JP2023503925A - グラム陰性菌に対しても抗菌活性又は静菌活性を有する天然抽出物の組成物 - Google Patents

グラム陰性菌に対しても抗菌活性又は静菌活性を有する天然抽出物の組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023503925A
JP2023503925A JP2022529791A JP2022529791A JP2023503925A JP 2023503925 A JP2023503925 A JP 2023503925A JP 2022529791 A JP2022529791 A JP 2022529791A JP 2022529791 A JP2022529791 A JP 2022529791A JP 2023503925 A JP2023503925 A JP 2023503925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
semi
usnic acid
antibacterial
comprised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022529791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021100026A5 (ja
Inventor
ステファノ チェラーナ,ジョルジョ
ボス,ペーター
フランク,ペーター
デトレフ ボナー,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vestatis GmbH
Original Assignee
Vestatis GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vestatis GmbH filed Critical Vestatis GmbH
Publication of JP2023503925A publication Critical patent/JP2023503925A/ja
Publication of JPWO2021100026A5 publication Critical patent/JPWO2021100026A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings condensed with a carbocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1535Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1545Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/14Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、ラセミ体又は右旋性D(+)型である、ウスニン酸及び/又はその塩、好ましくはウスニン酸ナトリウム塩を含む、天然由来の混合物Mに関する。さらに、本発明は、(i)天然由来の、エナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物と、(ii)ベータ-シクロデキストリンとを含む、あるいはそれらからなる、包接化合物(ci)に関する。本発明はまた、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対する、抗菌剤、抗菌増殖剤、静菌剤、殺菌剤、カビ防止剤、抗酵母剤、抗真菌剤、又は抗糸状菌剤としての、前記混合物M及び/又は前記包接化合物(ci)の使用にも関する。さらに、本発明は、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対して、表面を抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性、抗真菌性、又は抗糸状菌性にする方法であって、スプレー、ローラー、又はブラシ技術による、前記表面への前記混合物M及び/又は前記包接化合物(ci)の塗布を実現する、方法に関する。

Description

本発明は、(a)ウスニン酸、及び/又は(b)その塩、好ましくはラセミ体若しくは右旋性のD(+)型である前記ウスニン酸及び/又はその塩を含む、あるいはそれらからなる、混合物Mに関する。さらに、本発明は、前記混合物M及び樹脂を含む、好ましくは半固体クリーム又はペーストの形態である半製品PS、並びに、前記半製品PS及び塗料製品を含む、好ましくは液体又は分散液の形態である完成品PFに関する。前記混合物M、前記半製品PS、及び完成品PFは、抗菌活性、抗菌増殖性、静菌性活性、殺菌活性、抗カビ活性、抗酵母活性、抗真菌活性、又は抗糸状菌活性、好ましくはグラム陽性菌及び/又はグラム陰性菌、例えばクレブシエラ属(Klebsiella)、腸内細菌科(Enterobatteriacee)、エンテロバクター属(Enterobacter)、シュードモナス属(Pseudomonas)、及び大腸菌属(Escherichia)の学名を有するものなどに対する活性を示す。最後に、本発明は、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対する、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性、抗真菌性、又は抗糸状菌性を表面に与える方法であって、前記方法は、スプレー、ローラー、又はブラシ技術による、前記表面への前記混合物M、又は前記半製品PS、又は完成品PFの塗布を実現する、方法に関する。
さらに、本発明は、(i)天然由来である、エナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物と、(ii)ベータ-シクロデキストリンとを含む、あるいはそれらからなる、包接化合物(ci)に関する。前記包接化合物(ci)は、グラム陽性病原性細菌及びグラム陰性病原性細菌の両方に対して、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対して抗菌活性又は静菌活性を有する。さらに、本発明は、グラム陰性菌及びグラム陽性細菌に対する抗菌剤又は静菌剤としての前記包接化合物(ci)の使用に関する。さらに、本発明は、(a)前記包接化合物(ci)と;(b)アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、又はアクリル-ポリウレタン樹脂、又はそれらの混合物と;(c)適宜に顔料又は乳白剤と;(d)水とを含む、あるいはそれらからなる、液体組成物に関する。さらに、本発明は、塗料又は表面及び壁の建築用コーティングとしての、好ましくは、グラム陽性及びグラム陰性病原性細菌の両方に対する、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対する抗菌性又は静菌性の建築用コーティングとしての、前記液体組成物の使用に関する。最後に、本発明は、ウスニン酸のラセミ混合物からのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物の選択的錯化剤としての、シクロデキストリン、好ましくはベータ-シクロデキストリン、例えば(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンなどの使用であって、後者がやはり本発明の主題である抽出方法により天然物質から出発して得られる、使用に関する。
病原体とも呼ばれる病原微生物は、宿主生物体における疾患の発症の原因である生物由来物質である。それらはウイルス;原核生物:細菌;真核生物:真菌、及び原生動物において区別される。病原性、又は病的状態を決定する一般的能力は、(i)多かれ少なかれ疾患を生じさせる能力を示す、毒性;(ii)侵襲性、すなわち宿主の組織を侵略しそこで増殖する能力というに2つの要因より定義される。次に侵襲性は、接着性、すなわち病原体がその外側の表面構造により宿主細胞の受容体部位に結合する能力;宿主組織の破壊を促進する細胞外酵素の生成;病原体が宿主の防御メカニズムに対抗することを可能にする、抗貪食性物質の生成又は抗貪食性カプセルの存在などの要因によって決まる。多耐性微生物の伝播による院内感染(医療施設内のケアに関連する感染症)の発生の増加は、長年研究及び調査の対象となっている。多くの科学研究は、病院環境の表面が、院内環境における様々な微生物の汚染、残存性、及び広がりにおいて際立った役割を果たすことを示し、そのためそのような表面は入院施設において病原体の持続性のある貯蔵庫となる。病院環境、並びに他の環境において、有害な細菌負荷(それだけでなく)を制限し、可能な限り無菌の環境に患者を滞在させることを可能にする必要性が生じる。非常に頻繁に大勢の人々による非常に高い細菌負荷がある、学校、幼稚園、運動場、又は公共の場所、例えばスーパーマーケット及びショッピングモールなどに、同じことが当てはまり得る。さらに、感染性(病原)微生物は、これまでに市場で入手可能である抗生物質の大部分に耐えることが可能な株へと進化してきた。したがって、処理済み表面上での微生物の増殖を困難にする又は可能な限り少なくするために、薬剤耐性の微生物を含めた生きている微生物にとってまだ未知である活性物質又は活性化合物を使用して、表面、例えば布、獣皮、木、ガラス、プラスチック、鋼、リノリウム、又はコンクリートの壁及び床でできた表面を処理することは非常に有用となり得る。処理しようとする表面の例は、限定はされないが、例えば診療所、救急部門、病院、歯科診療所、運動場、幼稚園、学校において、又は例えば公共施設若しくは民間施設、若しくは例えばスーパーマーケット及びショッピングモール、若しくは運動場に存在する、洗面所及びトイレ設備において見出すことができる。
イタリアにおいて、入院中に感染症にかかる確率は6%であり、毎年450,000~700,000の範囲の多くの事例があり、およそ7,800人の年間の死者数が見積もられる。後者の統計値は欧州の国の中での不幸な首位をイタリアにもたらす。現在、短期の再汚染(消毒から30分以内)を防ぐのに有効ではないか又はいずれにしても適していない上に著しい環境への影響がある洗剤化合物又は合成殺菌剤を使用して、表面の環境汚染と戦っている。
したがって、環境への影響が低減され、場合により完全に天然由来である、表面処理、活性化合物、及び活性組成物を得る必要性が感じられる。したがって長時間にわたり環境表面を衛生的に保つことが不可能であるならば、合成剤のみを使用した衛生化は病院又は幼稚園又は学校における健康で安全な環境を保証することができない。そのため、公共及び民間の環境及び空間、例えば病院又は幼稚園又は学校などにおいて、病原性細菌負荷を低減させ若しくは病原性細菌負荷と戦い、又は病原性細菌の汚染、持続性、及び伝播と効果的に戦い、病原性細菌が伝播する及び/又は耐性を獲得するのを防ぐことが可能である、環境への影響が低減された処理、活性化合物、及び活性組成物を得る必要性が生じている。
長年の懸命な研究及び開発活動の後、出願人は、既存の制限、欠点、及び問題への適切な対応を実現することが可能な、混合物M、前記混合物M及び樹脂を含有する半製品PS、前記半製品PS及び塗料製品を含有する完成品PF、包接化合物及びその組成物を開発した。さらに、出願人は、混合物M、前記混合物M及び樹脂を含有する半製品PS、前記半製品PS及び塗料製品を含有する完成品PF、包接化合物及びその組成物により処理された前記表面を、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対して、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性、抗真菌性、又は抗糸状菌性にすることを可能にする表面処理法を完成させた。
混合物M、前記混合物M及び樹脂を含有する半製品PS、前記半製品PS及び塗料製品を含有する完成品PF、包接化合物及びその組成物を塗布することができる表面の例は、例えば水平又は垂直表面、例えばコンクリート、石灰ボード若しくは石膏ボード、リノリウム、又はポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアミド(PA)、ポリエチレン(PE)、ポリエステル(PES)、若しくはポリエチレンテレフタレート(PTF)でできている、例えば床、壁、又は天井である。このタイプの表面は、限定はされないが、例えば診療所、救急部門、病院、歯科診療所、運動場、幼稚園、学校において、又は例えば公共施設若しくは民間施設、若しくは例えばスーパーマーケット及びショッピングモール、若しくは運動場に存在する、洗面所及びトイレ設備において見出すことができる。あるいはそれらは、布、不織布(NWF)、天然皮革、人工又は合成皮革、獣皮、木、ガラス、プラスチック、ポリマー、アルミニウム、鋼、リノリウムでできた表面であってもよい。
本発明の目的をなすのは、ウスニン酸及び/又はその塩、好ましくはウスニン酸ナトリウム塩を含む混合物Mであって、前記ウスニン酸及び/又はその塩が好ましくはラセミ体又は右旋性D(+)型の天然由来のものであり、混合物Mが添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、混合物Mである。
本発明の目的をなすのは、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対する、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対する、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属(Candida))、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱(Saccharomycetes))のものとしての、前記混合物Mの使用であって、添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、使用である。
本発明の目的をなすのは、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対して、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対して、表面を抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性、抗真菌性、又は抗糸状菌性にする方法であって、スプレー、ローラー、又はブラシ技術による、前記表面への前記混合物Mの塗布を実現し、添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、方法である。
好ましくは、処理しようとする前記表面に最初に前処理を施して前記表面上の前記混合物Mの接着性、安定性、又は有効性を高めることもできる。前処理は、例えば機械的タイプ、例えばエメリーを使用した表面の機械的摩耗であってもよく、又は化学的タイプ、例えば含浸溶液又はコーティングフィルム、例えばポリマーフィルム、又は塗料、又は固定剤若しくは粘着剤を塗布することによるものであってもよい。
本発明の目的をなすのは、前記混合物M、及び樹脂を含み、添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、半製品PSである。例として、樹脂は例えばニス、エナメル、及び塗料(水系又は有機溶媒系;透明、光沢性、又は不透明、又は着色された)の技術分野の業者に知られているもの、例えば1成分又は2成分の樹脂である。樹脂は当業者に知られている手順及び設備により前記混合物Mに加えられる。
本発明の目的をなすのは、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対する、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対する、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属)、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱)のものとしての半製品PSの使用であって、は添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、使用である。
本発明の目的をなすのは、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対して、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対して、表面を抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性、抗真菌性、又は抗糸状菌性にする方法であって、前記方法は、スプレー、ローラー、又はブラシ技術による、前記表面への前記半製品PSの塗布を実現し、添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、方法である。
好ましくは、処理しようとする前記表面に最初に前処理を施して前記表面上の前記半製品PSの接着性、安定性、又は有効性を高めることもできる。前処理は、例えば機械的タイプ、例えばエメリーを使用した表面の機械的摩耗であってもよく、又は化学的タイプ、例えば含浸溶液又はコーティングフィルム、例えばポリマーフィルム、又は塗料、又は固定剤若しくは粘着剤を塗布することによるものであってもよい。
本発明の目的をなすのは、前記半製品PS、及び塗料製品を含み、添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、完成品PFである。例として、塗料製品は、例えばニス、エナメル、及び塗料(水系又は有機溶媒系;透明、光沢性、又は不透明、又は着色された)の技術分野の業者に知られているものである。塗料製品は当業者に知られている手順及び設備により前記半製品PSに加えられる。
本発明の目的をなすのは、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対する、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対する、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属)、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱)のものとしての完成品PFの使用であって、添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、使用である。
本発明の目的をなすのは、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対して、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対して、表面を抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属)、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱)にする方法であって、スプレー、ローラー、又はブラシ技術による、前記表面への前記完成品PFの塗布を実現し、添付の特許請求の範囲に報告されるような特徴を有する、方法である。
一実施形態において、処理しようとする前記表面に最初に前処理を施して前記表面上の前記完成品PFの接着性、安定性、又は有効性を高めることもできる。前処理は、例えば機械的タイプ、例えばエメリーを使用した表面の機械的摩耗であってもよく、又は化学的タイプ、例えば含浸溶液又はコーティングフィルム、例えばポリマーフィルム、又は塗料、又は固定剤若しくは粘着剤を塗布することによるものであってもよい。
一実施形態において、好ましくは液体又は分散液の形態である完成品PFは、前記半製品PS、及び塗料製品、例えば着色、不透明、又は透明の塗料製品を含む。前記塗料製品は、例えば水系又は有機溶媒系のニス、エナメル、又は塗料であってもよい。好ましくはクリーム又は半固体ペーストの形態である前記半製品PSと、好ましくは液体又は分散液の形態であるニス又はエナメル又は塗料との組合せ又は会合は、着色、不透明、若しくは透明の塗料の形態である完成品、又は着色、不透明、若しくは透明のエナメルの形態である完成品、又は着色、不透明、若しくは透明の塗料の形態である完成品をもたらす。好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対する、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性、抗真菌性、又は抗糸状菌性を、例えば病院における木又は鋼又はガラス又はコンクリートの壁でできた前記表面に与えるために、ニス、エナメル、又は塗料の形態である後者の完成品は、スプレー又はローラー又はブラシ技術を使用して、場合により前処理された表面に塗布することができる。
別の実施形態において、半製品PS又は完成品PFは例えば、コーティングフィルム、又は着色、不透明、若しくは透明のフィルムを調製するのに一般に使用されるポリマー材料(例えばPVC、PE、又はPTF)へ加えることができる。次いでポリマーフィルム又はフィルム材料を、例えば木又はプラスチック又はアルミニウム又は鋼でできた、テーブル、又は台所用棚、又は壁の表面上に、例えばのりを使用して又は高温加熱により、配置及び固定する。
別の実施形態において、半製品PS又は完成品PFは例えば、例えば椅子又はひじ掛け椅子の天然又は合成皮革を処理する又は磨くのに一般に使用される、溶液又はクリームへ加えることができる。
さらに、本発明の目的をなすのは、(i)エナンチオマーとしての、好ましくは純粋なエナンチオマーとしての、D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物と、(ii)ベータ-シクロデキストリンとを含む、あるいはそれらからなり、添付の特許請求の範囲において定義されるような特徴を有する包接化合物(ci)である。前記D-ウスニン酸化合物(i)は、それが天然材料から出発するプロセスにより抽出されるので、天然由来である。
さらに、本発明の目的をなすのは、添付の特許請求の範囲に定義されるような特徴を有する、グラム陰性菌及びグラム陽性菌に対する抗菌剤又は静菌剤としての前記包接化合物(ci)の使用である。
さらに、本発明の目的をなすのは、(a)前記包接化合物(ci)と;(b)アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、又はアクリル-ポリウレタン樹脂、又はそれらの混合物と;(c)適宜に顔料又は乳白剤と;(d)水とを含み、あるいはそれらからなり、添付の特許請求の範囲に定義されるような特徴を有する、液体組成物である。
さらに、本発明の目的をなすのは、添付の特許請求の範囲に定義されるような特徴を有する、表面及び壁の塗料又は建築用コーティングとしての、好ましくはグラム陽性病原性細菌及びグラム陰性病原性細菌の両方に対して抗菌性又は静菌性の建築用コーティングとしての、前記液体組成物の使用である。
最後に、本発明の目的をなすのは、添付の特許請求の範囲に定義されるような特徴を有する、D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物の選択的錯化剤としての、シクロデキストリン、好ましくはベータ-シクロデキストリン、例えば(2-ヒドロキシピロピル)-β-シクロデキストリンなどの使用である。
ここで、非限定的な例として示される添付の図面を参照して本発明を説明することにする。
図1は、考えられる実施形態による、ウスニン酸の製造方法のフローチャートを例示する。 図2は、考えられる実施形態による、D-ウスニン酸の固体粒子の平均分布を示す。 図3は、実施例2に関する細菌活性Rを示す。 図4は、実施例3に関する細菌活性Rを示す。 図5は、実施例4で使用される試験を表す。 図6は、実施例4で論じられるような微生物負荷の減少を示す。 図7~10は、実施例5で論じられる微生物学的モニタリングの結果を示す。 図11は、本発明による完成品PFを表面に塗布した後の、ウスニン酸及び/又はその塩の結晶格子の初期の形成(架橋の開始)に関する顕微鏡像を示す。 図12は、本発明による完成品PFを表面に塗布し、前記完成品PFに含有される溶媒が表面から蒸発し始めた後の、ウスニン酸及び/又はその塩の結晶の花咲き(架橋の継続)に関する顕微鏡像を示す。 図13は、本発明による完成品PFを表面に塗布し、前記完成品PFに含有される溶媒を表面から蒸発させた後の、ウスニン酸及び/又はその塩の結晶の完全な形成に関する顕微鏡像を示す。 図14は、本発明による完成品PFで処理された表面上に存在する細菌の細胞壁に対してウスニン酸結晶及び/又はその塩により引き起こされる穿孔作用に関する顕微鏡像を示す。
したがって、本発明の目的をなすのは、(i)エナンチオマーとしての、好ましくは純粋なエナンチオマーとしての、D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物と、(ii)ベータ-シクロデキストリンとを含む、あるいはそれらからなる、包接化合物(ci)である。前記D-ウスニン酸化合物(i)は、それが天然材料から出発する本発明の主題でもあるプロセスにより抽出されるので、天然由来である。前記(ii)ベータ-シクロデキストリンも天然由来である。そのため、前記包接化合物(ci)も天然由来である。前記包接化合物(ci)は、有利なことにグラム陽性及びグラム陰性の病原性細菌の両方に対して静菌活性又は抗菌活性を有する。
本発明の説明において、「包接化合物」という表現は、化合物(ホスト)が互いに等しい又は異なる特定の寸法である空孔(例えば、1個、又は2個、又は3個の空孔、好ましくは1個)を有し、ここにそれぞれの空孔の寸法と同様の寸法を有する、第2の化合物(ゲスト)である分子(例えば1個、又は2個、又は3個の分子、好ましくは1個)を割り当てる、配置する、又は定着させることができ、ホスト及びゲストが一般にはファン・デル・ワールス力などの分子間力により非共有結合で結合している、化学錯体と同様のタイプの化学構造を指す。シクロデキストリンは、α1-4グルコシド結合により互いに結合している6個、7個、又は8個のD-(+)グルコピラノースモノマーで形成され閉環している天然環状オリゴ糖であり、互いに等しい又は異なる特定のサイズの空孔(例えば1個又は2個の空孔)を有する。本発明のシクロデキストリン(ii)は、本発明のエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)を受け入れることが可能な親油性の空孔を画定する分子かごを形成する。
好ましくは、包接化合物(ci)において使用される前記シクロデキストリン(ii)は、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、γ-シクロデキストリン、及びそれらの混合物を含む群、あるいはそれらからなる群から選択される。より好ましくは、前記シクロデキストリンは(ii)ベータ-シクロデキストリンである。
一実施形態において、(ii)シクロデキストリンは、ベータ-シクロデキストリンから選択される。(ii)シクロデキストリンは、(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリン(CAS番号128446-35-5)を含む、あるいは(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンからなる。
実際のところ、(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンは、他のものと共に、有利なことに、本発明の方法により得られるウスニン酸のラセミ混合物(又はラセミ体)からの、D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物の選択的錯化剤であることが分かった。
ラセミ体ウスニン酸(CAS番号125-46-2)は、地衣類の生物活性二次代謝産物である。前記ウスニン酸の大規模使用は水への溶解性が低いために(20℃の室温及び1atmの圧力において0.06mg/cm)、常に制限されてきた。
したがって、水中のウスニン酸の溶解性は、その使用への大きな制限を常に意味してきており、依然として意味している。さらに、抗細菌活性の点におけるウスニン酸(又はその関連する塩)の有効性に関して、本発明の発明者らはそれがウスニン酸の由来(天然又は合成)及び使用される異性体のタイプ(左旋性(-)及び/又は右旋性(+))の両方によって決まることに気づいた。サルオガセ属(Usnea)の天然由来の右旋性型(+)は合成由来の右旋性型(+)よりも安定性、有効性、及び活性が高いことが分かった。
懸命かつ広範な研究活動の後、本発明の発明者らは驚くことに、包接化合物(ci)を形成させることによりD-ウスニン酸のエナンチオマー、又はその塩、又はそれらの混合物(i)の水への溶解性を様々な桁数で増加させることができることを見出した(同じ温度である20℃及び1atmの圧力を考慮すると、例えば約4.2mg/cmまで)。上記のように、そのような化合物(ci)ではシクロデキストリン(ホスト)の親油性空孔がD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)(ゲスト)を可逆的な非共有結合的相互作用により受け入れる。実際のところ、包接化合物(ci)の形成の際、共有結合は形成されず、共有結合は破壊されない。少なくとも主としての、包接化合物の形成を促進するメカニズムは、高度なエンタルピー交換反応である、シクロデキストリン空孔(ii)からの溶媒分子(好ましくは水分子)の放出である。このホスト/ゲスト相互作用(可逆的な静電的化学結合)のおかげで、本発明の発明者らは驚くことに、D-ウスニン酸、又はその塩又は、それらの混合物(i)は包接化合物において捕捉/束縛されない、又はその機能を果たすことができないが、それどころか、そのホストの親油性空孔から容易に放出され、しがたってその活動を行うのに容易に利用可能であることを見出した。さらに、包接化合物(ci)はD-ウスニン酸(又はその塩)を水溶液又は水性分散液又は水性懸濁液と相溶性のものにする。前記包接化合物(ci)を含有する前記水溶液又は分散液又は懸濁液が、噴霧により又は機械的に、病院又は幼稚園又は学校の室内の壁又は床などの表面に塗布される場合、前記包接化合物(ci)に含有される前記酸又はその塩は、コーティング塗料であるかのように均一かつ均質に前記表面に配置される、接着する、及び前記表面をコーティングすることが可能である。
エナンチオマーとしての、好ましくは純粋なエナンチオマーとしての前記D-ウスニン酸(i)は、天然由来であり、化学構造としては、CAS番号7562-61-0を有する対応する合成化合物、すなわち前記酸の右旋性エナンチオマーの化学構造と関連づけることができる。本発明の純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸はクロロホルム及び酢酸エチルに可溶性である。エタノールには中程度に可溶性であるが、水には不溶性である。純粋なエナンチオマーとしての前記D-ウスニン酸は、192℃~204℃に含まれる融点、223℃の引火点、及び605℃の沸点を有する。好ましくは、純粋なエナンチオマーとしての前記D-ウスニン酸塩はナトリウム塩である。前記包接化合物(ci)は好ましくは、純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)の固体粒子を含む。より好ましくは、前記固体粒子は、0.01μm~50μmに含まれる、好ましくは0.1μm~30μmに含まれる、より好ましくは0.15μm~20μmに含まれる、さらにより好ましくは0.2μm~15μmに含まれる平均粒子分布を有する。GB/T 19077-2016規格に準拠したレーザー回折法を使用して、例えばMalvern Mastersizer 3000装置により、前記平均粒子分布を決定及び測定した。本発明の特許出願の優先日において有効なバージョンにおける前記規格を意図している。好ましくは、前記固体粒子はD10=0.236μm、D50=1.570μm、及びD90=31.800μmであるような平均粒子分布を有する。本発明の実施形態において、前記固体粒子は図2にしたがった分布を有する。前記固体粒子が液体組成物の水性相に分散して純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸の水性分散液が得られる。
D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)は有利には、天然及び非合成D-ウスニン酸であり、好ましくは地衣類から抽出される。地衣類を分類するための様々な方法がある。これらの方法の1つは、成長の様々な形態を調べることにある。
- 低木状地衣。このグループに属する地衣類の種は、オオカミゴケ(Letharia vulpina)、又は別名髭状地衣として知られるサルオガセ属(genus Usnea)に属するもの、及びカラタチゴケ属(genus Ramalina)である。
- 葉状地衣。このタイプの地衣類は、ウメノキゴケ属(Parmelia)、イワノリ属(Collema)、ムカデゴケ(Physcia)、ハクフンゴケ(Physconia)、オオロウソクゴケ(Xanthoria)の地衣類を含む。
- 固着地衣。
- ゼラチン状地衣類。
- 鱗状地衣類。このカテゴリーにおいて見ることができるいくつかの地衣類は、キノボリウロコゴケ(Catapyrenium psoromoides)、ヤリノホゴケ(Cladonia coniocraea)、コナジョウゴゴケ(Cladonia fimbriata)、コアカミゴケ(Cladonia macilenta)、アシバジョウゴゴケ(Cladonia pyxidata)、ノルマンゴケ(Normandina pulchella)である。
地衣類は、本発明の主題である抽出方法により、好ましくはサルオガセ属、ハナゴケ、ゴンゲンゴケ、チャシブゴケ、カラタチゴケ、ヤマヒコノリ、ウメノキゴケ、ホネキノリ及びそれらの組合せを含む群、あるいはそれらからなる群から、より好ましくはサルオガセ属から、さらにより好ましくはナガサルオガセ(Usnea Longissima Ash.)から選択される。
添付の図1は、その考えられる実施形態による、天然由来のD-ウスニン酸を得るための方法の実施形態のフローチャートを概略的に示す。この方法のそのような実施形態によれば、乾燥した形態のウスニン酸が以下の工程後に得られる:
(a.1)地衣から選択される、好ましくはサルオガセ属、ハナゴケ、ゴンゲンゴケ、チャシブゴケ、カラタチゴケ、ヤマヒコノリ、ウメノキゴケ、ホネキノリ及びそれらの組合せを含む群、あるいはそれらからなる群、より好ましくはサルオガセ属、さらにより好ましくはナガサルオガセからなる群から選択される植物材料から、有機溶媒により、好ましくはベンゼン、ヘキサン、アセトン、クロロホルム、トリクロロエチレン、又はアルコール系溶媒を含む、あるいはそれらからなる群から選択される溶媒、さらにより好ましくはエタノールにより、浸軟及び抽出して抽出溶液を得る、及び前記抽出溶液を濃縮して濃縮抽出溶液及び残留溶媒を得る工程;
(a.2)工程(a.1)から得られる濃縮抽出溶液を結晶化及びろ過して、結晶化及びろ過された抽出生成物を得る工程;
(a.3)工程(a.2)から得られる結晶化及びろ過された抽出生成物を溶解、ろ過、及び濃縮して濃縮抽出物及び残留溶媒を得る工程;
(a.4)工程(a.3)から得られる濃縮抽出物を結晶化、ろ過し、その後乾燥及び粉砕して、好ましくは80%~99.9%に含まれる、より好ましくは90%~99.5%に含まれる、さらにより好ましくは95%~98%に含まれる滴定濃度を有する、ウスニン酸の乾燥粉砕抽出物を得る工程。
工程(a.1)の浸軟及び抽出は好ましくは、撹拌手段及び加熱手段を備えた、好ましくはステンレス鋼でできている抽出槽において行われる。好ましくは、工程(a.1)の浸軟及び抽出において、10:1~1:50に含まれる、好ましくは5:1~1:40に含まれる、さらにより好ましくは1:1~1:35に含まれる[植物材料の重量]:[有機溶媒の体積]の比が使用される。工程(a.1)の浸軟及び抽出は好ましくは、周囲圧力において、10℃~80℃に含まれる、好ましくは20℃~70℃に含まれる、さらにより好ましくは25℃~60℃に含まれる温度で行われる。
工程(a.1)の濃縮は好ましくは、濃縮器(又はエバポレーター)において、より好ましくは単動型の、さらにより好ましくはステンレス鋼でできている濃縮器(エバポレーター)において行われる。
工程(a.1)において、サルオガセ属(ナガサルオガセ)の葉状体(芽又は若枝)を酢酸エチル溶媒と共に、例えば350Kgの植物部分及び2600リットルの溶媒の量で。浸軟は好ましくは、約25℃の温度及び1気圧の圧力において、2時間~10時間、好ましくは4時間~8時間、例えば5時間~6時間に含まれる一定の時間で行われる。浸軟は、液体を撹拌、加熱、及びリサイクルするための手段を備えた反応器において行うことができる。基本的に、浸軟は植物部分上に留出物(溶媒)を連続的に再循環させることにより行われる。1つの工程として行われる抽出は、約25℃の温度及び1気圧の圧力において行われる。植物部分から抽出されたウスニン酸を含有する、使用される抽出溶媒の濃縮は、抽出圧力にも影響を与えることがある、約77.1℃である酢酸エチルの沸点を考慮して行われる。濃厚な濃縮液体及び溶媒回収物がほぼ完全に得られる。
工程(a.1)に続く、結晶化及びろ過された抽出生成物を得るための工程(a.2)の結晶化及びろ過において、ベンゼン、ヘキサン、アセトン、クロロホルム、トリクロロエチレン、又はアルコール系溶媒を含む群、あるいはそれらからなる群から選択される有機溶媒、さらにより好ましくはエタノールが好ましくは使用される。工程(a.2)の結晶化及びろ過において、10:1~1:40に含まれる、好ましくは5:1~1:30に含まれる、さらにより好ましくは1:1~1:20に含まれる、[濃縮抽出溶液]:[有機溶媒]の体積比が好ましくは使用される。工程(a.2)の結晶化において、工程(a.1)から得られる濃縮抽出溶液を好ましくは冷却して、より好ましくは周囲圧力で1℃~20℃に含まれる温度において、さらにより好ましくは周囲圧力で5℃~15℃に含まれる温度において結晶化を促進させる。工程(a.2)の最後に、約350Kgの植物部分から出発すると少なくとも80%、85%~90%の純度を有する約20Kgの量の結晶材料が得られる。
工程(a.2)に続く工程(a.3)において、工程(a.2)から得られる結晶化及びろ過された抽出生成物を溶解、ろ過、及び濃縮して、濃縮抽出物及び残留溶媒を得る。工程(a.3)において、有機溶媒、より好ましくはベンゼン、ヘキサン、アセトン、クロロホルム、トリクロロエチレン、又はアルコール系溶媒を含む群、あるいはそれらからなる群から選択される有機溶媒、さらにより好ましくはエタノールが好ましくは使用される。工程(a.3)の溶解において、10:1~1:40に含まれる、好ましくは5:1~1:30に含まれる、さらにより好ましくは1:1~1:20に含まれる[結晶化及びろ過された抽出生成物の重量]:[有機溶媒の体積]の比が好ましくは使用される。工程(a.3)において、それらをクロロホルム2×20Kgに溶解させて98%の最小純度を有する20Kgのウスニン酸を得る。
工程(a.3)に続く工程(a.4)において、工程(a.3)から得られる濃縮抽出物を結晶化、ろ過し、その後乾燥及び粉砕して、ウスニン酸の乾燥粉砕抽出物を得る。工程(a.4)の結晶化において、有機溶媒、より好ましくはベンゼン、ヘキサン、アセトン、クロロホルム、トリクロロエチレン、又はアルコール系溶媒を含む群、あるいはそれらからなる群から選択される有機溶媒、さらにより好ましくはエタノールが好ましくは使用される。工程(a.4)の結晶化において、10:1~1:40に含まれる、好ましくは5:1~1:30に含まれる、さらにより好ましくは1:1~1:20に含まれる、[濃縮抽出物の重量]:[有機溶媒の体積]の比が好ましくは使用される。工程(a.4)の結晶化において、工程(a.3)から得られる濃縮抽出物を好ましくは冷却して、より好ましくは周囲圧力で1℃~20℃に含まれる温度において、さらにより好ましくは周囲圧力で5℃~15℃に含まれる温度において結晶化を促進させる。工程(a.4)の乾燥は好ましくは、ウスニン酸の乾燥抽出物の総重量に対して0.5%~10重量%に含まれる、好ましくは1%~5重量%に含まれる、さらにより好ましくは1.5%~3重量%に含まれる残留溶媒含量まで行われる。好ましくは、工程(a.4)の粉砕は、ミルにより、より好ましくは回転ボールミルにより行われる。工程(a.4)から得られるろ過及び結晶化された固体の乾燥は、初期重量に対して約2%~5重量%に相当する残留溶媒含量が残ったら完了する。プレートドライヤー(真空圧力を使用しない)を約95℃~99℃の温度で空気循環させながら使用する。粉砕固体は20メッシュ~40メッシュに含まれる平均粒子分布を有し、98重量%のウスニン酸を含有する(Sigma Aldrich法によるHPLC)。プロセスの最初に2×350Kgの植物部分(出発物質)から出発して、収率約3%~4%の材料(乾燥固体)がプロセスの最後に得られ、これは含量が98重量%である約14Kg~28Kgのウスニン酸(13.72Kg~27.44Kg)に相当する。得られるウスニン酸はD(+)体の純度99.9%のウスニン酸、又はラセミ体である。
ラセミ混合物としてのウスニン酸(工程(a.4))の乾燥粉砕抽出物を得た後、前記乾燥抽出物はシクロデキストリン、好ましくはベータ-シクロデキストリンにより選択的に錯体形成されて前記包接化合物(ci)が得られる。好ましくは、前記選択的錯体形成は、D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)と、シクロデキストリン(ii)との共沈により得られる。包接化合物(ci)は好ましくは、D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)と、シクロデキストリン(ii)、好ましくはベータ-シクロデキストリンとの共沈により得られる。より正確には、シクロデキストリン(ii)を最初に水又は他の適切な水性溶媒に溶解させ、シクロデキストリン(ii)を含有する水溶液を撹拌下で維持しながら、その後工程(a.4)のウスニン酸の乾燥粉砕抽出物を加える。溶液中の十分に高濃度のシクロデキストリン(ii)の存在下で、シクロデキストリン(ii)によるD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)の錯体形成反応が徐々に進行するにつれて包接化合物(ci)の析出が開始することになる。好ましくは、析出を開始させるために、包接化合物(ci)を含有する溶液は1℃~18℃に含まれる温度まで、好ましくは撹拌下で冷却される必要がある場合がある。包接化合物(ci)はデカンテーション、遠心分離、又はろ過により収集してもよい。包接化合物(ci)は好ましくは水溶性包接体又は水に懸濁可能な包接体であり、前記D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)が前記シクロデキストリン(ii)と接触すると、前記純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)は前記包接体の空孔に受け入れられる。D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)と、シクロデキストリン(ii)、好ましくはベータ-シクロデキストリンは、好ましくは3:1~1:3に含まれる重量比で、好ましくは2:1~1:2に含まれる、より好ましくは1,5:1~1:1,5に含まれる重量比で、さらにより好ましくは1:1である重量比で、包接化合物(ci)中に存在する。(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンを使用する場合、D-ウスニンとの重量比は1:1である。包接化合物(ci)は好ましくは、グラム陰性及びグラム陽性病原性細菌の両方に対する、好ましくは、前記包接化合物(ci)が特に有効であることが分かっているグラム陰性菌に対する抗菌剤又は静菌性剤として使用される。
好ましくは、包接化合物(ci)が抗菌性又は静菌性の機能を果たすグラム陰性菌は、大腸菌(Esherichia coli)、クレブシエラ属、アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii)、及びそれらの組合せを含む、あるいはそれらからなる群から選択される。好ましくは、包接化合物(ci)が抗菌性又は静菌性の機能を果たすグラム陽性菌は、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、エンテロコッカス属(Enterococcus)、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)、放線菌門(Actinobacter)、放線菌種(Actinobacter spp.)、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)、及びそれらの組合せを含む、あるいはそれらからなる群から選択される。好ましくは、そのような使用において、前記包接化合物(ci)は、プラスチックフィルム若しくは層、熱可塑性樹脂若しくはポリマー、ポリエチレン(PE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ラテックスの形態の製品を調製するプロセスで添加される;又は前記包接化合物(ci)を、製品の重量に対して0.1%~20重量%に含まれる量で前記製品の表面上に広げる若しくは配置する。
さらに、本発明の目的をなすのは、
(a)前記包接化合物(ci);
(b)アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル-ポリウレタン樹脂、又はそれらの混合物;
(c)適宜に顔料又は乳白剤;
(d)水
を含む、あるいはそれらからなる、液体組成物である。
前記液体組成物は、グラム陽性病原性細菌及びグラム陰性病原性細菌の両方に対して、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対して静菌活性又は抗菌活性を有する。前記液体組成物は、水溶液又は水性分散液又は水性懸濁液又は水性エマルションの形態であってもよい。
前記組成物において(a)前記包接化合物(ci)と併用されるアクリル樹脂(b)は好ましくは、アクリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸、メタクリル酸エステル、スチレン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、酢酸より高い炭素数のカルボン酸のビニルエステル、アクリロニトリル、アクリルアミド、ブタジエン、エチレン、塩化ビニル、及びそれらの混合物を含む、あるいはそれらからなる群から選択される、モノマーを含む。より好ましくは、アクリル樹脂(b)は、メタクリル酸-スチレンコポリマーを含む、あるいはメタクリル酸-スチレンコポリマーからなる。
包接化合物(ci)及びアクリル樹脂(b)と共に前記液体組成物中に存在する、適宜の顔料又は乳白剤(c)は、好ましくは酸化鉄、酸化チタン、コバルト系色素、フタレート、アゾイック色素、及びそれらの混合物からなる群から選択される。好ましくは、前記顔料又は乳白剤は、二酸化チタンを含む、あるいは二酸化チタンからなる。
包接化合物(ci)、アクリル樹脂(b)、及び適宜の顔料又は乳白剤(c)と共に前記液体組成物中に存在する水(d)は、特に制限がない。好ましくは、水(d)は、水道水、精製水、又は脱イオン水である。
前記液体組成物は好ましくは、
(a)前記液体組成物の総重量に対して0.1%~15重量%に含まれる、好ましくは0.2%~10重量%に含まれる、さらにより好ましくは0.3%~7重量%に含まれる量の包接化合物(ci)と、;
(b)前記液体組成物の総重量に対して1%~80重量%に含まれる、好ましくは2%~75重量%に含まれる、さらにより好ましくは5%~70重量%に含まれる量の前記アクリル樹脂、前記ポリウレタン樹脂、又は前記アクリル-ポリウレタン樹脂と;
(c)適宜に、前記液体組成物の総重量に対して10%~40%に含まれる、好ましくは15%~35重量%に含まれる、さらにより好ましくは20%~30重量%に含まれる量の前記顔料又は前記乳白剤と;
(d)前記液体組成物の総重量に対して1%~40%に含まれる、好ましくは2%~30重量%に含まれる、さらにより好ましくは3%~22重量%に含まれる量の水と
を含む。
本発明の目的をなすのは、塗料又は建築用コーティングとしての、好ましくは石壁のコーティング若しくは塗料、又は壁及び床用、例えばリノリウムの床用のコーティング若しくは塗料としての、より好ましくはグラム陽性細菌及びグラム陰性菌の両方に対する抗菌性の建築用コーティングとして又は静菌剤としての、前記液体組成物の使用である。
最後に、本発明の目的をなすのは、天然由来のウスニン酸のラセミ混合物(又はラセミ体)からのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)の選択的錯化剤(複数可)としての、シクロデキストリン、好ましくはベータ-シクロデキストリン、好ましくは(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンの使用である。
本発明の混合物又は生成物を塗布することができる表面の例は、水平又は垂直表面、例えばコンクリート、石灰ボード若しくは石膏ボード、リノリウム、又はポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアミド(PA)、ポリエチレン(PE)、ポリエステル(PES)又はポリエチレンテレフタレート(PTF)でできている、例えば床、壁、又は天井である。この表面のタイプは、限定はされないが、例えば診療所、救急部門、病院、歯科診療所、運動場、幼稚園、学校において、又は例えば公共施設若しくは民間施設、若しくは例えばスーパーマーケット及びショッピングモール、若しくは運動場に存在する、洗面所及びトイレ設備において見出すことができる。
本発明の目的をなすのは、(a)天然由来のウスニン酸及び/又は(b)その関連する塩を含む、あるいはそれらからなる、混合物Mである。
前記混合物Mに含有される、前記(a)天然由来のウスニン酸は、右旋性の天然ウスニン酸D(+)と左旋性の天然ウスニン酸L(-)との組合せ又は会合C/Aである。
本発明の文脈において「組合せ」という用語は、例えば右旋性の天然ウスニン酸D(+)及び左旋性の天然ウスニン酸L(-)が共に、それらの使用前に互いに接触して同時に存在することを示すために使用され、一方本発明の文脈において「会合」という用語は、例えば、右旋性の天然ウスニン酸D(+)及び左旋性の天然ウスニン酸L(-)がそれらの使用前に互いに分離しており、それらの使用時に互いに接触することができることを示すために使用される。物質間の「組合せ」及び「会合」の本発明の意味は、例えばウスニン酸塩、並びに本発明で使用される他の物質又は化合物にも適用可能である。
「天然」又は「天然由来の」又は「天然ウスニン酸又はウスニン酸塩又は天然由来のウスニン酸又はウスニン酸塩」という用語は、前記ウスニン酸又はウスニン酸塩が植物から、特にサルオガセ科、サルオガセ属の植物から得られることを示すために使用される。
好ましくは、右旋性型D(+)は前記(a)天然由来のウスニン酸において、組合せ又は会合C/Aの総重量に対して0.1%~99.9重量%に含まれる量で存在するが、一方で左旋性型L(-)は前記(a)天然由来のウスニン酸において、組合せ又は会合C/Aの総重量に対して99.9%~0.1重量%に含まれる量で存在する。例えば、ウスニン酸は50%(+)及び50%(-)のラセミ体として、又は例えば100%の右旋性型D(+)として存在していてもよい。
前記混合物Mに含有される前記(b)ウスニン酸の塩は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩である。好ましくは、前記(b)ウスニン酸塩は、組合せ又は会合C/Aの総重量に対して0.1%~99.9重量%に含まれる量で存在していてもよいウスニン酸の右旋性型D(+)の塩と、組合せ又は会合C/Aの総重量に対して99.9%~0.1重量%に含まれる量で存在していてもよい左旋性型L(-)である。例えば、ウスニン酸塩、好ましくはウスニン酸ナトリウム塩は、50%(+)及び50%(-)のラセミ体として、又は例えば右旋性のウスニン酸ナトリウム塩D(+)として存在していてもよい。
前記(a)天然由来のウスニン酸及び前記(b)その関連する塩は、前記混合物M中で、1:10~10:1、好ましくは1:5~5:1、さらにより好ましくは1:3~3:1に含まれる重量比で、例えば、3:1、2.5:1、2:1、1.5:1、又は1:1の重量比で存在する。
前記混合物Mは、固体若しくは半固体の状態で、分散した若しくは懸濁した形態で、クリーム若しくはペースト若しくはジェルの形態で、又は液体の状態であってもよく、好ましくは前記混合物Mは、フレーク、顆粒、粉末、ペレットの形態であってもよく、又は水溶液若しくは水アルコール溶液、又は有機溶媒中であってもよい。前記(a)天然由来のウスニン酸及び/又は前記(b)その関連する塩は、1ミクロン~100ミクロン、好ましくは5ミクロン~50ミクロン、さらにより好ましくは10ミクロン~20ミクロンに含まれる平均粒子サイズを有する粉末である固体状であってもよい。
ウスニン酸は例えば、(+)-ウスニン酸2,6-ジアセチル-7,9-ジヒドロキシ-8,9-ジメチルジベンゾ[b,d]フラン-1,3(2H,9bH)-ジオン;サルオガセ属に由来の(+)-ウスニン酸;CAS:7562-61-0、EC:231-456-0のように表すことができる。ウスニン酸ナトリウム塩は例えば、2,6-ジアセチル-7,9-ジヒドロキシ-8,9b-ジメチルジベンゾフラン-1,3(2H,9bH)-ジオン一ナトリウム塩;CAS:34769-44-3、EC:252-2046のように表すことができる。前記(a)ウスニン酸及び/又は前記(b)ウスニン酸塩の純度は、95%~99.9%、好ましくは96%~99.5%、さらにより好ましくは97%~98%に含まれ、例えば98%である。
本発明の目的をなすのは、前記混合物M、及び樹脂を含む、好ましくは半固体クリーム又はペーストの形態である、半製品PSである。
前記混合物Mは、前記(a)天然由来のウスニン酸、及び/又は前記(b)その関連する塩を含む、あるいはそれらからなり、好ましくは前記混合物Mは、前記半製品PSの総重量に対して重量で20%~80%、好ましくは35%~65%、さらにより好ましくは40%~50%に含まれる量で、例えば41%、42%、43%、44%、45%、46%、47%、48%、又は49%の量で前記半製品PS中に存在する。
ある実施形態において、半製品PSに含有される前記混合物Mは前記(a)ウスニン酸のみを含む。この場合、前記(a)ウスニン酸は、前記半製品PSの総重量に対して重量で20%~80%、好ましくは35%~65%、さらにより好ましくは40%~50%に含まれる量で、例えば41%、42%、43%、44%、45%、46%、47%、48%、又は49%の量で前記半製品PS中に存在する。
別の実施形態において、半製品PSに含有される前記混合物Mは、前記(a)ウスニン酸と、前記(b)その関連する塩、好ましくはナトリウム塩の両方を含む。この場合、前記ウスニン酸は、前記半製品PSの総重量に対して重量で10%~60%、好ましくは20%~50%、さらにより好ましくは30%~40%に含まれる量で、例えば24%、又は32%の量で前記半製品PS中に存在する。一方前記(b)ウスニン酸の塩は、前記半製品PSの総重量に対して重量で5%~50%、好ましくは10%~40%、さらにより好ましくは15%~30%に含まれる量で、例えば16%、18%、20%、22%、24%、26%、又は28%の量で前記半製品PS中に存在する。
混合物Mと共に、前記樹脂は、前記半製品PSの総重量に対して重量で20%~70%、好ましくは30%~60%、さらにより好ましくは35%~50%に含まれる量で、例えば38%、40%、42%、又は45%の量で前記半製品PS中に存在する。
混合物M及び樹脂に加えて、半製品PSは好ましくは、(i)前記半製品PSの総重量に対して重量で5%~30%、好ましくは10%~20%に含まれる量、例えば15%の量の水と;(ii)前記半製品PSの総重量に対して重量で0.5%~5%、好ましくは1%~1.5%に含まれる量、例えば2%の量の、添加剤、保存剤、及びグリコール、例えばプロピレングリコール又はジエチレングリコールなどとをさらに含んでいてもよい。
前記混合物M及び前記樹脂に加えて、半製品PSは、好ましくは保存剤を、例えば、重量比3:1の5-クロロ-2-メチル-2H-イソチアゾール-3-オン[EC番号247-500-7]及び2-メチル-2H-イソチアゾール-3-オン[EC番号220-239-6]、インデックス番号:613-167-00-5及びCAS:55965-849の2種の保存剤の混合物としてさらに含有していてもよい。
本発明の半製品PSの好ましい実施形態を表1に報告する。
Figure 2023503925000001
樹脂は、当業者に既知のポリウレタン、ウレタン、ポリアクリル系、アクリル系、ポリビニル、ビニル、ポリアミド、又はアミドを含む群、あるいはそれらからなる群から選択される。
本発明の目的をなすのは、前記半製品PS、及び塗料製品を含む、完成品PFである。
前記完成品PFに含有される前記半製品PSは、塗料製品の重量に対して重量で0.1%~10%;好ましくは0.5%~8%;さらにより好ましくは1%~6%に含まれる量で、例えば1%、2%、3%、4%、又は5%の量で存在する。
一実施形態において、前記塗料製品は、前記完成品PFにおいて前記半製品PSと共に、好ましくは液体、分散液、又は水性分散液の形態で存在してもよい。
一実施形態において、前記塗料製品は好ましくは、ニス、エナメル、又は塗料若しくは水溶性塗料;好ましくは屋外若しくは屋内の表面用の前記ニス、エナメル、又は塗料を含む群、あるいはそれらからなる群から選択されてもよく、好ましくは水性又は有機溶媒系の塗料から選択される。例えば、水溶性塗料は屋外又は屋内の表面に使用されてもよい。
一実施形態において、前記水性塗料製品は好ましくは、スプレー、ブラシ、又はローラータイプの塗布のための、石壁、リノリウム、又は木でできている屋内又は屋外の表面用の相溶性の一成分又は二成分のものから選択されてもよい。
別の実施形態において、前記有機溶媒系塗料製品は好ましくは、スプレー又はローラー又はブラシタイプの塗布のための、屋内又は屋外の表面、例えばガラス、アルミニウム、鋼、プラスチック、ポリマー、リノリウム、布、天然皮革、合成皮革、木、天然布、人工布、又は合成布でできている表面用の、アクリル系及び/又はメタクリル系及び/又はウレタン及び/又はポリウレタン系の二成分のものから選択されてもよい。
本発明の完成品PFは、ポリマーマトリックス及び溶質(右旋性のウスニン酸及び/又はその塩、例えばナトリウム塩など)を有する流体溶液と見なされる場合がある。上記を考慮して、塗料製品としては、水系及び溶媒系の塗料、ニス、及びエナメルを挙げることができる。ニスは例えば透明フィルムを生じさせる。さらに、塗料、ニス、及びエナメルは多くの用途があることを考慮して、業務用のニス、塗料、及びエナメルの分野で最も一般的に広く使用される原料、例えば溶媒、ポリマーマトリックス(樹脂)、添加剤、及び顔料/フィラーを下記に報告する。例えば透明のニスの例として溶液を挙げることができるが、一方で溶解しない成分が分散している場合は、これは分散液に当てはまる。
ニス(透明)、エナメル(着色)、及び塗料(建築用製品)の調製において最も一般的に使用される溶媒のリスト:水、ブチルアルコール、イソプロピルアルコール、酢酸エチル、酢酸n-ブチル、イソブチルアセテート、トルエン、キシロール、ナフサ溶媒、ミネラルスピリット、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ブチルグリコール、ジブチルグリコール、グリコールエーテル、メトキシプロピルアセテート。
最も一般的なポリマーマトリックスのリスト:通常は溶媒溶液又は水性エマルションでは樹脂が見られる。ポリマーマトリックスを、溶媒中、及びそれらが溶解しない水中のエマルション/分散液中に溶解させる。例えば、合成油又は植物油、植物脂肪酸、ヒマシ油、飽和又は不飽和脂肪酸。
ここまではニス(製造品上に多少光沢のある透明フィルムを成膜する)を構成する成分のカテゴリーを見てきたが、塗料(樹脂ポリマー粉末)及びエナメル(樹脂が豊富である)に関しては特定の場合に顔料及びフィラー及び染料を加えなければならない。その場合機能性成分が存在する。フィラーは塗料及びバックグラウンド、顔料エナメルを特徴づける。例えば、フィラーとしては、炭酸カルシウム、マイカ、タルク、硫酸バリウム、石英;機能性顔料、例えばリン酸亜鉛、酸化鉄など;防食性顔料:ペースト状アルミニウム;顔料:二酸化チタン、酸化鉄、有機顔料のイエロー、オレンジ、レッド、グリーン、ブルー、マゼンタバイオレット;効果顔料(光学干渉)を挙げることができる。
一実施形態において、例えば天然若しくは合成皮革、又は獣皮上に塗布するための完成品PFを、以下の組成:(i)重量で75%~85%、好ましくは78%~80%に含まれる量の水;(ii)重量で1%~8%、好ましくは2%~5%に含まれる量のSiO;(iii)重量で0.5%~5%、好ましくは1%~2%に含まれる量のジ(プロピレングリコール)メチルエーテル;(iv)重量で2%~5%、好ましくは2.5%~3.5%に含まれる量のシロキサン及びシリコーン;並びに(v)重量で10%~20%、好ましくは16%~18%に含まれる量のポリマーを有するベース(塗料製品)に加えてもよい。この場合、摩耗試験、例えばテーバー試験、アルコール及びガソリンに対する摩擦などに耐えるなどの特性を有するフィルムを得るように架橋させるための架橋剤も使用することができる。布、例えばポリプロピレン又はポリエステルでできている不織布(NWF)に関しては、100重量部の脱塩水、0.6重量部のラセミ体ウスニン酸、又は右旋性型D(+)、及び0.9重量部のベータ-シクロデキストリンを含有する溶液(完成品)を使用してもよい。
別の実施形態において、例えばコンクリート又は石膏ボード、リノリウム、又は木でできている壁又は天井及び表面(水平及び垂直)に塗布するための完成品PFは、例えば以下の組成:(i)重量で60%~80%に含まれる量、好ましくは70%、例えば72%の量の樹脂(塗料製品の一部として);(ii)重量で2%~10%、好ましくは3.5%~8%に含まれる量、例えば6.5%の量の不活性添加剤;(iii)重量で10%~30%、好ましくは15%~25%に含まれる量、例えば17%の量の水;(iv)重量で0.5%~5%、好ましくは1%~3%に含まれる量、例えば2%の量のジ(プロピレングリコール)メチルエーテル;(v)重量で1%~4%、好ましくは1.5%~3%に含まれる量、例えば2.5%の量のジエチレングリコールを有するベース(塗料製品-不透明、透明のもの、及び二成分の水仕上げバックグラウンド)へ加えられてもよい。このベースは、例えば木又は寄木細工でできている表面における、また屋外の表面における塗布用である。このベースは優れた表面硬度、耐摩耗性、耐薬品性、及び耐紫外線性を有する。その耐薬品性をさらに高めるために、例えば触媒の総重量に対して重量で70%~90%に含まれる量、好ましくは80%の量のポリイソシアネート樹脂、及び10%~30%に含まれる量、好ましくは20%の量のプロピレンカーボネートを含む、例えば完成品PFの総重量に対して重量で3%~15%に含まれる量、好ましくは10%の量の触媒を加えてもよい。この完成品PFは、スプレー、ローラー、又はブラシ技術を使用して塗布されてもよい。
別の実施形態において、例えばガラス、アルミニウム、又は鋼に塗布するための完成品PFは、例えば以下の組成:(i)重量で60%~85%、好ましくは70%~80%に含まれる量、例えば75%の量のアクリル樹脂;(ii)重量で10%~30%、好ましくは15%~25%に含まれる量、例えば20%の量のキシロール;(iii)重量で0.5%~4%、好ましくは1%~3%に含まれる量、例えば2%の量の添加剤を有するベース(塗料製品-アクリル系の二成分透明光沢塗料)へ加えられてもよい。このベースは高い耐光性を有する耐久性が高いコーティングをもたらすことが可能であり、したがって屋外及び屋内の用途に適している。完成品PFの耐薬品性をさらに高めるために、ガラス上に塗布される場合、例えば、配合物の総重量に対して重量で30%~50%、好ましくは35%~45%に含まれる量、例えば40%の量の脂肪族ポリイソシアネート樹脂;重量で20%~40%、好ましくは25%~35%に含まれる量、例えば30%の量のキシロール;重量で20%~40%、好ましくは25%~35%に含まれる量、例えば30%の量のメチルエチルケトンを含む、完成品PFの総重量に対して重量で1%~10%、好ましくは3%~5%に含まれる量の触媒が加えられてもよい。この完成品PFはスプレー技術を使用して塗布されてもよい。
本発明の好ましい実施形態FPnを以下で報告する。
FP1.(i)天然由来の、エナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物と、(ii)ベータ-シクロデキストリンとを含む、あるいはそれらからなる、包接化合物(ci)。
FP2.D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)、及びベータ-シクロデキストリン(ii)、好ましくは(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンが、3:1~1:3に含まれる、好ましくは2:1~1:2に含まれる、より好ましくは1.5:1~1:1.5に含まれる重量比で、さらにより好ましくは1:1である重量比で前記包接化合物(ci)中に存在する、FP1に記載の包接化合物(ci)。
FP3.D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)が、地衣類から、好ましくはサルオガセ属、ハナゴケ、ゴンゲンゴケ、チャシブゴケ、カラタチゴケ、ヤマヒコノリ、ウメノキゴケ、ホネキノリ及びそれらの組合せを含む群、あるいはそれらからなる群から、より好ましくはサルオガセ属から、さらにより好ましくはナガサルオガセからから選択される地衣類から抽出され、前記シクロデキストリン(ii)が、ベータ-シクロデキストリンを含むか、あるいはベータ-シクロデキストリンからなり、好ましくは(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンであり、(i)と(ii)が1:1の比である、FP1又はFP2に記載の包接化合物(ci)。
FP4.前記包接化合物(ci)が、純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)の固体粒子を含み、前記固体粒子が0.01μm~50μmに含まれる、好ましくは0.1μm~30μmに含まれる、より好ましくは0.15μm~20μmに含まれる、さらにより好ましくは0.2μm~15μmに含まれる平均粒子分布を有する、FP1~FP3のいずれか1つに記載の包接化合物(ci)。
FP5.前記細菌が、好ましくは、大腸菌、クレブシエラ属、アシネトバクター・バウマニ、黄色ブドウ球菌、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、エンテロコッカス属、エンテロコッカス属種、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)、放線菌門、放線菌種、クロストリジウム・ディフィシル、及びそれらの組合せを含む群、あるいはそれらからなる群から選択される、グラム陰性細菌及びグラム陽性細菌の両方に対する抗菌剤又は静菌剤としての、FP1~FP4のいずれか1つに記載の包接化合物(ci)の使用。
FP6.前記包接化合物(ci)が、プラスチック、樹脂若しくは熱可塑性ポリマー、ポリエチレン(PE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ラテックスでできているフィルム若しくは層の形態である製造品を調製する過程で加えられるか;又は前記包接化合物(ci)が、製造品の重量に対して0.1%~20%に含まれる量で前記製造品の表面上に広げられる若しくは配置される、FP5に記載の使用。
FP7.(a)請求項1から4のいずれか一項に記載の包接化合物(ci)と;
(b)アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル-ポリウレタン樹脂、又はそれらの混合物と;
(c)適宜に顔料又は乳白剤と;
(d)水と
を含む、あるいはそれらからなる、液体組成物。
FP8.(a)前記液体組成物の総重量に対して0.1%~15重量%に含まれる、好ましくは0.2%~10重量%に含まれる、さらにより好ましくは0.3%~7重量%に含まれる量の包接化合物(ci)と、;
(b)前記液体組成物の総重量に対して1%~80重量%に含まれる、好ましくは2%~75重量%に含まれる、さらにより好ましくは5%~70重量%に含まれる量の前記アクリル樹脂、前記ポリウレタン樹脂、前記アクリル-ポリウレタン樹脂、又はそれらの混合物と;
(c)適宜に、前記液体組成物の総重量に対して10%~40%に含まれる、好ましくは15%~35重量%に含まれる、さらにより好ましくは20%~30重量%に含まれる量の前記顔料又は前記乳白剤と;
(d)前記液体組成物の総重量に対して1%~40%に含まれる、好ましくは2%~30重量%に含まれる、さらにより好ましくは3%~22重量%に含まれる量の水と
を含む、あるいはそれらからなる、FP7に記載の液体組成物。
FP9.好ましくは石壁のコーティング若しくは塗料としての、又は壁及び床用、例えばリノリウムの床用の、より好ましくはグラム陽性細菌及びグラム陰性菌の両方に対する抗菌性の建築用コーティングとして又は静菌剤としての、FP7~FP8のいずれか1つに記載の液体組成物の使用。
FP10.天然由来のウスニン酸のラセミ混合物(又はラセミ体)からの、純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)の選択的錯化剤としての、ベータ-シクロデキストリン、好ましくは(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンの使用。
本発明、非限定的な例により示される、本発明のいくつかの例を以下に報告する。プラスチック表面上に塗布された、表1による混合物M、半製品PS、及び完成品PFの抗菌活性を測定するのに、ISO 22196を取り入れる。
有利なことに、前記混合物M、前記半製品PS、及び前記完成品PFは以下の規格UNI EN ISO 7784:2016(耐摩耗性)及びUNI EN ISO 18593:2018の要求を満たす。
有利なことに、前記混合物M、前記半製品PS、及び前記完成品PFは、光活性剤、又は例えば紫外線若しくは任意の波長の光などの外部エネルギーを必要とせず、なぜならそれらは表面上に塗布されると単独で固定されることが可能であるからである。
実験パートA
[実施例1]
グラム陽性病原体黄色ブドウ球菌(MRSA)に関する本発明の水性液体組成物の有効性の試験
試験法ISO 22196:2007に準拠して、グラム陽性病原体黄色ブドウ球菌に対する有効性に関して水性液体組成物を試験した。水性液体組成物は、天然由来の純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸包接化合物及び(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンを含む。
試験される材料の種類は6種の未処理試料(2つの群に分けられる)及び6種の処理済み試料(2つの群に分けられる)とし、本発明による組成物は以下のように分けられた:
- 参照(時間0時間):CTRL1、CTRL2、CTRL3;
- 参照(時間24時間):CTRL4、CTRL5、CTRL6;
- 本発明による組成物で処理された試料:SSC7、SSC8、SSC9;
エージング法を施した、本発明による組成物で処理された試料:SSC10、SSC11、SSC12。
分析される試料は、塗装により処理された、試験しようとする材料でコーティングされた50×50mmの正方形のプラスチック支持体を含む。正方形のポリエチレンコーティングフィルム、40×40mm、厚さ0.1mmを使用した。試験される細菌株はメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)ATCC 43300(10細胞/ml)、細菌接種体積は0.4mlである。国際標準手順に加えられた変更は中和剤の体積(SCDLP)=20mlである。
試験はISO 22196:2007:規格に記載されるような以下の条件を満たすので有効であると考えられることになる:
1)(LOGMAX-LOGMIN)/LOGMEAN≦0.2
2)未処理の試験(参照)の植菌直後における生菌の平均数が6.2×10細胞/cm~2.5×10細胞/cmの範囲内である;
3)24時間の培養後における各対照試料中の生菌の数が6.2×10細胞/cm以上である。
以下の式:
R=(U-U)-(A-U)=U-A
にしたがって細菌活性Rを計算する。
Figure 2023503925000002
細菌活性Rを添付の図3に示す。
[実施例2]
グラム陰性病原体大腸菌に関する実施例1による水性液体組成物の有効性試験
実施例1と同じ手順にしたがうが、この場合では試験される細菌株は大腸菌ATCC 8739(6×10細胞/ml)のグラム陰性病原体株とした。
細菌活性Rを以下の式:
R=(U-U)-(A-U)=U-A
にしたがって計算する。
Figure 2023503925000003
細菌活性Rを添付の図4に示す。
先述の実施例1及び実施例2は、ちょうど24時間の接触後に、約100%(R%>99.99%)の細菌生存率の減少を示し、結果はガイドラインの通りに抗菌剤材料の対数による有効性指標で計算される。
この減少は両方のタイプの試験された微生物において関係なく見られ(R大腸菌) log=4.96;R黄色ブドウ球菌 log=4.30)非常に近い値を有し、有利なことにグラム陽性及びグラム陰性病原性細菌の両方に対する有効な抗菌性を示す。
この考察から、本発明の主題である組成物は日常生活の環境、及びビジネス、家庭、医療-病院といった分野の環境を含めた多くの目的において有用である可能性があることに注目すべきである。
[実施例3]
細菌汚染のレベルの非具体的な表現での、実施例1による水性液体組成物の有効性試験
試料採取された場所の細菌汚染のレベルを非具体的な表現で示すのに適した、表面試験から得られる実験室の結果を以下にまとめる。
病院施設で行われた第1の一連の試験において、本発明の主題である実施例1の水性液体組成物を表面にあらかじめ塗布し前記表面を細菌汚染に耐えるものにした、歯科診療所として使用される部屋が指定された。
幼稚園で行われた第2の一連の試験において、本発明の主題である実施例1の水性液体組成物を部屋(共用エリア及び休憩室)の床の歩行可能な表面上に塗布し前記表面を細菌汚染に耐えるものにした。
上記で得られた結果のトレーサビリティを得るために、接触培地を用いるUNI EN ISO 18593:2018「水平の表面試料採取法」の規格を取り入れた。具体的には、「Contact slide 2 Liofilchem」を使用した。本発明の主題である実施例1の水性液体組成物を壁及び歩行可能な表面に塗布する前の自然のバックグラウンド(出発条件)を代表する細菌汚染のレベルを決定するために、壁及び表面についても試験を行った。
歯科診療所(病院施設)の部屋、又は子どもの世話に使用される部屋(幼稚園)の使用の通常の条件下で活動を行った。したがって、細菌集団が現実に存在する状況で、場合によっては診療所の利用者の存在下でも、本発明の研究を行った。これらの条件は、再汚染が点状の汚染であり表面の全体に分布していないならば、歩行可能な表面が再汚染に耐えるという傾向を裏付ける。
個人的な保護装備(ガウン、手袋、及びマスク)に加えて、細菌負荷試験に使用される材料は、記載される規格にしたがった特定用途のためのLiofilchem接触培地、商品コード525272である。業務用の製品の使用は、部屋の壁又は歩行可能な表面と接触する接触培地の表面の直接の使用、その後の30℃で24時間の一定期間での恒温槽における培養、及びコロニー形成単位(CFU)/cmで表される結果の読み取りを可能にする。
病院施設での試験において、合意された手順は診療室内の4つの壁の各々における4つの別々のポイントの識別を可能にし、可能な限り典型的である試料採取しようとする表面の分布の論理にしたがってそれらのポイントを半時計方向に1から4まで識別する。したがって各試料は表面積に関して10cmに相当すると考えるべきである。したがって、各試料採取セッションでは、1つの壁当たり4箇所、16の試料からなる表面積、合計で160cmについて分析した。添付の図5の写真により示されるように、部屋の入口ドアから右側の壁からスタートして、小さい窓のあるひじ掛け椅子の前面の壁、窓のある壁、最後に入口ドアの左側の壁まで、4つの壁の位置について1から4まで試料に番号をつけた。
病院施設での試料採取の実行においては、4回の試料採取セッションの間に最も広い表面積をカバーするように、検出しようとするポイントの分布の論理にしたがった。下記の表2は試料採取日ごとの病院施設における別々の試料採取の結果をまとめている。
Figure 2023503925000004
幼稚園での試験において、合意された手順は、可能な限り典型的である試料採取しようとする表面の分布の論理にしたがって、使用される部屋の歩行可能な表面に分布した一連のポイントの識別を可能にする。したがって各試料は表面積に関して10cmに相当すると考えるべきである。
幼稚園に存在する2つのエリアの試験試料を以下の表3(共用エリア)及び表4(休憩室)にまとめる。
Figure 2023503925000005
Figure 2023503925000006
結論として、出発値、場合によりやはり点状であり分離したコロニーのタイプも考慮し、本発明の主題である組成物による処理を施した表面の微生物負荷の初期値、減少を考慮すると、試料採取セッションで収集されたデータは、再汚染に対する表面の全体的な耐性を示す:
- 図6に示すチャートから観測できるように、病院施設において行われた試験では90%に達し、ちょうど3000CFU/cm未満から300CFU/cmに近い値になっている。特筆すべき別の重要なデータは、(時間と共に微生物の数が減少する一定の傾向と共に得られる結果の数値定数である468.75CFU/cm、468.75CFU/cm、405.0CFU/cm、312.5CFU/cm)。
- 幼稚園で行われる試験では、先述の表3及び表4から観測可能であるように、細菌負荷は8%~12%で残留する。
[実施例4]
細菌汚染のレベルの非具体的な表現での、実施例1による水性液体組成物のさらなる有効性試験
ISO 18593にしたがって試験が行われ、優れた繰り返し精度を示す。
試料採取条件は以下の通りであった:
参照の収集:衛生化後の休憩時の入院/診療室;
処理後の収集:使用中の入院/診療室。
そのような条件は、本発明の主題である組成物による処理の有効性を検証するための最悪のケースを代表する。
一連の優れたインビトロの結果(ISO 22196及びASTM 2180)を得た後の処理が、院内の表面の細菌負荷を防ぎ制御するための候補として提案される。
前記処理の前後のインビボ検証のために「Contact slide ISO 18593」により細菌負荷試料を収集してCFU/m(1平方メートル当たりのコロニー形成単位)で表される総合的負荷の傾向をモニタリングした。
経時的な有効性の発現をモニタリングするためにおよそ25日あけて他の試料を収集した。
加速エージングによる実験室試験は経時的な有効性の優れた安定性を示した(3年間保証される有効性)。
収集される試料の数は得られる統計データが非常に良好であることを確実にする(1室1工程当たり最大で32の試験)。
この検証は診療所及び入院室として分類することができる5箇所の異なる病院環境を考察する。
病院環境の微生物学的モニタリングの最新のガイドラインにしたがって試験を行った。
添付の図7、8、9、10は、部屋により、及び試料採取日により分けられた結果、並びに経時でのそれらの傾向を示す。さらに、以下の表5は図ごとに細菌負荷の減少/低下のパーセンテージを報告する。
Figure 2023503925000007
有利なことに、本発明の主題である実施例1の水性液体組成物により処理された表面は、それに含有される包接化合物(ci)のおかげで常に衛生化されている。
有利なことに、衛生化のそのような有効性(病原体負荷の減少)は、ISO 22196:2007(E)(本発明の特許出願の優先日において有効なバージョン)による加速エージング後の試験により測定されるように、塗布から少なくとも3年間は一定である。
有利なことに、本発明の主題である水性液体組成物(例えば実施例1のものなど)は、前記組成物がグラム陽性病原性細菌及びグラム陰性菌の両方に関して院内の細菌負荷(それだけでなく)を制限するのに適していると思われるならば、病院環境において特に使用される。この予期しない結果は有利なことに患者が可能な限り無菌の環境に滞在することを可能にする。
実験パートB
[実施例1]
1.1目的
ラセミ体又は右旋性型D(+)である、天然由来のウスニン酸及び/又はその関連する塩、好ましくはナトリウム塩に基づく、本発明の主題である抗菌剤により処理されたデバイスの殺菌有効性を検証する。指標と見なされる微生物株を使用して、記載される手順、規格参考文献ASTM E2180-07にしたがって試験を行った。
2.1 試験法の原理
ASTM E2180-07規格は、ポリマー表面又は疎水性表面に取り込まれる薬剤の抗菌有効性を定量的に評価するための試験法を記載している。この方法は、溶解した半固体寒天(寒天スラリー)に微生物細胞の標準的培養物を植菌することを必要とする。植菌された寒天スラリーの薄層を、試験しようとする表面上及び対照として使用される他の表面上に移す。1回又は複数回の指定された接触時間の後、中和剤中の試験基質から寒天スラリー種菌を溶出させることにより生き残っている微生物が回収され、試験表面からの種菌の完全な除去を確実にする方法を使用して抽出される。次いで段階希釈液を調製し、それぞれが適切な増殖培地に組み入れるために播種される。使用される試験微生物のために指定される条件下でプレートをインキュベート後、各希釈液について生き残っている微生物のコロニーの数を数え記録する。次いで抗菌剤で処理された表面の試料上の生き残っている微生物と、参照として採取される未処理表面上で回収されるものとを比較することにより、微生物の減少パーセントを計算する。
3.1.参照法律
このレポートで記載される試験は以下で指定される法律を参照する。ASTM E2180-07「Standard Test Method for Determining the Activity of Incorporated Antimicrobial Agent(s) in Polymeric or Hydrophobic Materials(ポリマー材料又は疎水性材料における組み込まれた抗菌剤の活性を測定するための標準的試験方法)」。
3.2.内部参考文献
下記で実施され記載される試験は、ISO 9001及びISO 13485で認証される品質管理システムにしたがう以下の操作手順及び説明書を参照する。
- P08「分析及び検証試験」01/10/2013の第05版;
- P09「インフラ管理」01/10/2013の第03版;
- P10「設備管理」01/10/2013の第03版;
- I01「菌株管理」10/05/2011の第01版;
- I02「増殖培地及び試薬の管理」02/03/2015の第03版。
4.試験対象の試料の識別
試験対象の製品は、抗菌特性を得るための、ラセミ体又は右旋性型D(+)である天然由来のウスニン酸及び/又はその関連する塩、好ましくはナトリウム塩に基づく混合物Mで処理されたデバイスからなり;抗菌剤を含まない同じ材料のデバイスを参照として使用した。下記で識別されるような、試行に使用される抗菌剤で処理された又は処理されていないデバイスの試料を、内部手順にしたがって製造した。試験しようとする試料は2×8cmに相当する寸法の長方形とした。
Figure 2023503925000008
5.設備及び試薬
以下の実験室試薬、材料、及び設備を試験に使用した:
- 微生物懸濁液の調製用の希釈剤:NaCl 9g/lを含む生理食塩水COD.SA279/2015、有効期限10/03/2016;
- 細菌の増殖培地:トリプトンソイ寒天培地(TSA) Cod.SA289/2015、有効期限22/03/2016;
- 寒天スラリー:寒天3g/l及びNaCl 8.5g/lを含有する半ゼラチン状調製物 Cod.SA292/2015、有効期限24/12/2015;
- 回収培養液/中和剤:tween 80 30ml/l、サポニン30g/l、L-ヒスチジン1g/l、卵レシチン3g/l、ナトリウムチオスルフェート5g/lを含有するトリプトンソイ培養液中の溶液 Cod.SA230/2015、有効期限14/01/2016;
- 恒温槽 MPM INSTRUMENTS Cod.SA65、(45±1)℃で制御;
- 恒温槽 CHIMICA OMNIA Cod.SA15、(45±1)℃で制御;
- ボルテックスミキサー VELP SCIENTIFICA Cod.SA52;
- サーモスタット PID SYSTEM Cod.SA66、(36±1)℃で制御;
- 冷蔵サーモスタット VELP SCIENTIFICA Cod.SA82、(31±1)℃で制御;
- 分光光度計 GENESYS 10 Cod.SA26;
- 様々な無菌材料(例えばハサミ、グリッパーなど)。
使用される培地及び試薬は、内部操作説明書で報告されるように、製造業者の説明書及び/又は参照の方法にしたがって調製されることになる。試験で使用される培地を繁殖力及び無菌状態についてチェックした。設備は内部手順にしたがって管理され、試験の時点で設備は有効なキャリブレーション条件にあった。
作業環境準備、材料管理、及び取り扱い操作は関連の内部手順で規定される仕様にしたがって行われることになる。
6.方法の説明
6.1.実験条件
以下の実験条件下で抗菌有効性試験を行った。
- 微生物株:大腸菌ATCC 10536(グラム陰性菌)。
試験株に採用される培養条件を以下の表に詳細に記載する。
Figure 2023503925000009
接触時間:顧客と合意した接触時間を以下の表で指定する。
Figure 2023503925000010
- 参照;混合物Mで処理されていないデバイス(ウスニン酸を含まない)。
6.2.試験の説明
適切な培地の斜面上に微生物菌株を24時間の間移植し、次いで分光光度法の測定値により見積もられる、1~5×10cfu/mlに含まれる濃度に到達するまで生理食塩水で希釈した。10-6までの生理食塩水中の10スカラー希釈液を使用して懸濁液中の微生物細胞の数を決定した。1mlのアリコート2つをこの希釈液から取り、培地に組み入れるために播種した。プレート上で生育したコロニーの培養及びカウント後、懸濁液中のmlあたりのコロニー形成単位の数(cfu/ml)を決定した。
1.0mlの微生物懸濁液を100mlの寒天スラリーに播種し、45℃の温度で溶解状態を維持して1~5×10cfu/mlの間に含まれる各寒天スラリー中の細胞の最終濃度を得た。上記で規定される接触時間の間、適切に識別されたプレートに5個の小片を挿入することにより、試験用及び参照用デバイスを調製した。1.0mlの植菌された寒天スラリーを試験用懸濁液のために調製された試験用及び対照試料の各々へ移した。懸濁液が試料の外側に散るのを避けるような角度及びスピードで植菌を行った。寒天スラリー種菌をゲル化させた後、微生物菌株の生育に適した温度のインキュベーターに規定の接触時間で試料を置いた。寒天スラリー種菌が乾燥するのを防ぐために、水を入れたトレーを使用してサーモスタット内で湿度を75%を超えるレベルで維持した。規定の接触時間の各々において、処理済み及び非参照デバイスの試料をペトリ皿から取り出し、最初の種菌の1:10希釈が得られるような体積の中和培養液が入ったフラスコへ移した。フラスコに超音波処理を1分施し、試料から寒天スラリーを完全に剥離させるのを確実にするために、続いてボルテックスを使用した機械混合を行った。次いで中和培養液に1:10の段階希釈を施し、適切な培地に組み入れることにより各々を播種した。処理済み表面からの剥離の有効性を決定するために、溶解培地に組み入れることにより試料を播種した。培養後、調製された希釈液の各々について生育したコロニーの数をカウント及び記録し、各々の接触時間について生き残っている微生物の数(cfu/ml)を計算した。
6.3.計算及び結果の表現
参照規格において定義されるように、結果を、未処理のものに対する処理済みデバイス試料の微生物汚染の減少率(パーセンテージ)として表した。抗菌剤で処理されたデバイス及び未処理デバイスについて行われた5回の反復における、回収された微生物の数の相乗平均を計算した。したがって対照試料の相乗平均の真数と処理済み試料の相乗平均の真数との差のパーセンテージを計算した。
相乗平均=(LogR1+LogR2+LogR3+LogR4+LogR5)/5
式中、
R1/2/3/4/5=試験対象の物質又は対照に曝露し培養した後に回収された微生物の総数(反復1/2/3/4/5)。
減少率(パーセンテージ)=(a-b)×100/a
式中、
a=未処理参照デバイスの相乗平均の真数
b=処理済みデバイスの相乗平均の真数
6.4.試験妥当性の基準
最初の微生物の回収が10cfu/ml以上であれば試験は有効と考えられる。試験条件下でのデバイスの有効性を宣言するためには、ASTM 2180参照規格は、未処理参照に関して評価される微生物汚染の減少率が99%以上であることを必要とする。
7.結果
得られる結果を以下の表にまとめる。
Figure 2023503925000011
Figure 2023503925000012
Figure 2023503925000013
Figure 2023503925000014
8.結論
得られる結果に基づいて、試験妥当性の基準にしたがい、ASTM E-2180-07規格の要求(99%を超える減少)にしたがって
- 「試料1」(本発明のものではない、合成由来のウスニン酸)と識別されるウスニン酸に基づく混合物Mで処理されたデバイスは72時間の接触時間において試験株(大腸菌)に対して有効である;
- 「試料2」(本発明による天然由来のウスニン酸)と識別されるウスニン酸に基づく混合物で処理されたデバイスは24時間の接触時間において試験株(大腸菌)に対して有効である
と結論づけることができる。
[実施例2]
2.1.目的
ラセミ体又は右旋性型D(+)である、天然由来のウスニン酸及び/又はその関連する塩、好ましくはナトリウム塩に基づく、混合物Mにより処理されたデバイスの殺菌有効性を検証した。指標と見なされる微生物株を使用して、記載される手順、規格参考文献ASTM E2180-07にしたがって試験を行った。
2.2.試験法の原理
ASTM E2180-07規格は、ポリマー表面又は疎水性表面に取り込まれる薬剤の抗菌有効性を定量的に評価するための試験法を記載している。この方法は、溶解した半固体寒天(寒天スラリー)に微生物細胞の標準的培養物を植菌することを必要とする。植菌された寒天スラリーの薄層を、試験しようとする表面上及び対照として使用される他の表面上に移す。1回又は複数回の指定された接触時間の後、中和剤中の試験基質から寒天スラリー種菌を溶出させることにより生き残っている微生物が回収され、試験表面からの種菌の完全な除去を確実にする方法を使用して抽出される。次いで段階希釈液を調製し、それぞれが適切な増殖培地に組み入れるために播種される。使用される試験微生物のために指定される条件下でプレートをインキュベート後、各希釈液について生き残っている微生物のコロニーの数を数え記録する。次いで抗菌剤で処理された表面の試料上の生き残っている微生物と、参照として採取される未処理表面上で回収されるものとを比較することにより、微生物の減少パーセントを計算する。
3.1.参照法律
このレポートで記載される試験は以下で指定される法律を参照する。
- ASTM E2180-07「Standard Test Method for Determining the Activity of Incorporated Antimicrobial Agent(s) in Polymeric or Hydrophobic Materials(ポリマー材料又は疎水性材料における組み込まれた抗菌剤の活性を測定するための標準的試験方法)」。
3.2.内部参考文献
このレポートで実施され記載される試験は、ISO 9001及びISO 13485で認証される品質管理システムにしたがう以下の操作手順及び説明書を参照する。
- P08「分析及び検証試験」01/10/2013の第05版;
- P09「インフラ管理」01/10/2013の第03版;
- P10「設備管理」01/10/2013の第03版;
- I01「菌株管理」10/05/2011の第01版;
- I02「増殖培地及び試薬の管理」02/03/2015の第03版。
4.試験対象の試料の識別
試験対象の製品は、抗菌特性を得るための、ウスニン酸に基づく混合物Mで処理されたデバイスからなり;抗菌剤を含まない同じ材料のデバイスを参照として使用した。下記で識別されるような、試行に使用される抗菌剤で処理された又は処理されていないデバイスの試料を、内部手順にしたがって製造した。
試験しようとする試料は2×8cmに相当する寸法の長方形とした。
Figure 2023503925000015
5.設備及び試薬
以下の実験室試薬、材料、及び設備を試験に使用した:
- 微生物懸濁液の調製用の希釈剤:NaCl 9g/lを含む生理食塩水 COD.SA226/2015、有効期限10/01/2016;
- 細菌の増殖培地:トリプトンソイ寒天培地(TSA) Cod.SA225/2015、有効期限10/01/2016;
- 酵母の増殖培地:サブロー寒天培地(SAB) Cod.SA219/2015、有効期限10/01/2016;
- 寒天スラリー:寒天3g/l及びNaCl 8.5g/lを含有する半ゼラチン状調製物 Cod.SA229/2015、有効期限14/10/2015;
- 回収培養液/中和剤:tween 80 30ml/l、サポニン30g/l、L-ヒスチジン1g/l、卵レシチン3g/l、ナトリウムチオスルフェート5g/lを含有するトリプトンソイ培養液中の溶液 Cod.SA230/2015、有効期限14/01/2016;
- 恒温槽 MPM INSTRUMENTS Cod.SA65、(45±1)℃で制御;
- 恒温槽 CHIMICA OMNIA Cod.SA15、(45±1)℃で制御;
- ボルテックスミキサー VELP SCIENTIFICA Cod.SA52;
- サーモスタット PID SYSTEM Cod.SA66、(36±1)℃で制御;
- 冷蔵サーモスタット VELP SCIENTIFICA Cod.SA82、(31±1)℃で制御;
- 分光光度計 GENESYS 10 Cod.SA26;
- 様々な無菌材料(例えばハサミ、グリッパーなど)。
使用される培地及び試薬は、環境研究の内部操作説明書で報告されるように、製造業者の説明書及び/又は参照の方法にしたがって調製されることになる。試験で使用される培地を繁殖力及び無菌状態についてチェックした。
6.方法の説明
6.1.実験条件
以下の実験条件下で抗菌有効性試験を行った。
- 微生物菌株:黄色ブドウ球菌MRSA ATCC 43300(グラム陽性細菌)、大腸菌ATCC 10536(グラム陰性菌)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)ATCC 10231(酵母)。
試験株に採用される培養条件を以下の表に詳細に記載する。
Figure 2023503925000016
接触時間:接触時間を以下の表で指定する。
Figure 2023503925000017
6.2.試験の説明
適切な培地の斜面上に微生物菌株を24時間の間移植し、次いで分光光度法の測定値により見積もられる、1~5×10cfu/mlに含まれる濃度に到達するまで生理食塩水で希釈した。10-6までの生理食塩水中の10スカラー希釈液を使用して各懸濁液中の微生物細胞の数を決定した。1mlのアリコート2つをこの希釈液から取り、培地に組み入れるために播種した。プレート上で生育したコロニーの培養及びカウント後、各懸濁液中のmlあたりのコロニー形成単位の数(cfu/ml)を決定した。1.0mlの各微生物懸濁液を100mlの寒天スラリーに播種し、45℃の温度で溶解状態を維持して1~5×10cfu/mlの間に含まれる各寒天スラリー中の細胞の最終濃度を得た。上記で規定される接触時間の間、適切に識別されたプレートに5個の小片を挿入することにより、試験用及び参照用デバイスを調製した。1.0mlの植菌された寒天スラリーを試験用懸濁液の各々のために調製された試験用及び対照試料の各々へ移した。懸濁液が試料の外側に散るのを避けるような角度及びスピードで植菌を行った。寒天スラリー種菌をゲル化させた後、微生物菌株の生育に適した温度のインキュベーターに規定の接触時間で試料を置いた。寒天スラリー種菌が乾燥するのを防ぐために、水を入れたトレーを使用してサーモスタット内で湿度を75%を超えるレベルで維持した。規定の接触時間の各々において、処理済み及び非参照デバイスの試料をペトリ皿から取り出し、最初の種菌の1:10希釈が得られるような体積の中和培養液が入ったフラスコへ移した。フラスコに超音波処理を1分施し、試料から寒天スラリーを完全に剥離させるのを確実にするために、続いてボルテックスを使用した機械混合を行った。したがって、中和培養液に1:10の段階希釈を施し、特定の微生物菌株の生育に適した培地に組み入れることにより各々を播種した。処理済み表面からの剥離の有効性を決定するために、溶解培地に組み入れることにより試料を播種した。培養後、調製された希釈液の各々について生育したコロニーの数をカウント及び記録し、各々の懸濁液及び接触時間について生き残っている微生物の数(cfu/ml)を計算した。
6.3.計算及び結果の表現
参照規格において定義されるように、結果を、未処理のものに対する処理済みデバイス試料の微生物汚染の減少率(パーセンテージ)として表した。抗菌剤で処理されたデバイス及び未処理デバイスについて行われた5回の反復における、回収された微生物の数の相乗平均を計算した。対照試料の相乗平均の真数と処理済み試料の相乗平均の真数との差のパーセンテージを計算した。
相乗平均=(LogR1+LogR2+LogR3+LogR4+LogR5)/5
式中、
R1/2/3/4/5=試験対象の物質又は対照に曝露し培養した後に回収された微生物の総数(反復1/2/3/4/5)。
減少率(パーセンテージ)=(a-b)×100/a
式中、
a=未処理参照デバイスの相乗平均の真数
b=処理済みデバイスの相乗平均の真数
6.4.試験妥当性の基準
最初の微生物の回収が104cfu/ml以上であれば試験は有効と考えられる。試験条件下でのデバイスの有効性を宣言するためには、ASTM 2180参照規格は、未処理参照に関して評価される微生物汚染の減少率が99%以上であることを必要とする。
7.結果
得られる結果を以下の表にまとめる。
Figure 2023503925000018
Figure 2023503925000019
Figure 2023503925000020
Figure 2023503925000021
8.結論
得られる結果に基づいて、試験妥当性の基準にしたがい、ASTM E-2180-07規格(99%を超える減少)により規定される要求にしたがって、24時間の接触時間における試験条件下で、グラム陽性細菌(黄色ブドウ球菌MRSA)の代表的な株に対して、ウスニン酸(本発明の主題)で処理されたデバイスが有効であることを結論づけることができる。

Claims (39)

  1. (a)天然由来のウスニン酸、及び/又は(b)その関連する塩を含む、あるいはそれらからなる、混合物M。
  2. 前記(a)天然由来のウスニン酸が、天然右旋性D(+)ウスニン酸と天然左旋性L(-)ウスニン酸との組合せ又は会合C/Aであり;好ましくは右旋性型D(+)が組合せ又は会合C/Aの総重量に対して0.1%~99.9重量%に含まれ、及び/又は左旋性型L(-)が組合せ又は会合の総重量に対して99.9%~0.1重量%に含まれる、請求項1に記載の混合物M。
  3. 前記(a)天然由来のウスニン酸が50%(+)及び50%(-)のラセミ体である、又は右旋性型D(+)である、請求項1又は2に記載の混合物M。
  4. 前記(b)天然由来のウスニン酸の塩がアルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩であり;好ましくは天然由来のウスニン酸の前記塩がウスニン酸ナトリウム塩である、請求項1から3のいずれか一項に記載の混合物M。
  5. 前記(b)天然ウスニン酸の塩がラセミ体、又は右旋性型Dであり(+);好ましくは前記塩が、組合せ又は会合C/Aの総重量に対して重量で0.1%~99.9%に含まれる量の右旋性型D(+)で、及び/又は組合せ又は会合C/Aの総重量に対して99.9%~0.1重量%に含まれる量の左旋性型L(-)で存在し得る、請求項1から4のいずれか一項に記載の混合物M。
  6. 前記(a)天然由来のウスニン酸、及び前記(b)その関連する塩が、混合物Mの総重量に対して重量で1:10~10:1、好ましくは1:5~5:1、さらにより好ましくは1:3~3:1に含まれる量、例えば1:1の量で存在する、請求項1から5のいずれか一項に記載の混合物M。
  7. ウスニン酸が、好ましくは式:(+)-ウスニン酸2,6-ジアセチル-7,9-ジヒドロキシ-8,9-ジメチルジベンゾ[b,d]フラン-1,3(2H,9bH)-ジオン;サルオガセ属に由来の(+)-ウスニン酸;CAS:7562-61-0、EC:231-456-0により表すことができ;好ましくはウスニン酸ナトリウム塩が、式:2,6-ジアセチル-7,9-ジヒドロキシ-8,9b-ジメチルジベンゾフラン-1,3(2H,9bH)-ジオン一ナトリウム塩;CAS:34769-44-3、EC:252-204-6により表されてもよく;好ましくは前記(a)ウスニン酸及び/又は前記(b)ウスニン酸塩の純度が、95%~99,9%、好ましくは96%~99,5%、さらにより好ましくは97%~98%に含まれ、例えば98%である、請求項1から6のいずれか一項に記載の混合物M。
  8. 前記混合物Mが、固体若しくは半固体の状態で、分散した若しくは懸濁した形態で、ジェルの形態で、又は液体の状態であり得;好ましくは前記混合物Mが、フレーク、顆粒、粉末、ペレットの形態であり得、又は水溶液若しくは水アルコール溶液、又は有機溶媒中であり得る、請求項1から7のいずれか一項に記載の混合物M。
  9. 前記(a)天然由来のウスニン酸及び/又は前記(b)その関連する塩が、1ミクロン~100ミクロン、好ましくは5ミクロン~50ミクロン、さらにより好ましくは10ミクロン~20ミクロンに含まれる平均粒子サイズを有する粉末である固体状である、請求項1から8のいずれか一項に記載の混合物M。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の混合物Mの使用であって、前記混合物Mが、好ましくはグラム陽性菌及び/又はグラム陰性菌に対する、例えばクレブシエラ属(Klebsiella)、腸内細菌科(Enterobatteriacee)、エンテロバクター属(Enterobacter)、シュードモナス属(Pseudonomas)、及び大腸菌属(Escherichia)の学名を有するものなどに対する、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属(Candida))、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱(Saccharomycetes))のものとして使用される、使用。
  11. 好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対して、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対して、表面を抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属)、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱)にする方法であって、スプレー、ローラー、又はブラシ技術による、請求項1から9のいずれか一項に記載の前記混合物Mの前記表面への塗布を実現する、方法。
  12. 請求項1から9のいずれか一項に記載の混合物M、及び樹脂を含む、半製品PS。
  13. 半固体クリーム又はペーストの形態である、請求項12に記載の半製品PS。
  14. 樹脂が、ポリウレタン、ウレタン、ポリアクリル系、アクリル系、ポリビニル、ビニル、ポリアミド、又はアミドポリマー若しくは樹脂を含む群、あるいはそれらからなる群から選択される、請求項12又は13に記載の半製品PS。
  15. 前記半製品PSに含有される前記混合物Mが、前記(a)天然由来のウスニン酸、及び/又は前記(b)その関連する塩を含む、あるいはそれらからなり、好ましくは前記混合物Mが、前記半製品PSの総重量に対して重量で20%~80%、好ましくは35%~65%、さらにより好ましくは40%~50%に含まれる量で、例えば41%、42%、43%、44%、45%、46%、47%、48%、又は49%の量で前記半製品PS中に存在する、請求項12から14のいずれか一項に記載の半製品PS。
  16. 前記樹脂が、混合物Mと共に、前記半製品PSの総重量に対して重量で20%~70%、好ましくは30%~60%、さらにより好ましくは35%~50%に含まれる量で、例えば38%、40%、42%、又は45%の量で前記半製品PS中に存在する、請求項12から15のいずれか一項に記載の半製品PS。
  17. 混合物M及び樹脂に加えて、半製品PSが好ましくは、(i)前記半製品PSの総重量に対して重量で5%~30%、好ましくは10%~20%に含まれる量、例えば15%の量の水と;(ii)前記半製品PSの総重量に対して重量で0.5%~5%、好ましくは1%~1.5%に含まれる量、例えば2%の量の、添加剤、保存剤、及びグリコール、例えばプロピレングリコール又はジエチレングリコールなどとをさらに含んでいてもよい、請求項12から16のいずれか一項に記載の半製品PS。
  18. 前記混合物M及び前記樹脂に加えて、半製品PSが保存剤を、例えば、重量比で3:1の5-クロロ-2-メチル-2H-イソチアゾール-3-オン[EC番号247-500-7]及び2-メチル-2H-イソチアゾール-3-オン[EC番号220-239-6]、インデックス番号:613-167-00-5及びCAS:55965-84-9の2種の保存剤の混合物として含有していてもよい、請求項12から17のいずれか一項に記載の半製品PS。
  19. 請求項12から18のいずれか一項に記載の半製品PSの使用であって、前記半製品PSが、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対する、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対する、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属)、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱)のものとして使用される、使用。
  20. 好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対して、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対して、表面を抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属)、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱)にする方法であって、スプレー、ローラー、又はブラシ技術による、請求項12から18のいずれか一項に記載の前記半製品PSの前記表面への塗布を実現する、方法。
  21. 請求項12から18のいずれか一項に記載の前記半製品PS、及び塗料製品を含む、完成品PF。
  22. 前記塗料製品が、水系又は有機溶媒系のニス、エナメル、又は塗料から選択される、請求項21に記載の完成品PF。
  23. 前記半製品PSが、塗料製品の重量に対して重量で0.1%~10%;好ましくは0.5%~8%;さらにより好ましくは1%~6%に含まれる量で、例えば1%、2%、3%、4%、又は5%の量で存在する、請求項21又は22に記載の完成品PF。
  24. 前記塗料製品が、好ましくは液体、分散液、又は水性分散液の状態であってもよい、請求項21から23のいずれか一項に記載の完成品PF。
  25. 前記塗料製品が、好ましくはニス、エナメル、又は塗料を含む群、あるいはそれらからなる群から選択されてもよく;好ましくは前記ニス、エナメル、又は塗料が、好ましくは水溶媒系、又は有機溶媒系のものから選択される、請求項21から24のいずれか一項に記載の完成品PF。
  26. 前記完成品PFが、水平又は垂直表面上、例えばセメント、石灰ボード若しくは石膏ボード、リノリウム、又はポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアミド(PA)、ポリエチレン(PE)、ポリエステル(PES)又はポリエチレンテレフタレート(PTF)でできている、例えば床、壁、又は天井に塗布され、好ましくは前記表面が、診療所、救急部門、病院、歯科診療所、運動場、幼稚園、学校において、又は例えば公共施設若しくは民間施設、若しくは例えばスーパーマーケット及びショッピングモール、若しくは運動場に存在する、洗面所及びトイレ設備において存在する、請求項21から25のいずれか一項に記載の完成品PF。
  27. 好ましくは、例えば木、鋼、アルミニウム、布、不織布、獣皮、皮革、又はガラスでできている、屋内又は屋外の表面に塗布され;好ましくは、スプレー、ローラー、又はブラシ技術により前記表面上に塗布される、請求項21から26のいずれか一項に記載の完成品PF。
  28. 請求項21から27のいずれか一項に記載の完成品PFの使用であって、前記完成品PFが、好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対する、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、緑膿菌属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対する、抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属)、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱)のものとして使用される、使用。
  29. 好ましくはグラム陽性及び/又はグラム陰性菌に対して、例えばクレブシエラ属、腸内細菌科、エンテロバクター属、シュードモナス属、及び大腸菌属の学名を有するものなどに対して、表面を抗菌性、抗菌増殖性、静菌性、殺菌性、抗カビ性、抗酵母性(例えばカンジダ属)、抗真菌性、又は抗糸状菌性(例えばサッカロミセス綱)にする方法であって、スプレー、ローラー、又はブラシ技術による、請求項21から27のいずれか一項に記載の前記完成品PFの前記表面への塗布を実現する、方法。
  30. (i)天然由来の、エナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物と、(ii)ベータ-シクロデキストリンとを含む、あるいはそれらからなる、包接化合物(ci)。
  31. D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)、及びベータ-シクロデキストリン(ii)、好ましくは(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンが、3:1~1:3に含まれる、好ましくは2:1~1:2に含まれる、より好ましくは1.5:1~1:1,5に含まれる重量比で、さらにより好ましくは1:1である重量比で前記包接化合物(ci)中に存在する、請求項30に記載の包接化合物(ci)。
  32. D-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)が、地衣類から、好ましくはサルオガセ属、ハナゴケ、ゴンゲンゴケ、チャシブゴケ、カラタチゴケ、ヤマヒコノリ、ウメノキゴケ、ホネキノリ及びそれらの組合せを含む群、あるいはそれらからなる群から、より好ましくはサルオガセ属から、さらにより好ましくはナガサルオガセからから選択される地衣類から抽出され、前記シクロデキストリン(ii)が、ベータ-シクロデキストリンを含むか、あるいはベータ-シクロデキストリンからなり、好ましくは(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンであり、(i)と(ii)が1:1の比である、請求項30又は31に記載の包接化合物(ci)。
  33. 前記包接化合物(ci)が、純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物を含み、前記固体粒子が0.01μm~50μmに含まれる、好ましくは0.1μm~30μmに含まれる、より好ましくは0.15μm~20μmに含まれる、さらにより好ましくは0.2μm~15μmに含まれる平均粒子分布を有する、請求項30から32のいずれか一項に記載の包接化合物(ci)。
  34. グラム陰性細菌及びグラム陽性細菌の両方に対する抗菌剤又は静菌剤としての、請求項30から33のいずれか一項に記載の包接化合物(ci)の使用であって、前記細菌が、好ましくは、大腸菌、クレブシエラ属、アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii)、黄色ブドウ球菌、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、エンテロコッカス属(Enterococcus)、エンテロコッカス菌種、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)、放線菌門(Actinobacter)、放線菌種、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)、及びそれらの組合せを含む群、あるいはそれらからなる群から選択される、使用。
  35. 前記包接化合物(ci)が、プラスチックフィルム若しくは層、熱可塑性樹脂若しくはポリマー、ポリエチレン(PE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ラテックスの形態である製品を調製する過程で加えられるか;又は前記包接化合物(ci)が、製品の重量に対して0.1%~20%に含まれる量で前記製造品の表面上に広げられる若しくは配置される、請求項30から34のいずれか一項に記載の使用。
  36. (a)請求項30から33のいずれか一項に記載の包接化合物(ci)と;
    (b)アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル-ポリウレタン樹脂、又はそれらの混合物と;
    (c)適宜に顔料又は乳白剤と;
    (d)水と
    を含む、あるいはそれらからなる、液体組成物。
  37. (a)前記液体組成物の総重量に対して0.1%~15重量%に含まれる、好ましくは0.2%~10重量%に含まれる、さらにより好ましくは0.3%~7重量%に含まれる量の包接化合物(ci)と、;
    (b)前記液体組成物の総重量に対して1%~80重量%に含まれる、好ましくは2%~75重量%に含まれる、さらにより好ましくは5%~70重量%に含まれる量の前記アクリル樹脂、前記ポリウレタン樹脂、前記アクリル-ポリウレタン樹脂、又はそれらの混合物と;
    (c)適宜に、前記液体組成物の総重量に対して10%~40%に含まれる、好ましくは15%~35重量%に含まれる、さらにより好ましくは20%~30重量%に含まれる量の前記顔料又は前記乳白剤と;
    (d)前記液体組成物の総重量に対して1%~40%に含まれる、好ましくは2%~30重量%に含まれる、さらにより好ましくは3%~22重量%に含まれる量の水と
    を含む、あるいはそれらからなる、請求項36に記載の液体組成物。
  38. 建築用塗料若しくはコーティングとしての、好ましくは石壁のコーティング若しくは塗料としての、又は壁及び床用、例えばリノリウムの床用のコーティング若しくは塗料としての、より好ましくはグラム陽性細菌及びグラム陰性菌に対する抗菌性の建築用コーティングとして又は静菌剤としての、請求項36又は37に記載の液体組成物の使用。
  39. 天然由来のウスニン酸のラセミ混合物(又はラセミ体)からの、純粋なエナンチオマーとしてのD-ウスニン酸、又はその塩、又はそれらの混合物(i)の選択的錯化剤としての、ベータ-シクロデキストリン、好ましくは(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリンの使用。
JP2022529791A 2019-11-21 2020-11-23 グラム陰性菌に対しても抗菌活性又は静菌活性を有する天然抽出物の組成物 Pending JP2023503925A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102019000021852A IT201900021852A1 (it) 2019-11-21 2019-11-21 Composizione di estratti naturali avente attività antibatterica o batteriostatica anche per batteri Gram-negativi
IT102019000021852 2019-11-21
PCT/IB2020/061038 WO2021100026A1 (en) 2019-11-21 2020-11-23 Composition of natural extracts having antibacterial or bacteriostatic activity also for gram-negative bacteria

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023503925A true JP2023503925A (ja) 2023-02-01
JPWO2021100026A5 JPWO2021100026A5 (ja) 2023-12-01

Family

ID=70009075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022529791A Pending JP2023503925A (ja) 2019-11-21 2020-11-23 グラム陰性菌に対しても抗菌活性又は静菌活性を有する天然抽出物の組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230025891A1 (ja)
EP (1) EP4061129A1 (ja)
JP (1) JP2023503925A (ja)
KR (1) KR20220121807A (ja)
CN (1) CN114901070A (ja)
AU (1) AU2020385713A1 (ja)
BR (1) BR112022009880A2 (ja)
CA (1) CA3161862A1 (ja)
IL (1) IL293134A (ja)
IT (1) IT201900021852A1 (ja)
MX (1) MX2022006161A (ja)
WO (1) WO2021100026A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000028100A1 (it) * 2020-11-23 2022-05-23 Vestatis Gmbh Prodotto semilavorato comprendente estratti naturali e una resina avente attività antibatterica o batteriostatica anche per batteri gram-negativi, e suoi usi
IT202000028106A1 (it) * 2020-11-23 2022-05-23 Vestatis Gmbh Prodotto finito comprendente estratti naturali e un prodotto verniciante avente attività antibatterica o batteriostatica anche per batteri gram-negativi, e suoi usi
EP4247902A1 (en) * 2020-11-23 2023-09-27 Vestatis GmbH Finished product comprising natural extracts and a paint product having antibacterial or bacteriostatic activity even against gram-negative bacteria, and uses thereof
MX2023007941A (es) * 2020-12-30 2023-07-14 Vestatis Gmbh Acido usnico o complejos de inclusion del mismo, para su uso en el tratamiento de infecciones con un coronavirus o bacterias.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1204901B (it) * 1986-06-25 1989-03-10 Iscofar Sas Composizioni contenenti acido usnico o suoi derivati atte all'impiego nel trattamento della carie dentaria
RS49778B (sr) * 2000-06-15 2008-06-05 Ad. "Zdravlje" Farmaceutsko-Hemijska Industrija, FARMACEUTSKI DEZINFEKCIONI PREPARAT NA BAZI Na-USNINATA I LEKOVITOG BILJA I POSTUPAK ZA NJIHOVO DOBIJANJE
US20060008539A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Coating-type antimicrobial composition, antimicrobial coating film, filter, and electric air-quality conditioning equipment
US20080194518A1 (en) * 2005-12-23 2008-08-14 MOOKERJEE Pradip Antimicrobial Compositions
RU2317076C1 (ru) * 2006-04-17 2008-02-20 Новосибирский институт органической химии им. Н.Н. Ворожцова СО РАН (НИОХ СО РАН) Способ получения усниновой кислоты
JP6713116B2 (ja) * 2018-03-28 2020-06-24 アイム株式会社 鮮度維持材の組成物、この組成物を有する鮮度維持材、梱包等資材、塗工材、この塗工材の塗工装置及びこの梱包等資材の製造方法。

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020385713A1 (en) 2022-06-09
KR20220121807A (ko) 2022-09-01
MX2022006161A (es) 2022-09-09
BR112022009880A2 (pt) 2022-08-09
US20230025891A1 (en) 2023-01-26
EP4061129A1 (en) 2022-09-28
CA3161862A1 (en) 2021-05-27
IL293134A (en) 2022-07-01
CN114901070A (zh) 2022-08-12
WO2021100026A1 (en) 2021-05-27
IT201900021852A1 (it) 2021-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023503925A (ja) グラム陰性菌に対しても抗菌活性又は静菌活性を有する天然抽出物の組成物
JP2003503527A (ja) 光増感剤を含む抗菌性組成物、物体及び使用方法
EP2868722A1 (en) UV curable coating composition for antimicrobial coating
CN101970560A (zh) 醇可溶性的季铵聚合物消毒剂
WO2014209222A1 (en) Antimicrobial coating composition
CN103509423A (zh) 一种改性杀菌涂料及其制备方法
WO2008108680A1 (fr) Procédé de désinfection longue durée de locaux, d'équipements, de conservation et de décontamination d'eau
Kaew-on et al. Primer formulations with antibacterial properties for murals
US10370544B2 (en) High quality biocidal paint
Abdelmoniem et al. Wooden coffin biodeterioration assessment and its restoration with different antimicrobial substances
WO2022107110A1 (en) Finished product comprising natural extracts and a paint product having antibacterial or bacteriostatic activity even against gram-negative bacteria, and uses thereof
Calovi et al. Antibacterial efficiency over time and barrier properties of wood coatings with colloidal silver
CN109321079A (zh) 一种水性抗菌涂料
IT202000028100A1 (it) Prodotto semilavorato comprendente estratti naturali e una resina avente attività antibatterica o batteriostatica anche per batteri gram-negativi, e suoi usi
US20240166896A1 (en) Process for preparing an antimicrobial coating composition, antimicrobial coating composition and use thereof to confer antimicrobial properties to the surface of a substrate
IT202000028106A1 (it) Prodotto finito comprendente estratti naturali e un prodotto verniciante avente attività antibatterica o batteriostatica anche per batteri gram-negativi, e suoi usi
Gámez-Espinosa et al. Tannin from Schinopsis balansae applied to the nanofunctionalization of protective antifungal coatings
Albasil et al. Evaluating the antimicrobial activity of essential oils in the conservation of mural paintings
RU2807836C1 (ru) Антибактериальные, антивирусные, антигрибковые лакокрасочные материалы
JP2022503985A (ja) ウォラストナイトを含む抗菌組成物
Valan et al. Biomimetic approach to counter Streptococcus mutans biofilm: an in vitro study on seashells
WO2023115158A1 (en) Coating compositions
AU2022417292A1 (en) Coating compositions
WO2023116955A1 (en) Water-borne hybrid varnish and the method of its preparation
RU2254144C1 (ru) Интерполимерное дезинфицирующее средство

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231122