JP2023504395A - 脊椎手術のシステムと方法 - Google Patents

脊椎手術のシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023504395A
JP2023504395A JP2022530949A JP2022530949A JP2023504395A JP 2023504395 A JP2023504395 A JP 2023504395A JP 2022530949 A JP2022530949 A JP 2022530949A JP 2022530949 A JP2022530949 A JP 2022530949A JP 2023504395 A JP2023504395 A JP 2023504395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intervertebral spacer
locking member
channel
fastener
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022530949A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォルシュ デイビッド
ストックルンド オーレ
カピタン ジョン
Original Assignee
ゲットセット サージカル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲットセット サージカル ソシエテ アノニム filed Critical ゲットセット サージカル ソシエテ アノニム
Publication of JP2023504395A publication Critical patent/JP2023504395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30749Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/447Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages substantially parallelepipedal, e.g. having a rectangular or trapezoidal cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8033Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers
    • A61B17/8042Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers the additional component being a cover over the screw head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30113Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • A61F2002/30121Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular with lobes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30113Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • A61F2002/30121Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular with lobes
    • A61F2002/30123Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular with lobes with two diametrically opposed lobes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/3039Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove with possibility of relative movement of the rib within the groove
    • A61F2002/30392Rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/3039Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove with possibility of relative movement of the rib within the groove
    • A61F2002/30398Sliding
    • A61F2002/304Sliding with additional means for limiting said sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30405Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by screwing complementary threads machined on the parts themselves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30426Bayonet coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30433Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels, rivets or washers e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30482Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a locking cam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30494Cooperating protrusions and recesses, e.g. radial serrations, located on abutting end surfaces of a longitudinal connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30507Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a threaded locking member, e.g. a locking screw or a set screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30517Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a locking plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30576Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs
    • A61F2002/30578Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs having apertures, e.g. for receiving fixation screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30785Plurality of holes parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30787Plurality of holes inclined obliquely with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4627Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about the instrument axis or the implantation direction, e.g. telescopic, along a guiding rod, screwing inside the instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4629Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof connected to the endoprosthesis or implant via a threaded connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4687Mechanical guides for implantation instruments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

椎間スペーサは、ファスナを受け入れるように構成されたファスナチャネル、ロッキング部材チャネル、およびロッキング部材を含み得る。ロッキング部材チャネルは、内壁および1つまたは複数の内壁係合機能を含み得る。ロッキング部材は、バックアウト防止部材、ロッキング部材チャネル内に保持可能なコレット、および1つまたは複数のコレット係合機能を含み得る。ロッキング部材は、ロッキング部材チャネル内で、ロック解除位置とロック位置との間で回転可能であり得る。1つまたは複数のコレット係合機能は、ロッキング部材をロック解除位置またはロック位置のいずれかに保持するために、1つまたは複数の内壁係合機能と係合し得、その結果、バックアウト防止部材は、ファスナチャネルを選択的に妨害し得、ファスナのファスナチャネルからの後退を防ぐ。

Description

本開示は、手術装置、器具、システム、および方法に関する。より具体的には、本開示は、患者の隣接する椎体の間に椎間スペーサを移植するための改善された外科用装置、器具、システム、および方法に関する。
椎間板スペーサを利用した脊椎固定術は、低侵襲または侵襲性脊椎手術を通して、椎間板変性症、脊椎すべり症、脊椎変形、またはその他の脊椎状態などの脊椎状態を矯正するために使用することができる。例えば、椎間板は、時間の経過とともに変性したり、またはさもなくば損傷する可能性がある。いくつかの例では、椎間板スペーサは、隣接する椎体の間の椎間板によって以前に占められていた空間内に配置することができる。そのような椎間スペーサは、隣接する椎骨間の所望の間隔を維持するのを助けることができ、および/または隣接する椎骨間の融合を促進することができる。
椎間スペーサ内での移植骨および/または他の材料の使用もまた、隣接する椎体の融合を容易にすることができる。一つまたは複数の骨ねじもまた、融合プロセス中に椎間スペーサを安定させるのを助けるように利用され得る。しかし、これらの骨ねじは、時間の経過とともに緩み、椎間スペーサから後退し得る。したがって、改善された椎間スペーサならびに関連する外科用器具、ツール、システムおよび方法に対する必要性が存在する。
本開示の様々なシステムおよび方法は、現在の最先端技術に応じて、特に、現在利用可能な外科用装置、器具、システム、および患者の椎体の間に椎間スペーサを移植するための方法によってまだ完全に解決されていない当技術分野の問題およびニーズに応じて開発されてきた。
いくつかの実施形態によれば、椎間スペーサアセンブリは、上部椎体と係合するように構成された上部面、下部椎体と係合するように構成された下部面、および近位面を有する椎間スペーサを含み得る。近位面は、第1のファスナを受け入れるように構成され、第1の角度で椎間スペーサの近位面および上位面を通過するように配向された第1のファスナチャネルと、第2のファスナを受け入れるように構成され、第2の角度で椎間スペーサの近位面および下位面を通過するように配向された第2のファスナチャネルと、および第1のファスナチャネルと第2のファスナチャネルの中間にあるロッキング部材チャネルと、を含み得る。ロッキング部材チャネルは、内壁、内壁に形成された環状隆起、内壁に形成された第1の一対の凹部、および内壁に形成され、ロッキング部材チャネルの長手方向軸を中心に第1の一対の凹部から角度的にオフセットされた第2の一対の凹部を含み得る。椎間スペーサアセンブリはまた、第1のバックアウト防止部材、第2のバックアウト防止部材、およびコレットを備えるロッキング部材を含み得る。コレットは、ロッキング部材を椎間スペーサに回転可能に結合するために、ロッキング部材チャネルの環状隆起によって保持されるように構成された環状フランジを含み得る。コレットはまた、周辺壁、周辺壁の第1の側面から突出する第1の停止突起、および第1の停止突起と反対側の周辺壁の第2の側面から突出する第2の停止突起を含み得る。ロッキング部材は、ロック解除位置およびロック位置を含む2つの安定した位置の間のロッキング部材チャネル内で回転可能であり得る。ロック解除位置では、第1および第2の停止突起は、第1および第2のバックアウト防止部材が第1および第2のファスナチャネルを妨げないように、ロッキング部材をロック解除位置に保持するために、第1の一対の凹部内に突出し得る。ロック位置では、第1および第2の停止突起は、第1および第2のファスナが第1および第2のファスナチャネルから後退するのを防ぐために、第1および第2のバックアウト防止部材が第1および第2のファスナチャネルを妨害し得るようにロッキング部材をロック位置に保持するために、第2の一対の凹部内に突出し得る。
他の実施形態では、椎間スペーサは、上部椎体と係合するように構成された上部面、下部椎体と係合するように構成された下部面、および近位端を含み得る。近位端は、ファスナを受け入れるように構成され、近位端および椎間スペーサの上面または下面を通過するように配向されたファスナチャネル、ロッキング部材チャネル、ならびにロッキング部材を含み得る。ロッキング部材チャネルは、内壁および1つまたは複数の内壁係合機構を含み得る。ロッキング部材は、バックアウト防止部材、ロッキング部材チャネル内に保持可能なコレット、および1つまたは複数のコレット係合機構を含み得る。ロッキング部材は、ロック解除位置とロック位置との間のロッキング部材チャネル内で回転可能であり得る。ロック解除位置では、一つまたは複数のコレット係合機構は、ロッキング部材および椎間スペーサ以外の任意の追加的な構成要素とは無関係に、ロッキング部材をロック解除位置に保持するために、一つまたは複数の内壁係合機構と係合し得、これにより、バックアウト防止部材はファスナチャネルを妨害しない。ロック位置では、一つまたは複数のコレット係合機構は、ロッキング部材および椎間スペーサ以外の任意の追加的な構成要素とは無関係に、ロッキング部材をロック位置に保持するために一つまたは複数の内壁係合機構と係合し得、これにより、バックアウト防止部材は、ファスナがファスナチャネルから後退するのを防ぐために、ファスナチャネルを妨害する。
さらに他の実施形態では、ファスナが椎間スペーサから後退するのを防止するための方法であって、内壁内に形成された第1および第2の凹部を有する内壁を有するロッキング部材チャネルと、ロッキング部材であって、ロッキング部材チャネル内に回転可能に結合され、ロッキング部材をロック解除位置およびロック位置に選択的に保持するために、バックアウト防止部材および第1および第2の凹部に突出するように構成された停止突起とを備えるロッキング部材と、を備え、(1)ドライバツールのドライバ係合機構を、ロッキング部材に形成されたドライバ係合チャネルと位置合わせする。(2)ドライバ係合機構をドライバ係合チャネルとの係合するように移動する。(3)椎間スペーサに対してロッキング部材をロック解除位置からロック位置に回転させて、ロッキング部材および椎間スペーサ以外の追加的な構成要素とは無関係に、ロッキング部材がロック位置に保持されるようにし、これにより、ファスナが椎間スペーサから後退するのを防ぐために、バックアウト防止部材がファスナの経路に配置される、ことを含み得る。
本開示のこれらの特徴および他の特徴と利点は、以下の記載および付加された特許請求の範囲から十分に明らかとなるか、あるいは本明細書で説明されるシステムおよび方法を実施することによっても知ることができる。
本開示の例示的な実施形態は、添付の図面と併せて、以下の説明および添付の特許請求の範囲からより完全に明らかになるであろう。これらの図面は例示的な実施形態のみを示し、したがって、添付の特許請求の範囲による範囲を限定するものと見なされるべきではないことを理解して、本開示の例示的な実施形態は、添付の図面の使用を通じて追加の特異性および詳細とともに説明される。
図1Aは本開示の一実施形態による、椎間スペーサ100の近位端の斜視上面図である。 図1Bは、図1Aの椎間スペーサ100の遠位端の斜視上面図である。 図1Cは、図1Aの椎間スペーサ100の上面図である。 図1Dは、図1Aの椎間スペーサ100の底面図である。 図1Eは、図1Aの椎間スペーサ100の第1の側面を図示する。 図1Fは、図1Aの椎間スペーサ100の第2の側面を図示する。 図1Gは、図1Aの椎間スペーサ100の遠位端を図示する。 図1Hは、図1Aの椎間スペーサ100の近位端を図示する。 図2Aは、本開示の一実施形態による、ロッキング部材200の斜視上面図である。 図2Bは、図2Aのロッキング部材200の斜視底面図である。 図2Cは、図2Aのロッキング部材200の上面図である。 図2Dは、図2Aのロッキング部材200の底面図である。 図2Eは、図2Aのロッキング部材200の第1の側面を図示する。 図2Fは、図2Aのロッキング部材200の第2の側面を図示する。 図3Aは、本開示の一実施形態による、放射線不透過性マーカー300の斜視図である。 図3Bは、図3Aの放射線不透過性マーカー300の側面図である。 図3Cは、図3Aの放射線不透過性マーカー300の端面図である。 図4Aは、図1A-1Hの椎間スペーサ100、図2A-2Fのロッキング部材200、および図3A-3Cの放射線不透過性マーカー300を含む椎間スペーサアセンブリ400の分解図である。 図4Bは、組立後の図4Aの椎間スペーサアセンブリ400の斜視図である。 図5Aは、本開示の一実施形態による、骨ねじ501、502およびロック解除位置に配置されたロッキング部材200を含む椎間スペーサアセンブリ500の近位端図である。 図5Bは、ロッキング部材200がロック位置に配置された、図5Aの椎間スペーサアセンブリ500の近位端図である。 図5Cは、ロッキング部材200が代替的なロック位置に配置された、図5Aの椎間スペーサアセンブリ500の近位端図である。 図5Dは、図5Aの椎間スペーサ500の側面図である。 図6Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ600の近位端の斜視上面図である。 図6Bは、図6Aの椎間スペーサ600の遠位端の斜視上面図である。 図6Cは、図6Aの椎間スペーサ600の上面図である。 図6Dは、図6Aの椎間スペーサ600の底面図である。 図6Eは、図6Aの椎間スペーサ600の第1の側面を図示する。 図6Fは、図6Aの椎間スペーサ600の第2の側面を図示する。 図6Gは、図6Aの椎間スペーサ600の遠位端を図示する。 図6Hは、図6Aの椎間スペーサ600の近位端を図示する。 本開示の一実施形態による、椎間スペーサ700の近位端の斜視上面図である。 図7Bは、図7Aの椎間スペーサ700の遠位端の斜視上面図である。 図7Cは、図7Aの椎間スペーサ700の上面図である。 図7Dは、図7Aの椎間スペーサ700の底面図である。 図7Eは、図7Aの椎間スペーサ700の第1の側面を図示する。 図7Fは、図7Aの椎間スペーサ700の第2の側面を図示する。 図7Gは、図7Aの椎間スペーサ700の遠位端を図示する。 図7Hは、図7Aの椎間スペーサ700の近位端を図示する。 図8Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ800の近位端の斜視上面図である。 図8Bは、図8Aの椎間スペーサ800の遠位端の斜視上面図である。 図8Cは、図8Aの椎間スペーサ800の上面図である。 図8Dは、図8Aの椎間スペーサ800の底面図である。 図8Eは、図8Aの椎間スペーサ800の第1の側面を図示する。 図8Fは、図8Aの椎間スペーサ800の第2の側面を図示する。 図8Gは、図8Aの椎間スペーサ800の遠位端を図示する。 図8Hは、図8Aの椎間スペーサ800の近位端を図示する。 図9Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ900の近位端の斜視上面図である。 図9Bは、図9Aの椎間スペーサ900の遠位端の斜視上面図である。 図9Cは、図9Aの椎間スペーサ900の上面図である。 図9Dは、図9Aの椎間スペーサ900の底面図である。 図9Eは、図9Aの椎間スペーサ900の第1の側面を図示する。 図9Fは、図9Aの椎間スペーサ900の第2の側面を図示する。 図9Gは、図9Aの椎間スペーサ900の遠位端を図示する。 図9Hは、図9Aの椎間スペーサ900の近位端を図示する。 図10Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1000の近位端の斜視上面図である。 図10Bは、図10Aの椎間スペーサ1000の遠位端の斜視上面図である。 図10Cは、図10Aの椎間スペーサ1000の上面図である。 図10Dは、図10Aの椎間スペーサ1000の底面図である。 図10Eは、図10Aの椎間スペーサ1000の第1の側面を図示する。 図10Fは、図10Aの椎間スペーサ1000の第2の側面を図示する。 図10Gは、図10Aの椎間スペーサ1000の遠位端を図示する。 図10Hは、図10Aの椎間スペーサ1000の近位端を図示する。 図11Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1100の近位端の斜視上面図である。 図11Bは、図11Aの椎間スペーサ1100の遠位端の斜視上面図である。 図11Cは、図11Aの椎間スペーサ1100の上面図である。 図11Dは、図11Aの椎間スペーサ1100の底面図である。 図11Eは、図11Aの椎間スペーサ1100の第1の側面を図示する。 図11Fは、図11Aの椎間スペーサ1100の第2の側面を図示する。 図11Gは、図11Aの椎間スペーサ1100の遠位端を図示する。 図11Hは、図11Aの椎間スペーサ1100の近位端を図示する。 図12Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1200の近位端の斜視上面図である。 図12Bは、図12Aの椎間スペーサ1200の遠位端の斜視上面図である。 図12Cは、図12Aの椎間スペーサ1200の上面図である。 図12Dは、図12Aの椎間スペーサ1200の底面図である。 図12Eは、図12Aの椎間スペーサ1200の第1の側面を図示する。 図12Fは、図12Aの椎間スペーサ1200の第2の側面を図示する。 図12Gは、図12Aの椎間スペーサ1200の遠位端を図示する。 図12Hは、図12Aの椎間スペーサ1200の近位端を図示する。 図13Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1300の近位端の斜視上面図である。 図13Bは、図13Aの椎間スペーサ1300の遠位端の斜視上面図である。 図13Cは、図13Aの椎間スペーサ1300の上面図である。 図13Dは、図13Aの椎間スペーサ1300の底面図である。 図13Eは、図13Aの椎間スペーサ1300の第1の側面を図示する。 図13Fは、図13Aの椎間スペーサ1300の第2の側面を図示する。 図13Gは、図13Aの椎間スペーサ1300の遠位端を図示する。 図13Hは、図13Aの椎間スペーサ1300の近位端を図示する。 図14Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1400の近位端の斜視上面図である。 図14Bは、図14Aの椎間スペーサ1400の遠位端の斜視上面図である。 図14Cは、図14Aの椎間スペーサ1400の上面図である。 図14Dは、図14Aの椎間スペーサ1400の底面図である。 図14Eは、図14Aの椎間スペーサ1400の第1の側面を図示する。 図14Fは、図14Aの椎間スペーサ1400の第2の側面を図示する。 図14Gは、図14Aの椎間スペーサ1400の遠位端を図示する。 図14Hは、図14Aの椎間スペーサ1400の近位端を図示する。 図15Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1500の近位端の斜視上面図である。 図15Bは、図15Aの椎間スペーサ1500の遠位端の斜視上面図である。 図15Cは、図15Aの椎間スペーサ1500の上面図である。 図15Dは、図15Aの椎間スペーサ1500の底面図である。 図15Eは、図15Aの椎間スペーサ1500の第1の側面を図示する。 図15Fは、図15Aの椎間スペーサ1500の第2の側面を図示する。 図15Gは、図15Aの椎間スペーサ1500の遠位端を図示する。 図15Hは、図15Aの椎間スペーサ1500の近位端を図示する。 図16Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1600の近位端の斜視上面図である。 図16Bは、図16Aの椎間スペーサ1600の遠位端の斜視上面図である。 図16Cは、図16Aの椎間スペーサ1600の上面図である。 図16Dは、図16Aの椎間スペーサ1600の底面図である。 図16Eは、図16Aの椎間スペーサ1600の第1の側面を図示する。 図16Fは、図16Aの椎間スペーサ1600の第2の側面を図示する。 図16Gは、図16Aの椎間スペーサ1600の遠位端を図示する。 図16Hは、図16Aの椎間スペーサ1600の近位端を図示する。 図17Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1700の近位端の斜視上面図である。 図17Bは、図17Aの椎間スペーサ1700の遠位端の斜視上面図である。 図17Cは、図17Aの椎間スペーサ1700の上面図である。 図17Dは、図17Aの椎間スペーサ1700の底面図である。 図17Eは、図17Aの椎間スペーサ1700の第1の側面を図示する。 図17Fは、図17Aの椎間スペーサ1700の第2の側面を図示する。 図17Gは、図17Aの椎間スペーサ1700の遠位端を図示する。 図17Hは、図17Aの椎間スペーサ1700の近位端を図示する。 図18Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1800の近位端の斜視上面図である。 図18Bは、図18Aの椎間スペーサ1800の遠位端の斜視上面図である。 図18Cは、図18Aの椎間スペーサ1800の上面図である。 図18Dは、図18Aの椎間スペーサ1800の底面図である。 図18Eは、図18Aの椎間スペーサ1800の第1の側面を図示する。 図18Fは、図18Aの椎間スペーサ1800の第2の側面を図示する。 図18Gは、図18Aの椎間スペーサ1800の遠位端を図示する。 図18Hは、図18Aの椎間スペーサ1800の近位端を図示する。 図19Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ1900の近位端の斜視上面図である。 図19Bは、図19Aの椎間スペーサ1900の遠位端の斜視上面図である。 図19Cは、図19Aの椎間スペーサ1900の上面図である。 図19Dは、図19Aの椎間スペーサ1900の底面図である。 図19Eは、図19Aの椎間スペーサ1900の第1の側面を図示する。 図19Fは、図19Aの椎間スペーサ1900の第2の側面を図示する。 図19Gは、図19Aの椎間スペーサ1900の遠位端を図示する。 図19Hは、図19Aの椎間スペーサ1900の近位端を図示する。 図20Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ2000の近位端の斜視上面図である。 図20Bは、図20Aの椎間スペーサ2000の遠位端の斜視上面図である。 図20Cは、図20Aの椎間スペーサ2000の上面図である。 図20Dは、図20Aの椎間スペーサ2000の底面図である。 図20Eは、図20Aの椎間スペーサ2000の第1の側面を図示する。 図20Fは、図20Aの椎間スペーサ2000の第2の側面を図示する。 図20Gは、図20Aの椎間スペーサ2000の遠位端を図示する。 図20Hは、図20Aの椎間スペーサ2000の近位端を図示する。 図21Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ2100の近位端の斜視上面図である。 図21Bは、図21Aの椎間スペーサ2100の遠位端の斜視上面図である。 図21Cは、図21Aの椎間スペーサ2100の上面図である。 図21Dは、図21Aの椎間スペーサ2100の底面図である。 図21Eは、図21Aの椎間スペーサ2100の第1の側面を図示する。 図21Fは、図21Aの椎間スペーサ2100の第2の側面を図示する。 図21Gは、図21Aの椎間スペーサ2100の遠位端を図示する。 図21Hは、図21Aの椎間スペーサ2100の近位端を図示する。 図22Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ2200の近位端の斜視上面図である。 図22Bは、図22Aの椎間スペーサ2200の遠位端の斜視上面図である。 図22Cは、図22Aの椎間スペーサ2200の上面図である。 図22Dは、図22Aの椎間スペーサ2200の底面図である。 図22Eは、図22Aの椎間スペーサ2200の第1の側面を図示する。 図22Fは、図22Aの椎間スペーサ2200の第2の側面を図示する。 図22Gは、図22Aの椎間スペーサ2200の遠位端を図示する。 図22Hは、図22Aの椎間スペーサ2200の近位端を図示する。 図23Aは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ2300の近位端の斜視上面図である。 図23Bは、図23Aの椎間スペーサ2300の遠位端の斜視上面図である。 図23Cは、図23Aの椎間スペーサ2300の上面図である。 図23Dは、図23Aの椎間スペーサ2300の底面図である。 図23Eは、図23Aの椎間スペーサ2300の第1の側面を図示する。 図23Fは、図23Aの椎間スペーサ2300の第2の側面を図示する。 図23Gは、図23Aの椎間スペーサ2300の遠位端を図示する。 図23Hは、図23Aの椎間スペーサ2300の近位端を図示する。 図24Aは、本開示の一実施形態による、試用ツール2400の斜視上面図である。 図24Bは、図24Aの試用ツール2400の斜視底面図である。 図25Aは、本開示の一実施形態による、挿入ツール2500の斜視上面図である。 図25Bは、図25Aの挿入ツール2500の斜視底面図である。 図25Cは、図25Aの挿入ツール2500の上面図である。 図25Dは、図25Aの挿入ツール2500の側面図である。 図25Eは、図25Aの挿入ツール2500の底面図である。 図26Aは、組み立ての前に、挿入ツール2500および椎間スペーサ100を含む挿入アセンブリ2600を図示する。 図26Aは、組立後の挿入アセンブリ2600を図示する。 図27Aは、本開示の一実施形態による、DTSガイド2700の斜視上面図である。 図27Bは、図27AのDTSガイド2700の斜視底面図である。 図27Cは、図27AのDTSガイド2700の上面図である。 図27Dは、図27AのDTSガイド2700の底面図である。 図27Eは、図27AのDTSガイド2700の近位端図である。 図27Fは、図27AのDTSガイド2700の遠位端図である。 図28Aは、組立前の、挿入ツール2500、椎間スペーサ100、およびDTSガイド2700を含む挿入アセンブリ2800の分解図である。 図28Bは、組立後の図28Aの挿入アセンブリ2800の上面図である。 図29Aは、本開示の一実施形態による、ハンドル2900の斜視上面図である。 図29Bは、図29Aのハンドル2900の斜視底面図である。 図30Aは、組立前の、挿入ツール2500、椎間スペーサ100、DTSガイド2700、およびハンドル2900を含む挿入アセンブリ3000の分解図である。 図30Bは、組立後の図30Aの挿入アセンブリ3000の上面図である。 図31Aは、本開示の一実施形態による、Uサポートツール3100の斜視図である。 図31Bは、図31AのUサポートツール3100の正面側面図である。 図31Cは、図31AのUサポートツール3100の上面図である。 図31Dは、図31AのUサポートツール3100の左側面図である。 図32Aは、組立前の、挿入ツール2500、椎間スペーサ100、DTSガイド2700、およびUサポートツール3100を含む挿入アセンブリ3200の分解図である。 図32Bは、組立後の図32Aの挿入アセンブリ3200の斜視図である。 図33Aは、本開示の一実施形態による、可撓性awlツール3300の側面図である。 図33Bは、シャフト3310が屈曲した状態での、図33Aの可撓性awlツール3300の側面図である。 図34は、一緒に組み立てられた、挿入ツール2500、椎間スペーサ100、DTSガイド2700、Uサポートツール3100、およびawlツール3300を含む挿入アセンブリ3400を図示する。 図35Aは、本開示の一実施形態による、可撓性ドライバツール3500の側面図である。 図35Bは、シャフト3510が屈曲した状態での、図35Aの可撓性ドライバツール3500の側面図である。 図36は、一緒に組み立てられた、挿入ツール2500、椎間スペーサ100、骨ねじ502、DTSガイド2700、Uサポートツール3100、およびドライバツール3500を含む挿入アセンブリ3600を図示する。 図37は、ロッキング部材200をロック位置に回転させ、骨ねじ501、502が椎間スペーサ100から後退するのを防止するために、ロッキング部材200に結合する図35Aのドライバツール3500を図示する。 図38は、本開示の一実施形態による、ファスナが椎間スペーサから後退するのを防止するための方法3800のフローチャートを図示する。
図面は、本開示の概念を説明することを目的としており、原寸に比例して描かれていない場合があることを理解されたい。さらに、図面は例示的な実施形態を示しており、本開示の範囲に対する制限を表すものではない。
本願の例示的な実施形態は、図面を参照することによって最もよく理解され、図面全体を通して、同様の部品は同様の数字によって指定される。本願の図に一般的に説明および図示されている本開示の構成要素は、多種多様な異なる構成で配置および設計できることは容易に理解されよう。すなわち、図に示されるような装置および方法の実施形態の以下のより詳細な説明は、本出願または本出願に優先権を主張する他の任意の出願で主張されるように、本開示の範囲を限定することを意図するものではなく、本開示の例示的な実施形態の単なる代表である。
この明細書では、標準的な医療の方向性、参照面、および説明的な用語が採用されている。例えば、前方(anterior)とは体の正面に向かうことを意味する。後部(Posterior)とは、体の後ろに向かうことを意味する。上部(Superior)とは、頭に向かうことを意味する。下部(Inferior)とは、足に向かうことを意味する。内側(Medial)とは、体の正中線に向かうことを意味する。外側(Lateral)とは、体の正中線から離れることを意味する。軸方とは、体の中心軸に向かうことを意味する。背軸(Abaxial)とは、体の中心軸から離れることを意味する。同側(Ipsilateral)とは、体の同じ側を意味する。反対側(Contralateral)とは、体の反対側を意味する。矢状面は、体を左右の部分に分割する。正中矢状面(midsagittalplane)は、体を左右対称の右半分と左半分に分割する。冠状面は、体を前部と後部に分割する。横断面は、体を上部と下部に分割する。これらの説明的な用語は、生物または無生物の体に適用され得る。
「接続される」、「結合される」、「係合する」および「通信する」という語句は、機械的、電気的、磁気的、電磁気的、流体的、および熱的相互作用を含む、2つまたはそれ以上の実体間の任意の形態の相互作用を指している。2つの構成要素は、互いに直接接触していなくても、機能的に互いに結合され得る。「隣接する」という用語は、互いに直接物理的に接触している物を指すが、物は必ずしも一緒に取り付けられるものとは限らない。「流体連通」という語句は、一方の機構内の流体が他方の機構に流れ込むことができるように接続されている2つの機構を指す。
用語「例示的な」は、本明細書では「例、実例、または例示として機能を果たす」ことを意味するように使用される。「例示的な」として本明細書で説明されるいずれの実施形態も、他の実施形態に対して必ずしも好ましいまたは有利なものとして解釈されるわけではない。実施形態の様々な態様が図に提示されているが、特に示されていない限り、図は必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではない。
図1A-1Hは、本開示の一実施形態による、椎間スペーサ100の様々な図を図示する。具体的には、図1Aは、椎間スペーサ100の近位端105または近位面の斜視上面図である。図1Bは、椎間スペーサ100の遠位端104の斜視上面図である。図1Cは、椎間スペーサ100の上面図である。図1Dは、椎間スペーサ100の底面図である。図1Eは、椎間スペーサ100の第1の側面111を図示する。図1Fは、椎間スペーサ100の第2の側面112を示している。図1Gは、椎間スペーサ100の遠位端104の図である。図1Hは、椎間スペーサ100の近位端105の図である。
椎間スペーサ100は、一般的に、上椎体(図示せず)に係合するように構成された上面101、下椎体(図示せず)に係合するように構成された下面102、および上面101から下面102に延びる周壁103を含み得る。周壁103は、一般的に、遠位端104、近位端105、第1の側111、および椎間スペーサ100の第2の側112を備え得る。
椎間スペーサ100は、椎間スペーサ100の対向する端部を通過するように配向された一つまたは複数の骨移植片チャネル160を含み得る。例えば、一つまたは複数の骨移植片チャネル160は、椎間スペーサ100の上面および下面101、102を通して形成され得る。椎間スペーサ100はまた、椎間スペーサ100の第1および第2の側面111、112に形成され得る、一つまたは複数の側方骨移植片チャネル(図示せず)を含み得る。骨移植片チャネル(複数可)は、骨移植片材料(図示せず)および/または当該技術分野において既知の他の好適な材料を受容するように構成され得る。椎間スペーサ100はまた、椎間スペーサ100の上面および下面101、102に形成された1つまたは複数の鋸歯状の歯180を含み得る。1つまたは複数の鋸歯状の歯180は、融合プロセス中に隣接する椎体間の椎間スペーサ100を安定させるのを助けるように構成され得る。さらに、骨移植片および/または他の適切な材料はまた、融合プロセスを強化し、および/または融合プロセス中に隣接する椎体間の椎間スペーサ100を安定させるのを助けるために、椎間スペーサ100の隣接する鋸歯状の歯180の間に配置され得る。
椎間スペーサ100はまた、一つまたは複数のマーカー開口部150を含み得る。一つまたは複数のマーカー開口部150は、図3a-3cに見ることができるように、一つまたは複数の放射線不透過性メーカー300を受け入れるように構成され得る。放射線不透過性メーカー300は、タンタルなどの任意の適切な放射線不透過性材料から作製され得る(1つの非限定的な例として)。一つまたは複数の放射線不透過性メーカー300は、図4Aの分解図、および図4Bの組み立て図に見られるように、一つまたは複数の放射線不透過性メーカー300を椎間スペーサ100に結合するために、それぞれ一つまたは複数のマーカー開口部150に挿入され得る。このようにして、1つまたは複数の放射線不透過性メーカー300を利用して、椎間スペーサ100が、術中および/または術後に実施され得る適切なX線画像化プロセスを介して隣接する椎体の間に正しく配置されているかどうかを検証し得る。
椎間スペーサ100の近位端105は、第1のファスナまたは骨ねじ501を受け入れるように構成された第1のファスナチャネル131を含み得る(例えば、図5A-5Dを参照)。第1のファスナチャネル131は、図5Dに示されるように、中央線520に対して第1の角度511で椎間スペーサ100の近位面および上位面を通過するように配向され得る。椎間スペーサ100の近位端105はまた、第2のファスナまたは骨ねじ502を受け入れるように構成された第2のファスナチャネル132を含み得る。第2のファスナチャネル132は、図5Dに示されるように、中央線520に対して第2の角度512で椎間スペーサ100の近位面および下位面を通過するように配向され得る。
いくつかの実施形態では、第1の角度511および第2の角度512は、互いに実質的に等しくあり得、10度と50度との間であり得る。特定の実施形態では、第1および第2の角度511、512は、約30度であり得る。しかし、第1の角度511および第2の角度512は、0度と90度との間の任意の角度を利用し得ることが理解されるであろう。
さらに、第1および第2のファスナチャネル131、132(およびしたがって、骨ねじ501、502)は、図5Aに示されるように、中線510に対して内側に角度を付けられ得る。少なくとも1つの実施形態では、骨ねじ501、502は、中央線510に向かって約5度内側に角度を付けられ得る。しかしながら、骨ねじ501、502は、任意の角度に従って、中線510に向かって内向きに、または中線510から外向きに角度を付けられ得ることが理解されるであろう。
第1および第2の第1のファスナチャネル131、132はまた、第1の深さ止め133および第2の深さ止め134を備え得る。図33A-36に関してより詳細に説明されるように、第1の深さ止め133および第2の深さ止め134は、awlツールおよびドリルツールが第1および第2の第1のファスナチャネル131、132内であまりにも遠くまで貫通することを防止し得る。
椎間スペーサ100の近位端105はまた、第1のファスナチャネル131および第2のファスナチャネル132の中間にロッキング部材チャネル140を含み得る。ロッキング部材チャネル140は、内壁145、内壁145に形成された環状隆起146、内壁145に形成された第1の一対の凹部141、および内壁145に形成された第2の一対の凹部142を含み得る。第2の一対の凹部142は、ロッキング部材チャネル140の長手方向軸143を中心に第1の一対の凹部141から角度的にオフセットされ得る(図1Aおよび1Hを参照)。いくつかの実施形態では、第2の一対の凹部142は、第1の一対の凹部141から約30度で角度的にオフセットされてもよい。いくつかの実施形態では、第2の一対の凹部142は、第1の一対の凹部141から約90度で角度的にオフセットされ得る。いくつかの実施形態では、第2の一対の凹部142は、第1の一対の凹部141から10度-170度の間の任意の角度で角度的にオフセットされ得る。しかしながら、第2の一対の凹部142は、第1の一対の凹部141から0-360度の間の任意の角度で角度的にオフセットされ得ることも理解されよう。ロッキング部材チャネル140はまた、図25A-26Bに関して以下で説明するように、挿入ツールに形成された第2のねじ切りに係合するように構成された第1のねじ切り144を含み得る。
椎間スペーサ100の近位端105はまた、ロッキング部材200がロック解除位置を過ぎて第1の方向(例えば、反時計回り)に回転するのを防止するように構成された第1の一対の停止面147と(図5Aを参照)、ロッキング部材がロック位置を過ぎて第2の方向(例えば、時計回り)に回転するのを防止するように構成された第2の一対の停止面148とを含み得る(図5Cを参照)。
図2A-図2Fは、本開示の一実施形態によるロッキング部材200の様々な図を図示する。具体的には、図2Aは、ロッキング部材200の斜視上面図である。図2Bは、ロッキング部材200の底面斜視図である。図2Cは、ロッキング部材200の上面図である。図2Dは、ロッキング部材200の底面図である。図2Eは、ロッキング部材200の第1の側面を図示する。図2Fは、図2Aのロッキング部材200の第2の側面を図示する。
ロッキング部材200は、一般に、第1のバックアウト防止部材201および第2のバックアウト防止部材202を有する近位端205、コレット210を含む遠位端204、ならびにロッキング部材200の近位端205および遠位端204を通って延びるドライバ係合チャネル260を含み得る。
第1および第2のバックアウト防止部材201、202は、ロッキング部材200から離れて半径方向に突出し得る。第1および第2のバックアウト防止部材201、202はまた、椎間スペーサ100内に形成された第2の一対の停止面148と係合するように構成された角度付き係合面207、208を含み得る。第2の一対の停止面148はまた、第1および第2のバックアウト防止部材201、202の角度付き係合面207、208を受け入れるように構成された、相補的に成形された角度付きの表面を含み得る。
コレット210は、周辺壁220内に形成された一つまたは複数のスリット230を有する周辺壁220を含み得る。図2A-2Fに示される例では、コレット210の周辺壁220は、互いに規則的に離間された4つのスリット230を含む。しかし、任意の距離、配置、またはパターンで互いに離間された任意の数のスリット230も利用され得ることが理解されるであろう。コレット210はまた、その遠位端に環状フランジ240を含み得、これは、ロッキング部材200を椎間スペーサ100に回転可能に結合するために、ロッキング部材チャネル140の環状隆起146によって保持されるように構成され得る。例えば、ロッキング部材200のコレット210が椎間スペーサ100のロッキング部材チャネル140に挿入されると(例えば、図4Aを参照)、コレット210のスリット230は、コレット210が内側に圧縮され、コレット210の環状フランジ240が、ロッキング部材チャネル140の内壁145に形成される環状隆起146を超えて遠位に通過することを可能にする。コレット210の環状フランジ240が環状隆起146の遠位に移動すると、コレット210は再び外向きに拡張し、環状隆起146は、ロッキング部材200を椎間スペーサ100に回転可能に結合するために、コレット210の環状フランジ240を保持する。
しかしながら、ロッキング部材200を椎間スペーサ100に回転可能に結合するための他の実施形態も本明細書で企図される。例えば、本明細書で企図される一実施形態(図示せず)では、ロッキング部材チャネル140は、ロッキング部材から突出するシャフトを結合するように構成された一体型コレット部材を含み得る。ロッキング部材から突出するシャフトは、ロッキング部材を椎間スペーサに回転可能に連結するために、椎間スペーサ内の一体型コレット部材と相互作用し得る隆起をさらに含み得る。本明細書で企図される別の例示的な実施形態(図示せず)では、ロッキング部材から突出するシャフトは、ロッキング部材の回転を可能にしながら、ロッキング部材を椎間スペーサに結合することができる締結部材(例えば、リベット、ナット、ボルト、ネジなど)を介して椎間スペーサに回転可能に結合され得る。
図2A-2Fに戻ると、コレット210の周辺壁220は、周辺壁220の第1の側面から突出する第1の停止突起251と、および第1の停止突起251の反対側の周辺壁220の第2の側面から突出する第2の停止突起252とを含み得る。上述のように、ロッキング部材200が椎間スペーサ100に回転可能に結合されると、ロッキング部材200は、ロック解除位置とロック位置とを備える少なくとも2つの安定した位置との間のロッキング部材チャネル140内で回転することができる。ロック解除位置では、ロッキング部材200をロック解除位置に保持し、第1および第2のバックアウト防止部材201、202が第1および第2のファスナチャネル131、132を妨害しないようにするために、第1および第2の停止突起251、252は、第1の一対の凹み141に突出し得る(例えば、図5Aを参照)。ロック位置では、第1および第2の停止突起251、252は、ロッキング部材200をロック位置に保持し、第1および第2のバックアウト防止部材201、202が第1および第2のファスナチャネル131、132を妨害し、第1および第2のファスナまたは骨ねじ501、502が第1および第2のファスナチャネル131、132から後退するのを防止するように、第2の一対の凹部142に突出し得る(例えば、2つの例示的なロック位置については、図5Bおよび5Cを参照)。
しかし、ロッキング部材200をロック解除位置またはロック位置のいずれかに配置および維持するために、他の実施形態が本明細書で企図されることも理解されよう。例えば、ロッキング部材チャネル140の内壁145は、一つまたは複数のバックアウト防止部材201、201が一つまたは複数のファスナチャネル131、132を選択的に妨害し得るように、ロッキング部材200および椎間スペーサ100以外の任意の追加の構成要素とは無関係に、ロッキング部材200をロック解除位置またはロック位置のいずれかに保持するために、コレット210に形成された一つまたは複数のコレット係合機構と係合し得る、一つまたは複数の内壁係合機構を備え得る。この例では、1つまたは複数の内壁係合特徴は、1つまたは複数の凹部または1つまたは複数の突起を備え得る。同様に、一つまたは複数のコレット係合機構は、一つまたは複数の凹部、または一つまたは複数の内壁係合機構に相補的に成形された一つまたは複数の突起を備え得る。このようにして、ロック解除位置では、一つまたは複数のコレット係合機構は、ロッキング部材200をロック解除位置に保持するために、ロッキング部材200および椎間スペーサ100以外の任意の追加の構成要素とは無関係に、一つまたは複数の内壁係合機構と係合し得、一つまたは複数のバックアウト防止部材201、202は、一つまたは複数のファスナチャネル131、132を妨害し得ない。同様に、ロック位置において、一つまたは複数のコレット係合機構は、ロッキング部材200および椎間スペーサ100の他の任意の追加の構成要素とは無関係に、ロッキング部材200をロック位置に保持するために一つまたは複数の内壁係合機構と係合し得、一つまたは複数のバックアウト防止部材201、202は、一つまたは複数のファスナまたは骨ねじ501、502が一つまたは複数のファスナチャネル131、132から後退するのを防ぐために、一つまたは複数のファスナチャネル131、132を妨害し得る。
図6A-23Hは、本開示の実施形態による、異なるサイズの椎間スペーサの様々な図を図示する。具体的には、図6A-6Hは、約5mmの高さ「H」(図6Eを参照)および約14mmの長さ「L」(図6Eを参照)を有する椎間スペーサ600の様々な図を示す。図7A-7Hは、約6mmの高さおよび約14mmの長さを有する椎間スペーサ700の様々な図を示す。図8A-8Hは、約7mmの高さおよび約14mmの長さを有する椎間スペーサ800の様々な図を示す。図9A-9Hは、約8mmの高さおよび約14mmの長さを有する椎間スペーサ900の様々な図を示す。図10A-10Hは、約9mmの高さおよび約14mmの長さを有する椎間スペーサ1000の様々な図を示す。図11A-11Hは、約10mmの高さおよび約14mmの長さを有する椎間スペーサ1100の様々な図を示す。図12A-12Hは、約5mmの高さおよび約16mmの長さを有する椎間スペーサ1200の様々な図を示す。図13A-13Hは、約5mmの高さおよび約16mmの長さを有する椎間スペーサ1300の様々な図を示す。図14A-14Hは、約7mmの高さおよび約16mmの長さを有する椎間スペーサ1400の様々な図を示す。図15A-15Hは、約8mmの高さおよび約16mmの長さを有する椎間スペーサ1500の様々な図を示す。図16A-16Hは、約9mmの高さおよび約16mmの長さを有する椎間スペーサ1600の様々な図を示す。図17A-17Hは、約10mmの高さおよび約16mmの長さを有する椎間スペーサ1700の様々な図を示す。図18A-18Hは、約5mmの高さおよび約18mmの長さを有する椎間スペーサ1800の様々な図を示す。図19A-19Hは、約6mmの高さおよび約18mmの長さを有する椎間スペーサ1900の様々な図を示す。図20A-20Hは、約7mmの高さおよび約18mmの長さを有する椎間スペーサ2000の様々な図を示す。図21A-21Hは、約8mmの高さおよび約18mmの長さを有する椎間スペーサ2100の様々な図を示す。図22A-22Hは、約9mmの高さおよび約18mmの長さを有する椎間スペーサ2200の様々な図を示している。図23A-23Hは、高さが約10mmで長さが約18mmの椎間スペーサ2300の様々な図を示している。
図24A-37は、本開示の椎間スペーサを移植するために利用され得る外科用器具、ツール、およびアセンブリの様々な図を図示する。
図24Aおよび図24Bは、椎間スペーサ100を移植するための外科的処置の間に利用され得る、例示的な試用ツール2400の斜視上面図および底面図である。例えば、外科医が椎間スペーサ100のために2つの椎体の間に空間を作成すると(例えば、椎間板の少なくとも一部を除去することによって)、外科医は、試用ツール2400(または異なるサイズを有する一組の試用ツールからの別の試用ツール)を利用して、どのサイズの椎間スペーサ100を2つの椎体の間の椎間板空間に埋め込むべきかを確認し得る。
図24Aおよび24Bに示されるように、試用ツール2400は、一般に、シャフト2410、ハンドル部分2420、第1のサイズを有する第1の試用コンポーネント2401、第1の試用コンポーネント2401に隣接する第1の深さ止め2431、第2のサイズを有する第2の試用コンポーネント2402、および第2の試用コンポーネント2402に隣接する第2の深さ止め2432を備え得る。第1の深さ止め2431および第2の深さ止め2432は、第1の試行コンポーネント2401および第2の試行コンポーネント2402が準備された椎間板空間の内側に遠すぎるように挿入されるのを防ぐために、椎体の少なくとも1つに接触し得る。
図25A-25Eは、本開示の一実施形態による、挿入ツール2500の様々な図を図示する。具体的には、図25Aは、挿入ツール2500の斜視上面図であり、図25Bは、挿入ツール2500の斜視下面図であり、図25Cは、挿入ツール2500の上面図であり、図25Dは、挿入ツール2500の側面図であり、図25Eは、挿入ツール2500の底面図である。挿入ツール2500は、概して、近位端2505および遠位端2504を有するシャフト2510、第1の平坦面2511、第2の平坦面2512、凹部2520、隆起2540、および第2のねじ切り2530を含み得る。
図26Aおよび図26Bは、挿入ツール2500および椎間スペーサ100が一緒に結合されて挿入アセンブリ2600を形成し得る方法を図示する。具体的には、(第2のねじ切り2530を含む)挿入ツール2500の遠位端2504は、椎間スペーサ100を挿入ツール2500に結合するために、椎間スペーサ100のロッキング部材チャネル140に形成された第1のねじ切り144と係合するために、ロッキング部材200を通って形成されたドライバ係合チャネル260を通過し得る。少なくとも1つの実施形態では、挿入アセンブリ2600は、挿入ツール2500上に事前に組み立てられた椎間スペーサ100を備え得、挿入アセンブリ2600は次いで、滅菌容器内に包装され得る。
図27A-27Fは、本開示の実施形態による、ドリル、タップ、およびスクリューガイド(以下、「DTSガイド」2700)の様々な図を図示する。具体的には、図27Aは、DTSガイド2700の斜視上面図であり、図27Bは、DTSガイド2700の斜視下面図であり、図27Cは、DTSガイド2700の上面図であり、図27Dは、DTSガイド2700の底面図であり、図27Eは、DTSガイド2700の近位端図であり、図27Fは、DTSガイド2700の遠位端図である。DTSガイド2700は、概して、近位端2705、遠位端2704、シャフト2710、第1のガイドチャネル2721を有する第1のガイド2701、第2のガイドチャネル2722を有する第2のガイド2702、中間チャネル2750、第1のガイドウィング2731、第2のガイドウィング2732、第1の深さ停止面2741、および第2の深さ停止面2742を含み得る。本明細書に開示される椎間スペーサの各々の異なるサイズは、対応する異なるサイズのDTSガイドと一対であり得る。
DTSガイド2700のシャフト2710は、中空であり得、挿入ツール2500のシャフト2510を受け入れるように構成された「ダブルD」形状の管腔2760を有し得、これはまた、挿入ツールシャフト2510に形成された第1および第2の平坦面2511、2512に起因して相補的な「ダブルD」形状を有し得る。DTSガイド2700のシャフト2710はまた、図32Aおよび図32Bに関して以下でより詳細に説明されるように、一つまたは複数のシャフトスプライン2715を含み得る。図28Aおよび図28Bは、DTSガイド2700が挿入ツール2500および椎間スペーサ100と結合され、挿入アセンブリ2800を形成し得る方法を示す。DTSガイド2700の第1および第2のガイドウィング2731、2732は、組み立て中に椎間スペーサ100に対してDTSガイド2700を正しく配向するのに役立ち得る。このようにして、DTSガイド2700は、椎間スペーサ100の第1および第2のファスナチャネル131、132と正しく位置合わせすることができる。さらに、挿入ツール2500に形成された隆起2540は、DTSガイド2700を挿入ツール2500に結合するために、DTSガイド2700の管腔2760内に形成された凹部(図示せず)と結合し得る。少なくとも1つの実施形態では、挿入アセンブリ2800は、椎間スペーサ100と、挿入ツール2500に事前に組み立てられたDTSガイド2700とを備え、挿入アセンブリ2800は、次に、滅菌容器内に包装され得る。
図29Aおよび図29Bは、本開示の一実施形態による、図28Aおよび図28Bの挿入アセンブリ2800と共に利用され得るハンドル2900の斜視上面図および底面図を示す。ハンドル2900は、挿入ツール2500の「ダブルD」形状シャフト2510を受け入れるように構成された「ダブルD」形状の管腔2960を有し得る。図30Aおよび30Bは、挿入アセンブリ3000を形成するために、ハンドル2900が椎間スペーサ100およびDTSガイドと結合され得る挿入ツール2500とどのように結合され得るかを示す。次いで、外科医は、ハンドルを使用して椎間スペーサ100を所定の位置に操作することによって、挿入アセンブリ3000を利用して、患者の2つの椎体の間に椎間スペーサ100を挿入し得る。外科医はまた、インパクトツール(図示せず)を利用して、ハンドル2900の近位端を打ち、椎間スペーサ100を所定の位置に打ち込み得る。DTSガイドの第1および第2の深さ停止面2741、2742は、外科医が2つの椎体の間の椎間板空間に椎間スペーサ100をあまりにも遠くまで挿入するのを防ぐのに役立ち得る。椎間スペーサ100が2つの椎体の間に適切に配置されると、外科医は、ハンドル2900を挿入アセンブリ3000から取り外し得る。
図31A-31Dは、図28Bの挿入アセンブリ2800と共に利用され得るUサポートツール3100の様々な図を図示する。具体的には、図31Aは、Uサポートツール3100の斜視図であり、図31Bは、Uサポートツール3100の正面側面図であり、図31Cは、Uサポートツール3100の上面図であり、図31Dは、Uサポートツール3100の左側面図である。Uサポートツール3100は、一般に、第1のUサポート体3130を有する第1のアーム3110、第2のUサポート体3140を有する第2のアーム3120、および第1のアーム3110と第2のアーム3120との中間に、リングチャネル3160内に形成された一つまたは複数のリングスプライン3170を有するリングチャネル3160を含む、リング部材3150を含み得る。図32Aおよび32Bは、Uサポートツール3100が、挿入アセンブリ3200を形成するために、DTSガイド2700(それ自体が、挿入ツール2500および椎間スペーサ100に結合され得る)にどのように結合され得るかを示す。一つまたは複数のリングスプライン3170は、選択された方向でUサポートツール3100をDTSガイド2700に結合するために、DTSガイド2700に形成された一つまたは複数のシャフトスプライン2715と係合するように構成され得る。Uサポートツール3100は、Uサポートツール3100をDTSガイド2700上にスライドさせる前に、一つまたは複数のリングスプライン3170を一つまたは複数のシャフトスプライン2715に対して回転させることによって、一つまたは複数の別個の方向または角度でDTSガイド2700に結合され得る。一つまたは複数のリングスプライン3170および一つまたは複数のシャフトスプライン2715は、Uサポートツール3100とDTSガイド2700との間の所望の別個の角度のセットを達成するために、形作られ、任意の所望の距離に従って互いに間隔を置かれ得る。1つの非限定的な例として、一つまたは複数のリングスプライン3170および一つまたは複数のシャフトスプライン2715の形状および間隔は、互いに約15度離れている異なる配向のセットを達成するように選択され得る。
図33Aおよび図33Bは、本開示の一実施形態による、可撓性awlツール3300の2つの側面図を図示する。一般に、可撓性awlツール3300は、近位端3305、遠位端3304、シャフト3310、ハンドル3320、awlスリーブ3330、awl深さ止めリング3350、およびドリル先端3340を含み得る。awlスリーブ3330は、シャフト3310の可撓性部分3360でシャフト3310が曲がることを選択的に防止または可能にするために、シャフト3310に沿って近位から遠位方向に並進し得る。例えば、図33Aは、シャフトの可撓性部分3360にわたってシャフト3310に剛性支持を提供するために遠位に並進されたawlスリーブ3330を示し、図33Bは、シャフト3310の可撓性部分3360が曲げおよび屈曲する自由を可能にするために近位に並進されたawlスリーブ3330を示す。シャフト3310はまた、第1のノッチ3311、第2のノッチ3312、および第3のノッチ3313を含み得、第1のノッチ3311、第2のノッチ3312、および第3のノッチ3313は、awlスリーブ3330をロック位置(例えば、awlスリーブ3330が近位位置に並進される)およびロック解除位置(例えば、awlスリーブ3330が遠位位置に並進される)に選択的に保持するために、awlスリーブ3330の近位端および遠位端に形成される対応する突起と相互作用し得る。触覚および/または可聴「クリック」は、awlスリーブ3330がロック解除位置および/またはロック位置に到達するときに、外科医によって感知および/または聞こえ得る。シャフト3310の可撓性部分3360は、シャフト3310の可撓性部分3360が屈曲および屈曲することを可能にするように構成された複数のスロット3370を含み得る。しかしながら、任意の好適な構造または構成もまた、可撓性シャフトを達成するために利用され得ることが理解されるであろう。
図34は、椎間スペーサ100に隣接する椎体(図示せず)内に骨トンネルを形成するために一緒に組み立てられた、挿入ツール2500、椎間スペーサ100、DTSガイド2700、Uサポートツール3100、および可撓性awlツール3300を含む、挿入アセンブリ3400を図示する。可撓性awlツール3300のドリル先端3340は、第1および第2のガイドチャネル2721、2722を通してDTSガイド2700によってガイドされ得る。awl深さ止めリング3350は、椎間スペーサ100に形成された第1の深さ止め133および第2の深さ止め134に当接して、椎間スペーサ100に隣接する椎体内に突出し得るドリル先端3340の深さを制御し得る。外科医はまた、Uサポートツール3100を利用して、可撓性awlツール3300のシャフト3310をガイドするのを助け得る。例えば、外科医は、可撓性awlツール3300のシャフト3310をUサポートツール3100に押し付け、一方で、外科医は、可撓性awlツール3300を回転させて、椎間スペーサ100に隣接する椎体内に骨トンネルを掘削し得る。このようにして、シャフト3310の近位部分は、挿入ツール2500のシャフト2510およびDTSガイド2700のシャフト2710に近接したままであり得、より小さい切開部が処置中に利用され得る。一実施形態では、シャフト3310の近位部分は、挿入ツール2500のシャフト2510に実質的に平行であり得、および/またはDTSガイド2700のシャフト2710に実質的に平行であり得る。骨トンネルが椎間スペーサ100に隣接する椎体内に形成されると、可撓性awlツール3300は、処置の次のステップに備えて患者から取り外され得る。
しかし、代替の外科的処置において、UサポートおよびDTSガイド2700は、患者から切り離されおよび取り外され得、可撓性awlツール3300が曲がるのを防ぐために、awlスリーブ3330はロック位置に移動され得、骨トンネルを掘削するためのまっすぐな構成で、その直線構成の可撓性awlツール3300を用いて第2および第3の切開を介して、椎間スペーサ100の第1および第2のファスナチャネル131、132に近づくために、患者において第2および第3の切開が行われ得ることも理解されよう。
図35Aおよび図35Bは、本開示の一実施形態による、可撓性ドライバツール3500の2つの側面図を図示する。一般に、可撓性ドライバツール3500は、近位端3505、遠位端3504、シャフト3510、ハンドル3520、ドライバスリーブ3530、ドライバ深さ停止リング3550、およびドライバ係合機構3540を含み得る。ドライバスリーブ3530は、同様に、シャフト3510がシャフト3510の可撓性部分3560で曲がることを選択的に防止または可能にするために、シャフト3510に沿って近位から遠位方向に並進し得る。例えば、図35Aは、シャフト3510の可撓性部分3560にわたってシャフト3510に剛性支持を提供するために遠位方向に並進されるドライバスリーブ3530を示し、図35Bは、シャフト3510の可撓性部分3560が自由に屈曲および屈曲できるようにするために近位方向に並進されたドライバスリーブ3530を示す。シャフト3510はまた、第1のノッチ3511、第2のノッチ3512、および第3のノッチ3513を含み得、第1のノッチ3511、第2のノッチ3512、および第3のノッチ3513は、ドライバスリーブ3530をロック位置(例えば、ドライバスリーブ3530は近位位置に移動される)およびロック解除位置(例えば、ドライバスリーブ3530は遠位位置に移動される)に選択的に保持するために、ドライバスリーブ3530の近位端および遠位端に形成された対応する突起と相互作用し得る。シャフト3510の可撓性部分3560は、シャフト3510の可撓性部分3560が屈曲および屈曲することを可能にするように構成された複数のスロット3570を含み得る。しかし、任意の好適な構造または構成もまた、可撓性シャフトを達成するために利用され得ることが理解されるであろう。
図36は、骨ねじ502を椎体(図示せず)内に打ち込むために一緒に組み立てられた、挿入ツール2500、椎間スペーサ100、DTSガイド2700、Uサポートツール3100、および可撓性ドライバツール3500を含む挿入アセンブリ3600を図示する。可撓性ドライバツール3500のドライバ係合機構3540は、任意の適切なスタイル(例えば、Torx、HEXなど)であることができ、骨ねじ502と保持可能に結合する能力(例えば、磁気結合、機械的結合、例えば、先細りの表面などを介して)を含むことができる。可撓性ドライバツール3500のドライバ係合機構3540は、第1および第2のガイドチャネル2721、2722を通してDTSガイド2700によってガイドされることができる。ドライバ深さ止めリング3550は、椎間スペーサ100に形成された第1および第2の深さ止め133、134に当接して、骨ねじ502の椎体内への深さを制御し得る。外科医はまた、Uサポートツール3100を利用して、可撓性ドライバツール3500のシャフト3510をガイドするのを助け得る。例えば、外科医は、可撓性ドライバツール3500のシャフト3510をUサポートツール3100に押し付け、一方、可撓性ドライバツール3500を回転させて、骨ねじ502を椎体内に打ち込み得る。このようにして、シャフト3510の近位部分は、同様に、挿入ツール2500のシャフト2510および/またはDTSガイド2700のシャフト2710のより近くに留まり得、処置中に、より小さな切開が利用され得る。一実施形態では、シャフト3510の近位部分は、挿入ツール2500のシャフト2510に実質的に平行であり得、および/またはDTSガイド2700のシャフト2710に実質的に平行であり得る。骨ねじが椎間スペーサ100に隣接する椎体内に打ち込まれると、可撓性ドライバツール3500は、処置の次のステップに備えて患者から取り外され得る。
しかし、代替の外科的処置において、UサポートおよびDTSガイド2700は、患者から切り離されおよび取り外され得、可撓性ドライバツール3500が曲がるのを防ぐために、ドライバスリーブ3530はロック位置に移動され得、および骨ねじを椎体に打ち込むためのまっすぐな構成で、その直線構成の可撓性ドライバツール3500を用いて第2および第3の切開を介して、椎間スペーサ100の第1および第2のファスナチャネル131、132に近づくために、患者において第2および第3の切開が行われ得ることも理解されよう。
骨ねじが椎間スペーサ100に隣接する椎体内に適切に配置されると、外科医は、処置の次のステップに備えて、患者からすべてのツールを取り外し得る。このステップでは、ドライバスリーブ3530は、可撓性ドライバツール3500が曲がるのを防ぐために遠位に移動され得る。図37は、ロッキング部材200をロック解除位置とロック位置との間で回転させ、骨ねじ501、502が椎間スペーサ100から後退するのを防止するために、図35Aのドライバツール3500がロッキング部材200と結合するために矢印2601の方向に移動され得る方法を示す。ロッキング部材200がロック解除および/またはロック位置に到達したときに、触覚および/または可聴の「カチッ」という音が外科医によって感じられ、および/または聞こえ得る。
図38は、本開示の一実施形態による、ファスナが椎間スペーサから後退するのを防止するための方法3800のフローチャートを図示する。一般に、方法3800は、内壁内に形成された第1および第2の凹部を有する内壁を有するロッキング部材チャネルを備える椎間スペーサの使用を含み得る。椎間スペーサはまた、ロッキング部材チャネル内に回転可能に結合されるロッキング部材を備え得、ロッキング部材をロック解除位置およびロック位置に選択的に保持するために、バックアウト防止部材と、第1および第2の凹部に突出するように構成された停止突起とを含み得る。
方法3800は、ドライバツールのドライバ係合機構がロッキング部材内に形成されたドライバ係合チャネルと整列し得るステップ3810から開始し得る。
ドライバツールのドライバ係合機構がロッキング部材内に形成されたドライバ係合チャネルと整列すると、方法3800は、ドライバ係合機構がドライバ係合チャネルと係合するように移動され得るステップ3820に進み得る。
ドライバ係合機構がドライバ係合チャネルと係合するように移動されると、方法3800は、ステップ3830に進み得、ロッキング部材および椎間スペーサの他の任意の追加の構成要素とは独立して、ロッキング部材がロック位置に保持され、バックアウト防止部材がファスナの経路に配置され、ファスナが椎間スペーサから後退するのを防ぐように、ロッキング部材が椎間スペーサに対してロック解除位置からロック位置まで回転され得る。
代替的に、またはそれに加えて、方法3800はまた、以下のステップのうちのいずれか1つまたは複数を含み得、これは任意の順序で実行されてもよい。(1)椎間スペーサが患者の2つの椎体の間に挿入され得るステップ3840;(2)awlツールが椎間スペーサのファスナチャネルに挿入され得、awlツールで骨トンネルが患者の椎体に掘削され得るステップ3850;および(3)ファスナが椎間スペーサに形成されたファスナチャネルに挿入され得、ファスナがドライバツールを用いて骨トンネル内に打ち込まれ得るステップ3860。
本明細書に開示される任意の方法は、記載された方法を実行するための1つまたは複数のステップまたはアクションを含む。1つまたは複数の方法ステップおよび/または作用は、本明細書に開示される方法から省略され得る。さらに、任意の方法のステップおよび/または作用は、互いに交換され得る。換言すれば、実施形態の適切な動作のために特定のステップまたは作用の順序が必要でない限り、特定のステップおよび/または作用の順序および/または使用を変更され得る。
本明細書全体を通して「実施形態」または「その実施形態」への言及は、その実施形態に関連して説明された特定の特徴、構造または特性が少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体で引用される引用句またはその変形は、必ずしもすべてが同じ実施形態を指しているわけではない。
同様に、実施形態の上記の説明では、開示を簡素化する目的で、様々な特徴が単一の実施形態、図、またはその説明に一緒にグループ化される場合があることを理解されたい。しかしながら、この開示の方法は、いかなるクレームもそのクレームに明示的に列挙されたものよりも多くの特徴を必要とするという意図を反映するものとして解釈されるべきではない。むしろ、以下の請求項が反映するように、発明の態様は、前述の単一の開示された実施形態のすべてより少ない特徴の組み合わせにある。したがって、この詳細な説明に続く請求項は、これによって、この詳細な説明に明確に組み込まれ、各請求項は、別個の実施形態として独自のものに基づくものである。本開示には、独立請求項とその従属請求項のすべての順列が含まれる。
特徴または要素に関する用語「第1」の請求項における記載は、第2または追加のそのような特徴または要素の存在を必ずしも意味しない。ミーンズプラスファンクション形式で記載された要素は、112条第6節に従って解釈されることを意図している。本明細書に記載される基本的な原理から逸脱することなく、上記の実施形態の詳細に変更を加えることができることは、当業者には明らかであろう。
本明細書で定義されるように、「実質的に等しい」は、「等しい」、または互いに約+または-10%の相対分散内にあることを意味する。
本開示の特定の実施形態および用途を例示し説明してきたが、添付の特許請求の範囲は、本明細書に開示された正確な構成および構成要素に限定されないことを理解されたい。本明細書に開示された方法およびシステムの構成、動作、および詳細において、当業者には明らかであろう様々な修正、変更、および変形を行うことができる。

Claims (20)

  1. 椎間スペーサアセンブリであって、
    椎間スペーサであって、
    上椎体と係合するように構成された上面と、
    下椎体に係合するように構成された下面と、
    近位面であって、
    第1のファスナを受け入れるように構成され、前記椎間スペーサの前記近位面および前記上面を第1の角度で通過するように配向されている、第1のファスナチャネルと、
    第2のファスナを受け入れるように構成され、前記椎間スペーサの前記近位面および前記下面を第2の角度で通過するように配向されている、第2のファスナチャネルと、
    前記第1および前記第2のファスナチャネルの中間にある、ロッキング部材チャネルであって、
    内壁と、
    前記内壁に形成された環状隆起と、
    前記内壁に形成された第1の一対の凹部と、
    前記内壁に形成され、前記ロッキング部材チャネルの長手方向軸の周りで前記第1の一対の凹部から角度的にオフセットされた第2の一対の凹部と、
    を備えた、ロッキング部材チャネルと、
    を備えた、近位面と、
    を備えた、椎間スペーサと、
    ロッキング部材であって、
    第1のバックアウト防止部材と、
    第2のバックアウト防止部材と、
    コレットであって、
    前記ロッキング部材を前記椎間スペーサに回転可能に結合するために、前記ロッキング部材チャネルの前記環状隆起によって保持されるように構成された環状フランジと、
    周辺壁と、
    前記周辺壁の第1の側面から突出する第1の停止突起と、
    前記第1の停止突起の反対側の、前記周辺壁の第2の側面から突出する第2の停止突起と、
    を備えた、コレットと、
    を備えた、ロッキング部材と、
    を備えた、椎間スペーサアセンブリであって、
    前記ロッキング部材は、ロック解除位置およびロック位置を備えた2つの安定した位置の間の前記ロッキング部材チャネル内で回転可能であり、
    前記ロック解除位置では、ロッキング部材をロック解除位置に保持し、および第1および第2のバックアウト防止部材が前記第1および前記第2のファスナチャネルを妨害しないように、前記第1および前記第2の停止突起は第1の一対の凹部内に突出し、
    前記ロック位置では、前記ロッキング部材を前記ロック位置に保持し、および前記第1および前記第2のファスナチャネルからの前記第1および前記第2のファスナの後退を防止するために、前記第1および前記第2のバックアウト防止部材が前記第1および前記第2のファスナチャネルを妨げるように、前記第1および前記第2の停止突起は前記第2の一対の凹部内に突出する、
    椎間スペーサアセンブリ。
  2. 前記ロッキング部材チャネルは、挿入ツールに形成された第2のねじ切りに係合するように構成された第1のねじ切りを備え、
    前記ロッキング部材は、前記挿入ツールが前記ロッキング部材を通過し、前記椎間スペーサと結合することを可能にするように構成されたドライバ係合チャネルを備えた、
    請求項1に記載の椎間スペーサアセンブリ。
  3. 前記ドライバ係合チャネルは、前記ロッキング部材を前記ロック解除位置と前記ロック位置との間で選択的に回転させるために、ドライバツールのドライバ係合機能を受け入れるように構成される、請求項2に記載の椎間スペーサアセンブリ。
  4. 前記椎間スペーサの前記近位面が、
    ロッキング部材が前記ロック解除位置を超えて第1の方向に回転するのを防ぐように構成された第1の一対の停止面と、
    ロッキング部材が前記ロック位置を超えて第2の方向に回転するのを防ぐように構成された第2の一対の停止面と、
    を備えた、請求項1に記載の椎間スペーサアセンブリ。
  5. 前記第1のファスナチャネルは、第1の深さ止めを備え、
    前記第2のファスナチャネルは、第2の深さ止めを備える、
    請求項1に記載の椎間スペーサアセンブリ。
  6. 前記椎間スペーサの対向する端部を通過するように配向された少なくとも1つの骨移植片チャネルをさらに備えた、請求項1に記載の椎間スペーサアセンブリ。
  7. 椎間スペーサであって、
    上椎体と係合するように構成された上面と、
    下椎体に係合するように構成された下面と、
    近位端であって、
    ファスナを受け入れるように構成され、前記椎間スペーサの前記近位端および前記椎間スペーサの前記上面または前記下面を通過するように配向されたファスナチャネルと、
    ロッキング部材チャネルであって、
    内壁と、
    1つまたは複数の内壁係合機能と、
    を備えた、ロッキング部材チャネルと、
    を備えた、近位端と、
    ロッキング部材であって、
    バックアウト防止部材と、
    前記ロッキング部材チャネル内に保持可能なコレットと、
    1つまたは複数のコレット係合機能と、
    を備えた、ロッキング部材と、
    を備えた、椎間スペーサであって、
    前記ロッキング部材は、ロック解除位置とロック位置との間の前記ロッキング部材チャネル内で回転可能であり、
    前記ロック解除位置では、前記ロッキング部材および前記椎間スペーサ以外の追加の構成要素とは無関係に、前記ロッキング部材を前記ロック解除位置に保持し、および前記バックアウト防止部材が前記ファスナチャネルを妨害しないように、前記1つまたは複数のコレット係合機能が前記1つまたは複数の内壁係合機能と係合し、
    前記ロック位置では、前記ロッキング部材および前記椎間スペーサ以外の追加の構成要素、ならびに前記バックアウト防止部材とは無関係に、前記ロッキング部材を前記ロック位置に保持し、前記バックアウト防止部材が前記ファスナチャネルを妨害して、前記ファスナが前記ファスナチャネルから後退するのを防ぐように、前記1つまたは複数のコレット係合機能が前記1つまたは複数の内壁係合機能と係合する、
    椎間スペーサ。
  8. 前記ロッキング部材チャネルは、挿入ツールに形成された第2のねじ切りに係合するように構成された第1のねじ切りを備え、
    前記ロッキング部材は、前記挿入ツールが前記ロッキング部材を通過し、前記椎間スペーサと結合することを可能にするように構成されたドライバ係合チャネルを備えた、
    請求項7に記載の椎間スペーサ。
  9. 前記ドライバ係合チャネルは、前記ロッキング部材を前記ロック解除位置と前記ロック位置との間で選択的に回転させるために、ドライバツールのドライバ係合機能を受け入れるように構成される、請求項8に記載の椎間スペーサ。
  10. 前記ロッキング部材が前記ロック解除位置を超えて第1の方向に回転するのを防ぐように構成された第1の停止面と、
    前記ロッキング部材が前記ロック位置を超えて第2の方向に回転するのを防ぐように構成された第2の停止面と、
    を前記椎間スペーサの前記近位端が備えた、請求項7に記載の椎間スペーサ。
  11. 前記ファスナチャネルが深さ止めを備えた、請求項7に記載の椎間スペーサ。
  12. 前記椎間スペーサの対向する端部を通過するように配向された少なくとも1つの骨移植片チャネルをさらに備えた、請求項7に記載の椎間スペーサ。
  13. 第1のファスナを受け入れるように構成され、第1の角度で前記椎間スペーサの前記近位端および前記上面を通過するように配向された第1のファスナチャネルと、
    第2のファスナを受け入れるように構成され、第2の角度で前記椎間スペーサの前記近位端および前記下面を通過するように配向された第2のファスナチャネルと、
    を前記椎間スペーサが備えた、請求項7に記載の椎間スペーサ。
  14. 前記第1および前記第2の角度が10度から50度の間である、請求項13に記載の椎間スペーサ。
  15. 前記第1および第2の角度が30度である、請求項14に記載の椎間スペーサ。
  16. ファスナが椎間スペーサから後退するのを防ぐ方法であって、
    内壁内に形成された第1および第2の凹部を有する内壁を備えたロッキング部材チャネルと、ならびにロッキング部材であって、前記ロッキング部材チャネル内で回転可能に結合され、前記ロッキング部材をロック解除位置およびロック位置に選択的に保持するために、バックアウト防止部材と、および前記第1および第2の凹部内に突出するように構成された停止突起を備えたロッキング部材と、を備え、
    ドライバツールのドライバ係合機能を、前記ロッキング部材に形成されたドライバ係合チャネルと位置合わせするステップと、
    ドライバ係合機能を移動させ、ドライバ係合チャネルと係合させるステップと、
    前記ロッキング部材および前記椎間スペーサ以外の追加の構成要素とは無関係に、前記ロッキング部材が前記ロック位置に保持され、前記ファスナが椎間スペーサから後退するのを防ぐために、前記バックアウト防止部材が前記ファスナの経路に配置されるように、前記椎間スペーサに対して前記ロッキング部材を前記ロック解除位置から前記ロック位置に回転させるステップと、
    を備える、方法。
  17. 前記ロッキング部材チャネルが、挿入ツールに形成された第2のねじ切りと係合するように構成された第1のねじ切りを備え、
    前記方法が、
    挿入アセンブリを含むパッケージを開くステップであって、前記挿入アセンブリは、
    前記椎間スペーサと、
    前記挿入ツールであって、前記ロッキング部材チャネルの前記第1のねじ切りが前記挿入ツールの前記第2のねじ切りと係合した状態で、前記椎間スペーサが前記挿入ツール上に事前に組み立てられている、挿入ツールと、を備える、ステップと、
    患者の2つの椎体の間に前記椎間スペーサを挿入するステップと、を備える、
    請求項16に記載の方法。
  18. 前記椎間スペーサと、
    前記挿入ツールであって、前記ロッキング部材チャネルの前記第1のねじ切りが前記挿入ツールの前記第2のねじ切りと係合した状態で、前記椎間スペーサが前記挿入ツール上に事前に組み立てられている、前記挿入ツールと、
    前記挿入ツールのシャフト上に事前に組み立てられたDTSガイドと、
    を前記挿入アセンブリが備えた、請求項17に記載の方法。
  19. 前記挿入ツールを前記椎間スペーサから切り離すために、前記挿入ツールの前記第2のねじ切りを前記ロッキング部材チャネルの前記第1のねじ切りから外すステップと、
    前記挿入ツールを前記患者から取り外すステップと、
    をさらに備える、請求項17に記載の方法。
  20. 前記椎間スペーサに形成されたファスナチャネルにawlツールを挿入するステップと、
    前記awlツールを使用して、患者の椎体に骨トンネルを掘削するステップと、
    前記患者から前記awlツールを取り外すステップと、
    前記ファスナを前記椎間スペーサに形成された前記ファスナチャネルに挿入するステップと、
    前記ドライバツールを使用して前記ファスナを前記骨トンネルに打ち込むステップと、
    をさらに備える、請求項19に記載の方法。
JP2022530949A 2019-11-26 2020-11-25 脊椎手術のシステムと方法 Pending JP2023504395A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/695,952 2019-11-26
US16/695,952 US11173042B2 (en) 2019-11-26 2019-11-26 Spinal surgery devices, systems, and methods
PCT/US2020/062421 WO2021108710A1 (en) 2019-11-26 2020-11-25 Spinal surgery devices and systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023504395A true JP2023504395A (ja) 2023-02-03

Family

ID=73855567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022530949A Pending JP2023504395A (ja) 2019-11-26 2020-11-25 脊椎手術のシステムと方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11173042B2 (ja)
EP (1) EP4065051A1 (ja)
JP (1) JP2023504395A (ja)
AU (1) AU2020392234A1 (ja)
WO (1) WO2021108710A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11298244B2 (en) * 2019-01-31 2022-04-12 K2M, Inc. Interbody implants and instrumentation
USD915588S1 (en) * 2019-04-09 2021-04-06 Paragon 28, Inc. Cutting guide
US11173042B2 (en) * 2019-11-26 2021-11-16 GetSet Surgical SA Spinal surgery devices, systems, and methods
US11278426B2 (en) * 2019-11-26 2022-03-22 GetSet Surgical SA Spinal surgery assemblies, systems, and methods
US11273057B2 (en) * 2019-11-26 2022-03-15 GetSet Surgical SA Spinal surgery instruments, systems, and methods
US11553952B2 (en) 2019-12-31 2023-01-17 Nuvasive, Inc. Surgical instruments and related methods
US11957600B2 (en) * 2020-02-18 2024-04-16 Mirus Llc Anterior lumbar interbody fusion device with bidirectional screws
EP4216876A2 (en) * 2020-09-24 2023-08-02 Alphatec Spine, Inc. Composite porous interbodies and methods of manufacture

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2796101A (en) 1954-09-28 1957-06-18 Robertshaw Fulton Controls Co Combination rigid and flexible hand tool
EP0599640B1 (en) 1992-11-25 1998-08-26 CODMAN & SHURTLEFF INC. Osteosynthesis plate system
US5364399A (en) 1993-02-05 1994-11-15 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plating system
US5423826A (en) 1993-02-05 1995-06-13 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plate holder/drill guide and method of use
CA2523814C (en) 1997-02-11 2007-02-06 Gary Karlin Michelson Segmentable skeletal plating system
ATE506903T1 (de) 1997-02-11 2011-05-15 Zimmer Spine Inc Platte für die vordere halswirbelsäule mit fixierungssystem für schrauben
ZA983955B (en) 1997-05-15 2001-08-13 Sdgi Holdings Inc Anterior cervical plating system.
US5951558A (en) 1998-04-22 1999-09-14 Fiz; Daniel Bone fixation device
FR2784570B1 (fr) 1998-10-19 2001-02-16 Scient X Dispositif de liaison intervertebrale equipe de moyens d'anti-extraction pour les vis d'ancrage
US6558432B2 (en) 1999-10-15 2003-05-06 R. R. Street & Co., Inc. Cleaning system utilizing an organic cleaning solvent and a pressurized fluid solvent
US20030220646A1 (en) 2002-05-23 2003-11-27 Thelen Sarah L. Method and apparatus for reducing femoral fractures
AU757023B2 (en) 2000-06-26 2003-01-30 Stryker European Holdings I, Llc Bone screw retaining system
US6730127B2 (en) 2000-07-10 2004-05-04 Gary K. Michelson Flanged interbody spinal fusion implants
FR2823096B1 (fr) 2001-04-06 2004-03-19 Materiel Orthopedique En Abreg Plaque pour dispositif d'osteosynthese des vertebres l5 et s1, dispositif d'osteosynthese incluant une telle plaque, et instrument pour la pose d'une telle plaque
US6890335B2 (en) 2001-08-24 2005-05-10 Zimmer Spine, Inc. Bone fixation device
US7862597B2 (en) 2002-08-22 2011-01-04 Warsaw Orthopedic, Inc. System for stabilizing a portion of the spine
CN101056591A (zh) 2002-10-28 2007-10-17 黑石医药股份有限公司 设置有螺钉锁定结构的骨板组件
EP1562523A1 (en) 2002-11-21 2005-08-17 SDGI Holdings, Inc. Systems and techniques for intravertebral spinal stablization with expandable devices
US8348982B2 (en) 2003-04-21 2013-01-08 Atlas Spine, Inc. Bone fixation plate
US7169150B2 (en) 2003-04-25 2007-01-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Non-metallic orthopedic plate
US6945973B2 (en) 2003-05-01 2005-09-20 Nuvasive, Inc. Slidable bone plate system
US7857839B2 (en) 2003-09-03 2010-12-28 Synthes Usa, Llc Bone plate with captive clips
US20050131412A1 (en) 2003-10-20 2005-06-16 Boris Olevsky Bone plate and method for using bone plate
US7727266B2 (en) 2004-06-17 2010-06-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Method and apparatus for retaining screws in a plate
US8128662B2 (en) 2004-10-20 2012-03-06 Vertiflex, Inc. Minimally invasive tooling for delivery of interspinous spacer
US20060235403A1 (en) 2005-03-17 2006-10-19 Jason Blain Flanged interbody fusion device with locking plate
US7942903B2 (en) 2005-04-12 2011-05-17 Moskowitz Ahmnon D Bi-directional fixating transvertebral body screws and posterior cervical and lumbar interarticulating joint calibrated stapling devices for spinal fusion
US9814601B2 (en) 2005-04-12 2017-11-14 Nathan C. Moskowitz Bi-directional fixating/locking transvertebral body screw/intervertebral cage stand-alone constructs
US9744052B2 (en) 2005-04-12 2017-08-29 Nathan C. Moskowitz Bi-directional fixating/locking transvertebral body screw/intervertebral cage stand-alone constructs
US7972363B2 (en) 2005-04-12 2011-07-05 Moskowitz Ahmnon D Bi-directional fixating/locking transvertebral body screw/intervertebral cage stand-alone constructs and posterior cervical and lumbar interarticulating joint stapling guns and devices for spinal fusion
FR2886535B1 (fr) 2005-06-06 2008-04-25 Surfix Technologies Sa Dispositif destine a etre arrime a un support, piece d'assemblage pour un tel dispositif et procede d'arrimage d'un dispositif a un support
US7288094B2 (en) 2005-06-10 2007-10-30 Sdgi Holdings, Inc. System and method for retaining screws relative to a vertebral plate
US20060293668A1 (en) 2005-06-10 2006-12-28 Sdgi Holdings, Inc. Bone screw locking mechanism and method of use
US20100016901A1 (en) 2005-06-16 2010-01-21 Robinson James C Bone screw retaining system
WO2007056516A2 (en) 2005-11-09 2007-05-18 Abdou M S Bone fixation systems and methods of implantation
US7588599B2 (en) 2006-01-26 2009-09-15 Spinal Generations, Llc Interbody cage system
US7875062B2 (en) * 2006-03-07 2011-01-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and devices for retaining bone plate anchors
US20070225718A1 (en) 2006-03-22 2007-09-27 Ensign Michael D Rotolock cervical plate locking mechanism
US7998180B2 (en) 2006-04-28 2011-08-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Radiolucent bone plate systems and methods of use
US7901413B1 (en) 2006-07-21 2011-03-08 High Plains Technology Group, Llc Surgical locking screw and driver arrangement
US20100217335A1 (en) 2008-12-31 2010-08-26 Chirico Paul E Self-expanding bone stabilization devices
US8066750B2 (en) 2006-10-06 2011-11-29 Warsaw Orthopedic, Inc Port structures for non-rigid bone plates
US7674279B2 (en) * 2006-10-13 2010-03-09 Spinal U.S.A. Bone plate
FR2908978B1 (fr) 2006-11-28 2012-08-03 Spineart Sa Porte-protheses et leurs applications.
US8211148B2 (en) 2007-04-24 2012-07-03 Warsaw Orthopedic Prostheses for locking an artificial disc in an intervertebral disc space
US8043346B2 (en) 2007-05-18 2011-10-25 Custom Spine, Inc. Anterior cervical plate with independent spring-loaded locking slides for each screw
US8273127B2 (en) * 2007-06-06 2012-09-25 Spinesmith Partners, L.P. Interbody fusion device and associated methods
US8613761B2 (en) 2007-09-28 2013-12-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant with an anti-backout feature
EP3184065B1 (en) 2007-11-09 2019-06-19 Stryker European Holdings I, LLC Cervical plate with a feedback device for selective association with bone screw blocking mechanism
WO2009089367A2 (en) 2008-01-09 2009-07-16 Providence Medical Technology, Inc. Methods and apparatus for accessing and treating the facet joint
EP2341855B1 (en) 2008-07-17 2015-08-19 Alphatec Spine, Inc. A bone plate assembly
US8287574B2 (en) 2008-08-06 2012-10-16 The University Of Toledo Cervical plate assembly
US8328872B2 (en) * 2008-09-02 2012-12-11 Globus Medical, Inc. Intervertebral fusion implant
US8652182B1 (en) 2008-10-01 2014-02-18 Spinal U.S.A. Bone plate with retainer and stop for screw lock
EP2352461B1 (en) 2008-11-07 2017-04-12 Synthes GmbH Vertebral interbody spacer and coupled plate assembly
US8821554B2 (en) 2008-11-10 2014-09-02 Amendia, Inc. Method, system, and apparatus for mammalian bony segment stabilization
FR2941365B1 (fr) 2009-01-27 2011-03-18 Acmel Ind Outil d'implantation et de fixation d'une cage intervertebrale
US9179951B2 (en) 2009-05-15 2015-11-10 Globus Medical, Inc. Orthopedic Plate Blocking Assembly
US8419777B2 (en) 2009-07-24 2013-04-16 Spinal Usa, Inc. Bone plate screw-blocking systems and methods
WO2011057187A1 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Centinel Spine, Inc. Spinal implant with attachment system
US8439593B2 (en) 2009-11-10 2013-05-14 Imds Corporation Quarter turn locking mechanism
EP2361572B1 (en) 2010-02-26 2013-04-17 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Implant for stabilizing bones or vertebrae
EP2542169B1 (en) 2010-03-03 2019-12-11 Lanx, Inc. Bone plating system
US8858603B1 (en) 2010-06-09 2014-10-14 Choice Spine, L.P. Cervical plate with screw retention clip
US20120071933A1 (en) 2010-09-21 2012-03-22 Warsaw Orothopedic, Inc. Retaining mechanism
US20120078372A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Novel implant inserter having a laterally-extending dovetail engagement feature
US8454667B2 (en) 2010-12-16 2013-06-04 Warsaw Orhtopedic, Inc. Retaining mechanism
US8940030B1 (en) 2011-01-28 2015-01-27 Nuvasive, Inc. Spinal fixation system and related methods
US20120277803A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone plate & method for manufacturing
WO2012148499A2 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Spinesmith Partners Lp Interbody fusion device with snap on anterior plate and associated methods
US9017412B2 (en) * 2011-04-29 2015-04-28 Life Spine, Inc. Spinal interbody implant with bone screw retention
US9161841B2 (en) * 2011-07-12 2015-10-20 Spinesmith Partners, L.P. Interbody fusion device and associated methods
US8591556B2 (en) 2011-07-19 2013-11-26 Globus Medical, Inc. Locking confirmation mechanism for a bone screw and plate assembly
US9351768B2 (en) 2011-08-26 2016-05-31 Life Spine, Inc. Bone screw retention in a spinal implant
US9149365B2 (en) * 2013-03-05 2015-10-06 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9237957B2 (en) * 2011-09-16 2016-01-19 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9848994B2 (en) * 2011-09-16 2017-12-26 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US10245155B2 (en) * 2011-09-16 2019-04-02 Globus Medical, Inc. Low profile plate
WO2013098828A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 GEORGE, Samuel W. A screw blocking mechanism for a bone plate
US9107710B1 (en) 2012-02-02 2015-08-18 Alliance Partners, Llc Bone fixation assembly
US8782921B2 (en) 2012-06-28 2014-07-22 Corning Incorporated Methods of making a honeycomb structure
US8932335B2 (en) 2012-08-31 2015-01-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Retaining mechanism
US9451951B2 (en) 2012-11-07 2016-09-27 Arthrex, Inc. Suture snare with retractable sleeve
CN103876816A (zh) 2012-12-19 2014-06-25 上海微创骨科医疗科技有限公司 腰骶前路钢板固定装置
WO2014188280A2 (en) 2013-01-16 2014-11-27 Retrospine Pty Ltd Spinal plate selection and positioning system
US20140214081A1 (en) 2013-01-31 2014-07-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US9028498B2 (en) 2013-03-14 2015-05-12 Innovasis, Inc. Modular bone fixation plate assembly
EP2967812B1 (en) 2013-03-15 2021-03-10 Centinel Spine, LLC Spinal implant configured for midline insertion
WO2015038196A1 (en) 2013-04-24 2015-03-19 Doyle Michael J Vertebral interbody fusion tool and related methods
EP3021793A4 (en) 2013-07-17 2017-03-22 SPINAL USA, Inc Modular intervertebral cage system
US10603187B2 (en) 2013-07-17 2020-03-31 Aesculap Implant Systems, Llc Spinal interbody device, system and method
FR3009678B1 (fr) 2013-08-19 2017-04-21 Yellowsteps Plaque d'osteosynthese pourvue d'un element d'aide au positionnement
US9351847B2 (en) * 2013-08-22 2016-05-31 Globus Medical, Inc. Interbody fusion devices with self-affixing mechanisms
US9277943B2 (en) 2013-09-19 2016-03-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant system and method
US20150094774A1 (en) 2013-10-02 2015-04-02 Karl W. Swann Bone fixation assembly, including s-shaped resilient lock for screw locking clips
EP3079604B8 (en) 2013-12-12 2022-09-07 Stryker Puerto Rico, LLC Apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
US9629664B2 (en) 2014-01-20 2017-04-25 Neurostructures, Inc. Anterior cervical plate
US9486327B2 (en) * 2014-05-15 2016-11-08 Globus Medical, Inc. Standalone interbody implants
US20160128737A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant system and method
US10064666B2 (en) 2014-11-10 2018-09-04 Meditech Spine, Llc Polyaxial bone plate and locking assembly
US10363142B2 (en) 2014-12-11 2019-07-30 K2M, Inc. Expandable spinal implants
US10342678B2 (en) 2015-02-02 2019-07-09 Spinal Elements, Inc. Interbody implant inserter
US20160228156A1 (en) 2015-02-09 2016-08-11 Alliance Partners, Llc Locking device for fixation mechanism of medical implant
US10610375B2 (en) 2015-08-19 2020-04-07 Raymond J. Quinlan Spinal fusion device and method of using same
US10786368B2 (en) 2015-12-30 2020-09-29 Nuvasive, Inc. Interfixated vertebral body replacement and insertion methods
US10390967B2 (en) 2016-08-19 2019-08-27 DePuy Synthes Products, Inc. Inserter guide and driver system
US10980641B2 (en) * 2017-05-04 2021-04-20 Neurostructures, Inc. Interbody spacer
US10512547B2 (en) 2017-05-04 2019-12-24 Neurostructures, Inc. Interbody spacer
US20190133778A1 (en) 2017-11-03 2019-05-09 Terry Johnston Spinal lateral implant
US11173042B2 (en) * 2019-11-26 2021-11-16 GetSet Surgical SA Spinal surgery devices, systems, and methods

Also Published As

Publication number Publication date
US11752010B2 (en) 2023-09-12
US11173042B2 (en) 2021-11-16
WO2021108710A1 (en) 2021-06-03
EP4065051A1 (en) 2022-10-05
US20220071774A1 (en) 2022-03-10
AU2020392234A1 (en) 2022-05-12
US20210154022A1 (en) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023504395A (ja) 脊椎手術のシステムと方法
US20210378720A1 (en) Lateral mass fixation system
ES2462394T3 (es) Conjunto de instrumentos percutáneos
US10610267B2 (en) Spacer insertion instrument
US8613747B2 (en) Spacer insertion instrument
JP6353248B2 (ja) 経皮的脊椎固定術のためのシステムおよび方法
US11273057B2 (en) Spinal surgery instruments, systems, and methods
US11278426B2 (en) Spinal surgery assemblies, systems, and methods
US10568663B2 (en) Spinal surgical instrument, method of guiding thereof and system for bone stabilization
US11311314B2 (en) Spinal surgery systems and methods
JP2020521536A (ja) 脊椎固定アクセス及び送達システム
WO2018018084A1 (en) Spinal fixation and guidance system and method
EP3297554B1 (en) Interspinous process implant having a body with a removable end portion
JP7369831B2 (ja) バイポータルロボット対応システムおよびバイポータルアセンブリ
TW201836557A (zh) 導引脊椎手術工具之方法
EP3148460A1 (en) Lateral mass fixation system