JP2023505357A - カンナビノイドを含む口腔用製品 - Google Patents

カンナビノイドを含む口腔用製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2023505357A
JP2023505357A JP2022534721A JP2022534721A JP2023505357A JP 2023505357 A JP2023505357 A JP 2023505357A JP 2022534721 A JP2022534721 A JP 2022534721A JP 2022534721 A JP2022534721 A JP 2022534721A JP 2023505357 A JP2023505357 A JP 2023505357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oral product
oral
weight
minutes
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022534721A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェラルディ,アンソニー・リチャード
プール,トーマス・エイチ
アルダーマン,スティーブン・リー
Original Assignee
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド filed Critical ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
Priority claimed from PCT/IB2020/061341 external-priority patent/WO2021116824A1/en
Publication of JP2023505357A publication Critical patent/JP2023505357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B13/00Tobacco for pipes, for cigars, e.g. cigar inserts, or for cigarettes; Chewing tobacco; Snuff
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1694Processes resulting in granules or microspheres of the matrix type containing more than 5% of excipient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

本開示は、口腔で使用するために構成された固体製品及びそのような固体口腔用製品を調製するための方法を提供する。製品は、連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する。エマルジョンは、少なくとも一種のカンナビノイドを含む。

Description

本開示は、口腔用製品、口腔用製品の製造方法、並びに前記口腔用製品を含むパウチ詰め製品及びパッケージに関する。特に、本開示は、ヒトでの使用を目的とした組成物に関する。組成物は口腔で使用するために構成され、使用中に活性成分を送達する。このような製品には、カンナビノイド又はカンナビノイドに由来する製品が含まれる。
タバコは、いわゆる「無煙」の形態で楽しむことができる。特に人気のある無煙タバコ製品は、いくつかの形態の加工タバコ又はタバコ含有製剤を使用者の口に挿入することによって使用される。このような無煙タバコ製品の従来の形態には、湿潤式嗅ぎタバコ、スヌース、噛みタバコが含まれる。これらは典型的に、ほぼ完全に粒子状、顆粒状又は刻みタバコで形成され、使用者によって小分けにされるか、使い捨てのパウチ又は小袋などの個々の部分に小分けされて使用者に提示される。無煙製品の他の従来的形態には、プラグ、錠剤又はペレットなどの圧縮又は凝集形態が含まれる。タバコ含有ガム及びタバコと他の植物材料との混合物などの代替製品形式も知られている。たとえば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第1,376,586号(Schwartz)、同第4,513,756号(Pittmanら)、同第4,528,993号(Sensabaugh,Jr.ら)、同第4,624,269号(Storyら)、同第4,991,599号(Tibbetts)、同第4,987,907号(Townsend)、同第5,092,352号(Sprinkle,IIIら)、同第5,387,416号(Whiteら)、同第6,668,839号(Williams)、同第6,834,654号(Williams)、同第6,953,040号(Atchleyら)、同第7,032,601号(Atchleyら)及び第7,694,686号(Atchleyら)、米国特許出願公開第2004/0020503号(Williams)、同第2005/0115580号(Quinterら)、同第2006/0191548号(Stricklandら)、同第2007/0062549号(Holton,Jr.ら)、同第2007/0186941号(Holton,Jr.ら)、同第2007/0186942号(Stricklandら)、同第2008/0029110号(Dubeら)、同第2008/0029116号(Robinsonら)、同第2008/0173317号(Robinsonら)、同第2008/0209586号(Neilsenら)、同第2009/0065013号(Essenら);及び第2010/0282267号(Atchley)、並びにWO2004/095959号(Arnarpら)に記載されている、無煙タバコ配合物の種類、成分、及び処理方法を参照されたい。
タバコ材料をさまざまな結合剤及び充填剤と組み合わせる無煙タバコ製品構成が最近提案されており、ドロップ剤、トローチ、ゲル、押出し材などを含む製品形式の例が見られる。たとえば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2008/0196730号(Engstromら)、同第2008/0305216号(Crawfordら)、同第2009/0293889号(Kumarら)、同第2010/0291245号(Gaoら)、同第2011/0139164号(Muaら)、同第2012/0037175号(Cantrellら)、同第2012/0055494号(Huntら)、同第2012/0138073号(Cantrellら)、同第2012/0138074号(Cantrellら)、同第2013/0074855号(Holton,Jr.)、同第2013/0074856号(Holton,Jr.)、同第2013/0152953号(Muaら)、同第2013/0274296号(Jacksonら)、同第2015/0068545号(Moldoveanuら)、同第2015/0101627号(Marshallら)、及び同第 2015/0230515号(Lampeら)に記載されている製品のタイプを参照されたい。
オールホワイトスヌースポーションは人気が高まっており、従来のスヌースに代わる、見た目が美しい別個の代替品となっている。そのような最近の「ホワイトな」パウチ詰め製品は、漂白されたタバコを含む、又はタバコを含まない場合がある。
米国特許第1,376,586号明細書 米国特許第4,513,756号明細書 米国特許第4,528,993号明細書 米国特許第4,624,269号明細書 米国特許第4,991,599号明細書 米国特許第4,987,907号明細書 米国特許第5,092,352号明細書 米国特許第5,387,416号明細書 米国特許第6,668,839号明細書 米国特許第6,834,654号明細書 米国特許第6,953,040号明細書 米国特許第7,032,601号明細書 米国特許第7,694,686号明細書 米国特許出願公開第2004/0020503号明細書 米国特許出願公開第2005/0115580号明細書 米国特許出願公開第2006/0191548号明細書 米国特許出願公開第2007/0062549号明細書 米国特許出願公開第2007/0186941号明細書 米国特許出願公開第2007/0186942号明細書 米国特許出願公開第2008/0029110号明細書 米国特許出願公開第2008/0029116号明細書 米国特許出願公開第2008/0173317号明細書 米国特許出願公開第2008/0209586号明細書 米国特許出願公開第2009/0065013号明細書 米国特許出願公開第2010/0282267号明細書 国際公開第2004/095959号 米国特許出願公開第2008/0196730号明細書 米国特許出願公開第2008/0305216号明細書 米国特許出願公開第2009/0293889号明細書 米国特許出願公開第2010/0291245号明細書 米国特許出願公開第2011/0139164号明細書 米国特許出願公開第2012/0037175号明細書 米国特許出願公開第2012/0055494号明細書 米国特許出願公開第2012/0138073号明細書 米国特許出願公開第2012/0138074号明細書 米国特許出願公開第2013/0074855号明細書 米国特許出願公開第2013/0074856号明細書 米国特許出願公開第2013/0152953号明細書 米国特許出願公開第2013/0274296号明細書 米国特許出願公開第2015/0068545号明細書 米国特許出願公開第2015/0101627号明細書 米国特許出願公開第2015/0230515号明細書
パウチ詰め製品の形態などの楽しめる形態で活性成分を消費者に届けることができる、口腔で使用するために構成された製品を提供することが、望ましいであろう。
(簡単な要旨)
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する口腔用製品が提供され、エマルジョンは少なくとも一種のカンナビノイドを含み、口腔用製品は固体口腔用製品の形態をとる。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、唾液透過性パウチ、及びパウチ内に組み込まれた、本明細書で定義された固体口腔用製品を含む、パウチ詰め口腔用製品が提供される。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、本明細書で定義された固体口腔用製品、又は本明細書で定義された少なくとも1つのパウチ詰め口腔用製品を収容したパッケージが提供される。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する固体口腔用製品を調製するための方法であって、
(a)連続相、分散相又は両方の相が少なくとも一種のカンナビノイドを含有するエマルジョンを形成する工程、
(b)エマルジョンを処理して固体形態の口腔用製品を提供する工程
を含む方法が提供される。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、カンナビノイドの口腔用放出を改善するためのエマルジョンの使用が提供される。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、カンナビノイドの口腔粘膜への吸収を改善するためのエマルジョンの使用が提供される。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、カンナビノイドを含む口腔用製品であって、カンナビノイドの少なくとも25重量%が、口腔用製品が使用者の口腔内に配置されて最長約60分以内に口腔粘膜に吸収される、口腔用製品も提供される。
本開示には、以下の実施形態が含まれるが、これらに限定されない。
実施形態1:連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する口腔用製品であって、エマルジョンが少なくとも一種のカンナビノイドを含み、口腔用製品が固体口腔用製品の形態をとる、口腔用製品。
実施形態2:連続相、分散相又は分散相と連続相の両方が、少なくとも一種のカンナビノイドを含有する、実施形態1に記載の口腔用製品。
実施形態3:連続相が水相である、実施形態1又は2に記載の口腔用製品。
実施形態4:分散相が油相である、実施形態1~3のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態5:カンナビノイドが、分散相中に存在する、実施形態1~4のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態6:エマルジョンが、ナノエマルジョンの形態をとる、実施形態1~5のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態7:エマルジョンのゼータ電位が、約-30mV未満である、実施形態1~6のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態8:口腔用製品が、口腔用製品の約20重量%~約40重量%の量のエマルジョンを含む、実施形態1~7のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態9:口腔用製品が、口腔用製品の約5重量%~約15重量%の量のカンナビノイドを含む、実施形態1~8のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態10:カンナビノイドが、カンナビゲロール(CBG)、カンナビクロメン(CBC)、カンナビジオール(CBD)、テトラヒドロカンナビノール(THC)、カンナビノール(CBN)及びカンナビノジオール(CBDL)、カンナビシクロル(CBL)、カンナビバリン(CBV)、テトラヒドロカンナビバリン(THCV)、カンナビジバリン(CBDV)、カンナビクロメバリン(CBCV)、カンナビゲロバリン(CBGV)、カンナビゲロールモノメチルエーテル(CBGM)、カンナビネロール酸、カンナビジオール酸(CBDA)、カンナビノールプロピルバリアント(CBNV)、カンナビトリオール(CBO)、テトラヒドロカンナビノール酸(THCA)、テトラヒドロカンナビバリン酸(THCV A)並びにこれらの混合物からなる群から選択される、実施形態1~9のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態11:カンナビノイドがカンナビジオールを含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態12:カンナビノイドが、カンナビノイドの少なくとも98重量%の量のカンナビジオールを含む、実施形態1~11のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態13:エマルジョンが、一種以上の乳化剤をさらに含む、実施形態1~12のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態14:一種以上の乳化剤の総HLB値が、約11~約15である、実施形態13に記載の口腔用製品。
実施形態15:約1~約9のHLB値を有する第1の乳化剤、及び約10~約20のHLB値を有する第2の乳化剤を含む、実施形態1~14のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態16:第1の乳化剤が、ジステアリン酸グリコール、トリオレイン酸ソルビタン、イソステアリン酸プロピレングリコール、ステアリン酸グリコール、セスキオレイン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル、レシチン、オレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、ステアレス-2、オレス-2、ラウリン酸グリセリル、セテス-2、PEG-30ジポリヒドロキシステアレート、ステアリン酸グリセリルSE、ステアリン酸ソルビタン(及び)スクロースココエート、PEG-4ジラウレート、セスキステアリン酸メチルグルコース、PEG-8ジオレエート、ラウリン酸ソルビタン、PEG-40ソルビタンペロレート並びにこれらの混合物からなる群から選択される、実施形態15に記載の口腔用製品。
実施形態17:第2の乳化剤が、ラウレス-4、PEG-7グリセリルココエート、PEG-20アーモンドグリセリド、PEG-25水添ヒマシ油、ステアラミド(stearamid)MEA、ステアリン酸グリセリル(及び)PEG-100ステアレート、ポリソルベート85、PEG-7オリベート、セテアリルグルコシド、PEG-8オレエート、ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート、オレス-10、オレス-10/ポリオキシル10オレイルエーテルNF、セテス-10、PEG-8ラウレート、コカミドMEA、ポリソルベート60、ポリソルベート80、イソステアレス-20、PEG-60アーモンドグリセリド、PEG-20メチルグルコースセスキステアレート、セテアレス-20、オレス-20、ステアレス-20、ステアレス-21、セテス-20、イソセス-20、ポリソルベート20、ラウレス-23、PEG-100ステアレート、ステアレス-100、PEG-80ソルビタンラウレート、ポリオキシエチレンステアレート(たとえば、ポリオキシエチレン(40)ステアレート)、ポリオキシエチレンエーテル並びにこれらの混合物からなる群から選択される、実施形態15又は16による口腔用製品。
実施形態18:口腔用製品が、充填剤をさらに含む、実施形態1~17のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態19:充填剤が、トウモロコシ繊維、オート麦繊維、大麦繊維、ライ麦繊維、ソバ繊維、テンサイ繊維、ふすま繊維、竹繊維、木材パルプ繊維、綿繊維、柑橘類パルプ繊維、草類繊維、ヤナギ繊維、ポプラ繊維、ココア繊維、これらの誘導体及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセルロース材料である、実施形態18に記載の口腔用製品。
実施形態20:充填剤が、微結晶セルロースである、実施形態18又は19に記載の口腔用製品。
実施形態21:充填剤が、口腔用製品の約55重量%~約95重量%の量で存在する、実施形態18~20のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態22:口腔用製品の30重量%未満の量の水を含む、実施形態1~21のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態23:香味剤、味修飾剤、防腐剤、湿潤剤、甘味剤、結合剤、緩衝剤、安定剤、塩及びこれらの混合物からなる群から選択される、少なくとも一種の添加剤をさらに含む、実施形態1~22のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態24:湿潤剤が、グリセリン、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール及びこれらの混合物からなる群から選択される、実施形態23に記載の口腔用製品。
実施形態25:口腔用製品の水分活性が、0.85以下である、実施形態1~24のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態26:口腔用製品が、少なくとも6ヶ月間、化学的及び物理的に安定である、実施形態1~25のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態27:使用者の口腔内に配置されたとき、カンナビノイドの少なくとも50重量%が最長約60分以内に放出される、実施形態1~26のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態28:放出されたカンナビノイドの少なくとも30重量%が、最長約60分以内に口腔粘膜に吸収される、実施形態27に記載の口腔用製品。
実施形態29:口腔用製品が、粉末、ドロップ剤、錠剤又はチューインガムの形態をとる、実施形態1~28のいずれか1つに記載の口腔用製品。
実施形態30:唾液透過性パウチ、及びパウチ内に組み込まれた、実施形態1~29のいずれか1つに定義された固体口腔用製品を含む、パウチ詰め口腔用製品。
実施形態31:実施形態1~29のいずれか1つに定義された固体口腔用製品、又は少なくとも1つの実施形態30に定義されたパウチ詰め口腔用製品を収容したパッケージ。
実施形態32:連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する固体口腔用製品を調製するための方法であって、
(a)連続相、分散相又は両方の相が少なくとも一種のカンナビノイドを含有するエマルジョンを形成する工程、
(b)エマルジョンを処理して固体形態の口腔用製品を提供する工程
を含む方法。
実施形態33:口腔用製品が充填剤及び任意選択的に他の添加剤を含み、工程(b)がエマルジョンを充填剤及び任意選択的に他の添加剤と接触させて固体形態の口腔用製品を提供する工程を含む、実施形態32に記載の方法。
実施形態34:カンナビノイドの口腔用放出を改善するためのエマルジョンの使用。
実施形態35:カンナビノイドの口腔粘膜への吸収を改善するためのエマルジョンの使用。
実施形態36:カンナビノイドを含む口腔用製品であって、口腔用製品が使用者の口腔内に配置されたとき、少なくとも25重量%のカンナビノイドが、最長約60分以内に口腔粘膜に吸収される、口腔用製品。
実施形態37:カンナビノイドが、全体的又は部分的にカンナビミメティックで置き換えられた、実施形態1~36のいずれか1つに記載の製品、パッケージ、方法又は使用。
本開示の上記及びその他の特徴、態様、及び利点は、以下で簡単に説明する添付図面と併せて、以下の詳細な説明を読むことにより明らかになるであろう。本発明は、上記の実施形態の2つ、3つ、4つ又はそれ以上の任意の組み合わせ、及び本開示に記述された任意の2つ、3つ、4つ又はそれ以上の特徴又は要素の組み合わせの任意の組み合わせを含み、そのような特徴又は要素が本明細書の特定の実施形態の説明において明示的に組み合わせられているか否かを問わない。本開示は、全体論的に読まれることが意図されており、文脈上明らかな別途の指示がない限り、開示された発明の任意の分離可能な特徴又は要素は、その各種態様及び実施形態のいずれかにおいて、意図されたとおり組み合わせ可能であると解釈されるべきである。
前述の一般的な用語で本開示の態様を上記のとおり説明したので、以下で添付図面を参照するが、これらの図面は必ずしも一定の縮尺で描かれてない。図面は単なる例示であり、開示を限定するものとして解釈されるべきではない。次に、添付図面を参照しながら、単なる例として、本発明の実施形態を説明する。
パウチ詰め製品の実施形態の断面図であり、製品の幅全体を示し、本開示の組成物が充填された外側パウチを示している。
本明細書に記載されているとおり、連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する口腔用製品が提供され、エマルジョンは少なくとも一種のカンナビノイドを含み、口腔用製品は固体口腔用製品の形態をとる。
以下では、本開示について、例示的実施形態を示しながら、より完全に説明する。これらの例示的実施形態は、本開示が綿密かつ完全であり本開示の範囲を当業者に十分に伝達することができるように記載されている。実際上、本開示は多くの異なる形態で実施することができ、本明細書に記載された実施形態に限定されるものと解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、本開示が適用可能な法的要件を満たすように提供されているものである。本明細書及び特許請求の範囲で使用されるとき、単数形の「a」、「an」、及び「the」は、文脈上明らかな別の指示がある場合を除き、複数の指示対象を含む。「乾燥重量パーセント」又は「乾燥重量基準」への言及は、乾燥成分を基準にした重量を指す。「湿重量」への言及は、水を含む組成物の重量を指す。特に指示がない限り、組成物の「重量パーセント」への言及は、組成物(すなわち、水を含む)の総湿重量を反映している。
本明細書に記載のとおり、口腔用製品は固体口腔用製品である。本発明の固体製品は、外部手段、たとえば、パッケージングなどによって支持されていないときに、それらの物理的形状を実質的に維持することができる組成物である。したがって、それらは、室温において、固体、固体様、固体形態をとるもの、又は固体様形態をとるものであると考えられる。疑義を避けるために、固体製品は、最大30℃まで実質的に固体のままでなければならない。
固体様については、いくつかの材料は、日常的に固体であると考えられるが、非常に長い期間にわたる場合、形状が変化することがあると理解される。たとえば、ガラスなどのアモルファス材料がある。しかし、それらの材料は、それらの材料が満たす目的において固体であるため、固体様であると考えられる。
本明細書に記載の製品は、連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有し、エマルジョンは少なくとも一種のカンナビノイドを含む。製品内のさまざまな成分の相対量は変化することがあり、典型的に、口腔用製品に所望の感覚及び性能特性を与えるように選択される。製品の個々の成分の例を以下に説明する。
エマルジョン
分散相及び連続相
本明細書に記載のとおり、エマルジョンは、連続相及び分散相を含む。エマルジョンは、少なくとも一種のカンナビノイドをさらに含む。
エマルジョンは、連続相又は分散相として油相を含み得る。エマルジョンは、連続相又は分散相として水相を含み得る。いくつかの実施形態では、エマルジョンは、連続相としての油相及び分散相としての水相(すなわち、油中水型エマルジョン)を含む。いくつかの実施形態において、エマルジョンは、連続相としての水相及び分散相としての油相(すなわち、水中油型エマルジョン)を含む。いくつかの実施形態では、エマルジョンは、水中油中水型エマルジョンであり得る。いくつかの実施形態において、エマルジョンは、油中水中油型エマルジョンであり得る。
石油ベース(たとえば、鉱油)及び天然又は天然由来の油(たとえば、植物材料又は動物供給源から)を含む、任意の好適な油を使用して、本明細書に開示されるエマルジョンを形成することができる。いくつかの実施形態では、油は鉱油を含む。いくつかの実施形態では、油は、長鎖脂肪酸、モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、トリアシルグリセロール又はこれらの組み合わせを含み、アシル基は長鎖脂肪酸である。本明細書で使用される場合、「長鎖脂肪酸」は、約11~約21個の炭素原子の脂肪族炭素鎖を有するカルボン酸(COH)を指す。脂肪族炭素鎖は、直鎖状又は分岐鎖状であり得る。脂肪族炭素鎖は、飽和(すなわち、すべてのsp炭素原子を有する)又は不飽和(すなわち、少なくとも1つの不飽和部位を有する)であり得る。本明細書で使用される場合、「不飽和」という用語は、脂肪族炭素鎖内の1つ以上の位置に炭素-炭素、sp二重結合が存在することを指す。不飽和アルキル基は、モノ不飽和又はポリ不飽和であり得る。代表的な長鎖脂肪酸には、ウンデシル酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、トリデカン酸、ミリスチン酸、ペンタデカン酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、ノナデカン酸、アラキジン酸、ヘンエイコサエン酸、α-リノレン酸、ステアリドン酸、エイコサペンタエン酸、セルボン酸、リノール酸、リノレライド酸、γ-リノレン酸、ジホモ-y-リノレン酸、及びアラキドン酸が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、油は、アシルグリセロール、たとえば、モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロール又はトリアシルグリセロールを含み、アシル基は、本明細書に記載された長鎖脂肪酸である。いくつかの実施形態において、油は、トリアシルグリセロールを含み、アシル基は、本明細書に記載された長鎖脂肪酸である。いくつかの実施形態において、油は、多価不飽和長鎖脂肪酸、又はアシル成分として多価不飽和長鎖脂肪酸を含有する、モノ、ジ又はトリアシルグリセロールを含む。天然起源のトリグリセリドの脂肪酸における鎖長はさまざまであるが、典型的には、16、18又は20個の炭素原子である。
いくつかの実施形態において、油中の(遊離脂肪酸として、又はたとえば、トリグリセリドとしての)多価不飽和脂肪酸の濃度は、約2~100%(重量/重量)、たとえば、約5~100%(重量/重量)、又は10重量%超、たとえば20~80%(重量/重量)の範囲であってよい。
いくつかの実施形態において、油は、主に長鎖トリアシルグリセロール(LCT)から構成され得る。いくつかの実施形態において、油は、中鎖トリアシルグリセロール(MCT)及び/又は短鎖トリアシルグリセロール(SCT)を含み得る。いくつかの実施形態では、油は、ヒマシ油、コーン油、ココナッツ油、タラ肝油、オオマツヨイグサ油、綿実油、パーム油、米ぬか油、ゴマ油、菜種油、キャノーラ油、カカオバター、亜麻仁油、オリーブ油、ピーナッツ油、大豆油、ベニバナ油、亜麻仁油、ヒマワリ油、オリーブ油又はこれらの組み合わせを含む。
エマルジョン中に存在する油の量はさまざまである。いくつかの実施形態において、エマルジョンは、エマルジョンの総重量を基準として、約1重量%~約80重量%、たとえば約5重量%~約60重量%、たとえば約5重量%~約50重量%、たとえば約5重量%~約30重量%、たとえば約10重量%~約20重量%の量の油を含む。
エマルジョンは、連続相又は分散相の水を含み得る。すなわち、エマルジョンは水相を含み得る。水は、たとえば、精製水又は超純水、生理食塩水、緩衝生理食塩水、又は緩衝水相として存在し得る。エマルジョンの含水量は、所望の特性に応じて変化し得る。いくつかの実施形態において、含水量は、エマルジョンの総重量を基準として、約10重量%~約90重量%になる。いくつかの実施形態において、含水量は、エマルジョンの総重量を基準として、約15重量%~約60重量%、たとえば約20重量%~約50重量%、たとえば約25重量%~約40重量%である。
いくつかの実施形態において、短鎖一価、二価、及び多価アルコール(たとえば、エタノール、ベンジルアルコール、グリセロール、プロピレングリコール、プロピレンカーボネート、平均分子量約200~約10,000のポリエチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル及びこれらの組み合わせ)を含む、さらなる親水性の水溶性成分が、水に添加されてよい。
口腔用製品中のエマルジョンの量は変動し得、口腔用用途に適した固体製品を形成するための任意の好適な量であり得る。いくつかの実施形態において、エマルジョンは、口腔用製品の約1重量%~約75重量%、たとえば口腔用製品の約5重量%~約60重量%、たとえば口腔用製品の約10重量%~約50重量%、たとえば口腔用製品の約15重量%~約45重量%、たとえば口腔用製品の約20重量%~約40重量%、たとえば口腔用製品の約25重量%~約40重量%、たとえば口腔用製品の約30重量%~約40重量%の量で口腔用製品中に存在する。
いくつかの実施形態において、エマルジョンは、口腔用製品の約20重量%~約40重量%の量で口腔用製品中に存在する。
疑義を避けるために、上記の終点の組み合わせは、本開示によって明示的に想定されている。このことは、本明細書に開示されている範囲のいずれにも適用される。
エマルジョンの形態
いくつかの実施形態において、エマルジョンはマイクロエマルジョンの形態をとる。いくつかの実施形態において、エマルジョンはナノエマルジョンの形態をとる。
ナノエマルジョンは、サブミクロンサイズの範囲の微粒子を有するコロイド状微粒子系である。微粒子状物質(本明細書では液滴又は粒子とも呼ばれる)は一般に固体球であり、そのような微粒子の表面は非晶質であり、負の電荷を有する親油性である。ナノエマルジョンは、一般に、平均サイズが約1,000nm未満のナノスケールの粒子又は液滴を含む。本明細書に記載のナノエマルジョンは、連続相中で乳化された分散相のナノ粒子(又はナノ液滴)を含む。いくつかの実施形態において、ナノエマルジョンは、水又は水相中で乳化された油相のナノ粒子を含む。
ナノエマルジョンは、好ましくは油相中に、カンナビノイドを含む。したがって、いくつかの実施形態において、口腔用製品は、水相中に分散した油相のナノ粒子を含むナノエマルジョンを含み、カンナビノイドは分散相のナノ粒子内に含有される。
ナノエマルジョンは、乳化剤をさらに含み得る。ナノエマルジョン中のこれらのさまざまな成分の相対量はさまざまであり得、典型的には、ナノエマルジョンに所望の感覚及び性能特性を与えるように選択される。好適な量は、一般にエマルジョンを参照して本明細書に記載されている。
本明細書に記載のナノエマルジョンは、一般に、約10nm~約1,000nm、たとえば、約10nm~約200nm、約20nm~約100nm、又は約40nm~約100nmの平均径を有するナノスケール粒子を含む。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約100nm、約90nm、約80nm、約70nm、約60nm、約50nm、又は約40nmである。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約40nm~約80nmである。いくつかの実施形態において、平均粒径は約40nm~約80nmであり、ナノエマルジョンは透明である。
ナノ粒子のサイズは、参照により本明細書に組み込まれるBloomfield、Ann. Rev. Biophys. Bioeng.、10巻、421~450頁(1981)に記載されているとおり、準弾性光散乱(QELS)によって決定され得る。ブラウン運動による光の散乱の変動を分析する相関分光法、又は透過型電子顕微鏡(TEM)によって測定することもできる。
本明細書に記載のナノエマルジョンは、多分散度指数を参照することによって特性決定され得る。多分散性は、ナノエマルジョンの液滴直径の均一性を示す。多分散度の値が高いほど、液滴直径の均一性は低くなる。このことは標準偏差と平均液滴直径の比として定義され得る。この比は、分光光度法によって測定され得る。いくつかの実施形態において、低い多分散度指数、たとえば約0.5未満のナノエマルジョンを提供することが有利であり得る。いくつかの実施形態において、ナノエマルジョンは、約0.3未満の多分散度指数を有する。
本明細書に記載のナノエマルジョンは、ゼータ電位を参照することによって特性決定され得る。ゼータ電位は、エマルジョン(又はナノエマルジョン)中の液滴の表面の電荷の尺度である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子のゼータ電位は、約-10mV未満である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子のゼータ電位は、約-20mV未満である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子のゼータ電位は、約-30mV未満である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子のゼータ電位は、約-40mV未満である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子のゼータ電位は、約-50mV未満である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子のゼータ電位は、約-100mV~約-10mV、たとえば約-100mV~約-20mV、たとえば約-100mV~約-30mV、たとえば約-100mV~約-40mV、たとえば約-100mV~約-50mVである。当業者によって理解されるとおり、ゼータ電位は、コロイド分散液中の粒子表面の電荷の尺度である。ゼータ電位は、ゼータ分析装置、たとえばMalvern社製Zetasizerで測定され得る。
活性成分
本明細書に記載のとおり、エマルジョン(たとえばナノエマルジョン)は、少なくとも一種のカンナビノイドを含む。カンナビノイドは、連続相、分散相、又は連続相と分散相の両方に存在し得る。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは連続相中に存在する。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは分散相中に存在する。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、連続相及び分散相の両方に存在する。
上記のとおり、エマルジョンは、油相及び水相を含み得る。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、油相中に存在し得る。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、水相中に存在し得る。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、水相及び油相の両方に存在し得る。
いくつかの実施形態において、エマルジョンは水中油型エマルジョンであり、カンナビノイドは分散油相中に存在する。いくつかの実施形態において、エマルジョンは油中水型エマルジョンであり、カンナビノイドは連続油相に存在する。
いくつかの実施形態において、エマルジョンは、水相に分散した油相のナノ粒子を含むナノエマルジョンである。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、ナノエマルジョン中の油相のナノ粒子内に存在する。
カンナビノイドは、脳内の神経伝達物質の放出を抑制する細胞内のカンナビノイド受容体(つまり、CB1及びCB2)に作用する一部類の天然又は合成化合物である。カンナビノイドは、血液脳関門を簡単に通過する能力などの特定の特性を示す環状分子である。カンナビノイドは、大麻などの植物から自然に発生したもの(フィトカンナビノイド)、動物に由来するもの(エンドカンナビノイド)、又は人工的に製造されたもの(合成カンナビノイド)がある。大麻種は少なくとも85種類の異なるフィトカンナビノイドを表し、これらは、カンナビゲロール、カンナビクロメン、カンナビジオール、テトラヒドロカンナビノール、カンナビノール及びカンナビノジオール、並びに他のカンナビノイド、たとえば、カンナビゲロール(CBG)、カンナビクロメン(CBC)、カンナビジオール(CBD)、テトラヒドロカンナビノール(THC)、カンナビノール(CBN)及びカンナビノジオール(CBDL)、カンナビシクロル(CBL)、カンナビバリン(CBV)、テトラヒドロカンナビバリン(THCV)、カンナビジバリン(CBDV)、カンナビクロメバリン(CBCV)、カンナビゲロバリン(CBGV)、カンナビゲロールモノメチルエーテル(CBGM)、カンナビネロール酸、カンナビジオール酸(CBDA)、カンナビノールプロピルバリアント(CBNV)、カンナビトリオール(CBO)、テトラヒドロカンナビノール酸(THCA)、及びテトラヒドロカンナビバリン酸(THCV A)を含むサブクラスに分類され得る。
いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、カンナビゲロール(CBG)、カンナビクロメン(CBC)、カンナビジオール(CBD)、テトラヒドロカンナビノール(THC)、カンナビノール(CBN)及びカンナビノジオール(CBDL)、カンナビシクロル(CBL)、カンナビバリン(CBV)、テトラヒドロカンナビバリン(THCV)、カンナビジバリン(CBDV)、カンナビクロメバリン(CBCV)、カンナビゲロバリン(CBGV)、カンナビゲロールモノメチルエーテル(CBGM)、カンナビネロール酸、カンナビジオール酸(CBDA)、カンナビノールプロピルバリアント(CBNV)、カンナビトリオール(CBO)、テトラヒドロカンナビノール酸(THCA)、テトラヒドロカンナビバリン酸(THCV A)並びにこれらの混合物からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、少なくともテトラヒドロカンナビノール(THC)を含む。いくつかの実施形態において、カンナビノイドはテトラヒドロカンナビノール(THC)である。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、少なくともカンナビジオール(CBD)を含む。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、カンナビジオール(CBD)である。
いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、カンナビジオール(CBD)又はその薬学的に許容される塩である。いくつかの実施形態において、カンナビジオールは合成カンナビジオールである。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、単離物の形態でエマルジョンに添加される。いくつかの実施形態において、カンナビジオールは、単離物の形態でエマルジョンに添加される。単離物は、大麻などの植物からの抽出物であり、ここで、目的の有効物質(この場合、CBDなどのカンナビノイド)は、高純度、たとえば、95%超、96%超、97%超、98%超、又は約99%超の純度で存在する。
いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、高純度のCBDの単離物であり、口腔用製品中の他のカンナビノイドの量は、口腔用製品の約1重量%以下、たとえば、口腔用製品の約0.5重量以下、たとえば口腔用製品の約0.1重量%以下、たとえば口腔用製品の約0.01重量%以下である。
開示されたエマルジョン内に存在し得るカンナビノイドの選択及びその特定の百分率は、エマルジョン及びエマルジョンが組み込まれる任意の製品の所望の香味、質感、及び他の特性に応じて変わり得る。
いくつかの実施形態において、カンナビノイド(たとえばカンナビジオール)は、エマルジョンの少なくとも約0.001重量%、たとえばエマルジョンの約0.001重量%~約30重量%の範囲の濃度で存在する。いくつかの実施形態において、カンナビノイド(たとえばカンナビジオール)は、エマルジョンの総重量を基準として、約0.1重量%~約20重量%の濃度で存在する。いくつかの実施形態において、カンナビノイド(たとえばカンナビジオール)は、エマルジョンの総重量を基準として、約0.1重量%~約10重量%、たとえば約0.5重量%~約10重量%、たとえば約1重量%~約10重量%、約1重量%~約5重量%の濃度で存在する。いくつかの実施形態において、カンナビノイド(たとえばカンナビジオール)は、エマルジョンの総重量を基準として、約2.5重量%~約15重量%、たとえば約5重量%~約15重量%、たとえば約5重量%~約10重量%の濃度で存在する。
いくつかの実施形態において、カンナビノイド(たとえばカンナビジオール)は、エマルジョンの少なくとも約0.001重量%、たとえばエマルジョンの約0.001重量%~約20重量%の範囲の濃度で存在する。いくつかの実施形態において、カンナビノイド(たとえばカンナビジオール)は、口腔用製品の総重量を基準として、約0.1重量%~約15重量%の濃度で口腔用製品中に存在する。いくつかの実施形態において、カンナビノイド(たとえばカンナビジオール)は、口腔用製品の総重量を基準として、約1重量%~約15重量%、たとえば約5重量%~約15重量%の濃度で存在する。いくつかの実施形態において、カンナビノイド(たとえばカンナビジオール)は、口腔用製品の総重量を基準として、約0.5重量%~約10重量%、たとえば約1重量%~約7.5重量%、たとえば1.5重量%~約5重量%、たとえば約1.5重量%~約2.5重量%の濃度で口腔用製品中に存在する。
いくつかの実施形態において、エマルジョンは、油相中にカンナビノイドを含む。カンナビノイド対油の重量比は、油中にカンナビノイドを分散(又は溶解)させながら有効量のカンナビノイドを提供するための、任意の好適な比であり得る。いくつかの実施形態において、油相中のカンナビノイド対油の重量比は、約2:1~約1:20、たとえば約1:1~約1:10、たとえば約1:1~約1:5、たとえば約1:2である。
あるいは、又はカンナビノイドに加えて、口腔用製品は、カンナビミメティックを含み得る。カンナビミメティックは、カンナビノイドに類似した、エンドカンナビノイド系に対する生物学的効果を有する大麻以外の植物に由来する一部類の化合物である。例としては、ヤンゴニン、α-アミリン又はβ-アミリン(テルペンとしても分類される)、シアニジン、クルクミン(ウコン)、カテキン、ケルセチン、サルビノリンA、N-アシルエタノールアミン、及びN-アルキルアミド脂質がある。このような化合物は、カンナビノイドについて本明細書に記載されているものと同じ量及び比率で使用することができる。
いくつかの実施形態において、エマルジョンは、カンナビノイドと組み合わせて、さらなる活性成分を含み得る。いくつかの実施形態において、2つ以上の活性成分が同じエマルジョン内に組み込まれ得る。たとえば、エマルジョンは、カンナビノイドに加えて、一種以上の活性成分を含み得る。
本明細書で使用される場合、「活性成分」は、以下のカテゴリ:API(医薬品活性成分)、食品添加剤、天然薬剤、及びヒトに影響を及ぼし得る天然起源の物質のいずれかに属する一種以上の物質を指す。活性成分の例には、体内の1つ以上の生物学的機能に影響を与えることが知られている任意の成分、たとえば、薬理活性若しくは疾患の診断、治癒、緩和、処置、若しくは予防における他の直接的な効果をもたらす成分、又は人体の構造若しくは任意の機能に影響を与える(たとえば、中枢神経系に興奮作用をもたらし、エネルギー付与効果、解熱若しくは鎮痛作用、又は他の方法で体に有用な効果をもたらす)成分が含まれる。くつかの実施形態において、活性成分は、一般に栄養補助食品、栄養補強食品、「植物化合物」又は「機能性食品」と呼ばれるタイプのものであってよい。これらのタイプの添加剤は、1つ以上の有利な生物学的効果(たとえば、健康増進、疾病予防、又は他の薬効特性)をもたらす、典型的に天然由来の供給源(たとえば、ボタニカル材料)から入手可能な物質を包含するものとして当技術分野で定義されたことがあるが、薬物として分類又は規制されていない。
活性成分の非限定的な例には、ボタニカル成分のカテゴリに分類されるもの(たとえば、アサ、ラベンダー、ペパーミント、ユーカリ、ルイボス、フェンネル、クローブ、カモミール、バジル、ローズマリー、クローブ、柑橘類、生姜、大麻、ジンセン、マカ、及びチザン)、興奮剤(たとえば、カフェイン若しくはガラナ)、アミノ酸(たとえば、タウリン、テアニン、フェニルアラニン、チロシン、及びトリプトファン)、ビタミン(B6、B12、及びC)、抗酸化剤、ニコチン成分、医薬品成分(たとえば、栄養補強食品及び医薬成分)、並びに/又はメラトニンが含まれる。これらのカテゴリのそれぞれについて、以下でさらに説明する。活性成分の特定の選択は、特定の製品の所望の香味、質感、及び所望の特性に応じて変わってくる。
存在する活性成分の特定の百分率は、特定の製品の所望の特性に応じて変わる。典型的には、活性成分又はそれらの組み合わせは、組成物の少なくとも約0.001重量%、たとえば約0.001重量%~約20重量%の範囲の総濃度で存在する。いくつかの実施形態において、活性成分又は活性成分の組み合わせは、組成物の総重量を基準として、約0.1%(重量/重量)~約10重量%、たとえば、約0.5%(重量/重量)~約10重量%、1重量%~約10重量%、約1重量%~約5重量%の濃度で存在する。いくつかの実施形態において、活性成分又は活性成分の組み合わせは、組成物の総重量を基準として、約0.001重量%、約0.01重量%、約0.1重量%、又は約1重量%~最大約20重量%、たとえば、約0.001重量%、約0.002重量%、約0.003重量%、約0.004重量%、約0.005重量%、約0.006重量%、約0.007重量%、約0.008重量%、約0.009重量%、約0.01重量%、約0.02重量%、約0.03重量%、約0.04重量%、約0.05重量%、約0.06重量%、約0.07重量%、約0.08重量%、約0.09重量%、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、又は約0.9重量%~約1重量%、約2重量%、約3重量%、約4重量%、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%、又は約20重量%の濃度で存在する。特定の活性成分のさらなる好適な範囲を本明細書で以下に提供する。
ボタニカル
いくつかの実施形態において、活性成分は、ボタニカル成分を含む。本明細書で使用される場合、「ボタニカル成分」又は「ボタニカル」という用語は、天然形態の植物材料及び天然植物材料に由来する植物材料、たとえば、植物材料からの抽出物若しくは単離物又は処理された植物材料(たとえば、熱処理、発酵、漂白、若しくは材料の物理的及び/若しくは化学的性質を変えることができる他の処理プロセスに供された植物材料)を含む、任意の植物材料又は真菌由来材料を指す。本開示の目的に照らして、「ボタニカル」には、「薬草材料」が含まれるが、これらに限定されない。
「薬草材料」は、宿存性の木質組織を発達させず、それらの薬効又は感覚特性が評価されることが多い種子産生植物(たとえば、茶又はチザン)を指す。「非タバコ」としてのボタニカル材料への言及は、タバコ材料を除外する(すなわち、ニコチアナ(Nicotiana)属種を含まない)ことを意図している。
存在する場合、ボタニカルは、典型的には、組成物の総重量を基準として、約0.01%(重量/重量)~約10重量%、たとえば、約0.01%(重量/重量)、約0.05重量%、約0.1重量%、又は約0.5重量%~約1重量%、約2重量%、約3重量%、約4重量%、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、又は約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、又は約15重量%の濃度である。
本開示において有用なボタニカル材料は、限定されないが、本明細書に記載の化合物及び供給源のいずれか又はこれらの混合物を含んでよい。このタイプの特定の植物性材料は、栄養補助食品、栄養補強食品、「植物化合物」又は「機能性食品」と呼ばれることもある。植物材料又はその抽出物としての特定のボタニカルは、伝統的な薬草医学において使用が見出されており、本明細書でさらに説明されている。ボタニカル又はボタニカル由来材料の非限定的例には、麻、ユーカリ、ルイボス、フェンネル、柑橘類、クローブ、ラベンダー、ペパーミント、カモミール、バジル、ローズマリー、生姜、ウコン、緑茶、白桑、大麻、ココア、アシュワガンダ、バオバブ、クロロフィル、コーディセプス(Cordyceps)、ダミアナ、高麗人参、ガラナ、マカが含まれる。いくつかの実施形態において、組成物は、緑茶、ウコン、及び白桑を含む。
アシュワガンダ(Withania somnifera)は、ナス科(ナス属)の植物である。薬草として、アシュワガンダはインドのアーユルヴェーダ医学体系において使用を見出されており、「インドの冬桜」又は「インドの高麗人参」としても知られている。いくつかの実施形態において、活性成分はアシュワガンダを含む。
バオバブは、一群のアダンソニア属(Adansonia)落葉樹の一般名である。バオバブの果肉と種子は、一般的に乾燥後に、食品又は栄養補助食品として消費される。いくつかの実施形態において、活性成分は、バオバブを含む。
クロロフィルは、シアノバクテリアのメソソーム、及び藻類や植物の葉緑体に見られる、いくつかの関連する緑色色素のいずれかである。クロロフィルは、食品添加剤(着色剤)及び栄養補助食品として使用されてきた。クロロフィルは、天然植物材料(たとえば、ボタニカル)から、又は抽出物又は乾燥粉末の形態で提供されることがある。いくつかの実施形態において、活性成分は、クロロフィルを含む。
コーディセプスは、湿潤な温帯及び熱帯林に豊富に存在する子嚢菌(嚢)菌の多様な属である。コーディセプスファミリーのメンバーは、伝統的な漢方薬で広く使用されている。いくつかの実施形態において、活性成分はコーディセプスを含む。
ダミアナは、トケイソウ科(Passifloraceae)の小さな木質の低木である。ダミアナは、テキサス南部、中央アメリカ、メキシコ、南アメリカ、及びカリブ地方に自生している。ダミアナは小さな芳香性の花を作り、続いてイチジクに似た味の果物を作る。ダミアナからの抽出物は、単離化合物であるピノセムブリン及びアカセチンを含む、アロマターゼ活性を抑制することがわかっている。いくつかの実施形態において、活性成分は、ダミアナを含む。
ガラナは、アマゾン盆地に自生するムクロジ科(Sapindaceae)のつる植物である。コーヒー豆とほぼ同じ大きさの果実の種子は、カフェインの濃度が高く、その結果、興奮作用を有する。いくつかの実施形態において、活性成分は、ガラナを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、ガラナ、蜂蜜、及びアシュワガンダを含む。
高麗人参はトチバニンジン属(Panax)の植物の根であり、独特のステロイドサポニン植物化合物(ジンセノサイド)及びギントニンの存在を特徴としている。高麗人参は、エナジードリンク又は薬草茶における栄養補助食品として、及び伝統医学において、用途を見出している。栽培種には、朝鮮ニンジン(P.ジンセン(P.ginseng))、サウスチャイナジンセン(South China ginseng)(P.ノトジンセン(P.notoginseng))、アメリカニンジン(P.クインクエフォリウス(P.quinquefolius))が含まれる。アメリカニンジンと朝鮮ニンジンは、存在するジンセノサイドの種類と量が異なる。いくつかの実施形態において、活性成分は高麗人参を含む。いくつかの実施形態において、高麗人参はアメリカニンジン又は朝鮮ニンジンである。特定の実施形態において、活性成分は朝鮮ニンジンを含む。
マカは、アンデス山脈の高原にあるペルー中央部で育つ植物である。大根の親戚で、バタースコッチに似た匂いがする。マカは伝統的な(たとえば、中国の)医学で使用されてきた。いくつかの実施形態において、活性成分はマカを含む。
興奮剤
いくつかの実施形態において、活性成分は、一種以上の興奮剤を含む。本明細書で使用される場合、「興奮剤」という用語は、中枢神経系及び/又は身体の活動を増加させる、たとえば、集中力、認知、活力、気分、覚醒などを増強する、材料を指す。興奮剤の非限定的な例には、カフェイン、テアクリン、テオブロミン、及びテオフィリンが含まれる。テアクリン(1,3,7,9-テトラメチル尿酸)は、カフェインと構造的に関連しているプリンアルカロイドであり、興奮性、鎮痛性、及び抗炎症の効果を有する。現在の興奮剤は、天然、天然由来、又は完全合成のものであり得る。たとえば、特定のボタニカル材料(ガラナ、紅茶、コーヒー、ココアなど)は、たとえばカフェイン又は関連するアルカロイドの存在によって、興奮効果を有する可能性があり、したがって「天然」の興奮剤である。「天然由来」とは、興奮剤(たとえば、カフェイン、テアクリン)が、その天然(たとえば、植物)基質の外側にある精製された形態であることを意味する。たとえば、カフェインは、植物供給源(たとえば、お茶)からの抽出及び精製によって得られ得る。「完全合成」とは、興奮剤が化学合成によって得られたことを意味する。
存在する場合、興奮剤又は興奮剤の組み合わせ(たとえば、カフェイン、テアクリン及びこれらの組み合わせ)は、典型的には、組成物の総重量を基準として、約0.1%(重量/重量)~約15重量%、たとえば、約0.1%(重量/重量)、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、又は約0.9重量%~約1重量%、約2重量%、約3重量%、約4重量%、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、又は約15重量%の濃度である。
いくつかの実施形態において、活性成分は、カフェインを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、テアクリンを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、カフェイン及びテアクリンの組み合わせを含む。
アミノ酸
いくつかの実施形態において、活性成分は、アミノ酸を含む。本明細書で使用される場合、「アミノ酸」という用語は、アミン(-NH)及びカルボキシル(-COOH)又はスルホン酸(SOH)官能基を、各アミノ酸に特異的な側鎖(R基)とともに含有する、有機化合物を指す。アミノ酸は、タンパク質原性又は非タンパク質原性であり得る。「タンパク質原性」とは、アミノ酸がタンパク質中に見られる20種類の天然起源アミノ酸の一種であることを意味する。タンパク質原性アミノ酸には、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン、及びバリンが含まれる。「非タンパク質原性」とは、アミノ酸がタンパク質中に天然に見られないか、細胞機構によって直接産生されない(たとえば、翻訳後修飾の産物である)ことを意味する。非タンパク質原性アミノ酸の非限定的例には、γ-アミノ酪酸(GABA)、タウリン(2-アミノエタンスルホン酸)、テアニン(L-y-グルタミルエチルアミド)、ヒドロキシプロリン、及びβ-アラニンが含まれる。
存在する場合、アミノ酸又はアミノ酸の組み合わせ(たとえば、タウリン、テアニン及びこれらの組み合わせ)は、典型的には、組成物の総重量を基準として、約0.1%(重量/重量)~約15重量%、たとえば、約0.1%(重量/重量)、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、又は約0.9重量%~約1重量%、約2重量%、約3重量%、約4重量%、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、又は約15重量%の濃度である。
いくつかの実施形態において、アミノ酸は、タウリン、テアニン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン又はこれらの組み合わせである。いくつかの実施形態において、アミノ酸は、タウリンである。いくつかの実施形態において、活性成分は、タウリン及びカフェインの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、タウリン、カフェイン、及びガラナの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、タウリン、マカ、及びノムシタケの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、テアニン及びカフェインの組み合わせを含む。
ビタミン
いくつかの実施形態において、活性成分は、一種のビタミン又は複数のビタミンの組み合わせを含む。本明細書で使用される場合、「ビタミン」という用語は、哺乳動物において代謝が適切に機能するために必要な必須微量栄養素である有機分子(又は関連する分子のセット)を指す。ヒトの代謝に必要な13種のビタミンがある。すなわち、ビタミンA(all-trans-レチノール、all-trans-レチニルエステル、並びにall-trans-β-カロテン及び他のプロビタミンAカロテノイドとしてのもの)、ビタミンB1(チアミン)、ビタミンB2(リボフラビン)、ビタミンB3(ナイアシン)、ビタミンB5(パントテン酸)、ビタミンB6(ピリドキシン)、ビタミンB7(ビオチン)、ビタミンB9(葉酸又は葉酸塩)、ビタミンB12(コバラミン)、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンD(カルシフェロール)、ビタミンE(トコフェロール及びトコトリエノール)、及びビタミンK(キノン)である。
存在する場合、ビタミン又はビタミンの組み合わせ(たとえば、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンE、ビタミンC又はこれらの組み合わせ)は、典型的に、組成物の総重量を基準として、約0.01%(重量/重量)~約1重量%、たとえば、約0.01重量%、約0.02重量%、約0.03重量%、約0.04重量%、約0.05重量%、約0.06重量%、約0.07重量%、約0.08重量%、約0.09重量%、又は約0.1%(重量/重量)~約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%、又は約1重量%の濃度である。
いくつかの実施形態において、ビタミンは、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンE、ビタミンC又はこれらの組み合わせである。いくつかの実施形態において、活性成分は、ビタミンB6、カフェイン、及びテアニンの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、ビタミンB6、ビタミンB12、及びタウリンを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、ビタミンB6、ビタミンB12、高麗人参、及びテアニンの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、活性成分は、ビタミンC、バオバブ、及びクロロフィルの組み合わせを含む。
特定の実施形態において、活性成分は、カフェイン、タウリン、GABA、テアニン、ビタミンC、レモンバーム抽出物、ジンセン、シチコリン、ヒマワリレシチン及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。たとえば、活性成分は、カフェイン、テアニン、及び任意選択的に高麗人参の組み合わせを含み得る。別の実施形態において、活性成分は、テアニン、γ-アミノ酪酸(GABA)、及びレモンバーム抽出物の組み合わせを含む。さらなる実施形態において、活性成分は、テアニン、テアニン及びトリプトファン、又はテアニン及び一種以上のビタミンB(たとえば、ビタミンB6又はB12)を含む。さらに別の実施形態において、活性成分は、カフェイン、タウリン、及びビタミンCの組み合わせを含む。
抗酸化剤
いくつかの実施形態において、活性成分は、一種以上の抗酸化剤を含む。本明細書で使用される場合、「抗酸化剤」という用語は、フリーラジカル反応を停止することによって酸化を防止又は抑制し、いくつかの種類の細胞損傷を遅延又は防止し得る物質を指す。抗酸化剤は、天然起源又は合成のものであってよい。天然起源の抗酸化剤には、食品及びボタニカル材料に見出されるものが含まれる。抗酸化剤の非限定的例には、特定のボタニカル材料、ビタミン、ポリフェノール、及びフェノール誘導体が含まれる。
抗酸化特性に関連するボタニカル材料の例には、アサイベリー、アルファルファ、オールスパイス、アナトーシード、アプリコットオイル、バジル、ビーバーム、ワイルドベルガモット、ブラックペッパー、ブルーベリー、ルリジサ種子油、キランソウ、カカオ、カラマスルート、イヌハッカ、カツアバ、カイエンペッパー、チャーガ、チャービル、シナモン、ダークチョコレート、ジャガイモ皮、ブドウ種子、ジンセン、ギンコ・ビローバ(gingko biloba)、セイヨウオトギリソウ、ノコギリヤシ、緑茶、紅茶、ブラックコホッシュ、カイエンヌ、カモミール、チョウジ、ココアパウダー、クランベリー、タンポポ、グレープフルーツ、ハニーブッシュ、エキナセア、ニンニク、オオマツヨイグサ、ナツシロギク、ショウガ、ヒドラスチス、サンザシ、ハイビスカスの花、アマチャズル、カワ、ラベンダー、カンゾウ、マジョラム、オオアザミ、ミント(ハッカ)、ウーロン茶、ビートルート、オレンジ、オレガノ、パパイヤ、ペニーロイヤル、ペパーミント、ムラサキツメクサ、ルイボス(赤又は緑)、ローズヒップ、ローズマリー、セージ、クラリセージ、セイボリー、スペアミント、スピルリナ、スリッパリーエルムバーク、高タンニンモコロシ糠(sorghum bran hi-tannin)、高タンニンモロコシ粒(sorghum grain hi-tannin)、スマックブラン(sumac bran)、ヒレハリソウの葉と根、ゴジベリー、ゴツコラ(gutu kola)、タイム、ターメリック、ウワウルシ、カノコソウ、ギンコ・ビローバ、ウィンターグリーン、ヤーコンの根、イエロードック、イェルバマテ、イェルバサンタ、バコパモニエラ、ウィタニア・ソムニフェラ(withania somnifera)、ヤマブシタケ、シリバム・マリアナム(silybum marianum)が含まれるが、これらに限定されない。このようなボタニカル材料は、新鮮な若しくは乾燥した形態、精油、又は抽出物の形態で提供され得る。ボタニカル材料(及びそれらの抽出物)には、抗酸化作用をもたらすことが知られているさまざまな部類の化合物、たとえば、ミネラル、ビタミン、イソフラボン、フィトエステロール、アリルスルフィド、ジチオールチオン、イソチオシアネート、インドール、リグナン、フラボノイド、ポリフェノール、カロテノイドが含まれること多い。植物抽出物又は油に見られる化合物の例には、アスコルビン酸、ピーナッツ内果皮、レスベラトロール、スルフォラファン、β-カロテン、リコピン、ルテイン、補酵素Q、カルニチン、ケルセチン、ケンペロールなどが含まれる。たとえば、参照により本明細書に組み込まれる、Santhoshら、Phytomedicin、12巻(2005)、216~220頁を参照されたい。
他の好適な抗酸化剤の非限定的な例には、クエン酸、ビタミンE又はその誘導体、トコフェロール、エピカテコール、エピガロカテコール、エピガロカテコールガレート、エリソルビン酸、エリトルビン酸ナトリウム、4-ヘキシルレゾルシノール、テアフラビン、テアフラビンモノガレートA又はB、テアフラビンジガレート、フェノール酸、グリコシド、ケルシトリン、イソケルシトリン、ヒペロシド、ポリフェノール、カテコール、レスベラトロール、オレウロペイン、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、第三級ブチルヒドロキノン(TBHQ)及びこれらの組み合わせが含まれる。いくつかの実施形態において、抗酸化剤は、ビタミンE又はその誘導体、フラボノイド、ポリフェノール、カロテノイド又はこれらの組み合わせである。
存在する場合、抗酸化剤は、典型的に、組成物の総重量を基準として、約0.001%(重量/重量)~約10重量%、たとえば、約0.001重量%、約0.005重量%、約0.01%(重量/重量)、約0.05重量%、約0.1重量%、又は約0.5重量%~約1重量%、約2重量%、約3重量%、約4重量%、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、又は約10重量%の濃度である。
ニコチン成分
特定の実施形態においては、ニコチン成分が、エマルジョンにさらに含まれてよい。「ニコチン成分」とは、存在するニコチンの少なくとも一部の口腔吸収を提供するための任意の好適な形態のニコチン(たとえば、遊離塩基又は塩)を意味する。典型的には、ニコチン成分は、ニコチン遊離塩基及びニコチン塩からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、ニコチンは、遊離塩基形態をとり、たとえば微結晶セルロース材料に容易に吸着されて、微結晶セルロース-ニコチン担体複合体を形成することができる。たとえば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2004/0191322号(Hansson)における遊離塩基形態のニコチンの考察を参照されたい。
いくつかの実施形態において、ニコチンの少なくとも一部は、塩の形態で使用され得る。ニコチンの塩は、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第2,033,909号(Coxら)及びPerfetti、Beitrage Tabakforschung Int.、12巻、43~54頁(1983)に記載されている種類の成分及び技術を使用して提供され得る。さらなる塩は、たとえば、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第9,738,622号(Dullら)及び米国特許出願公開第2018/0230126号(Dullら)、同第2016/0185750号(Dullら)、及び同第2018/0051002号(Dullら)に開示されている。さらに、ニコチンの塩は、Pfaltz and Bauer,Inc.及びICN Biochemicals,Inc.の一部門であるK&K Laboratoriesなどの供給元から入手可能である。典型的には、ニコチン成分は、ニコチン遊離塩基、ニコチン塩、たとえば、塩酸塩、二塩酸塩、酒石酸塩、酒石酸水素塩、硫酸塩、サリチル酸塩、及びニコチン塩化亜鉛からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、ニコチンの少なくとも一部は、ニコチンの樹脂複合体の形態であってよく、ここで、ニコチンは、たとえばポリメタクリリック酸に結合したニコチンであるニコチンポラクリレックス、たとえば、Amberlite IRP64、Purolite C115HMR、又はDoshion P551などのイオン交換樹脂に結合している。たとえば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第3,901,248号(Lichtneckertら)を参照されたい。別の例は、ニコチン-ポリアクリルカルボマー複合体、たとえばCarbopol 974Pである。いくつかの実施形態において、ニコチンは、ニコチンポリアクリル複合体の形態で存在し得る。
典型的には、ニコチン成分(遊離塩基として計算される)は、存在する場合、エマルジョンの少なくとも約0.001重量%、たとえば、約0.001重量%~約10重量%の範囲の濃度である。いくつかの実施形態において、ニコチン成分は、遊離塩基として計算したとき、エマルジョンの総重量を基準として、約0.1重量%~約10重量%、たとえば、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、又は約0.9重量%~約1重量%、約2重量%、約3重量%、約4重量%、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%の濃度で存在する。
いくつかの実施形態において、ニコチン成分は、遊離塩基として計算したとき、エマルジョンの総重量を基準として、約0.1重量%~約3重量%、たとえば約0.1重量%~約2.5重量%、たとえば約0.1重量%~約2.0重量%、たとえば約0.1重量%~約1.5重量%、たとえば約0.1重量%~約1重量%の濃度で存在する。
これらの範囲は、本明細書に記載されている他の追加の活性成分にも適用することができる。いくつかの実施形態において、本開示の口腔用製品は、ニコチンを完全に含まない、又は実質的に含まないものとして特徴付けられ得る。たとえば、特定の実施形態は、口腔用製品の総重量を基準として、0.1重量%未満、又は0.01重量%未満、又は0.001重量%未満のニコチン成分、又は0重量%のニコチン成分を有するものとして特徴付けられ得る。
テルペン
本開示での使用に適した活性成分はまた、テルペンとして分類され得、その多くは、鎮静効果などの生物学的効果に関連している。テルペンは、一般式(Cを有し、モノテルペン、セスキテルペン、及びジテルペンを含むと理解されている。テルペンは、非環式、単環式、又は二環式の構造を持ち得る。いくつかのテルペンは、カンナビノイド又はカンナビミメティックと組み合わせて使用すると、アントラージュ効果をもたらす。例としては、β-カリオフィレン、リナロール、リモネン、β-シトロネロール、酢酸リナリル、ピネン(α又はβ)、ゲラニオール、カルボン、ユーカリプトール、メントン、イソメントン、ピペリトン、ミルセン、β-ブルボネン、及びゲルマクレンが含まれ、これらは単独で又は組み合わせて使用されてよい。
医薬成分
医薬成分は、治療的、予防的、又は診断的使用に適合した任意の既知の薬剤であり得る。これらの薬剤には、たとえば、治療的、予防的、又は診断的作用を有する、合成有機化合物、タンパク質及びペプチド、多糖類及び他の糖、脂質、無機化合物、並びに核酸配列が含まれ得る。医薬成分の非限定的な例には、鎮痛剤及び解熱剤(たとえば、アセチルサリチル酸、アセトアミノフェン、3-(4-イソブチルフェニル)プロパン酸)が含まれる。
乳化剤
本明細書に開示されるエマルジョン(たとえばナノエマルジョン)は、一種以上の乳化剤を含み得る。「乳化剤」とは、疎水性及び親水性成分(たとえば、油及び水)の分散を促進することによってエマルジョンの形成及び安定化を助ける物質を意味する。一般に、乳化剤は、たとえば、非イオン性及びイオン性両親媒性分子から選択される両親媒性分子である。「両親媒性分子」という表現は、少なくとも1つの疎水性部分及び少なくとも1つの親水性部分を含み、水の表面張力を低減し水と油相との間の界面張力を低減する性質を有する、双極構造の任意の分子を意味する。本明細書で提供される乳化剤/両親媒性分子は、たとえば界面活性剤及び乳化剤とも呼ばれる。
乳化剤は、連続相、分散相、又は連続相と分散相の両方に含まれ得る。代替的又は追加的に、乳化剤は、分散相と連続相の界面に存在し得る。いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、水性連続相中に存在する。いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、油分散相中に存在する。
いくつかの実施形態において、乳化剤は、小分子界面活性剤、リン脂質、タンパク質、多糖類及びこれらの混合物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、脂肪酸のポリエチレングリコールエステル、脂肪酸のプロピレングリコールエステル、ポリソルベート、脂肪酸のポリグリセロールエステル、ポリリシノール酸ポリグリセロール、脂肪酸のソルビタンエステル、脂肪酸のスクロースエステル、レシチン、酵素処理レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、モノグリセリドの酢酸エステル、モノグリセリドの乳酸エステル、モノグリセリドのクエン酸エステル、モノグリセリドのコハク酸エステル、モノグリセリドのジアセチル酒石酸エステル、カルシウムステアロイルジラクテート、キチン及びキトサン誘導体、天然及び修飾デンプン、天然及び修飾ハイドロコロイド、天然及び修飾多糖類、天然及び修飾セルロース、天然及び修飾タンパク質、合成両親媒性ポリマー並びにこれらの混合物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、脂肪酸のポリエチレングリコールエステル、脂肪酸のプロピレングリコールエステル、ポリソルベート、脂肪酸のポリグリセロールエステル、ポリリシノール酸ポリグリセロール、脂肪酸のソルビタンエステル、脂肪酸のスクロースエステル、レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、モノグリセリドの酢酸エステル、モノグリセリドの乳酸エステル、モノグリセリドのクエン酸エステル、モノグリセリドのコハク酸エステル、モノグリセリドのジアセチル酒石酸エステル、カルシウムステアロイルジラクテート及びこれらの混合物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、脂肪酸のポリエチレングリコールエステル、レシチンのポリエチレングリコールエステル及びこれらの混合物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、ジステアリン酸グリコール、トリオレイン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、トリイソステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸グリセリル、イソステアリン酸プロピレングリコール、ステアリン酸グリコール、セスキオレイン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル、レシチン、オレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、ステアレス-2、オレス-2、PEG-7水添ヒマシ油、ラウレス-2、パルミチン酸ソルビタン、ラウレス-3、ラウリン酸グリセリル、セテス-2、PEG-30ジポリヒドロキシステアレート、ステアリン酸グリセリルSE、ステアリン酸ソルビタン(及び)スクロースココエート、PEG-4ジラウレート、メチルグルコースセスキステアレート、PEG-8ジオレエート、ラウリン酸ソルビタン、PEG-40ソルビタンペロレート、ラウレス-4、PEG-7グリセリルココエート、PEG-20アーモンドグリセリド、PEG-25水添ヒマシ油、ステアラミドMEA、ステアリン酸グリセリル(及び)PEG-100ステアレート、ポリソルベート81、ポリソルベート85、ポリソルベート65、PEG-7グリセリルココエート、PEG-8ステアレート、PEG-8キャプレート、PEG-35アーモンドグリセリド、PEG-6ラウレート、ラウレス-7、ステアレス-10、イソトリデセス-8、PEG-35ヒマシ油、イソトリデセス-9、PEG-40ヒマシ油、セテアレス-12、ラウレス-9、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-20グリセリルイソステアレート、PEG-20ステアレート、PEG-40ソルビタンペルイソステアレート、PEG-7オリベート、セテアリルグルコシド、PEG-8オレエート、ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート、オレス-10、オレス-10/ポリオキシル10オレイルエーテルNF、セテス-10、PEG-8ラウレート、コカミドMEA、ポリソルベート60、ポリソルベート80、イソステアレス-20、PEG-60アーモンドグリセリド、PEG-20メチルグルコースセスキステアレート、セテアレス-20、オレス-20、ステアレス-20、ステアレス-21、セテス-20、イソセス-20、ポリソルベート20、ポリソルベート40、セテアレス-25、セテアレス-30、PEG-30ステアレート、ラウレス-23、PEG-75ラノリン、ポリソルベート20、PEG-40ステアレート、PEG-100ステアレート、ステアレス-100、PEG-80ソルビタンラウレート、ポリオキシエチレンステアレート(たとえば、ポリオキシエチレン(40)ステアレート)、ポリオキシエチレンエーテル並びにこれらの混合物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、約10~約15、たとえば約11~約15、たとえば約11~約14、たとえば約11~約13.5の範囲の全体的なHLB値を有する。当業者によって理解されるとおり、HLBは、乳化剤又は界面活性剤の親水性-親油性バランスであり、それが親水性又は親油性である程度の尺度である。HLB値は、Griffin in Griffin、William C. (1949)、「Classification of Surface-Active Agents by ’HLB’」(PDF)、Journal of the Society of Cosmetic Chemists、1巻(5号): 311~26頁、及びGriffin、William C. (1954)、「Calculation of HLB Values of Non-Ionic Surfactants」(PDF)、Journal of the Society of Cosmetic Chemists、5巻(4号): 249~56頁、及びDavies in Davies JT (1957)、「A quantitative kinetic theory of emulsion type,I. Physical chemistry of the emulsifying agent」 (PDF)、Gas/Liquid and Liquid/Liquid Interface、Proceedings of the International Congress of Surface Activity、426~38頁で説明されているように、分子のさまざまな領域の値を計算することによって決定され得る。HLB値は、業界標準の教科書、すなわち「The HLB SYSTEM,a time-saving guide to emulsifier selection」、ICI Americas Inc.、初版1976年、改定1980年3月にしたがって決定され得る。本明細書に記載の乳化剤のHLB値は、この標準的な方法にしたがって決定された。
いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、約11~約15のHLB値を有する。いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、約11~約13.5のHLB値を有する。いくつかの実施形態において、口腔用製品中に存在する一種以上の乳化剤の全体的なHLB値は、約11~約15、たとえば約11~約13.5である。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、約11~約15のHLB値を有する乳化剤を含み、乳化剤は、ステアルアミドMEA、ステアリン酸グリセリル(及び)PEG-100ステアレート、ポリソルベート85、PEG-7オリベート、セテアリルグルコシド、PEG-8オレエート、ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート、オレス-10、オレス-10/ポリオキシル10オレイルエーテルNF、セテス-10、PEG-8ラウレート、コカミドMEA、ポリソルベート60、ポリソルベート80、イソステアレス-20、PEG-60アーモンドグリセリド、PEG-20メチルグルコースセスキステアレート、PEG-7グリセリルココエート、PEG-8ステアレート、PEG-8キャプレート、PEG-35アーモンドグリセリド、PEG-6ラウレート、ラウレス-7、ステアレス-10、イソトリデセス-8、PEG-35ヒマシ油、イソトリデセス-9、PEG-40ヒマシ油、セテアレス-12、ラウレス-9、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-20グリセリルイソステアレート、PEG-20ステアレート並びにこれらの混合物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、異なるHLB値を有する少なくとも2つの乳化剤を含む。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、低いHLB値を有する第1の乳化剤、及び高いHLB値を有する第2の乳化剤を含む。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、約1~約9(たとえば約2~9、たとえば約3~9、たとえば約3~8)のHLB値を有する第1の乳化剤、及び約10~約20(たとえば約10~18、たとえば約11~17)のHLB値を有する第2の乳化剤を含む。いくつかの実施形態において、第1及び第2の乳化剤の全体的な(すなわち、組み合わされた)HLB値は、約11~約15、たとえば約11~約13.5である。
約1~約9のHLB値を有する第1の乳化剤は、このようなHLB値を有する任意の好適な乳化剤から選択されてよい。たとえば、第1の乳化剤は、ステアリン酸グリセリル及びオレイン酸グリセリルを含む脂肪酸のモノグリセリド及びジグリセリド;セチルアルコールの脂肪酸エステル及びステアロイルアルコールの脂肪酸エステルを含むC12~C22脂肪アルコールの脂肪酸エステル、セチルアルコールの脂肪酸エステルとステアロイルアルコールの脂肪酸エステルの混合物、脂肪酸がオリーブ油(たとえばセテアリルオリベート)に由来する、セチルアルコールの脂肪酸エステルとステアロイルアルコールの脂肪酸エステルの混合物、オレイン酸ソルビタンを含むソルビトールの脂肪酸エステル、脂肪酸がオリーブ油に由来するソルビトールの脂肪酸エステル(ソルビタンオリベート又はセテアリルオリベート)及びこれらの混合物から選択される、約1~約9のHLB値を有する乳化剤であり得る。
いくつかの実施形態において、第1の乳化剤は、脂肪酸のモノグリセリド及びジグリセリド、C12~C22脂肪アルコールの脂肪酸エステル、ソルビトールの脂肪酸エステル並びにこれらの混合物から選択される、約1~約9のHLB値を有する乳化剤である。いくつかの実施形態において、第1の乳化剤は、ジステアリン酸グリコール、トリオレイン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、トリイソステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸グリセリル、イソステアリン酸プロピレングリコール、ステアリン酸グリコール、セスキオレイン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル、レシチン(たとえばダイズレシチン)、オレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、ステアレス-2、オレス-2、PEG-7水添ヒマシ油、ラウレス-2、パルミチン酸ソルビタン、ラウレス-3、ラウリン酸グリセリル、セテス-2、PEG-30ジポリヒドロキシステアレート、ステアリン酸グリセリルSE、ステアリン酸ソルビタン(及び)スクロースココエート、PEG-4ジラウレート、セスキステアリン酸メチルグルコース、PEG-8ジオレエート、ラウリン酸ソルビタン、PEG-40ソルビタンペロレート及びこれらの混合物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、第1の乳化剤は、レシチンである、又はレシチンを含む。いくつかの実施形態において、第1の乳化剤は、ダイズレシチンである、又はダイズレシチンを含む。
第2の乳化剤は、約10~約20のHLB値を有する任意の好適な乳化剤から選択することができる。いくつかの実施形態において、第2の乳化剤は、ポリエチレングリコールの脂肪酸エステル、たとえば脂肪酸がココナッツ油(PEG7を含む)に由来するポリエチレングリコールの脂肪酸エステル、ポリグリセロールの脂肪酸エステル、たとえばポリグリセロールとオレイン酸の脂肪酸エステル(たとえばポリグリセリル10オレエート)、及びこれらの混合物から選択される10~20のHLB値を有する乳化剤である。いくつかの実施形態において、第2の乳化剤は、ポリエチレングリコールの脂肪酸エステル、ポリグリセロールの脂肪酸エステル及びこれらの混合物から選択される10~20のHLB値を有する乳化剤である。いくつかの実施形態において、第2の乳化剤は、ラウレス-4、PEG-7グリセリルココエート、PEG-20アーモンドグリセリド、PEG-25水添ヒマシ油、ステアラミドMEA、ステアリン酸グリセリル(及び)PEG-100ステアレート、ポリソルベート81、ポリソルベート85、ポリソルベート65、PEG-7グリセリルココエート、PEG-8ステアレート、PEG-8キャプレート、PEG-35アーモンドグリセリド、PEG-6ラウレート、ラウレス-7、ステアレス-10、イソトリデセス-8、PEG-35ヒマシ油、イソトリデセス-9、PEG-40ヒマシ油、セテアレス-12、ラウレス-9、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-20グリセリルイソステアレート、PEG-20ステアレート、PEG-40ソルビタンペルイソステアレート、PEG-7オリベート、セテアリルグルコシド、PEG-8オレエート、ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート、オレス-10、オレス-10/ポリオキシル10オレイルエーテルNF、セテス-10、PEG-8ラウレート、コカミドMEA、ポリソルベート60、ポリソルベート80、イソステアレス-20、PEG-60アーモンドグリセリド、PEG-20メチルグルコースセスキステアレート、セテアレス-20、オレス-20、ステアレス-20、ステアレス-21、セテス-20、イソセス-20、ポリソルベート20、ポリソルベート40、セテアレス-25、セテアレス-30、PEG-30ステアレート、ラウレス-23、PEG-75ラノリン、ポリソルベート20、PEG-40ステアレート、PEG-100ステアレート、ステアレス-100、PEG-80ソルビタンラウレート、ポリオキシエチレンステアレート(たとえば、ポリオキシエチレン(40)ステアレート)、ポリオキシエチレンエーテル並びにこれらの混合物からなる群から選択されてよい。
いくつかの実施形態において、第2の乳化剤は、ポリオキシエチレンステアレート(たとえば、ポリオキシエチレン(40)ステアレート)である、又はそれを含む。
いくつかの実施形態において、乳化剤は、レシチン(たとえば、ダイズレシチン)とポリオキシエチレンステアレート(たとえば、ポリオキシエチレン(40)ステアレート)の組み合わせである、又はそれらを含む。
いくつかの実施形態において、乳化剤は、中性、正に帯電した、又は負に帯電した、天然又は合成のリン脂質分子を含む。リン脂質は、2つの酪酸テールとリン酸基ヘッドで構成されており、これらは3番目の分子であるグリセロールを介して接続されている。天然リン脂質の非限定的な例には、レシチン(たとえばダイズレシチン及び/又は卵レシチン)、ホスファチジルコリン濃縮レシチン、ホスファチジルセリン濃縮レシチン、酵素修飾レシチン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジン酸、スフィンゴミエリン、ジホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルコリン及びカルジオリピン;合成リン脂質、たとえばジミリストイルホスファチジルコリン、ジミリストイルホスファチジルグリセロール、ジステアロイルホスファチジルグリセロール及びジパルミトイルホスファチジルコリン;並びに水素添加又は部分的に水素添加されたレシチン及びリン脂質が含まれる。合成リン脂質誘導体の非限定的な例には、ホスファチジン酸(DMPA、DPPA、DSPA)、ホスファチジルコリン(DDPC、DLPC、DMPC、DPPC、DSPC、DOPC、POPC、DEPC)、ホスファチジルグリセロール(DMPG、DPPG、DSPG、POPG)、ホスファチジルエタノールアミン(DMPE、DPPE、DSPE、DOPE)、ホスファチジルセリン(DOPS)、PEGリン脂質(mPEG-リン脂質、ポリグリセリン-リン脂質、官能化リン脂質、及び末端活性化リン脂質)が含まれる。
いくつかの実施形態において、乳化剤は、界面活性剤を含み、界面活性剤は、イオン性(アニオン性又はカチオン性)、双性イオン性又は非イオン性であり得、疎水性又は親水性であり得る。疎水性界面活性剤の例には、Maisine 35-1、Imwitor 742、Capmul MCM、Capmul PG 12、Lauroglycol 90、Lauroglycol FCC、Caproyl 90、Captex 250、オクタン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、及びリノレン酸からなる群から選択される脂肪酸が含まれるが、これらに限定されない。本明細書で使用される場合、疎水性界面活性剤は、難水溶性界面活性剤又は親油性界面活性剤と呼ばれることもある。
親水性界面活性剤の例には、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、水素添加ヒマシ油エトキシレート、パルミチン酸及びステアリン酸のPEGモノエステル及びジエステル、脂肪酸エトキシレート及びこれらの組み合わせが含まれ得るが、これらに限定されない。
好適な界面活性剤の例には、一般に、ポリオキシエチレン-ソルビタン-脂肪酸エステル;たとえばモノラウリル及びトリラウリル、パルミチル、ステアリル及びオレイルエステル;たとえば、ポリソルベートとして知られ、Tween(登録商標)の商品名で市販されているタイプの製品;ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、たとえば、Myrj(登録商標)の商品名で知られ、市販されているタイプのポリオキシエチレンステアリン酸エステル;ポリオキシエチレンエーテル、たとえばBrij(登録商標)の商品名で入手可能なもの;ポリオキシエチレンヒマシ油誘導体、たとえば、Cremophors(登録商標)として知られ、市販されているタイプの製品が含まれるが、これらに限定されない。特に適しているのは、ポリオキシル35ヒマシ油(Cremophor(登録商標)EL)及びポリオキシル40水素添加ヒマシ油(Cremophor(登録商標)RH40);a-トコフェロール、a-トコフェリルポリエチレングリコールスクシネート(ビタミンE TPGS)、a-トコフェロールパルミテート及びa-トコフェロールアセテート;PEGグリセリル脂肪酸エステル、たとえばPEG-8グリセリルカプリレート/カプレート(商業的にLabrasol(登録商標)として知られている)、PEG-4グリセリルカプリレート/カプレート(Labrafac Hydro WL 1219)、PEG-32グリセリルラウレート(Gelucire 44/14)、PEG-6グリセリルモノオレエート(Labrafil(登録商標)M1944 CS)、PEG-6グリセリルリノレート(Labrafil(登録商標)M2125 CS);プロピレングリコール単一脂肪酸及び二脂肪酸エステル、たとえば、プロピレングリコールラウレート、プロピレングリコールカプリレート/カプレート;さらに、Transcutol(登録商標)(Gattefosse、Westwood、N.J.)として商業的に知られているジエチレングリコール-モノエチルエーテル(DGME);脂肪酸エステル、たとえばSpan(登録商標)(たとえば、Span 85)という名前で知られ、市販されているタイプ;ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンコポリマー、たとえば、Pluronic(登録商標)又はPoloxamer(登録商標)として知られ、市販されているタイプの製品;グリセロールトリアセテート;並びにモノグリセリド及びアセチル化モノグリセリド、たとえば、グリセロールモノジココエート(Imwitor(登録商標)928)、グリセロールモノカプリレート(Imwitor(登録商標)308)、及びモノ及びジアセチル化モノグリセリドである。
いくつかの実施形態において、乳化剤は、界面活性剤、リン脂質、両親媒性多糖、両親媒性タンパク質又はこれらの組み合わせである。いくつかの実施形態において、乳化剤は、イオン性、双性イオン性、又は非イオン性界面活性剤である。いくつかの実施形態において、乳化剤は、Tween 20、Tween 80、Span 20、Span 40、Span 60、Span 80、レシチン、Myij 52、Brij 35、Brij 97、親水コロイドガム、修飾デンプン又はこれらの組み合わせを含む。
いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、レシチンとMyrj 52の組み合わせを含む。
開示されたエマルジョン中に存在する乳化剤の濃度は、さまざまであり得る。乳化剤の濃度は、最大約30重量%、たとえば、エマルジョン全体を基準として、約0.1重量%~約25重量%、約5重量%~約25重量%、又は約10重量%~約25重量%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、エマルジョンは、エマルジョン全体を基準として、レシチンとMyrj52との組み合わせを、約0.1重量%~約25重量%、約5重量%~約25重量%、又は約10重量%~約25重量%の量で含む。
いくつかの実施形態において、一種以上の乳化剤は、口腔用製品の約0.1重量%~約20重量%、たとえば、口腔用製品の約1重量%~15%、たとえば口腔用製品の約2.5重量%~約10重量%、たとえば口腔用製品の約5重量%~約10重量%の量でエマルジョン中に存在し得る。いくつかの実施形態において、エマルジョンは、レシチンとMyrj 52の組み合わせを、口腔用製品の約0.1重量%~約20重量%、たとえば口腔用製品の約1重量%~約15重量%、たとえば口腔用製品の約2.5重量%~約10重量%、たとえば口腔用製品の約5重量%~約10重量%の量で含む。
安定剤
いくつかの実施形態において、エマルジョン(たとえばナノエマルジョン)は、(ナノ)エマルジョンを維持することを助けるための安定剤をさらに含み得る。好適なタイプの安定剤の代表的な例には、多糖類、ポリオール、ソルビタンエステル、グリセロールエステル、ポリエチレングリコールエステル、ブロックポリマー、アクリルポリマー(たとえばペムレン)、シリコンベースの界面活性剤、及びポリソルベートが含まれる。いくつかの実施形態において、安定剤は、オレイン酸ナトリウム、グリセリン、キシリトール、ソルビトール、アスコルビン酸、エデト酸ナトリウム、ソルビタンエステル、グリセロールモノエステル又はこれらの組み合わせである。
エマルジョン中に存在する安定剤の濃度は、さまざまであり得る。存在する場合、安定剤の濃度は、エマルジョンの重量を基準として、最大約10重量%の範囲、たとえば、約0.01重量%~約10重量%、約0.1重量%~約5重量%、又は約0.5重量%~約1重量%であり得る。
口腔用製品
本明細書に開示されるとおり、エマルジョンは口腔用製品内に含有される。口腔用製品は、口腔で使用するために構成されており、したがって、使用者の口(すなわち、口腔)への挿入のために構成されている。
充填剤
いくつかの実施形態において、本明細書に記載のエマルジョンを含む口腔用製品は、充填剤を含み得る。
本明細書に開示されるエマルジョンは、さまざまな態様で(すなわち、本明細書に開示されるエマルジョンを含む口腔用製品において)充填剤と関連付けられ得る。たとえば、エマルジョンは、充填剤の表面に配置されてもよく、充填剤中に分散若しくは含浸してもよく(たとえば、吸着若しくは吸収されてもよく)、又は充填剤とエマルジョンが、物理的に組み合わされたり物理的に接触したりすることなく口腔用製品内に存在していてもよい(たとえば、充填剤とエマルジョンが同じ製品内で別々に独立して提供されてもよい)。いくつかの実施形態において、充填剤は、微結晶セルロースである。本明細書に開示されるカンナビノイドを含有するエマルジョンは、微結晶セルロースの表面に配置されてもよく、微結晶セルロースに分散又は含浸してもよく(たとえば、吸着又は吸収されてもよく)、又は微結晶セルロースとカンナビノイドは、物理的に組み合わされたり物理的に接触したりすることなく口腔用製品内に存在していてもよい(たとえば、微結晶セルロースとカンナビノイドは、同じ製品内で別々に独立して提供されてもよい)。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは、微結晶セルロース中に分散又は含浸する(たとえば、吸着又は吸収される)。たとえば、カンナビノイドは、微結晶セルロースの細孔内に保持され得る。充填剤は、製品及び充填剤とエマルジョンとの関連に応じて、質感及び口当たりなどの特定の感覚刺激特性の強化、製品の凝集性又は圧縮性の強化などの、複数の機能を果たし得る。
いくつかの実施形態において、充填剤は多孔質微粒子材料であり、セルロースベースである。たとえば、充填剤は、非タバコ植物材料又はその誘導体であってよく、そのような供給源に由来するセルロース材料も含まれる。セルロース系非タバコ植物材料の例には、穀粒(たとえば、トウモロコシ、オート麦、大麦、ライ麦、ソバなど)、テンサイ(たとえば、International Fiber Corporationから入手可能なFIBREX(登録商標)ブランドの充填剤)、ふすま繊維及びこれらの混合物が含まれる。
いくつかの実施形態において、充填剤は、トウモロコシ繊維、オート麦繊維、大麦繊維、ライ麦繊維、ソバ繊維、テンサイ繊維、ふすま繊維、竹繊維、木材パルプ繊維、綿繊維、柑橘類パルプ繊維、草類繊維、ヤナギ繊維、ポプラ繊維、ココア繊維、それらの誘導体及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセルロース材料である。いくつかの実施形態において、充填剤は、トウモロコシ繊維、オート麦繊維、テンサイ繊維、竹繊維、木材パルプ繊維、綿繊維、草類繊維、これらの誘導体又はこれらの組み合わせからなる群から選択されるセルロース材料である。いくつかの実施形態において、充填剤は、テンサイ繊維、木材パルプ繊維、竹繊維、これらの誘導体又はこれらの組み合わせからなる群から選択されるセルロース材料である。
いくつかの実施形態において、充填剤は、トウモロコシ繊維、オート麦繊維、大麦繊維、ライ麦繊維、ソバ繊維、テンサイ繊維、ふすま繊維、竹繊維、木材パルプ繊維、綿繊維、柑橘類パルプ繊維、草類繊維、ヤナギ繊維、ポプラ繊維、ココア繊維又はこれらの組み合わせのいずれかに由来する。いくつかの実施形態において、充填剤は、木材パルプ繊維に由来する。
いくつかの実施形態において、充填剤は、セルロース材料である。本明細書に記載の組成物で使用するための一種の特に好適な充填剤は、微結晶セルロース(「MCC」)である。MCCは、典型的に、木材パルプ繊維に由来する。MCCは、β-1,4グリコシド結合により連結されたグルコース単位で構成され、たとえば、反応性押出し形成、酵素媒介解重合、機械的粉砕、超音波処理、蒸気爆発、及び/又は酸加水分解によって、α-セルロースを部分的に解重合することによって合成され得る。MCCは、合成又は半合成であってよく、又はそれは完全に天然セルロースから得られ得る。MCCは、AVICEL(登録商標)グレードPH-100、PH-101、PH-102、PH-103、PH-105、PH-112、PH-113、PH-200、PH-300、PH-301、PH-302、VIVACEL(登録商標)グレード101、102、12、20及びEMOCEL(登録商標)グレード50M及び90Mなど、並びにこれらの混合物からなる群から選択されてよい。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、充填剤としてMCCを含む。
いくつかの実施形態において、充填剤は、非タバコ植物材料又はその誘導体である。非タバコ植物材料の誘導体の非限定的な例には、デンプン(たとえば、ジャガイモ、小麦、米、コーンに由来するもの)、天然セルロース、及び修飾セルロース材料が含まれる。潜在的な充填剤の追加の例には、マルトデキストリン、デキストロース、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、ラクトース、マンニトール、キシリトール、及びソルビトールが含まれる。複数の充填剤の組み合わせも使用され得る。
本明細書で使用される「デンプン」は、任意の供給源からの純粋なデンプン、修飾デンプン、又はデンプン誘導体を指すことがある。デンプンは、典型的に粒状形態であり、ほとんどすべての緑色植物並びにさまざまな種類の植物組織及び器官(たとえば、種子、葉、根茎、根、塊茎、苗条、果実、穀物、及び茎)に存在する。デンプンは、組成だけでなく、粒子形状及びサイズもさまざまである。多くの場合、異なる供給源からのデンプンは、異なる化学的及び物理的特性を有する。デンプン質が組成物に特定の感覚刺激特性を付与する能力に基づいて、組成物に含めるための特定のデンプンが選択されてよい。さまざまな供給源に由来するデンプンが使用されてよい。たとえば、デンプンの主な供給源には、穀粒(たとえば、米、小麦、及びトウモロコシ)並びに根菜植物(たとえば、ジャガイモ及びキャッサバ)が含まれる。デンプン供給源の他の例には、ドングリ、クズウコン、アラカチャ、バナナ、オオムギ、マメ(たとえば、ソラマメ、レンズマメ、ヤエナリ、エンドウマメ、ヒヨコマメ)、パンノキ、ソバ、カンナ、クリ、コロカシア、カタクリ、クズ、マランガ、キビ、オートムギ、オカ、ポリネシアンアロールート、サゴ、モロコシ、サツマイモ、キノア、ライムギ、タピオカ、タロイモ、タバコ、ヒシ、及びヤムイモが含まれる。特定の澱粉は修飾デンプンである。修飾デンプンは、しばしばその高熱特性を変えるように設計される、1つ以上の構造修飾を施されている。いくつかのデンプンは遺伝子組み換えによって開発されており、「遺伝子組み換え」デンプンと考えられている。他のデンプンは、得られた後に、化学的、酵素的、又は物理的手段によって修飾される。たとえば、修飾デンプンは、エステル化、エーテル化、酸化、酸触媒作用若しくは塩基の存在下での酸化による解重合(薄化)、漂白、グリコシル転移及び解重合(たとえば、触媒の存在下でのデキストリニゼーション)、架橋、アセチル化、ヒドロキシプロピル化、並びに/又は部分加水分解などの化学反応に供されたデンプンであってよい。酵素処理には、天然デンプンを、酵素分離物又は濃縮物、微生物酵素、及び/又は植物材料に天然に存在する酵素、たとえばコーン穀粒に存在するアミラーゼに供して、コーンデンプンを修飾することが含まれる。他のデンプンは、アルファ化、デキストリニゼーション、及び/又は冷水膨潤プロセスなどの熱処理によって修飾される。特定の修飾デンプンには、リン酸化デンプン、グリセロール架橋デンプン、トリメタリン酸ナトリウムによりエステル化されたリン酸架橋デンプン、リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン、アセチル化リン酸架橋デンプン、酢酸無水物によりエステル化された酢酸デンプン、酢酸ビニルによりエステル化された酢酸デンプン、アセチル化アジピン酸架橋デンプン、アセチル化グリセロール架橋デンプン、ヒドロキシプロピルデンプン、ヒドロキシプロピルグリセロール架橋デンプン、及びオクテニルコハク酸デンプンナトリウムが含まれる。
充填剤の量はさまざまであり得るが、存在する場合、典型的に、口腔用製品の総重量を基準として、エマルジョンを含む口腔用製品の少なくとも約50重量パーセントである。組成物中の充填剤(たとえば、微結晶セルロースなどのセルロース材料)の典型的な範囲は、口腔用製品の総重量の約10~約75重量パーセントであり得る。たとえば、充填剤(たとえば、MCC)は、口腔用製品の少なくとも約50重量%、たとえば、口腔用製品の少なくとも約55重量%、たとえば口腔用製品の少なくとも約60重量%の量で、口腔用製品中に存在し得る。いくつかの実施形態において、充填剤(たとえば、MCC)は、口腔用製品の約50重量%~約95重量%、たとえば口腔用製品の約50重量%~約99重量%、たとえば口腔用製品の約50重量%~約90重量%、たとえば口腔用製品の約55重量%~約85重量%、たとえば約60重量%~約80重量%、たとえば口腔用製品の約60重量%~約75重量%の量で口腔用製品中に存在し得る。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、口腔用製品の約55重量%~約95重量%の量で、微結晶セルロースを含む。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、口腔用製品の約55重量%~約80重量%の量で、微結晶セルロースを含む。
いくつかの実施形態において、充填剤(たとえば微結晶セルロース)対エマルジョン(たとえばナノエマルジョン)の重量比は、約10:1~約1:10、たとえば約5:1~約1:5、たとえば約5:1~約1:2、たとえば約3:1~約1:1、たとえば約2:1~約1:1であり得る。
いくつかの実施形態において、充填剤(たとえば微結晶セルロース)対カンナビノイドの重量比は、約5:1~約100:1、たとえば約10:1~約60:1、たとえば約15:1~約50:1、たとえば約20:1~約40:1、たとえば約25:1~約35:1である。いくつかの実施形態において、微結晶セルロース対カンナビジオールの重量比は、約5:1~約100:1、たとえば約10:1~約60:1、たとえば約15:1~約50:1であり、たとえば約20:1~約40:1、たとえば約25:1~約35:1である。
その他の成分
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、香味剤(又は「風味剤」)、味修飾剤、防腐剤、湿潤剤、甘味料、結合剤、緩衝剤、塩及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも一種の添加剤をさらに含み得る。添加剤は、エマルジョン中、又はエマルジョンとは別の口腔用製品内に(たとえば、充填剤などとの混合物中に)存在し得る。
香味剤及び味修飾剤
いくつかの実施形態において、エマルジョンは、風味剤をさらに含む。本明細書で使用される場合、「風味」及び「風味剤」という用語は、地域の規制により許可される場合、成人消費者向けの製品に所望の味、芳香又は他の体性感覚を作り出すために使用され得る材料を指す。香味剤によって変更され得る感覚特性の例には、味、口当たり、湿り気、冷たさ/熱さ、及び/又は芳香/香気が含まれる。香味剤は、天然又は合成のものであってよく、それによって付与される風味の特徴は、限定されないが、新鮮な、甘い、薬草の香りの、菓子のような、花のような、果物の風味がある、又は香ばしいとして記述され得る。
香味剤は、天然起源の香味材料、ボタニカル、ボタニカルの抽出物、合成により得られた材料又はこれらの組み合わせ(たとえば、タバコ、大麻、カンゾウ、アジサイ、オイゲノール、ホオノキの葉、カモミール、コロハ、チョウジ、カエデ、マッチャ、メントール、ハッカ、アニスの実(アニス)、シナモン、ターメリック、インドのスパイス、アジアのスパイス、薬草、ヒメコウジ、サクランボ、ベリー、レッドベリー、クランベリー、モモ、リンゴ、オレンジ、マンゴー、クレメンタイン、レモン、ライム、熱帯果実、パパイヤ、ダイオウ、グレープ、ドリアン、ドラゴンフルーツ、キュウリ、ブルーベリー、クワ、柑橘系果物、ドランブイ、バーボン、スコッチ、ウイスキー、ジン、テキーラ、ラム、スピアミント、ペパーミント、ラベンダー、アロエベラ、カルダモン、セロリ、カスカリラ、ナツメグ、ビャクダン、ベルガモット、ゼラニウム、カート、ナスワル、キンマ、シーシャ、マツ、ハニーエッセンス、ローズ油、バニラ、レモン油、オレンジ油、オレンジの花、サクラの花、カッシア、ヒメウイキョウ、コニャック、ジャスミン、イランイラン、セージ、ウイキョウ、ワサビ、ピメント、ショウガ、コリアンダー、コーヒー、アサ、メンタ(Mentha)属の任意の種のハッカ油、ユーカリ、ダイウイキョウ、ココア、レモングラス、ルイボス、アマ、ギンコ・ビローバ(ginkgo biloba)、ハシバミ、ハイビスカス、ゲッケイジュ、マテ茶、オレンジスキン、バラ、緑茶及び紅茶などの茶、タイム、ジュニパー、ニワトコの花、バジル、ゲッケイジュの葉、クミン、オレガノ、パプリカ、ローズマリー、サフラン、レモンピール、ミント、シソ、ウコン、シラントロ、ギンバイカ、カシス、カノコソウ、アオトウガラシ、メース、ダミアン、マヨラナ、オリーブ、レモンバーム、レモンバジル、チャイブ、カルビ(carvi)、バーベナ、タラゴン、リモネン、チモール、カンフェン)、うま味調味料、苦味受容体部位遮断薬、感覚受容体部位活性剤又は興奮剤、砂糖及び/又は砂糖代用物(たとえば、スクラロース、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、サッカリン、シクラメイト、ラクトース、スクロース、グルコース、フルクトース、ソルビトール、又はマンニトール)、並びに他の添加剤、たとえば、木炭、クロロフィル、ミネラル、ボタニカル、又は呼気清涼剤を含んでよい。これらの香味剤は、模倣品、合成若しくは天然成分又はそれらのブレンドであり得る。それらは、任意の好適な形態、たとえば、油などの液体、粉末などの固体、又は気体であり得る。
いくつかの実施形態において、香味は、メントール、スペアミント、及び/又はペパーミントを含む。いくつかの実施形態において、香味は、キュウリ、ブルーベリー、柑橘系果物、及び/又はレッドベリーの香味成分を含む。いくつかの実施形態において、香味は、オイゲノールを含む。いくつかの実施形態において、香味は、タバコから抽出された香味成分を含む。いくつかの実施形態において、香味は、大麻から抽出された香味成分を含む。
いくつかの実施形態において、香味は、芳香又は味覚神経に加えて又はその代わりに、通常、第5脳神経(三叉神経)の刺激によって化学的に誘発され知覚される体性感覚を達成することを目的とする感覚惹起剤を含み得、これらの感覚惹起剤は、加熱、冷却、刺痛、麻痺効果をもたらす薬剤を含み得る。好適な熱効果剤は、バニリルエチルエーテルであり得るが、これに限定されず、好適な冷却剤は、ユーカリプトール、WS-3であり得るが、これに限定されない。
いくつかの実施形態において、風味剤は親油性である。理論に拘束されることを望まないが、エマルジョンとしての親油性風味剤の配合は、(たとえば、酸化又は蒸発に対する)風味剤の安定性を高め得る。いくつかの実施形態において、風味剤は酸化を受けやすい。これは、空気にさらされると、化学変化のために風味剤の成分が劣化することを意味する。酸化を受けやすい風味剤成分に存在し得る官能基の例には、アルケン、アルデヒド、及び/又はケトンが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、風味剤は柑橘油を含む。柑橘油は、たとえば、酸化、蒸発、又はその両方の影響を受けやすいテルペン成分を含有し、したがって、本明細書で提供されるエマルジョンの形態で製品内に含めることが特に有益になり得る。
いくつかの実施形態において、香味剤は、テルペンを含み得る。いくつかの実施形態において、テルペンは、フィトカンナビノイド産生植物、たとえばインド大麻種の系統の植物、たとえば麻から誘導可能なテルペンである。この点に関して好適なテルペンには、10個の炭素原子を含むテルペンである、いわゆる「C10」テルペン、及び15個の炭素原子を含むテルペンである、いわゆる「C15」テルペンが含まれる。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、2つ以上のテルペンを含む。たとえば、口腔用製品は、本明細書で定義された、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10又はそれ以上のテルペンを含み得る。いくつかの実施形態において、テルペンは、ピネン(α及びβ)、ゲラニオール、リナロール、リモネン、カルボン、ユーカリプトール、メントン、イソメントン、ピペリトン、ミルセン、β-ブルボネン、ゲルマクレン及びこれらの混合物から選択される。
エマルジョンに利用される風味剤の量はさまざまであり得るが、典型的には最大約10重量%であり、特定の実施形態は、エマルジョンの総重量を基準として、少なくとも約0.1重量%、たとえば約0.5重量%~約10重量%、約1重量%~約6重量%、又は約2重量%~約5重量%の香味剤含有量によって特徴付けられる。
いくつかの実施形態において、口腔用製品又はエマルジョンは、味覚修飾剤を含む。いくつかの実施形態において、味修飾剤は、製品中のカンナビノイドの苦味を遮蔽することができる。味覚修飾剤は、本明細書に開示される口腔用製品の感覚刺激特性を改善することができ、たとえば、本明細書に記載された組成物の香味を遮蔽、変更、遮断、又は改善することに役立ち得る。そのような味修飾剤の非限定的な例には、鎮痛又は麻酔薬草、香辛料、及び香味のうち、知覚される冷却の感覚を生み出すもの(たとえば、メントール、ユーカリ、ミント)、加温の感覚を生み出すもの(たとえば、シナモン)、又は痛みの感覚を生み出すもの(たとえば、カプサイシン)が含まれる。特定の味修飾剤は、複数の重複するカテゴリに分類される。
いくつかの実施形態において、味修飾剤は、苦味、甘味、塩味、又は酸味の1つ以上を改変する。いくつかの実施形態において、味修飾剤は、痛覚受容体を標的とする。いくつかの実施形態において、カンナビノイドは苦味を有し、口腔用製品は、苦味の知覚を遮蔽又は遮断する味覚修飾剤を含む。いくつかの実施形態において、味修飾剤は、たとえば、別の成分(たとえば、カンナビノイド)の苦味を遮蔽するために、使用者の口の中の痛覚受容体(たとえば、バニロイド受容体)を標的とする物質である。いくつかの実施形態において、味修飾剤はカプサイシンである。
いくつかの実施形態において、味修飾剤は、アミノ酸に関して本明細書において上記で参照されるアミノ酸γ-アミノ酪酸(GABA)である。マウスでの研究は、GABAがシナプス抑制に加えて味蕾の機能を果たしている可能性があることを示唆している。たとえば、Dvoryanchikovら、J Neurosci.、2011年4月13日、31巻(15号)、5782~91号を参照されたい。理論に束縛されるものではないが、GABAは苦味などの特定の味の知覚を抑制する可能性がある。いくつかの実施形態において、組成物は、カフェイン及びGABAを含む。
いくつかの実施形態において、味修飾剤は、アデノシンモノホスフェート(AMP)である。AMPは天然に存在するヌクレオチド物質であり、苦い食品の風味を遮断したり、甘味を強めたりすることができる。AMPは苦味の香味を直接変えることはないが、関連する受容体を遮断することによって「苦い」というヒトの知覚を変え得る。
いくつかの実施形態において、味修飾剤はラクチゾールである。ラクチゾールは甘味受容体の拮抗薬である。甘味受容体を一時的に遮断すると、たとえば香ばしさが強調されることがある。存在する場合、味修飾剤の代表的な量は、約0.01重量%以上、約0.1重量%以上、又は約1.0重量%以上であるが、通常、口腔用製品の総重量の約10重量%未満(たとえば、口腔用製品の総重量の約0.01重量%、約0.05重量%、約0.1重量%、又は約0.5重量%~約1重量%、約5重量%、又は約10重量%)を占める。
いくつかの実施形態において、味覚修飾剤は、鎮痛又は麻酔薬草、香辛料、又は知覚される冷却若しくは加温効果を生み出す香味、γ-アミノ酪酸、カプサイシン、及びアデノシンモノホスフェートからなる群から選択される。いくつかの実施形態において、味修飾剤によって修飾される味覚は、苦味、甘味、塩味、又は酸味である。いくつかの実施形態において、味覚は苦味である。いくつかの実施形態において、味修飾剤はカプサイシンである。
湿潤剤
特定の実施形態において、一種以上の湿潤剤が、本開示のエマルジョンを含む組成物において使用され得る。湿潤剤は、エマルジョン自体又はエマルジョンとは別の組成物中に存在してよい。
湿潤剤の例には、グリセリン、1,2-プロパンジオール(プロピレングリコール)、1,3-プロパンジオール、ジプロピレングリコール、ソルビトール、キシリトール、マンニトールなどが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、湿潤剤は、グリセリンである、又はグリセリンを含む。いくつかの実施形態において、口腔用製品はグリセリンを含む。いくつかの実施形態において、エマルジョンはグリセリンを含む。いくつかの実施形態において、湿潤剤は、プロピレングリコールである、又はプロピレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、プロピレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、エマルジョンは、プロピレングリコールを含む。
含まれる場合、湿潤剤は、典型的に、組成物に所望の水分属性を与えるために十分な量で提供される。さらに、場合によっては、湿潤剤は、モールド内に堆積さるために組成物に望ましい流動特性を与えることができる。
エマルジョン中に存在する場合、湿潤剤(たとえばグリセリン及び/又はプロピレングリコール)は、エマルジョンの約0.1重量%~約40重量%、たとえばエマルジョンの約1重量%~約35重量%、たとえばエマルジョンの約5重量%~約30重量%、たとえばエマルジョンの約10重量%~約30重量%、たとえばエマルジョンの約15重量%~約30重量%。エマルジョンの約20重量%~約25重量%の量で存在し得る。
口腔用製品中に存在する場合、湿潤剤(たとえばグリセリン及び/又はプロピレングリコール)は、口腔用製品の約0.01重量%~約25重量%、たとえば口腔用製品の約0.1重量%~約20重量%、たとえば口腔用製品の約0.5重量%~約15重量%、たとえば口腔用製品の約1重量%~約10重量%、たとえば口腔用製品の約5重量%~約10重量%の量で存在し得る。
甘味剤
本開示によるエマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品の感覚特性を改善するために、一種以上の甘味料が添加され得る。甘味剤は、天然又は人工の形態で、又は天然及び人工甘味剤の組み合わせとして、任意の甘味剤又は甘味剤の組み合わせであり得る。天然甘味剤の例には、フルクトース、スクロース、グルコース、マルトース、イソマルツロース、マンノース、ガラクトース、ラクトース、ステビア、蜂蜜などが含まれる。人工甘味剤の例には、スクラロース、マルトデキストリン、サッカリン、アスパルテーム、アセスルファムK、ネオテームなどが含まれる。いくつかの実施形態において、甘味剤は、1つ以上の糖アルコールを含む。糖アルコールは、部分的又は完全に水素化された形態の単糖類又は二糖類に由来するポリオールである。糖アルコールは、たとえば、約4~約20個の炭素原子を有し、エリスリトール、アラビトール、リビトール、イソマルト、マルチトール、ダルシトール、イジトール、マンニトール、キシリトール、ラクチトール、ソルビトール及びこれらの組み合わせ(たとえば、水素添加デンプン加水分解物)を含む。
いくつかの実施形態において、甘味剤は、フルクトース、スクロース、グルコース、マルトース、マンニトール、ガラクトース、ラクトース、ステビア、ハチミツ、スクラロース、イソマルツロース、マルトデキストリン、サッカリン、アスパルテーム、アセスルファムK、ネオテーム、エリスリトール、アラビトール、リビトール、イソマルト、マルチトール、ダルシトール、イジトール、マンニトール、キシリトール、ラクチトール、ソルビトール及びこれらの混合物からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、甘味剤は、スクラロース、アセスルファムK、アスパルテーム、マルトデキストリン、マンニトール、スクロース及びこれらの混合物からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、甘味剤は、スクラロース及び/又はアセスルファムKであってよい。
エマルジョン中に存在する場合、甘味剤(たとえばスクラロース及び/又はアセスルファムK)は、エマルジョンの約0.01重量%~約10重量%、たとえばエマルジョンの約0.1重量%~約5重量%、たとえばエマルジョンの約0.5重量%~約2.5重量%、たとえばエマルジョンの約1重量%~約2.5重量%の量で存在し得る。
口腔用製品中に存在する場合、甘味剤(たとえばスクラロース及び/又はアセスルファムK)は、口腔用製品の約0.001重量%~約5重量%、たとえば口腔用製品の約0.01重量%~約3重量%、口腔用製品の約0.1重量%~約1重量%の量で存在し得る。
結合剤
結合剤(又は結合剤の組み合わせ)は、特定の実施形態において、組成物に対する所望の物理的属性及び物理的完全性を提供するのに十分な量で使用され得、結合剤はまた、しばしば増粘剤又はゲル化剤として機能する。典型的な結合剤は、有機若しくは無機又はこれらの組み合わせであり得る。代表的な結合剤には、セルロース誘導体(たとえば、セルロースエーテル)、ポビドン、アルギン酸ナトリウム、デンプンベースの結合剤、ペクチン、ガム、カラギーナン、プルラン、ゼインなど及びこれらの組み合わせが含まれる。いくつかの実施形態において、結合剤は、ペクチン若しくはカラギーナン又はこれらの組み合わせを含む。
組成物に利用される結合剤の量はさまざまであり得るが、典型的には、口腔用製品の総重量を基準として、最大約30重量%であり、特定の実施形態は、少なくとも約0.1重量%、たとえば約1重量%~約30重量%、又は約1重量%~約10重量%の結合剤含有量によって特徴付けられる。
いくつかの実施形態において、結合剤は、セルロース誘導体を含む。特定の実施形態において、セルロース誘導体は、セルロースエーテル(たとえばカルボキシアルキルエーテル)であり、これは、セルロース構造中の1つ以上のヒドロキシル基の水素がアルキル、ヒドロキシアルキル、又はアリール基で置き換えられたセルロースポリマーを意味する。そのようなセルロース誘導体の非限定的な例には、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(「HPC」)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(「HPMC」)、ヒドロキシエチルセルロース、及びカルボキシメチルセルロース(「CMC」)が含まれる。いくつかの実施形態において、セルロース誘導体は、メチルセルロース、HPC、HPMC、ヒドロキシエチルセルロース、及びCMCのうちの1つ以上である。いくつかの実施形態において、セルロース誘導体は、HPCである。いくつかの実施形態において、セルロース誘導体は、HPCとHPMCの組み合わせである。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、口腔用製品の総重量を基準として、約1重量%~約10重量%のセルロース誘導体を含み、特定の実施形態は、口腔用製品の重量を基準として、約1重量%~約5重量%のセルロース誘導体を含む。
特定の実施形態において、結合剤は、ガム、たとえば天然ガムを含む。本明細書で使用される場合、天然ガムは、結合特性を有し、増粘剤又はゲル化剤としても有用である、天然由来の多糖類材料を指す。典型的にはある程度水溶性である植物由来の代表的な天然ガムには、キサンタンガム、グアーガム、アラビアガム、ガッチガム、トラガカンスガム、カラヤガム、イナゴマメガム、ジェランガム及びこれらの組み合わせが含まれる。存在する場合、天然ガム結合剤材料は、典型的に、口腔用製品の総重量を基準として、最大約5重量%、たとえば、約0.1、約0.2、約0.3、約0.4、約0.5、約0.6、約0.7、約0.8、約0.9、又は約1重量%~約2、約3、約4、又は約5重量%の量で存在する。
緩衝剤
特定の実施形態において、本開示のエマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品は、pH調整剤又は緩衝剤を含み得る。使用され得るpH調整剤及び緩衝剤の例には、金属水酸化物(たとえばアルカリ金属水酸化物、たとえば水酸化ナトリウム及び水酸化カリウム)、及び他のアルカリ金属緩衝液、たとえば金属炭酸塩(たとえば、水酸化カリウム又は炭酸ナトリウム)、又は金属重炭酸塩、たとえば重炭酸ナトリウムなどが含まれるが、これらに限定されない。存在する場合、緩衝剤は、典型的に、エマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品の重量を基準として約5%未満、たとえば、エマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品の総重量を基準として、約0.5重量%~約5重量%、たとえば約0.75重量%~約4重量%、約0.75重量%~約3重量%、又は約1重量%~約2重量%の量で存在する。
好適な緩衝液の非限定的な例には、アルカリ金属酢酸塩、グリシン酸塩、リン酸塩、グリセロリン酸塩、クエン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、ホウ酸塩又はこれらの混合物が含まれる。いくつかの実施形態において、緩衝剤は、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸アンモニウム及びこれらの混合物からなる群から選択される。
本開示による口腔用製品は、任意の好適なpHを有し得る。特定の実施形態において、本開示の口腔用製品は、約4~約7のpHを有する。特定の実施形態において、本開示の口腔用製品は、約4~約6.5のpHを有する。特定の実施形態において、本開示の口腔用製品は、約4.5~約7のpHを有する。特定の実施形態において、本開示の口腔用製品は、約4.5~約6.5のpHを有する。特定の実施形態において、本開示の口腔用製品は、約4~約6.5のpHを有する。特定の実施形態において、本開示の口腔用製品は、約4.5~約6のpHを有する。特定の実施形態において、本開示の口腔用製品は、約5~約6のpHを有する。
口腔用製品のpHは、任意の好適な技術によって測定され得る。たとえば、口腔用製品のpHは、5グラムの口腔用製品を95gの水(合計100g)と接触させ、次いで5分間混合することによって測定され得る。混合後、溶液のpHはpHプローブで測定され得る。
本開示によるエマルジョンは、任意の好適なpHを有し得る。特定の実施形態において、本開示のエマルジョンは、約4~約7のpHを有する。特定の実施形態において、本開示のエマルジョンは、約4.5~約7のpHを有する。特定の実施形態において、本開示のエマルジョンは、約5~約7のpHを有する。特定の実施形態において、本開示のエマルジョンは、約5.5~約7のpHを有する。特定の実施形態において、本開示のエマルジョンは、約6~約7のpHを有する。特定の実施形態において、本開示のエマルジョンは、約6~約6.5のpHを有する。

いくつかの実施形態において、本開示によるエマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品は、典型的に、製品に所望の感覚属性をもたらすために十分な量で使用される塩(たとえば、アルカリ金属塩)を含む。好適な塩の非限定的な例には、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化アンモニウム、小麦粉塩、酢酸ナトリウム、クエン酸ナトリウムなどが含まれる。存在する場合、塩の代表的な量は、少なくとも約0.5重量%、たとえば少なくとも約1重量%、たとえば少なくとも約1.5重量%である。いくつかの実施形態において、エマルジョン又は口腔用製品は、エマルジョンを含む口腔用製品の総重量を基準として、約0.5重量%~約10重量%、たとえば約1重量%~約7.5重量%、たとえば約1.5重量%~約5重量%の量の塩を含み得る。
その他の添加剤
他の添加剤は、開示されているエマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品に含まれてよい。たとえば、エマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品は、他の材料又は成分とともに処理、ブレンド、配合、組み合わせ、及び/又は混合されてよい。添加剤は、人工的なものであってもよく、薬草又は生物学的供給源から入手又は誘導されてもよい。さらなるタイプの添加剤の例には、増粘剤若しくはゲル化剤(たとえば、魚ゼラチン)、保存剤(たとえば、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸カルシウムなど)、崩壊助剤、水溶性が高い組成物(たとえば、グルコン酸マグネシウム若しくは亜鉛)に対して比較的水溶性になるように選択されたか、若しくは水溶性が低い組成物(たとえば、酸化マグネシウム若しくは亜鉛)に対して比較的水不溶性であるように選択された、亜鉛若しくはマグネシウム塩、又はこれらの組み合わせが含まれる。たとえば、それらの代表的な成分、成分の組み合わせ、それらの成分の相対量、及びそれらの成分を使用するための態様及び方法について、たとえば、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第9,237,769号(Muaら)、米国特許第7,861,728号(Holton,Jr.ら)、米国特許出願公開第2010/0291245号(Gaoら)、及び米国特許出願公開第2007/0062549号(Holton,Jr.ら)を参照されたい。そのような追加の添加剤の典型的な含有範囲は、添加剤の性質及び機能、並びに最終組成物に対する意図される効果に応じてさまざまであり得、例示的な範囲は、エマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品の総重量を基準として、最大約10重量%(たとえば、約0.1重量%~約5重量%)である。
たとえば、存在する場合、防腐剤(たとえば、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸カルシウムなど)は、口腔用製品の約0.001重量%~約5重量%、たとえば口腔用製品の約0.01重量%~約2.5重量%、たとえば口腔用製品の約0.05重量%~約1重量%の量で、口腔用製品中に含まれ得る。存在する場合、防腐剤(たとえば、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸カルシウムなど)は、エマルジョンの約0.01重量%~約5重量%、たとえばエマルジョンの約0.05重量%~約2.5重量%、たとえばエマルジョンの約0.1重量%~約1重量%の量で、エマルジョンに含まれ得る。
着色剤は、本開示によるエマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品に所望の物理的属性をもたらすために十分な量で使用され得る。着色剤の例には、さまざまな染料及び顔料、たとえばカラメル色素及び二酸化チタンが含まれる。エマルジョン又はエマルジョンを含む口腔用製品中で利用される着色剤の量はさまざまであり得るが、存在する場合、典型的に、エマルジョン又は口腔用製品の総重量を基準として、最大約3重量%、たとえば約0.1重量%、約0.5重量%、又は約1重量%~約3重量%である。
前述の添加剤は、一緒に(たとえば、添加剤配合物として)使用されてもよく、又は別々に使用されてもよい(たとえば、個々の添加剤成分が、最終製品の調製に関与する異なる段階において添加されてよい)。さらに、前述のタイプの添加剤は、最終製品又は組成物に提供されるときカプセル化され得る。例示的なカプセル化された添加剤は、たとえば、参照により本明細書に組み込まれる、WO2010/132444(Atchley)に記載されている。
口腔で使用するための構成
本明細書に記載のエマルジョン並びにエマルジョンを含む組成物及び製品は、口腔で使用するために構成される。本明細書で使用される「口腔で使用するために構成された」という用語は、使用中に、使用者の口内の唾液により、エマルジョン、組成物、又は製品の成分の1つ以上(たとえば、香味剤及び/又は活性成分)が使用者の口に入るような形態で製品が提供されることを意味する。特定の実施形態において、エマルジョン、組成物、又は製品は、使用者の口内の粘膜、使用者の消化器系、又はその両方を介して、成分を使用者に送達するように適合した活性成分であり、場合によっては、前記成分は、製品が使用されるとき口内の粘膜から吸収されるか又は消化管から吸収される。
本明細書に記載された口腔で使用するために構成された(開示されたエマルジョンが組み込まれた)製品は、固体形態をとる。製品は、トローチ、ガム、ドロップ剤、錠剤、及び粉末などのさまざまな形態をとり得る。製品は、固体口腔用製品(たとえば粉末)がパウチ内に組み込まれたパウチ形態で提供され得る。
口腔で使用するために構成された特定の製品は、トローチの形態をとる。本明細書で使用される場合、「トローチ」という用語は、液体又はゲル組成物を固化することによって作製され、その結果、最終製品は幾分硬化した固体ゲルとなっている、溶解可能な口腔用製品を指す。ゲルの剛性は大きく変わる。特定の製品は、たとえば、以下の特徴:カリカリした、粒状の、歯ごたえがある、シロップ状の、ペースト状の、ふわふわした、滑らかな、及び/又はクリーミーな状態のうちの1つ以上を示し得る。特定の実施形態において、所望の質感特性は、粘着性、凝集性、密度、乾燥性、破砕性、粒状性、ガム性、硬度、重さ、吸湿性、放湿性、口へのまとわりつき、ざらつき、滑りやすさ、滑らかさ、粘度、湿り度及びこれらの組み合わせからなる群から選択されてよい。
本開示のエマルジョンを含む製品は、溶解可能であり得る。本明細書で使用される場合、「溶解させる(dissolve)」、「溶解している(dissolving)」、及び「溶解性の(dissolvable)」という用語は、口腔内の水分と相互作用し、溶液中に入り、それにより製品が徐々に消費されるようにする水溶性成分を有する組成物を指す。一態様によれば、溶解性製品は、完全に溶解するまで、所与の期間、使用者の口の中で持続し得る。溶解速度は、約1分以下~約60分までの広い範囲で変化し得る。たとえば、速放性組成物は、典型的に、約2分以下、しばしば約1分以下(たとえば、約50秒以下、約40秒以下、約30秒以下、又は約20秒以内)で有効物質を溶解させ及び/又は放出する。溶解は、溶解、機械的破壊(たとえば、噛むこと)、酵素的若しくは他の化学的分解などの任意の手段によって、又は組成物の成分間の相互作用の破壊によって、起こり得る。いくつかの実施形態において、製品は、たとえば、米国特許出願公開第2012/0037175号(Cantrellら)で論じられているように、溶融可能であり得る。他の実施形態において、製品は、製品が使用者の口内に留まっている間は溶解しない。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、粉末の形態であってよい。粉末は、自由流動性の粉末であり得る。粉末は、容器内に緩い形で含有されてもよく、したがって、使用者が容器から粉末をつまんで口腔内に粉末を入れる、嗅ぎタバコに似た形態で使用され得る。代替的又は追加的に、粉末は、スヌースタイプの製品と同様に、透湿性(たとえば唾液透過性)パウチに組み込まれ得る。パウチ詰め製品は、使用者の口腔に挿入するように構成され得る。すなわち、パウチ詰め製品はパウチされた口腔用製品であってよい。
いくつかの実施形態において、本開示の製品は、パウチされた口腔用製品の形態をとる。そのようなパウチ詰め製品は、透湿性容器(たとえば、水透過性パウチ又は唾液透過性パウチ)内に配置された、本明細書に記載のエマルジョンを含有する固体口腔用製品を含む。たとえば、パウチ詰め製品は、唾液透過性パウチ内に組み込まれた粉末形態の固体口腔用製品を含み得る。
したがって、本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、唾液透過性パウチ及びパウチ内に組み込まれた口腔用製品を含むパウチ詰め口腔用製品が提供され、口腔用製品は固体形態であり、連続相及び分散液を含むエマルジョンを含み、エマルジョンはカンナビノイドを含む。パウチ内に組み込まれた口腔用製品は、たとえば、粉末の形態をとり得る。
透湿性パウチ形式のそのような組成物は、典型的に、組成物を含有する1つのパウチをヒトの対象者/使用者の口に入れることによって使用される。一般に、パウチは、湿潤式嗅ぎタバコ製品が一般的に使用されるのと同様に、使用者の口腔内のどこか、たとえば唇の下に配置される。パウチは、噛んだり飲み込んだりされないことが好ましい。次に、唾液への曝露により、その中の組成物の成分のいくつか(たとえば、香味剤及び/又は活性成分)が、たとえば透湿性パウチを通り抜け、使用者に風味及び満足感を与え、使用者は、組成物のいかなる部分も吐き出す必要がない。約10分~約60分、通常は約15分~約45分の使用/享楽の後、かなりの量の組成物がヒト対象者によって摂取され、パウチは、廃棄のためにヒト対象者の口から取り出され得る。
したがって、特定の実施形態において、本明細書に開示されるエマルジョン及び上記の他の任意の成分は、組成物の使用のための容器として作用する透湿性パケット又はパウチ内で組み合わされて、口腔で使用するために構成されたパウチ詰め製品を提供する。本開示の特定の実施形態は、添付図面の図1を参照して説明され、これらの説明された実施形態は、外側パウチを有し、本明細書に記載の組成物を含有するスヌースタイプの製品を含む。以下でより詳細に説明されるとおり、そのような実施形態は、例としてのみ提供されたものであり、本開示のパウチ詰め製品は、他の形態の組成物を含み得る。図1に示される実施形態における容器パウチ102などのそのようなパケット又はパウチの組成物/構造は、さまざまであり得る。図1を参照すると、パウチ詰め製品100の第1の実施形態が示されている。パウチ詰め製品100は、パウチ102の形態の透湿性容器を含み、これは、本明細書に記載のエマルジョン又はエマルジョン含有組成物を含む材料104を含有する。
いくつかの実施形態において、パウチは唾液透過性である。これは、パウチが唾液透過性のパウチ材料から作製されていることを意味する。いくつかの実施形態において、パウチ材料は、フリース材料である。いくつかの実施形態において、パウチ材料は、不織布材料である。いくつかの実施形態において、パウチ材料は、不織布フリース材料である。いくつかの実施形態において、パウチ材料は、ビスコースレーヨン繊維などのビスコースを含む。いくつかの実施形態において、パウチ材料は、再生セルロース繊維を含む。いくつかの実施形態において、パウチ材料はポリエステル繊維を含む。ポリエステル繊維は、パウチ材料を構成する場合もあれば、ビスコース(たとえば再生セルロース繊維)と組み合わせて含まれる場合もある。いくつかの実施形態において、パウチ材料は、製造中にパウチの熱融着を可能にする結合剤を含む。いくつかの実施形態において、パウチ材料はアクリル系結合剤を含む。いくつかの実施形態において、パウチ材料は、ビスコース及び/又はポリエステル繊維と組み合わせたアクリル系結合剤を含む。
無煙タバコ製品の製造に使用されるタイプの好適なパケット、パウチ、又は容器は、CatchDry、Ettan、General、Granit、Goteborgs Rape、Grovsnus White、Metropol Kaktus、Mocca Anis、Mocca Mint、Mocca Wintergreen、Kicks、Probe、Prince、Skruf及びTreAnkrareの商品名で入手可能である。組成物は、従来のスヌースタイプの製品の製造に使用されるタイプの成分を使用する態様で及びそれらを使用して、パウチに含有され包装され得る。パウチは、ティーバッグの構成に使用されるメッシュ様タイプの材料に特徴が類似していると考えられるタイプの透湿性容器を提供する。組成物の成分は、パウチを通過して使用者の口の中に容易に拡散する。
好適なタイプのパウチの非限定的な例は、たとえば、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第5,167,244号(Kjerstad)、米国特許第8,931,493号(Sebastianら)、並びに米国特許出願公開第2016/0000140(Sebastianら)、同第2016/0073689号(Sebastianら)、同第2016/0157515号(Chapmanら)、及び同第2016/0192703号(Sebastianら)に記載されている。パウチは、個別のパウチとして提供されてもよく、複数のパウチ(たとえば、2、4、5、10、12、15、20、25、又は30個のパウチ)が(たとえば、端から端まで)一緒に接続又は連結され、単一のパウチ又は個々の部分を、使用のために、パウチの一体形成ストランド又はマトリックスから容易に取り外すことができるようにされてもよい。パウチは、たとえば、ビスコースなどの透湿性不織布で形成され得る。
例示的なパウチは、使用者による使用中に、パウチが制御された分散又は溶解を受けるような材料及び態様で製造され得る。そのようなパウチ材料は、メッシュ、網目スクリーン、穴あき紙、透過性布などの形態を有し得る。たとえば、メッシュ状の形態のライスペーパー又は穴あきライスペーパーから製造されたパウチ材料は、使用者の口の中で溶解し得る。結果として、パウチ及び組成物はそれぞれ、通常の使用状態の間に使用者の口の中で完全に分散し、したがって、パウチ及び組成物の両方が使用者によって摂取され得る。パウチ材料の他の例は、水分散性フィルム形成材料(たとえば、アルギン酸塩、カルボキシメチルセルロース、キサンタンガム、プルランなどの結合剤)、及びそれらの材料を粉砕セルロース系誘導体(たとえば、微粒子サイズの木材パルプ)などの材料と組み合わせたものを使用して製造され得る。好ましいパウチ材料は、水分散性又は溶解性であるが、通常の使用条件下で、パウチがその物理的完全性を失う前に、相当量の組成物内容物がパウチ材料を透過するように設計され製造され得る。必要に応じて、香味剤成分、崩壊助剤、及び他の所望の成分は、パウチ材料中に組み込まれる、又はパウチ材料に適用されてよい。
各パウチ詰め製品ユニット、たとえばパウチ内に含有される口腔用製品の量は、さまざまであり得る。いくつかの実施形態において、各パウチ内にエマルジョンを含有する組成物の重量は、少なくとも約50mg、たとえば、約50mg~約2グラム、約100mg~約1.5グラム、又は約200mg~約700mgである。いくつかのより小さな実施形態において、各パウチ内の組成物の重量は、約100mg~約300mgであり得る。より大きな実施形態において、各パウチ内の材料の重量は、約300mg~約700mgであり得る。必要に応じて、他の成分が各パウチに含有されてもよい。たとえば、香味付けされた水分散性又は水溶性材料(たとえば、息をさわやかにする食用フィルムタイプの材料)の、少なくとも1つの香味付けされたストリップ、断片又はシートが、少なくとも1つのカプセルとともに又はカプセルなしで、各パウチ内に配置されてよい。そのようなストリップ又はシートは、パウチ内に容易に組み込まれるために、折り畳まれる、又はしわくちゃにされ得る。たとえば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第6,887,307号(Scottら)及び同第6,923,981号(Leungら);並びにThe EFSA Journal(2004)、85巻、1~32頁に記載されている材料及び技術の種類を参照されたい。
特定の実施形態において、本明細書に記載の一種以上の活性成分がパウチ内の組成物に含まれ、一種以上のさらなる活性成分が、パウチ詰め製品の外面内又は外面上に(たとえば、本明細書に開示されるパウチ材料上又は中に)配置される。いくつかの実施形態において、活性成分の別個の場所により、差動的放出プロファイルが可能になり得る(たとえば、一種の活性成分が口及び/又は消化器系に速やかに到達し、他の活性成分は製品の使用とともによりゆっくりと放出されるということが可能である)。たとえば、いくつかの実施形態において、パウチ詰め製品内の組成物(又は口腔用製品)は、少なくとも一種のカンナビノイドを含み得、少なくとも一種のカンナビノイドはまた、パウチ詰め製品の外面の中又は上(たとえば、本明細書に開示されるパウチ材料の上又は中に)に配置され得る。代替的又は追加的に、少なくとも一種のカンナビノイドがパウチ内の口腔用製品に含まれ得、少なくとも一種のさらなる別個の活性薬剤がパウチの外面中又は外面上に含まれ得る。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、本明細書に記載の固体口腔用製品を含有するパッケージが提供される。たとえば、パッケージは、粉末形態の口腔用製品を含有し得る。そのような実施形態において、パッケージは、スズ又はプラスチック容器の形態をとり得る。代替的又は追加的に、パッケージは、ドロップ剤、トローチ、錠剤などの形態の口腔用製品を含み得る。パッケージは、そのような固体口腔用剤形を含有するブリスターパック、スズ又はプラスチック容器の形態をとり得る。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの本明細書に記載のパウチ詰め口腔用製品を含有するパッケージが提供される。本明細書に記載のパウチ詰め製品は、任意の好適な内部包装材料及び/又は外部容器内に包装され得る。たとえば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第7,014,039号(Hensonら)、同第7,537,110号(Kutschら)、同第7,584,843号(Kutschら)、同第8,397,945号(Gelardiら)、D592,956(Thiellier)、D594,154(Patelら)、及びD625,178(Baileyら)、米国特許出願公開第2008/0173317号(Robinsonら)、同第2009/0014343号(Clarkら)、同第2009/0014450号(Bjorkholm)、同第2009/0250360号(Bellamahら)、同第2009/0266837号(Gelardiら)、同第2009/0223989号(Gelardi)、同第2009/0230003号(Thiellier)、同第2010/0084424号(Gelardi)、及び同第2010/0133140号(Baileyら)、同第2010/0264157号(Baileyら)、及び同第2011/0168712号(Baileyら)に記載の無煙タイプの製品用のさまざまなタイプの容器も参照されたい。たとえば、パッケージは、複数のパウチ詰め口腔用製品を含有するスズ又はプラスチック容器であり得る。
製品全体
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、
(a)連続相及び分散相を含むエマルジョンであって、少なくとも一種のカンナビノイドを含むエマルジョン、
(b)充填剤
を含む。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、
(a)水相中に分散した油相を含むナノエマルジョンであって、少なくとも一種のカンナビノイドを含むナノエマルジョン、
(b)微結晶セルロース
を含む。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、
(a)連続相及び分散相を含むエマルジョンであって、少なくとも一種のカンナビノイドを含むエマルジョン、
(b)充填剤、及び
(c)湿潤剤
を含む。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、
(a)水相中に分散した油相を含むナノエマルジョンであって、少なくとも一種のカンナビノイドを含むナノエマルジョン、
(b)微結晶セルロース、及び
(c)湿潤剤
を含む。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、
(a)連続相及び分散相を含むエマルジョンであって、少なくとも一種のカンナビノイドを含むエマルジョン、
(b)充填剤、及び
(c)塩
を含む。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、
(a)水相中に分散した油相を含むナノエマルジョンであって、少なくとも一種のカンナビノイドを含むナノエマルジョン、
(b)微結晶セルロース、及び
(c)塩
を含む。
驚くべきことに、本発明者らは、カンナビノイドがエマルジョンの形態で口腔用製品に含まれる場合、カンナビノイドの放出特性及び口腔粘膜への吸収速度が改善されることを発見した。当業者が理解するように、カンナビノイドは、水に容易に溶解しない疎水性化合物である。このことは、結晶形態のCBD分離物に特に当てはまる。したがって、以前のカンナビノイド含有口腔用製剤は、使用者の口に配置されたときにカンナビノイドがそのような製剤から容易に放出されないという欠点がある。さらに、カンナビノイドは、その固有の溶解性の欠如のために、口腔粘膜に容易に吸収されなかった。むしろ、そのような製剤では、使用者は、吸収されないカンナビノイドを飲み込んで、カンナビノイドを分解して吸収できる使用者の消化管に送達する必要があった。
カンナビノイドをエマルジョンに含めることにより、水溶性の欠如に伴う問題が克服されることが、本発明者らによって見出された。カンナビノイドは、比較的短時間で口腔用製品から使用者の口に放出される。さらに、カンナビノイドは、活性薬剤を飲み込む必要なしに、口腔粘膜に容易に吸収され、したがって血流に容易に吸収される。したがって、有効物質の生理学的効果は、以前から知られている製剤と比べてはるかに迅速に使用者によって感じられる。
いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも50重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも60重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも70重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも80重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも90重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも95重量%を放出する。
口腔内への放出速度は、インビトロ溶解試験を使用して測定され得る。カンナビノイドの溶解プロファイルは、USPパドル溶解装置を使用して37°Cに維持された1リットルのリン酸緩衝液中で約7.4のpHにて一定期間後に放出されたカンナビノイドの量として測定され得る。
いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも30重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも40重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも50重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも60重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも70重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも75重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約20重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜(たとえば、歯肉又は頬粘膜)に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約25重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約30重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約40重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約50重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。
吸収のパーセンテージ量は、インビトロで測定され得る。たとえば、口腔粘膜へのカンナビノイドの吸収の程度は、オクタノール-水分配を介して測定され得る。たとえば、製品は、約37℃にて唾液中に溶解し、次いで、液液抽出工程の一部としてオクタノールを使用して抽出され得る。したがって、口腔粘膜に吸収される活性成分のパーセンテージ量(すなわち、インビトロ吸収の程度)は、オクタノールに抽出されるパーセンテージ量に対応する。
カンナビノイドの口腔粘膜への放出特性及び吸収速度は、任意の好適な手段によって測定され得る。たとえば、ニコチンの放出及び吸収を測定するための、当業者に知られている技術が使用され得る。
驚くべきことに、エマルジョンを含む口腔用製品は、少なくとも6ヶ月間、たとえば相対湿度50%にて、化学的及び物理的に安定し得ることも見出された。「化学的及び物理的に安定」とは、カンナビノイドが製品から移動しないため、移動により製品中のカンナビノイドが著しく失われるようなこともなく(化学的安定性)、測定期間にわたって目に見える変化が見られず(物理的安定性)、溶解プロファイルは変化しないことと理解される。
製品は、数日間、数週間、又は数ヶ月間保管できるような貯蔵寿命を有することが望ましい。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、水分活性が約0.85以下、たとえば約0.8以下、たとえば約0.75以下、たとえば約0.7以下、たとえば約0.6、たとえば約0.5以下であるように構成される。本発明者らは、口腔用製品の水分活性が0.85未満に低下した場合、口腔用製品は、有意な微生物学的増殖を示さずに、数週間又は数ヶ月の期間保存され得ることを見出した。
したがって、いくつかの実施形態において、口腔用製品は、
(a)連続相及び分散相を含むエマルジョンであって、少なくとも一種のカンナビノイドを含むエマルジョン、及び
(b)充填剤
を含み、
口腔用製品は、0.85未満の水分活性を有する。
本明細書に記載されている、口腔用製品の「水分活性」(aw)は、製品中の水の部分蒸気圧を水の標準状態の部分蒸気圧で割ったものである。水分活性は、次の式を使用して計算され得る。
Figure 2023505357000001
[式中、ρは製品中の水の部分蒸気圧、ρ*は同じ温度での純水の部分蒸気圧である。]
水分活性は、当技術分野における任意の既知の好適な測定方法を使用して測定され得る。いくつかの実施形態において、水分活性は、抵抗電解液湿度計を使用して測定される。いくつかの実施形態において、水分活性は、静電容量式湿度計を使用して測定される。いくつかの実施形態において、水分活性は、露点湿度計を使用して測定される。いくつかの実施形態において、水分活性は、調整可能なダイオードレーザーを有する水分活性メーターを使用して測定される。
いくつかの実施形態において、口腔用製品の水分活性は、約0.1~約0.8、たとえば約0.5~約0.8、たとえば約0.6~約0.8、たとえば約0.7~約0.8、たとえば約0.73~約0.78である。
特に、製品の水分活性は、いくつかの異なる手段によって減少させ得ることが見出された。たとえば、一種以上の防腐剤を含めることもできる。代替的又は追加的に、口腔用製品中の遊離水の量を減らすために、湿潤剤及び/又は塩が含められてよい。したがって、本明細書に記載のとおり、いくつかの実施形態において、口腔用製品は、水分活性を0.85以下に低下させるのに適した量で湿潤剤及び/又は塩を含む。代替的又は追加的に、充填剤(たとえば、微結晶セルロースなどのセルロース材料)の量は、水分活性が低下するように、少なくとも約50重量%の量まで増加されてよい。
いくつかの実施形態において、製品の貯蔵寿命は、少なくとも約6週間、たとえば少なくとも約8週間、たとえば少なくとも約10週間、たとえば少なくとも約12週間であり得る。いくつかの実施形態において、製品の貯蔵寿命は、少なくとも約6ヶ月であり得る。本明細書に記載された、「貯蔵寿命」は、製品上に目に見える微生物学的成長が観察されず、口腔用製品の外観及び/又は味の劣化がない期間を指す。
本明細書に記載のとおり、口腔用製品は、エマルジョン中の水相の形態で水を含み得る。とはいえ、いくつかの実施形態において、口腔用製品は、口腔用製品の約30重量%未満、たとえば口腔用製品の約25重量%未満、たとえば約20重量%未満、たとえば口腔用製品の約15重量%未満の量の水を含み得る。いくつかの実施形態において、組成物中に存在する唯一の水は、製品中のエマルジョン内に含有される。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、湿潤スヌースタイプ製品の感触などの望ましい口当たりをもたらすのに十分な量の水を含み得る。したがって、含水量を減らして水分活性を低下させ、したがって微生物学的安定性を改善することと、同時に、なお望ましい口当たりを有する組成物を提供することとの間でのバランスが得られる。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、口腔用製品の約5重量%~約30重量%、たとえば口腔用製品の約10重量%~約25重量%、たとえば口腔用製品の約10重量%~約20重量%、たとえば口腔用製品の約10重量%~約15重量%の量の水を含み得る。
いくつかの実施形態において、充填剤対水の重量比は、約1:1~約20:1、たとえば約1:1~約10:1、たとえば約2:1~約5:1、たとえば約3:1~約5:1である。
いくつかの実施形態において、水対カンナビノイドの重量比は、約1:2~約15:1、たとえば約1:1~約10:1、たとえば約2:1~約8:1であり、たとえば約3:1~約5:1である。
方法
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する固体口腔用製品を調製するための方法であって、
(a)連続相、分散相、又はその両方が少なくとも一種のカンナビノイドを含有するエマルジョンを形成する工程、
(b)エマルジョンを処理して固体形態の口腔用製品を提供する工程
を含む、方法が提供される。
エマルジョンは、上記のとおりであってよく、本明細書に記載の特徴又は特徴の組み合わせのいずれかを含んでよい。
いくつかの実施形態において、(a)エマルジョンを形成する工程は、エマルジョンを形成するために、任意選択的に乳化剤の存在下で、油相を水相と混合する工程を含み得る。
いくつかの実施形態において、エマルジョンは、ナノエマルジョンである。ナノエマルジョンは、高エネルギー法又は低エネルギー法を使用して調製され得る。高エネルギー法は、油相及び水相を小さな油滴に分裂させることができる強力な破壊力を生成することが可能な機械的装置(ホモジナイザー)を利用する(McClementsとRao、Critical Reviews in Food Science and Nutrition、51巻、285~330頁(2011)を参照されたい)。このような高エネルギー方式は、高圧バルブホモジナイザー、マイクロフルイダイザー、及び音波処理法の使用を含む。低エネルギー方式は、溶液又は環境条件が変更されたときに、系内での小さな油滴の自発的形成に依存することがある。
たとえば、本明細書に開示されるナノエマルジョンは、大きなエマルジョン液滴を小さな液滴に分解するためにせん断力を使用する機械的プロセス、たとえば、高圧均質化(HPH、微小流動化を含む)、高振幅超音波処理、及び超音波支援乳化によって調製され得る。いくつかの実施形態において、ナノエマルジョンは、高圧弁ホモジナイザー、マイクロフルイダイザー、又は超音波ホモジナイザー(超音波ジェットホモジナイザー及び超音波プローブホモジナイザーを含む)の使用を介して形成され得る。一般に、本開示のナノエマルジョンは、本明細書に開示される乳化剤(たとえば両親媒性分子又は界面活性剤)を含有する水相を調製し、この溶液をホモジナイザー又はミキサーにより一定期間均質化し、上記に記載の油を含有する油相を調製することによって、調製され得る。
少なくとも一種のカンナビノイドが水相及び/又は油相に添加されてよく、さらに、一種以上のさらなる疎水性活性成分、香味又はこれらの組み合わせが、必要に応じて、水相及び/又は油相に添加されてよい。そのような添加に続いて、同じものが好適な混合装置により混合されてよい。水相と油相は組み合わされ、たとえば、プローブソニケーター(Sonics and Materials、USA)、高圧ホモジナイザー(たとえばGauline又はAvestineなどにより製造されたもの)、又はマイクロフルイダイザーにより均質化されて、所望のナノエマルジョンが得られる。高圧ホモジナイザー/マイクロフルイダイザーを通過する回数は、ナノエマルジョンについての所望の粒径に応じて、さまざまであり得る。たとえば音波処理又は均質化を使用して、特定のサイズ範囲のナノサイズ粒子を含むナノエマルジョンを製造するためのさまざまな方法が当技術分野で知られている。そのような1つの方法が、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,737,323号に記載されている。
いくつかの実施形態において、(b)エマルジョンを処理して固体形態の口腔用製品を提供する工程は、エマルジョン(たとえばナノエマルジョン)を、固体口腔用製品を形成するのに十分な量の充填剤と組み合わせる工程を含む。上記のとおり、いくつかの実施形態において、充填剤は、セルロース材料であり得る。たとえば、充填剤は、微結晶セルロースであり得る。いくつかの実施形態において、充填剤は、口腔用製品の少なくとも50重量%の量で存在し得る。
いくつかの実施形態において、方法は、(a)(i)充填剤(たとえばセルロース材料、たとえば微結晶セルロース)を、塩、甘味剤及び/又は香味剤と組み合わせる工程をさらに含む。次に、固体口腔用製品を形成するために、エマルジョンは、(b)において、(a)(i)から得られた製品と組み合わされ得る。
組成物のさまざまな成分が組み合わされる方法は、さまざまであり得る。したがって、たとえば粉末状の組成物成分を含む組成物全体は、本質的に比較的均一であり得る。液体又は乾燥固体形態をとり得る上記の成分は、組成物の残りの成分と混合する前に前処理において混合され得る、又は単に他のすべての液体又は乾燥成分と一緒に混合され得る。組成物のさまざまな成分は、当技術分野で知られている任意の混合技術又は装置を使用して、接触、結合、又は一緒に混合され得る。組成物成分を密接に接触させる任意の混合方法、たとえば、かきまぜ羽根又は攪拌可能な他の構造を持つ混合装置が使用され得る。混合装置の例には、ケーシングドラム、コンディショニングシリンダー又はドラム、液体スプレー装置、円錐型ブレンダー、リボンブレンダー、FKM130、FKM600、FKM1200、FKM2000及びFKM3000として入手可能なLittleford Day社製ミキサー、鋤の刃型ミキサーシリンダー、Hobart社製ミキサーなどが含まれる。さらに、たとえば、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,148,325号(Solomonら)、同第6,510,855号(Korte)、及び同第6,834,654号(Williams)に記載されている方法論のタイプを参照されたい。いくつかの実施形態において、組成物を形成する成分は、これらの成分の混合物が、組成物を形成するための成形プロセスにおいて使用され得るように調製される。組成物を配合するための態様及び方法は、当業者には明らかであろう。たとえば、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,148,325号(Solomonら)、同第6,510,855号(Korteら)、同第6,834,654号(Williamsら)、同第4,725,440号(Ridgwayら)、同第6,077,524号(Bolderら)に記載されている方法論のタイプを参照されたい。
いくつかの実施形態において、方法は、充填剤、少なくとも一種のカンナビノイド、及び塩を混合して、第1の混合物を形成する工程、及び第1の混合物に水を添加して最終口腔用製品を形成する工程を含む。いくつかの実施形態において、方法は、一種以上の結合剤を第1の混合物に添加する工程をさらに含む。いくつかの実施形態において、方法は、緩衝剤、一種以上の甘味剤、湿潤剤、香味剤、味修飾剤又はこれらの組み合わせを第1の混合物に添加する工程をさらに含む。いくつかの実施形態において、方法は、最終口腔用製品を提供するために、組成物に追加の水を添加する工程をさらに含む。
使用
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、カンナビノイドの口腔用放出を改善するためのエマルジョンの使用が提供される。エマルジョンは、上記のエマルジョンであり得る。たとえば、エマルジョンは、連続水相中に分散した油相のナノ粒子又はナノ液滴を含むナノエマルジョンであってよく、カンナビノイドは、油相中に含まれてよい。
使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも50重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも60重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも70重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも80重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも90重量%を放出する。いくつかの実施形態において、使用者の口腔内に配置された場合、口腔用製品は、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内に、たとえば最大30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、カンナビノイドの少なくとも95重量%を放出する。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、カンナビノイドの口腔粘膜への吸収を改善するためのエマルジョンの使用が提供される。エマルジョンは、上記のエマルジョンであり得る。たとえば、エマルジョンは、連続水相中に分散した油相のナノ粒子又はナノ液滴を含むナノエマルジョンであってよく、カンナビノイドは、油相中に含まれてよい。
いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも30重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも40重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも50重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも60重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも70重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。いくつかの実施形態において、放出されたカンナビノイド(すなわち、指定された期間にわたって使用者の口腔内に放出されたもの)の少なくとも75重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、口腔粘膜に吸収される。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約20重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜(たとえば、歯肉又は頬粘膜)に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約25重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約30重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約40重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約50重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。
さらなる広範な態様
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、カンナビノイドを含む口腔用製品であって、カンナビノイドの少なくとも25重量%が、口腔用製品が使用者の口腔内に配置されて最長約60分以内に口腔粘膜に吸収される、口腔用製品も提供される。
いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約25重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約30重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約40重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。いくつかの実施形態において、口腔用製品は、カンナビノイドの少なくとも約50重量%が、最大約60分以内、たとえば最大約45分以内、たとえば最大約30分以内、たとえば最大約15分以内、たとえば最大約10分以内、たとえば最大約5分以内に、使用者の口腔粘膜に吸収されるように、カンナビノイドを放出する。
本発明の態様は、以下の実施例によって、より完全に例示される。これらの実施例は本開示の特定の態様を例示するために記載されており、本発明を限定するものと解釈されるべきではない。
[実施例1] 口腔用製品
エマルジョンの調製
本開示の実施形態による口腔用製品の試料は、油相及び水相と活性成分としてのカンナビノイドとを含むエマルジョンから調製される。
エマルジョンは、ヒマシ油をカルマビジオールの分離物と3:1の重量比で混合して油相を調製することによって調製される。混合物が透明になるまで、混合物を約70℃にて約10分間加熱する。
水相は、水を防腐剤(安息香酸ナトリウム)及び乳化剤(Myrj 52とレシチンの組み合わせ)と混合することによって形成される。含まれる防腐剤の量は水相の0.4重量%であり、乳化剤の量は水相の20重量%である。グリセリンも、水相の35重量%の量で水に添加される。水相の成分は、20分間の高せん断混合に供される。超音波ホモジナイゼーション工程の前に、高せん断ミキサーが最初のエマルジョンに使用される。水中で固体成分の均質なスラリーを調製し、その後、最初のエマルジョンを製造するために、IKA製ULTRA-TURRAX分散機が使用される。典型的には、水性スラリーと初期エマルジョンの調製に、5000~15000rpmのせん断速度が必要とされる。
次に、油相と水相が1:9の重量比で組み合わされて、以下の成分を含む混合物が提供される。
Figure 2023505357000002
油相と水相は、30℃にて約20分間又は均質な不透明エマルジョンが形成されるまで、高せん断混合によって組み合わされる。
次に、得られたマクロエマルジョンは超音波プローブホモジナイザー(すなわち、超音波発生装置)供給バットに添加され、温度は30℃に設定される。マクロエマルジョンは、150mL/分にて、計測器固有の振幅80μmを使用して、超音波発生装置に流される。超音波発生装置を出るときの温度は40°Cを超えない。最大500ワットの出力を有するFisherbrandモデル505超音波ホモジナイザーが、現在のバッチ準備に使用される。Hielscher社製UIP4000hdT超音波ホモジナイザーが、大規模なバッチ生産に使用される。Hielscher社製超音波ホモジナイザーの典型的な動作パラメーターは、15リットル/時(流量)、21~66°C(温度範囲)、及び7時間(1日あたりの動作時間)である。パラメーターは、製品の出力と品質を最適化するために、生産中に調整されてよい。
次に、得られたナノエマルジョンは、フィルター(1μm)システムを通過する。次に、得られたミセル液滴サイズは、Malvern 3000又は同等の機器を使用して決定される。
口腔用製品の調製
次に、口腔用製品が以下の方法で調製される。
1.微結晶セルロース、塩化ナトリウム及びアセスルファムKが乾燥成分としてパドルブレンダー内で混合される。
2.次に、香味剤が乾燥成分に噴霧され、均一になるまで混合される。
3.次に、上記で調製されたエマルジョンが、得られた混合物に噴霧され、均一になるまで混合される。
得られた口腔用製品は、次の成分を有する。
Figure 2023505357000003
口腔用製品は、使用者の口腔内に配置されたときの望ましい放出及び吸収特性を有する。
本明細書に記載されたさまざまな実施形態は、特許請求の範囲に記載された特徴を理解し、教示することを助けるためにのみ提示されている。これらの実施形態は、実施形態の代表的な見本としてのみ提供されており、網羅的及び/又は排他的なものではない。本明細書に記載の利点、実施形態、実施例、機能、特徴、構造及び/又は他の態様は、特許請求の範囲によって定義された本発明の範囲の制限又は特許請求の範囲と同等のものに対する制限と考えられるべきではないこと、並びに他の実施形態が利用されてよく、特許請求された発明の範囲から逸脱することなく修正が行われ得ることを理解されたい。本発明のさまざまな実施形態は、本明細書に具体的に記載されたもの以外に、開示された要素、成分、特徴、部品、工程、手段などの適切な組み合わせを好適に含み、構成し、又は本質的に含み得る。さらに、本開示は、現在特許請求の範囲に記載されていないが、将来特許請求の範囲に記載され得る他の発明を含み得る。

Claims (36)

  1. 連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する口腔用製品であって、エマルジョンが少なくとも一種のカンナビノイドを含み、口腔用製品が固体口腔用製品の形態をとる、口腔用製品。
  2. 連続相、分散相、又は分散相と連続相の両方が、少なくとも一種のカンナビノイドを含有する、請求項1に記載の口腔用製品。
  3. 連続相が水相である、請求項1又は2に記載の口腔用製品。
  4. 分散相が油相である、請求項1~3のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  5. カンナビノイドが、分散相中に存在する、請求項1~4のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  6. エマルジョンが、ナノエマルジョンの形態をとる、請求項1~5のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  7. エマルジョンのゼータ電位が、約-30mV未満である、請求項1~6のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  8. 口腔用製品が、口腔用製品の約20重量%~約40重量%の量のエマルジョンを含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  9. 口腔用製品が、口腔用製品の約5重量%~約15重量%の量のカンナビノイドを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  10. カンナビノイドが、カンナビゲロール(CBG)、カンナビクロメン(CBC)、カンナビジオール(CBD)、テトラヒドロカンナビノール(THC)、カンナビノール(CBN)及びカンナビノジオール(CBDL)、カンナビシクロル(CBL)、カンナビバリン(CBV)、テトラヒドロカンナビバリン(THCV)、カンナビジバリン(CBDV)、カンナビクロメバリン(CBCV)、カンナビゲロバリン(CBGV)、カンナビゲロールモノメチルエーテル(CBGM)、カンナビネロール酸、カンナビジオール酸(CBDA)、カンナビノールプロピルバリアント(CBNV)、カンナビトリオール(CBO)、テトラヒドロカンナビノール酸(THCA)、テトラヒドロカンナビバリン酸(THCV A)並びにこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1~9のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  11. カンナビノイドがカンナビジオールを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  12. カンナビノイドが、カンナビノイドの少なくとも98重量%の量のカンナビジオールを含む、請求項11に記載の口腔用製品。
  13. エマルジョンが、一種以上の乳化剤をさらに含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  14. 一種以上の乳化剤の総HLB値が、約11~約15である、請求項13に記載の口腔用製品。
  15. 約1~約9のHLB値を有する第1の乳化剤、及び約10~約20のHLB値を有する第2の乳化剤を含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  16. 第1の乳化剤が、ジステアリン酸グリコール、トリオレイン酸ソルビタン、イソステアリン酸プロピレングリコール、ステアリン酸グリコール、セスキオレイン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル、レシチン、オレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、ステアレス-2、オレス-2、ラウリン酸グリセリル、セテス-2、PEG-30ジポリヒドロキシステアレート、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸ソルビタン(及び)スクロースココエート、PEG-4ジラウレート、セスキステアリン酸メチルグルコース、PEG-8ジオレエート、ラウリン酸ソルビタン、PEG-40ソルビタンペロレート並びにこれらの混合物からなる群から選択される、請求項15に記載の口腔用製品。
  17. 第2の乳化剤が、ラウレス-4、PEG-7グリセリルココエート、PEG-20アーモンドグリセリド、PEG-25水添ヒマシ油、ステアラミド(stearamid)MEA、ステアリン酸グリセリル(及び)PEG-100ステアレート、ポリソルベート85、PEG-7オリベート、セテアリルグルコシド、PEG-8オレエート、ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート、オレス-10、オレス-10/ポリオキシル10オレイルエーテルNF、セテス-10、PEG-8ラウレート、コカミドMEA、ポリソルベート60、ポリソルベート80、イソステアレス-20、PEG-60アーモンドグリセリド、PEG-20メチルグルコースセスキステアレート、セテアレス-20、オレス-20、ステアレス-20、ステアレス-21、セテス-20、イソセス-20、ポリソルベート20、ラウレス-23、PEG-100ステアレート、ステアレス-100、PEG-80ソルビタンラウレート、ポリオキシエチレンステアレート(例えば、ポリオキシエチレン(40)ステアレート)、ポリオキシエチレンエーテル並びにこれらの混合物からなる群から選択される、請求項15又は16に記載の口腔用製品。
  18. 口腔用製品が、充填剤をさらに含む、請求項1~17のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  19. 充填剤が、トウモロコシ繊維、オート麦繊維、大麦繊維、ライ麦繊維、ソバ繊維、テンサイ繊維、ふすま繊維、竹繊維、木材パルプ繊維、綿繊維、柑橘類パルプ、草類繊維、ヤナギ繊維、ポプラ繊維、ココア繊維、それらの誘導体及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセルロース材料である、請求項18に記載の口腔用製品。
  20. 充填剤が、微結晶セルロースである、請求項18又は19に記載の口腔用製品。
  21. 充填剤が、口腔用製品の約55重量%~約95重量%の量で存在する、請求項18~20のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  22. 口腔用製品が、口腔用製品の30重量%未満の量の水を含む、請求項1~21のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  23. 香味剤、味修飾剤、防腐剤、湿潤剤、甘味剤、結合剤、緩衝剤、安定剤、塩及びこれらの混合物からなる群から選択される、少なくとも一種の添加剤をさらに含む、請求項1~22のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  24. 湿潤剤が、グリセリン、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項23に記載の口腔用製品。
  25. 口腔用製品の水分活性が、0.85以下である、請求項1~24のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  26. 口腔用製品が、少なくとも6ヶ月間、化学的及び物理的に安定である、請求項1~25のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  27. 使用者の口腔内に配置されたとき、カンナビノイドの少なくとも50重量%が最長約60分以内に放出される、請求項1~26のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  28. 放出されたカンナビノイドの少なくとも30重量%が、最長約60分以内に口腔粘膜に吸収される、請求項27に記載の口腔用製品。
  29. 口腔用製品が、粉末、ドロップ剤、錠剤又はチューインガムの形態をとる、請求項1~28のいずれか一項に記載の口腔用製品。
  30. 唾液透過性パウチ、及びパウチ内に組み込まれた、請求項1~29のいずれか一項に記載の固体口腔用製品を含む、パウチ詰め口腔用製品。
  31. 請求項1~29のいずれか一項に記載の固体口腔用製品、又は少なくとも1つの請求項30に記載のパウチ詰め口腔用製品を収容した、パッケージ。
  32. 連続相及び分散相を含むエマルジョンを含有する固体口腔用製品を調製するための方法であって、
    (a)連続相、分散相又は両方の相が少なくとも一種のカンナビノイドを含有するエマルジョンを形成する工程、
    (b)エマルジョンを処理して固体形態の口腔用製品を提供する工程
    を含む方法。
  33. 口腔用製品が充填剤及び任意選択的に他の添加剤を含み、工程(b)がエマルジョンを充填剤及び任意選択的に他の添加剤と接触させて固体形態の口腔用製品を提供する工程を含む、請求項32に記載の方法。
  34. カンナビノイドの口腔用放出を改善するためのエマルジョンの使用。
  35. カンナビノイドの口腔粘膜への吸収を改善するためのエマルジョンの使用。
  36. カンナビノイドを含む口腔用製品であって、口腔用製品が使用者の口腔内に配置されたとき、少なくとも25重量%のカンナビノイドが、最長約60分以内に口腔粘膜に吸収される、口腔用製品。
JP2022534721A 2019-12-09 2020-12-02 カンナビノイドを含む口腔用製品 Pending JP2023505357A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962945487P 2019-12-09 2019-12-09
US62/945,487 2019-12-09
PCT/IB2020/061341 WO2021116824A1 (en) 2019-12-09 2020-12-02 Oral product comprising a cannabinoid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023505357A true JP2023505357A (ja) 2023-02-08

Family

ID=76316330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022534721A Pending JP2023505357A (ja) 2019-12-09 2020-12-02 カンナビノイドを含む口腔用製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210177037A1 (ja)
EP (1) EP4072518A1 (ja)
JP (1) JP2023505357A (ja)
AU (1) AU2020401471A1 (ja)
CA (1) CA3160595A1 (ja)
MX (1) MX2022007019A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023002195A1 (en) * 2021-07-22 2023-01-26 Nicoventures Trading Limited Methods of preparing compositions comprising a constituent, derivative or extract of cannabis
AU2022315867A1 (en) * 2021-07-22 2024-01-25 Nicoventures Trading Limited Compositions comprising a constituent, derivative or extract of cannabis
CA3224625A1 (en) * 2021-07-22 2023-01-26 Steven Alderman Constituent, derivative or extract of cannabis in amorphous form
US20230217978A1 (en) * 2022-01-07 2023-07-13 Bright Green Corporation Palatable blended composition having cannabis oil

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2444641T3 (es) * 2001-02-14 2014-02-26 Gw Pharma Limited Formulaciones líquidas para pulverización para liberación bucal de cannabinoides
US8616221B2 (en) * 2007-02-28 2013-12-31 Philip Morris Usa Inc. Oral pouch product with flavored wrapper
US8124147B2 (en) * 2007-07-16 2012-02-28 Philip Morris Usa Inc. Oral pouch products with immobilized flavorant particles
US9167847B2 (en) * 2009-03-16 2015-10-27 Philip Morris Usa Inc. Production of coated tobacco particles suitable for usage in a smokeless tobacoo product
CN107530318A (zh) * 2015-03-02 2018-01-02 阿福金制药有限责任公司 用大麻素的局部区域神经影响性疗法
US20180271139A1 (en) * 2017-03-22 2018-09-27 Swedish Match North Europe Ab Oral pouched product having a rectangular shape
EP3716945A4 (en) * 2017-11-30 2021-04-07 Canopy Growth Corporation LIQUID DOSAGE FORMS, METHODS OF PREPARATION AND USE
WO2019135224A1 (en) * 2018-01-03 2019-07-11 Icdpharma Ltd. Taste-enhanced cannabinoid submicron emulsion syrup compositions
US11013715B2 (en) * 2018-07-19 2021-05-25 Vertosa, Inc. Nanoemulsion hydrophobic substances
US20210068447A1 (en) * 2019-09-11 2021-03-11 R. J. Reynolds Tobacco Company Pouched products with enhanced flavor stability
US11883527B2 (en) * 2019-12-09 2024-01-30 Nicoventures Trading Limited Oral composition and method of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020401471A1 (en) 2022-07-07
US20210177037A1 (en) 2021-06-17
CA3160595A1 (en) 2021-06-17
MX2022007019A (es) 2022-08-15
EP4072518A1 (en) 2022-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210177043A1 (en) Oral product
US20210186081A1 (en) Pouched oral product with cannabinoid
US20210177754A1 (en) Nanoemulsion for oral use
US20210177037A1 (en) Oral product
US11896711B2 (en) Process of making nanoemulsion
WO2021116825A1 (en) Oral product
WO2021116826A1 (en) Oral product comprising a cannabinoid
CA3225829A1 (en) Compositions comprising a constituent, derivative or extract of cannabis
US20210177044A1 (en) Oral product
WO2021116824A1 (en) Oral product comprising a cannabinoid
WO2021116823A1 (en) Oral product
WO2022190042A1 (en) Oral products with self-emulsifying system
WO2023002198A1 (en) Compositions comprising a constituent, derivative or extract of cannabis
WO2024074836A1 (en) Oral product
AU2022315590A1 (en) Composition comprising a constituent, derivative or extract of cannabis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231107