JP2023508663A - 電磁放射線治療装置を使用した少なくとも1人の患者のフィードバック分析及び/又は治療のためのシステム、方法及びコンピュータアクセス可能媒体 - Google Patents

電磁放射線治療装置を使用した少なくとも1人の患者のフィードバック分析及び/又は治療のためのシステム、方法及びコンピュータアクセス可能媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023508663A
JP2023508663A JP2022539089A JP2022539089A JP2023508663A JP 2023508663 A JP2023508663 A JP 2023508663A JP 2022539089 A JP2022539089 A JP 2022539089A JP 2022539089 A JP2022539089 A JP 2022539089A JP 2023508663 A JP2023508663 A JP 2023508663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
emr
tissue
data
exemplary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022539089A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャイアント バウォーカー
ルイス ジェイ. レヴィン
チャールズ ホーランド ドレッサー
ラジェンダー カトカム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avava Inc
Original Assignee
Avava Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avava Inc filed Critical Avava Inc
Publication of JP2023508663A publication Critical patent/JP2023508663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/40ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/203Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser applying laser energy to the outside of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/44Program or device authentication
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/067Radiation therapy using light using laser light

Abstract

少なくとも1人の患者の治療を容易にするために、装置、方法及びコンピュータアクセス可能媒体を提供することができる。患者のデータを収集するデータ収集システムと、遠隔ネットワークへのアクセスを認証し、収集された患者データを集約し、集約された患者データを遠隔ネットワークと通信するデータ記憶装置に記憶し、遠隔ネットワークと通信するサービスモジュールにアクセスするように構成されたコントローラとを利用することができる。電磁放射線(「EMR」)ビームを生成するように構成されたEMRソースを提供することができる。EMRベースの治療システムは、光軸に沿って位置する焦点領域にEMRビームを収束させるように構成された集束光学素子と、焦点領域から所定の深さ離れて、光軸に沿って焦点領域と集束光学素子との間に位置するウィンドウとを含んでよい。ウィンドウは、EMRビームを透過させ、組織の表面に接触するように構成され得る。【選択図】図14

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2019年12月23日に出願された米国特許出願第62/952793号に関し、その優先権を主張し、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれるものとする。
本開示は、少なくとも1人の患者のフィードバック検出及び/又は治療に関し、より具体的には、例えば、電磁放射線治療/利用装置を使用して、少なくとも1人の患者のフィードバック検出及び/又は治療を提供するシステム、方法及びコンピュータアクセス可能媒体に関する。
皮膚科的治療及び美容治療は、望ましい効果を達成するために、個別化治療パラメータを利用することができる。特に困難な症例は、皮膚色がより濃いタイプ(例えば、フィッツパトリックのスキンタイプII以上)の患者、及び真皮色素沈着症状(dermal pigment conditions)(例えば、肝斑(melasma))の患者を含む。個別化治療を提供するために(例えば、困難な症例に対して)、治療パラメータ、患者データ及び治療前後の病変の画像を文書で記録することが有利な場合がある。この情報を使用して、後で進行を追跡し、(必要に応じて)治療を修正することができる。しかしながら、現在、この文書で記録する必要性は合理化されず、たぶん、互いに通信できない複数のシステムを使用する必要がある。例えば、患者の特定の身体部分を撮影した画像は、典型的に、カメラシステム(例えば、ダーモスコープ(dermatoscope))を使用して取得され、患者データは、通常、電子健康記録(electronic health record)に記憶され、治療は、別々の独立型治療用電磁放射線(separate stand-alone treatment electromagnetic radiation)(EMR)ベースのシステムで実行される。このため、具体的な患者の転帰(outcomes)のパーソナライズド追跡と個別化治療は、最も用心深い臨床医を訪問する患者のみが利用できる。
肝斑(melasma)又は褐色斑(chloasma faciei)(例えば、妊娠黒皮症(mask of pregnancy))は、黄褐色から濃い灰褐色で、不規則で、境界の明瞭な斑点及び斑紋を特徴とする一般的な皮膚状態である。斑点(macules)は、角化細胞に取り込まれるか(表皮黒色症(epidermal melanosis))又は真皮に沈着する(真皮黒色症(dermal melanosis)、メラノファージ(melanophages))メラニンの過剰産生(overproduction of melanin)によるものと考えられる。肝斑の色素性の外観は、妊娠(pregnancy)、日光曝露(sun exposure)、特定の薬物(例えば、経口避妊薬(oral contraceptives))、ホルモンレベル(hormonal levels)、遺伝的要因(genetics)などの特定の条件により悪化する可能性がある。この状態は、過剰なメラニンの位置に応じて、表皮状態、真皮状態又は混合状態に分類できる。肝斑の例示的な症状は、主に、上頬、鼻、上唇及び前額部によく見られる、濃くて不規則な形の斑紋又は斑点を含む。これらの斑紋は、多くの場合、時間の経過とともに徐々に発症する。
肝斑は、かなりの困惑及び苦痛を引き起こすことができる。これは、皮膚色の濃い女性にとって特に問題となる可能性があり、東南アジアの最大30%の女性及び多くのラテンアメリカの女性に影響を与える。人口調査では、影響を受けた4人に1人から20人に1人だけが男性である。米国皮膚病学会によると、米国ではほぼ600万人の女性が肝斑に苦しんでいる。世界的に、肝斑に苦しんでいる人数は、アジア・太平洋一帯で約1億5700万人、ラテンアメリカで5800万人、ヨーロッパで300万人であると推定される。肝斑は、一般的に20~40歳の間に現れる。現在、肝斑の治療法が存在しないため、肝斑の治療を受けている米国の患者は、現在、様々な種類の治療を試みている。米国の79%の患者は局所用薬を使用する。例えば、約37%が経口治療を使用し、約25%がレーザーを使用する。
典型的に皮膚の表皮領域(例えば、組織表面又はその近く)に存在する他の色素性構造とは異なり、真皮(又は深層)肝斑は、多くの場合、下にある真皮の一部にメラニン及びメラノファージが広範囲に存在することを特徴とする。したがって、皮膚内により深く位置するそのような色素性細胞及び構造に接近して影響を与えることがより困難であるため、真皮肝斑の治療(例えば、濃くなった色素性領域の外観の淡色化)は、特に挑戦的である場合がある。したがって、主に上部表皮に影響を与える(多くの場合、肝斑の最初の治療コースである)フェイスピール(facial peels)(例えば、レーザー又は化学物質)、皮膚切除術(dermabrasion)、局所薬(topical agents)などの従来の皮膚の若返り治療は、真皮肝斑の治療に効果的ではない場合がある。
更に、肝斑患者の最大50%が他の色素沈着過度の問題も経験している。色素障害のうち、肝斑は、たぶん、最大の割合の患者が皮膚科医を訪問するものである。この障害の取り扱いは、病因、その慢性化、及び再発率に対する不完全な理解を考えると、依然として挑戦的である。治療後、肝斑が再発する可能性があり、多くの場合、治療前よりも悪化する。更に、表皮肝斑の治療に有効であり得る局所治療は、真皮肝斑又は混合肝斑を効果的に治療できない場合がある。
肝斑などの困難な状態を成功して治療するために、患者の転帰(outcomes)を注意深く追跡し、治療パラメータを合理的に調整する必要がある。治療の進行と患者の反応を示すフィードバックがなければ、肝斑は最も熟練した臨床医によりのみ成功して治療される。多くの人々が肝斑の影響を受け、この状態を成功して治療できる臨床医がほとんどいないため、そのような障害に苦しんでいる多くの人々は、治療されないままになっている。
印加された特定の波長の光又は光エネルギーは、色素性細胞により強く吸収されて、色素性細胞を損傷することが観察される。しかしながら、光エネルギーを使用した真皮肝斑の効果的な治療は、いくつかの障害をもたらす可能性がある。例えば、真皮内の色素性細胞は、それらを破壊又は損傷することに適切な波長の十分な光エネルギーで標的とされるべきであり、これは、色素沈着の一部を解除及び/又は破壊し、色素性外観を緩和することができる。しかしながら、そのようなエネルギーは、表皮及び真皮上層などの上部皮膚組織の色素(メラニンなど)により吸収される可能性がある。この表面近くの吸収は、皮膚の外側部分の過度の損傷と、より深層の真皮内の色素性細胞に影響を与えることに不十分なエネルギーのより深層の真皮への送達につながる可能性がある。更に、表皮基底層に位置するメラニン含有メラニン細胞への中程度の熱傷は、メラニンの生成の増加(例えば、色素沈着過度)を引き起こす可能性があり、メラニン細胞への深刻な熱損傷は、メラニンの生成の減少(例えば、色素沈着減少)を引き起こす可能性がある。
色素異常症学会(PDA)は、効果的な治療についての一致する意見を取得するために、異なるタイプの肝斑治療の臨床的有効性を評価した。PDAの研究結果は、2006年5月に米国皮膚病学会の雑誌に発表されたM.Rendonらによる「Treatment of Melasma」と題した論文に発表された。Rendonらのそのような発表は、20年前の肝斑治療に関する文献を見直し、それらの見直しに基づいて決定を下した。そのような発表では、「グループの一致する意見は、肝斑の第一選択療法が、主に固定された三重組合せである効果的な局所療法で構成されるべきであることである」、「レーザーが肝斑の治療に使用されることはめったになく、適用される場合、皮膚タイプを考慮に入れる必要がある」と述べられた。
肝斑治療に関するそのような論文に対する評論は、あまり最新ではなく、2006年に発表されたことである。2018年にAdvances in Cosmetic Surgeryに発表された「Advances in the Treatment of Melasma」と題したM.Sadeghpourらによる最近の論説は、現在の肝斑治療法を見直しようとする。Sadeghpourらによるこの論説は、同様に、「局所療法は、依然として広域スペクトルの日焼け止め剤と、ハイドロキノン4%クリーム、トレチノイン、又は三重組合せクリームのいずれかを使用した肝斑の第一選択療法の絶対的基準である」と結論付ける。この発表では、「これらのメラノソームの破壊が、多くの場合、深刻な炎症を伴い、それが更にメラニン形成を刺激するため」、真皮肝斑の治療がより困難であると述べられる。
したがって、肝斑及び他の治療しにくい色素障害に対するより効果的で安全な治療について、重要で、満たされていない必要性が依然として存在する。
治癒を容易にするために健康な組織により分離される皮膚内の小さな別個の治療位置への光エネルギーの適用を含むアプローチが開発された。治療位置(例えば、表皮層)の周りの健康な組織への損傷を回避しながら、望ましい特異性で治療位置(例えば、真皮層に位置する)を正確に標的とすることは、挑戦的である。これは、例えば、レーザービームを治療位置に集束させる(focusing)高開口数(NA)を備えた光学システムを使用する必要がある。NAが高い光学システムは、表皮に十分に低い焦点外フルエンスを維持しながら、真皮に十分に高い合焦フルエンス(すなわち、エネルギー密度)を伝達する。「Method and Apparatus for Treating Dermal Melasma」と題した米国特許出願公開第2016/0199132号は、この技術が研究環境に肝斑を含む真皮色素沈着の治療に有利であり得ることを示す。
そのような公開で説明される技術は、一般的に、NAが高い光学システムにより形成される焦点領域が標的組織内の一定の深さで正確に(例えば、約±25μmの許容範囲内に)位置することを好む。例えば、メラニン細胞は、典型的に、表皮基底層内に皮膚表面の上部から約100μmの深さで位置する。深層肝斑の原因となる真皮メラノファージは、表皮基底層の直下(例:50μm下)の真皮上層に存在し得る。したがって、数十マイクロメートルの焦点領域の深さの違いは、真皮色素沈着を効果的に治療することと、メラニン細胞を不注意に損傷し、衰弱させる美容結果(例えば、色素沈着減少)を潜在的に引き起こすこととの間の違いになる可能性がある。この理由の1つは、真皮色素沈着を効果的に治療するEMRベースのシステムがまだ市販されていないことである。
したがって、焦点領域を数十マイクロメートルの許容範囲内(例えば、約±100μm、約±10μm、約±1μmなど)に所定の深さまで確実に位置させるEMRベースの治療システムを提供することが望ましい。更に、そのようなEMRベースの治療システムは、較正により、例えば、既知の深さを有する参照位置に焦点領域を定期的に配置することにより、部分的にこの性能を達成することが望ましい場合がある。更に、較正中に使用される参照位置が治療中に使用されることが望ましい場合がある。例えば、参照位置は、治療領域との強固な接触を確立し、治療領域を安定化する界面を含んでもよい。
したがって、以上の本明細書に記載された欠陥の少なくともいくつかに対処する必要がある。
[例示的目的と潜在的な例示的利点]
米国特許出願公開第2016/0199132号により概説されているような真皮色素治療のための特定の開発されたアプローチは、選択的な熱電子プラズマの生成を治療の手段として使用することができる。これらの場合、真皮内の焦点領域でのレーザーフルエンスは、熱電子プラズマ閾値(thermionic plasma threshold)(例えば、10W/cm)を上回るが、光学破壊閾値(optical breakdown threshold)(例えば、1012W/cm)を下回る。これは、焦点領域が真皮内の色素性組織(例えば、メラニン)に位置する場合、真皮内の無色素組織又は焦点領域の上の色素性表皮組織にプラズマを生成することなく、選択的なプラズマ形成を引き起こす。選択的に形成された熱電子プラズマは、色素と周囲の組織を破壊又は損傷する。この破壊は、最終的に真皮色素の除去につながる。したがって、特定の例示的な実施形態によれば、治療されている組織内の治療中のプラズマの存在は、効果的な治療を示すことができる。レーザーベースの皮膚治療のパラメータ選択は、多くの場合、患者の皮膚のタイプ、実際に患者の他の個々の特性に依存するため、プラズマの存在は、正しい治療パラメータが達成されたことの指標として使用され得る。したがって、このフィードバックは、一般的に様々なレーザーベースの治療から十分なサービスを受けていない集団(例えば、皮膚色がより濃いタイプの人々)の、肝斑などを含む様々な状態を成功して治療するために望ましい場合がある。
代替的に、場合によっては、検出されたプラズマの特性は、治療が有害作用を有することを示すことができる。例えば、特定の例示的な状況では、治療されている皮膚を参照位置として、治療中に皮膚を動かないように保持するために、透過ウィンドウを治療されている皮膚に配置することができる。レーザービームがウィンドウをエッチングすると、治療が失敗する可能性がある。ウィンドウのエッチングは、たぶん、レーザーの組織への更なる効率的な透過を妨げ、かつウィンドウ自体における非常に明るいプラズマ形成と同時に起こることが多い。エッチングされたウィンドウで治療し続けると、ウィンドウ内に熱が蓄積して皮膚の表皮を損傷する可能性がある(例ば、火傷(burning)及び水疱(blistering))。したがって、本開示の例示的な実施形態によれば、フィードバックを使用してウィンドウ内のプラズマ形成を検出し、プラズマ形成が発生したときに治療を低減及び/又は停止することが有利であり得る。
前述のことから、治療中のプラズマ形成は、治療にとって有利かつ有害であり得ることが理解され得る。したがって、プラズマ検出を提供する本開示の例示的な実施形態に係るシステム及び方法は、プラズマの特性を検出し、組織治療に有益であるプラズマと組織治療に有害であり得るプラズマとをリアルタイムで持続的に区別することができる。
本開示の特定の例示的な実施形態によれば、治療装置の視点から治療されている組織を撮像し、このビューを施術者が見るスクリーンに投影することが望ましい場合がある。1つの例示的な状況では、治療装置の配置は、典型的に、治療されている組織に対する施術者のビューを遮る。したがって、本開示の例示的な実施形態に係る組織撮像は、患部組織を標的とする治療装置の正確な配置を容易にすることができる。更に、多くの色素沈着症状の治療の目標は、美容の(例えば、皮膚の外観を改善する)ため、撮像中に反復可能な撮像条件(例えば、照射及び距離)の下で皮膚の画像を一貫して取得することができ、治療の典型結果を確認することができる。前述のいくつかの問題に対処する試みは、J.Bhawalkarらによる「Feedback Detection for a Treatment Device」と題し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる係属中の米国特許出願シリアル第16/447937号に見出すことができる。
更に、多くの皮膚科的状態及び美容状態の成功した治療には、複数の治療を必要とする(多くの場合、EMRベースの装置を使用する)。治療パラメータは、主に患者特有であり、時間の経過とともに治療の進行を観察することが困難である場合がある。少なくともこれらの理由から、進行中の治療に情報を提供するために、患者及び治療のデータをキャプチャし、文書で記録し、分析することが望ましい。しかしながら、現在、これらのデータ関連の活動を実行することによく適した治療プラットフォームは存在しない。
肝斑などの色素沈着症状に苦しんでいる人々は、彼らの状態に対するEMRベースの治療が広く利用できるようになることを長い間期待している。したがって、以下でより詳細に説明されるように、本開示の例示的な実施形態に係る、標的組織内の焦点領域の反復可能な深さ位置決めを容易にするEMRベースの治療システムを提供することができる。
本開示は、治療が非常に困難な状態(例えば、肝斑)を含むが、これらに限定されない皮膚科的状態及び美容状態の治療を容易にできるフィードバック及び分析システム、方法、及びコンピュータアクセス可能媒体を提供することを1つの目的とする。
そのために、本開示の特定の例示的な実施形態では、治療の安全性と有効性を文書で記録し追跡し、治療された組織を撮像して、EMRを少なくとも1人の患者の治療領域及び/又は治療に正確に送達するために、プラズマイベントを検出し記録するシステム、方法及びコンピュータアクセス可能媒体を提供することができる。これらの機能は、EMRベースのシステムを使用する真皮色素沈着及び他の治療しにくい皮膚状態の広範囲の成功した治療を現在妨げる多くの技術的課題に対処することができる。
本開示の例示的な実施形態では、少なくとも1人の患者のフィードバック検出及び/又は治療を容易にするために、様々なシステム、方法及びコンピュータアクセス可能な媒体を提供することができる。例えば、患者のデータを収集するデータ収集システムと、遠隔ネットワークへのアクセスを認証し、収集された患者データを集約し、集約された患者データを遠隔ネットワークと通信するデータ記憶装置に記憶し、(任意選択で)遠隔ネットワークと通信できるモジュール(例えば、サービスモジュール)にアクセスするコントローラとを利用することができる。電磁放射線(electromagnetic radiation)(「EMR」)ビームを生成するように構成されたEMRソースを提供することができる。(i)光軸に沿って、(ii)少なくとも1人の患者の組織の表面の下、に位置する焦点領域に、EMRビームを収束又は集束(converge or focus)させるように構成され得る光学素子構成(optics configuration)(例えば、集束光学素子(focus optics))と、焦点領域から所定の距離離れて、光軸に沿って焦点領域と光学素子構成との間に位置するウィンドウとを提供することができる。ウィンドウは、EMRビームを透過させ、組織の表面に接触するように構成され得る。光学素子構成は、折り畳まれたペッツバールレンズ(Petzval lens)を含む。
本開示の別の例示的な実施形態では、サービスモジュールへのアクセスを認証することにより、モジュールにアクセスすることができる。(i)金融協定(financial agreement)(例えば、支払い(payment))が締結されていること、(ii)金融取引(financial transaction)(例えば、支払い(payment))が受領されていること、及び/又は(iii)金融取引(financial transaction)が未解決であることを確認することにより、遠隔ネットワークにアクセスすることができる。例えば、(i)治療(treatment)、(ii)患者(patient)、(iii)購入予約(subscription)、(iv)画像(image)、及び/又は(v)サービスモジュール(service module)の料金の支払いを容易にすることにより、遠隔ネットワークにアクセスすることができる。サービスモジュールは、画像認識モジュール(image recognition module)、コンピュータビジョンモジュール(computer vision module)、電子健康記録モジュール(electronic health record module)、及び/又は臨床意思決定支援モジュール(clinical decision making support module)を含んでもよい。患者データは、患者組織の画像(image of patient tissue)、患者の年齢(age of patient)、治療セッション情報(treatment session information)、患者の疼痛スコア(patient pain score)、データ収集パラメータ(data collection parameter)、及び/又はEMRベースの治療パラメータ(EMR-based treatment parameter)を含んでもよい。データ収集システムは、ウィンドウに接触する組織から患者データを収集するように構成され得る。データ収集システムと光学素子構成の両方は、ウィンドウに空間的に位置合わせ(spatially registered)され得る。
本開示の例示的な実施形態では、局所薬物(topical drug)、注射可能な薬物(injectable drug)、及び/又は経口送達薬物(orally delivered drug)を含む薬物ベースの治療を実行することができる。電磁放射線(EMR)ビームは、焦点領域に収束することができ、そのような収束は、0.3以上の開口数(NA)で実行され得る。患者データは、例えば、組織の表面を照射し、光を組織の表面から画像平面に導き、画像平面で光を感知することにより、収集され得る。患者データは、(i)ユーザインタフェースを使用して患者データを入力するか、又は(ii)患者データを含む装置を容易にする別のネットワークとインタフェースで接続することにより、収集され得る。患者データは、光音響撮像装置(photoacoustic imaging)、カメラ(camera)、ダーモスコープサブシステム(dermatoscope subsystem)、顕微鏡サブシステム(microscope subsystem)、共焦点顕微鏡サブシステム(confocal microscope subsystem)、プラズマ検出サブシステム(plasma detection subsystem)、及び/又はウィンドウ参照サブシステム(window referencing subsystem)により、収集され得る。
添付の特許請求の範囲と組み合わせて、本開示の例示的な実施形態の以下の詳細な説明を読むと、本開示の例示的な実施形態のこれら及び他の目的、特徴及び利点は、明らかになる。
本開示の更なる目的、特徴及び利点は、本開示の例示的な実施形態を示す添付図面と組み合わせて、以下の詳細な説明から明らかになる。
図1は、本開示の例示的な実施形態に係る、電磁放射線(EMR)治療ならびに患者データの収集、記憶及び分析のための装置のブロック図である。 図2は、本開示の例示的な実施形態に係る、EMR治療ならびに患者データの収集、記憶及び分析のための方法を示すフローチャートである。 図3は、本開示の例示的な実施形態に係る、患者データの記憶のブロック図である。 図4は、本開示の例示的な実施形態に係る、図1の例示的な装置を使用して動作する患者データ分析サービスモジュールのブロック図である。 図5は、本開示に係る治療システムの例示的な実施形態を示す図である。 図6は、本開示の例示的な実施形態に係る例示的な方法及びシステムを利用して、皮膚の真皮層の色素性領域に集束したEMRビームの例示的な図である。 図7Aは、メラニンの例示的な吸光度スペクトルグラフである。 図7Bは、ヘモグロビンの例示的な吸光度スペクトルグラフである。 図8は、波長に対するメラニン及び静脈血の吸収係数ならびに皮膚における光の散乱係数のグラフを示す図である。 図9は、本開示の例示的な実施形態に係る治療システムのブロック図である。 図10は、本開示の例示的な実施形態に係る光学システムの概略図である。 図11は、本開示の別の例示的な実施形態に係る、顕微鏡アタッチメントを有する光学システムの概略図である。 図12は、本開示の更に別の例示的な実施形態に係る、ファイバー結合器アタッチメントを有する光学システムの概略図である。 図13は、本開示の例示的な実施形態に係る、例示的なプラズマ検出方法を達成する流れ図である。 図14は、本開示の例示的な実施形態に係るプラズマ検出システムの図である。 図15は、本開示の例示的な実施形態に係る、例示的なウィンドウ参照手順を実施する流れ図である。 図16Aは、本開示の例示的な実施形態に係るウィンドウ参照システムの図である。 図16Bは、本開示の例示的な実施形態に係るウィンドウ参照システムの例示的な性能を示す図である。 図17は、本開示の例示的な実施形態に係る例示的な撮像及び放射線ベースの治療方法の流れ図である。 図18は、本開示の例示的な実施形態に係る例示的な撮像及び放射線ベースの治療システムの図である。 図19Aは、本開示の例示的な実施形態に係る例示的なつなぎ合わせられた画像である。 図19Bは、本開示の例示的な実施形態に係る、画像をつなぎ合わせる例示的な方法を示す流れ図である。 図19Cは、本開示のいくつかの例示的な実施形態に係る、キーポイント検出手順に供された組織の2つの例示的な画像を示す図である。 図19Dは、本開示のいくつかの例示的な実施形態に係る、インライアマッチングを強調表示する、共に合併された2つの例示的な画像を示す図である。 図19Eは、本開示のいくつかの例示的な実施形態に係る、つなぎ合わせられた画像の例示的な融合されないモザイクを示す図である。 図19Fは、本開示のいくつかの例示的な実施形態に係る、つなぎ合わせられた画像の例示的な融合されたモザイクを示す図である。 図19Gは、本開示のいくつかの例示的な実施形態に係る、つなぎ合わせられた画像の例示的な最終のモザイクを示す図である。 図20は、本開示の例示的な実施形態に係る、EMR治療及び治療された組織の視覚化のための例示的な装置の図である。 図21は、本開示の例示的な実施形態に係る、EMR治療及び治療された組織の視覚化のための方法の流れ図である。 図22は、本開示の例示的な実施形態に係る例示的な光線追跡を示す図である。 図23は、本開示の例示的な実施形態に係る回折限界内視鏡撮像システムの例示的な変調伝達関数(MTF)グラフである。 図24は、本開示の例示的な実施形態に係る例示的な内視鏡撮像システムの例示的な構成の例示的な画像である。 図25Aは、図24の例示的な構成を使用して生成された例示的な画像である。 図25Bは、図24の例示的な構成を使用して生成された例示的な画像である。 図25Cは、図24の例示的な構成を使用して生成された例示的な画像である。 図26は、本開示の更に別の例示的な実施形態に係る例示的な光線追跡を示す図である。 図27は、本開示の例示的な実施形態に係るデータ収集及び治療装置/システムの別の例示的な実施形態を示す図である。 図28は、本開示の例示的な実施形態に係るデータ収集及び治療装置/システムの更に別の例示的な実施形態を示す図である。
図面は、必ずしも縮尺通りではないことに留意されたい。図面は、本明細書に開示される主題の典型的な態様のみを描写することを意図するため、本開示の範囲を限定するものと見なされるべきではない。本明細書に具体的に記載され、添付図面に示されるシステム、装置及び方法は、非限定的で例示的な実施形態及び添付の特許請求の範囲である。
以下、特定の例示的な実施形態を説明して、本明細書に開示される装置及び方法の構造、機能、製造及び使用の原理の全体的な理解を提供する。これらの実施形態の1つ以上の例が、添付図面に示される。当業者であれば理解するように、本明細書に具体的に記載され、添付図面に示される装置、システム及び方法は、非限定的で例示的な実施形態であり、本開示の範囲は、必要に応じて修正、追加又は他の方法で変更できる特許請求の範囲によりのみ定義される。1つの例示的な実施形態に関連して示されるか又は説明される例示的な特徴は、他の実施形態の特徴と組み合わせられてもよい。そのような例示的な修正及び変形は、本開示の範囲内に含まれ、その実施形態を決して制限するものではないことを意図する。
本開示の例示的な実施形態は、肝斑(melasma)などの皮膚の色素沈着症状(pigmentary conditions)の外観を改善するために、そのような色素沈着症状の例示的な治療に関して、本明細書に詳細に説明される。しかしながら、本開示の例示的な実施形態は、様々な他の色素沈着症状及び非色素沈着症状(pigmentary and non-pigmentary conditions)及び/又は他の組織標的及び非組織標的(tissue and non-tissue targets)の治療のために、制限なしに使用又は実施され得る。色素沈着症状の例は、例えば、炎症後の色素沈着過度(post inflammatory hyperpigmentation)(PIH)、目の周囲の濃い皮膚(dark skin surrounding eyes)、黒い瞳(dark eyes)、カフェオレ斑(cafe au lait patches)、ベッカー母班(Becker’s nevi)、太田母斑(Nevus of Ota)、先天性色素細胞母斑(congenital melanocytic nevi)、雀卵斑(そばかす)(ephelides (freckles))及び黒子(lentigo)を含むが、これらに限定されない。治療可能な色素性組織及び構造の追加の例は、ヘモジデリンに富む構造(hemosiderin rich structures)、色素性胆石(pigmented gallstones)、入れ墨を含む組織(tattoo-containing tissues)、及びルテイン(lutein)、ゼアキサンチン(zeaxanthin)、ロドプシン(rhodopsin)、カロテノイド(carotenoid)、ビリベルジン(biliverdin)、ビリルビン(bilirubin)及びヘモグロビンに富む構造(hemoglobin rich structures)を含むが、これらに限定されない。非色素性構造、組織及び状態の治療標的の例は、毛包(hair follicles)、毛幹(hair shafts)、血管病変(vascular lesions)、感染性状態(infectious conditions)、皮脂腺(sebaceous glands)、にきび(acne)などを含むが、これらに限定されない。
美容目的などの、様々な皮膚状態を治療する例示的な方法又は手順は、本明細書に記載される例示的なシステム、装置などを使用して実行され得る。そのような方法及び/又は手順が医師により実施され得るが、美学者(aestheticians)及び他の適切に訓練された要員(other suitably trained personnel)などの非医師(non-physicians)は、本明細書に記載される例示的なシステム及び/又は装置を利用して、医師又は他の医療専門家の監督の有無にかかわらず、様々な皮膚状態を治療することができることを理解されたい。
更に、本開示において、例示的な実施形態の同様の名称の構成要素は、一般的に同様の特徴を備えることができるため、特定の例示的な実施形態では、各同様の名称の構成要素の各特徴は、必ずしも十分に説明される必要がない。更に、開示される例示的なシステム、装置及び方法の説明において線形又は円形の寸法が使用される範囲で、そのような寸法は、そのようなシステム、装置及び方法と組み合わせて使用できる形状のタイプを限定することを意図せず、確実に例示的なものである。当業者であれば、そのような直線及び円形の寸法の同等物が、任意の幾何学的形状について容易に決定できることを認識するであろう。システムと装置及びその構成要素のサイズと形状は、少なくともシステム及び装置を使用できる対象の生体構造、例示的なシステム及び装置を使用するための構成要素のサイズ及び形状、システム及び装置が使用される例示的な方法及び手順に依存し得て、確実に例示的なものである。
例えば、電磁放射線(electromagnetic radiation)(EMR)(例えば、レーザービーム)を組織内の治療領域に集束させることができる例示的な高開口数(high numerical aperture)(NA)の光学治療システム(optical treatment systems)は説明される。特に明記しない限り、EMR、EMRビーム及びレーザービームという用語は、本明細書では相互交換可能に使用される。本開示の様々な例示的な実施形態によれば、集束したレーザービームは、周囲の組織を損傷することなく、治療領域に光エネルギーを送達することができる。送達された光エネルギーは、例えば、周囲の領域(例えば、上部表皮層、真皮層の他の部分など)に影響を与えることなく、皮膚の真皮層の治療領域に色素性発色団及び/又は標的を破壊することができる。他の例示的な実施では、送達された光エネルギーは、入れ墨の除去又は変更、或いはヘモグロビン関連の治療を引き起こすことができる。
光又は光エネルギーで皮膚状態を治療する例示的な方法、システム及び装置は、それぞれの全体が参照により本明細書に組み込まれる、「Method and Apparatus for Treating Dermal Melasma」と題した米国特許出願公開第2016/0199132号と、「Method and Apparatus for Selective Treatment of Dermal Melasma」と題した米国仮出願第62/438818号とに記載される。
一般的に、例示的なシステム、装置及び方法は、組織の色素沈着症状の治療のために提供される。本明細書により詳細に説明されるように、例示的なシステム、装置及び方法は、レーザービームなどの電磁放射線(EMR)を使用して、所定量のエネルギーを標的組織に送達することができる。EMRは、焦点領域に集束することができ、焦点領域は、標的組織に対して任意の方向に平行移動又は回転され得る。所定量の放射線は、色素沈着症状を示す組織の部分を熱的に破壊する(thermally disrupt)か又は別の方法で損傷する(otherwise damage)ように構成され得る。このようにして、所定量のエネルギーを標的組織内の任意の位置に送達して、色素沈着症状を治療し、例えば、その外観を改善することができる。
ここで図1を参照すると、本開示の例示的な実施形態によれば、電磁放射線(EMR)治療ならびに患者データの収集、記憶及び分析のためのシステム100は説明され、示される。図1に示される例示的なシステム100は、EMRベースの治療システム110を含んでもよい。例示的なEMRベースの治療システムは、以下に詳細に説明され、レーザービームを生成するレーザーソース(例えば、ファイバーレーザー(fiber laser)、QスイッチNd-YAG(Q-switched Nd-YAG)、ダイオード励起固体[DPSS]レーザー(diode pumped solid state [DPSS] laser)など)を含んでもよい。レーザービームは、ウィンドウからビームの下に(例えば、一般的にビーム経路の光軸に沿ってレーザーソースから離れる)所定の距離に位置する焦点領域にレーザービームを高開口数(NA)(例えば、0.2よりも大きい)で収束させるように構成された集束光学素子(focus optic)(例えば、非球面レンズ(aspheric lens))と光通信することができる。ウィンドウは、収束したレーザービームを透過させ、患者の組織の外表面に接触するように構成され、焦点領域を組織内に(多くの場合、組織内の所定の深さに)位置決めすることができる。例示的なシステムは、また、データ収集システム112を含んでもよい。例示的なデータ収集システム112は、以下に詳細に説明される。データ収集システムは、少なくとも1人の患者、実行されている治療、及び/又はシステムに関するデータを収集するように構成され得る。いくつかの例示的な実施形態では、データ収集システムは、患者データを感知するセンサを含んでもよい。例えば、いくつかの例示的な実施形態では、データ収集システムは、組織の表面を照射するように構成された照射ソース(illumination source)と、光を組織の表面からウィンドウを通ってセンサ平面に導くように構成された光学構成(optical arrangement)と、センサ平面で光を感知するように構成されたカメラセンサ(camera sensor)とを含んでもよい。他の例示的な実施形態では、データ収集システムは、感知されないデータを収集することができる。収集された患者データは、複数の画像を含んでもよい。収集された患者データは、複数の画像をつなぎ合わせることにより、(例えば、コントローラにより)集約され得る。例えば、いくつかの例示的な実施形態では、データ収集システムは、ユーザが手動で入力した患者データを受信するように構成されたユーザインタフェースを含んでもよい。別の例では、データ収集システムは、別のネットワーク対応装置(例えば、電子医療記録)からデータを受信するように構成されたシステムインタフェースを含む。
データ収集システム112及び治療システム110の両方は、コントローラ114と通信することができる。コントローラ114は、治療システム110により実行されたパラメータ、及びデータ収集システム112により収集されたプロセスデータを制御することができる。特定の例示的な実施形態では、データ収集システム112からのデータは、治療システム110の治療パラメータを制御するための基礎として使用され得る。例示的な治療パラメータは、例えば、レーザーパルス持続時間(laser pulse duration)、レーザー電力(laser power)、レーザーパルスエネルギー(laser pulse energy)、レーザー反復速度(laser repetition rate)、焦点領域の位置(focal region location)(例えば、組織内の深さ)、焦点領域での走査速度(focal region scan speed)、焦点領域での走査経路(focal region scan path)などを含んでもよい。コントローラ114は、1つ以上のネットワーク116及び/又は他の通信システム及び/又はネットワークに接続され得る。例えば、いくつかの例示的な実施形態に係るコントローラ114は、ネットワークインタフェースカード(NIC)を介してローカルエリアネットワーク(LAN)に接続され得る。いくつかの他の例示的な実施形態では、コントローラ114は、無線アダプタを介して無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)(例えば、Wi-Fi)に接続され得る。そのようなネットワーク116は、遠隔ネットワーク118により最終的にアクセス可能であり得る。遠隔ネットワーク118は、データストア120(例えば、1つ以上のハードドライブ、メモリ装置など)と1つ以上のサービスモジュール122A~122Cへ及び/又はから(例えば、それらの間で)通信を提供することができる。例示的な実施形態では、データストア120は、データ(例えば、患者データ)を安全に記憶できる不揮発性メモリを含んでもよい。サービスモジュール122A~122Cは、サービスを実行する(例えば、患者データを分析する)ために使用できるリソース(例えば、アプリケーション)を提供することができる。遠隔ネットワーク118(いくつかの例示的な実施形態では)は、仮想ネットワークであってもよいため、データストア120及び1つ以上のサービスモジュール122A~Cが並置される必要がない。
コントローラ114は、アクセス制御システム124による認証の後に、遠隔ネットワーク118にアクセスすることができる。特定の例示的な実施形態では、アクセス制御システム124は、コントローラ114に資格情報、例えば、ログイン、パスワードなどについて問い合わせる。アクセス制御システム124(いくつかの例示的な実施形態では)は、金融プロセスが実行された後、又は金融プロセスを実行する保証がなされた後にのみ、遠隔ネットワーク118へのアクセスを提供することができる。例えば、遠隔ネットワーク118へのアクセス(特定の例示的な実施形態では)は、システム100のユーザ(又は他の当事者)が料金を支払った後にのみ許可することができる。料金体系(特定の例示的な実施形態では)は、治療ごとの料金、患者ごとの料金、システムユーザごとの料金、システムごとの料金、購入予約の料金(すなわち、アクセス期間の料金)、データ記憶の料金及びデータモジュールの料金という構成のうちの1つ以上を含んでもよい。特定の例示的な実施形態では、コントローラ114は、ファイルに(コントローラでローカルに、又は遠隔で)維持された支払い構成を用いて料金の支払いを電子的に達成することができる。
ここで図2を参照すると、そのような図は、本開示の例示的な実施形態に係る、電磁放射線(EMR)治療ならびに患者データの収集、記憶及び分析のための方法の流れ図200を示す。図2に示すように、手順210では、データを収集することができる。データは、治療を受けている患者に関し得る。例えば、患者データ(場合によっては)は、患者組織のデジタル画像(digital image of patient tissue)、患者の年齢(age of the patient)、治療セッション情報(treatment session information)、患者の疼痛スコア(patient pain score)、データ収集パラメータ(data collection parameter)及び/又は電磁放射線(EMR)ベースの治療パラメータ(electromagnetic radiation (EMR)-based treatment parameter)を含んでもよい。患者データは、治療を受けている組織の1つ以上のデジタル画像及び患者又は治療に関する他の関連情報(例えば、治療パラメータ、患者フィードバックなど)を含んでもよい。本開示のいくつかの例示的な実施形態では、患者データを記憶のために集約することができる。データ集約の例示的な方法は、例えば、データセットを組み合わせることと、画像をつなぎ合わせることと、データを共通変数(例えば、患者ID、治療日など)とリンクすることとを含む手順を含んでもよい。
手順212では、遠隔ネットワーク(例えば、遠隔ネットワーク118)へのアクセスを認証することができる。遠隔ネットワークへのアクセスを認証すること212(いくつかの例示的な実施形態では)は、アクセス制御技術を含んでもよい。アクセス制御技術の例は、属性ベースのアクセス制御(attribute-based access control)(ABAC)、任意アクセス制御(discretionary access control)(DAC)、身元ベースのアクセス制御(identity-based access control)(IBAC)、強制アクセス制御(mandatory access control)(MAC)、組織ベースのアクセス制御(organization-based access control)(OrBAC)、ロールベースのアクセス制御(role-based access control)(RBAC)及び責任ベースのアクセス制御(responsibility -based access control)を含んでもよい。本開示のいくつかの例示的な実施形態によれば、遠隔ネットワークへのアクセスを認証することは、(i)支払い協定が締結されていること、(ii)支払いが行われたこと、及び/又は(iii)支払いが未解決であることを確認することを更に含んでもよい。いくつかの例示的な実施形態では、遠隔ネットワークを介した認証は、料金を支払うことを更に含んでもよい。いくつかの例示的な実施形態では、料金を支払うことは、支払いシステムを含んでもよい。例示的な支払いシステムは、電子支払いシステム(銀行従業員の直接的な介入がなく、電子的方法を使用して、例えば、ある銀行口座から別の銀行口座への支払いを容易にすることができる)、電子商取引支払いシステム(例えば、PayPal、Google Walletなど)、及び現金代替品(例えば、デビットカード、クレジットカード、電子資金決済、直接クレジット、直接デビット、インターネットバンキング、電子商取引支払いシステム)を使用する支払いシステムを含んでもよい。いくつかの例示的な実施形態では、料金支払いは、クレジットカード支払いシステム、現金自動預払機(ATM)システム、自動決済機関システム、即時グロス決済(RTGS)システム及びSWIFTネットワークシステムのうちの1つを使用して行われ得る。
遠隔ネットワークへのアクセスが達成されると、例示的な方法は、手順214でデータを記憶することにより継続する。例えば、データを、遠隔ネットワークと通信できるデータ記憶装置又はシステム(例えば、データストア120)に記憶することができる。特定の例示的な実施形態では、データ記憶装置又はシステムは、遠隔ネットワークを介してアクセス可能であり得る。例示的なデータ記憶装置/システムは、複数のサーバーにまたがって位置する論理プールにデータを記憶するクラウド記憶装置を含んでもよい。患者データへの不正アクセスを防止するために、データ記憶情報を一般的に患者(例えば、固有のの患者識別子)に応じて整理することができる。患者データは、記憶されると、コントローラ及び1つ以上のサービスモジュールによりアクセスされ得る。いくつかの例示的な場合、画像保存通信システム(picturing archiving and communication system)(PACS)を、フィードバックのデータフォーマットとして使用され得る物理的記憶、医用におけるデジタル画像と通信(digital imaging and communications in Medicine)(DICOM)のために使用することができる。DICOMは、Health Level Seven(HL7)標準グループにより維持される標準である。いくつかの実施形態に係るフィードバックに関連するデータは、クラウドに出入りする。遠隔データ記憶装置とのデータ交換(いくつかの例示的な場合)は、Microsoft Azureクラウドサービス及びGoogleのCloud Healthcareサービスなどを含む、複数のベンダーにより実施される高速医療相互運用性リソース(fast healthcare interoperability resources)(FHIR)サービスを介して、実行することができる。
手順216では、サービスに遠隔ネットワーク(例えば、クラウドコンピューティング)を介してアクセスすることができる。サービスは、コントローラが利用可能なリソースであり得る。例えば、サービスは、データ記憶システムでの選択されたデータにアクセスして処理することができる。特定の例示的な実施形態では、サービスをコントローラでローカルに処理することができる。他の例示的な実施形態では、サービスを、遠隔ネットワークと通信できる装置(例えば、サーバー)で遠隔で処理することができる。更に他の例示的な実施形態では、サービスをハイブリッド方式で、コントローラでローカルに処理し、遠隔で処理することができる。いくつかの例示的な場合、追加の認証及び支払いを使用して個々のサービスにアクセスすることができる。例示的なサービスは、画像認識、コンピュータビジョン、電子健康記録及び臨床意思決定支援を含むが、治療を支援する任意のモジュールを想定してもよい。例えば、いくつかの例示的な実施形態では、遠隔サービスは、遠隔ユーザ(例えば、専門の臨床医)が患者データを見直し、コメントをすることを容易にすることができる。遠隔ユーザ(いくつかの例示的な場合)は、診断を下し、治療計画を考案し、及び/又は貴重な見識(そうでなければ、患者には利用できない)を提供することができる。
更に、手順218では、電磁放射線(EMR)ベースの治療を実行することができる。いくつかの例示的な実施形態では、EMRベースの治療は、収集されたデータ、遠隔で記憶されたデータ及び/又は遠隔でアクセスされたサービスを利用する。例えば、色素性病変の例示的な進行中の治療において、施術者は、まず、以前の治療の前後に撮影された画像を見て、次に、臨床画像に基づいて治療パラメータを調整することができる。別の例では、施術者は、以前の治療に関連する情報に加えて、色素性病変に関して得られた画像を含んでもよい電子健康記録にアクセスすることができる。本開示の様々な例示的な実施形態に係るEMRベースの治療のためのシステム、装置及び方法の技術的説明は、本明細書により詳細に説明される。
例示的な方法200の例示的な流れ図は、全ての他のステップの後に発生する例示的な治療を示すが、治療は、そこに示されるか又はそこに示されない他のステップの前、間及び/又は後に発生してもよい。例えば、本開示の別の例示的な治療によれば、臨床医は、まず、色素性病変に対してレーザー治療を実行し、次に、レーザーパラメータ及び治療後の組織の画像を含む、治療に関するデータを収集することができる。
ここで図3を参照すると、本開示の例示的な実施形態に係る、データ(例えば、組織のデジタル画像)を遠隔で記憶するシステム100が示される。システム100は、病変312を有する組織の最新の画像310をキャプチャした後に、図3に示される。次に、最新の画像310は、1つ以上のネットワーク116を介してデータ記憶システム316にアップロードされ得る。特定の例示的な実施形態では、データ記憶システム316へのアクセスは、アクセス制御システム318により制御され得る。データ記憶システム内で、最新の画像310は、同じ病変312の以前の画像とグループ化され得る。第1の(最も古い)画像320、第2の(2番目に古い)画像322及び第3の(3番目に古い)画像324は全て、データ記憶システム316内で共にグループ化して示される。病変の各例示的な画像は、EMRベースの治療前の異なる時間に撮影された。例えば、例示的なEMRベースの治療は、数週間間隔(例えば、6週間)で実行され得る。色素性病変312は、セッション間に有病率が低下しているため、治療にうまく反応することができる。特定の例示的な実施形態では、記憶されたデジタルデータは、治療の記録を提供するために使用され得る。特定の例示的な実施形態では、これらの例示的な画像は、電子医療記録の構成要素として使用され得る。本開示の例示的な実施形態によれば、電子医療記録に加えて、プラットフォームを介して任意の数の追加のデータサービスにアクセスすることができる。
図4は、本開示の例示的な実施形態に係る、サービスモジュール410A~410Dのアレイにアクセスするように構成されたシステム100(図1のシステム100と同じであるか又は類似してもよい)を示す。例示的なシステム100は、1つ以上のネットワーク116を介してサービスにアクセスすることができる。いくつかの例示的な実施形態では、サービスモジュール410A~410Dへのアクセスは、アクセス制御システム418(図1のアクセス制御システム124と同じであるか又は類似してもよい)を使用して制御され得る。第1のサービスモジュール410Aは、治療パラメータ推奨アプリケーションであってもよいか、又は治療パラメータ推奨アプリケーションを含んでもよい。いくつかの例示的な実施形態によれば、第1のサービスモジュール410Aの治療パラメータ推奨アプリケーションは、1つ以上の手順及び/又はアルゴリズムを使用して、選択されたデータに基づいて推奨される治療パラメータを提供することができる。例えば、場合によっては、第1のサービスモジュール410Aの治療パラメータ推奨アプリケーションは、治療される組織の治療前画像を入力として受信し、それらの画像を分析して、推奨される治療パラメータを決定することができる。特定の例示的な実施形態では、治療パラメータ推奨アプリケーションは、人工知能を使用してその推奨を行うことができる。推奨できる例示的な治療パラメータを以下に更に詳細に説明する。
第2のサービスモジュール410Bは、マシンビジョンモジュールであってもよいか、又はマシンビジョンモジュールを含んでもよい。このモジュールは、システム100にマシンビジョンツールを提供することができる。例示的なマシンビジョンリソースは、例えば、画像認識(image recognition)、画像登録(image registration)、つなぎ合わせ(stitching)、フィルタリング(filtering)、閾値化(thresholding)、画素カウント(pixel counting)、セグメンテーション(segmentation)、エッジ検出(edge detection)、色分析(color analysis)、ブロブ検出(blob detection)、ニューラルネット/深層学習(neural net/deep learning)、パターン認識(pattern recognition)及びバーコード読み取り(barcode reading)を含んでもよい。いくつかの例示的な実施形態に係るコンピュータビジョンサービスモジュールは、利用可能なソフトウェアツールキット(例えば、OpenCV、TensorFlow、及びCUDA)を使用して書き込まれ得る。本開示のいくつかの例示的な実施形態では、マシンビジョンベースのサービスモジュールは、組織での病変の存在を検出し、病変の位置を治療システム110に登録するために使用され得る。別の例示的な実施形態では、マシンビジョンベースのサービスモジュールは、前後に撮影された画像を比較することにより、治療の進行を等級付けするために使用され得る。更に別の実施形態では、マシンビジョンベースのサービスモジュールは、色分析から、治療を受けている患者の皮膚タイプを決定することができる。
第3のサービスモジュール410Cは、電子健康記録モジュールであってもよいか、又は電子健康記録モジュールを含んでもよい。電子健康記録モジュールは、個々の患者に関する一部、大部分、又は全ての記憶されたデータを整理して提供することができる。患者は、EMRベースの治療に対して異なる反応を示すことができる(例えば、患者の皮膚は、EMRに対して多かれ少なかれ耐性があり得る)。その結果、進行中のEMRベースの療法を使用して個別化治療を実行することができる。個々の患者に合わせた治療計画を作るために、施術者が大部分又は全ての関連する患者データに単一の位置でアクセスできることが重要及び/又は有益であり得る。電子健康記録モジュール410Cは、施術者が以前の治療からの患者データ(例えば、組織の画像)にアクセスし見ることを容易にすることができる。
第4のサービスモジュール410Dは、臨床意思決定支援モジュール(clinical decision support module)であってもよいか、又は臨床意思決定支援モジュールを含んでもよい。臨床意思決定支援モジュールは、患者データを利用して臨床意思決定を支援することに役立つことができる。特定の例示的な実施形態では、例示的な臨床意思決定支援モジュールは、治療の起こりそうな結果を予測することができる。例示的な臨床意思決定支援システムサービスモジュールは、バイナリイベントが発生する(例えば、患者の色素性病変が成功して治療される)確率を定量化するために、受信者操作特性曲線の下の面積を計算することができる。
上記サービスモジュールが以上で詳細に説明されたが、臨床医、患者又は診療所の管理者のニーズに応じて、任意の数の追加のサービスモジュールを使用することができる。例えば、いくつかの例示的な実施形態に係る追加のサービスモジュールは、実際に患者を直接的に見る必要がなく、患者データに関するフィードバックを提供できる医療専門家(例えば、専門の臨床医)により使用され得る遠隔制御への遠隔アクセスを含んでもよい。更に、本開示の特定の例示的な実施形態では、EMRベースの治療は、薬物(例えば、局所、経口及び注射可能)で増強される。
例えば、本開示の例示的な実施形態に係る、電磁放射線(EMR)治療ならびに患者データの収集、記憶及び分析のための例示的なシステム、装置及び方法が説明される。以下、例示的なEMRベースの治療システム110及びデータ収集システム112の追加の説明が提供される。
特に、図5は、本開示の別の例示的な実施形態に係る治療システム510の例示的な実施形態を示す。図5に示すように、治療システム510は、取付プラットフォーム512、エミッタ514及びコントローラ516を含んでもよい。取付プラットフォーム512は、1つ以上のマニピュレータ又はアーム520を含んでもよい。アーム520は、エミッタ514に結合されて、対象524の標的組織522に対して様々な治療を実行することができる。取付プラットフォーム512及びエミッタ514の例示的な動作は、ユーザにより手動で、又はコントローラ516を使用して(例えば、ユーザインタフェースを介して)指示され得る。特定の例示的な実施形態(図示せず)では、例示的なエミッタは、ハンドヘルド形状要素を有し、取付プラットフォーム512は、省略され得る。
エミッタ514及びコントローラ516(任意選択で、取付プラットフォーム512)は、通信リンク526を介して、互いに通信することができ、通信リンク526は、任意の適切な通信プロトコルに従って、任意の適切なタイプの信号(例えば、電気、光、赤外線など)を伝える任意の適切なタイプの有線及び/又は無線通信リンクであってもよい。
例示的な実施形態に係るコントローラ516は、エミッタ514の動作を制御するように構成され得る。1つの例示的な実施形態では、コントローラ516は、EMR530の移動を制御することができる。以下で詳細に説明されるように、エミッタ514は、EMR530を放出するためのソース532と、EMR530を操縦するための走査システム534とを含んでもよい。一例として、走査システム534は、EMR530を焦点領域に集束させ、この焦点領域を空間内で平行移動及び/又は回転するように構成され得る。コントローラ516は、通信リンク526を介して信号をソース532に送信して、ソース532が、波長、電力、反復速度、パルス持続時間、パルスエネルギー、集束特性(例えば、焦点体積、レイリー長など)などの1つ以上の選択された特性を有するEMR530を放出するように命令することができる。別の例示的な実施形態では、コントローラ516は、通信リンク526を介して信号を走査システム534に送信して、走査システム534が、1つ以上の平行移動及び/又は回転操作でEMR530の焦点領域を標的組織522に対して移動するように命令することができる。
治療システム510の例示的な実施形態及び例示的な方法は、真皮層などの皮膚組織内の標的に照らして本明細書に説明される。しかしながら、例示的な実施形態は、限定されることなく、対象の任意の位置での任意の組織の治療に使用され得る。非皮膚組織の例は、粘膜組織(mucosal tissues)、生殖器組織(genital tissues)、内臓組織(internal organ tissues)及び胃腸管組織(gastrointestinal tract tissues)の表面領域及び表面下の領域を含んでもよいが、これらに限定されない。
図6は、本開示の例示的な実施形態に係る例示的なシステム、装置及び方法を使用して、皮膚組織の真皮層の色素性領域に集束するレーザービームを示す図である。皮膚組織は、皮膚表面600と、例えば、顔領域において約30~120μmの厚さであり得る上層表皮層610又は表皮とを含んでもよい。表皮610は、体の他の部分でわずかに厚くなることがある。例えば、一般的に、表皮の厚さは、約30μm(例えば、まぶたで)~約1500μm(例えば、手のひら又は足の裏で)の範囲であり得る。そのような表皮は、乾癬などの皮膚の特定の例示的な状態で、上記の例よりも薄いか又は厚い場合がある。下にある真皮層620又は真皮は、表皮610の下からより深い皮下脂肪層(図示せず)まで延びる。深層又は真皮の肝斑を示す皮膚は、色素性細胞の集団、又は過剰量のメラニンを含む領域630を含んでもよい。電磁放射線(EMR)650(例えば、レーザービーム)は、真皮620又は表皮610内に位置する1つ以上の焦点領域660に集束することができる。EMR650は、メラニンにより吸収される1つ以上の適切な波長で提供され得る。EMR波長は、以下に説明される1つ以上の基準に基づいて選択され得る。
[治療放射線の例示的な特性]
色素沈着症状及び非色素沈着症状などの特定の皮膚状態の治療に望ましい波長の例示的な決定は、例えば、皮膚に存在する様々な競合する発色団(chromophores)(例えば、発色団(chromophore)、ヘモグロビン(hemoglobin)、入れ墨インク(tattoo ink)など)の波長依存吸収係数に依存し得る。図7Aは、メラニンの例示的な吸光度スペクトルグラフを示す。メラニンによるEMRの吸収は、約350nmの波長でピーク値700に達し、その後、波長の増加とともに減少することが観察される。メラニンによるEMRの吸収がメラニン含有領域630の加熱及び/又は破壊を容易にするが、非常に高いメラニン吸光度により、表皮610における色素による吸収が高くなり、真皮620又は表皮610へのEMRの貫通を減少させることができる。図7Aに示すように、メラニンによる吸収は、約500nm未満のEMR波長でより高い。したがって、約500nm未満の波長は、真皮620内に十分に貫通して、その中の色素性領域630を加熱し損傷し、及び/又は破壊することに適しない場合がある。より短い波長でのそのような増強された吸収は、表皮610及び真皮620の上部(表面)部分に望ましくない損傷をもたらす可能性があり、比較的少ない吸収されないEMRが組織を通過して真皮620のより深い部分に入る。
図7Bは、酸素化又は脱酸素化ヘモグロビン(oxygenated or deoxygenated hemoglobin)の例示的な吸光度スペクトルグラフを示す。ヘモグロビンは、皮膚組織の血管に存在し、酸素化(oxygenated)(HbCh)又は脱酸素化(deoxygenated)(Hb)され得る。ヘモグロビンの各形態は、わずかに異なるEMR吸収特性を示すことができる。図7Bに示すように、Hb及びHbChの両方の例示的な吸収スペクトルは、805で約600nm未満のEMR波長でHb及びHbChの両方の吸収係数が高く、810でより高い波長で吸光度が著しく減少することを示すことができる。ヘモグロビン(Hb及び/又はHbCh)の皮膚組織に向けられたEMRに対する強い吸収により、ヘモグロビンを含む血管を加熱するため、メラニンに富む組織又は構造の治療が望ましい場合、これらの血管構造に望ましくない損傷をもたらし、メラニンが吸収できるEMRが少なくなる場合がある。
EMRの適切な波長の選択は、また、EMRと相互作用する組織の波長依存性散乱プロファイルに依存し得る。図8は、波長に対するメラニン及び静脈(脱酸素化)血液の吸収係数の例示的なグラフを示す。図8は、また、波長に対する皮膚における光の散乱係数の例示的なグラフを示す。メラニンによる吸収は、波長の増加とともに単調に減少する。メラニンが色素沈着症状治療の標的であれば、メラニンによる吸収が高い波長は望ましい。これは、光の波長が短いほど、治療がより効率的になり得ることを示すことができる。しかしながら、血液による吸収は、約800nmよりも短い波長で増加するため、意図せずに血管を標的とするリスクを増加させる可能性がある。更に、意図された標的が皮膚表面の下に位置し得るため、皮膚(例えば、真皮層)による散乱の役割は、重要であり得る。散乱により、意図された標的に到達する光の量が減少する。散乱係数は、波長の増加とともに単調に減少する。したがって、より短い波長は、メラニンによる吸収を容易にすることができるが、より長い波長は、散乱が減少するため、より深い貫通を提供することができる。同様に、より長い波長での血液による吸収が低いため、より長い波長は、血管に危害を加えないことに対して有益であり得る。
上記考慮に基づいて、真皮内の特定の構造(例えば、メラニン)を選択的に標的とするために、約400nm~約4000nm、より具体的には約500nm~約2500nmの範囲であり得る波長を利用することができる。例えば、約800nm及び約1064nmの波長は、そのような治療に役立つことができる。約800nmの波長は、そのような例示的な波長のレーザーダイオードがより安価であり、実施するのに容易に利用可能であるため、有益であり得る。約1064nmの場合、この波長での散乱がより少ないため、このような例示的な波長は、より深い病変を標的とすることに役立つことができる。1064nmの波長は、表皮メラニンが大量に存在する色が濃い皮膚タイプにももっと適する。そのような個人では、表皮のメラニンの短い波長EMR(例えば、約800nm)に対するより高い吸収は、皮膚への熱傷の可能性を増加させる。したがって、約1064nmの波長は、特定の治療及び一部の個人のための治療放射線の波長として使用することにもっと適し得る。
EMRの生成及び/又は発生のために、様々なレーザーソースを利用することができる。例えば、約1064nmの波長のEMRを提供する、ネオジム(Nd)を含むレーザーソースは利用可能である。これらのレーザーソースは、例えば、約1Hz~約100KHzの範囲の反復速度を有するパルスモードで動作することができる。QスイッチNdレーザーソースは、1ナノ秒未満のパルス持続時間を有するレーザーパルスを提供することができる。他のNdレーザーソースは、1ミリ秒を超えるパルス持続時間を有するパルスを提供することができる。約1060nmの波長のEMRを提供する例示的なレーザーソースは、米国のコネチカット州のイーストグランビーのNufem社の20W NuQファイバーレーザーである。20W NuQファイバーレーザーは、約20KHz~約10OKHzの範囲の反復速度で約100nsのパルス持続時間を有するパルスを提供することができる。別の例示的なレーザーソースは、フランスのレジュリスのクァンテル社からのNd:YAG Q-smart850であり得る。Q-smart850は、最大約850mJのパルスエネルギーと、約6nsのパルス持続期間を最大約10Hzの反復速度で有するパルスを提供することができる。
本明細書に記載される例示的なシステムは、EMRを非常に収束性の高いビームに集束させるように構成され得る。例えば、例示的なシステムは、約0.3~約1(例えば、約0.5~約0.9)から選択される開口数(numerical aperture)(NA)を有する集束及び/又は収束レンズ構成を含んでもよい。EMRの対応する大きい収束角はレンズの焦点領域(真皮内に位置可能)で高いフルエンス及び強度を提供し、焦点領域の上の上部組織では低いフルエンスを提供することができる。このような焦点幾何構造は、色素性真皮領域の上の上部組織への望ましくない加熱及び熱損傷を低減することに役立つ。例示的な光学構成は、EMRを放出構成から集束レンズ構成に導くように構成されたコリメートレンズ構成を更に含んでもよい。
例示的な光学治療システムは、約500μm未満、例えば、約100μm未満、又は約50μm未満、例えば、約1μmと小さい幅又はスポットサイズを有する焦点領域にEMRを集束させるように構成され得る。例えば、スポットサイズは、約1μm~約50μm、約50μm~約100μm、及び約100μm~約500μmの範囲を有し得る。焦点領域のスポットサイズは、例えば空気中で決定され得る。このようなスポットサイズは、焦点領域でEMRの高いフルエンス又は強度を提供するのに十分に小さく(真皮の色素性構造を効果的に照射するために)、適切な治療時間で皮膚組織の大きい領域/体積の照射を容易にするのに十分な大きくなるようにバランスをとって選択され得る。
高NA光学システムは、光軸に沿って異なる深さに異なるエネルギー密度を送達することができる。例えば、約0.5のNAを有する例示的な光学システムは、焦点で直径約2μmの焦点領域幅(すなわち、ウエスト)に放射線を集束させることができる。焦点領域は、焦点で約1J/cmのフルエンス(すなわち、エネルギー密度)を有し得る。高NA(高速など)の光学システムであるため、焦点外のわずか10μmの位置では、放射線は、0.03J/cmのエネルギー密度又は焦点でのエネルギー密度の3%のエネルギー密度を有する。焦点外のわずか約30μmの放射線は、焦点でのエネルギー密度の約0.4%(0.004J/cm)のエネルギー密度を有し得る。深さ選択可能な組織治療が、標的組織内の焦点領域の正確な深さ位置決め(例えば、数十マイクロメートル以内)を必要とするが、光軸に沿ったエネルギー密度のこの急激な変化は、深さ選択可能な組織治療を実現することを容易にすることができる。
本開示の例示的な実施形態に係る例示的な光学構成は、EMRの焦点領域を皮膚表面の下の深さ、例えば約30μm~約2000μmの範囲の深さ(例えば約150um~約500um)の真皮組織内の位置に導くように構成され得る。このような例示的な深さ範囲は、真皮肝斑又は他の目的の標的を示す、皮膚の色素性領域の典型的な観察された深さに対応し得る。このような例示的な焦点深さは、皮膚表面に接触するように構成された装置の下面と焦点領域の位置との間の光軸に沿った距離に対応し得る。更に、本開示のいくつかの例示的な実施形態によれば、例示的なシステム及び方法は、表皮内の標的を治療するように構成され得る。例えば、例示的な光学構成は、EMRの焦点領域を表皮組織内(例えば、皮膚表面の下の約5um~約2000um)の位置に導くように構成され得る。本開示の更に他の例示的な実施形態によれば、例示的なシステム及び方法は、真皮内の深い標的を治療するように構成され得る。例えば、入れ墨師は、典型的に、使用されている入れ墨ガンを較正して皮膚表面の下の約1mm~約2mmの深さまで皮膚を貫通する。したがって、特定の例示的な実施形態では、例示的な光学構成は、EMRの焦点領域を皮膚表面の下の約0.4mm~2mmの範囲の真皮組織内の位置に導くように構成され得る。
組織の治療のための例示的な治療システムは、(例えば、色素、標的組織の真皮層と表皮層との間の界面、細胞膜などを撮像することにより)標的組織における具体的で例示的な治療領域を特定するように構成されることが望ましい場合がある。EMRと標的組織との間の相互作用(例えば、組織内のプラズマ生成)を監視/検出することも望ましい場合がある。更に、検出に基づいて、例示的な治療システムは、(例えば、強度、標的組織内の焦点領域のサイズ/位置などを変化させることにより)治療プロセスを修正することができる。
本開示に係る例示的な治療システムの例示的な実施形態と共に使用するための様々な例示的なパラメータが以下に提供される。
Figure 2023508663000002
ここで、焦点領域の深さは、組織内の深さであり得(例えば、焦点領域の深さ=0は、大体、組織の表面にあることであリ得る)、Mは、EMRビームの性質を特徴付けるパラメータであり得る。
[例示的なフィードバック検出及び例示的なEMRベースの治療]
図9は、本開示の例示的な実施形態に係る例示的な治療システム900のブロック図を示す。例示的な治療システム900は、光学システム902、EMR検出システム904及びコントローラ906(1つ以上のコンピュータ及び/又はプロセッサを含んでもよい)を含んでもよい。光学システム902は、ソースにより生成されたEMR910(例えば、レーザー)を標的組織950の焦点領域952に導く光学部品(例えば、1つ以上のミラー、ビームスプリッタ、対物レンズなど)を含んでもよい。EMR910は、標的組織950(例えば、皮膚)の1つ以上の部分の真皮及び/又は表皮層を撮像するように構成された撮像放射線を含んでもよい。EMR910は、また、標的組織内の領域(例えば、標的組織950の領域952)を治療する治療放射線を含んでもよい。いくつかの例示的な実施では、EMR910は、所定の期間内に撮像放射線(imaging radiation)及び/又は治療放射線(treatment radiation)のうちの1つのみを含んでもよい。例えば、EMR910は、第1の期間の治療放射線及び第2の期間の撮像放射線を含んでもよい。他の例示的な実施では、EMR910は、所定の期間に撮像放射線及び治療放射線の両方を同時に含んでもよい。特定の例示的な実施形態によれば、撮像放射線は、例えば、治療放射線の波長に概して等しい波長で提供されてもよく、治療放射線よりも少ない電力を有してもよい。別の例示的な実施形態によれば、撮像放射線は、治療放射線を提供するソース以外の撮像放射線ソースにより提供されてもよく、治療放射線とは異なる波長を有してもよい。
EMR検出システム904(例えば、フォトダイオード、電荷結合装置(CCD)、分光計、光電子増倍管など)は、標的組織950とEMR910との相互作用により生成、発生及び/又は反射した信号放射線912、及び/又は信号放射線912である、標的組織950により反射されたEMR910の一部を検出することができる。例えば、閾値を超える強度を有するEMR910(例えば、治療放射線)は、標的組織950内にプラズマを生成することができる。プラズマは、例えば、EMR910と相互作用するため、信号放射線912を生成することができる。信号放射線912は、プラズマの特性(例えば、プラズマの存在、プラズマの温度、プラズマのサイズ、プラズマの成分など)を表すことができる。
いくつかの例示的な実施では、閾値未満の強度を有するEMR910(例えば、撮像放射線)は、標的組織950を著しく乱すことなく、標的組織950と相互作用することができる(例えば、標的組織950を損傷することなく、標的組織950内にプラズマを生成することなど)。そのような相互作用から生成された信号放射線912を使用して、標的組織950(例えば、EMR910の焦点領域952における標的組織950の一部)を撮像することができる。この信号放射線912を使用して、標的組織950内の色素(例えば、標的組織950の焦点領域952に位置する色素)を検出することができる。いくつかの例示的な実施形態によれば、非色素性組織を撮像することができる。例えば、撮像放射線(例えば、EMR910)は、異なる屈折率を有する細胞構造を通過するとき、光は、信号放射線912として反射される。
例示的な光学システム902及び例示的なEMR検出システム904は、例示的なコントローラ906に通信可能に結合され得る。コントローラ906は、(例えば、光学システム902の動作を制御することにより)例示的な治療システム900の動作パラメータを変更することができる。例えば、コントローラ906は、標的組織950内のEMR910の焦点領域952の移動を制御することができる。本明細書により詳細に説明されるように、これは、例えば、例示的な光学システム902を標的組織950に対して移動することにより、及び/又は(例えば、光学部品に結合されたアクチュエータを制御することにより)光学システム902内の光学部品を移動して、焦点領域952の位置を変更することにより、実行され得る。コントローラ906は、EMR検出システム904から信号放射線912の光学的検出を特徴付けるデータを受信することができる。
コントローラ906は、EMR910の特性を制御することができる。例えば、コントローラ906は、EMR910の特性(例えば、強度、反復速度、パルスあたりのエネルギー、平均電力など)を変化させるように、EMR910のソース(例えば、レーザーソース)に指示することができる。特定の例示的な実施では、コントローラ906は、光学部品(例えば、対物レンズ、回折光学部品など)をEMR910の経路に配置/制御することにより、EMR910の光学特性(例えば、焦点領域の位置、ビームサイズなど)を変更することができる。例えば、コントローラ906は、EMR910の経路に対物レンズを配置し、及び/又はEMR910の経路に沿って対物レンズを移動することにより、EMR910の焦点領域952のサイズを変更することができる。
コントローラ906は、EMR検出システム904による信号放射線912の検出に基づいて、標的組織950の様々な特性、及び/又はEMR910と標的組織950との間の相互作用(例えば、標的組織950内のプラズマ生成)を決定することができる。例示的な治療システム900の1つの例示的な実施では、コントローラ906は、標的組織950における色素の分布、真皮表皮層接合部のトポグラフィーなどのうちの1つ以上を決定することができる。更に、コントローラ906は、本明細書に記載されている標的組織950の例示的な特性と具体的に説明されない標的組織950の例示的な特性の1つ以上の検出された分布を示すマップを生成するように構成され得る。そのような分布の決定及び/又は分布マップの生成は、本明細書では、撮像と呼ばれてもよいが、これに限定されない。
特定の例示的な実施形態では、標的組織950を、EMR検出システム904及び/又は光学システム902を制御できるコントローラ906を使用して走査することができる。例えば、デカルト座標系では、標的を1つ以上の軸に沿って(例えば、x軸、y軸、z軸、又はそれらの組み合わせに沿って)走査することができる。代替実施形態では、走査は、他の座標系(例えば、円筒座標、球座標など)に従って実行され得る。走査は、撮像ビーム(例えば、閾値未満の強度を有するEMR910)を使用して実行され得、撮像ビームの経路における、標的組織950の様々な領域に対応する信号放射線912は、EMR検出システム904により検出され得る。信号放射線912の例示的な特性(例えば、強度)は、撮像ビームと相互作用する標的組織950の部分内の色素(例えば、撮像ビームの焦点領域952内の色素)に基づいて変更することができる。コントローラ906は、信号放射線912の検出された特性(例えば、強度)を特徴付けるデータを含んでもよいEMR検出システム904から信号を受信することができる。コントローラ906は、受信されたデータを分析して(例えば、受信されたデータをデータベースにおける検出された信号放射線912の所定の特性値と比較する)、標的組織950内の色素の存在/特性を決定することができる。
いくつかの例示的な実施では、コントローラ906は、信号放射線912に基づいて、治療される標的組織950の一部(「標的治療領域」)の位置を決定することができる。例えば、標的組織950の表面から所定の深さに位置する標的組織950の一層(例えば、皮膚組織の真皮層)を治療することが望ましい場合がある。光学システム902は、焦点領域952が標的組織950の表面に入射するように(例えば、光学システム902を標的組織950の表面から望ましい距離に位置決めすることにより)調整することができる。これは、例えば、信号放射線912がEMR910と標的組織950の表面との間の相互作用を示す所定の特性を示すまで、z方向に沿って光学システム902を走査することにより、行われ得る。例えば、界面材料(例えば、光学スラブ、ゲルなど)を標的組織950の表面に配置してもよく、焦点領域952が標的組織950から界面材料に移行するときに、信号放射線912の特性が変化し得る。これは、組織の表面又はその近くのEMR910の焦点領域952の位置を示すことができる。光学システム902は、EMR910の焦点領域952が標的組織950の表面又はその近くにあるように配置されると、焦点領域952が標的組織950の表面の下の所定の深さにあるように(例えば、z方向に沿って)平行移動することができる。
コントローラ906は、信号放射線912の検出された特性を特徴付けるデータを含むEMR検出システム904から受信された信号に基づいて、例示的な治療システム900の動作パラメータを変更することができる。例えば、EMR検出システム904のいくつかの例示的な実施形態は、標的組織950の真皮表皮(DE)接合部の深さを検出することができ、コントローラ906は、DE接合部の深さに対応して焦点領域952の深さを調整することができる。この例示的な方法では、DE接合部は、真皮内の焦点領域952の深さを決定するための参照位置として使用され得る。更に、いくつかの例示的な実施形態では、EMR検出システム904は、(例えば、分光光度計を使用することにより)皮膚の表皮層に存在するメラニンの割合を定量化することができる。メラニンの割合に基づいて、コントローラ906は、指定された要員(例えば、臨床医)に、レーザーパラメータの1つ以上の変化を実施させる能力を提供することができる。特定の例示的な実施形態によれば、レーザーパラメータの変化は、例えば、検出されたメラニンの割合に反比例してパルスあたりのエネルギーを変更すること、メラニンの割合の増加に伴って集束角を増加させること、及び/又はメラニンの割合に基づいて焦点領域952の深さを修正することを含んでもよい。
いくつかの例示的な実施では、音響センサ930は、標的組織950に結合されてもよく、音響センサ930は、EMR910と標的組織950との間の相互作用の特徴を検出することができる。例えば、音響センサは、例えば、標的組織950内のプラズマ(例えば、焦点領域952で生成されたプラズマ)の生成により生成された焦点領域952で、又は焦点領域952内で圧力波を検出することができる。音響センサ930の例は、例えば、圧電変換器、容量性変換器、超音波変換器、ファブリ・ペロー干渉計及び/又は圧電フィルムを含んでもよい。
1つの例示的な態様では、焦点領域952内の圧力波は、衝撃波であってもよいか、又は衝撃波を含んでもよく、圧力の急激変化は、媒体(例えば、空気)での音速よりも速い速度で該媒体を通って伝播する。別の例示的な態様では、例えば、焦点領域952での圧力波は、媒体での音速にほぼ等しい速度で該媒体を通って伝播する音響波であってもよい。
光音響撮像(photoacoustic imaging)(音響光学撮像(optoacoustic imaging))は、光音響効果に基づく生物医学的撮像モダリティである。光音響撮像では、例えば、非イオン化レーザーパルスは、生体組織に送達される(無線周波数パルスが使用される場合、この技術は、熱音響撮像と呼ばれる)。送達されたエネルギーの一部は、吸収されて熱に変換され、一時的な熱弾性膨張を引き起こして、広帯域(すなわち、MHz)の超音波放射を引き起こすことができる。
音響センサ930からのセンサ測定データは、コントローラ906に送信され得る。コントローラ906は、このデータを使用して、信号放射線912を介した色素検出を検証することができる。いくつかの例示的な実施形態によれば、治療は、衝撃波の検出により確認され得る。圧力波の存在及び/又は強度は、生成されるプラズマ及び実行されるプラズマ媒介治療と相関し得る。更に、例えば、焦点領域952での、又は焦点領域952内の圧力波が検出されるマッピングにより、治療された組織の総合的なマップを作り、文書で記録することができる。
図10は、光学システム1000の別の例示的な実施形態の図を示す。例えば、光学システム1000は、EMRビーム1002をEMRソース1005から標的組織1050に向けることができる。EMRソース1005は、レーザー(例えば、450mJのパルスエネルギー、6ナノ秒[nS]のパルス持続時間、及び1064nmの波長又は約1064nmの高調波を有するクァンテル社からのQ-smart450レーザー)であってもよい。特定の例示的な実施形態によれば、EMRビーム1002は、アダプタ1010を介して例示的な光学システム1000に導入され得る。アダプタは、EMRビーム1002を生成するEMRソースを関節アーム、例えば、図5の取付プラットフォーム512のアーム520に固定するように構成され得る。
特定の例示的な実施形態によれば、回折光学部品(diffractive optical element)(DOE)1020(例えば、ビームスプリッタ、多焦点光学素子(multi-focus optics)など)は、EMRビーム1002の経路に配置され得る。DOE1020は、EMRビーム1002の特性を変更し、第2のEMRビーム1004を透過させることができる。例えば、DOE1020は、異なる焦点領域に集束する複数のサブビームを生成することができる。標的組織の治療のためのDOE1020の実施と使用は、参照によりその開示全体が本明細書に組み込まれる、「Diffractive Optics For EMR-Based Tissue Treatment」と題した米国仮出願第62/656639号でより詳細に説明される。DOE1020により生成及び/又は透過する第2のEMRビーム1004(例えば、複数のサブビーム)は、ビームスプリッタ1040(例えば、二色性ビームスプリッタ)により標的組織1050に導くことができる。二色性ビームスプリッタの例は、カットオフ波長が約950nmで、透過帯域が約420nm~約900nmで、反射帯域が約990~約1600nmであるショートパス二色性ミラー/ビームスプリッタ(ソーラボ社のPN DMSP950R)を含んでもよい。第2のEMRビーム1004は、ビームスプリッタ1040により反射され、対物レンズ1060に導かれ得る。対物レンズ1060は、ウィンドウ1045により、第2のEMRビーム1004を標的組織1050内の焦点領域1052に集束させることができる。対物レンズ1060の例は、直径が約25ミリメートル(mm)で、開口数(NA)が約0.83で、近赤外(NIR)コーティングを有し、有効焦点距離が約15mmであるエドモンド・オプティクス社のPN67-259非球面レンズであってもよいか、又はエドモンド・オプティクス社のPN67-259非球面レンズを含んでもよい。ウィンドウ1045は、標的組織1050を所定の位置に保持するか又は他の方法で維持するために使用され得る。
特定の例示的な実施では、EMRビーム1002、1004は、EMRビーム1002、1004の経路に配置されたビーム拡大器(図示せず)により拡大され得る。ビーム拡大は、光学システム1000の望ましいNA値を可能にすることができる。例えば、Q-smart450レーザーにより生成されたレーザービームは、約6.5mmのビーム直径を有し、レーザービームを直径の2倍に拡大できるビーム拡大器は、利用され得る。拡大されたEMRビーム1002、1004は、ほぼ15mmのEFLレンズを使用して、十分に高いNA(例えば、0.3よりも大きい)で集束することができる。
例示的な光学システム1000は、第2のEMRビーム1004の焦点領域1052が標的組織1050の表皮の下に位置できるように配置及び/又は構成され得る。これは、例えば、例示的な光学システム1000を標的組織1050に対して移動することにより、及び/又は第2のEMR1004のビーム経路に沿って対物レンズ1060を移動することにより、行われ得る。1つの例示的な実施では、例示的な光学システム1000及び/又は光学システム1000における例示的な光学部品の位置は、図9の例示的なコントローラ905により移動され得る。焦点領域1052を表皮の下(例えば、真皮表皮(DE)接合部の下)に配置することにより、表皮の色素沈着過度又は色素沈着減少につながる可能性がある表皮における望ましくない発熱を低減するか又は実質的に阻害することができる。これは、また、熱及び/又はプラズマ生成のために真皮内の領域を標的とすることを可能にすることができる。
第2のEMRビーム1004と標的組織1050との間の相互作用は、信号放射線1006の生成につながる可能性がある。上記のように、信号放射線1006は、標的組織1050内のプラズマにより生成された放射線(「組織放射線」)を含んでもよい。組織放射線1050は、ビームスプリッタ1040の透過帯域内にある波長を有し得る。結果として、大部分の組織放射線は、ビームスプリッタ1040により透過し得る。信号放射線1006は、また、第2のEMRビーム1004の波長と同様の波長を有する放射線(「システム放射線」)を含んでもよい。システム放射線1004の波長は、ビームスプリッタ1040の反射帯域内にあり得る。結果として、システム放射線のごく一部(例えば、10%)は、ビームスプリッタ1040により透過し得る。
ビームスプリッタ1040により透過した信号放射線(signal radiation)1008は、組織放射線(tissue radiation)及びシステム放射線(system radiation)1004(又はその一部)の両方を含んでもよい。信号放射線1008のいくつかの部分は、EMR検出器1090によりキャプチャされ得る。EMR検出器1090は、信号放射線1008(又はその一部)の検出を特徴付けるデータを図9のコントローラ906に通信することができる。コントローラ906は、例えば、検出(例えば、透過した信号放射線1008の強度)を実行し、また、例えば、ソース1005の動作を変更する(例えば、ソース1005をオフにする)ことができる。
1つの例示的な実施では、例示的な光学システム1000は、共焦点顕微鏡(confocal microscope)として使用され得る。これは、例えば、開口部1080の上流に第2の対物レンズ(図示せず)を配置することにより、行われ得る。開口部は、信号放射線1006を開口部1080を含む焦点平面に集束させることにより、信号放射線1006を再撮像することができる。開口部1080は、信号放射線1008の望ましくない空間周波数をフィルタリング(例えば、ブロック)することができる。この例示的な構成は、標的組織1050内の異なる領域(例えば、組織表面1054に対して異なる深さでの標的組織の領域)に関連する信号放射線1008のフィルタリングを容易にすることができる。撮像開口部1080と標的組織1050との間の距離を変化させることにより(例えば、撮像開口部1080を信号放射線1008の経路に沿って移動することにより)、標的組織1050の異なる深さの箇所を撮像することができる。特定の例示的な実施では、図9のコントローラ906は、アクチュエータに命令を送信することにより、撮像開口部1080を移動することができる。コントローラ906は、検出データを分析することができ、及び/又は標的組織1050内のプラズマの存在、標的組織内の色素の分布などを決定することができる。例示的な光学システム1000は、ウィンドウ1045での損傷を検出するために使用され得る。ウィンドウ1045への損傷は、第2のEMRビーム1004とウィンドウ1045との間の相互作用(例えば、EMRビームの強度が高い場合、第2のEMRビーム1004との長時間の相互作用など)により引き起こされ得る。ウィンドウ1045での損傷の検出は、ウィンドウ1045での損傷に起因する信号放射線1006(例えば、ウィンドウ1045から発する)の強度の変化を決定することにより、実施され得る。これは、例えば、ウィンドウ1045に入射する焦点領域1052を(例えば、ウィンドウ1045の表面の近く、ウィンドウ1045の表面、ウィンドウ1045内に)位置決めし、(例えば、光検出器をEMR検出器1090として使用することにより)信号放射線1006の強度を検出することにより、行われ得る。この強度は、焦点領域1052が損傷されないウィンドウ1045の同等の位置に位置するときに以前に測定された強度と比較することができる。この比較に基づいて、ウィンドウ1045での損傷を決定することができる。
図11は、例示的な光学システム1100の例示的な実施形態の図を提供する。光学システム1100は、接眼レンズ1190を有する顕微鏡アタッチメント1170を含んでもよい。顕微鏡アタッチメント1170は、図10のビームスプリッタ1040により透過した信号放射線1008(又はその一部)をキャプチャすることができる。信号放射線1008は、チューブレンズ1150(例えば、25mm直径のエドモンド・オプティクス社のPN49-665×50mmのEFL非球面アクロマートレンズ)により再撮像され得る。チューブレンズ1150は、信号放射線1008を接眼レンズ1190(例えば、エドモンド・オプティクス社のPN35-689 10X DIN接眼レンズ)の瞳孔平面1120で再撮像することができる。
本明細書に記載されるように、信号放射線1008/1108は、組織放射線及びシステム放射線の両方を含んでもよい。それらの波長の違いにより、組織放射線とシステム放射線の画像は、異なる位置(例えば、異なる平面)で生成され得る。結果として、接眼レンズ1190がシステム放射線により生成された画像をキャプチャするように位置決めされると、組織放射線に関連する画像を正確にキャプチャすることができない可能性がある。しかしながら、接眼レンズ1190は、システム放射線の焦点領域でシステム放射線とは異なる波長を有する信号放射線をキャプチャするように較正され得る。接眼レンズ1190を較正する1つの例示的な方法は、標的組織1050/1150の屈折率と同様の屈折率を有する材料(例えば、アクリル)をファントムとして使用することにより、実行され得る。接眼レンズ1190の較正は、例えば、(例えば、対物レンズ1060/1160により)第2のEMR(ビーム)1004/1104をファントムに集束させることと、第2のEMRビーム1004/1104の焦点領域で破壊(例えば、レーザー誘起光学破壊)を誘起することとを含み得る。これに続いて、所定の波長を有する第2のEMR放射線1004をファントムに(例えば、斜めの角度で)衝突させ、接眼レンズ1190で所定の波長を有するEMR放射線の強度を測定することができる。接眼レンズ1190の軸方向位置は、第2のEMRソースからの検出された放射線の強度を増加及び/又は最大化するように(例えば、z軸に沿って)調整され得る。特定の例示的な実施形態では、接眼レンズ1190の代わりにセンサを使用してもよい。そのような例示的なセンサの例は、例えば、CMOS及び/又はCCD撮像装置を含んでもよい。センサは、センサ平面で放射線に対応してデジタル画像を生成することができる。デジタル画像は、焦点領域1052/1152の画像を表すことができる。
図12は、ファイバー結合器アタッチメント1202を有する例示的な光学システム1200の別の例示的な実施形態を示す。ファイバー結合器アタッチメント1202は、本明細書に記載されるように、図10の対物レンズ1060及びビームスプリッタ1040からの光を撮像できるレンズチューブ1210を含んでもよい。レンズチューブ1210は、信号放射線1008/1208を瞳孔平面1215(例えば、x-y軸に平行で、コリメートレンズ1220を含む平面)に集束させることができる。集束した信号放射線1008/1208は、コリメートレンズ1220を使用して望ましいサイズにコリメートされ、結合レンズ1230に導かれ得る。結合レンズ1230は、信号放射線1008/1208を、ファイバーコネクタ1240に取り付けられたファイバーへの結合に有益であり得るNAで集束させることができる。ファイバーは、1つ以上のEMR検出器(例えば、図9の検出器904)に光学的に接続され得る。特定の例示的な実施形態によれば、結合器アタッチメント1202は、瞳孔平面1215に位置する撮像開口部1250を更に含んでもよい。開口部1250は、焦点領域1052/1252から発しない信号放射線1008のいくつかの部分をフィルタリングすることができる。特定の例示的な実施形態によれば、検出機器(例えば、フォトダイオード、分光計など)は、光ファイバー又は関連する光学素子なしで、撮像開口部1250の直後に配置されてもよい。レンズチューブ1210に対する撮像開口部1250の調整は、図11の接眼レンズ1190の較正に関して以上で説明したのと同様のプロセスで達成することができる。
例示的なフィードバック検出は、多くの方法でEMRベースの治療と組み合わせて使用され得る。例示的な応用は、フィードバック情報に基づくEMR治療が実施され得るいくつかの方法を実証するために本明細書に記載される。大まかに言えば、以下に説明する例は、フィードバック情報に基づくEMR治療の3つの形態に分類され得る。これらの例示的な形態は、a)プラズマを検出し、b)焦点領域の位置を参照し、及び/又はc)組織を撮像する例を包含し得る。そのような例示的な使用のカテゴリーは、フィードバック情報に基づくEMRベースの治療のための応用の網羅的な(又は相互に排他的な)リストであることを意図しない。
[例示的なプラズマフィードバックの例]
いくつかの例示的な治療は、治療中のプラズマの形成(例えば、熱電子プラズマ又は光学破壊)を含んでもよい。特定の例示的な実施形態では、検出されたプラズマの特性は、治療の潜在的な有効性を示す。例えば、真皮色素沈着症状の治療では、焦点領域は、皮膚内に深く位置するため、治療中に走査されるときに真皮色素と重なる。焦点領域が皮膚上で走査されると、レーザーソースは、パルスレーザーを送達して、焦点領域と真皮色素が重なる位置に熱電子プラズマを形成する。熱電子プラズマの例示的な形成は、a)色素が皮膚内に存在すること、b)プラズマ形成の瞬間の色素が焦点領域(例えば、X-Y座標、及び深さ)と共に配置されること、及び/又はc)この位置の色素が治療される(例えば、色素が破壊される)ことを示す。
他の例示的な状況では、プラズマ形成は、システム保守の必要性/好みを示すことができる。例えば、いくつかのシステムは、治療を受けている組織に接触して配置されたウィンドウを含んでもよい。ウィンドウは、接触冷却(contact cooling)、組織の安定化(stabilizing the tissue)、組織の深さ参照位置の提供(providing a depth reference for the tissue)、圧力による組織からの血液又は他の液体の排出(evacuating blood or other fluids from the tissue through pressure)などを含む多くの機能を果たすことができる。放射線(例えば、レーザービーム)は、また、下の治療領域に適用するためにウィンドウを通過する。いくつかの例示的な場合、放射線は、ウィンドウ内又はウィンドウの表面で破壊を引き起こし、プラズマ生成及びウィンドウエッチングをもたらす可能性がある。ウィンドウでプラズマが生成された後にシステムが放射線を送達し続けると、多くの場合、ウィンドウに直接的接触する組織が燃焼又は熱損傷される。
図13は、本開示の特定の例示的な実施形態に係る、放射線ベースの組織治療中のプラズマ検出方法1300の流れ図を示す。まず、手順1306では、ウィンドウを使用して組織の表面に接触する。ウィンドウは、組織の外表面に接触する。ウィンドウは、治療放射線を透過させるように構成される。例えば、ウィンドウは、基準面を提供することにより、組織の外表面を効果的に参照して組織の表面をウィンドウに接触させて配置することができる。特定の例示的な実施形態によれば、ウィンドウは、治療中の組織の移動の防止(preventing movement of the tissue during treatment)、治療されている組織の接触冷却(contact cooling of the tissue being treated)、圧迫による組織内の血液(又は他の競合する発色団)の排出(evacuation of blood (or other competing chromophores) within the tissue through compression)などを含むが、これらに限定されない追加の機能を実行し、及び/又は追加の機能の実行を容易にすることができる。
次に、手順1308では、治療放射線を生成することができる。典型的に、治療放射線を放射線ソースにより生成することができる。治療放射線は、組織に効果を及ぼして、外観を改善するか又は望ましい外観変化をもたらすことができるように構成され得る。特定の例示的な実施形態では、組織効果は、美容(cosmetic)であってもよい。他の例示的な実施形態では、組織効果は、治療(therapeutic)であってもよい。本開示の特定の例示的な実施形態によれば、組織効果は、発色団の存在下での選択的な熱電子プラズマの生成を含んでもよい。治療放射線の例示的なパラメータ選択は、実行されている治療、ならびに組織タイプ及び個々の患者に依存し得る。例示的な方法1300の治療放射線生成及び組織に効果(例えば、美容効果)を及ぼすための関連するパラメータ選択に関する例示的な詳細は、本明細書に詳細に記載される。
手順1310では、治療放射線を焦点領域に集束させることができる。例えば、手順1310では、治療放射線を集束光学素子により集束させることができる。特定の例示的な実施形態によれば、焦点領域は、約1mm、約0.1mm、約0.01mm又は約0.001mmよりも小さい幅を有し得る。焦点領域を第1の領域に位置決めしてもよい。特定の例示的な実施形態では、第1の領域は、組織内に、特に治療される位置に位置してもよい。いくつかの例示的な場合、第1の領域は、組織の外側、例えば、組織に接触するウィンドウ内に意図的に又は意図せずに位置してもよい。
手順1312では、焦点領域を典型的に走査システム(例えば、スキャナ)により走査することができる。例示的な走査手順の例は、焦点領域を転倒/傾けること、焦点領域を回転すること、及び/又は焦点領域を平行移動することを含んでもよい。例示的な関連する走査手順及びシステムの更なる説明は、参照によりその開示全体が本明細書に組み込まれる、Dresserらによる「Electromagnetic Radiation Beam Scanning System and Method」と題した米国特許出願第16/219809号に提供される。特定の例示的な実施形態によれば、焦点領域を走査する(例えば、第1の領域に対して第2の領域に移動する)ときに、治療放射線をほとんど送達しないように、治療放射線をパルス化してもよい。また、焦点領域を連続的に走査してもよい。この例示的な場合、第1の領域及び第2の領域の位置を制御する治療放射線パルスのタイミング及び走査パラメータの異なる構成を実施することができる。
図13に示すように、手順1314では、プラズマを治療放射線により生成することができる。フルエンスが焦点領域内で最大であるため、典型的に、プラズマを焦点領域内又は焦点領域の近くに生成することができる。特定の例示的な実施形態によれば、手順1314では、プラズマを熱電子プラズマ生成により色素性領域に選択的に生成してもよい。代替的に、手順1314では、プラズマを非選択的なレーザー誘起光学破壊により生成してもよい。
更に、手順1316では、プラズマを検出することができる。例えば、検出器は、そのような手順1316では、プラズマから発した信号放射線を検出することができる。信号放射線検出の例は、光学的検出(optical detection)、音響検出(acoustic detection)、レーザー誘起破壊の分光学的検出(spectroscopic detection of laser induced breakdown)(例えば、レーザー誘起破壊分光法(laser induced breakdown spectroscopy))、プラズマ生成衝撃波(PGSW)検出(plasma generated shockwave (PGSW) detection)、プラズマ発光検出(plasma luminescence detection)、プラズマ(プルーム)シールド検出(plasma (plume) shielding detection)、及びプラズマ写真撮影(plasma photography)を含んでもよい。特定の例示的な実施形態では、プラズマの特性を手順1316でのプラズマの検出に基づいて決定する。プラズマの特性の特定の例は、プラズマの存在(presence of plasma)、プラズマの強度(intensity of plasma)、プラズマのスペクトル成分(spectral content of plasma)、及びプラズマの位置(position of plasma)を含んでもよい。特定の例示的な実施形態によれば、信号放射線の特性を、例えば、コントローラ(例えば、コンピュータプロセッサ)により記録し記憶することができる。
特定の例示的な実施形態では、手順1318では、例えば、検出されたプラズマに基づいて、プラズマがウィンドウ内に少なくとも部分的に位置するか否かを決定することができる。例えば、特定の例示的な実施形態では、ウィンドウ内の(組織内ではない)材料を表すことが知られるスペクトル成分を含む光信号放射線を検出することができ、プラズマがウィンドウ内に部分的にあることを示す。別のバージョンでは、光信号放射線の強度が、知られている閾値を超える可能性があり、プラズマがウィンドウ内に少なくとも部分的にあることを意味する。
手順1320では、治療放射線に関する例示的なパラメータを、検出されたプラズマ(例えば、プラズマがウィンドウ内に部分的に位置するか又は位置しないという手順1318での決定)に部分的に基づいて、制御することができる。治療放射線に関するパラメータの例は、パルスあたりのエネルギー(energy per pulse)、反復速度(repetition rate)、焦点領域の位置(position of the focal region)、又は焦点領域のサイズ(size of the focal region)を含んでもよいが、これらに限定されない。これらの例示的な治療放射線パラメータを、単独で、又は互いに組み合わせて、又は他の治療放射線パラメータと限定なしに組み合わせて使用してもよい。例えば、プラズマがウィンドウ内に部分的に位置するという決定を、治療放射線を停止するためのトリガーイベントとして使用してもよい。
特定の例示的な実施形態では、例えば、コントローラにより位置にマッピングされた特性のマトリクスを含む例示的なマップを生成することができる。一例として、マップは、第1の位置で第1のプラズマから発した第1の信号放射線の第1の特性である、第1の位置の座標にマッピングすることと、第2の位置で第2のプラズマから発した第2の信号放射線の第2の特性である、第2の位置の座標にマッピングすることとを含んでもよい。例示的なマップは、例えば、焦点領域の位置に関する3つの直交軸と、プラズマの1つ以上の特性に関する4番目の軸とを有する4次元マトリクスを含んでもよい。いくつかのバージョンでは、マップは、個々の治療効果の指標として使用され得る。上記プラズマ検出方法を実行することに適する例示的なシステムは、本明細書に詳細に記載される。
特に、図14は、本開示の特定の例示的な実施形態に係るプラズマ検出及び治療システム1400の図を示す。例えば、ウィンドウ1406は、組織1408の表面、例えば、組織1408の外表面に接触するように構成され得る。ウィンドウ1406は、EMRビームを透過させるように構成された光学材料、例えば、ガラス(glass)、透明ポリマー(transparent polymer)(例えば、ポリカーボネート(polycarbonate))、石英(quartz)、サファイア(sapphire)、ダイヤモンド(diamond)、セレン化亜鉛(zinc-selenide)、又は硫化亜鉛(zinc-sulfide)を含んでもよい。
図14の例示的な撮像及び治療システム1400は、集束光学素子1410を含んでもよい。集束光学素子1410(例えば、対物レンズ)は、電磁放射線(EMR)ビーム1411を集束させ、組織1408内にプラズマ1412を生成するように構成され得る。プラズマ1412は、熱電子生成により組織1408内の発色団に選択的に生成されてもよい。他の例示的な実施形態では、プラズマ1412は、光学破壊により非選択的に生成されてもよい。EMRビーム1411は、放射線ソース(図示せず)を使用して生成され得る。EMRビーム1411は、コリメートされた光又はコリメートされない光、ならびにコヒーレント光及び非コヒーレント光のいずれかを含んでもよい。
検出器1414は、プラズマ1412を検出するように構成された例示的なシステム1400に設置され得る。そのような検出器1414の例は、フォトダイオード(photodiode)及び撮像センサ(image sensor)などの光検出器(photosensor)と、表面音響波センサ(surface acoustic wave sensor)、圧電フィルム(piezoelectric film)、振動計(vibrometer)及びエタロン(etalon)などの音響センサ(acoustic sensor)と、分光計(spectrometer)、分光光度計(spectrophotometer)及びプラズマ輝度(又はシールド)光プローブ(plasma luminance (or shielding) optical probe)などのより特殊な検出器(more specialized detector)とを含んでもよい。
図面(図14を含む)に示すように、プラズマ検出器は、(1つの例示的な実施形態では)ウィンドウ1406に向けられ得る光検出器(例えば、フォトダイオード)を含んでもよく、プラズマ1412から発した可視光1416(例えば、信号放射線)を感知することができる。特定の例示的な実施形態によれば、チューブレンズ1418を集束光学素子1410と組み合わせて使用して、検出器1414に入射する可視光1416を導いて集束させることができる。検出器1414は、コントローラ1415と通信することにより、検出されたプラズマに関連するデータをコントローラ1415に入力することができる。
図14の例示的なシステムのスキャナ1422は、EMRビーム1411の焦点領域を走査するように構成され得る。スキャナ1422は、少なくとも1つの次元で焦点領域を走査することができる。特定の例示的な実施形態では、スキャナ1422は、焦点領域を、例えば、3次元全てで走査することができる。図14を参照すると、設置されるスキャナ1422は、そこに示すように、焦点領域を左から右に組織1408の第1の領域1424から第2の領域1426まで走査することができる。スキャナ1422が焦点領域を走査するとき、EMRビーム1411をパルス化することにより、第1のプラズマを第1の領域1424に生成し、次に第2のプラズマを第2の領域1426に生成することができる。第1のプラズマ1412及び第2のプラズマ1426は、両方とも、検出器1414により検出され得る。特定の例示的な実施形態では、検出された第1のプラズマ及び検出された第2のプラズマに関連するデータは、コントローラ1415に入力される。特定の例示的な実施形態では、コントローラ1415は、1つ以上のプラズマイベントに関連するデータを使用して、EMRビーム1411及びスキャナ1422の少なくとも1つに関連するパラメータを制御する。
特定の例示的な実施形態によれば、コントローラ1415は、第1のプラズマ1412がウィンドウ1408内に少なくとも部分的に位置するか否かの決定に基づいて、EMRビーム1411を制御する(例えば、EMRビーム1411を終了する)ように構成され得る。1つの例では、コントローラ1415は、プラズマ1412から発した信号放射線1416の強度に基づいて、第1のプラズマ1412がウィンドウ1406内に少なくとも部分的に位置するか否かを決定することができる。信号放射線1416の強度は、光検出器(例えば、フォトダイオード)を使用して検出され得る。別のバージョンによれば、コントローラ1415は、信号放射線1416のスペクトル成分に基づいて、プラズマ1412がウィンドウ1406内に少なくとも部分的に位置するか否かを決定することができる。例えば、特定の例示的な実施形態によれば、ウィンドウ1406は、アルミニウムを含むサファイアを含んでもよい。アルミニウムに対応するスペクトルピークは、約396nmに中心がある。皮膚は、通常、アルミニウムを含まない。したがって、信号放射線(レーザーパルス[例えば10ps]の後に正確な時間で取られる)が、約396nmに中心があるスペクトルピークを含むと、第1のプラズマ1412がウィンドウ1406内に少なくとも部分的に位置する可能性が高い。特定の例示的な実施形態によれば、スペクトルフィルタ(例えば、ノッチフィルタ)及び光検出器を使用して、信号放射線のスペクトル成分を検出する。他の例示的な実施形態によれば、分光計又は分光光度計を使用して、信号放射線のスペクトル成分を検出する。
コントローラ1415は、プラズマ1412の1つ以上の検出された特性を記録するように構成され得る。特定の例示的な実施形態では、コントローラ1415は、プラズマ1412の検出された特性のマトリクス(又はマップ)を記録するように構成され得る。例えば、コントローラ1415は、第1の位置1424で第1のプラズマ1412から発する第1の信号放射線の第1の特性を記録し、第1の特性を第1の位置1424の座標にマッピングし、第2の位置1426で第2のプラズマから発する第2の信号放射線の第2の特性を記録し、第2の特性を第2の位置1426の座標にマッピングするように構成され得る。
[例示的な焦点深さ参照の例]
上記で詳細に説明したように、特定の例示的な実施形態では、組織内の焦点領域の深さを厳密に(例えば、±20μm)制御する必要がある。例えば、真皮色素の治療では、焦点領域を組織内の真皮色素の深さとほぼ同じ深さに配置する必要があり得る。焦点領域が下に深すぎると、真皮色素治療は、効果的ではない。焦点領域が浅すぎると、基底層でのメラニン細胞が照射され、有害イベント(例えば、色素沈着過度又は色素沈着減少)を引き起こす可能性がある。
図15は、本開示の特定の例示的な実施形態に係る焦点深さ参照方法1500の流れ図を示す。まず、手順1510では、電磁放射線(EMR)ビームを光軸に沿って焦点領域に集束させることができる。多くの場合、EMRビームをEMRソース(レーザーなど)により生成することができる。光学ウィンドウを光軸と交差するように配置することができる。いくつかの例示的な実施形態では、ウィンドウの表面は、光軸に実質的に直交してもよい。EMRビームは、光学ウィンドウの少なくとも1つの表面に衝突し、信号放射線を生成することができる。特定の例示的な実施形態に係る信号放射線は、ウィンドウの表面で反射され得るEMRビームの反射部分を含んでもよい。特定の例示的な実施形態では、ウィンドウは、組織に接触するように構成され得る。ウィンドウの表面は、ウィンドウのウィンドウ材料と、ウィンドウの表面に近接する隣接材料(例えば、空気又は組織)との間の光学界面として光学的に理解され得る。様々な例示的な実施形態によれば、ウィンドウ材料と隣接材料との間の屈折率の違いは、EMRビームの反射部分の反射をもたらす可能性がある。特定の例示的な実施形態によれば、信号放射線をウィンドウでのEMRビームの一部の散乱又は透過により生成することができる。
図15に戻ると、手順1512では、信号放射線を検出することができる。特定の例示的な実施形態によれば、信号放射線を撮像システムにより撮像することができる。場合によっては、信号放射線の画像を撮像システムによりセンサで形成する。センサの例は、光検出器又は撮像センサを含む。いくつかの例示的なバージョンでは、検出器は、画像の幅を検出し測定する。一般的に、画像の幅は、ウィンドウの表面に入射するEMRビームのビーム幅に比例的に関する。撮像システムの倍率は、典型的に、ウィンドウに入射するEMRビームの幅に対する画像幅の比例を決定する。特定の例示的な実施形態によれば、検出器は、信号放射線の強度を検出及び/又は測定することができる。
手順1514では、信号放射線に基づいて、参照焦点位置を決定することができる。例えば、いくつかの例示的な実施形態では、ウィンドウの表面に入射するEMRビームのビーム幅を測定し、ビーム幅を測定するときに、焦点領域の焦点位置を光軸に沿って平行移動する。参照位置は、ビーム幅が最小であると決定された位置にあることが発見される。別の例として、いくつかの例示的なバージョンでは、焦点領域の焦点位置が光軸に沿って平行移動されるときに、信号放射線の強度を検出する。この例示的な場合、参照位置は、放射信号線の強度が最大であると発見された位置にあることが発見され得る。
参照焦点位置が決定されると、手順1516では、焦点領域を治療焦点位置に平行移動することができる。例えば、治療焦点位置は、光軸に沿って参照焦点位置から所定の距離離れる可能性がある。特定の例示的な実施形態によれば、光学部品(例えば、対物レンズ)を光軸に沿って移動することにより焦点領域を平行移動することができる。他の例示的な実施形態では、EMRビームの発散を調整すること、例えば、光学部品の光パワーを調整することにより、焦点領域を平行移動することができる。最終的に、ウィンドウを標的組織に接触して配置して、焦点領域を標的組織内に位置決めする。特定の例示的な実施形態によれば、標的組織は、皮膚であってもよく、焦点領域を皮膚の真皮組織内に位置決めすることができる。組織内の焦点領域の正確な深さの位置決めは、熱電子プラズマ又は熱破壊により、以前治療できなかった色素沈着症状の治療を容易にすることができる。例えば、EMRビームは、表皮に対する有害な照射の危険を冒すことなく、真皮内に位置する焦点領域で真皮色素沈着症状(例えば、真皮肝斑)の選択的な熱電子プラズマ媒介治療を実行することができる。
図16A及び図16Bは、本開示の特定の例示的な実施形態に係る、焦点深さ参照及び治療システム1600ならびに例示的な方法の図を示す。
例えば、図16Bを参照すると、第1のEMRビーム1616Aは、例えば、第1の焦点領域1618Aをウィンドウ1610の表面に入射させることにより、参照のために(のみ)構成され得、第2のEMRビーム1616Bは、組織に所望の効果(例えば、美容効果)を達成するように構成され得る。実際に、第2のEMRビーム1616Bは、集束光学素子により、治療位置に位置する第2の焦点領域1618Bに収束するように構成され得る。これは、組織効果が非常に高いフルエンス(例えば、1012W/cm)を必要とし、参照中に第1のEMRビームが使用されると、ウィンドウ1610が損傷される可能性が高い様々な例示的な実施形態で有利であり得る。特定の例示的な実施形態によれば、第2のEMRビーム1616Bは、第1のEMRビーム1616Aにほぼ等しい波長を有してもよい。他の例示的な実施形態では、第2のEMRビーム1616Bは、第1のEMRビーム1616Aの波長とは異なる波長を有してもよい。この例示的な場合、治療位置は、そのような異なる例示的な波長での集束光学素子の焦点距離の違いに基づいて較正される必要があり得る。
図16Aに示される例示的な焦点深さ参照システム1600は、標的組織1612に接触するように構成されたウィンドウ1610を含む。例示的な光学システム(例えば、対物レンズ又は集束光学素子)は、電磁放射線(EMR)ビーム1616を光軸1620に沿って焦点領域1618に集束させるように構成され得る。光軸1620は、ウィンドウ1610と交差する。光検出器1622は、信号放射線1624を検出するように構成され得る。特定の例示的な実施形態によれば、信号放射線1624は、EMRビーム1616とウィンドウ1610との間の相互作用により生成され得る。いくつかの例示的な実施形態では、EMRビーム1616とウィンドウ1610との間の相互作用は、ウィンドウ1610の表面とEMRビーム1616との間の相互作用であってもよい。EMRビーム1616とウィンドウ1610との間の相互作用は、典型的に、反射、透過及び散乱のうちの少なくとも1つである。
コントローラ1626は、光検出器1622からの入力を受信し、焦点領域1618の焦点位置を光軸1620に沿って平行移動するように構成され得る。光検出器1622からのフィードバックに少なくとも部分的に基づいて、コントローラ1626は、焦点領域1618の一部がウィンドウ1610の表面と実質的に重なり得る参照位置1628を決定することができる。信号放射線1624は、ウィンドウ1610の表面に入射するEMRビーム1616の反射から発し、集束光学素子1614を(部分的に)使用して画像センサ1622に入射して撮像され得る。特定の例示的な実施形態によれば、コントローラ1626は、例えば、信号放射線に基づいて、ウィンドウの表面に入射するEMRビーム1616の横方向幅を決定し、横方向幅が最小値になるまで焦点領域を平行移動することにより、参照位置を決定することができる。別の例示的な実施形態によれば、信号放射線は、ウィンドウ1610の表面でのEMRビーム1616の反射から発し、検出器1622は、信号放射線の強度を検出するように構成され得る。この例示的な場合、コントローラ1626は、信号放射線1624の強度が最大値になるまで焦点領域を平行移動することにより、参照位置を決定することができる。
更に、コントローラ1626は、焦点領域1618を、参照位置1628から所定の距離1630の治療位置に平行移動することができる。一般的に、焦点領域1618を参照位置1628から離れるように平行移動することは、光軸1620に沿って正の方向に(すなわち、光学システム1614から離れて)実行され得る。特定の例示的な実施形態では、治療位置は、組織内に位置するように構成され得る。例えば、所定の距離は、皮膚の真皮組織内に治療位置を位置させるように構成され得る。ステージ1632は、焦点領域を平行移動するために、1つ以上の光学部品(例えば、集束光学素子)を平行移動するために使用され得る。EMRビーム1616は、治療位置に位置する焦点領域又はその近くで組織に対して効果(例えば、美容効果)を実行するように構成され得る。組織効果の例は、組織1612の選択的な熱電子プラズマ媒介治療である。
特定の例示的な実施形態では、第2のEMRビームは、集束光学素子により、治療位置に位置する第2の焦点領域に収束するように構成され得る。この例示的な場合、第1のEMRビームは、参照のためにのみ構成され得、第2のEMRビームは、組織効果を実行するように構成され得る。これは、組織効果が、例えば、非常に高いフルエンス(例えば、1012W/cm)を必要とし、ウィンドウ1610が参照中に損傷される可能性が高い実施形態で有利であり得る。特定の例示的な実施形態によれば、第2のEMRビームは、第1のEMRビームと同一の波長を有してもよい。他の実施形態では、第2のEMRビームは、第1のEMRビームの波長とは異なる波長を有してもよい。この場合、治療位置は、2つの異なる波長での集束光学素子の焦点距離の違いに基づいて較正される必要がある。特定の例示的な実施形態では、例示的なウィンドウ参照及び治療システム1600を使用して、2つ以上の参照位置1628を測定することができる。
例えば、特定の例示的な実施形態によれば、例示的なウィンドウ参照及び治療システム1600は、また、走査システムを含んでもよい。走査システムは、焦点領域1618及び光軸1620を少なくとも1つの走査軸内で移動するように構成され得る。いくつかの例示的な場合、走査軸は、一般的に、光軸1620に垂直であり得る。ウィンドウと走査軸との間の平行度測定は、複数の走査位置での複数の参照位置1628の測定により決定され得る。例えば、まず、例示的な参照及び治療システム1600を使用して、第1の走査位置で第1の参照位置を決定することができる。次に、走査システムは、光軸1618を、第1の走査位置から走査軸に沿った一定の距離の第2の走査位置に再位置させることができる。次に、例示的な参照及び治療システム1600は、第2の参照位置を決定することができる。走査軸に沿った距離で割った第1の参照位置と第2の参照位置の差は、ウィンドウと走査軸との間の非平行度の勾配を示し得る。EMR治療装置における焦点深さ参照を更に説明するために、個々の実施形態が以下に提供される。
[組織撮像の例]
組織撮像フィードバックにより情報を得た例示的なEMRベースの治療は、皮膚科的治療及び美学治療に幅広い用途及び利益を有し得る。例えば、特定の例示的な実施形態によれば、組織撮像により、ユーザがEMRベースの治療中に治療部位を正確に標的とすることができる。組織撮像の別の例示的な使用は、経時的な治療結果(例えば、治療前の画像及び治療後の画像)の文書による記録を提供することであり得る。更に他の例示的な実施形態によれば、組織撮像は、治療前の状態、又は治療中のエンドポイントの診断又は治療計画を確認するために使用される。多くの例示的なEMRベースの皮膚治療の目標は、美容である(例えば、皮膚の外観に関連する)。これらの例示的な場合、治療を受けている皮膚の撮像は、治療の利害関係者(患者及び施術者)に最も重要ないくつかのフィードバックを提供する。
図17は、本開示の特定の例示的な実施形態に係る撮像及び放射線ベースの治療の方法1700の流れ図を示す。例示的な方法1700では、手順1706は、組織を撮像放射線で照射する。例えば、照射ソースを使用することにより、組織の照射を少なくとも部分的に達成することができる。例示的な照射は、例えば、撮像放射線が撮像システムに対して実質的に軸上に提供される明視野照射(bright-field illumination)と、撮像放射線が撮像システムに対して実質的に軸外に提供される暗視野照射(dark-field illumination)とを含む多くの方法で実行され得る。特定の例示的な実施形態では、撮像放射線は、実質的に単色であってもよい。他の例示的な実施形態では、撮像放射線は、実質的に広帯域(例えば、白色光)であってもよい。
更に、手順1710では、組織のビューの画像を撮像することができる。例えば、集束光学素子(例えば、対物レンズ)を使用して撮像を少なくとも部分的に実行することができる。場合によっては、ビューは、集束光学素子に関連する焦点領域の視野であってもよい。特定の例示的な実施形態では、撮像手順1710は、集束光学素子と組み合わせて1つ以上の追加の光学素子を使用することを含んでもよい。例えば、集束光学素子は、ビューから光を著しくコリメートすることができ、チューブレンズは、コリメートされた光から画像を形成するために使用され得る。画像は、画像平面で形成され得る。
手順1712では、画像を検出することができる。例えば、検出器を使用して画像を検出することができる。検出の例は、例えば、光検出(photodetection)、共焦点光検出(confocal photodetection)、干渉検出(interferometric detection)、及び分光学的検出(spectroscopic detection)を含んでもよい。検出器は、画像平面で画像を検出することができる。画像を画像センサにより検出することができる。画像センサの例は、半導体電荷結合装置(semiconductor charge-coupled device)(CCD)、相補型金属酸化物半導体(complementary metal-oxide-semiconductor)(CMOS)のアクティブ画素センサ(active pixel sensor)、及びN型金属酸化物半導体(N-type metal-oxides-semiconductor)(NMOS)を含む。画像センサは、検出された画像をデータの2次元(2D)マトリクス(例えば、ビットマップ)に出力することができる。
更に、手順1714では、画像を表示することができる。例えば、画像を電子視覚的ディスプレイにより表示することができる。ディスプレイの例は、例えば、電界発光(EL)ディスプレイ(electroluminescent (EL) display)、液晶(LC)ディスプレイ(liquid crystal (LC) display)、発光ダイオード(LED)-バックライト付き液晶(LC)ディスプレイ(light-emitting diode (LED)-backlit liquid crystal (LC) display)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ(light-emitting diode (LED) display)(例えば、有機LED(OLED)ディスプレイ(organic LED (OLED) display)、及びアクティブマトリクス有機LED(AMOLED)ディスプレイ(active-matrix organic LED (AMOLED) display))、プラズマディスプレイ(plasma display)、量子ドットディスプレイ(quantum dot display)を含んでもよい。表示された画像は、指定されたユーザ(例えば、臨床医)が見ることができる。いくつかの例示的な場合、画像を、例えば、図18のコントローラ1819又は本明細書に記載される別のコントローラにより記録し記憶することができる。特定の例示的な実施形態によれば、表示された画像を使用して、治療を必要とする組織の領域を標的とすることができる。
次に、手順1716では、標的治療領域を組織内で指定することができる。特定の例示的な実施形態では、標的治療領域を画像に部分的に基づいて指定することができる。例えば、手順1716では、標的治療領域を、画像に表示されるように、組織の一部内の明らかに過剰な色素(例えば、真皮メラニン)に基づいて指定することができる。場合によっては、表示された画像を見る臨床医は、標的治療領域を指定する。代替的に、特定の例示的な実施形態では、コントローラは、画像に基づいて標的治療領域を自動的に指定してもよい。標的治療領域は、典型的に、画像に少なくとも部分的に存在する。
最後に、手順1718では、治療放射線を治療領域内の焦点領域に集束させることができる。典型的には、治療放射線は、集束光学素子を使用して集束し、組織内で効果を実行する(例えば、発色団で熱電子プラズマを選択的に生成し、美容効果を達成する)ように構成される。特定の例示的な実施形態では、治療放射線に影響を与えるパラメータを画像に部分的に基づいて制御する。治療放射線による治療に影響を与えるパラメータは、以上で詳細に説明された。特定の例示的な実施形態では、焦点領域を標的治療領域内で走査する。
特定の例示的な実施形態では、ビューを組織の第1の領域から第2の領域まで走査する。走査の例は、ビューを転倒/傾けること、ビューを回転すること、及びビューを平行移動することを含む。走査構成の更なる説明は、参照によりその開示全体が本明細書に組み込まれる、Dresserらによる「Electromagnetic Radiation Beam Scanning System and Method」と題した米国特許出願第16/219809号に記載される。特定の例示的な実施形態では、第1の領域に位置するビューは、第2の領域に位置するビューと重なる。この場合、組織の一部は、第1の領域と第2の領域の両方に存在する。いくつかの他の実施形態では、第1の領域に位置するビューは、第2の領域に位置するビューと重ならない。特定の例示的な実施形態では、ビューの走査は、ビュー位置に関するフィードバックを用いて達成することができる。例えば、いくつかの例示的な場合、2つの線形ステージを用いて集束光学素子を移動することにより、ビューを走査することができる。ビューが第1の領域及び/又は第2の領域に位置する場合に、各線形ステージに存在するエンコーダからのフィードバックを使用して、ビューの位置を推測することができる。
第2の領域からのビューの第2の画像を撮像することができる。例えば、第2の画像の撮像を手順1710の第1の画像の撮像と同じ方法で実行することができ、ビューの位置のみが2つのステップ間で異なる。撮像を、集束光学素子を使用して少なくとも部分的に実行する。場合によっては、ビューは、集束光学素子に関連する焦点領域の視野であってもよい。第2の画像を検出することができる。典型的に、第2の画像の検出を手順1712の第1の画像の検出と同じ方法で実行し、第1の画像の代わりに第2の画像を検出することのみが異なる。
いくつかの例示的な場合、第1の画像及び第2の画像は、共につなぎ合わせられて、つなぎ合わせられた画像(又はマップ)になる。つなぎ合わせられた画像は、また、追加の領域に位置するビューで撮影された追加の画像を含んでもよい。つなぎ合わせられた画像は、組織の治療前の画像、又は組織の治療後の画像を文書で記録するために使用され得る。第1の画像、第2の画像及びつなぎ合わせられた画像のいずれかは、治療前に撮影され、例えば、医療専門家による診断の決定を支援するために使用されてもよい。同様に、第1の画像、第2の画像及びつなぎ合わせられた画像のいずれかは、治療の有効性を実証するか、又は治療の終了を示唆できる治療中のエンドポイントを探すために、治療中又は治療後に撮影されてもよい。
図18は、本開示の特定の例示的な実施形態に係る例示的な組織撮像及び治療システム1800の図を示す。例示的な撮像及び治療システム1800は、集束光学素子1810を含んでもよい。集束光学素子1810(例えば、対物レンズ)は、組織1813のビュー1812を撮像するように構成され得る。検出器1814は、集束光学素子1810により少なくとも部分的に形成された画像1816を検出するように構成され得る。検出器1814は、ディスプレイ1817と通信することができる。ディスプレイは、指定されたユーザ(例えば、臨床医)に画像を表示するように構成され得る。特定の例示的な実施形態によれば、チューブレンズ1818は、集束光学素子1810と組み合わせて、画像1816を形成するように使用され得る。検出器1814は、コントローラ1819と通信して、検出器から検出された画像に関連するデータをコントローラ1819に入力することができる。集束光学素子1810は、治療放射線1820を送達し撮像するために使用される。スキャナ1822は、ビュー1812を走査するように構成され得る。スキャナは、少なくとも1つの次元で、場合によってはより多くの次元でビューを走査することができる。特定の例示的な実施形態では、スキャナ1822は、3次元全てでビューを走査することができる。図18を参照すると、スキャナ1822は、例えば、ビュー1812を組織1813の第1の領域1824から第2の領域1826まで走査するように示される。
スキャナ1822がビュー1812を走査するとき、集束光学素子1810は、第1の領域1824で第1の画像を撮像し、第2の領域1826で第2の画像を撮像することができる。第1の画像及び第2の画像の両方は、検出器1814により検出され得る。更に、例えば、検出された第1の画像及び検出された第2の画像に関連するデータは、コントローラ1819に入力され得る。特定の例示的な実施形態では、複数の画像に関連するデータは、コントローラ1819により共につなぎ合わせられて、つなぎ合わせられた画像(又はマップ)を生成することができる。つなぎ合わせられた画像及び/又は1つ以上の画像は、将来見るためにコントローラにより記録し記憶され得る。特定の例示的な実施形態では、1つ以上の画像からのデータは、治療領域を決定するために使用され得る。特定の例示的な実施形態によれば、治療領域の決定は、コントローラにより自動的に実行されてもよい。他の例示的な実施形態では、治療領域の決定は、指定されたユーザにより1つ以上の画像を見た後に手動で実行されてもよい。
治療放射線1820は、集束光学素子1810により焦点領域に集束することができる。更に、焦点領域は、治療領域に導かれ得る。特定の例示的な実施形態によれば、スキャナ1822は、治療領域内の焦点領域を走査するように構成され得る。例示的なシステム1800の特定の例示的な実施形態は、組織1813の表面に接触して配置され得るウィンドウ1830を含んでもよい。ウィンドウ1830は、いくつかの目的を果たすことができ、1つの目的が組織の外表面をデータ化することである。したがって、ウィンドウ1830は、焦点領域を組織1813の表面から所定の深さで組織1813内に確実に位置させることを容易にすることができる。
図19Aは、本開示の特定の例示的な実施形態に係る例示的なつなぎ合わせられた画像(又はマップ)1900を示す。例示的なつなぎ合わせられた画像1900は、いくつかの(例えば、9個の)個々の画像1910を含んでもよい。例示的な走査経路1920は、組織を横断するときにビューが採用する例示的な経路を示す。示される走査経路は、ラスターパターンを含むが、他のパターンも可能である(例えば、らせん状)。個々の画像1910は、走査経路に沿って位置する点で撮影され得る。つなぎ合わせられた画像1900は、いくつかの方法で個々の画像で形成され得る。例えば、ビューの位置が(例えば、スキャナのフィードバックにより)個々の画像ごとに推定可能である場合、つなぎ合わせられた画像1900は、推測航法計算により構成されてもよい。代替的に、例示的なつなぎ合わせられた画像1900は、つなぎ合わせのためのマシンビジョンアルゴリズムを使用して構成されてもよい。画像つなぎ合わせソフトウェアの第1の例は、Hugin-Panorama photo stitcherである。Huginは、http://hugin.Sourceforge.netでホストされるオープンソースプロジェクトである。画像つなぎ合わせソフトウェアの第2の例は、Adobe Photoshop内のPhotomergeツールである。例示的なEMR治療装置における組織撮像を更に説明するために、特定の個々の実施形態が以下に提供される。
図19Bは、本開示の様々な例示的な実施形態に係る、画像をつなぎ合わせる例示的な方法1930を示す流れ図であり、該方法において、例えば、いくつかの画像が画像つなぎ合わせを実行するために使用される。まず、この方法は、手順1932で、画像内にキーポイントを検出する。例示的なキーポイント検出方法/手順は、スケール不変特徴変換(scale-invariant feature transform)(SIFT)であってもよいか、又はスケール不変特徴変換(SIFT)を含んでもよい。例えば、SIFTは、ガウシアンぼかし(Gaussian blur)を各画像に様々なスケール(例えば、様々なぼかしサイズ)で適用することができ、例えば、ぼかしの量にかかわらず、隣接する画素に対して最大量のコントラストを有する各画像内の様々な例示的な特徴を決定することができる。
各画像において複数のキーポイントが検出されると、手順1934では、キーポイントを重なる(例えば、連続する)画像間で比較して、インライア(inliers)とマッチングすることができる。手順1934でキーポイントをマッチングする例示的な方法は、ランダムサンプリングコンセンサス(random sampling consensus)(RANSAC)であってもよいか、又はランダムサンプリングコンセンサス(RANSAC)を含んでもよい。RANSACは、アウトライア(outliers)を含む観察されたデータのセットから数学モデルのパラメータを推定するために使用され得る反復方法/手順である。例えば、RANSACは、画像の適合に使用されるキーポイントのセットからアウトライア(outliers)を削除することにより、インライア(inliers)を反復して決定することができる。手順1934でインライアが決定されるとき、例示的な方法1930は、手順1936で、ホモグラフィ変換を導出して、インライアに基づいて画像を互いに整列することができる。ホモグラフィ変換マトリクス(homography transform matrices)を導出して、各画像をその重なるパートナーに関連付けることができる。ホモグラフィ変換は例として示されるが、例えば、アフィン変換(affine transforms)などを含むが、これに限定されない他の変換マトリクスが使用され得ることを理解されたい。
例示的な方法1930は、手順1938で、変換マトリクスを適用し、各画像をその隣接するパートナーに適合させるように変換(例えば、シフト(shifting)、スケーリング(scaling)、回転(rotation)、傾け(tilting)、転倒(tipping)など)することにより、進むことができる。例示的な方法1930は、手順1940で、画像を融合することにより、更に継続することができる。例えば、例示的な変換の後、最終的につなぎ合わせられたモザイク内の各画像のエッジ間に明確な並置を見ることができる。このような状況を防止するために、手順1940では、画像を融合することができる。画像融合(image blending)の例示的な手順1940は、例えば、最小誤差を有する隣接する画像間の境界(例えば、最小誤差境界(minimal error boundary))を決定することを含んでもよい。例えば、2つ以上の画像の重なり部分を分析し、重なり誤差が最小である箇所を境界(例えば、非直線)での重なり部分内で決定することにより、最小誤差境界を決定することができる。例えば、重なり積分を使用して重なり誤差を計算することができる。最小誤差境界が決定されると、画像を最小誤差境界に沿ってトリミングすることができる。更に、例示的な方法1930は、手順1942で、例えば、全ての操作された画像を共にモザイクにデジタル的に位置決めすることにより、最終的なモザイクを構成することができる。
図19Cは、本開示の特定の例示的な実施形態に係る、皮膚のキャプチャされた2つの重なる画像1944-A、1944-Bを示す。図19Cに示すように、手順1932の例示的なキーポイント検出は、この2つの画像に対して実行され、検出されたキーポイントは、そこに示される。図19Dは、手順1934のインライアマッチング(inlier matching)中の2つの重なる画像を示す。2つの重なる画像は、インライアが強調表示された、合併された画像1946として図19Dに示される。図19Eは、図19Cの2つの画像1944-A、1944-Bを含む初期の融合されないモザイク1948を示す。融合されないモザイクが重なる画像間の大きなコントラストのハード境界を含むことが見ることができる。図19Fは、図19Eの融合されないモザイク1948が画像融合手順1940を受けた後の融合されたモザイク1950を示す。最小誤差境界は、図19Fの融合されたモザイク1950に示される。
図20は、本開示の特定の例示的な実施形態に係る、EMRビーム(例えば、レーザービーム)2012を生成する例示的な電磁放射線(EMR)ソース(例えば、レーザーソース)2010を示す。特定の例示的な実施形態によれば、EMRビーム2012は、自然にEMRソース2010から横方向リングモード(例えば、TEM01)を有し得る。他の例示的な実施形態によれば、ビームシェイパー2014は、EMRビームを成形して、横方向リングモードを生成する。図20に示すように、2つのアキシコン(axicon)を使用するビームシェイパー(beam shaper)2014が設置される。第1のくさび角度(first wedge angle)を有する第1のアキシコン(axicon)2016は、EMRビーム2012を受け入れ、準ベッセルビーム(quasi-Bessel beam)を生成することができる。次に、準ベッセルビームは、伝播して、発散リングモードを生成する。発散リングモード(diverging ring mode)2020は、第2のアキシコン(axicon)2022により、横方向リングモード(transverse ring mode)2024を有するEMRビームにコリメートされ得る。特定の例示的な実施形態によれば、リングモード2024は、ビームスプリッタ2026により反射され、集束光学素子2028に導かれ得る。集束光学素子(focus optic)2028のいくつかの例は、収束光学素子(converging optics)(例えば、平凸レンズ(plano-convex lenses))及びアキシコン(axicon)を含んでもよい。集束光学素子2028は、EMRビームを収束させ、それを組織2030(例えば、皮膚)に導くことができる。特定の例示的な実施形態によれば、ウィンドウ2032は、集束光学素子2028と組織2030との間に位置し得る。ウィンドウ2032は、複数の波長、例えば、可視波長及びEMRビーム2024のEMR波長で透明であり得る。例示的なウィンドウ材料は、ガラス、石英及びサファイアを含んでもよい。特定の例示的な実施形態では、ウィンドウ2032は、冷却され得て、治療中に組織2030を冷却するために使用され得る。一般的に、ウィンドウ2032は、例示的な装置2000の動作中に組織の外表面に接触して配置され得る。集束光学素子2028は、その中心を通る開口部を備えて製造され得る。
特定の例示的な実施形態によれば、光学アセンブリ2034は、集束光学素子2028の開口部内に位置することができる。光学アセンブリ2034は、組織2030からの光2036に影響を与えることができる。特定の例示的な実施形態では、光学アセンブリ2034は、集束光学素子2028の光軸と実質的に同軸である光軸を有し得る。特定の例示的な実施形態によれば、光2036は、ビームスプリッタ2026を透過し、カメラレンズ2038によりセンサ2040に集束することができる。例えば、センサ2040(いくつかの例示的なバージョンでは)は、カメラセンサ(例えば、電荷結合装置[CCD]又は相補型金属酸化物半導体[CMOS]カメラ)であっでもよいか、又はカメラセンサを含んでもよい。特定の例示的な実施形態によれば、組織2030は、照射光2044を組織2030に導くことができる照射ソース2042により照射され得る。
図21は、特定の例示的な実施形態に係る、治療及び視覚化を含む組み合わせられた例示的な方法2100の流れ図を示す。例示的な治療及び視覚化方法2100及び/又はその手順は、順次に、同時に、及び/又は互いに独立して発生してもよい。このため、例示的な治療方法2104及び例示的な視覚化方法2106は、並行して示される。最初に例示的な治療方法2104を参照すると、手順2110では、横方向リングモードを有する電磁放射線(EMR)ビームを生成することができる。例示的なEMRビームは、レーザービーム、例えば、1064nmの波長のレーザーであってもよい。例示的な横方向リングモードは、横方向電磁モード(TEM)01又はドーナツモードであってもよい。更に、手順2120では、EMRビームを、開口部を有するEMR光学素子に入射するように導くことにより、横方向リングモードが開口部を取り囲むことができる。いくつかの例示的なバージョンでは、EMR光学素子は、収束レンズ及び/又はアキシコンを含んでもよい。EMRビームが横方向リングモードを有する場合、EMRビームの中心部分では、放射パワーがごくわずかである。EMRビームのこの中心部分がEMR光学素子の開口部と重なることができるように、EMRビームをEMR光学素子に入射するように導くことができる。このようにして、EMRビームの実質的に全ての放射パワーは、その中央部分を通る開口部を有するレーザー光学素子にかかわらず、EMR光学素子の影響を受けることができる。次に、手順2130では、EMRビームを収束させ、手順2140では、EMRビームをEMR光学素子により組織に導くことができる。特定の例示的な実施形態では、EMRビームを収束させることは、組織に対して療法(例えば、光熱分解)を実行することができる。いくつかの追加の例示的な実施形態では、例示的な治療方法2104は、例えば、ビームシェイパーを用いて横方向リングモードを生成するために、EMRビームを成形することを更に含んでもよい。
例示的な視覚化方法2106を参照すると、組織からの光をEMR光学素子の開口部を通って収集する。特定の例示的な実施形態では、組織からの光を、1つ以上の光学部品を使用して開口部を通って導く。例えば、特定の例示的な実施形態では、レンズアセンブリ及び/又は内視鏡を使用して、開口部を通って光を収集する。いくつかの例示的なバージョンでは、1つ以上の光学部品は、EMR光学素子の光軸と実質的に同一直線上にある光軸を有する。特定の例示的な実施形態によれば、例示的な組み合わせられた方法2100は、例えば、ビームスプリッタを使用して、EMRビームのビーム経路から組織からの光を分離することを更に含んでもよい。更に、手順2160では、収集された光を感知することができる。特定の例示的な実施形態によれば、収集された光を、カメラセンサ(例えば、電荷結合装置[CCD]又は相補型金属酸化物半導体[CMOS]カメラ)により感知され得る画像に集束させることができる。次に、カメラセンサは、組織のデジタル画像を生成することができる。代替実施形態では、光を代替の方法、例えば、光検出器、フォトダイオード及び/又は光起電で感知するために、手術を行う臨床医は、このデジタル画像を使用することができる。いくつかの追加の例示的な実施形態では、例示的な方法は、視覚化のために組織を照射するために、照射光を組織に導くことを含んでもよい。
図22は、本開示の特定の例示的な実施形態に係る、例示的なシステム及び/又は方法を使用した光線追跡2200の図を示す。例えば、図22に示すように、集束光学素子2210は、その中心を通る開口部2212を有し得る。内視鏡2214は、開口部2212を通って設置され得る。ビームスプリッタ2216は、ビーム経路に内視鏡2214に続いて配置され得る。ビームスプリッタ2216は、一定の波長(例えば、1064nm)のレーザービームを反射し、感知のために一定の波長(例えば、可視波長)の光を通過させるように構成され得る。例示的な光線2218、2220のそのような例示的な経路は、図22に示される。例示的なレーザー光線追跡2218は、治療レーザーに関連する光線の経路を示す。例示的な撮像光線追跡2220は、ビームスプリッタ2216に関連する光線の経路を示す。例示的な物体平面2222及び例示的な画像平面2224は、図22に示される。
図23は、DermLite Foto II Pro写真ダーモスコープレンズアセンブリ2302と比較した、本開示の例示的な実施形態に係る回折限界内視鏡撮像システムの変調伝達関数(MTF)グラフ2300を示す。DermLite Foto II Proは、米国のカリフォルニア州のサン・フアン・キャピストラーノの3Gen,Inc.から市販されている。グラフ2300は、縦軸2304でMTFコントラストを示し、横軸2306に沿って空間周波数(spatial frequency)を示す。カットオフ周波数2308は、10%のMTFコントラスト値で任意に選択される。F/14.1回折限界内視鏡2312及びF/9回折限界内視鏡2314は、グラフ2300にプロットされた最良の場合のMTF曲線を有する。グラフ2300の内視鏡MTF曲線が回折限界であるため、実際の内視鏡システムの性能は、グラフに示される性能よりも低い。このため、例示的な内視鏡ベースの撮像システムで達成可能な実際の性能を定量化するために、テストが実行された。
図24は、本開示の例示的な実施形態に係る例示的な内視鏡撮像システムの例示的な構成2410の例示的な画像2400を示す。例示的なシステム/構成2410は、内視鏡2412、結合レンズ2414及びカメラ2416を含む。内視鏡は、例えば、米国のニューヨーク州のロチェスターのGradient Lens CorporationからのHawkeye ProSlimであってもよい。テストで使用されたHawkeye ProSlimは、長さが7インチで、外径が4.2mmで、視野(FOV)が42°であり、小さな照明用リングライトを有する。結合器光学アセンブリ2414は、内視鏡2412に取り付けられ得る。結合器光学アセンブリの例は、18mm、20mm及び30mmの焦点距離のアセンブリを含む。最後に、結合器光学アセンブリ2414は、カメラ2416に取り付けられ得る。カメラの例は、ドイツのアーレンスブルクのBaslerからのBasler ACA2500-14UCを含んでもよい。
図25A~図25Cは、例示的な構成2410からの例示的な画像を示す。第1の例示的な画像2510は、図25Aに示され、焦点距離が30mmの結合器レンズとBasler ACA2500-14UCカメラで撮影された。第1の例示的な画像2510は、焦点で撮影された1952年の空軍標的を示す。第2の例示的な画像2520は、図25Bに示され、焦点距離が20mmの結合器と、カナダのオンタリオ州のオタワのPixeLinkからのPixeLink PL-D755カメラで撮影された。第2の例示的な画像2520は、第1の倍率で分割パターンで処理された皮膚領域を示す。第3の例示的な画像2530は、図25Cに示され、焦点距離が20mmの結合器と、カナダのオンタリオ州のオタワのPixeLinkからのPixeLink PL-D755カメラで撮影された。第3の例示的な画像2530は、第2の倍率で分割パターンで処理された皮膚領域を示す。
[追加の例示的な実施形態]
追加の例示的な実施形態は、EMRベースの治療と組み合わせて使用される代替の撮像技術を含む。これらの代替の撮像技術は、顕微鏡撮像(microscopic imaging)、広視野撮像(wide field of view imaging)、反射型共焦点撮像(reflectance confocal imaging)、光コヒーレンストモグラフィ撮像(optical coherence tomography imaging)、光コヒーレンスエラストグラフィ撮像(optical coherence elastography imaging)、コヒーレント反ストークスラマン分光法撮像(coherent anti-stokes Raman spectroscopy imaging)、二光子撮像(two-photon imaging)、第二高調波発生撮像(second harmonic generation imaging)、位相共役撮像(phase conjugate imaging)、光音響撮像(photoacoustic imaging)、赤外線スペクトル撮像(infrared spectral imaging)、及びハイパースペクトル撮像(hyperspectral imaging)を含んでもよい。
本開示の追加の例示的な実施形態に係る例示的なシステム及び/又は方法を使用した例示的な光線追跡2600の図は、図26に示される。例えば、環状レーザービーム光線2610は、ビームスプリッタ2612から反射されるものとしてそこに示される。次に、レーザービーム光線2610は、非球面集束光学素子2616により組織平面2614に集束する。集束光学素子2616は、その中心を通る穴2618を有し得る。画像光線2620は、穴2618を通過し、組織平面2614の点ソースから延びる。画像光線2620は、ビームスプリッタ2612を透過する。ビーム経路にビームスプリッタ2612に続いて、画像光線を画像平面2622に集束させることができる超長作動距離を有する顕微鏡対物レンズ(extra long working distance microscope objective)を設置することができる。そのような例示的な超長作動距離を有する顕微鏡対物レンズは、例えば、米国のコロラド州のボルダーのPhoto-Optical CompanyからのInfiniMiniであってもよい。本開示の特定の例示的な実施形態では、例示的な超長作動距離を有する顕微鏡対物レンズは、標準的なコンバーター及びLDS増幅器(例えば、両方ともPhoto-Optical Companyからのものであってもよい)に結合されて、2.4mmの視野(FOV)、110mmの作動距離(WD)、及び約f-14のf値で1mmの解像度あたり106線対(lp/mm)(106 line pair per mm (lpmm) resolution)を提供することができる。本開示の更に別の例示的な実施形態によれば、画像光線2620は、依然として集束光学素子2616の中央開口部2618を通過するが、開口部2618内に位置する例示的な光学構成(例えば、内視鏡)を使用しない。代わりに、超長作動距離を有する対物レンズのため、ビームスプリッタ2612の物体側での撮像光学素子がなくてもよい。
図27は、本開示に係るデータ収集及び治療装置/システム2700の別の例示的な実施形態ならびにその例示的な動作を示す。図27に示すように、例示的な装置/システム2700は、治療用電磁放射線(EMR)ビーム2710を導いて集束させることができる。例示的なEMRビームは、例えば、高品質のレーザー(例えば、M<1.5)を含んでもよい。例えば、いくつかの例示的な場合、EMRビーム2710は、約800nm~約1200nmの範囲の波長、約10mJ~約10000mJの範囲のパルスエネルギー、及び5ナノ秒~約150ナノ秒の範囲のパルス持続時間を利用することができる。まず、EMRビーム2710は、第1のレンズ光学素子グループ2712に作用することができる。いくつかの例示的な実施形態では、第1の光学素子グループ2712は、レーザービームを、2Dパターン化アレイに集束する、異なる角度で傾け/転倒する複数のビームレットに分割する回折光学部品(DOE)を含んでもよい。DOEの例及び同様の用途におけるそれらの使用は、例えば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願第16/381736号に記載される。例示的なDOEは、イスラエルのNess ZionaのHolo/ORからの、ビームレットの5×5アレイを生成するHolo/OR部品番号MS-429-I-Y-Aであってもよい。
EMRビーム2710は、第1の光学素子グループ2712を通過した後、ビームスプリッタ2714により反射され得る。ビームスプリッタ(いくつかの例示的な場合)は、EMRビーム2710を反射し、光2715を透過させるように構成され得る。例示的なビームスプリッタは、例えば、ノッチフィルタ、ローパスフィルタ、及び/又はハイパスフィルタを含んでもよい。EMRビーム2710は、ビームスプリッタ2714により反射された後、第2の光学素子グループ2716を通過することができる。第2の光学素子グループ2716及び第1の光学素子グループ2712は、EMRビーム(又は複数のEMRビームレット)2710を、例えば、組織内の接触ウィンドウ2718から例えば、所定の距離(例えば、約0~1.5mm±0.02mm)離れる下流に位置する焦点領域に集束させるように協調して動作するように設計及び/又は構成される。いくつかの例示的な実施形態では、第1の光学素子グループ2712及び第2の光学素子グループ2716は、共に折り畳まれたペッツバールレンズ(folder Petzval lens)を含んでもよい。
例えば、組織の表面からの光2715は、接触ウィンドウ2718、第2の光学素子グループ2716、ビームスプリッタ2714を通って上方に導かれ、第3の光学素子グループ2720により撮像され得る。第3の光学素子グループ2720及び第2の光学素子グループ2716は、協調して動作して、カメラセンサ(例えば、CMOS又はCDCセンサ)が位置し得るセンサ平面2722へ、及び/又は、センサ平面2722に戻り光2715を再撮像することができる。カメラセンサは、再撮像された光2715を表すデジタルデータ(例えば、画像)をキャプチャするように構成され得る。いくつかの例示的な実施形態では、接触ウィンドウ2718の外面に接触した組織から発する光2715は、センサ平面2722で集束することができる。この例示的な場合、光2715は、典型的には、例えば可視範囲の波長を有し得、その理由は、この範囲の放射線が組織内で透過性がより低い(したがって、貫通性がより低い)ことである。代替的に、又は追加的に、センサ平面2722で集束する光2715は、ウィンドウ2718から知られる距離(例えば、約0~1.5mm±0.02mm)離れる位置から発してもよい。この例示的な代替/追加の場合、光2715は、典型的に、近赤外範囲の波長を有するように選択され得、その理由は、例えば、この波長範囲では組織の光透過性がより高いことである。
図28は、本開示の更に別の例示的な実施形態に係る別の例示的なデータ収集及び治療システム2800を示す。図28に示すように、システム2800は、電磁放射線(EMR)ビーム2810を焦点領域に導いて集束させるように構成され得る。EMRビーム2810は、最初に発散しているものとして図28に示され、次にコリメーション光学素子2812によりコリメートされる。コリメーション光学素子2812の曲率は、EMRビーム2810の発散率に基づいて選択され得る。次に、コリメートされたEMRビームは、ミラー2814により反射されて、集束光学素子2816に入射することができる。別の集束光学素子2816は、EMRビーム2810を高速(例えば、約0.2よりも大きいNA)で収束させることができる。次に、収束するEMRビーム2810は、EMRビーム2810を反射し、その後の検出のために光2820を透過させるように構成され得る別のビームスプリッタ2818により選択的に反射され得る。いくつかの例示的な実施形態では、検出のための光2820は、可視範囲(例えば、約350~750nm)内にあり、EMRビーム2810は、可視範囲外であってもよい。
次に、EMRビーム2810は、最終的に、治療中に組織に接触して配置されるように構成されたウィンドウ2822を通って導かれ得る。EMRビーム2810(様々な例示的な実施形態では)は、ウィンドウ2822から所定の距離(例えば、約0~1.5mm±0.02mm)離れる下流(例えば、外側)に位置する焦点領域に集束するように構成され得る。組織から発した光2820は、ウィンドウ2822を透過し、次に、光をセンサ平面2826に集束させる光学アセンブリ2824により撮像され得る。カメラセンサは、センサ平面2826に配置され、光2820に関連するか又は光2820を表すデジタルデータをキャプチャするために使用され得る。いくつかの例示的な実施形態では、ウィンドウ2822の外面に接触した組織から発する光2820は、光学アセンブリ2824によりセンサ平面2826に集束することができる。この例示的な場合、光2820は、可視範囲の波長を有し得、その理由は、そのような例示的な範囲の波長を有するとき、組織の光透過性がより低いことである。代替的に、又は追加的に、ウィンドウ2822から知られる距離(例えば、約0~1.5mm±0.02mm)離れる位置から発する光は、光学アセンブリ2824によりセンサ平面2826に集束することができる。この例示的な代替又は追加の場合、光2820は、近赤外範囲の波長を有するように選択され得、その理由は、この波長範囲では組織の光透過性がより高いことである。
当業者であれば、上記の実施形態に基づいて本開示の更なる特徴及び利点を理解するであろう。したがって、本開示は、添付の特許請求の範囲により示されるものを除いて、特に示され、記載されるものにより限定されるべきではない。本明細書で引用される全ての公報及び参考文献は、参照によりその全体が本明細書に明示的に組み込まれる。
本明細書に記載される主題は、本明細書に開示される構造的手段及びそれらの構造的同等物又はそれらの組み合わせを含むデジタル電子回路、或いはコンピュータソフトウェア、ファームウェア又はハードウェアで実施され得る。本明細書に記載される主題は、データ処理装置(例えば、プログラマブルプロセッサ、1つのコンピュータ又は複数のコンピュータ)による実行又はデータ処理装置の動作を制御するために、情報キャリア(例えば、機械可読記憶装置)に明白に具体化されるか、又は伝播信号に具体化される1つ以上のコンピュータプログラムなどの1つ以上のコンピュータプログラム製品として実施され得る。コンピュータプログラム(例えば、プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション又はコードとしても知られる)は、コンパイラ型言語又はインタープリタ型言語を含む、任意の形態のプログラミング言語で書かれ得、また、スタンドアロンプログラム、又はモジュール、構成要素、サブルーチン又はコンピューティング環境での使用に適した他のユニットを含む、任意の形態で展開され得る。コンピュータプログラムは、必ずしもファイルに対応するわけではない。コンピュータプログラムは、他のプログラム又はデータを保持するファイルの一部、当該プログラム専用の単一ファイル、又は複数の調整されたファイル(例えば、1つ以上のモジュール、サブプログラム又はコードの一部を記憶するファイル)に記憶又は記録され得る。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ、或いは1つのサイトにあるか又は複数のサイトに分散して通信ネットワークにより相互接続された複数のコンピュータで実行するように展開され得る。
本明細書に記載される主題の方法ステップを含む、本明細書に記載される例示的なプロセス、方法、手順及び論理フローは、入力データを操作して出力を生成することにより、本明細書に記載される主題の機能を実行するために、1つ以上のコンピュータプログラムを実行する1つ以上のプログラマブルプロセッサにより実行され得る。プロセス及び論理フローは、また、特定の目的の論理回路、例えば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)又はASIC(特定用途向け集積回路)により実行され得、本明細書に記載される主題の例示的な装置は、該特定の目的の論理回路として実施され得る。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサは、例として、汎用マイクロプロセッサ及び特定の目的のマイクロプロセッサの両方、ならびに任意の種類のデジタルコンピュータの任意の1つ以上のプロセッサを含む。一般的に、プロセッサは、読み取り専用メモリ又はランダムアクセスメモリ、又はその両方から命令及びデータを受信する。コンピュータの重要な部品は、命令を実行するプロセッサと、命令及びデータを記憶する1つ以上のメモリ装置である。一般的に、コンピュータは、また、データを記憶する1つ以上の大容量記憶装置、例えば、磁気ディスク、光磁気ディスク又は光ディスクを含むか、或いは該大容量記憶装置からデータを受信するか又はそれへデータを送信するか又はそれから/へデータを受送信するように動作可能に結合される。コンピュータプログラムの命令及びデータを具体化することに適した情報キャリアは、例として、半導体メモリ装置(例えば、EPROM、EEPROM及びフラッシュメモリ装置)、磁気ディスク(例えば、内蔵ハードディスク又はリムーバブルディスク)、光磁気ディスク及び光ディスク(例えば、CD及びDVDディスク)を含む任意の形態の不揮発性メモリを含む。プロセッサとメモリは、特定の目的の論理回路により補完されるか又は特定の目的の論理回路に組み込まれてもよい。
ユーザとの相互作用を提供するために、本明細書に記載される主題は、ユーザに情報を表示するディスプレイ装置、例えば、CRT(陰極線管)又はLDC(液晶ディスプレイ)モニタと、ユーザがコンピュータに入力を提供できるキーボード及びポインティング装置(例えば、マウス又はトラックボール)とを有するコンピュータで実施され得る。他の種類の装置を使用して、ユーザとの相互作用を提供することもできる。例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形態の感覚フィードバック(例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック又は触覚フィードバック)であってもよく、ユーザからの入力は、音響入力、音声入力又は触覚入力を含む任意の形態で受信され得る。
本明細書に記載される例示的な技術は、1つ以上のモジュールを使用して実施され得る。本明細書で使用される場合、「モジュール」という用語は、コンピューティングソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア及び/又はそれらの様々な組み合わせを指す。しかしながら、少なくとも、モジュールは、ハードウェア、ファームウェアに実施されないか、又は非一時的なプロセッサで読み取り可能な記録可能記憶媒体に記録されないソフトウェアとして解釈されるべきではない(すなわち、モジュール自体はソフトウェアではない)。実際に、「モジュール」は、少なくとも一部の物理的で非一時的なハードウェア、例えば、プロセッサ又はコンピュータの一部を常に含むと解釈される。2つの異なるモジュールは、同じ物理ハードウェアを共有することができる(例えば、2つの異なるモジュールは、同じプロセッサ及びネットワークインタフェースを使用することができる)。本明細書に記載されるモジュールは、様々なアプリケーションを支援するために、組み合わせられ、集積され、分離され、及び/又は複製され得る。また、特定のモジュールで実行されるものとして本明細書に記載される機能は、該特定のモジュールで実行される機能の代わりに、又はそれに加えて、1つ以上の他のモジュールで、及び/又は1つ以上の他の装置により実行され得る。更に、モジュールは、互いにローカル又は遠隔の複数の装置及び/又は他の構成要素にわたって実施され得る。更に、モジュールは、1つの装置から移動して別の装置に追加されてもよく、及び/又は、両方の装置に含まれてもよい。
本明細書に記載される主題は、バックエンド構成要素(例えば、データサーバー)、ミドルウェア構成要素(例えば、アプリケーションサーバー)、フロントエンド構成要素(例えば、ユーザが本明細書に記載される主題の実施と相互作用できるグラフィカルユーザインタフェース又はウェブブラウザを有するクライアントコンピュータ)、又はそのようなバックエンド構成要素、ミドルウェア構成要素及びフロントエンド構成要素の任意の組み合わせを含むコンピューティングシステムに実施され得る。システムの構成要素は、デジタルデータ通信の任意の形態又は媒体、例えば、通信ネットワークにより相互接続され得る。通信ネットワークの例は、ローカルエリアネットワーク(「LAN」)及びワイドエリアネットワーク(「WAN」)、例えばインターネットを含む。
本明細書の明細書及び段落全体で使用される近似言語は、それが関連する基本機能の変化をもたらすことなく許容可能に変化できる任意の定量的表現を修正するために適用され得る。「ほぼ(approximately)」、「実質的に(substantially)」又は「約(about)」は、特に明記されない限り、又は文脈から明らかでない限り、どちらの方向にも(数よりも多いか又は少ない)1%の範囲内にある数、又は特定の例示的な実施形態では5%の範囲内にある数、又は特定の例示的な実施形態では10%の範囲内にある数を含んでもよい(そのような数が可能な値の100%を許されないほど超える場合を除く)。したがって、「約」、「ほぼ」、「実質的に」などの1つ以上の用語により修飾された値は、指定された正確な値に限定されるべきではない。少なくともいくつかの例では、近似言語は、値を測定する機器の精度に対応する場合がある。ここで明細書及び段落全体で、文脈又は言語で別段の指示がない限り、範囲制限は、組み合わせられ、及び/又は交換されてもよく、そのような範囲は、識別され、そこに含まれる全てのサブ範囲を含む。
本明細書の明細書及び段落で使用される「1つ(a)」及び「1つ(an)」という冠詞は、反対に明確に示されない限り、複数の指示対象を含むと理解されるべきである。反対の指示がない限り、又は文脈から明らかでない限り、グループの1つ以上のメンバー間に「又は」を含む段落又は説明は、1つ、2つ以上又は全てのグループメンバーが所与の製品又はプロセスに存在するか、使用されるか、又は他の方式で関連する場合に満たされると見なされる。本開示は、グループのちょうど1つのメンバーが、所与の製品又はプロセスに存在するか、使用されるか、又は他の方式で関連する実施形態を含む。本開示は、また、2つ以上又は全てのグループメンバーが所与の製品又はプロセスに存在するか、使用されるか、又は他の方式で関連する実施形態を含む。更に、開示された実施形態は、別段の指示がない限り、又は矛盾又は不一致が起こることが当業者に明らかでない限り、1つ以上のリストされた段落からの1つ以上の制限、要素、節、説明用語などが、同じ基本請求項(又は、関連する場合に他の請求項)に従属する別の請求項に導入される全ての変形、組み合わせ及び順列を提供することを理解されたい。本明細書に記載される全ての実施形態は、適切な場合、開示される実施形態の全ての異なる態様に適用可能であることが考えられる。実施形態又は態様のいずれは、適切な場合、いつでも、1つ以上の他のそのような実施形態又は態様と自由に組み合わせられてもよいことが考えられる。要素が、例えば、マーカッシュグループ又は同様の形式でリストとして提示される場合、要素の各サブグループも開示され、任意の要素をグループから削除することができることを理解されたい。一般的に、開示される実施形態又は開示される実施形態の態様が特定の要素、特徴などを含むと言及される場合、本開示の特定の実施形態又は本開示の態様は、そのような要素、特徴などで構成されるか又は本質的に構成されることを理解されたい。簡単にするために、これらの実施形態は、本明細書に、全ての場合に非常に多くの言葉で具体的に説明されない。特定の除外が明細書に列挙されるか否かにかかわらず、本開示の任意の実施形態又は態様を段落から明示的に除外できることも理解されたい。例えば、任意の1つ以上の活性剤、添加剤、成分、任意の薬剤、生物の種類、障害、対象、又はそれらの組み合わせを除外することができる。
範囲が本明細書に与えられる場合、本開示の実施形態は、エンドポイントが含まれる実施形態、両方のエンドポイントが除外される実施形態、及び一方のエンドポイントが含まれ、他方が除外される実施形態を含む。特に明記されない限り、両方のエンドポイントが含まれると仮定する必要がある。更に、別段の指示がない限り、又は文脈及び当業者の理解から他の方法で明らかでない限り、範囲として表される値は、文脈で明確に指示されない限り、範囲の下限の単位の10分の1まで、本開示の異なる実施形態で、記載された範囲内の任意の特定の値又はサブ範囲を仮定できることを理解されたい。一連の数値が本明細書に記載される場合、本開示は、一連の任意の2つの値により定義される任意の介在値又は範囲に類似して関連する実施形態と、最低値が最小値と見なされ、最高値が最大値と見なされ得る実施形態とを含むことが理解される。本明細書で使用される数値には、パーセンテージで表される値を含む。
反対に明確に示されない限り、本明細書で主張する、2つ以上の行為を含む任意の方法において、方法の行為の順序は、必ずしも方法の行為が列挙される順序に限定されるわけではないが、本開示は、順序がそのように限定される実施形態を含むことを理解されたい。別段の指示がない限り、又は文脈から明らかでない限り、本明細書に記載される任意の製品又は組成物は、「分離された」ものと見なされ得ることも理解されたい。
本明細書で使用される場合、「含む(comprising)」又は「含む(comprises)」という用語は、開示された実施形態に必須である組成物、方法及びそれらのそれぞれの構成要素に関して使用され、また、必須であるか否かにかかわらず、特定されない要素を含むことを制限しない。
本明細書で使用される場合、「本質的に構成される(consisting essentially of)」という用語は、所与の実施形態に必要な要素を指す。この用語は、本開示のその実施形態の基本的で新規又は機能的な特徴に実質的に影響を与えない追加の要素の存在を可能にする。
「で構成される(consisting of)」という用語は、実施形態のその説明に列挙されない要素を除く、本明細書に記載される組成物、方法及びそれらのそれぞれの構成要素を指す。
いくつかの変形が以上で詳細に説明されたが、他の修正又は追加が可能である。
以上の説明及び段落では、「少なくとも1つ(at least one of)」又は「1つ以上(one or more of)」などの句が現れ、その後に要素又は特徴の接続詞リストが続く場合がある。「及び/又は(and/or)」という用語は、また、2つ以上の要素又は特徴のリストに現れることがある。そのような句は、使用される文脈により暗黙的又は明示的に矛盾しない限り、リストされた要素又は特徴のいずれかを個別に意味するか、又は列挙された要素又は特徴のいずれかと他の列挙された要素又は特徴のいずれかとの組み合わせを意味することを意図する。例えば、「A及びBの少なくとも1つ」、「A及びBの1つ以上」及び「A及び/又はB」という句は、それぞれ、「Aのみ、Bのみ、又はA及びB」を意味することを意図する。同様の解釈は、3つ以上のアイテムを含むリストにも適用される。例えば、「A、B及びCの少なくとも1つ」、「A、B及びCの1つ以上」及び「A、B及び/又はC」は、それぞれ、「Aのみ、Bのみ、Cのみ、A及びB、A及びC、B及びC、又はA、B及びC」を意味することを意図する。更に、以上の、及び段落での「に基づく(based on)」という用語の使用は、「少なくとも部分的に基づく(based at least in part on)」ことを意味することを意図し、その結果、列挙されない特徴又は要素も許容される。
本明細書に記載される主題は、所望の構成に応じて、システム、装置、方法及び/又は物品に具体化され得る。前述の説明に記載される実施は、本明細書に記載される主題と一致する全ての実施を表すわけではない。代わりに、それらは、説明された主題に関する態様と一致するいくつかの例に過ぎない。いくつかの変形が以上で詳細に説明されたが、他の修正又は追加が可能である。特に、本明細書に記載されたものに加えて、更なる特徴及び/又は変形を提供することができる。例えば、上記実施は、開示された特徴の様々な組み合わせ及びサブ組み合わせ、及び/又は以上に開示されたいくつかの更なる特徴の組み合わせ及びサブ組み合わせに向けられてもよい。更に、添付の図に示される、及び/又は本明細書に記載される論理フローは、望ましい結果を達成するために、示される特定の順序又は順番を必ずしも必要としない。他の実施は、以下の特許請求の範囲内にあり得る。

Claims (33)

  1. 少なくとも1人の患者を治療する装置であって、
    前記少なくとも1人の患者のデータを収集するように構成されたデータ収集システムと、
    遠隔ネットワークへのアクセスを認証し、
    前記収集された患者データを集約し、
    前記集約された患者データを前記遠隔ネットワークと通信するデータ記憶装置に記憶させる、ように構成されたコントローラと、
    電磁放射線(「EMR」)ビームを生成するように構成されたEMRソースと、
    (i)前記少なくとも1人の患者の少なくとも一部内に光軸に沿って、(ii)前記少なくとも1人の患者の組織の表面の下に、位置する焦点領域に、前記EMRビームを収束又は集束させるように構成された光学素子構成と、
    前記焦点領域から所定の距離離れて位置し、前記光軸に沿って前記焦点領域と前記光学素子構成との間に設置されたウィンドウとを含み、
    前記ウィンドウは、前記EMRビームを透過させ、前記少なくとも1人の患者の組織の表面に接触するように構成される、装置。
  2. 前記コントローラは、前記遠隔ネットワークと通信するモジュールにアクセスするように更に構成され、前記モジュールは、画像認識モジュール、コンピュータビジョンモジュール、電子健康記録モジュール、又は臨床意思決定支援モジュールのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも1人の患者のデータは、患者組織の画像、患者の年齢、治療セッション情報、患者の疼痛スコア、データ収集パラメータ、又はEMRベースの治療パラメータのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
  4. 前記データ収集システムは、前記ウィンドウに接触する組織から前記患者データを収集するように構成され、前記データ収集システム及び前記光学素子構成は、前記ウィンドウに空間的に位置合わせされる、請求項1に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1人の患者の薬物ベースの治療に利用されるように構成された薬物ベースの治療システムを更に含む、請求項1に記載の装置。
  6. 前記薬物ベースの治療システムは、局所薬物、注射可能な薬物、又は経口送達薬物のうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記光学素子構成は、少なくとも0.3の開口数(NA)でレーザービームを収束又は集束させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  8. 前記データ収集システムは、
    前記組織の表面を照射するように構成された照射ソースと、
    光を前記組織の表面から前記ウィンドウを通ってセンサ平面に導くように構成された導光構成と、
    前記センサ平面で前記光を検出するように構成されたセンサ構成と、を含み、
    前記収集された患者データは、複数の画像を含む、請求項1に記載の装置。
  9. 前記コントローラは、前記複数の画像をつなぎ合わせることにより、前記収集された患者データを集約するように構成される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記データ収集システムは、(i)ユーザから前記少なくとも1人の患者のデータを受信するように構成されたユーザインタフェース、又は(ii)前記少なくとも1人の患者のデータを含む記憶装置に接続された更なるネットワークから前記少なくとも1人の患者のデータを受信するように構成されたシステムインタフェース、のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
  11. 前記データ収集システムは、光音響撮像システム、カメラ、ダーモスコープサブシステム、顕微鏡サブシステム、共焦点顕微鏡サブシステム、プラズマ検出サブシステム、又はウィンドウ参照サブシステムのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
  12. 前記コントローラは、前記遠隔ネットワークと通信するモジュールに対して認証を実行することにより、前記モジュールにアクセスするように更に構成される、請求項1に記載の装置。
  13. 前記認証は、(i)金融協定が締結されていること、(ii)金融分配が受領されていること、又は(iii)前記金融分配が未解決であること、のうちの少なくとも1つを確認することにより実行される、請求項12に記載の装置。
  14. 前記認証は、料金の金融分配を達成することにより実行される、請求項12に記載の装置。
  15. 前記料金は、治療、患者、購入予約、画像、又はサービスモジュールのうちの少なくとも1つに対して提供される、請求項14に記載の装置。
  16. 前記光学素子構成は、折り畳まれたペッツバールレンズを含む、請求項1に記載の装置。
  17. 少なくとも1人の患者を治療する方法であって、
    データ収集システムを使用して、前記少なくとも1人の患者のデータを収集することと、
    前記収集された患者データを集約することと、
    遠隔ネットワークへのアクセスを認証することと、
    前記患者データを前記遠隔ネットワークと通信するデータ記憶装置に記憶することと、
    電磁(「EMR」)ソースを使用して、EMRビームを生成することと、
    光学素子構成を使用して、(i)光軸に沿って、(ii)前記少なくとも1人の患者の組織の表面の下、に位置する焦点領域に、前記EMRビームを収束又は集束させることと、
    前記少なくとも1人の患者の組織の表面を、前記焦点領域から所定の距離離れて、前記光軸に沿って前記焦点領域と集束光学素子との間に位置するウィンドウに接触させることと、
    前記EMRビームを前記ウィンドウを通って透過させることと、を含み、
    前記焦点領域は、前記組織内に位置決めされる、方法。
  18. 前記遠隔ネットワークと通信するモジュールにアクセスすることを更に含み、
    前記モジュールは、画像認識モジュール、コンピュータビジョンモジュール、電子健康記録モジュール、又は臨床意思決定支援モジュールのうちの少なくとも1つを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記少なくとも1人の患者のデータは、患者組織の画像、患者の年齢、治療セッション情報、患者の疼痛スコア、データ収集パラメータ、又はEMRベースの治療パラメータのうちの少なくとも1つを含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記患者データを収集することは、前記ウィンドウに接触する組織から前記患者データを感知することを含み、前記データ収集システム及び前記光学素子構成は、前記ウィンドウに空間的に位置合わせされる、請求項17に記載の方法。
  21. 前記少なくとも1人の患者に対して薬物ベースの治療を実行することを更に含む、請求項17に記載の方法。
  22. 前記薬物ベースの治療は、局所薬物、注射可能な薬物、又は経口送達薬物のうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記焦点領域に電磁放射線(EMR)ビームを収束又は集束させることは、少なくとも0.3の開口数(NA)で実行される、請求項17に記載の方法。
  24. 前記患者データを収集することは、
    前記少なくとも1人の患者の組織の表面を照射することと、
    光を前記組織の表面から前記ウィンドウを通って画像平面に導くことと、
    センサ構成を使用して前記画像平面で前記光を感知することと、を含み、
    前記収集された患者データは、複数の画像を含む、請求項17に記載の方法。
  25. 前記収集された患者データを集約することは、前記複数の画像をつなぎ合わせることを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記データを収集することは、(i)ユーザインタフェースを使用して前記患者データを入力すること、又は(ii)前記少なくとも1人の患者のデータを含む記憶装置を容易にする更なるネットワークとインタフェースで接続すること、のうちの少なくとも1つを更に含む、請求項17に記載の方法。
  27. 前記データを収集することは、光音響撮像装置、カメラ、ダーモスコープサブシステム、顕微鏡サブシステム、共焦点顕微鏡サブシステム、プラズマ検出サブシステム、又はウィンドウ参照サブシステムのうちの少なくとも1つを使用することを含む、請求項17に記載の方法。
  28. 前記遠隔ネットワークと通信するモジュールへのアクセスを認証することにより、前記モジュールにアクセスすることを更に含む、請求項17に記載の方法。
  29. 前記認証は、(i)金融協定が締結されていること、(ii)金融分配が受領されていること、又は(iii)前記金融分配が未解決であること、のうちの少なくとも1つを確認することにより実行される、請求項27に記載の方法。
  30. 前記認証は、料金の金融分配を達成することにより実行される、請求項27に記載の方法。
  31. 前記料金は、治療、患者、購入予約、画像、又はサービスモジュールのうちの少なくとも1つに対して提供される、請求項29に記載の方法。
  32. 前記光学素子構成は、折り畳まれたペッツバールレンズを含む、請求項17に記載の方法。
  33. 少なくとも1人の患者の治療を容易にするコンピュータソフトウェアを有するコンピュータアクセス可能媒体であって、前記コンピュータソフトウェアがコンピュータプロセッサにより実行されると、前記コンピュータプロセッサは、
    データ収集システムを使用して、前記少なくとも1人の患者のデータを収集することと、
    前記収集された患者データを集約させることと、
    遠隔ネットワークへのアクセスを認証させることと、
    前記患者データを前記遠隔ネットワークと通信するデータ記憶装置に記憶することと、
    電磁放射線(「EMR」)ソースを制御してEMRビームを生成することと、
    光学素子構成を制御して、(i)光軸に沿って、(ii)前記少なくとも1人の患者の組織の表面の下、に位置する焦点領域に、前記EMRビームを収束又は集束させることと、
    前記少なくとも1人の患者の組織の表面を、前記焦点領域から所定の距離離れて、前記光軸に沿って前記焦点領域と集束光学素子との間に位置するウィンドウに接触させるように制御することと、
    前記EMRビームを前記ウィンドウを通って透過させるように制御することと、を含む手順を実行するように構成され、
    前記データ収集システムと前記光学素子構成は、前記ウィンドウに位置合わせされ、前記焦点領域は、前記組織内に位置決めされる、コンピュータアクセス可能媒体。
JP2022539089A 2019-12-23 2020-12-18 電磁放射線治療装置を使用した少なくとも1人の患者のフィードバック分析及び/又は治療のためのシステム、方法及びコンピュータアクセス可能媒体 Pending JP2023508663A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962952793P 2019-12-23 2019-12-23
US62/952,793 2019-12-23
PCT/US2020/066016 WO2021133673A1 (en) 2019-12-23 2020-12-18 Systems, methods and computer-accessible medium for a feedback analysis and/or treatment of at least one patient using an electromagnetic radiation treatment device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023508663A true JP2023508663A (ja) 2023-03-03

Family

ID=76441589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022539089A Pending JP2023508663A (ja) 2019-12-23 2020-12-18 電磁放射線治療装置を使用した少なくとも1人の患者のフィードバック分析及び/又は治療のためのシステム、方法及びコンピュータアクセス可能媒体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20210193295A1 (ja)
EP (1) EP4081151A4 (ja)
JP (1) JP2023508663A (ja)
KR (1) KR20220119438A (ja)
CN (1) CN115023191A (ja)
AU (1) AU2020412599A1 (ja)
BR (1) BR112022012575A2 (ja)
CA (1) CA3165861A1 (ja)
IL (1) IL294236A (ja)
WO (1) WO2021133673A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021155054A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-05 Enamel Pure, Llc Preventative dental hard tissue laser treatment systems, methods, and computer-readable media

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002011106A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Nidek Co Ltd レーザ治療装置
EP1748740A4 (en) * 2004-04-09 2008-12-31 Palomar Medical Tech Inc METHOD AND PRODUCTS FOR PRODUCING GRIDS OF ELECTROMAGNETIC RADIATION TREATED ISLANDS IN WOVEN FABRICS AND USES THEREOF
US8203710B1 (en) * 2006-06-12 2012-06-19 Wavefront Research, Inc. Compact wide field fast hyperspectral imager
US20090118600A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Ortiz Joseph L Method and apparatus for skin documentation and analysis
EP2346428B1 (en) * 2008-09-25 2019-11-06 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment planning systems and methods for body contouring applications
KR102364395B1 (ko) * 2013-08-09 2022-02-17 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 진피 기미의 치료를 위한 방법 및 장치
ES2894912T3 (es) * 2014-07-24 2022-02-16 Univ Health Network Recopilación y análisis de datos con fines de diagnóstico
US20170368373A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 Velayudhan Sahadevan Device and Methods for Broadbeam and Microbeam Chemo-Radiosurgery Combined with Its Tumor Exosome Apheresis
US20190214116A1 (en) * 2018-01-10 2019-07-11 Cheryl Lee Eberting Digital health platform for chronic disease management, secure messaging, prescription management, and integrated e-commerce curation

Also Published As

Publication number Publication date
EP4081151A4 (en) 2024-01-10
CN115023191A (zh) 2022-09-06
AU2020412599A2 (en) 2022-08-04
BR112022012575A2 (pt) 2022-09-06
AU2020412599A1 (en) 2022-07-21
US20210193295A1 (en) 2021-06-24
KR20220119438A (ko) 2022-08-29
WO2021133673A1 (en) 2021-07-01
CA3165861A1 (en) 2021-07-01
EP4081151A1 (en) 2022-11-02
IL294236A (en) 2022-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7461053B2 (ja) 治療装置に対するフィードバック検出
US7220254B2 (en) Dermatological treatment with visualization
US20220007943A1 (en) Methods and systems for generating depth profiles
US20060253176A1 (en) Dermatological treatment device with deflector optic
JP2014128620A (ja) 眼底撮影システム
US20210193295A1 (en) Systems, methods and computer-accessible medium for a feedback analysis and/or treatment of at least one patient using an electromagnetic radiation treatment device
US20210186610A1 (en) Systems, methods and computer-accessible medium for providing feedback and analysis on an electromagnetic-based treatment device
WO2021126858A1 (en) Coincident feedback and irradiation for a treatment device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231218