JP2023509593A - 風雑音減衰のための方法及び装置 - Google Patents
風雑音減衰のための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023509593A JP2023509593A JP2022538844A JP2022538844A JP2023509593A JP 2023509593 A JP2023509593 A JP 2023509593A JP 2022538844 A JP2022538844 A JP 2022538844A JP 2022538844 A JP2022538844 A JP 2022538844A JP 2023509593 A JP2023509593 A JP 2023509593A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wind noise
- spectrum
- microphone
- audio signal
- speech
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims abstract description 75
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 97
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 11
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 7
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims description 6
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 5
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 19
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
- G10L21/0232—Processing in the frequency domain
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/03—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
- G10L25/18—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters the extracted parameters being spectral information of each sub-band
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/78—Detection of presence or absence of voice signals
- G10L25/84—Detection of presence or absence of voice signals for discriminating voice from noise
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/08—Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
- G10L2021/02161—Number of inputs available containing the signal or the noise to be suppressed
- G10L2021/02166—Microphone arrays; Beamforming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2410/00—Microphones
- H04R2410/07—Mechanical or electrical reduction of wind noise generated by wind passing a microphone
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
thld_low_σφ、thld_high_σφは、関連する周波数領域における風雑音の確率及び音声の確率の決定に使用されるしきい値である。
Claims (20)
- 第1音声信号を取得する第1マイクロホンと、
第2音声信号を取得する第2マイクロホンと、を備えるシステムであって、
第1マイクロホンは第2マイクロホンから空間的に離れていて、
第1マイクロホン及び第2マイクロホンに結合されている制御回路を備えるシステムにおいて、制御回路が、
第1マイクロホンに到達した第1音声信号及び第2マイクロホンに到達した第2音声信号を、第1音声信号を第1フレーム化音声信号に形成して第2音声信号を第2フレーム化音声信号に形成するような各時間区間に連続的かつ同時に分割することと、
第1フレーム化音声信号及び第2フレーム化音声信号を、目標とする音源に対して時間整合することであって、前記第1フレーム化オーディオ信号及び前記第2フレーム化オーディオ信号の時間整合は、実行時に前記2つのマイクロホンにおいて受信された信号間の動的相互相関評価によって調整された静的幾何形状ベースの計測に基づいている、前記時間整合することと、
第1スペクトルを生成するために前記時間整列された第1フレーム化オーディオ信号のそれぞれに対してフーリエ変換を実行し、第2スペクトルを生成するために前記第2フレーム化オーディオ信号に対してフーリエ変換を実行することであって、前記第1スペクトル及び前記第2スペクトルのそれぞれは、前記各時間区間における前記2つの時間整列されたマイクロホン信号のうちの1つの前記スペクトルを表す、前記実行することと、
前記第1スペクトルと前記第2スペクトルとの相互相関に基づいて、複数の周波数のそれぞれにおける前記第1スペクトルと前記第2スペクトルとの位相差を算出することと、
前記各時間区間についての定義された周波数範囲における前記位相差の正規化された分散を決定することであって、前記周波数範囲は、前記位相差の前記正規化された分散の前記計算における前記誤差マージンが最小化されるように、マイクロホンの幾何学的形状に基づいて計算される、前記決定することと、
前記各時間区間において、前記2つの時間整合されたマイクロホン信号の前記スペクトル位相差の前記正規化された分散に基づいて、音声存在の確率及び風雑音存在の確率を定式化及び評価することと、
前記各時間区間において、各時間区間についての区分を決定することであって、前記区分は、音声のみ、風雑音のみ、風雑音と混合された音声、又は未知のうちの1つであり、前記区分を決定するために決定論理が使用され、前記決定論理は、音声存在の確率及び風雑音存在の確率の個々の値及び組み合わされた値を組み込む第1関数に基づき、前記第1関数の値は、複数のしきい値と比較され、風雑音検出決定を行い、決定された区分に基づいて、風減衰動作が選択的に始動される、前記区分を決定することと、
動作が風雑音減衰の実行であるとき、利得又は減衰関数を計算することであって、前記関数が、前記位相差の正規化された分散と、所定の周波数範囲内の複数の周波数のそれぞれにおける個々の位相差とに基づき、風雑音減衰が、利得又は減衰関数に前記第1スペクトル及び前記第2スペクトルの各スペクトルの大きさを乗算して、風雑音が除去された第1スペクトル及び風雑音が除去された第2スペクトルを生成することによって、周波数領域において実行される、前記計算することと、
前記風雑音が除去された第1スペクトルと前記風雑音が除去された第2スペクトルとを結合して結合スペクトルを生成することと、
結合されたスペクトルの逆FFTを行うことによって、風雑音が除去された時間領域信号を構築することと、
前記時間領域信号を使用して動作を行うことであって、前記動作は、前記時間領域信号を電子装置に送信すること、前記時間領域信号を使用して電子機器を制御すること、前記時間領域信号を使用して電子機器と相互作用することの中の1つ又は複数である、前記動作を行うことと
を行うべく構成されている、
前記システム。 - 時間区間は、10ミリ秒と20ミリ秒との間の長さである、請求項1に記載のシステム。
- 目標とする音声源が、車両の座席に着座している人からの声を備える、請求項1に記載のシステム。
- 発話存在の確率及び風雑音存在の確率は、それぞれ、0と1の間の値を持つ、請求項1に記載のシステム。
- 前記区分の決定は、現在の決定と前の連続する時間区間における決定の流れとを考慮する多数決手法をさらに利用する、請求項1に記載のシステム。
- 音声存在の前記確率及び風雑音存在の前記確率は、前記各時間区間における音声存在又は風雑音存在の程度を評価するために使用される計量基準を提供する、請求項1に記載のシステム。
- 決定された決定が、風雑音のみ、又は音声と混合された風雑音であるとき、風雑音減衰動作が始動される、請求項1に記載のシステム。
- しきい値の値は、音声及び風雑音サンプルの量を使用して、オフラインアルゴリズムトレーニング段階においてオフラインで推定される、請求項1に記載のシステム。
- 前記システムが、車両内に少なくとも部分的に配置されている、請求項1に記載のシステム。
- 音源が動く、請求項1に記載のシステム。
- 制御回路にて、
第1マイクロホンに到達する第1オーディオ信号及び第2マイクロホンに到達する第2オーディオ信号を時間区間に連続的かつ同時に分割し、それにより、各時間区間について、前記第1マイクロホンに到達する前記第1オーディオ信号が第1フレーム化オーディオ信号に形成され、前記第2マイクロホンに到達する第2オーディオ信号が第2フレーム化オーディオ信号に形成されるステップと、
前記第1フレーム化されたオーディオ信号及び前記第2フレーム化されたオーディオ信号を、目標とされた音源に対して時間で整合させ、ここでは前記第1フレーム化されたオーディオ信号と前記第2フレーム化されたオーディオ信号とのに前記2つのマイクロホンにおいて受信された信号間の動的相互相関評価によって調整された静的幾何形状ベースの計測に基づく、ステップと、
前記時間整列された第1フレーム化オーディオ信号のそれぞれにフーリエ変換を実行して第1スペクトルを生成し、前記第2フレーム化オーディオ信号にフーリエ変換を実行して第2スペクトルを生成し、ここでは前記第1スペクトル及び前記第2スペクトルのそれぞれは、前記各時間区間における前記2つの時間整列されたマイクロホン信号のうちの1つの前記スペクトルを表す、ステップと、
前記第1スペクトルと前記第2スペクトルとの相互相関に基づいて、複数の周波数のそれぞれにおける前記第1スペクトルと前記第2スペクトルとの位相差を算出しするステップと、
前記各時間区間について、定義された周波数範囲における前記位相差の正規化された分散を決定し、ここでは前記周波数範囲は、前記位相差の前記正規化された分散の前記計算における前記誤差マージンが最小化されるように、マイクロホンの幾何学的形状に基づいて計算される、ステップと、
前記各時間区間において、前記2つの時間整列されたマイクロホン信号の前記スペクトル位相差の前記正規化された分散に基づいて、音声存在の確率及び風雑音存在の確率を定式化及び評価するステップと、
前記各時間区間において、各時間区間に対する区分を決定し、ここでは区分は、音声のみ、風雑音のみ、風雑音に混ざった音声、又は不明の中の1つであり、前記区分の決定に決定論理が使用され、前記決定論理は、音声存在の確率及び風雑音存在の確率の個々の値及び組み合わされた値を組み込む第1関数に基づき、前記第1関数の値は、複数のしきい値と比較され、風雑音検出決定を行い、決定された区分に基づいて、風減衰動作が選択的に始動される、ステップと、
前記アクションが風雑音減衰を実行することであるとき、利得又は減衰関数を計算し、ここでは前記関数が、前記位相差の前記正規化された分散と、所定の周波数範囲内の複数の周波数のそれぞれにおける個々の位相差とに基づき、風雑音減衰が、前記利得又は減衰関数に前記第1スペクトル及び前記第2スペクトルの各スペクトルの大きさを乗算することによって周波数領域において実行されて、風雑音が除去された第1スペクトル及び風雑音が除去された第2スペクトルを生成するステップと、
前記風雑音が除去された第1スペクトルと前記風雑音が除去された第2スペクトルとを結合して、結合スペクトルを生成するステップと、
前記結合されたスペクトルの逆FFTを行うことによって、風雑音が除去された時間領域信号を構築するステップと、
前記時間領域信号を使用して動作を行うステップであって、ここでは前記動作は、前記時間領域信号を電子装置に送信すること、前記時間領域信号を使用して電子機器を制御すること、又は前記時間領域信号を使用して電子機器と相互作用することのうちの1つ又は複数である、ステップと
を備える、方法。 - 時間区間は、10ミリ秒と20ミリ秒との間の長さである、請求項11に記載の方法。
- 目標とする音声源が、車両の座席に着座している人からの声を備える、請求項11に記載の方法。
- 発話存在の確率及び風雑音存在の確率は、それぞれ、0と1の間の値を持つ、請求項11に記載の方法。
- 前記区分の決定は、現在の決定と前の連続する時間区間における決定の流れとを考慮する多数決手法をさらに利用する、請求項11に記載の方法。
- 音声存在の前記確率及び風雑音存在の前記確率は、前記各時間区間における音声存在又は風雑音存在の程度を評価するために使用される計量基準を提供する、請求項11に記載の方法。
- 決定された決定が、風雑音のみ、又は音声に混ざった風雑音であるとき、風雑音減衰動作が始動される、請求項11に記載の方法。
- しきい値の値は、音声及び風雑音サンプルの量を使用して、オフラインアルゴリズムトレーニング段階においてオフラインで推定される、請求項11に記載の方法。
- 制御回路が、車両内に少なくとも部分的に配置されている、請求項11に記載の方法。
- 音源が動く、請求項11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/751,316 US11217269B2 (en) | 2020-01-24 | 2020-01-24 | Method and apparatus for wind noise attenuation |
US16/751,316 | 2020-01-24 | ||
PCT/US2021/014507 WO2021150816A1 (en) | 2020-01-24 | 2021-01-22 | Method and apparatus for wind noise attenuation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023509593A true JP2023509593A (ja) | 2023-03-09 |
JP7352740B2 JP7352740B2 (ja) | 2023-09-28 |
Family
ID=74666786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022538844A Active JP7352740B2 (ja) | 2020-01-24 | 2021-01-22 | 風雑音減衰のための方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11217269B2 (ja) |
EP (1) | EP4094255A1 (ja) |
JP (1) | JP7352740B2 (ja) |
KR (1) | KR102659035B1 (ja) |
CN (1) | CN114930450A (ja) |
WO (1) | WO2021150816A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI739236B (zh) * | 2019-12-13 | 2021-09-11 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 具有抗噪機制的音訊播放裝置及方法 |
CN113613112B (zh) * | 2021-09-23 | 2024-03-29 | 三星半导体(中国)研究开发有限公司 | 抑制麦克风的风噪的方法和电子装置 |
CN118072763B (zh) * | 2024-03-06 | 2024-08-23 | 上海交通大学 | 一种基于双互补神经网络的电力设备声纹增强方法、部署方法以及装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001124621A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 風雑音低減可能な騒音計測装置 |
US20120163622A1 (en) * | 2010-12-28 | 2012-06-28 | Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd | Noise detection and reduction in audio devices |
JP2014126856A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Canon Inc | 雑音除去装置及びその制御方法 |
JP2016039521A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | リオン株式会社 | 音信号処理装置、及び、それを用いた補聴器 |
JP2018066963A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | キヤノン株式会社 | 音声処理装置 |
US20180277138A1 (en) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and electronic device for outputting signal with adjusted wind sound |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7895036B2 (en) * | 2003-02-21 | 2011-02-22 | Qnx Software Systems Co. | System for suppressing wind noise |
JP4228924B2 (ja) | 2004-01-29 | 2009-02-25 | ソニー株式会社 | 風音低減装置 |
US8861745B2 (en) * | 2010-12-01 | 2014-10-14 | Cambridge Silicon Radio Limited | Wind noise mitigation |
CN103348686B (zh) * | 2011-02-10 | 2016-04-13 | 杜比实验室特许公司 | 用于风检测和抑制的系统和方法 |
JP5998483B2 (ja) * | 2012-01-11 | 2016-09-28 | ソニー株式会社 | 音声信号処理装置、音声信号処理方法、プログラム及び記録媒体 |
CN104751853B (zh) * | 2013-12-31 | 2019-01-04 | 辰芯科技有限公司 | 双麦克风噪声抑制方法及系统 |
AU2015292259A1 (en) * | 2014-07-21 | 2016-12-15 | Cirrus Logic International Semiconductor Limited | Method and apparatus for wind noise detection |
US9838815B1 (en) * | 2016-06-01 | 2017-12-05 | Qualcomm Incorporated | Suppressing or reducing effects of wind turbulence |
GB2555139A (en) * | 2016-10-21 | 2018-04-25 | Nokia Technologies Oy | Detecting the presence of wind noise |
KR101903874B1 (ko) | 2017-01-19 | 2018-10-02 | 재단법인 다차원 스마트 아이티 융합시스템 연구단 | 듀얼 마이크 기반의 잡음 제거 방법 및 장치 |
US10885907B2 (en) * | 2018-02-14 | 2021-01-05 | Cirrus Logic, Inc. | Noise reduction system and method for audio device with multiple microphones |
-
2020
- 2020-01-24 US US16/751,316 patent/US11217269B2/en active Active
-
2021
- 2021-01-22 WO PCT/US2021/014507 patent/WO2021150816A1/en unknown
- 2021-01-22 JP JP2022538844A patent/JP7352740B2/ja active Active
- 2021-01-22 CN CN202180010243.1A patent/CN114930450A/zh active Pending
- 2021-01-22 KR KR1020227028487A patent/KR102659035B1/ko active IP Right Grant
- 2021-01-22 EP EP21706427.8A patent/EP4094255A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001124621A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 風雑音低減可能な騒音計測装置 |
US20120163622A1 (en) * | 2010-12-28 | 2012-06-28 | Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd | Noise detection and reduction in audio devices |
JP2014126856A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Canon Inc | 雑音除去装置及びその制御方法 |
JP2016039521A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | リオン株式会社 | 音信号処理装置、及び、それを用いた補聴器 |
JP2018066963A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | キヤノン株式会社 | 音声処理装置 |
US20180277138A1 (en) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and electronic device for outputting signal with adjusted wind sound |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210233557A1 (en) | 2021-07-29 |
JP7352740B2 (ja) | 2023-09-28 |
WO2021150816A1 (en) | 2021-07-29 |
US11217269B2 (en) | 2022-01-04 |
KR102659035B1 (ko) | 2024-04-18 |
EP4094255A1 (en) | 2022-11-30 |
KR20220130744A (ko) | 2022-09-27 |
CN114930450A (zh) | 2022-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7352740B2 (ja) | 風雑音減衰のための方法及び装置 | |
US9269367B2 (en) | Processing audio signals during a communication event | |
US9633651B2 (en) | Apparatus and method for providing an informed multichannel speech presence probability estimation | |
US8891785B2 (en) | Processing signals | |
KR102352927B1 (ko) | 상관 기반 근접장 검출기 | |
JP7041156B6 (ja) | ビームフォーミングを使用するオーディオキャプチャのための方法及び装置 | |
US9767826B2 (en) | Methods and apparatus for robust speaker activity detection | |
US11621017B2 (en) | Event detection for playback management in an audio device | |
JP7041157B6 (ja) | ビームフォーミングを使用するオーディオキャプチャ | |
Yousefian et al. | Using power level difference for near field dual-microphone speech enhancement | |
US20200382863A1 (en) | Multi-channel microphone signal gain equalization based on evaluation of cross talk components | |
CN110140171B (zh) | 使用波束形成的音频捕获 | |
Rahmani et al. | Noise cross PSD estimation using phase information in diffuse noise field | |
Pfeifenberger et al. | Blind source extraction based on a direction-dependent a-priori SNR. | |
JP6854967B1 (ja) | 雑音抑圧装置、雑音抑圧方法、及び雑音抑圧プログラム | |
Azarpour et al. | Binaural noise PSD estimation for binaural speech enhancement | |
Madhu et al. | Source number estimation for multi-speaker localisation and tracking | |
Gong et al. | Noise power spectral density matrix estimation based on modified IMCRA | |
US11425495B1 (en) | Sound source localization using wave decomposition | |
EP3332558B1 (en) | Event detection for playback management in an audio device | |
Abdelaziz et al. | Real-Time Dual-Microphone Speech Enhancement | |
Yong et al. | Incorporating multi-channel Wiener filter with single-channel speech enhancement algorithm | |
Cohen | Robust system identification using speech signals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7352740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |