JP2023504420A - Bscco系材料を調製する方法 - Google Patents

Bscco系材料を調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023504420A
JP2023504420A JP2022531546A JP2022531546A JP2023504420A JP 2023504420 A JP2023504420 A JP 2023504420A JP 2022531546 A JP2022531546 A JP 2022531546A JP 2022531546 A JP2022531546 A JP 2022531546A JP 2023504420 A JP2023504420 A JP 2023504420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bscco
solution
based material
bulk
shows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022531546A
Other languages
English (en)
Inventor
スルマニ・マーティンズ,マルコス・ビニシウス
カストロ・ネト,アントニオ・ヘリオ
ゲバラ・カルリオ,フアン・アルフレド
スピナ,マッシモ
Original Assignee
ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール filed Critical ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール
Publication of JP2023504420A publication Critical patent/JP2023504420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4521Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing bismuth oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/624Sol-gel processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/449Organic acids, e.g. EDTA, citrate, acetate, oxalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/761Unit-cell parameters, e.g. lattice constants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

本発明は、バルクBSCCO系材料を調製する方法であって、第1の溶液と第2の溶液を所定温度で混合してゲルを形成するステップであり、第1の溶液が、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の塩を含み、第2の溶液が沈殿剤を含む、ステップと、ゲルを乾燥させてキセロゲルを形成するステップと、キセロゲルを粉砕して均質な有機金属前駆体を形成するステップと、均質な有機金属前駆体をか焼してバルクBSCCO系材料を形成するステップとを含む、方法を提供する。さらなるステップは、2D BSCCOフレークの調製を可能にし得る。

Description

本発明は、ビスマスストロンチウムカルシウム銅酸化物(BSCCO)系材料を調製する方法に関する。
グラフェンの出現に続いて、種々の二次元(2D)材料の安定した層が単離されている。BSCCO系などのこれらの層は、わずか1またはいくつかの単位セルの厚さであり、優れた機能性をもつデバイスの製造を可能にした。その物理的性質のために、BSCCO系のBiSrCaCu(BSCCO-2212)相は、高磁場用途に適した材料である。バルク材料として、BSCCO-2212は、磁場に異方性のない高臨界電流密度を示す丸線の製造を可能にした。これらの線は、種々の用途、例えばいくつか例を挙げると、亜原子粒子加速器磁石、高速列車用レール、および医用MRI装置の構築などに使用されている。
BSCCO-2212の結晶構造の異方性が高いため、単一のバルク結晶の機械的剥離が半単位セルの厚さまで可能になる。単結晶の連続的な劈開の方法は、BSCCO-2212に適用されており、2D剥離された超伝導体、ならびに超伝導グラフェン/BSCCO-2212ファンデルワールスヘテロ構造の製造が可能になる。しかしながら、これらの方法は、工業的レベルにスケールアップするのが難しいまたは任意の他の相を含まないはずのバルク単結晶の機械的劈開を必要とする方法から形成される。
したがって、スケールアップできる、BSCCO系材料を調製する改善された方法が必要である。
本発明は、これらの問題に対処しようとしており、かつ/またはBSCCO系材料を調製する改善された拡張性のある方法を提供しようとしている。
第1の態様によれば、本発明は、バルクBSCCO系材料を調製する方法であって、
- 第1の溶液と第2の溶液を所定温度で混合してゲルを形成するステップであり、第1の溶液が、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の塩を含み、第2の溶液が沈殿剤を含む、ステップと、
- ゲルを乾燥させてキセロゲルを形成するステップと、
- キセロゲルを粉砕して均質な有機金属前駆体を形成するステップと、
- 均質な有機金属前駆体をか焼してバルクBSCCO系材料を形成するステップとを含む、方法を提供する。
第1の溶液は、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の任意の適当な塩を含んでいてもよい。例えば、第1の溶液は、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅のO含有塩を含んでいてもよい。特定の態様によれば、第1の溶液は、酢酸塩、メタン酸塩、プロパン酸塩、またはそれらの組合せを含んでいてもよい。
別の特定の態様によれば、第1の溶液は、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の塩を含む水溶液であってもよい。
沈殿剤は、任意の適当な沈殿剤であってもよい。例えば、沈殿剤は、それだけには限らないが、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、またはそれらの組合せであってもよい。
第2の溶液は、沈殿剤を有機溶媒中に含んでいてもよい。有機溶媒は、任意の適当な有機溶媒であってもよい。例えば、有機溶媒は、それだけには限らないが、イソプロパノール、n-プロパノール、n-ブタノール、t-ブタノール、またはそれらの組合せであってもよい。
所定温度は、任意の適当な温度であってもよい。例えば、所定温度は、-2~5℃であってもよい。
乾燥は、適当な条件下で行ってもよい。特に、乾燥は、ゲルを適当な温度および適当な期間乾燥させることを含み得る。例えば、乾燥は、35~150℃の温度で行ってもよい。
か焼は、適当な条件で行ってもよい。特に、か焼は、均質な有機金属前駆体を適当な温度および適当な期間か焼することを含み得る。例えば、か焼は、600~1000℃の温度で行ってもよい。か焼は、均質な有機金属前駆体1g当たり5~10時間実施してもよい。
方法は、バルクBSCCO系材料をペレット化してペレット状バルクBSCCO系材料を形成するステップをさらに含んでいてもよい。ペレット化は、適当な条件下で行ってもよい。
方法は、ペレット状バルクBSCCO系材料を加熱するステップをさらに含んでいてもよい。加熱は、適当な条件下で行ってもよい。特に、加熱は、適当な温度および適当な期間加熱することを含み得る。例えば、加熱は、700~950℃の温度で行ってもよい。加熱は、12~24時間実施してもよい。
バルクBSCCO系材料は、任意の適当な形態のBSCCOであってもよい。特定の態様によれば、バルクBSCCO系材料は、BSCCO-2212を含んでいてもよい。特に、バルクBSCCO系材は、Bi1.8Sr1.8Ca1.2Cu2.28.22を含んでいてもよい。なおさらに特に、バルクBSCCO系材料は、BSCCO-2212プレートレット、BSCCO-2212ウィスカーまたはそれらの組合せを含んでいてもよい。
特定の態様によれば、方法は、バルクBSCCO系材料からBSCCO結晶を成長させるステップをさらに含み得る。方法は、BSCCO結晶を剥離して2D BSCCOフレークを形成するステップをさらに含み得る。剥離は、任意の適当な剥離方法によって行ってもよい。例えば、剥離は、機械的剥離、液相剥離、またはそれらの組合せを含んでいてもよい。
本発明が完全に理解されて容易に実用化されるように、非限定的な例によって例示的な実施形態のみ次に説明し、説明は添付の説明図を参照する。
本発明の一実施形態による方法から得られたキセロゲルのか焼および微粉砕後の示差走査熱分析(DSC)曲線を示す図である。 焼結BSCCO試料の走査型電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。図2(a)は、2つの異なる層状領域の概観を示す。図2(b)は、明確な層状粒子を含む領域を示す。図2(c)は、層状粒子および針状粒子を示す。図2(d)、(e)および(f)は、層状粒子の形態詳細の拡大図を示す。 焼結BSCCO試料の走査型電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。図2(a)は、2つの異なる層状領域の概観を示す。図2(b)は、明確な層状粒子を含む領域を示す。図2(c)は、層状粒子および針状粒子を示す。図2(d)、(e)および(f)は、層状粒子の形態詳細の拡大図を示す。 焼結BSCCO試料の走査型電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。図2(a)は、2つの異なる層状領域の概観を示す。図2(b)は、明確な層状粒子を含む領域を示す。図2(c)は、層状粒子および針状粒子を示す。図2(d)、(e)および(f)は、層状粒子の形態詳細の拡大図を示す。 焼結BSCCO試料の走査型電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。図2(a)は、2つの異なる層状領域の概観を示す。図2(b)は、明確な層状粒子を含む領域を示す。図2(c)は、層状粒子および針状粒子を示す。図2(d)、(e)および(f)は、層状粒子の形態詳細の拡大図を示す。 焼結BSCCO試料の走査型電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。図2(a)は、2つの異なる層状領域の概観を示す。図2(b)は、明確な層状粒子を含む領域を示す。図2(c)は、層状粒子および針状粒子を示す。図2(d)、(e)および(f)は、層状粒子の形態詳細の拡大図を示す。 焼結BSCCO試料の走査型電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。図2(a)は、2つの異なる層状領域の概観を示す。図2(b)は、明確な層状粒子を含む領域を示す。図2(c)は、層状粒子および針状粒子を示す。図2(d)、(e)および(f)は、層状粒子の形態詳細の拡大図を示す。 図3(a)は、線形分析された層状領域を示す。図3(b)は、図3(a)の線を横切る元素の分布ヒストグラムを示す。 図3(a)は、線形分析された層状領域を示す。図3(b)は、図3(a)の線を横切る元素の分布ヒストグラムを示す。 焼結材料に存在する元素の特性X線分散スペクトルを示す図である。 焼結材料のX線回折スペクトルを示す図である。 薄層の透過型電子顕微鏡法(TEM)像を示す図である。図6(a)は、3つの異なる領域における転位および偏析またはクラスターを示す。図6(b)は、等傾角干渉縞(isocline contour)を含む領域を示す。 薄層の透過型電子顕微鏡法(TEM)像を示す図である。図6(a)は、3つの異なる領域における転位および偏析またはクラスターを示す。図6(b)は、等傾角干渉縞(isocline contour)を含む領域を示す。 高分解能TEM像を示す図である。図7(a)は、左側に示した領域のより高い倍率で可能なサブ干渉縞(sub contour)を示す。図7(b)は、ドメイン境界を示す。 高分解能TEM像を示す図である。図7(a)は、左側に示した領域のより高い倍率で可能なサブ干渉縞(sub contour)を示す。図7(b)は、ドメイン境界を示す。 結晶成長のための熱処理のグラフを示す図である。 白金るつぼで成長させたBSCCO-2212ウィスカーの光学顕微鏡像を示す図である。 白金るつぼで成長させたBSCCO-2212ウィスカーのSEM像を示す図である。 ウィスカーの化学組成を示す図である。 図12(a)は、典型的なウィスカーのTEM像を示す。図12(b)は、積層欠陥の領域を示す。図12(c)は、無秩序な2つの異なる領域を示す。 図12(a)は、典型的なウィスカーのTEM像を示す。図12(b)は、積層欠陥の領域を示す。図12(c)は、無秩序な2つの異なる領域を示す。 微小機械的劈開によって得られたBSCCO-2212の剥離した薄いフレークを示す図である。 図14(a)~(f)は、BSCCO-2212フレークの数層のSEM像を示す。 図14(a)~(f)は、BSCCO-2212フレークの数層のSEM像を示す。 図14(a)~(f)は、BSCCO-2212フレークの数層のSEM像を示す。 図14(a)~(f)は、BSCCO-2212フレークの数層のSEM像を示す。 図14(a)~(f)は、BSCCO-2212フレークの数層のSEM像を示す。 図14(a)~(f)は、BSCCO-2212フレークの数層のSEM像を示す。 ラマンスペクトル収集のための領域に印を付けた、分析されたBSCCO-2212フレークを示す図である。 領域100cm-1~700cm-1のモードによるBSCCO-2212フレークのラマンスペクトルを示す図である。 厚さ300nmのSiO上の数層のBSCCO-2212から製造し、Ag接触部と接触させたナノデバイスの例を示す図である。 T=300Kおよび周囲大気におけるナノデバイスのI/V特性を示す図である。 ウィスカーの機械的剥離によるBSCCO-2212の典型的な薄いフレークのAFM像を示す図である。 ウィスカーの機械的剥離によるBSCCO-2212のナノプレートレットのAFM像を示す図である。 劈開BSCCO-2212マイクロプレートレットの抵抗特性を温度の関数として示す図である。 14T以下の磁場下で4.2Kにおける機械的劈開マイクロプレートレットの磁気抵抗を示す図である。
詳細な説明
前述の通り、スケールアップできる、バルクBSCCO系材料を調製する改善された方法が必要である。
一般的に、本発明は、プレートレット、ウィスカーおよび/または針状ナノ粒子の形態であってもよい、大量のバルクBSCCO系材料、例えばBSCCO-2212などを調製する方法に関する。さらに、合成した材料は、結晶成長のためにさらなる熱処理にかけてもよい。成長したマイクロからミリメートルサイズの結晶/ウィスカーは、高いT超伝導特性と、二次元粒子までの剥離を可能にする層状構造の両方を示し得る。
特に、本発明は、各合成ステップでpH制御が必要ないので、化学安定性がより高い、時間をより消費しないバルクBSCCO系材料を形成する方法を提供する。本発明の方法は、望ましくない相の偏析を最小限に抑える自己緩衝システムを使用する。2D BSCCO粒子を得る以前の全ての方法は、バルク単結晶の機械的劈開に基づいているが、本発明の方法は、単結晶または多結晶構造から得られた2D結晶に成長した材料の機械的剥離を含むものでもよい。
BSCCO-2212は、高磁場用途のために使用される材料である。これは少ない高温セラミック(HTC)の1つであり、加速器磁石の構築に使用されてきた超電導線の商業的製造に使用される。他の用途には、MRI、NMR、誘導加熱器、変圧器、故障電流制限器、蓄電装置、モーター、発電機、核融合炉および磁気浮上装置での使用が含まれ得る。
第1の態様によれば、本発明は、バルクBSCCO系材料を調製する方法であって、
- 第1の溶液と第2の溶液を所定温度で混合してゲルを形成するステップであり、第1の溶液が、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の塩を含み、第2の溶液が沈殿剤を含む、ステップと、
- ゲルを乾燥させてキセロゲルを形成するステップと、
- キセロゲルを粉砕して均質な有機金属前駆体を形成するステップと、
- 均質な有機金属前駆体をか焼してバルクBSCCO系材料を形成するステップと
を含む。
第1の溶液は、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の任意の適当な塩を含んでいてもよい。特定の態様によれば、第1の溶液は、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の塩の水溶液を含んでいてもよい。例えば、塩は、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅のO含有塩であってもよい。特定の態様によれば、第1の溶液は、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の酢酸塩、メタン酸塩、プロパン酸塩、またはそれらの組合せを含んでいてもよい。特に、第1の溶液は、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の酢酸塩を含んでいてもよい。
第1の溶液は、任意の適当な方法によって調製することができる。例えば、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の塩は、適当な水性溶媒に溶解してもよい。水性溶媒は、水であってもよい。溶解は、混合物の撹拌を含んでいてもよい。
第1の溶液は、緩衝剤をさらに含んでいてもよい。緩衝剤は、任意の適当な緩衝剤であってもよい。特定の態様によれば、緩衝剤は、共役酸であってもよい。例えば、緩衝剤は、それだけには限らないが、酢酸、ギ酸、プロパン酸、ヒドロアクリル酸、またはそれらの組合せであってもよい。特に、緩衝剤は、水性酢酸であってもよい。
緩衝剤は、任意の適当な濃度であってもよい。例えば、緩衝剤の濃度は、20~50%体積/体積(v/v)であってもよい。特に、緩衝剤の濃度は、25~45%v/v、30~40%(v/v)、35~38%v/vであってもよい。なおさらに特に、緩衝剤の濃度は、20~25%v/vであってもよい。
第2の溶液は、任意の適当な方法によって調製することができる。例えば、第2の溶液は、沈殿のための手段の可能性がある。したがって、第2の溶液は、沈殿剤を適当な溶媒中で混合することによって調製することができる。溶媒は、有機溶媒であってもよい。
沈殿剤は、任意の適当な沈殿剤であってもよい。例えば、沈殿剤は、それだけには限らないが、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、またはそれらの組合せであってもよい。特に、沈殿剤は、シュウ酸であってもよい。
有機溶媒は、任意の適当な有機溶媒であってもよい。例えば、有機溶媒は、それだけには限らないが、イソプロパノール、n-プロパノール、n-ブタノール、t-ブタノール、またはそれらの組合せであってもよい。特に、有機溶媒は、イソプロパノール溶液であってもよい。特定の態様によれば、第2の溶液は、シュウ酸を、水に溶かしたイソプロパノール溶液中で混合することによって調製することができる。
第2の溶液の温度は、下げてもよい。第2の溶液の温度は、任意の適当な方法によって下げることができる。例えば、第2の溶液の温度は、第2の溶液を、適当な温度の水浴中に入れることによって下げてもよい。特に、第2の溶液の温度は、第2の溶液を恒温槽に入れることによって下げてもよい。恒温槽は、適当な温度、例えば-2~5℃などで維持することができる。特に、恒温槽は、-1~4℃、0~3℃、1~2℃の温度であってもよい。なおさらに特に、恒温槽は、約0℃の温度であってもよい。
特定の態様によれば、混合は、第1の溶液を第2の溶液に加えることを含み得る。特に、混合は、第1の溶液を第2の溶液に加えることを含んでいてもよく、ここで、第2の溶液は、所定温度の恒温槽に入れられている。所定温度は、任意の適当な温度であってもよい。例えば、所定温度は、-2~5℃であってもよい。特に、所定温度は、-1~4℃、0~3℃、1~2℃であってもよい。なおさらに特に、所定温度は、約0℃であってもよい。
混合は、第1の溶液が第2の溶液に加えられている間に混合物を撹拌することをさらに含み得る。所定温度で混合することにより、第1の溶液の過飽和がもたらされ、それによって結晶化およびゲルの形成が引き起こされ得る。
方法は、ゲルを洗浄することをさらに含み得る。洗浄は、任意の適当な方法によって行ってもよい。例えば、洗浄は、ゲルを繰り返し洗浄してろ液を中和することを含み得る。
洗浄に続いて、方法は、ゲルを乾燥させることを含み得る。特に、方法は、ゲルを乾燥させてキセロゲルを形成することを含み得る。乾燥は、適当な条件下で行ってもよい。特に、乾燥は、適当な温度でゲルを乾燥させることを含み得る。例えば、乾燥は、35~150℃の温度で行ってもよい。特に、乾燥は、40~140℃、50~130℃、60~120℃、70~110℃、80~100℃、90~95℃の温度で行ってもよい。なおさらに特に、乾燥は、約40℃の温度で行ってもよい。
乾燥は、任意の適当な期間実施してもよい。特に、乾燥は、キセロゲルの質量が一定になるまで適当な期間実施してもよい。
方法は、キセロゲルを粉砕して均質な有機金属前駆体を得ることをさらに含み得る。粉砕は、任意の適当な方法によって行うことができる。得られた均質な有機金属前駆体は、粉末の形態であってもよい。特に、均質な有機金属前駆体は、微粉末の形態であってもよい。
方法は、均質な有機金属前駆体をか焼して、均質な有機金属前駆体を完全に溶融し、バルクBSCCO系材料を形成することを含み得る。か焼は、適当な条件下で行ってもよい。例えば、か焼は、均質な有機金属前駆体を適当な温度でか焼することを含み得る。か焼は、600~1000℃の温度で行ってもよい。特に、か焼は、625~975℃、650~950℃、675~925℃、700~900℃、725~875℃、750~850℃、775~825℃、800~810℃の温度で行ってもよい。なおさらに特に、か焼は、約700℃の温度で行ってもよい。
か焼は、適当な期間実施してもよい。特定の態様によれば、か焼は、均質な有機金属前駆体1g当たり5~10時間実施してもよい。
方法は、バルクBSCCO系材料を粉砕することをさらに含み得る。粉砕されたバルクBSCCO系材料は、次にペレット化して、ペレット状バルクBSCCO系材料を形成することができる。ペレット化は、適当な条件下で行ってもよい。特に、ペレット化は、適当な圧力下で行ってもよい。
方法は、ペレット状バルクBSCCO系材料を加熱するステップをさらに含んでいてもよい。加熱は、ペレット状バルクBSCCO系材料を焼結することを含み得る。加熱は、適当な条件下で行ってもよい。特定の態様によれば、加熱は、酸化雰囲気下で行ってもよい。特に、加熱は、適当な温度で加熱することを含み得る。例えば、加熱は、700~950℃の温度で行ってもよい。特に、加熱は、725~925℃、750~900℃、775~875℃、800~850℃、810~825℃の温度で行ってもよい。なおさらに特に、加熱は、約800℃の温度で行ってもよい。
加熱は、適当な期間実施してもよい。例えば、加熱時間は、材料のサイズに依存する場合がある。特定の態様によれば、加熱は、12~24時間実施してもよい。
特定の態様によれば、バルクBSCCO系材料は、BSCCO-2212を含んでいてもよい。特に、バルクBSCCO系材料は、Bi1.8Sr1.8Ca1.2Cu2.28.22を含んでいてもよい。
バルクBSCCO系材料は、任意の適当な形態であってもよい。例えば、バルクBSCCO系材料は、BSCCO-2212プレートレット、BSCCO-2212ウィスカー、またはそれらの組合せの形態であってもよい。特定の態様によれば、バルクBSCCO系材料は、プレートレットによって形成された多結晶BSCCO-2212であってもよい。本発明の目的のために、プレートレットは、分割され得るいくつかの積み重ねられた層を含む積層構造と定義される。
特定の態様によれば、方法は、バルクBSCCO系材料からBSCCO結晶を成長させるステップをさらに含み得る。BSCCO結晶は、任意の適当な方法によって成長させてもよい。BSCCO結晶は、空気中で成長させてもよい。例えば、BSCCO結晶は、熱処理によって適当な基板上で成長させることができる。BSCCO結晶は1000~1400℃の温度で成長させてもよい。特に、温度は、1050~1350℃、1100~1300℃、1150~1250℃、1200~1225℃であってもよい。なおさらに特に、温度は、約1200℃であってもよい。
その上でBSCCO結晶を成長させる基板は、任意の適当な基板であってもよい。例えば、基板は、金属基板であってもよい。特に、金属基板は、その中でBSCCOのカチオンが不溶性であり、高温の空気中で安定なままである任意の金属を含んでいてもよい。特定の態様によれば、基板は、白金を含んでいてもよい。
BSCCO結晶は、ウィスカーを含んでいてもよい。特定の態様によれば、BSCCO結晶は、少なくとも1次元が1mm以下のウィスカーを含んでいてもよい。ウィスカーは、平均幅が30~70μmであってもよい。特に、ウィスカーは、平均幅が35~65μm、40~60μm、45~55μm、50~52μmであってもよい。なおさらに特に、ウィスカーは、平均幅が50μmであってもよい。
方法は、BSCCO結晶を剥離して、剥離された2D BSCCOフレークを形成するステップをさらに含み得る。剥離は、任意の適当な方法によって行ってもよい。例えば、剥離は、機械的剥離、液相剥離、またはそれらの組合せであってもよい。特に、剥離は、スコッチテープ微小機械的劈開方法によって行ってもよい。
2D BSCCOフレークは、任意の適当な形状を有していてもよい。例えば、2D BSCCOフレークは、それだけには制限されないが、針状、球状、ナノロッド、ナノワイヤー、ナノチューブ、ナノキューブ、またはそれらの組合せであってもよい。特に、2D BSCCOフレークは、針状および/または層状であってもよい。
2D BSCCOフレークは、適当なサイズであってもよい。例えば、2D BSCCOフレークの少なくとも1次元は、20μm以下の寸法であってもよい。特に、少なくとも2D BSCCOフレークの少なくとも1次元は、10μm以下、1000nm以下、500nm以下の寸法であってもよい。
剥離された2D BSCCOフレークは、適当な溶媒に分散させて、基板表面に体積させて薄膜を形成することができるインクを形成し得る。堆積は、任意の適当な方法によって行ってもよい。例えば、堆積は、それだけには限らないが、ドロップキャスティング、スピンコーティング、スリットコーティング、スプレーコーティング、スロットダイコーティング、インクジェット印刷、ドクターブレード法、またはそれらの組合せによって行ってもよい。膜厚は、例えば、インクの濃度の変更および/または剥離された2D BSCCOフレークのサイズを変えることによって制御することができる。
本発明の方法により、バルクBSCCO系材料の形態の大量のBSCCO-2212の製造が可能になる。合成した材料は、結晶成長のために熱処理にかけてもよい。成長した微小結晶は、高いT超伝導特性と、二次元粒子までの剥離を可能にする層状構造の両方を示す。さらに、2D フレークへと成長した材料の剥離は、成長した材料の単結晶構造に、または成長多結晶構造の場合にも行うことができる。
第2の態様によれば、本発明は、第1の態様による方法から形成された剥離された2D BSCCO結晶を含むナノデバイスを提供する。ナノデバイスは、任意の適当なデバイスであってもよい。剥離された2D BSCCOフレークは、基板上に堆積させてもよい。
合成方法
酢酸ビスマス4.35g、酢酸ストロンチウム2.31g、酢酸カルシウム0.89gおよび酢酸銅2.05gを、強烈な撹拌下に室温で水性酢酸(20%v/v)に溶解させて第1の溶液を形成した。第1の溶液は、強烈な撹拌下に40℃で加熱後、安定していた。
1Mシュウ酸を沈殿剤として調製し、それを水性イソプロパノール(50%v/v)に溶解させて第2の溶液を形成した。完全に溶解させた後、第2の溶液を0℃の恒温槽に入れ、熱平衡が達成されるまで静置した。
次に第1の溶液を、絶えず撹拌しながら第2の溶液に注ぎ込んだ。冷却後、系は過飽和であり、第2の溶液と混合した時点で結晶化の証拠を示しただけであった。2つの溶液を0℃の恒温槽中で混合した後、銅イオンの存在により、クリアブルーの色合いのゲルが形成された。次にゲルを、真空ポンプに取り付けられたブフナー漏斗中で、ろ液が完全に中和されるまで繰り返し洗浄した。洗浄後、ゲルを40℃で24時間乾燥させてキセロゲルを得た。
得られたキセロゲルをめのう乳鉢で粉砕して微粉末を得て、それを12時間のベースラインで700℃の温度において焼成した。か焼した生成物の示差走査熱(DSC)分析を図1に示し、そこで880℃における発熱ピークは、物理的変換、すなわち材料の完全な溶融を明らかに示している。か焼した材料をめのう乳鉢で10分間粉砕し、得られた粉末を31.2MPaの圧力において一方向液圧プレスで圧縮成形した。続いて、得られたペレットをマッフル中、15時間のベースラインで800℃の酸化雰囲気下において焼結した。
合成した材料の特性評価
焼結材料の形態的特徴を図2に示しており、それは横方向のサイズが10μm程度の針状および主に層状の粒子のSEM像を示す。この材料の分散液を2D粒子の懸濁液として使用した。
層を横切る線で行ったエネルギー分散型分光(EDS)分析では、図3で見られるように、元素の均質な組成分布を確認した。図4で見られるように、その領域の発光スペクトルには有意な量の不純物は存在しなかった。半定量分析を、2212相付近の平均組成を示す値と共に表1に示す。
Figure 2023504420000002
図5は、従来の回折計を使用してCuKα放射線を用いた焼結試料からのX線回折図を示す。ステップスキャンモードの実験条件は、3°≦2θ≦120°、0.005°/ステップおよび積分時間として2秒/ステップであった。収集した回折データにより、国際回折データセンター(ICDD)のデータベースを用いて相の同定が可能であった。主要な相は、表2に示したように、BSCCO-2212であった。
Figure 2023504420000003
相同定分析は、最も有意な量が、名目上の化学量論Bi1.8Ca1.2Sr1.8Cu2.28.22の超伝導相に対応することを示す。他は、組成Bi0.5SrCaCu1.5を有し、超伝導相ではない。この同定は、Bi1.8Ca1.2Sr1.8Cu2.28.22およびBi0.5SrCaCu1.5の性能指数(FOM)値、それぞれ1,583および1,922により信頼性があった。
さらに、Cu/Ca比を決定するために、バルク試料の原子吸光分光分析(AAS)を行った。試料のアリコートを熱濃硝酸溶液で希釈した。希釈後、試料を、陽イオンごとに特定の中空陰極ランプを用いて分光光度計Varian AA-1275で分析した。重量分率は表3に示しており、得られた比は1.65であり、これは相2212の主要な存在に関連している。
Figure 2023504420000004
層状粒子も透過型電子顕微鏡法(TEM)によって特徴付けた。図6は、転位が明らかに優勢な結晶の画像を示す。このタイプの欠陥は方向の変化に敏感であったため、分析中、試料を傾けてコントラストを確認した。図6(a)は、これらの欠陥の濃度がより高い範囲を示す。Iによって示される領域では、転位は、ループ状に配置されているが、IIによって示される領域では、転位の中断が起こり得る。さらに、IIIによって示される領域は、局所的な組成変化を伴う偏析またはクラスターの存在を示す。原子半径または電子密度がより大きいまたはより小さい元素がこれらの場所に存在すると、それぞれ引張および圧縮応力場を促進する傾向がある。これらの長距離応力場は結晶格子を介して伝播し、積層欠陥および転位などの記載された欠陥の存在を支持する。また、等傾角干渉縞の特徴的なコントラストは、図6(b)のIによって示された領域に示されている。
高解像度画像も撮影して、局所構造を特徴付けた。図7の画像は、可能なサブ干渉縞と、白い線で示された結晶質ドメイン間の界面の領域の存在を示す。厚さが150単位セル未満の層状粒子の結晶構造におけるこれらの欠陥は、それらが適切な溶媒中で容易に液相剥離して数層になり得ることを示している。
結晶成長
静的周囲空気雰囲気の炉内で白金るつぼを使用して結晶成長を実施した。熱処理グラフを図8に示す。1200℃のベースラインを使用し、それにより設計した成長モデルは、温度勾配による溶融質量移動に基づいていた。
成長結晶の例として、およそ1mmまでのサイズのウィスカーが、光学顕微鏡(OM)、図9および走査型電子顕微鏡(SEM)、図10で見られた。SEM分析は、図11に見られるように、ウィスカーの平均幅がおよそ50μmであり、それらの組成が均一だったことを示す。
TEMによって特徴付けられたいくつかのウィスカーの画像を、図12に示しており、そこには無秩序な領域が明確に現れている。図12(b)の1つのウィスカー中の丸で印を付けた領域は、可能な積層欠陥を示す特徴的な変調を示している。同じタイプの欠陥が別のウィスカーで観察され、図12(c)のIによって表された領域に示されている。図12(c)のIIによって表された領域では、高度に無秩序である可能性がある。この領域は、積層欠陥と表面ステップの両方に関連する特徴に関する異なるタイプの欠陥、ならびに等傾角干渉縞を含んでいる可能性があり、それらはサンプルに沿った厚さの変化によって生成される。したがって、異なるタイプの構造無秩序の存在は、局所分析によって確認された。
ウィスカーの機械的剥離
強力な異方性材料として、BSCCO-2212は、劈開面、BiO面があり、それによりスコッチテープの微小機械的劈開方法が簡単に適用できる。種々のウィスカーを剥ぐプロセスを数回繰り返すと、多数および様々な高品質のフレークが得られ、それらを300nmの酸化ケイ素層で覆われたケイ素基板に移動させた。光学的性質が厚さによってはっきりと変化するため、これらのフレークは、それらの厚さに応じて異なる色合いを示した。図13に見られるように、結晶欠陥は、およそ20μm以下の異なるサイズのフレークの色合いにも影響を与えた。
図14に見られるように、一部のフレークのSEM分析は、ほぼ完全な結晶性をもつ数層の積み重ねを示した。
それらのフレークのEDS半定量分析は、表4に示されているように、ウィスカーの組成に近い組成、すなわち相2212を示す。
Figure 2023504420000005
532nmレーザー光源を使用して収集したラマンスペクトルは、文献で報告されているものに対応していた。図15では、スペクトルを収集する領域に印を付けた典型的なフレークを示す。振動モードのピークA1g(Sr)、B1g(OCu)、A1g(OBi)およびA1g(OSr)は、図16に見られるように、また厚さが177nm以下の単結晶で報告されているように、低強度で登録されている。これは、最大6セル単位のBSCCO-2212を意味する。
ナノデバイス製造
BSCCO-2212結晶を機械的に剥離し、それらを任意の基板上に堆積させることによってナノデバイスを製造した。機械的に単離した2Dフレークは、AFMで測定して、横寸法が5~10μm、厚さがおよそ40nmであった。フレークは、電子ビームリソグラフィによってパターン化し、AgおよびCu接触部を蒸発させることによって接触させた。図17は、これらのデバイスの例を示す。
図18は、製造したナノデバイスの室温における2点電気的特性評価を示しており、これは、セラミック高温超伝導体に特有の絶縁挙動を示す。
原子間力顕微鏡法の特性評価
横寸法がおよそ10μmの典型的な薄いフレークの厚さをAFMによって測定し、図19に示し、厚さは、5単位セルに相当した。図20に見られるように、機械的剥離によって得られた他のナノプレートレットは、30単位セル程度の厚さを示す。
評価
BSCCO-2212のウィスカーを手で剥離し、マイクロプレートレットを、数ミリメートル離れている4つの銀接触部と接触させた。接触抵抗を改善するために、試料を空気雰囲気中600℃で30分間アニールした。図21に見られるように、温度の関数として抽出された抵抗率は、82.4Kで始まり61Kで0に達する抵抗率の明らかな低下を示す。図22に見られるように、4.2Kにおける磁気抵抗は、14T以下の印加磁場下でゼロのままであり、超伝導性がバルク結晶の特性であることを裏付けている。
前述の説明は例示的な実施形態を説明しているが、当業者は、本発明から逸脱することなく、多くの変形が可能であることを理解するであろう。さらに、例示的な実施形態は、単なる例示であり、いかなる形でも本発明の範囲、適用性、操作または構成を限定することは意図していない。

Claims (21)

  1. バルクBSCCO系材料を調製する方法であって、
    - 第1の溶液と第2の溶液を所定温度で混合してゲルを形成するステップであり、前記第1の溶液が、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の塩を含み、前記第2の溶液が沈殿剤を含む、ステップと、
    - 前記ゲルを乾燥させてキセロゲルを形成するステップと、
    - 前記キセロゲルを粉砕して均質な有機金属前駆体を形成するステップと、
    - 前記均質な有機金属前駆体をか焼してバルクBSCCO系材料を形成するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記第1の溶液が、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅のO含有塩を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の溶液が、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の酢酸塩、メタン酸塩、プロパン酸塩、またはそれらの組合せを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の溶液が、少なくともビスマス、ストロンチウム、カルシウムおよび銅の前記塩を含む水溶液を含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第2の溶液が、前記沈殿剤を有機溶媒中に含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記有機溶媒が、イソプロパノール溶液、n-プロパノール、n-ブタノール、t-ブタノール、またはそれらの組合せである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記沈殿剤が、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、またはそれらの組合せである、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記所定温度が-2~5℃である、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記乾燥させるステップが、前記ゲルを35~150℃の温度で乾燥させることを含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記か焼するステップが、前記均質な有機金属前駆体を600~1000℃の温度でか焼することを含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記か焼するステップが、前記均質な有機金属前駆体を、均質な有機金属前駆体1g当たり5~10時間か焼することを含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記バルクBSCCO系材料をペレット化してペレット状バルクBSCCO系材料を形成するステップをさらに含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記ペレット状バルクBSCCO系材料を加熱するステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記加熱するステップが、700~950℃の温度で加熱することを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記加熱するステップが、12~24時間加熱することを含む、請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記バルクBSCCO系材料がBSCCO-2212を含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記バルクBSCCO系材料がBi1.8Sr1.8Ca1.2Cu2.28.22を含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記バルクBSCCO系材料が、BSCCO-2212プレートレット、BSCCO-2212ウィスカー、またはそれらの組合せを含む、請求項16または17に記載の方法。
  19. 前記バルクBSCCO系材料からBSCCO結晶を成長させるステップをさらに含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記BSCCO結晶を剥離して2D BSCCOフレークを形成するステップをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記剥離するステップが、機械的剥離、液相剥離、またはそれらの組合せを含む、請求項20に記載の方法。
JP2022531546A 2019-11-29 2020-11-27 Bscco系材料を調製する方法 Pending JP2023504420A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG10201911407X 2019-11-29
SG10201911407X 2019-11-29
PCT/SG2020/050700 WO2021107881A1 (en) 2019-11-29 2020-11-27 Method of preparing bscco-based materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023504420A true JP2023504420A (ja) 2023-02-03

Family

ID=76132747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022531546A Pending JP2023504420A (ja) 2019-11-29 2020-11-27 Bscco系材料を調製する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220402824A1 (ja)
JP (1) JP2023504420A (ja)
DE (1) DE112020005871T5 (ja)
WO (1) WO2021107881A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016161336A1 (en) * 2015-04-01 2016-10-06 The Florida State University Research Foundation, Inc. Iron-based superconducting permanent magnet and method of manufacture

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5484766A (en) * 1994-02-14 1996-01-16 Electric Power Research Institute, Inc. Preparation of Bi-Pb-Sr-Ca-Cu-O (2223) superconductors

Also Published As

Publication number Publication date
US20220402824A1 (en) 2022-12-22
DE112020005871T5 (de) 2022-10-20
WO2021107881A1 (en) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Van der Waals epitaxial growth of 2D metallic vanadium diselenide single crystals and their extra‐high electrical conductivity
Geng et al. Controlled growth of ultrathin Mo2C superconducting crystals on liquid Cu surface
Cayado et al. Epitaxial YBa2Cu3O7− x nanocomposite thin films from colloidal solutions
Li et al. Controlling the morphology of yttrium oxide through different precursors synthesized by hydrothermal method
Shi et al. Crystallization of metal-oxide glasses in Bi-Sr-Ca-Cu-O systems
Tang et al. Shape-controlled synthesis of copper sulfide nanocrystals via a soft solution route
Ung et al. Variant shape growth of nanoparticles of metallic Fe–Pt, Fe–Pd and Fe–Pt–Pd alloys
Maurya et al. Nanostructured lead-free ferroelectric Na 0.5 Bi 0.5 TiO 3–BaTiO 3 whiskers: synthesis mechanism and structure
CN111593402A (zh) 一种二维铁磁材料Fe3GeTe2和掺Co的Fe3-xCoxGeTe2单晶生长方法
An et al. Shape-selected synthesis of nanocrystalline SnS in different alkaline media
JP2023504420A (ja) Bscco系材料を調製する方法
Wu et al. A unique synthesis of rare-earth-Co-based single crystal particles by “self-aligned” Co nano-arrays
Baqiya et al. Ce-Doping and Reduction Annealing Effects on Magnetic Properties of Pr 2-x Ce x CuO 4 Nanoparticles
CN109706525B (zh) 一种铋基拓扑绝缘体材料及其制备方法
US20240116772A1 (en) High temperature superconducting material and a method for production
Chai et al. Tunable synthesis, growth mechanism, and magnetic properties of La0. 5Ba0. 5MnO3
Zhong et al. Large-scale fabrication and Mo vacancy-induced robust room-temperature ferromagnetism of MoSe 2 thin films
Cao et al. Electrodeposition and thermoelectric characterization of (00L)-Oriented Bi2Te3 thin films on silicon with seed layer
Shi et al. Pyrolysis behaviors dominated by the reaction–diffusion mechanism in the fluorine-free metal–organic decomposition process
Žalga et al. Aqueous sol–gel synthesis, thermoanalytical study and electrical properties of La 2 Mo 2 O 9
Solieman et al. Synthesis of corundum structure ITO nanocrystals by hydrothermal process at low pressure and low temperature
Xin et al. CaB6 single crystals grown under high pressure and hightemperature
Kuo et al. Crystallization kinetics of lanthanum monoaluminate (LaAlO3) nanopowders prepared by co-precipitation process
Antončík et al. The effective synthesis of large volumes of the ultrafine BaZrO3 nanoparticles
Liu et al. Ethylenediaminetetraacetic acid-assisted synthesis of Bi 2 Se 3 nanostructures with unique edge sites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231020