング図である。 図2はそれぞれ2回励起されたOGprep-GRASEとPGprep-GRASEシーケンスを使用してMUSE再構成を行う前後の結果の比較である。 図3はOG-dMRIがそれぞれ2D EPIと3D GRASE読み出しシーケンスを使用する走査時間及び信号対雑音比の比較結果である。 図4はOG-dMRIがそれぞれ2D EPIと3D GRASE読み出しシーケンスを使用して、見かけ拡散係数マップ、異方性画分マップ、及び拡散方向符号化カラーマップのDTIの定量的指標を比較する結果である。 図5はOG-dMRIがそれぞれ2D EPIと3D GRASE読み出しシーケンスを使用して得たDTIの定量的指標の拡散時間依存性の比較結果である。
図1を参照して、以下、本発明によって提案されている方法に基づいて実施例と併せてその具体的な技術的効果を示し、それによって当業者は本発明の趣旨をよりよく理解できる。
図1に示すように、本発明の好ましい実現形態による振動勾配準備の3D勾配スピンエコーシーケンス(3D OGprep-GRASE)を示し、該シーケンスは新規な振動勾配場拡散磁気共鳴三次元イメージングシーケンスである。以下、該シーケンスの具体的な方法が以下のステップを含むことについて詳細な説明を行う。
ステップ1では、シーケンスの開始位置にグローバル飽和モジュールを追加して、この前に残留した横磁化を破壊する。グローバル飽和モジュールの具体的な動作は、シーケンスのタイミングが開始すると、まず、B1RFパルスを印加し、RFパルスを1回印加するごとに、X、Y、及びZの3つの方向に勾配を同時に印加し、3つの勾配の振幅は完全に同じである。RFパルスを3回印加した後に、前回の信号収集時に残留した横磁化を完全に除去したと考えられる。その後、飽和後遅延(PSD)と呼ばれる時間待ち、縦磁化ベクトルの回復を待つ。本発明では、飽和度モジュールと拡散符号化モジュールとの間の時間間隔をPSDとする。
ステップ2では、PSDの直後に拡散準備モジュールがあり、一対の台形コサイン振動勾配又はパルス勾配を90°-180°-90°-xRFパルスに組み込むことで、拡散符号化と信号収集の分離を実現する。拡散準備モジュールの具体的な動作は、まず、X軸方向に沿ってフリップ角90°のスライス非選択的ハードパルス励起を送信し、次に、拡散設定方向に沿って台形コサイン振動勾配を印加し、勾配の振幅の大きさは設定されたb値に関連付けられ、続いて、B1磁場に対する断熱タンジェントパルスの感度が低いため、Y軸方向に沿ってフリップ角180°の断熱タンジェントパルス励起を行い、散乱した横磁化ベクトルを再集束し、次に、この前に印加した振幅、形状、継続時間などと完全に同じ台形コサイン振動勾配を印加し、その後、Z軸方向に沿ってスタビライザー勾配(Gstb)を印加することで、位相誤差に関連する信号変調を軽減させ、勾配振幅をGRASE読み出しモジュールのクラッシャー勾配(crusher)と同じ振幅に設定する。最後に、-X軸方向に沿ってフリップ角90°のスライス非選択的ハードパルス励起を送信し、再集束した横磁化ベクトルを縦磁化ベクトルに変換することである。拡散準備モジュールにおけるエコー時間はTE1で表される。
ステップ3では、拡散準備モジュールの後に脂肪飽和モジュールを追加し、脂肪信号を抑制する。脂肪飽和モジュールの具体的な動作は、フリップ角110°の周波数選択的ガウスパルスを印加し、脂肪の縦磁化ベクトルのcos(110°)部分を反転し、T1*ln(2)時間待ち、反転後に回復する磁化ベクトルが0になると、ステップ4のイメージングモデルを印加すると同時に、Z軸方向の勾配を印加し、脂肪の横磁化ベクトルを完全に除去することである。
ステップ4では、脂肪飽和モジュールの後に、勾配スピンエコーシーケンスモジュールを使用して3D K空間に対して信号収集を行う。勾配スピンエコーシーケンスモジュールの具体的な動作は、Y方向においてエコープラナーイメージング(EPI)符号化を行い、Z方向においてターボスピンエコー(TSE)符号化を行うことによって3D GRASE読み出しを実現することである。EPI方向における位相コードの数はNEPIで表され、TSE方向における位相コードの数はNSEで表され、すなわち、スピンエコーの数はNSE、勾配エコーの数はNEPIである。EPI方向に沿ってセグメント別の読み取りを実行することができ、ここでは、セグメント別の読み取りは、EPI方向に沿ってNEPIに対してセグメント全体又はセグメント別の収集を行うことであり、TSE方向に沿って中心符号化を強制的に実行し、すなわち、パルスを1回目集束した後のEPIが信号を読み取る方式はkz方向においてk-spaceの中心を充填する。スタビライザー勾配はZ軸方向に沿って各セグメントのEPIを読み出す前後に再集束されたパルスの傍らのクラッシャー勾配と同時に印加される。GRASEモジュールにおけるエコー時間はTE2で表され、その後でTSE方式で信号収集を行うエコー間隔(ESP)に等しい。従って、取得した信号の総エコー時間はTE1+TE2である。
EPI方向の位相コードをNセグメントに分割して信号収集を行う場合、各セグメントに対する信号収集にはステップ1~ステップ4を繰り返す必要があり、このように、通常の収集方式に比べて、セグメント別の収集方式はNEPIが減少し、毎回の読み出し時間が短く、信号減衰が小さく、画像解像度を向上させ、EPIの変形効果を軽減させることができるが、収集時間が元のN倍になるとともに、モーションに敏感であり、各セグメント間のモーション誤差を修正する必要がある。一方、画像の信号対雑音比を大幅に向上させる。
ステップ5では、多重化感度符号化(MUSE)再構成モジュールを使用して複数回の励起間に存在する位相誤差を補正する。つまり、ステップ4では、EPI方向に沿ってセグメント別の信号を使用して収集を行う場合、MUSE再構成によって各セグメントで収集した信号間のモーション誤差を修正する必要がある。MUSE再構成を行う際に、まず、通常の感度符号化(SENSE)技術を使用してモーションによる複数のEPIセグメント間の位相変化を推定し、次にすべてのインターリーブEPIにおいてエイリアシングボクセルの振幅信号を同時に共同で計算する。通常のSENSE方法に比べて、MUSE方法は行列反転条件を大幅に改善し、従って信号対雑音比のより高い画像を得ることができる。
以上からわかるように、上記ステップ1~5によって、本発明における3D OGprep-GRASEシーケンスは、画像の走査時間を短縮するだけでなく、信号対雑音比を向上させる。該動作の効果をさらに示すために、本発明はさらに以下のステップを行う。
ステップ6では、ステップ1~5の処理を行った後に、後処理を行って見かけ拡散係数(ADC)、異方性画分(FA)、及び拡散方向符号化カラーマップ(DEC)のDTIの定量的指標を得る。後処理の方法は以下の通りである。取得したX、Y、及びZの3つの方向に沿って拡散勾配の異なるb値を印加した画像を取り出し、それぞれX、Y、及びZの3つの方向における画像の各ピクセルの拡散値Dxx、Dyy、Dzzを計算し、三者の平均値を取ってADC値を得ることができ、任意の1つの方向の拡散値Dを計算する一般式は、以下の通りである。
Figure 2023510031000002
式中、S1とS2はそれぞれ現在の計算方向における2つの異なるb値の画像ピクセル値である。
また、拡散の計算式によって6つの方向のD値(Dの下付き文字は方向を表す)を求め、6つの方向のD値は行列Dを構築できる。
Figure 2023510031000003
行列Dの3つの固有ベクトル及び3つの固有値
Figure 2023510031000004
を求め、さらに以下の式によって画像の各ボクセルのFA値を求める。
Figure 2023510031000005
3つの固有値のうちの最大固有値
Figure 2023510031000006
に対応する固有ベクトルを拡散の主方向とし、異なる三次元空間方向に従って拡散方向符号化カラーマップを描画する。
以下、上記方法のステップ1~6に基づいて、実施例と併せてその技術的効果を示し、それによって当業者は本発明の趣旨をよりよく理解できる。
実施例
上記3D振動勾配準備の勾配スピンエコーシーケンス方法は7名の健康な若い男性ボランティアでテストされ、以下、ここでの具体的なパラメータを説明する。核磁気共鳴走査はシーメンスPrisma 3.0Tスキャナーを使用し、すべての走査は64チャンネルヘッドコイルを使用して最大勾配80mT/mで行われた。本実施例では2組の実験を行った。
実験1では、3D OGprep-GRASEと2D OG-EPIシーケンスの走査時間及び画像の信号対雑音比を比較するために、50Hzの振動勾配、b = 500 s/mm、12個の方向、2回繰り返し、FOV = 220×220mm、解像度2.75×2.75 mm、及びスライス厚さ3mm(3D GRASEは2.75×2.75×3 mm)という条件でOG-dMRI走査を実行し、以下のスキームを使用した。
(1)1回励起されたGRASE読み出しシーケンスは、NEPI = 80、NSE = 10、turboファクター= 12、EPIファクター= 63、スライスオーバーサンプリング= 20%、部分フーリエファクター= 61%、帯域幅=2,500 Hz、TE1/TE2/TR = 124/33.6/3000ms、走査時間=1.5minであり、それに対応する2D-EPI読み出しシーケンスは、10個のスライスを走査し、部分フーリエファクター= 6/8、帯域幅=1,690Hz、TE/TR = 158/4200ms(最小TR)、走査時間=2.0minであった。
(2)2回励起されたGRASE読み出しシーケンスは、NEPI =80、NSE=20、turboファクター=24、EPIファクター=27、TE1/TE2/TR=124/22.9/3000ms、走査時間=2.9minであり、ほかのパラメータは1回励起されたGRASE読み出しシーケンスのパラメータと同様であり、それに対応する2D-EPI読み出しシーケンスは、20個のスライスを走査し、部分フーリエファクター= 6/8、TE/TR =147/8400ms(最小TR)、走査時間=4.0minであり、ほかのパラメータは1回励起に対応する2D-EPIと同じであった。
(3)3回励起されたGRASE読み出しシーケンスは、NEPI =80、NSE=30、turboファクター=36、EPIファクター=21、TE1/TE2/TR=124/20.2/3000ms、走査時間4.3minであり、ほかのパラメータは1回励起されたGRASE読み出しシーケンスのパラメータと同様であり、それに対応する2D-EPI読み出しシーケンスは、20個のスライスを走査し、部分フーリエファクター= 6/8、TE/TR=144/12600ms(最小TR)、走査時間=6.0minであり、ほかのパラメータは1回励起に対応する2D-EPIと同じであった。
実験2では、異なる拡散時間での拡散係数の測定に対する本発明におけるシーケンスの信頼性をテストするために、25Hz及び50Hzの振動周波数、b = 600s/mm、6つの方向、TE1/TE2/TR=84/32/3000msという条件で、1回励起されたOGprep-GRASEシーケンスを実行し、行列サイズ= 80×80×10、イメージング解像度=2.75×2.75×5mmであり、PGprep-GRASEシーケンスは、δ=20ms、Δ=30及び60msであり、ほかのパラメータはOGprepシーケンスと同様であった。比較として、さらに25Hz、50Hzの振動勾配、δ= 20ms、Δ= 30 / 60msのパルス勾配、及びprep-GRASE走査と同様なほかのパラメータで2D EPIデータを収集した。最後に1組の被験者の2回励起されたPG-dMRIとOG-dMRIを収集することで、モーションアーティファクト補正に対する多重化感度符号化(MUSE)再構成アルゴリズムの有効性をテストした。
図2はMUSE再構成前後にOG-とPG-prepared GRASEシーケンスを使用して収集した画像を示す。図からわかるように、2回励起されたGRASE収集方式の場合、モーションアーティファクトはOG-dMRI画像では明らかではないが、PG-dMRI画像では明らかであり、そして、MUSEはモーションによる位相誤差を大幅に修正できる。
図3は実験1の10スライスと20スライスに対する収集プロトコルを示し、2D EPIシーケンスに比べて、3D OGprep-GRASEの走査速度はそれぞれ1.34及び1.38倍向上した。10スライスプロトコルの場合、GRASEとEPIシーケンスは類似する画像の信号対雑音比を示したが、スライス数が20スライスに増えると、3D GRASEシーケンスの画像の信号対雑音比は1倍増加したが、2D EPIデータの画像の信号対雑音比は変化しなかった。
図4はOG-dMRIがそれぞれ2D EPIと3D GRASEの読み出しデータを使用して拡散テンソル再構成を行って得た見かけ拡散係数(ADC)、異方性(FA)及び方向符号化カラーマップ(DEC)の指標の結果である。画像からわかるように、10、20及び30スライスプロトコルの2D EPIデータではノイズ点が観察された。10スライスの3D GRASEデータでは、ノイズはEPIデータと類似したが、スライス数が20及び30に増加するに伴って、画像が徐々に鮮明になった。3D GRASE読み出しシーケンスでは信号対雑音比のより高い画像を収集したことを示した。
OG-dMRI(50Hz及び25Hz)とPG-dMRI(30ms及び60ms)の3D GRASEと2D EPIシーケンスイメージングによって得られた画像では、それぞれヒト脳の皮質下白質及び深部灰白質におけるADCデータを求めた。図5に示すように、2つのシーケンスからのADC値は白質及び灰白質領域の両方で明らかな時間依存性(p<0.0001)を示し、また、双方向のANOVAテストを行ったところ、明らかなシーケンスの差異は見られず、3D OGprep-GRASEシーケンスはADCの時間依存性を効果的に測定でき、結果が普通の2D EPIシーケンスと同様であったことを示した。
以上からわかるように、3T臨床システムで使用されている2Dプラナーエコーに基づく振動勾配拡散シーケンスに比べて、本発明の3D OGprep-GRASEシーケンスはイメージング時間及び信号対雑音比を効果的に向上させ、時間依存性の拡散MRI技術の臨床的変換に寄与する。
上記3D OGprep-GRASEシーケンスに基づいて、ほかの実施例では、磁気共鳴イメージング機器をさらに提供でき、磁気共鳴スキャナー及び制御ユニットを含み、制御ユニットにはイメージングシーケンス、すなわち、3D OGprep-GRASEシーケンスが記憶されている。該イメージングシーケンスは実行されると、上記ステップ1~5における振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法を実現することに用いられる。
ただし、ここでの磁気共鳴スキャナー及び制御ユニットのハードウェア構造は通常の磁気共鳴イメージングシステムを使用して実現され得る。磁気共鳴スキャナーは磁石部分及び磁気共鳴分光計部分を含むべきであり、制御ユニットはイメージングに必要なデータ処理及び画像再構成ソフトウェアを含むべきであり、3D OGprep-GRASEシーケンスは制御ユニットによって読み取られてもよく、磁気共鳴スキャナーを制御することに用いられる。つまり、3D OGprep-GRASEシーケンスは対応する磁気共鳴イメージング機器に直接適用できる。
なお、上記実施例は単に本発明の好ましい解決手段であり、本発明を限定するものではない。当業者は、本発明の精神及び範囲を逸脱せずに、種々の変更や変形を行うことができる。従って、同等置換や等価変換によって得られるいかなる技術的解決手段は本発明の保護範囲に属する。

Claims (7)

  1. 振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法であって、以下のステップS1~S5を含み、
    前記ステップS1では、シーケンスの開始位置にグローバル飽和モジュールを追加して、この前に残留した横磁化を破壊し、次に飽和後遅延(PSD)の時間待って縦磁化ベクトルを回復させ、
    前記ステップS2では、飽和後遅延(PSD)の後に拡散準備モジュールを追加し、一対の台形コサイン振動勾配又はパルス勾配を90°-180°-90°-xRFパルスに組み込むことによって、拡散符号と信号収集の分離を実現し、
    前記ステップS3では、拡散準備モジュールの後に脂肪飽和モジュールを追加し、脂肪信号を抑制し、
    前記ステップS4では、脂肪飽和モジュールの後に、勾配スピンエコーシーケンスモジュールを使用して3D K空間に対して信号収集を行い、
    前記ステップS5では、多重化感度符号化再構成モジュールを使用して複数回の励起間に存在する位相誤差を補正する
    ことを特徴とする振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法。
  2. 前記ステップS1におけるグローバル飽和モジュールの構築方法は、
    RFパルスを1回印加するごとに、X、Y、及びZの3つの方向に勾配を同時に印加し、前回の信号収集時に残留した横磁化を完全に除去し、RFパルスを3回印加した後に、飽和度モジュールと拡散符号化モジュールとの間の時間間隔である飽和後遅延(PSD)の時間待つ
    ことを特徴とする請求項1に記載の振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法。
  3. 前記ステップS2における拡散準備モジュールの構築方法は、
    まず、X軸方向に沿ってフリップ角90°のスライス非選択的ハードパルス励起を行い、次に、拡散設定方向に沿って台形コサイン振動勾配を印加し、続いて、Y軸方向に沿ってフリップ角180°のスライス非選択的断熱タンジェントパルスを行い、次に完全に同じ台形コサイン振動勾配を印加し、その後、Z軸方向に沿ってスタビライザー勾配(Gstb)を印加し、最後に、-X軸方向に沿ってフリップ角90°のスライス非選択的方形ハードパルス励起を行い、横磁化ベクトルを縦磁化ベクトルに変換する
    ことを特徴とする請求項1に記載の振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法。
  4. 前記ステップS3における脂肪飽和モジュールの構築方法は、
    フリップ角110°の周波数選択的ガウスパルスを印加し、脂肪の縦磁化ベクトルのcos(110°)部分を反転してT1*ln(2)時間待った後に0に設定し、Z軸方向の勾配を同時に印加し、脂肪の横磁化ベクトルを完全に除去し、T1は脂肪の縦緩和時間である
    ことを特徴とする請求項1に記載の振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法。
  5. 前記ステップS4における勾配スピンエコーシーケンスモジュールの構築方法は、
    Y方向においてエコープラナーイメージング(EPI)符号化を行い、Z方向においてターボスピンエコー(TSE)符号化を行うことによって3D GRASE読み出しを実現し、スピンエコーの数をNSEに設定し、勾配エコーの数をNEPIに設定し、EPI方向に沿ってセグメント別の読み取りを実行できるが、TSE方向に沿って中心符号化を強制的に実行し、各セグメントのEPIを読み出す前後にZ軸方向に沿ってスタビライザー勾配を印加する
    ことを特徴とする請求項1に記載の振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法。
  6. 前記ステップS5における多重化感度符号化再構成モジュールの構築方法は、
    まず、通常の感度符号化(SENSE)技術を使用してモーションによる複数のEPIセグメント間の位相変化を推定し、次にすべてのインターリーブEPIにおいてエイリアシングボクセルの振幅信号を同時に共同で計算する
    ことを特徴とする請求項1に記載の振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法。
  7. 磁気共鳴イメージング機器であって、磁気共鳴スキャナー及び制御ユニットを含み、
    前記制御ユニットにはイメージングシーケンスが記憶されており、前記イメージングシーケンスは実行されると、請求項1~6のいずれか一項に記載の振動勾配準備の3D勾配スピンエコーイメージング方法を実現することに用いられる
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング機器。
JP2022558224A 2020-03-31 2021-02-02 振動勾配準備の3d勾配スピンエコーイメージング方法及び機器 Active JP7304106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010243339.X 2020-03-31
CN202010243339.XA CN111352054B (zh) 2020-03-31 2020-03-31 一种振荡梯度准备的3d梯度自旋回波成像方法及设备
PCT/CN2021/074841 WO2021196865A1 (zh) 2020-03-31 2021-02-02 一种振荡梯度准备的3d梯度自旋回波成像方法及设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023510031A true JP2023510031A (ja) 2023-03-10
JP7304106B2 JP7304106B2 (ja) 2023-07-06

Family

ID=71197640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022558224A Active JP7304106B2 (ja) 2020-03-31 2021-02-02 振動勾配準備の3d勾配スピンエコーイメージング方法及び機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230125982A1 (ja)
JP (1) JP7304106B2 (ja)
CN (1) CN111352054B (ja)
WO (1) WO2021196865A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111352054B (zh) * 2020-03-31 2020-10-13 浙江大学 一种振荡梯度准备的3d梯度自旋回波成像方法及设备
CN112763958B (zh) * 2020-12-10 2022-06-21 复旦大学 一种基于神经网络的多次激发平面回波磁共振成像方法
CN113476031B (zh) * 2021-08-04 2024-03-29 浙江大学 反转恢复准备的3d梯度自旋回波扩散成像方法、介质及设备
CN113970716B (zh) * 2021-10-18 2024-04-23 上海联影医疗科技股份有限公司 梯度回波序列压脂方法及磁共振成像方法及设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5245282A (en) * 1991-06-28 1993-09-14 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Three-dimensional magnetic resonance imaging
US6320380B1 (en) * 2000-10-03 2001-11-20 Marconi Medical Systems, Inc. MRI method and apparatus for increasing the efficiency of echo lanar imaging and other late echo techniques
US7898254B2 (en) * 2008-02-19 2011-03-01 Advanced Mri Technologies, Llc Arterial spin labeled, segmented, interleaved 3D GRASE MRI
US9030201B2 (en) * 2011-01-27 2015-05-12 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for independent manipulation of a fat and a water component in magnetic resonance imaging
US10531812B2 (en) * 2013-01-16 2020-01-14 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. System and method for improved cardiac imaging of subjects with adverse cardiac conditions
US10092199B2 (en) * 2014-04-01 2018-10-09 Siemens Healthcare Gmbh MR imaging apparatus and method for generating a perfusion image with motion correction
BR112017012452B1 (pt) * 2014-12-15 2022-03-15 Koninklijke Philips N.V. Método de imageamento por ressonância magnética e dispositivo de ressonância magnética
CN106344015A (zh) * 2015-07-15 2017-01-25 四川大学华西医院 一种异常扩散程度加权的弥散磁共振成像方法
US10330762B2 (en) * 2016-04-12 2019-06-25 The Johns Hopkins University Measurement of blood volume using velocity-selective pulse trains on MRI
EP3235424A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-25 Université d'Aix Marseille Method for enhancing the ihmt sensitivity of steady-state gradient echo acquisitions in an mri system
CN108720834B (zh) * 2018-02-06 2021-06-01 苏州朗润医疗系统有限公司 一种梯度回波多回波水脂分离方法及应用该方法的磁共振成像系统
CN109115820B (zh) * 2018-07-02 2020-03-24 清华大学 基于平面回波成像的磁共振水脂分离和定量方法及装置
US20210228096A1 (en) * 2020-01-28 2021-07-29 The Johns Hopkins University Measurement of blood volume using fourier-transform based velocity-selective pulse trains on mri
CN111352054B (zh) * 2020-03-31 2020-10-13 浙江大学 一种振荡梯度准备的3d梯度自旋回波成像方法及设备

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LIGONG WANG, ET AL.: "T1p MRI of Human Musculoskeletal System", JOURNAL OF MAGNETIC RESONANCE IMAGING, vol. 41, JPN6023009663, 2015, pages 586 - 600, ISSN: 0005010224 *
S. D. CARUTHERS, ET AL.: "MR imaging: some applications of GRASE", MEDICAMUNDI, vol. Volume 42 Issue3, JPN6023009666, 1998, pages 23 - 28, ISSN: 0005010221 *
TOMOKAZU NUMANO, ET AL.: "Diffusion-weighted three-dimensional MP-RAGE MR imaging", MAGNETIC RESONANCE IMAGING, vol. 23, JPN6023009662, 2005, pages 463 - 468, ISSN: 0005010225 *
WENCHUAN WU, ET AL.: "Image Formation in Diffusion MRI: A Review of Recent Technical Developments", J. MAGN. RESON. IMAGING, vol. 46, JPN6023009661, 2017, pages 646 - 662, ISSN: 0005010226 *
XINGFENG SHAO, ET AL.: "Mapping water exchange across the blood-brain barrier using 3D diffusion‐prepared arterial spin lab", MAGN RESON MED., vol. 81, JPN6023009665, 2019, pages 3065 - 3079, ISSN: 0005010222 *
XINGFENG SHAO, ET AL.: "Measuring human placental blood flow with multi-delay 3D GRASE pseudo-continuous arterial spin label", J MAGN RESON IMAGING., vol. 47(6), JPN6023009664, 2018, pages 1667 - 1676, ISSN: 0005010223 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN111352054B (zh) 2020-10-13
US20230125982A1 (en) 2023-04-27
WO2021196865A1 (zh) 2021-10-07
CN111352054A (zh) 2020-06-30
JP7304106B2 (ja) 2023-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7304106B2 (ja) 振動勾配準備の3d勾配スピンエコーイメージング方法及び機器
US8406849B2 (en) Systems and methods for magnetic resonance imaging
US9778336B2 (en) System and method for rapid, multi-shot segmented magnetic resonance imaging
EP2414861B1 (en) Magnetic resonance imaging with improved imaging contrast
US8030921B2 (en) Methods for fat signal suppression in magnetic resonance imaging
US10605881B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and image processing method
US8072214B2 (en) Method for magnetic resonance imaging using sequential excitation and refocusing
US7514927B2 (en) MR multi-slice steady state free precession imaging
WO2013054643A1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
EP1550881A2 (en) Calculation of MRI receive coil sensitivity distribution
US10429476B2 (en) Algebraic reconstruction method for off-resonance and eddy-current correction in functional and diffusion weighted magnetic resonance imaging
US11327133B2 (en) Dixon-type water/fat separation MR imaging
US5329231A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
Williams et al. A novel fast split‐echo multi‐shot diffusion‐weighted MRI method using navigator echoes
Feinberg et al. High resolution GRASE MRI of the brain and spine: 512 and 1024 matrix imaging
CN113476031B (zh) 反转恢复准备的3d梯度自旋回波扩散成像方法、介质及设备
US5349292A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
Yang et al. Multiple echo frequency‐domain image contrast: Improved signal‐to‐noise ratio and T2 (T) weighting
KR102604679B1 (ko) 자화준비 이미징을 위한 싱글-샷 의사-센트릭 epi 방법
JP2001204708A (ja) 磁気共鳴映像装置
JPH09238912A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
Mugler et al. High-resolution, multi-contrast 3D imaging of the brain in 15 minutes
JPH09285457A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2003061928A (ja) 磁気共鳴信号獲得装置および磁気共鳴撮影装置
Hoang et al. Motion, Pulsation, and Other Artifacts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7304106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150