本開示は、ワイヤレス(無線)通信の分野に関し、特に、エネルギー検出閾値の決定方法及び装置に関する。
アンライセンス(免許不要)スペクトルにおける通信システムがアンライセンススペクトルリソースを公平に共有できることを保証するために、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)(登録商標)は、本開示のライセンス補助アクセス(license assisted access(LAA))技術にLBT(listen before talk)メカニズムを導入した。
LBTメカニズムは、各通信システムがアンライセンススペクトルにおけるチャネルにアクセスする前に、通信システムにおける通信装置(例えば、端末)が該チャネルをリッスン(listen)して該チャネルのアイドル/ビジー状態を決定するために用いられる。一般に、端末がチャネルをリッスンするプロセスは、短期間(例えば、9マイクロ秒又は20マイクロ秒)でチャネルにおけるキャリアのエネルギーを検出するプロセスを含む。端末が、チャネルにおけるキャリアのエネルギーが端末に設定されたエネルギー検出(energy detection(ED))閾値より小さいことを検出する場合、チャネルは、アイドル状態にあると考えられる。これに対して、端末が、チャネルにおけるキャリアのエネルギーがED閾値以上であることを検出する場合、チャネルは、ビジー状態にあると考えられる。
基地局は、端末のED閾値を構成してもよい。しかしながら、基地局にとって、チャネルをリッスンするプロセスにおいて端末によって実際に用いられるED閾値が基地局によって構成されたED閾値であるか否かを決定することは難しい。したがって、チャネルをリッスンするプロセスにおいて端末によって実際に用いられるED閾値を決定する方法が緊急に求められている。
本開示は、従来技術の方法における、チャネルをリッスンするプロセスにおいて端末によって実際に用いられるED閾値を決定できないという問題を解決するための、ED閾値の決定方法及び装置を提供する。技術手段は以下のとおりである。
一態様では、以下のステップを含むED閾値の決定方法が提供される。
ネットワーク装置によって構成(設定。configure)された第1のED閾値を受信する。
第2のED閾値を決定する。第2のED閾値は、アップリンク伝送(transmission)の前に、LBT(listen before talk。リッスンビフォアトーク)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
一態様では、以下のステップを含むED閾値の決定方法が提供される。
端末(terminal)の第1のED閾値は構成(設定。configure)される。
第2のED閾値を決定する。第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前にLBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
一態様では、以下を含むED閾値の決定装置が提供される。
受信モジュールは、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信するために用いられる。
処理モジュールは、第2のED閾値を決定するために用いられる。第2のED閾値は、アップリンク伝送の前に、LBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
一態様では、以下を含むエネルギー検出(ED)閾値の決定装置が提供される。
処理モジュールは、端末の第1のED閾値を構成するために用いられる。
処理モジュールは、第2のED閾値を決定するために用いられる。第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前に、LBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
一態様では、端末が提供される。端末は、プロセッサ及びメモリを含む。メモリは、少なくとも1つの命令を記憶する。少なくとも1つの命令は、プロセッサによって実行されると、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値の受信に関するステップを実施するために用いられる。
一態様では、ネットワーク装置が提供される。ネットワーク装置は、プロセッサ及びメモリを含む。メモリは、少なくとも1つの命令を記憶する。少なくとも1つの命令は、プロセッサによって実行されると、第1のED閾値の構成に関するステップを実施するために用いられる。
一態様では、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体は、命令を記憶する。命令は、プロセッサによって実行されて、いずれか1つの方法のステップを実施する。
本開示の実施形態に係る技術的解決手段は、少なくとも以下の有益な効果を有する。
アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられるED閾値を決定することにより、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意(agreement)に達することができるため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
本開示の実施形態における技術的解決手段をより明確に説明するために、以下、実施形態の説明に必要な図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の説明の図面は、本開示のいくつかの実施形態に過ぎない。当業者であれば、創造的な努力を要さずに図面に従って他の図面を得ることができる。
本開示の例示的な実施形態に係る通信システムの概略図である。
本開示の例示的な実施形態に係るED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の例示的な実施形態に係る第1のシンボルの概略図である。
本開示の別の例示的な実施形態に係る第1のシンボルの概略図である。
本開示の更に別の例示的な実施形態に係る第1のシンボルの概略図である。
本開示の例示的な実施形態に係る、第1の条件を満たす第2の実施方式での第1のシンボルの概略図である。
本開示の例示的な実施形態に係る、共に伝送されたアップリンク制御チャネル及びアップリンク伝送リソースの概略図である。
本開示の別の例示的な実施形態に係るED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の例示的な実施形態に係る第1の決定方法を適用するED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の例示的な実施形態に係る第2の決定方法を適用するED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の例示的な実施形態に係る第3の決定方法を適用するED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置のブロック図である。
本開示の実施形態に係る別のED閾値の決定装置のブロック図である。
本開示の実施形態に係る別のED閾値の決定装置のブロック図である。
本開示の実施形態に係る別のED閾値の決定装置のブロック図である。
本開示の一実施形態に係る通信装置の概略構成図である。
本開示の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、図面を参照しながら本開示の実施方式(implementation manner)を更に詳細に説明する。
本開示の実施形態に係るアンライセンス(免許不要)スペクトルにおけるデータ伝送方法を詳細に説明する前に、以下、本開示の実施形態に係る用語及び通信システムを簡単に紹介する。
アンライセンススペクトルは、国及び地域によって分割された無線装置通信に使用可能なスペクトルである。該スペクトルは、通常、共有スペクトルであると考えられ、つまり、異なる通信システムにおける通信装置がスペクトル上の国又は地域によって設定された規制要件を満たしている限り、政府からの独自のスペクトル許可を申請せずにスペクトルを用いることができる。
LBTメカニズムは、送信機が、アンライセンススペクトルにおいて受信機にデータを伝送する前に、規制に従ってチャネルに対して一定期間のEDを実行する必要があることを指し、前記受信機及び前記送信機は、アンライセンススペクトルにおける通信装置である。チャネルがアイドル状態にあることをEDの結果が示す場合、送信機は、データを受信機に伝送する。チャネルが占有状態にあることをEDの結果が示す場合、送信機は、規制に従って一定期間バックオフし、モニタリングの結果がアイドル状態を示すまでチャネルをモニタリングし続けてから、データを受信機に伝送する必要がある。EDの結果は、チャネルにおけるキャリアのエネルギーとED閾値との間の大小関係を指す。チャネルにおけるキャリアのエネルギーがED閾値より小さい場合、チャネルは、アイドル状態にあると考えられる。逆に、チャネルにおけるキャリアのエネルギーがED閾値以上である場合、チャネルは、占有状態にあると考えられる。任意的に、LBTメカニズムは、EDメカニズムとも呼ばれる。
チャネル占有時間(channel occupancy time(COT))は、アンライセンススペクトルにおいて、通信装置がLBTを実行する必要があることである。LBTが成功する場合、通信装置は、データ伝送のために1つのCOTを取得する。公平性を保証するために、1回の伝送中に、通信装置がアンライセンススペクトルのチャネルを用いて信号伝送を行う期間は、最大チャネル占有時間(MCOT)を超えることができない。アンライセンススペクトルにおいて、ネットワーク装置(ネットワーク装置は、ネットワーク側装置又は基地局を含む)により取得されたCOTに対して、ネットワーク装置は、アップリンク信号又はアップリンクチャネルを送信するために、端末(ユーザ機器)とCOTを共有する。この場合、端末は、それ自体でチャネルを取得しようとする場合の優先度より高いLBT方式を用いて、チャネルの使用権をより高い確率で取得する。
無線アクセスネットワーク(RAN)1の98b会議において指摘されているように、端末のED閾値がネットワーク装置によって構成(設定)され、かつ端末がLBTのために該ED閾値を適用すれば、ネットワーク装置が端末のCOTを共有する場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送する。また、共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。端末がLBT手順において、ネットワーク装置によって構成(設定)されたED閾値を適用しなければ、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号のみを伝送することができ、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送しにくい。更に、ネットワーク装置によって伝送された信号のタイムドメイン長も限定される。15キロヘルツ(kHz)、30kHz及び60kHzのサブキャリア間隔の場合、伝送可能な信号長は、それぞれ2つのシンボル、4つのシンボル及び8つのシンボルを超えることができない。
次に、本開示の実施形態に係る通信システムを簡単に紹介する。
本開示の実施形態の技術的解決手段は、アンライセンススペクトルと互換性がある様々な通信システム、例えば、ロングタームエボリューション(LTE)システム、LTE周波数分割複信(frequency division duplex(FDD))システム、LTE時分割複信(time division duplex(TDD))システム、先進ロングタームエボリューション(LTE-A)システム、新しい無線(NR)システム、NRシステムのエボリューションシステム、アンライセンススペクトルにアクセスするLTEベース(LTE-U)システム、アンライセンススペクトルにアクセスするNRベース(NR-U)システム、ユニバーサルモバイル通信システム(UMTS)、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブアクセス(WiMAX)通信システム、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイヤレス・フィディリティー(WiFi)、次世代通信システム又は他の通信システムに適用されてもよい。本開示の実施形態は、通信システムがNR-Uシステムであることを例として説明する。
一般に、従来の通信システムは、限られた数の接続をサポートし、かつ実装が容易である。しかしながら、通信技術の発展に伴い、モバイル通信システムは、従来の通信だけでなく、例えば、装置間(device to device(D2D))通信、マシンツーマシン(M2M)通信、マシン型通信(MTC)、車車間(vehicle to vehicle)(V2V)通信などもサポートするようになる。本開示の実施形態はまた、通信システムに適用されてもよい。
本開示の実施形態に記載されたシステムアーキテクチャ及びサービスシナリオは、本開示の実施形態の技術的解決手段をより明確に説明することを意図し、本開示の実施形態に係る技術的解決手段に対する限定を構成しない。当業者に知られているように、ネットワークアーキテクチャの進化及び新しいビジネスシナリオの出現に伴い、本開示の実施形態に係る技術的解決手段は同様の技術的問題に等しく適用可能である。
例示的には、本開示の実施形態に適用される通信システム100は、図1に示すとおりである。通信システム100は、ネットワーク装置110を含んでもよい。ネットワーク装置110は、端末120(通信端末又は端末とも呼ばれる)と通信する装置であってもよい。ネットワーク装置110は、特定の地理的領域に通信カバレッジを提供することができ、該カバレッジ領域に位置する端末と通信することができる。任意的に、ネットワーク装置110は、LTEシステムにおける進化型ノードB(eNB又はeNodeB)又はクラウド無線アクセスネットワーク(CRAN)におけるワイヤレスコントローラであってもよく、或いは、該ネットワーク装置は、モバイルスイッチングセンター、中継局、アクセスポイント、車載装置、ウェアラブル装置、ハブ、スイッチ、ブリッジ、ルーター、5Gネットワークにおけるネットワーク装置、将来の通信システムにおけるネットワーク装置などであってもよい。
通信システム100は、ネットワーク装置110のカバレッジ範囲内に位置する少なくとも1つの端末120を更に含む。本明細書に用いられる場合、「端末」は、有線回線を介した接続(例えば、公衆交換電話網(public switched telephone networks(PSTN))、デジタル加入者線(digital subscriber line(DSL))、デジタルケーブル、直接ケーブルを介した接続)、別のデータ接続/ネットワーク、ワイヤレスインタフェース(例えば、セルラーネットワーク、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、DVB-Hネットワークなどのデジタルテレビネットワーク、衛星ネットワーク、AM-FM放送送信機)、通信信号を送受信するように設定された別の端末の装置、及び/又はモノのインターネット(IoT)装置を含む。ただし、これらに限定されない。ワイヤレスインタフェースを介して通信するように設定された端末装置は、「ワイヤレス通信端末」、「ワイヤレス端末」又は「モバイル端末」と呼ばれてもよい。モバイル端末の例は、衛星又は携帯電話と、セルラー無線電話をデータ処理、ファックス、及びデータ通信機能と組み合わせることができるパーソナル通信システム(PCS)端末と、無線電話、ページャー、インターネット/イントラネットアクセス、Webブラウザ、ノートブック、カレンダー、及び/又は全地球測位システム(GPS)受信機を含み得るPDAと、従来のラップトップ及び/又はパームトップ受信機又は無線電話トランシーバを含む他の電子装置と、を含む。ただし、これらに限定されない。端末置は、アクセス端末、ユーザ機器(UE)、ユーザユニット、ユーザ局、モバイル局、モバイルプラットフォーム、遠隔局、遠隔端末、モバイル装置、ユーザ端末、端末、ワイヤレス通信装置、ユーザエージェント、又はユーザ装置を指してもよい。アクセス端末は、携帯電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ワイヤレス通信機能を備えた携帯装置、コンピューティング装置、ワイヤレスモデムに接続された他の処理装置、車載装置及びウェアラブル装置、5Gネットワークにおける端末、将来の進化型PLMNにおける端末装置などであってもよい。
任意的に、端末120間に装置間(D2D)通信を実行することができる。
任意的に、5G通信システム又は5Gネットワークは、新しい無線(NR)システム又はNRネットワークとも呼ばれてもよい。
図1は、1つのネットワーク装置及び2つの端末を例示的に示す。任意的に、通信システム100は、複数のネットワーク装置を含んでもよく、かつ各ネットワーク装置のカバレッジ範囲内に他の数の端末を含んでもよい。本開示の実施形態は、これに限定されない。
任意的に、通信システム100はまた、ネットワークコントローラ、モビリティ管理エンティティなどの他のネットワークエンティティを含んでもよい。本開示の実施形態はこれに限定されない。
本開示の実施形態におけるネットワーク/システム内の通信機能を備えた装置は、通信装置と呼ばれることを理解されたい。図1に示す通信システム100を例とすると、通信装置は、通信機能を備えたネットワーク装置110及び端末120を含んでもよい。ネットワーク装置110及び端末120は、上記特定の装置であってもよいため、ここでは説明を省略する。通信装置はまた、通信システム100における他の装置、例えば、ネットワークコントローラ、モビリティ管理エンティティなどの他のネットワークエンティティを含んでもよい。本開示の実施形態は、これらに限定されない。
一般に、ネットワーク装置は、LBTのために端末のED閾値を構成(設定)する。しかしながら、端末がLBTを実行する場合、実際に用いられるED閾値は、ネットワーク装置によって構成されたED閾値ではない。そのため、ネットワーク装置が端末にデータを伝送するために制限付き伝送又は無制限伝送を適用するか否かを決定することは、困難なことがある。制限付き伝送は、ネットワーク装置によって伝送できるデータの長さが限定され、かつ制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送できないことを指す。したがって、無制限伝送は、ネットワーク装置によって伝送できるデータの長さが限定されず、かつ制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送できることを指す。
図2は、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法を例示的に示す。該方法は、図1に示す通信システム100における端末120に適用されてもよい。該方法は、以下のステップ201~202を含んでもよい。
ステップ201では、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信する。
ステップ202では、第2のED閾値を決定する。第2のED閾値は、アップリンク伝送の前に、LBTを実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前にLBTを実行する場合に実際に用いるED閾値であってもよい。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法において、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
なお、ネットワーク装置は、端末と同じ戦略(strategy)に基づいて、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を知る(learn)。
また、いくつかの任意的な実施方式において、ステップ201は、任意的なステップである。
本開示の実施形態において、ネットワーク装置は、端末の2つのED閾値を構成してもよい。つまり、1つが一般的な最大ED閾値であり、もう1つが共有COTのED閾値であるという、2つの第1のED閾値がある。最大ED閾値は、端末がLBTを実行する場合に適用できる複数のED閾値のうちの最大ED閾値を指し、かつ該最大ED閾値は、通信プロトコルによって制定される。共有COTのED閾値は、端末及び基地局がCOTを共有することを可能にするED閾値を指す。
したがって、ステップ201では、受信された、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値は、最大ED閾値又は共有COTのED閾値であってもよい。ステップ202では、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定することは、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値が共有COTのED閾値又は最大ED閾値であるか否かを決定することを更に含んでもよい。当然のことながら、ネットワーク装置はまた、端末の他のタイプのED閾値を構成してもよい。本開示はこれらに限定されない。
本開示の実施形態において、ネットワーク装置は、無線リソース制御(radio resource control(RRC))パラメータにより、端末のED閾値を構成(設定)する。ED閾値は、ED_RRCとして表されてもよい。任意的に、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値は、ED_actualとして表されてもよい。第2のED閾値が第1のED閾値に等しければ、ED_actual=ED_RRCとして表されてもよい。
本開示の実施形態において、アップリンク伝送リソースはアップリンク伝送タイムドメインリソースを指すことを事前に説明する必要がある。
任意的に、ステップ202に対して、本開示の実施形態は、端末が第2のED閾値を決定する3つの方法を提供する。第1の決定方法において、ネットワーク装置は端末に第1のED閾値を第2のED閾値として決定するように強制することができる。そのため、ネットワーク装置は、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を明確にすることができる。第2の決定方法において、端末が第1の情報に応じて第2のED閾値を決定する。そのため、ネットワーク装置も、第1の情報に応じて、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を知ることができる。第3の決定方法において、端末は、第2の情報により、決定された第2のED閾値をネットワーク装置に送信し、つまり、端末は、それ自体で第2のED閾値を選択し、第2の情報によりネットワーク装置に通知することができる。そのため、ネットワーク装置は、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を知ることができる。以下、3つの決定方法を説明する。
第1の決定方法において、端末は、第1のED閾値を、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として決定する。ネットワーク装置が端末の第1のED閾値を構成した後、端末は、以下の2つのシナリオにおいて、第1のED閾値を、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として用いることができる。第1のシナリオにおいて、アップリンク伝送は、スケジューリングされたアップリンク伝送である。端末は、スケジューリングされたアップリンク伝送の前にLBT中に第1のED閾値を第2のED閾値として用いる。第2のシナリオにおいて、アップリンク伝送は、事前構成(pre-configure)されたアップリンク伝送である。端末は、事前構成されたアップリンク伝送の前にLBT中に第1のED閾値を第2のED閾値として用いる。
第2の決定方法において、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値は、第1の情報に応じて決定される。任意的に、第1の情報は、以下の2つのタイプの第1の情報のうちの少なくとも1つを含む。
第1の情報の第1の実施方式について、第1の情報は、ダウンリンク制御情報(downlink control information(DCI))における第1の指示情報を含む。任意的に、DCIは、アップリンク伝送をスケジューリングするために用いられるか、又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするために用いられるか、又は共通グループ指示制御信号である。共通グループ指示制御信号は、グループ共通PDCCHを含んでもよい。例えば、DCIは、DCI2_0であってもよい。PDCCHの完全な英語名称は、物理ダウンリンク制御チャネル(physical downlink control channel)である。
第1の指示情報は、アップリンク伝送をスケジューリングするためのDCIに設定される。ネットワーク装置は、スケジューリングされた端末ごとにターゲット処理を実行することができる。例えば、ネットワーク装置は、各端末のスケジューリングリソースに用いられるED閾値を決定することができる。
第1の指示情報は、事前構成されたアップリンク伝送をトリガするためのDCIに設定される。ネットワーク装置は、アクティブ化されたDCIを適用して、少なくとも1つの事前構成されたアップリンクリソースに用いられるED閾値を決定することができる。
アップリンク伝送をスケジューリングするためのDCI又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするためのDCIに第1の指示情報を設定することは、いずれも各端末のED閾値をどのように設定するかを指示することである。
他の任意的な実施方式において、ネットワーク装置はまた、共通グループ物理ダウンリンク制御チャネルに第1の指示情報を設定することができる。そのため、DCIは、どのようにED閾値を設定するかを1つのグループの端末に指示することができる。どのようにED閾値を設定するかを各端末に指示する必要がないため、制御シグナリングオーバーヘッドを削減するという目的が達成される。
第1の情報の第2の実施方式について、第1の情報は、タイムドメインユニットの情報を含む。タイムドメインユニットは、タイムスロット、タイムスロットグループ、シンボル、シンボルグループ、フレーム、フレームグループ、サブフレーム、サブフレームグループなどを含む。本開示の実施形態において、アップリンク伝送のためのアップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルを含むタイムドメインユニットを例として説明する。第1のシンボルは、シンボル又はシンボルグループであってもよい。任意的に、アップリンク伝送リソースは、スケジューリングされたアップリンク伝送リソース及び事前構成されたアップリンク伝送リソースを含む。
任意的に、第1の情報は、第1の実施方式であり、或いは、第1の情報は、第2の実施方式であり、或いは、第1の情報は、同時に(at the same time)第1の実施方式及び第2の実施方式である。
第1の情報が第1の実施方式を含む場合、第2の決定方法は、以下のステップを含んでもよい。第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示する場合、第1のED閾値が、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値であることを決定する。
第1の指示情報は、明示的(explicit)指示情報又は暗黙的(implicit)指示情報である。第1の指示情報は、DCIの指定ビットドメイン内の第1のビットであってもよく、第1のビットは、少なくとも1つのビットを含んでもよい。指定ビットドメインは、DCIの予約ビットドメイン又はDCIの多重化ビットドメイン(multiplexed bit domain)であってもよい。
本開示の実施形態において、指定ビットドメイン(designated bit domain)が予約ビットドメイン(reserved bit domain)である場合、第1の指示情報は、明示的指示情報である。明示的指示情報は、ビットドメイン内のビットが、第2のED閾値が第1のED閾値であることを直接的に指示できることを指す。予約ビットドメインは、DCIの、具体的に第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するためのビットドメインを指す。具体的に、該ビットドメイン内のビットは、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために用いられる。
例えば、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。ネットワーク装置が構成を完了した後、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングするためのDCIにおいて、LBTのために第1のED閾値を第2のED閾値として用いることを端末に指示する。端末は、スケジューリングされたアップリンク伝送の前にLBT中に第1のED閾値を用いる。DCIにおいて、第1の指示情報は、1ビットの長さを有する予約ビットドメインであってもよい。ビットドメイン内のビットが「1」を指示すれば、第2のED閾値が第1のED閾値に等しいことを意味する。逆に、ビットドメイン内のビットが「0」を指示すれば、第2のED閾値が第1のED閾値に等しくないことを意味する。
本開示の実施形態において、指定ビットドメインが多重化ビットドメインである場合、第1の指示情報は、暗黙的指示情報である。暗黙的指示情報は、ビットドメイン内のビットが、第2のED閾値が第1のED閾値であることを間接的に指示できることを指す。つまり、該ビットドメイン内のビットは、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するか又は他の指示情報を指示するために用いられてもよい。多重化ビットドメインは、DCIの元のビットドメインを多重化することを指す。DCIの元のビットドメインは、周波数ドメインリソース割り当て(FDRA)ドメイン、タイムドメインリソース割り当て(TDRA)ドメイン、変調符号化方式(MCS)ドメイン、チャネル符号化冗長バージョン(RV)ドメイン、物理アップリンク制御チャネルリソースインジケータ(PUCCHリソースインジケータ)ドメイン、PDSCH―to-HARQフィードバックタイミングインジケータドメイン及びダウンリンク割り当てインデックスドメインであってもよい。多重化ビットドメインは、ビットドメインのいずれか1つを多重化するものである。
他の任意的な実施方式において、ビットドメインはまた、DCIにおいてチャネルアクセス優先クラス(channel access priority class(CAPC))を指示するように設定されてもよい。端末は、DCIにおいて指示されたCAPCが端末においてアップロードされるデータのCAPCとは異なることを決定する場合、端末は、ネットワーク装置が端末とCOTを共有する必要があると考えてもよく、かつ、第1のED閾値を実際の第2のED閾値として用いてもよい。つまり、実施方式において、DCIにおいて指示されたCAPCと端末においてアップロードされるデータのCAPCとの関係に応じて、端末が第1のED閾値を実際の第2のED閾値として用いるか否かを決定する。
他の任意的な実施方式において、ビットドメインはまた、DCIにおいて端末のCOTを共有するか否かを指示するように設定されてもよい。端末は、DCIが、ネットワーク装置が端末とCOTを共有する必要があることを指示すると決定する場合、端末は、第1のED閾値を実際の第2のED閾値として用いてもよい。つまり、実施方式において、DCIが、ネットワーク装置が端末とCOTを共有する必要があることを指示するか否かに応じて、端末が第1のED閾値を第2のED閾値として用いるか否かを決定する。
当然のことながら、上記実施形態において、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングするためのDCIは、例として説明される。他の任意的な実施方式において、DCIは、端末によって事前構成されたアップリンク伝送をアクティブ化するためのDCIであってもよい。例えば、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。ネットワーク装置が構成を完了した後、端末の事前構成されたアップリンク伝送をアクティブ化するためのDCIにおいて、端末は、LBTのために第1のED閾値を第2のED閾値として用いるように指示される。端末は、事前構成されたアップリンク伝送の前にLBT中に第1のED閾値を用いる。
第1の情報が第2の実施方式を含む場合、第2の決定方法は、以下のステップを含んでもよい。(本開示の実施形態における第1のシンボルを含む)タイムドメインユニットの情報が第1の条件を満たす場合、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために第1のシンボルが用いられることを決定する。
第1のシンボルは、アップリンク伝送リソースの外にあるシンボルを指す。任意的に、第1のシンボルは、以下の3つのタイプのシンボルのうちの少なくとも1つを含んでもよい。
第1タイプのシンボルは、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1(1番目。最初)のシンボルである。
例示的に、図3は、1つのタイプの第1のシンボルを概略的に示す。図3は、タイムドメインにおける2つのタイムスロットを示し、各スロットは、14個のシンボルを含む。第1のスロットに含まれる14個のシンボルのうちの12個のシンボルは、アップリンク(UL)伝送リソースに対応する。図3に見られるように、第1のシンボルはシンボルDである。シンボルDは、UL伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルである。
第2タイプのシンボルは、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の少なくとも1つの連続シンボルである。少なくとも1つのシンボルは、最後のシンボルの後の第1(1番目。最初)のシンボルを含む。
例示的に、図4は、別のタイプの第1のシンボルを概略的に示す。図3と同様に、図4は、タイムドメインにおける2つのスロットを示し、各スロットは、14個のシンボルを含む。第1のスロットに含まれる14個のシンボルのうちの12個のシンボルは、UL伝送リソースに対応する。図4に見られるように、第1のシンボルは、2つの連続シンボルDを含む。2つの連続シンボルDは、UL伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の2つの連続シンボルである。当然のことながら、他の任意的な実施方式において、第1のシンボルは、3つ、4つ、5つ又はそれ以上の連続シンボルを含んでもよい。
第3タイプのシンボルは、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1(1番目。最初)のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルである。
例示的に、図5は、また別のタイプの第1のシンボルを概略的に示す。図3と同様に、図5は、タイムドメインにおける2つのスロットを示し、各スロットは、14個のシンボルを含む。第1のスロットに含まれる14個のシンボルのうちの12個のシンボルは、UL伝送リソースに対応する。図5はまた、UL伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソース、例えば、同期信号ブロック(SSB)に対応するダウンリンク伝送リソースを示す。図5に見られるように、第1のシンボルは、シンボルDを含む。シンボルDは、UL伝送リソースに含まれる最後のシンボルから、事前構成されたダウンリンク伝送SSBに対応するダウンリンク伝送リソースに含まれる第1のシンボルまでのシンボルである。
図5は、説明のためにSSBの事前構成されたダウンリンク伝送を示す。他の任意的な実施方式において、事前構成されたダウンリンク伝送は、SSB、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)伝送、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)伝送及び物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)伝送のうちの少なくとも1つのダウンリンク伝送であってもよい。
任意的に、第1の条件は、以下の2つの第1の条件のうちの少なくとも1つを含む。
第1の条件の第1の実施方式について、第1のシンボルは、アップリンクシンボルではない。つまり、第1のシンボルのタイプは、アップリンクシンボルではない。
第1の条件の第2の実施方式について、第1のシンボルは、事前構成されたダウンリンク伝送のためのダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルと重複するか又は部分的に重複する。
任意的に、第1の条件は、第1の実施方式であり、或いは、第1の条件は、第2の実施方式であり、或いは、第1の条件は、同時に第1の実施方式及び第2の実施方式である。
第1の実施方式について、図3~図5に説明される第1のシンボルを例として、説明を続ける。
図3に説明される第1のシンボルにおいて、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。構成を完了した後、ネットワーク装置は、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングし、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルに応じて、第2のED閾値を決定する。アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルは、第1タイプのシンボル、つまり、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルを指す。例えば、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのタイプに応じて、第2のED閾値を決定する。第1のシンボルのタイプは、アップリンクシンボル、ダウンリンクシンボル及びフレキシブルシンボルを含んでもよい。図3における第1のシンボルDのタイプがアップリンクシンボルではないと決定されれば、端末は、第1のED閾値を第2のED閾値として用いることを決定する。端末は、ネットワーク装置の放送メッセージ(システム情報ブロック、SIB)、例えばSIB1により、第1のシンボルのアップリンク及びダウンリンク情報を取得してもよい。端末はまた、ネットワーク装置によって送信された制御メッセージ、例えばスロットフォーマットインジケータ(SFI)により、第1のシンボルのアップリンク及びダウンリンク情報を取得してもよい。
図4に説明される第1のシンボルにおいて、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。構成を完了した後、ネットワーク装置は、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングし、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルに応じて、第2のED閾値を決定する。アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルは、第2タイプのシンボル、つまり、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の少なくとも1つの連続シンボルを指し、少なくとも1つのシンボルは、最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む。例えば、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのタイプに応じて、第2のED閾値を決定する。第1のシンボルのタイプは、アップリンクシンボル、ダウンリンクシンボル及びフレキシブルシンボルを含む。図4における2つの連続シンボルDのタイプがいずれもアップリンクシンボルではないと決定されれば、端末は、第1のED閾値を第2のED閾値として用いることを決定する。端末は、ネットワーク装置のSIB1により、第1のシンボルのアップリンク及びダウンリンク情報を取得してもよい。端末はまた、ネットワーク装置によって送信された制御メッセージ、例えばSFIにより、第1のシンボルのアップリンク及びダウンリンク情報を取得してもよい。
図5に説明される第1のシンボルにおいて、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。構成を完了した後、ネットワーク装置は、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングし、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルに応じて、第2のED閾値を決定する。アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルは、第3タイプのシンボル、つまり、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルを指す。例えば、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのタイプに応じて、第2のED閾値を決定する。第1のシンボルのタイプは、アップリンクシンボル、ダウンリンクシンボル及びフレキシブルシンボルを含む。図5におけるアップリンク伝送リソースと事前構成されたダウンリンク伝送リソースとの間隔のシンボルDのタイプがアップリンクシンボルではないと決定されれば、端末は、第1のED閾値を第2のED閾値として用いることを決定する。図5に説明される実施形態において、間隔のシンボルは、シンボルDである。他の任意的な実施方式において、間隔のシンボルの数は、複数、例えば、2つ、3つ又はそれ以上であってもよい。間隔のシンボルの数は、SCSに関してもよい。例えば、SCSが15kHz及び30kHzである場合、間隔のシンボルの数は、1つ又は2つであってもよい。SCSが60kHzである場合、間隔のシンボルの数は、1つ、2つ又は3つであってもよい。
第2の実施方式について、図6を参照されたい。第2の実施方式における第1のシンボルも、第1タイプ~第3タイプの第1のシンボルのいずれかであってもよい。以下、第1のシンボルが第2タイプの第1のシンボルであることを例として説明する。
図6は、第1の条件を満たす第1のシンボルの第2の実施方式を概略的に示す。図3と同様に、図6は、タイムドメインにおける2つのスロットを示し、各スロットは、14個のシンボルを含む。第1のスロットに含まれる14個のシンボルのうちの12個のシンボルは、UL伝送リソースに対応する。図6はまた、UL伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソース、例えば、SSBに対応するダウンリンク伝送リソースを示す。図6に見られるように、第1のシンボルは、4つの連続シンボルDを含み、4つの連続シンボルDは、UL伝送リソースに含まれる最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む。該4つのシンボルは、事前構成されたダウンリンク伝送SSBと部分的に重複し、つまり、3つのシンボルが重複する。図6は、説明のためにSSBの事前構成されたダウンリンク伝送を示す。他の任意的な実施方式において、事前構成されたダウンリンク伝送は、SSB伝送、CSI-RS伝送、PDCCH伝送及びPDSCH伝送のうちの少なくとも1つのダウンリンク伝送であってもよい。
図3~図6の説明は、ネットワーク装置が端末の第1のED閾値を構成し、ネットワーク装置が構成を完了した後、ネットワーク装置がアップリンク伝送のために端末をスケジューリングする場合、端末が第2のED閾値を決定することであることを注意すべきである。他の任意的な実施方式において、図3~図6に説明される実施形態はまた、ネットワーク装置が端末の第1のED閾値を構成し、ネットワーク装置が構成を完了した後、ネットワーク装置が端末のアップリンク伝送を事前構成する場合、端末が第2のED閾値を決定する。
例えば、図6に示される実施形態を例とすると、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。ネットワーク装置が構成を完了した後、ネットワーク装置は、端末のアップリンク伝送を事前構成する。端末は、アップリンク伝送リソースとそれに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースとの間隔のシンボルに応じて、第2のED閾値を決定する。
任意的に、第1の情報の紹介に述べられるように、第1の情報は、同時に第1の情報の第1の実施方式及び第1の情報の第2の実施方式であってもよい。つまり、第1の情報は、同時にDCIにおける第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報を含んでもよい。
第2の決定方法において、端末が第1の情報に応じて、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定するプロセスは、以下のステップを含んでもよい。
第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示しなければ、第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報に応じて、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定する。タイムドメインユニットは、アップリンク伝送のためのアップリンク伝送リソースの後のタイムドメインユニットであり、タイムドメインユニットは、1つ又は1セクションのタイムドメイン領域を表すために用いられてもよい。本開示のいくつかの実施形態において、タイムドメインユニットは、第1のシンボルであってもよい。当然のことながら、タイムドメインユニットはまた、シンボル以外の他の形式であってもよい。本開示においては、これは限定されない。
第3の決定方法において、端末自体によって選択又は決定されたED閾値は、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として、決定される。
端末は、第1のED閾値をLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として用いるか否かを選択してもよい。端末が第1のED閾値を第2のED閾値として用いない場合、端末は、通信プロトコルにおいて予め指定された基準ED閾値を第2のED閾値として決定してもよく、目標計算公式(target calculation equation)及びモニタリングする必要のあるチャネルの条件などの要因に応じて、第2のED閾値を計算して取得してもよい。目標計算公式は、ネットワーク装置によって指示されてもよく、通信プロトコルによって決定されてもよい。以上は、端末がネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を本開示の実施形態に係る第2のED閾値として用いないいくつかの実施方式を示したのみである。当然のことながら、本開示の実施形態はまた、他の任意的な実施方式を含んでもよいが、ここで説明を省略する。
端末が自らED閾値を選択した後、本開示の実施形態に係るエネルギー検出閾値の決定方法は、以下のステップを含んでもよい。第2の情報をネットワーク装置に送信する。該第2の情報は、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を指示するために用いられる。
第2のED閾値は、第1のED閾値に等しくてもよく、等しくなくてもよい。任意的に、第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソース(又はアップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースのタイプ)と、アップリンク伝送のアップリンク復調参照信号(DMRS)(又はアップリンク伝送のアップリンクDMRSのタイプ)とのうちの少なくとも1つを含む。任意的に、第2の情報は、第2の指示情報を含んでもよい。第2の指示情報は、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を指示するために用いられる。ネットワーク装置は、受信された第2の情報における第2の指示情報に応じて、端末によって用いられる第2のED閾値を決定する。
アップリンク制御情報を含む第2の情報を例として、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。構成を完了した後、ネットワーク装置は、端末のアップリンク伝送を事前構成する。端末は、第2のED閾値が第1のED閾値に等しいか否かを選択し、かつアップリンク制御チャネルにおけるアップリンク制御情報により、自己選択結果をネットワーク装置に通知する。例えば、該アップリンク制御情報は、構成されたグラントアップリンク制御情報(configured grant-uplink control information(CG-UCI)である。例えば、図7に示すように、CG-UCIは、アップリンク伝送のために、事前構成されたアップリンク伝送リソースに設定され、かつ物理アップリンク共有チャネル(physical uplink shared channel(PUSCH))と共に伝送されてもよい。図7は、共に伝送されたアップリンク制御情報及びアップリンク伝送リソースの概略図である。ネットワーク装置は、CG-UCIを受信した後に、UCIにおける第2の指示情報に応じて、端末によって用いられる第2のED閾値を決定する。
第1の指示情報と同様に、該第2の指示情報は、明示的指示情報又は暗黙的指示情報であってもよい。明示的指示情報及び暗黙的指示情報に関する説明について、第1の指示情報を参照してもよい。本開示の実施形態の説明を省略する。
例えば、第2の指示情報が明示的指示情報である場合、第2の指示情報は、1ビットの長さを有するビットドメインであってもよい。ビットが「1」を指示すれば、第2のED閾値が第1のED閾値に等しいことを意味する。逆に、ビットドメイン内のビットが「0」を指示すれば、第2のED閾値が第1のED閾値に等しくないことを意味する。
例えば、第2の指示情報が暗黙的指示情報である場合、第2のED閾値を指示するための第2の指示情報は、他のビットドメインにおける指示情報に合意してもよい。例えば、第2の指示情報及びCG-UCIは、COT情報を共有して合意に達するか否かを指示するために用いられる端末がCOTの共有を許可することを指示すれば、第2のED閾値は、第1のED閾値に等しい。
また、第1のED閾値は、端末が基地局とCOTを共有する場合に端末がCOTを初期に確立する前にLBT中に用いられるED閾値であってもよいことを注意すべきである。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法において、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
更に、ネットワーク装置によって設定された第1のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値であるか否かを知ることができる。端末によって用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送してもよい。共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。ネットワーク装置がデータを端末に送信する効率は、効果的に向上する。
図8は、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法を示す。該方法は、図1に示す通信システム100におけるネットワーク装置に適用されてもよい。ネットワーク装置は、アクセスポイント装置、つまり、基地局であってもよい。任意的に、該方法は、以下のステップ801~802を含んでもよい。
ステップ801では、端末の第1のED閾値を構成する。
ステップ802では、第2のED閾値を決定する。第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前にLBT(Listen Before Talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法において、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
任意的に、本開示の実施形態において、ステップ802は、以下の3つの決定方法を含んでもよい。
第1の決定方法において、第1のED閾値は、第2のED閾値として決定される。
第2の決定方法において、第2のED閾値は、第1の情報に応じて決定される。
任意的に、第1の情報は、アップリンク伝送をスケジューリングするために用いられるか、又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするために用いられるか、又は共通グループ指示制御信号であるダウンリンク制御情報(DCI)における第1の指示情報と、アップリンク伝送に用いられないタイムドメインユニットの情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第2の決定方法は、以下のステップを含んでもよい。第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示する場合、第1のED閾値が第2のED閾値であることを決定する。第1の指示情報は、明示的指示情報又は暗黙的指示情報である。
任意的に、第1の指示情報は、DCIの指定ビットドメイン内の第1のビットである。該指定ビットドメインは、DCIの予約ビットドメイン又は多重化ビットドメインである。
任意的に、タイムドメインユニットの情報が第1の条件を満たす場合、タイムドメインユニットの情報が、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために用いられることを決定する。
任意的に、タイムドメインユニットの情報は、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルと、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後にある、最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む少なくとも1つの連続シンボルと、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の条件は、タイムドメインユニットの情報がアップリンクシンボルではないことと、第1のシンボルが事前構成されたダウンリンク伝送のためのダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルと重複するか又は部分的に重複することと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の事前構成されたダウンリンク伝送は、同期信号ブロック(SSB)伝送と、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)伝送と、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)伝送と、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)伝送と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の情報は、DCIにおける第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報を含む。第1の情報に応じて第2のED閾値を決定するステップは、以下のステップを含む。
第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示しなければ、第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報に応じて、第2のED閾値を決定する。
第3の決定方法において、第2のED閾値は、第2の情報に応じて決定される。
第3の決定方法において、ステップ802の前に、ED閾値の決定は、以下のステップを更に含んでもよい。ネットワーク装置は、第2の情報を受信する。第2の情報は、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値に等しいか又は等しくないか否かを指示するために、用いられる。
任意的に、第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースと、アップリンク伝送のアップリンクDMRSと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、上記実施形態において、構成された第1のED閾値は、端末の共有チャネル占有時間(COT)のED閾値であり、或いは、構成された第1のED閾値は、最大ED閾値である。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法において、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
更に、ネットワーク装置によって設定された第1のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値であるか否かを知ることができる。端末によって用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送してもよい。共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。ネットワーク装置がデータを端末に送信する効率は、効果的に向上する。
なお、ネットワーク装置のために提供されるED閾値の決定方法の関連する説明について、端末のために提供されるED閾値の決定方法の関連する議論を参照してもよい。本開示の実施形態の説明を省略する。
端末の第2のED閾値を決定する3つの方法について、以下、端末とネットワーク装置との間の相互作用の3つのフローチャートを提供する。
図9は、第1の決定方法に関する。第1の決定方法を適用するED閾値の決定方法は、以下のステップ901~903を含んでもよい。
ステップ901では、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。
第1のED閾値は、端末の共有COTのED閾値、又は最大ED閾値であってもよい。
ステップ902では、端末は、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信する。
ステップ903では、端末は、第1のED閾値を第2のED閾値として決定する。
図9に示すED閾値の決定方法において、ネットワーク装置は、ネットワーク装置によって構成された端末の第1のED閾値を、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値として決定するように、端末に強制する。
図10は、第2の決定方法に関する。第2の決定方法を適用するED閾値の決定方法は、以下のステップ1001~1004を含んでもよい。
ステップ1001では、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。
第1のED閾値は、端末の共有COTのED閾値、又は最大ED閾値であってもよい。
ステップ1002では、端末は、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信する。
ステップ1003では、端末は、第1の情報に応じて第2のED閾値を決定する。
端末は、第1の情報に含まれるDCIにおける第1の指示情報及びアップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのうちの少なくとも1つに応じて、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定する。
ステップ1004では、ネットワーク装置は、第1の情報に応じて第2のED閾値を決定する。
ネットワーク装置は、第1の情報に含まれるDCIにおける第1の指示情報及びアップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのうちの少なくとも1つに応じて、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定する。
なお、本開示の実施形態は、ステップ1003及びステップ1004の実行順序を限定しない。つまり、ステップ1003及びステップ1004は、同時に実行されてもよく、ステップ1003は、ステップ1004を実行する前に先に実行されてもよい。
図10に示すED閾値の決定方法において、第1の情報がDCIにおける第1の指示情報を含む場合、DCIがネットワーク装置によって端末に送信される。そのため、アップリンク伝送の前に、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を決定することができる。また、ネットワーク装置は、端末に送信されたDCIにおける第1の指示情報に応じて、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値であるか否かを決定することができる。第1の情報がアップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルを含む場合、ネットワーク装置は、システムメッセージ又は無線リソース制御(RRCと略称する)により端末に対してスロットフォーマットを決定する構成情報シグナリングを構成する。そのため、ネットワーク装置は、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボル及びアップリンク伝送リソースの外にある各シンボルのシンボルタイプを知ることができる。当然のことながら、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのシンボルタイプが含まれる。つまり、端末及びネットワーク装置はいずれも、第1の情報に応じて、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値であるか否かを決定することができる。
図11は、第3の決定方法に関する。第3の決定方法を適用するED閾値の決定方法は、以下のステップ1101~1105を含んでもよい。
ステップ1101では、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。
第1のED閾値は、端末の共有COTのED閾値、又は最大ED閾値であってもよい。
ステップ1102では、端末は、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信する。
ステップ1103では、端末は、自体でED閾値を選択し、かつ自ら選択したED閾値を第2のED閾値として決定する。
端末は、第1のED閾値をLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として用いるか否かを選択してもよい。
ステップ1104では、端末は、第2の情報をネットワーク装置に送信する。
端末は、自己選択結果に基づいて、第2の情報をネットワーク装置に送信する。第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースと、アップリンク伝送のアップリンクDMRSと、のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
ステップ1105では、ネットワーク装置は、第2の情報に応じて第2のED閾値を決定する。
ネットワーク装置は、第2の情報における指示情報に応じて、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定してもよい。指示情報は、暗黙的指示情報又は明示的指示情報であってもよい。
図11に示すED閾値の決定方法において、端末が、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値を選択して、第2の情報によりネットワーク装置に通知する。そのため、端末及びネットワーク装置はいずれも、第1の情報に応じて、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値であるか否かを決定することができる。
上記ステップに関する他の説明について、上記実施形態を参照してもよい。本開示の実施形態の説明を省略する。
図12は、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置1200を示す。該装置は、以下の1201~1202を含む。
受信モジュール1201は、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信するために用いられる。
処理モジュール1202は、第2のED閾値を決定するために用いられる。第2のED閾値は、アップリンク伝送の前に、LBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置は、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
任意的に、処理モジュール1202は、第1のED閾値を第2のED閾値として決定するために用いられる。
任意的に、処理モジュール1202は、第1の情報に応じて第2のED閾値を決定するために用いられる。
任意的に、第1の情報は、
アップリンク伝送をスケジューリングするために用いられるか、又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするために用いられるか、又は共通グループ指示制御信号であるダウンリンク制御情報(DCI)における第1の指示情報と、
アップリンク伝送に用いられないタイムドメインユニットの情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、処理モジュール1202は、第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示する場合、第1のED閾値が第2のED閾値であることを決定するために、用いられる。第1の指示情報は、明示的指示情報又は暗黙的指示情報である。
任意的に、第1の指示情報は、DCIの指定ビットドメイン内の第1のビットである。指定ビットドメインは、DCIの予約ビットドメイン又は多重化ビットドメインである。
任意的に、処理モジュール1202は、タイムドメインユニットの情報が第1の条件を満たす場合、タイムドメインユニットの情報が、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために用いられることを決定するために、用いられる。
任意的に、第1の条件は、
タイムドメインユニットの情報がアップリンクシンボルではないことと、
タイムドメインユニットの情報が事前構成されたダウンリンク伝送のためのダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルと重複するか又は部分的に重複することと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1のシンボルは、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルと、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後にある、最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む少なくとも1つの連続シンボルと、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、事前構成されたダウンリンク伝送は、
同期信号ブロック(SSB)伝送と、
チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)伝送と、
物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)伝送と、
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)伝送と、のうちの少なくとも1つを含む。
第1の情報は、DCIにおける第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報を含む。
処理モジュール1202は、第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示しなければ、第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報に応じて第2のED閾値を決定するために、用いられる。
任意的に、図13に示すように、装置1200は、以下を更に含む。
送信モジュール1203は、第2の情報により、決定された第2のED閾値をネットワーク装置に送信するために用いられる。第2の情報は、第2のED閾値を指示するために用いられる。
任意的に、第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースと、アップリンク伝送のアップリンク復調参照信号(DMRS)と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1のED閾値は、共有チャネル占有時間(COT)のED閾値であり、或いは、第1のED閾値は、最大ED閾値である。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置において、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
更に、ネットワーク装置によって設定された第1のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値であるか否かを知ることができる。端末によって用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送してもよい。共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。ネットワーク装置がデータを端末に送信する効率は、効果的に向上する。
図14は、本開示の実施形態に係る別のED閾値の決定装置1400を示す。該装置1400は、以下を含む。
処理モジュール1401は、端末の第1のED閾値を構成するために用いられる。
処理モジュール1401は、第2のED閾値を決定するために用いられる。第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前に、LBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置は、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
任意的に、処理モジュール1401は、第1のED閾値を第2のED閾値として決定するために用いられる。
任意的に、処理モジュール1401は、第1の情報に応じて第2のED閾値を決定するために用いられる。
任意的に、第1の情報は、
アップリンク伝送をスケジューリングするために用いられるか、又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするために用いられるか、又は共通グループ指示制御信号であるダウンリンク制御情報(DCI)における第1の指示情報と、
アップリンク伝送に用いられないタイムドメインユニットの情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、処理モジュール1401は、第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示する場合、第1のED閾値が第2のED閾値であることを決定するために、用いられる。第1の指示情報は、明示的指示情報又は暗黙的指示情報である。
任意的に、第1の指示情報は、DCIにおける指定ビットドメイン内の第1のビットである。指定ビットドメインは、DCIにおける予約ビットドメイン又は多重化ビットドメインである。
任意的に、処理モジュール1401は、タイムドメインユニットの情報が第1の条件を満たす場合、タイムドメインユニットの情報が、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために用いられることを決定するために、用いられる。
任意的に、第1の条件は、タイムドメインユニットの情報がアップリンクシンボルではないことと、タイムドメインユニットの情報が事前構成されたダウンリンク伝送のためのダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルと重複するか又は部分的に重複することと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、タイムドメインユニットの情報は、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルと、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後にある、最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む少なくとも1つの連続シンボルと、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の事前構成されたダウンリンク伝送は、同期信号ブロック(SSB)伝送と、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)伝送と、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)伝送と、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)伝送と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の情報は、DCIにおける第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報を同時に含む。
処理モジュール1401は、第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示しなければ、第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報に応じて第2のED閾値を決定するために、用いられる。
任意的に、図15に示すように、装置1400は、以下を含む。
受信モジュール1402は、第2のED閾値を決定する前に第2の情報を受信するために用いられる。第2の情報は、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値に等しいか又は等しくないか否かを指示するために、用いられる。
処理モジュール1401は、第2の情報に応じて第2のED閾値を決定するために用いられる。
任意的に、第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースと、アップリンク伝送のアップリンク復調参照信号(DMRS)と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、構成された第1のED閾値は、端末の共有チャネル占有時間(COT)のED閾値であり、或いは、構成された第1のED閾値は、最大ED閾値である。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置は、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
更に、ネットワーク装置によって設定された第1のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値であるか否かを知ることができる。端末によって用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送してもよい。共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。ネットワーク装置がデータを端末に送信する効率は、効果的に向上する。
図16は、本開示の例示的な実施形態に係る通信装置、つまり、端末又はネットワーク装置の概略構成図を示す。通信装置は、プロセッサ1601、受信機1602、送信機1603、メモリ1604及びバス1605を含む。
プロセッサ1601は、1つ以上の処理コアを含む。プロセッサ1601は、ソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することにより、様々な機能アプリケーション及び情報処理を実行する。
受信機1602及び送信機1603は、1つの通信コンポーネントとして実装されてもよい。通信コンポーネントは、通信チップであってもよい。
メモリ1604は、バス1605を介してプロセッサ1601に接続される。
メモリ1604は、少なくとも1つの命令を記憶するために用いられてもよい。プロセッサ1601は、少なくとも1つの命令を実行して、上記方法の実施形態における第1のIABネットワーク装置によって実行された各ステップを実施するために用いられる。
更に、メモリ1604は、任意のタイプの揮発性又は不揮発性の記憶装置又はそれらの組み合わせによって実装されてもよい。揮発性又は不揮発性の記憶装置は、磁気ディスク又は光ディスク、電気的に消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EEPROM)、消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EPROM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、又はプログラム可能な読み取り専用メモリ(PROM)を含む。ただし、これらに限定されない。
本開示は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、少なくとも1つの命令を記憶する。少なくとも1つの命令は、プロセッサによってロード又は実行されて、上記方法の実施形態に係るED閾値の決定方法を実施する。
当業者であれば、上記1つ以上の例において、本開示の実施形態に記載された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はそれらの任意の組み合わせによって実施されてもよいことに留意されたい。ソフトウェアによって実施される場合、機能は、コンピュータ可読媒体に記憶されるか又はコンピュータ可読媒体における1つ以上の命令又はコードとして伝送されてもよい。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含み、通信媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む。記憶媒体は、汎用又は特定目的のコンピュータによってアクセスできる任意の利用可能な媒体であってもよい。
以上は、本開示の任意的な実施形態に過ぎず、本開示を限定することを意図するものではない。本開示の精神及び原則の範囲内で行われる修正、同等の置き換え及び改善などは、いずれも本開示の保護範囲に含まれるものとする。
本開示は、ワイヤレス(無線)通信の分野に関し、特に、エネルギー検出閾値の決定方法及び装置に関する。
アンライセンス(免許不要)スペクトルにおける通信システムがアンライセンススペクトルリソースを公平に共有できることを保証するために、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)(登録商標)は、本開示のライセンス補助アクセス(license assisted access(LAA))技術にLBT(listen before talk)メカニズムを導入した。
LBTメカニズムは、各通信システムがアンライセンススペクトルにおけるチャネルにアクセスする前に、通信システムにおける通信装置(例えば、端末)が該チャネルをリッスン(listen)して該チャネルのアイドル/ビジー状態を決定するために用いられる。一般に、端末がチャネルをリッスンするプロセスは、短期間(例えば、9マイクロ秒又は20マイクロ秒)でチャネルにおけるキャリアのエネルギーを検出するプロセスを含む。端末が、チャネルにおけるキャリアのエネルギーが端末に設定されたエネルギー検出(energy detection(ED))閾値より小さいことを検出する場合、チャネルは、アイドル状態にあると考えられる。これに対して、端末が、チャネルにおけるキャリアのエネルギーがED閾値以上であることを検出する場合、チャネルは、ビジー状態にあると考えられる。
基地局は、端末のED閾値を構成してもよい。しかしながら、基地局にとって、チャネルをリッスンするプロセスにおいて端末によって実際に用いられるED閾値が基地局によって構成されたED閾値であるか否かを決定することは難しい。したがって、チャネルをリッスンするプロセスにおいて端末によって実際に用いられるED閾値を決定する方法が緊急に求められている。
本開示は、従来技術の方法における、チャネルをリッスンするプロセスにおいて端末によって実際に用いられるED閾値を決定できないという問題を解決するための、ED閾値の決定方法及び装置を提供する。技術手段は以下のとおりである。
一態様では、以下のステップを含むED閾値の決定方法が提供される。
ネットワーク装置によって構成(設定。configure)された第1のED閾値を受信する。
第2のED閾値を決定する。第2のED閾値は、アップリンク伝送(transmission)の前に、LBT(listen before talk。リッスンビフォアトーク)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
一態様では、以下のステップを含むED閾値の決定方法が提供される。
端末(terminal)の第1のED閾値は構成(設定。configure)される。
第2のED閾値を決定する。第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前にLBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
一態様では、以下を含むED閾値の決定装置が提供される。
受信モジュールは、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信するために用いられる。
処理モジュールは、第2のED閾値を決定するために用いられる。第2のED閾値は、アップリンク伝送の前に、LBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
一態様では、以下を含むエネルギー検出(ED)閾値の決定装置が提供される。
処理モジュールは、端末の第1のED閾値を構成するために用いられる。
処理モジュールは、第2のED閾値を決定するために用いられる。第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前に、LBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
一態様では、端末が提供される。端末は、プロセッサ及びメモリを含む。メモリは、少なくとも1つの命令を記憶する。少なくとも1つの命令は、プロセッサによって実行されると、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値の受信に関するステップを実施するために用いられる。
一態様では、ネットワーク装置が提供される。ネットワーク装置は、プロセッサ及びメモリを含む。メモリは、少なくとも1つの命令を記憶する。少なくとも1つの命令は、プロセッサによって実行されると、第1のED閾値の構成に関するステップを実施するために用いられる。
一態様では、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体は、命令を記憶する。命令は、プロセッサによって実行されて、いずれか1つの方法のステップを実施する。
本開示の実施形態に係る技術的解決手段は、少なくとも以下の有益な効果を有する。
アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられるED閾値を決定することにより、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意(agreement)に達することができるため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
本開示の実施形態における技術的解決手段をより明確に説明するために、以下、実施形態の説明に必要な図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の説明の図面は、本開示のいくつかの実施形態に過ぎない。当業者であれば、創造的な努力を要さずに図面に従って他の図面を得ることができる。
本開示の例示的な実施形態に係る通信システムの概略図である。
本開示の例示的な実施形態に係るED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の例示的な実施形態に係る第1のシンボルの概略図である。
本開示の別の例示的な実施形態に係る第1のシンボルの概略図である。
本開示の更に別の例示的な実施形態に係る第1のシンボルの概略図である。
本開示の例示的な実施形態に係る、第1の条件を満たす第2の実施方式での第1のシンボルの概略図である。
本開示の例示的な実施形態に係る、共に伝送されたアップリンク制御チャネル及びアップリンク伝送リソースの概略図である。
本開示の別の例示的な実施形態に係るED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の例示的な実施形態に係る第1の決定方法を適用するED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の例示的な実施形態に係る第2の決定方法を適用するED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の例示的な実施形態に係る第3の決定方法を適用するED閾値の決定方法のフローチャートである。
本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置のブロック図である。
本開示の実施形態に係る別のED閾値の決定装置のブロック図である。
本開示の実施形態に係る別のED閾値の決定装置のブロック図である。
本開示の実施形態に係る別のED閾値の決定装置のブロック図である。
本開示の一実施形態に係る通信装置の概略構成図である。
本開示の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、図面を参照しながら本開示の実施方式(implementation manner)を更に詳細に説明する。
本開示の実施形態に係るアンライセンス(免許不要)スペクトルにおけるデータ伝送方法を詳細に説明する前に、以下、本開示の実施形態に係る用語及び通信システムを簡単に紹介する。
アンライセンススペクトルは、国及び地域によって分割された無線装置通信に使用可能なスペクトルである。該スペクトルは、通常、共有スペクトルであると考えられ、つまり、異なる通信システムにおける通信装置がスペクトル上の国又は地域によって設定された規制要件を満たしている限り、政府からの独自のスペクトル許可を申請せずにスペクトルを用いることができる。
LBTメカニズムは、送信機が、アンライセンススペクトルにおいて受信機にデータを伝送する前に、規制に従ってチャネルに対して一定期間のEDを実行する必要があることを指し、前記受信機及び前記送信機は、アンライセンススペクトルにおける通信装置である。チャネルがアイドル状態にあることをEDの結果が示す場合、送信機は、データを受信機に伝送する。チャネルが占有状態にあることをEDの結果が示す場合、送信機は、規制に従って一定期間バックオフし、モニタリングの結果がアイドル状態を示すまでチャネルをモニタリングし続けてから、データを受信機に伝送する必要がある。EDの結果は、チャネルにおけるキャリアのエネルギーとED閾値との間の大小関係を指す。チャネルにおけるキャリアのエネルギーがED閾値より小さい場合、チャネルは、アイドル状態にあると考えられる。逆に、チャネルにおけるキャリアのエネルギーがED閾値以上である場合、チャネルは、占有状態にあると考えられる。任意的に、LBTメカニズムは、EDメカニズムとも呼ばれる。
チャネル占有時間(channel occupancy time(COT))は、アンライセンススペクトルにおいて、通信装置がLBTを実行する必要があることである。LBTが成功する場合、通信装置は、データ伝送のために1つのCOTを取得する。公平性を保証するために、1回の伝送中に、通信装置がアンライセンススペクトルのチャネルを用いて信号伝送を行う期間は、最大チャネル占有時間(MCOT)を超えることができない。アンライセンススペクトルにおいて、ネットワーク装置(ネットワーク装置は、ネットワーク側装置又は基地局を含む)により取得されたCOTに対して、ネットワーク装置は、アップリンク信号又はアップリンクチャネルを送信するために、端末(ユーザ機器)とCOTを共有する。この場合、端末は、それ自体でチャネルを取得しようとする場合の優先度より高いLBT方式を用いて、チャネルの使用権をより高い確率で取得する。
無線アクセスネットワーク(RAN)1の98b会議において指摘されているように、端末のED閾値がネットワーク装置によって構成(設定)され、かつ端末がLBTのために該ED閾値を適用すれば、ネットワーク装置が端末のCOTを共有する場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送する。また、共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。端末がLBT手順において、ネットワーク装置によって構成(設定)されたED閾値を適用しなければ、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号のみを伝送することができ、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送しにくい。更に、ネットワーク装置によって伝送された信号のタイムドメイン長も限定される。15キロヘルツ(kHz)、30kHz及び60kHzのサブキャリア間隔の場合、伝送可能な信号長は、それぞれ2つのシンボル、4つのシンボル及び8つのシンボルを超えることができない。
次に、本開示の実施形態に係る通信システムを簡単に紹介する。
本開示の実施形態の技術的解決手段は、アンライセンススペクトルと互換性がある様々な通信システム、例えば、ロングタームエボリューション(LTE)システム、LTE周波数分割複信(frequency division duplex(FDD))システム、LTE時分割複信(time division duplex(TDD))システム、先進ロングタームエボリューション(LTE-A)システム、新しい無線(NR)システム、NRシステムのエボリューションシステム、アンライセンススペクトルにアクセスするLTEベース(LTE-U)システム、アンライセンススペクトルにアクセスするNRベース(NR-U)システム、ユニバーサルモバイル通信システム(UMTS)、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブアクセス(WiMAX)通信システム、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイヤレス・フィディリティー(WiFi)、次世代通信システム又は他の通信システムに適用されてもよい。本開示の実施形態は、通信システムがNR-Uシステムであることを例として説明する。
一般に、従来の通信システムは、限られた数の接続をサポートし、かつ実装が容易である。しかしながら、通信技術の発展に伴い、モバイル通信システムは、従来の通信だけでなく、例えば、装置間(device to device(D2D))通信、マシンツーマシン(M2M)通信、マシン型通信(MTC)、車車間(vehicle to vehicle)(V2V)通信などもサポートするようになる。本開示の実施形態はまた、通信システムに適用されてもよい。
本開示の実施形態に記載されたシステムアーキテクチャ及びサービスシナリオは、本開示の実施形態の技術的解決手段をより明確に説明することを意図し、本開示の実施形態に係る技術的解決手段に対する限定を構成しない。当業者に知られているように、ネットワークアーキテクチャの進化及び新しいビジネスシナリオの出現に伴い、本開示の実施形態に係る技術的解決手段は同様の技術的問題に等しく適用可能である。
例示的には、本開示の実施形態に適用される通信システム100は、図1に示すとおりである。通信システム100は、ネットワーク装置110を含んでもよい。ネットワーク装置110は、端末120(通信端末又は端末とも呼ばれる)と通信する装置であってもよい。ネットワーク装置110は、特定の地理的領域に通信カバレッジを提供することができ、該カバレッジ領域に位置する端末と通信することができる。任意的に、ネットワーク装置110は、LTEシステムにおける進化型ノードB(eNB又はeNodeB)又はクラウド無線アクセスネットワーク(CRAN)におけるワイヤレスコントローラであってもよく、或いは、該ネットワーク装置は、モバイルスイッチングセンター、中継局、アクセスポイント、車載装置、ウェアラブル装置、ハブ、スイッチ、ブリッジ、ルーター、5Gネットワークにおけるネットワーク装置、将来の通信システムにおけるネットワーク装置などであってもよい。
通信システム100は、ネットワーク装置110のカバレッジ範囲内に位置する少なくとも1つの端末120を更に含む。本明細書に用いられる場合、「端末」は、有線回線を介した接続(例えば、公衆交換電話網(public switched telephone networks(PSTN))、デジタル加入者線(digital subscriber line(DSL))、デジタルケーブル、直接ケーブルを介した接続)、別のデータ接続/ネットワーク、ワイヤレスインタフェース(例えば、セルラーネットワーク、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、DVB-Hネットワークなどのデジタルテレビネットワーク、衛星ネットワーク、AM-FM放送送信機)、通信信号を送受信するように設定された別の端末の装置、及び/又はモノのインターネット(IoT)装置を含む。ただし、これらに限定されない。ワイヤレスインタフェースを介して通信するように設定された端末装置は、「ワイヤレス通信端末」、「ワイヤレス端末」又は「モバイル端末」と呼ばれてもよい。モバイル端末の例は、衛星又は携帯電話と、セルラー無線電話をデータ処理、ファックス、及びデータ通信機能と組み合わせることができるパーソナル通信システム(PCS)端末と、無線電話、ページャー、インターネット/イントラネットアクセス、Webブラウザ、ノートブック、カレンダー、及び/又は全地球測位システム(GPS)受信機を含み得るPDAと、従来のラップトップ及び/又はパームトップ受信機又は無線電話トランシーバを含む他の電子装置と、を含む。ただし、これらに限定されない。端末置は、アクセス端末、ユーザ機器(UE)、ユーザユニット、ユーザ局、モバイル局、モバイルプラットフォーム、遠隔局、遠隔端末、モバイル装置、ユーザ端末、端末、ワイヤレス通信装置、ユーザエージェント、又はユーザ装置を指してもよい。アクセス端末は、携帯電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ワイヤレス通信機能を備えた携帯装置、コンピューティング装置、ワイヤレスモデムに接続された他の処理装置、車載装置及びウェアラブル装置、5Gネットワークにおける端末、将来の進化型PLMNにおける端末装置などであってもよい。
任意的に、端末120間に装置間(D2D)通信を実行することができる。
任意的に、5G通信システム又は5Gネットワークは、新しい無線(NR)システム又はNRネットワークとも呼ばれてもよい。
図1は、1つのネットワーク装置110及び2つの端末120を例示的に示す。任意的に、通信システム100は、複数のネットワーク装置110を含んでもよく、かつ各ネットワーク装置110のカバレッジ範囲内に他の数の端末120を含んでもよい。本開示の実施形態は、これに限定されない。
任意的に、通信システム100はまた、ネットワークコントローラ、モビリティ管理エンティティなどの他のネットワークエンティティを含んでもよい。本開示の実施形態はこれに限定されない。
本開示の実施形態におけるネットワーク/システム内の通信機能を備えた装置は、通信装置と呼ばれることを理解されたい。図1に示す通信システム100を例とすると、通信装置は、通信機能を備えたネットワーク装置110及び端末120を含んでもよい。ネットワーク装置110及び端末120は、上記特定の装置であってもよいため、ここでは説明を省略する。通信装置はまた、通信システム100における他の装置、例えば、ネットワークコントローラ、モビリティ管理エンティティなどの他のネットワークエンティティを含んでもよい。本開示の実施形態は、これらに限定されない。
一般に、ネットワーク装置は、LBTのために端末のED閾値を構成(設定)する。しかしながら、端末がLBTを実行する場合、実際に用いられるED閾値は、ネットワーク装置によって構成されたED閾値ではない。そのため、ネットワーク装置が端末にデータを伝送するために制限付き伝送又は無制限伝送を適用するか否かを決定することは、困難なことがある。制限付き伝送は、ネットワーク装置によって伝送できるデータの長さが限定され、かつ制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送できないことを指す。したがって、無制限伝送は、ネットワーク装置によって伝送できるデータの長さが限定されず、かつ制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送できることを指す。
図2は、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法を例示的に示す。該方法は、図1に示す通信システム100における端末120に適用されてもよい。該方法は、以下のステップ201~202を含んでもよい。
ステップ201では、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信する。
ステップ202では、第2のED閾値を決定する。第2のED閾値は、アップリンク伝送の前に、LBTを実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前にLBTを実行する場合に実際に用いるED閾値であってもよい。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法において、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
なお、ネットワーク装置は、端末と同じ戦略(strategy)に基づいて、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を知る(learn)。
また、いくつかの任意的な実施方式において、ステップ201は、任意的なステップである。
本開示の実施形態において、ネットワーク装置は、端末の2つのED閾値を構成してもよい。つまり、1つが一般的な最大ED閾値であり、もう1つが共有COTのED閾値であるという、2つの第1のED閾値がある。最大ED閾値は、端末がLBTを実行する場合に適用できる複数のED閾値のうちの最大ED閾値を指し、かつ該最大ED閾値は、通信プロトコルによって制定される。共有COTのED閾値は、端末及び基地局がCOTを共有することを可能にするED閾値を指す。
したがって、ステップ201では、受信された、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値は、最大ED閾値又は共有COTのED閾値であってもよい。ステップ202では、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定することは、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値が共有COTのED閾値又は最大ED閾値であるか否かを決定することを更に含んでもよい。当然のことながら、ネットワーク装置はまた、端末の他のタイプのED閾値を構成してもよい。本開示はこれらに限定されない。
本開示の実施形態において、ネットワーク装置は、無線リソース制御(radio resource control(RRC))パラメータにより、端末のED閾値を構成(設定)する。ED閾値は、ED_RRCとして表されてもよい。任意的に、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値は、ED_actualとして表されてもよい。第2のED閾値が第1のED閾値に等しければ、ED_actual=ED_RRCとして表されてもよい。
本開示の実施形態において、アップリンク伝送リソースはアップリンク伝送タイムドメインリソースを指すことを事前に説明する必要がある。
任意的に、ステップ202に対して、本開示の実施形態は、端末が第2のED閾値を決定する3つの方法を提供する。第1の決定方法において、ネットワーク装置は端末に第1のED閾値を第2のED閾値として決定するように強制することができる。そのため、ネットワーク装置は、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を明確にすることができる。第2の決定方法において、端末が第1の情報に応じて第2のED閾値を決定する。そのため、ネットワーク装置も、第1の情報に応じて、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を知ることができる。第3の決定方法において、端末は、第2の情報により、決定された第2のED閾値をネットワーク装置に送信し、つまり、端末は、それ自体で第2のED閾値を選択し、第2の情報によりネットワーク装置に通知することができる。そのため、ネットワーク装置は、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を知ることができる。以下、3つの決定方法を説明する。
第1の決定方法において、端末は、第1のED閾値を、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として決定する。ネットワーク装置が端末の第1のED閾値を構成した後、端末は、以下の2つのシナリオにおいて、第1のED閾値を、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として用いることができる。第1のシナリオにおいて、アップリンク伝送は、スケジューリングされたアップリンク伝送である。端末は、スケジューリングされたアップリンク伝送の前にLBT中に第1のED閾値を第2のED閾値として用いる。第2のシナリオにおいて、アップリンク伝送は、事前構成(pre-configure)されたアップリンク伝送である。端末は、事前構成されたアップリンク伝送の前にLBT中に第1のED閾値を第2のED閾値として用いる。
第2の決定方法において、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値は、第1の情報に応じて決定される。任意的に、第1の情報は、以下の2つのタイプの第1の情報のうちの少なくとも1つを含む。
第1の情報の第1の実施方式について、第1の情報は、ダウンリンク制御情報(downlink control information(DCI))における第1の指示情報を含む。任意的に、DCIは、アップリンク伝送をスケジューリングするために用いられるか、又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするために用いられるか、又は共通グループ指示制御信号である。共通グループ指示制御信号は、グループ共通PDCCHを含んでもよい。例えば、DCIは、DCI2_0であってもよい。PDCCHの完全な英語名称は、物理ダウンリンク制御チャネル(physical downlink control channel)である。
第1の指示情報は、アップリンク伝送をスケジューリングするためのDCIに設定される。ネットワーク装置は、スケジューリングされた端末ごとにターゲット処理を実行することができる。例えば、ネットワーク装置は、各端末のスケジューリングリソースに用いられるED閾値を決定することができる。
第1の指示情報は、事前構成されたアップリンク伝送をトリガするためのDCIに設定される。ネットワーク装置は、アクティブ化されたDCIを適用して、少なくとも1つの事前構成されたアップリンクリソースに用いられるED閾値を決定することができる。
アップリンク伝送をスケジューリングするためのDCI又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするためのDCIに第1の指示情報を設定することは、いずれも各端末のED閾値をどのように設定するかを指示することである。
他の任意的な実施方式において、ネットワーク装置はまた、共通グループ物理ダウンリンク制御チャネルに第1の指示情報を設定することができる。そのため、DCIは、どのようにED閾値を設定するかを1つのグループの端末に指示することができる。どのようにED閾値を設定するかを各端末に指示する必要がないため、制御シグナリングオーバーヘッドを削減するという目的が達成される。
第1の情報の第2の実施方式について、第1の情報は、タイムドメインユニットの情報を含む。タイムドメインユニットは、タイムスロット、タイムスロットグループ、シンボル、シンボルグループ、フレーム、フレームグループ、サブフレーム、サブフレームグループなどを含む。本開示の実施形態において、アップリンク伝送のためのアップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルを含むタイムドメインユニットを例として説明する。第1のシンボルは、シンボル又はシンボルグループであってもよい。任意的に、アップリンク伝送リソースは、スケジューリングされたアップリンク伝送リソース及び事前構成されたアップリンク伝送リソースを含む。
任意的に、第1の情報は、第1の実施方式であり、或いは、第1の情報は、第2の実施方式であり、或いは、第1の情報は、同時に(at the same time)第1の実施方式及び第2の実施方式である。
第1の情報が第1の実施方式を含む場合、第2の決定方法は、以下のステップを含んでもよい。第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示する場合、第1のED閾値が、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値であることを決定する。
第1の指示情報は、明示的(explicit)指示情報又は暗黙的(implicit)指示情報である。第1の指示情報は、DCIの指定ビットドメイン内の第1のビットであってもよく、第1のビットは、少なくとも1つのビットを含んでもよい。指定ビットドメインは、DCIの予約ビットドメイン又はDCIの多重化ビットドメイン(multiplexed bit domain)であってもよい。
本開示の実施形態において、指定ビットドメイン(designated bit domain)が予約ビットドメイン(reserved bit domain)である場合、第1の指示情報は、明示的指示情報である。明示的指示情報は、ビットドメイン内のビットが、第2のED閾値が第1のED閾値であることを直接的に指示できることを指す。予約ビットドメインは、DCIの、具体的に第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するためのビットドメインを指す。具体的に、該ビットドメイン内のビットは、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために用いられる。
例えば、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。ネットワーク装置が構成を完了した後、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングするためのDCIにおいて、LBTのために第1のED閾値を第2のED閾値として用いることを端末に指示する。端末は、スケジューリングされたアップリンク伝送の前にLBT中に第1のED閾値を用いる。DCIにおいて、第1の指示情報は、1ビットの長さを有する予約ビットドメインであってもよい。ビットドメイン内のビットが「1」を指示すれば、第2のED閾値が第1のED閾値に等しいことを意味する。逆に、ビットドメイン内のビットが「0」を指示すれば、第2のED閾値が第1のED閾値に等しくないことを意味する。
本開示の実施形態において、指定ビットドメインが多重化ビットドメインである場合、第1の指示情報は、暗黙的指示情報である。暗黙的指示情報は、ビットドメイン内のビットが、第2のED閾値が第1のED閾値であることを間接的に指示できることを指す。つまり、該ビットドメイン内のビットは、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するか又は他の指示情報を指示するために用いられてもよい。多重化ビットドメインは、DCIの元のビットドメインを多重化することを指す。DCIの元のビットドメインは、周波数ドメインリソース割り当て(FDRA)ドメイン、タイムドメインリソース割り当て(TDRA)ドメイン、変調符号化方式(MCS)ドメイン、チャネル符号化冗長バージョン(RV)ドメイン、物理アップリンク制御チャネルリソースインジケータ(PUCCHリソースインジケータ)ドメイン、PDSCH―to-HARQフィードバックタイミングインジケータドメイン及びダウンリンク割り当てインデックスドメインであってもよい。多重化ビットドメインは、ビットドメインのいずれか1つを多重化するものである。
他の任意的な実施方式において、ビットドメインはまた、DCIにおいてチャネルアクセス優先クラス(channel access priority class(CAPC))を指示するように設定されてもよい。端末は、DCIにおいて指示されたCAPCが端末においてアップロードされるデータのCAPCとは異なることを決定する場合、端末は、ネットワーク装置が端末とCOTを共有する必要があると考えてもよく、かつ、第1のED閾値を実際の第2のED閾値として用いてもよい。つまり、実施方式において、DCIにおいて指示されたCAPCと端末においてアップロードされるデータのCAPCとの関係に応じて、端末が第1のED閾値を実際の第2のED閾値として用いるか否かを決定する。
他の任意的な実施方式において、ビットドメインはまた、DCIにおいて端末のCOTを共有するか否かを指示するように設定されてもよい。端末は、DCIが、ネットワーク装置が端末とCOTを共有する必要があることを指示すると決定する場合、端末は、第1のED閾値を実際の第2のED閾値として用いてもよい。つまり、実施方式において、DCIが、ネットワーク装置が端末とCOTを共有する必要があることを指示するか否かに応じて、端末が第1のED閾値を第2のED閾値として用いるか否かを決定する。
当然のことながら、上記実施形態において、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングするためのDCIは、例として説明される。他の任意的な実施方式において、DCIは、端末によって事前構成されたアップリンク伝送をアクティブ化するためのDCIであってもよい。例えば、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。ネットワーク装置が構成を完了した後、端末の事前構成されたアップリンク伝送をアクティブ化するためのDCIにおいて、端末は、LBTのために第1のED閾値を第2のED閾値として用いるように指示される。端末は、事前構成されたアップリンク伝送の前にLBT中に第1のED閾値を用いる。
第1の情報が第2の実施方式を含む場合、第2の決定方法は、以下のステップを含んでもよい。(本開示の実施形態における第1のシンボルを含む)タイムドメインユニットの情報が第1の条件を満たす場合、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために第1のシンボルが用いられることを決定する。
第1のシンボルは、アップリンク伝送リソースの外にあるシンボルを指す。任意的に、第1のシンボルは、以下の3つのタイプのシンボルのうちの少なくとも1つを含んでもよい。
第1タイプのシンボルは、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1(1番目。最初)のシンボルである。
例示的に、図3は、1つのタイプの第1のシンボルを概略的に示す。図3は、タイムドメインにおける2つのタイムスロットを示し、各スロットは、14個のシンボルを含む。第1のスロットに含まれる14個のシンボルのうちの12個のシンボルは、アップリンク(UL)伝送リソースに対応する。図3に見られるように、第1のシンボルはシンボルDである。シンボルDは、UL伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルである。
第2タイプのシンボルは、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の少なくとも1つの連続シンボルである。少なくとも1つのシンボルは、最後のシンボルの後の第1(1番目。最初)のシンボルを含む。
例示的に、図4は、別のタイプの第1のシンボルを概略的に示す。図3と同様に、図4は、タイムドメインにおける2つのスロットを示し、各スロットは、14個のシンボルを含む。第1のスロットに含まれる14個のシンボルのうちの12個のシンボルは、UL伝送リソースに対応する。図4に見られるように、第1のシンボルは、2つの連続シンボルDを含む。2つの連続シンボルDは、UL伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の2つの連続シンボルである。当然のことながら、他の任意的な実施方式において、第1のシンボルは、3つ、4つ、5つ又はそれ以上の連続シンボルを含んでもよい。
第3タイプのシンボルは、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1(1番目。最初)のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルである。
例示的に、図5は、また別のタイプの第1のシンボルを概略的に示す。図3と同様に、図5は、タイムドメインにおける2つのスロットを示し、各スロットは、14個のシンボルを含む。第1のスロットに含まれる14個のシンボルのうちの12個のシンボルは、UL伝送リソースに対応する。図5はまた、UL伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソース、例えば、同期信号ブロック(SSB)に対応するダウンリンク伝送リソースを示す。図5に見られるように、第1のシンボルは、シンボルDを含む。シンボルDは、UL伝送リソースに含まれる最後のシンボルから、事前構成されたダウンリンク伝送SSBに対応するダウンリンク伝送リソースに含まれる第1のシンボルまでのシンボルである。
図5は、説明のためにSSBの事前構成されたダウンリンク伝送を示す。他の任意的な実施方式において、事前構成されたダウンリンク伝送は、SSB、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)伝送、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)伝送及び物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)伝送のうちの少なくとも1つのダウンリンク伝送であってもよい。
任意的に、第1の条件は、以下の2つの第1の条件のうちの少なくとも1つを含む。
第1の条件の第1の実施方式について、第1のシンボルは、アップリンクシンボルではない。つまり、第1のシンボルのタイプは、アップリンクシンボルではない。
第1の条件の第2の実施方式について、第1のシンボルは、事前構成されたダウンリンク伝送のためのダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルと重複するか又は部分的に重複する。
任意的に、第1の条件は、第1の実施方式であり、或いは、第1の条件は、第2の実施方式であり、或いは、第1の条件は、同時に第1の実施方式及び第2の実施方式である。
第1の実施方式について、図3~図5に説明される第1のシンボルを例として、説明を続ける。
図3に説明される第1のシンボルにおいて、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。構成を完了した後、ネットワーク装置は、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングし、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルに応じて、第2のED閾値を決定する。アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルは、第1タイプのシンボル、つまり、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルを指す。例えば、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのタイプに応じて、第2のED閾値を決定する。第1のシンボルのタイプは、アップリンクシンボル、ダウンリンクシンボル及びフレキシブルシンボルを含んでもよい。図3における第1のシンボルDのタイプがアップリンクシンボルではないと決定されれば、端末は、第1のED閾値を第2のED閾値として用いることを決定する。端末は、ネットワーク装置の放送メッセージ(システム情報ブロック、SIB)、例えばSIB1により、第1のシンボルのアップリンク及びダウンリンク情報を取得してもよい。端末はまた、ネットワーク装置によって送信された制御メッセージ、例えばスロットフォーマットインジケータ(SFI)により、第1のシンボルのアップリンク及びダウンリンク情報を取得してもよい。
図4に説明される第1のシンボルにおいて、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。構成を完了した後、ネットワーク装置は、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングし、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルに応じて、第2のED閾値を決定する。アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルは、第2タイプのシンボル、つまり、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の少なくとも1つの連続シンボルを指し、少なくとも1つのシンボルは、最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む。例えば、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのタイプに応じて、第2のED閾値を決定する。第1のシンボルのタイプは、アップリンクシンボル、ダウンリンクシンボル及びフレキシブルシンボルを含む。図4における2つの連続シンボルDのタイプがいずれもアップリンクシンボルではないと決定されれば、端末は、第1のED閾値を第2のED閾値として用いることを決定する。端末は、ネットワーク装置のSIB1により、第1のシンボルのアップリンク及びダウンリンク情報を取得してもよい。端末はまた、ネットワーク装置によって送信された制御メッセージ、例えばSFIにより、第1のシンボルのアップリンク及びダウンリンク情報を取得してもよい。
図5に説明される第1のシンボルにおいて、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。構成を完了した後、ネットワーク装置は、アップリンク伝送のために端末をスケジューリングし、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルに応じて、第2のED閾値を決定する。アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルは、第3タイプのシンボル、つまり、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルを指す。例えば、端末は、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのタイプに応じて、第2のED閾値を決定する。第1のシンボルのタイプは、アップリンクシンボル、ダウンリンクシンボル及びフレキシブルシンボルを含む。図5におけるアップリンク伝送リソースと事前構成されたダウンリンク伝送リソースとの間隔のシンボルDのタイプがアップリンクシンボルではないと決定されれば、端末は、第1のED閾値を第2のED閾値として用いることを決定する。図5に説明される実施形態において、間隔のシンボルは、シンボルDである。他の任意的な実施方式において、間隔のシンボルの数は、複数、例えば、2つ、3つ又はそれ以上であってもよい。間隔のシンボルの数は、SCSに関してもよい。例えば、SCSが15kHz及び30kHzである場合、間隔のシンボルの数は、1つ又は2つであってもよい。SCSが60kHzである場合、間隔のシンボルの数は、1つ、2つ又は3つであってもよい。
第2の実施方式について、図6を参照されたい。第2の実施方式における第1のシンボルも、第1タイプ~第3タイプの第1のシンボルのいずれかであってもよい。以下、第1のシンボルが第2タイプの第1のシンボルであることを例として説明する。
図6は、第1の条件を満たす第1のシンボルの第2の実施方式を概略的に示す。図3と同様に、図6は、タイムドメインにおける2つのスロットを示し、各スロットは、14個のシンボルを含む。第1のスロットに含まれる14個のシンボルのうちの12個のシンボルは、UL伝送リソースに対応する。図6はまた、UL伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソース、例えば、SSBに対応するダウンリンク伝送リソースを示す。図6に見られるように、第1のシンボルは、4つの連続シンボルDを含み、4つの連続シンボルDは、UL伝送リソースに含まれる最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む。該4つのシンボルは、事前構成されたダウンリンク伝送SSBと部分的に重複し、つまり、3つのシンボルが重複する。図6は、説明のためにSSBの事前構成されたダウンリンク伝送を示す。他の任意的な実施方式において、事前構成されたダウンリンク伝送は、SSB伝送、CSI-RS伝送、PDCCH伝送及びPDSCH伝送のうちの少なくとも1つのダウンリンク伝送であってもよい。
図3~図6の説明は、ネットワーク装置が端末の第1のED閾値を構成し、ネットワーク装置が構成を完了した後、ネットワーク装置がアップリンク伝送のために端末をスケジューリングする場合、端末が第2のED閾値を決定することであることを注意すべきである。他の任意的な実施方式において、図3~図6に説明される実施形態はまた、ネットワーク装置が端末の第1のED閾値を構成し、ネットワーク装置が構成を完了した後、ネットワーク装置が端末のアップリンク伝送を事前構成する場合、端末が第2のED閾値を決定する。
例えば、図6に示される実施形態を例とすると、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。ネットワーク装置が構成を完了した後、ネットワーク装置は、端末のアップリンク伝送を事前構成する。端末は、アップリンク伝送リソースとそれに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースとの間隔のシンボルに応じて、第2のED閾値を決定する。
任意的に、第1の情報の紹介に述べられるように、第1の情報は、同時に第1の情報の第1の実施方式及び第1の情報の第2の実施方式であってもよい。つまり、第1の情報は、同時にDCIにおける第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報を含んでもよい。
第2の決定方法において、端末が第1の情報に応じて、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定するプロセスは、以下のステップを含んでもよい。
第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示しなければ、第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報に応じて、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定する。タイムドメインユニットは、アップリンク伝送のためのアップリンク伝送リソースの後のタイムドメインユニットであり、タイムドメインユニットは、1つ又は1セクションのタイムドメイン領域を表すために用いられてもよい。本開示のいくつかの実施形態において、タイムドメインユニットは、第1のシンボルであってもよい。当然のことながら、タイムドメインユニットはまた、シンボル以外の他の形式であってもよい。本開示においては、これは限定されない。
第3の決定方法において、端末自体によって選択又は決定されたED閾値は、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として、決定される。
端末は、第1のED閾値をLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として用いるか否かを選択してもよい。端末が第1のED閾値を第2のED閾値として用いない場合、端末は、通信プロトコルにおいて予め指定された基準ED閾値を第2のED閾値として決定してもよく、目標計算公式(target calculation equation)及びモニタリングする必要のあるチャネルの条件などの要因に応じて、第2のED閾値を計算して取得してもよい。目標計算公式は、ネットワーク装置によって指示されてもよく、通信プロトコルによって決定されてもよい。以上は、端末がネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を本開示の実施形態に係る第2のED閾値として用いないいくつかの実施方式を示したのみである。当然のことながら、本開示の実施形態はまた、他の任意的な実施方式を含んでもよいが、ここで説明を省略する。
端末が自らED閾値を選択した後、本開示の実施形態に係るエネルギー検出閾値の決定方法は、以下のステップを含んでもよい。第2の情報をネットワーク装置に送信する。該第2の情報は、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を指示するために用いられる。
第2のED閾値は、第1のED閾値に等しくてもよく、等しくなくてもよい。任意的に、第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソース(又はアップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースのタイプ)と、アップリンク伝送のアップリンク復調参照信号(DMRS)(又はアップリンク伝送のアップリンクDMRSのタイプ)とのうちの少なくとも1つを含む。任意的に、第2の情報は、第2の指示情報を含んでもよい。第2の指示情報は、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値を指示するために用いられる。ネットワーク装置は、受信された第2の情報における第2の指示情報に応じて、端末によって用いられる第2のED閾値を決定する。
アップリンク制御情報を含む第2の情報を例として、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。構成を完了した後、ネットワーク装置は、端末のアップリンク伝送を事前構成する。端末は、第2のED閾値が第1のED閾値に等しいか否かを選択し、かつアップリンク制御チャネルにおけるアップリンク制御情報により、自己選択結果をネットワーク装置に通知する。例えば、該アップリンク制御情報は、構成されたグラントアップリンク制御情報(configured grant-uplink control information(CG-UCI)である。例えば、図7に示すように、CG-UCIは、アップリンク伝送のために、事前構成されたアップリンク伝送リソースに設定され、かつ物理アップリンク共有チャネル(physical uplink shared channel(PUSCH))と共に伝送されてもよい。図7は、共に伝送されたアップリンク制御情報及びアップリンク伝送リソースの概略図である。ネットワーク装置は、CG-UCIを受信した後に、UCIにおける第2の指示情報に応じて、端末によって用いられる第2のED閾値を決定する。
第1の指示情報と同様に、該第2の指示情報は、明示的指示情報又は暗黙的指示情報であってもよい。明示的指示情報及び暗黙的指示情報に関する説明について、第1の指示情報を参照してもよい。本開示の実施形態の説明を省略する。
例えば、第2の指示情報が明示的指示情報である場合、第2の指示情報は、1ビットの長さを有するビットドメインであってもよい。ビットが「1」を指示すれば、第2のED閾値が第1のED閾値に等しいことを意味する。逆に、ビットドメイン内のビットが「0」を指示すれば、第2のED閾値が第1のED閾値に等しくないことを意味する。
例えば、第2の指示情報が暗黙的指示情報である場合、第2のED閾値を指示するための第2の指示情報は、他のビットドメインにおける指示情報に合意してもよい。例えば、第2の指示情報及びCG-UCIは、COT情報を共有して合意に達するか否かを指示するために用いられる端末がCOTの共有を許可することを指示すれば、第2のED閾値は、第1のED閾値に等しい。
また、第1のED閾値は、端末が基地局とCOTを共有する場合に端末がCOTを初期に確立する前にLBT中に用いられるED閾値であってもよいことを注意すべきである。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法において、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
更に、ネットワーク装置によって設定された第1のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値であるか否かを知ることができる。端末によって用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送してもよい。共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。ネットワーク装置がデータを端末に送信する効率は、効果的に向上する。
図8は、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法を示す。該方法は、図1に示す通信システム100におけるネットワーク装置に適用されてもよい。ネットワーク装置は、アクセスポイント装置、つまり、基地局であってもよい。任意的に、該方法は、以下のステップ801~802を含んでもよい。
ステップ801では、端末の第1のED閾値を構成する。
ステップ802では、第2のED閾値を決定する。第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前にLBT(Listen Before Talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法において、アップリンク伝送の前にLBT中に端末によって実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
任意的に、本開示の実施形態において、ステップ802は、以下の3つの決定方法を含んでもよい。
第1の決定方法において、第1のED閾値は、第2のED閾値として決定される。
第2の決定方法において、第2のED閾値は、第1の情報に応じて決定される。
任意的に、第1の情報は、アップリンク伝送をスケジューリングするために用いられるか、又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするために用いられるか、又は共通グループ指示制御信号であるダウンリンク制御情報(DCI)における第1の指示情報と、アップリンク伝送に用いられないタイムドメインユニットの情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第2の決定方法は、以下のステップを含んでもよい。第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示する場合、第1のED閾値が第2のED閾値であることを決定する。第1の指示情報は、明示的指示情報又は暗黙的指示情報である。
任意的に、第1の指示情報は、DCIの指定ビットドメイン内の第1のビットである。該指定ビットドメインは、DCIの予約ビットドメイン又は多重化ビットドメインである。
任意的に、タイムドメインユニットの情報が第1の条件を満たす場合、タイムドメインユニットの情報が、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために用いられることを決定する。
任意的に、タイムドメインユニットの情報は、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルと、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後にある、最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む少なくとも1つの連続シンボルと、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の条件は、タイムドメインユニットの情報がアップリンクシンボルではないことと、第1のシンボルが事前構成されたダウンリンク伝送のためのダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルと重複するか又は部分的に重複することと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の事前構成されたダウンリンク伝送は、同期信号ブロック(SSB)伝送と、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)伝送と、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)伝送と、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)伝送と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の情報は、DCIにおける第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報を含む。第1の情報に応じて第2のED閾値を決定するステップは、以下のステップを含む。
第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示しなければ、第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報に応じて、第2のED閾値を決定する。
第3の決定方法において、第2のED閾値は、第2の情報に応じて決定される。
第3の決定方法において、ステップ802の前に、ED閾値の決定は、以下のステップを更に含んでもよい。ネットワーク装置は、第2の情報を受信する。第2の情報は、アップリンク伝送の前にLBT中に実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値に等しいか又は等しくないか否かを指示するために、用いられる。
任意的に、第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースと、アップリンク伝送のアップリンクDMRSと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、上記実施形態において、構成された第1のED閾値は、端末の共有チャネル占有時間(COT)のED閾値であり、或いは、構成された第1のED閾値は、最大ED閾値である。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定方法において、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
更に、ネットワーク装置によって設定された第1のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値であるか否かを知ることができる。端末によって用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送してもよい。共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。ネットワーク装置がデータを端末に送信する効率は、効果的に向上する。
なお、ネットワーク装置のために提供されるED閾値の決定方法の関連する説明について、端末のために提供されるED閾値の決定方法の関連する議論を参照してもよい。本開示の実施形態の説明を省略する。
端末の第2のED閾値を決定する3つの方法について、以下、端末とネットワーク装置との間の相互作用の3つのフローチャートを提供する。
図9は、第1の決定方法に関する。第1の決定方法を適用するED閾値の決定方法は、以下のステップ901~903を含んでもよい。
ステップ901では、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。
第1のED閾値は、端末の共有COTのED閾値、又は最大ED閾値であってもよい。
ステップ902では、端末は、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信する。
ステップ903では、端末は、第1のED閾値を、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値として決定する。
図9に示すED閾値の決定方法において、ネットワーク装置は、ネットワーク装置によって構成された端末の第1のED閾値を、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値として決定するように、端末に強制する。
図10は、第2の決定方法に関する。第2の決定方法を適用するED閾値の決定方法は、以下のステップ1001~1004を含んでもよい。
ステップ1001では、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。
第1のED閾値は、端末の共有COTのED閾値、又は最大ED閾値であってもよい。
ステップ1002では、端末は、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信する。
ステップ1003では、端末は、第1の情報に応じて、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を決定する。
端末は、第1の情報に含まれるDCIにおける第1の指示情報及びアップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのうちの少なくとも1つに応じて、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定する。
ステップ1004では、ネットワーク装置は、第1の情報に応じて、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を決定する。
ネットワーク装置は、第1の情報に含まれるDCIにおける第1の指示情報及びアップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのうちの少なくとも1つに応じて、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定する。
なお、本開示の実施形態は、ステップ1003及びステップ1004の実行順序を限定しない。つまり、ステップ1003及びステップ1004は、同時に実行されてもよく、ステップ1003は、ステップ1004を実行する前に先に実行されてもよい。
図10に示すED閾値の決定方法において、第1の情報がDCIにおける第1の指示情報を含む場合、DCIがネットワーク装置によって端末に送信される。そのため、アップリンク伝送の前に、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を決定することができる。また、ネットワーク装置は、端末に送信されたDCIにおける第1の指示情報に応じて、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値であるか否かを決定することができる。第1の情報がアップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルを含む場合、ネットワーク装置は、システムメッセージ又は無線リソース制御(RRCと略称する)により端末に対してスロットフォーマットを決定する構成情報シグナリングを構成する。そのため、ネットワーク装置は、アップリンク伝送リソースに含まれるシンボル及びアップリンク伝送リソースの外にある各シンボルのシンボルタイプを知ることができる。当然のことながら、アップリンク伝送リソースの外にある第1のシンボルのシンボルタイプが含まれる。つまり、端末及びネットワーク装置はいずれも、第1の情報に応じて、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値であるか否かを決定することができる。
図11は、第3の決定方法に関する。第3の決定方法を適用するED閾値の決定方法は、以下のステップ1101~1105を含んでもよい。
ステップ1101では、ネットワーク装置は、端末の第1のED閾値を構成する。
第1のED閾値は、端末の共有COTのED閾値、又は最大ED閾値であってもよい。
ステップ1102では、端末は、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信する。
ステップ1103では、端末は、自体でED閾値を選択し、かつ自ら選択したED閾値を、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値として決定する。
端末は、第1のED閾値をLBT中に実際に用いられる第2のED閾値として用いるか否かを選択してもよい。
ステップ1104では、端末は、第2の情報をネットワーク装置に送信する。
端末は、自己選択結果に基づいて、第2の情報をネットワーク装置に送信する。第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースと、アップリンク伝送のアップリンクDMRSと、のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
ステップ1105では、ネットワーク装置は、第2の情報に応じて、LBT中に端末によって実際に用いられる第2のED閾値を決定する。
ネットワーク装置は、第2の情報における指示情報に応じて、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値を決定してもよい。指示情報は、暗黙的指示情報又は明示的指示情報であってもよい。
図11に示すED閾値の決定方法において、端末が、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値を選択して、第2の情報によりネットワーク装置に通知する。そのため、端末及びネットワーク装置はいずれも、第1の情報に応じて、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値であるか否かを決定することができる。
上記ステップに関する他の説明について、上記実施形態を参照してもよい。本開示の実施形態の説明を省略する。
図12は、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置1200を示す。該装置は、以下の1201~1202を含む。
受信モジュール1201は、ネットワーク装置によって構成された第1のED閾値を受信するために用いられる。
処理モジュール1202は、第2のED閾値を決定するために用いられる。第2のED閾値は、アップリンク伝送の前に、LBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置は、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
任意的に、処理モジュール1202は、第1のED閾値を第2のED閾値として決定するために用いられる。
任意的に、処理モジュール1202は、第1の情報に応じて第2のED閾値を決定するために用いられる。
任意的に、第1の情報は、
アップリンク伝送をスケジューリングするために用いられるか、又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするために用いられるか、又は共通グループ指示制御信号であるダウンリンク制御情報(DCI)における第1の指示情報と、
アップリンク伝送に用いられないタイムドメインユニットの情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、処理モジュール1202は、第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示する場合、第1のED閾値が第2のED閾値であることを決定するために、用いられる。第1の指示情報は、明示的指示情報又は暗黙的指示情報である。
任意的に、第1の指示情報は、DCIの指定ビットドメイン内の第1のビットである。指定ビットドメインは、DCIの予約ビットドメイン又は多重化ビットドメインである。
任意的に、処理モジュール1202は、タイムドメインユニットの情報が第1の条件を満たす場合、タイムドメインユニットの情報が、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために用いられることを決定するために、用いられる。
任意的に、第1の条件は、
タイムドメインユニットの情報がアップリンクシンボルではないことと、
タイムドメインユニットの情報が事前構成されたダウンリンク伝送のためのダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルと重複するか又は部分的に重複することと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1のシンボルは、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルと、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後にある、最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む少なくとも1つの連続シンボルと、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、事前構成されたダウンリンク伝送は、
同期信号ブロック(SSB)伝送と、
チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)伝送と、
物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)伝送と、
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)伝送と、のうちの少なくとも1つを含む。
第1の情報は、DCIにおける第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報を含む。
処理モジュール1202は、第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示しなければ、第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報に応じて第2のED閾値を決定するために、用いられる。
任意的に、図13に示すように、装置1200は、以下を更に含む。
送信モジュール1203は、第2の情報により、決定された第2のED閾値をネットワーク装置に送信するために用いられる。第2の情報は、第2のED閾値を指示するために用いられる。
任意的に、第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースと、アップリンク伝送のアップリンク復調参照信号(DMRS)と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1のED閾値は、共有チャネル占有時間(COT)のED閾値であり、或いは、第1のED閾値は、最大ED閾値である。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置において、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
更に、ネットワーク装置によって設定された第1のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値であるか否かを知ることができる。端末によって用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送してもよい。共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。ネットワーク装置がデータを端末に送信する効率は、効果的に向上する。
図14は、本開示の実施形態に係る別のED閾値の決定装置1400を示す。該装置1400は、以下を含む。
処理モジュール1401は、端末の第1のED閾値を構成するために用いられる。
処理モジュール1401は、第2のED閾値を決定するために用いられる。第2のED閾値は、端末がアップリンク伝送の前に、LBT(listen before talk)を実行するために用いられる。第2のED閾値は、第1のED閾値に等しいか、又は等しくない。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置は、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
任意的に、処理モジュール1401は、第1のED閾値を第2のED閾値として決定するために用いられる。
任意的に、処理モジュール1401は、第1の情報に応じて第2のED閾値を決定するために用いられる。
任意的に、第1の情報は、
アップリンク伝送をスケジューリングするために用いられるか、又は事前構成されたアップリンク伝送をトリガするために用いられるか、又は共通グループ指示制御信号であるダウンリンク制御情報(DCI)における第1の指示情報と、
アップリンク伝送に用いられないタイムドメインユニットの情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、処理モジュール1401は、第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示する場合、第1のED閾値が第2のED閾値であることを決定するために、用いられる。第1の指示情報は、明示的指示情報又は暗黙的指示情報である。
任意的に、第1の指示情報は、DCIにおける指定ビットドメイン内の第1のビットである。指定ビットドメインは、DCIにおける予約ビットドメイン又は多重化ビットドメインである。
任意的に、処理モジュール1401は、タイムドメインユニットの情報が第1の条件を満たす場合、タイムドメインユニットの情報が、第2のED閾値が第1のED閾値であることを指示するために用いられることを決定するために、用いられる。
任意的に、第1の条件は、タイムドメインユニットの情報がアップリンクシンボルではないことと、タイムドメインユニットの情報が事前構成されたダウンリンク伝送のためのダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルと重複するか又は部分的に重複することと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、タイムドメインユニットの情報は、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後の第1のシンボルと、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルの後にある、最後のシンボルの後の第1のシンボルを含む少なくとも1つの連続シンボルと、
アップリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの最後のシンボルから該アップリンク伝送リソースに最も近い事前構成されたダウンリンク伝送リソースに含まれるシンボルのうちの第1のシンボルまでの少なくとも1つのシンボルと、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の事前構成されたダウンリンク伝送は、同期信号ブロック(SSB)伝送と、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)伝送と、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)伝送と、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)伝送と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、第1の情報は、DCIにおける第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報を同時に含む。
処理モジュール1401は、第1の指示情報が第1のED閾値を第2のED閾値として適用することを指示しなければ、第1の指示情報及びタイムドメインユニットの情報に応じて第2のED閾値を決定するために、用いられる。
任意的に、図15に示すように、装置1400は、以下を含む。
受信モジュール1402は、第2のED閾値を決定する前に第2の情報を受信するために用いられる。第2の情報は、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられる第2のED閾値が第1のED閾値に等しいか又は等しくないか否かを指示するために、用いられる。
処理モジュール1401は、第2の情報に応じて第2のED閾値を決定するために用いられる。
任意的に、第2の情報は、アップリンク制御情報と、アップリンクデータ情報と、アップリンク伝送中に実際に伝送されるアップリンク伝送リソースと、アップリンク伝送のアップリンク復調参照信号(DMRS)と、のうちの少なくとも1つを含む。
任意的に、構成された第1のED閾値は、端末の共有チャネル占有時間(COT)のED閾値であり、或いは、構成された第1のED閾値は、最大ED閾値である。
要約すると、本開示の実施形態に係るED閾値の決定装置は、アップリンク伝送の前に、LBT中に実際に用いられるED閾値を決定することができる。そのため、ネットワーク装置及び端末は、LBT中に端末によって実際に用いられるED閾値について合意に達することができる。そのため、ネットワーク装置は、第2のED閾値に応じて、データを端末に伝送する伝送モードを決定することができる。
更に、ネットワーク装置によって設定された第1のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、端末によって実際に用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値であるか否かを知ることができる。端末によって用いられる第2のED閾値が共有COTの閾値である場合、ネットワーク装置は、共有COTにおいて、制御チャネル、放送チャネル及び放送信号を伝送してもよい。共有COTにおいて、ネットワーク装置は、制御チャネル、データチャネル及び参照信号を端末に伝送する。ネットワーク装置がデータを端末に送信する効率は、効果的に向上する。
図16は、本開示の例示的な実施形態に係る通信装置、つまり、端末又はネットワーク装置の概略構成図を示す。通信装置は、プロセッサ1601、受信機1602、送信機1603、メモリ1604及びバス1605を含む。
プロセッサ1601は、1つ以上の処理コアを含む。プロセッサ1601は、ソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することにより、様々な機能アプリケーション及び情報処理を実行する。
受信機1602及び送信機1603は、1つの通信コンポーネントとして実装されてもよい。通信コンポーネントは、通信チップであってもよい。
メモリ1604は、バス1605を介してプロセッサ1601に接続される。
メモリ1604は、少なくとも1つの命令を記憶するために用いられてもよい。プロセッサ1601は、少なくとも1つの命令を実行して、上記方法の実施形態におけるネットワーク装置によって実行された各ステップを実施するために用いられる。
更に、メモリ1604は、任意のタイプの揮発性又は不揮発性の記憶装置又はそれらの組み合わせによって実装されてもよい。揮発性又は不揮発性の記憶装置は、磁気ディスク又は光ディスク、電気的に消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EEPROM)、消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EPROM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、又はプログラム可能な読み取り専用メモリ(PROM)を含む。ただし、これらに限定されない。
本開示は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、少なくとも1つの命令を記憶する。少なくとも1つの命令は、プロセッサによってロード又は実行されて、上記方法の実施形態に係るED閾値の決定方法を実施する。
当業者であれば、上記1つ以上の例において、本開示の実施形態に記載された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はそれらの任意の組み合わせによって実施されてもよいことに留意されたい。ソフトウェアによって実施される場合、機能は、コンピュータ可読媒体に記憶されるか又はコンピュータ可読媒体における1つ以上の命令又はコードとして伝送されてもよい。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含み、通信媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む。記憶媒体は、汎用又は特定目的のコンピュータによってアクセスできる任意の利用可能な媒体であってもよい。
以上は、本開示の任意的な実施形態に過ぎず、本開示を限定することを意図するものではない。本開示の精神及び原則の範囲内で行われる修正、同等の置き換え及び改善などは、いずれも本開示の保護範囲に含まれるものとする。
本開示のED閾値の決定方法及び装置は、ワイヤレス通信の分野に適用することができる。
100 通信システム
110 ネットワーク装置
120 端末
201,202,901~903,1001~1004,1101~1105 ステップ
1200 ED閾値の決定装置
1201 受信モジュール
1202 処理モジュール
1203 送信モジュール
1400 ED閾値の決定装置
1401 処理モジュール
1402 受信モジュール
1601 プロセッサ
1602 受信機
1603 送信機
1604 メモリ
1605 バス