JP2023502515A - Apoe遺伝子療法 - Google Patents

Apoe遺伝子療法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023502515A
JP2023502515A JP2022530164A JP2022530164A JP2023502515A JP 2023502515 A JP2023502515 A JP 2023502515A JP 2022530164 A JP2022530164 A JP 2022530164A JP 2022530164 A JP2022530164 A JP 2022530164A JP 2023502515 A JP2023502515 A JP 2023502515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
gene therapy
apoe4
composition
therapy vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022530164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021108809A5 (ja
Inventor
ロナルド ジー. クリスタル
スティーブン エム. カミンスキー
ケイティ スタイルズ
ドラン ソンディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cornell University
Original Assignee
Cornell University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cornell University filed Critical Cornell University
Publication of JP2023502515A publication Critical patent/JP2023502515A/ja
Publication of JPWO2021108809A5 publication Critical patent/JPWO2021108809A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/0075Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the delivery route, e.g. oral, subcutaneous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/775Apolipopeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • C12N2310/141MicroRNAs, miRNAs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

112位、136位、もしくは158位のうちの少なくとも1つにアルギニン以外の残基を有するが、R112、R136、およびR158を有する哺乳動物アポリポタンパク質Eでも、C112、R136、およびC158を有する哺乳動物アポリポタンパク質Eでもない、哺乳動物アポリポタンパク質Eをコードするか、またはAPOE4に結合するもしくはAPOEのへパラン硫酸プロテオグリカンへの結合を分断させる抗体をコードする、発現カセットを含む、遺伝子治療ベクターと、本ベクターを使用する方法とが提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年11月25日に出願された米国特許出願第62/939999号の出願日の利益を主張するものであり、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。
背景
アルツハイマー病(AD)は、500万人の米国人を直接侵しており、罹患率および経済的影響を急速に増加させている。既存の薬物は、基礎疾患経過にほとんど影響せず、現在利用可能な予防療法はない。バリアントAPOE4の遺伝により、ADの発症の高いリスクがもたらされる一方、APOE2遺伝子の遺伝は、保護的であり、ADを発症するリスクを約50%低減し、発症年齢を遅延させる。APOE4は、ADにおける脳アミロイド負荷の増加およびより大きな記憶障害と関連付けられる。逆に、APOE2は、これらの効果を弱める。以前の研究は、ヒトAPOE4を発現するマウスモデルのCNSへのヒトAPOE2コード配列のアデノ随伴ウイルス(AAV)遺伝子送達により、アミロイド-βペプチドおよびアミロイド荷重の量が低減されることを示している(Zhao et al.2016)。ヒトにおいて、E4/E4ホモ接合型遺伝子型のADを発症するオッズ比は14.9であり、E2/E4ヘテロ接合体においては2.6に低減される。最近の報告により、APOE4は、アミロイド産生を促進するその役割の他に、異常な脳機能と関連付けられることが示唆されている。
概要
本開示は、リポタンパク質受容体、例えば、LDLRに結合するか、またはヘパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)に結合する領域、例えば、135位~151位の領域などにおいて、保護的であるか、または、例えばAPOE4に対する置換を含む、哺乳動物アポリポタンパク質E(APOE)をコードする発現カセットを含む遺伝子治療ベクターを提供する。一実施形態では、遺伝子治療ベクター中の哺乳動物APOEは、112位、136位、または158位のうちの少なくとも1つに、アルギニン、ヒスチジン、またはリジン以外の残基を有する。一実施形態では、遺伝子治療ベクター中の哺乳動物APOEは、112位および136位にアルギニン以外の残基を有する。一実施形態では、遺伝子治療ベクター中の哺乳動物APOEは、136位および158位にアルギニン以外の残基を有する。一実施形態では、遺伝子治療ベクター中の哺乳動物APOEは、112位、136位、および158位にアルギニン以外の残基を有する。一実施形態では、アポリポタンパク質Eは、ヒトアポリポタンパク質Eである。一実施形態では、アルギニン以外の残基は、セリン、ロイシン、バリン、グリシン、イソロイシン、アラニン、トレオニン、アスパラギン、システイン、またはメチオニンである。一実施形態では、アルギニン以外の残基は、セリン、トレオニン、アスパラギン、システイン、またはグルタミンである。一実施形態では、112位は、システイン、メチオニン、バリン、トレオニン、アラニン、セリン、アルギニン、グリシン、またはイソロイシンを有する。一実施形態では、112位は、システインを有する。一実施形態では、136位は、トレオニン、システイン、メチオニン、アルギニン、またはセリンを有する。一実施形態では、136位は、セリンを有する。一実施形態では、158位は、システイン、メチオニン、バリン、トレオニン、アラニン、セリン、アルギニン、グリシン、またはイソロイシンを有する。一実施形態では、158位は、アルギニンまたはシステインを有する。一実施形態では、112位、136位、または158位のうちの2つは、アルギニンを有する。一実施形態では、112位は、アルギニンを有しない。一実施形態では、136位は、アルギニンを有しない。一実施形態では、158位は、アルギニンを有しない。一実施形態では、遺伝子治療ベクター中の哺乳動物APOEは、112位にCys、136位にSer、および158位にCysを有する。一実施形態では、遺伝子治療ベクター中の哺乳動物APOEは、112位にCys、136位にSer、および158位にArgを有する。一実施形態では、遺伝子治療ベクターは、ウイルス遺伝子治療ベクターである。一実施形態では、遺伝子治療ベクターは、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)、レトロウイルス、またはレンチウイルスベクターである。一実施形態では、遺伝子治療ベクターは、rAAVベクターである。一実施形態では、AAVベクターは、例えば、AAVrh.10、AAV8、AAV9、AAV5、AAVhu.37、AAVhu.20、AAVhu.43、AAVhu.8、AAVhu.2、またはAAV7キャプシドでシュードタイプ化される。一実施形態では、AAVベクターは、AAVrh.10、AAV8、またはAAV5でシュードタイプ化される。一実施形態では、AAVは、AAV2、AAV5、AAV7、AAV8、AAV9、またはAAVrh.10である。一実施形態では、遺伝子治療ベクターは、APOE4 mRNAの阻害のための、APOE4に対応するRNAi配列を有するヌクレオチド配列をさらに含む。一実施形態では、第2の遺伝子治療ベクターは、APOE4 mRNAの阻害のための、APOE4に対応するRNAi配列を有するヌクレオチド配列を含む。一実施形態では、ヌクレオチド配列は、第2のプロモーターに連結する。一実施形態では、第2のプロモーターは、PolIIIプロモーターである。一実施形態では、RNAiは、複数のmiRNA配列を含むmiRNAを含む。一実施形態では、RNAiは、複数のsiRNA配列を含むsiRNAを含む。一実施形態では、ベクターは、プラスミドである。一実施形態では、ベクター中の哺乳動物アポリポタンパク質遺伝子は、C112、S136、およびR158、またはC112、S136、およびC158を有する。一実施形態では、第2の遺伝子治療ベクターは、抗APOE4または抗ヘパラン抗体をコードする核酸配列を有するヌクレオチド配列を含む。
遺伝子治療ベクターを含む医薬組成物も提供される。一実施形態では、ベクターは、ウイルスベクターである。一実施形態では、ベクターは、rAAVベクターである。一実施形態では、組成物中のベクターの量は、約1×1011~約1×1016ゲノムコピーである。一実施形態では、組成物中のベクターの量は、約1×1012~約1×1015ゲノムコピーである。一実施形態では、組成物中のベクターの量は、約1×1011~約1×1013ゲノムコピーである。一実施形態では、組成物中のベクターの量は、約1×1013~約1×1015ゲノムコピーである。一実施形態では、医薬組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含む。
アルツハイマー病を防止、阻害、または治療するための方法であって、哺乳動物において、1つ以上のその症状、例えば認知症、または他のタウオパチーもしくは認知障害を防止または治療することを含む、方法がさらに提供される。一実施形態では、投与前に、哺乳動物は、例えば、年齢を適合させた哺乳動物、あるいはアルツハイマー病または他のタウオパチーもしくは認知障害のリスクが低い哺乳動物と比較して、脳内のアミロイド斑の増加および/またはタウの増加を有するか、あるいはそのリスクがある。一実施形態では、哺乳動物は、認知障害を有する。本方法には、哺乳動物に、遺伝子治療ベクターを含む有効量の組成物を投与することが含まれる。一実施形態では、組成物は、ベクターを含むリポソームを含む。一実施形態では、組成物は、核酸を含むナノ粒子を含む。一実施形態では、哺乳動物は、E2/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E4/E4ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E3/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E2/E3ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。一実施形態では、ヒトは、成人、例えば、20歳以上、例えば、少なくとも40歳、50歳、または60歳である。一実施形態では、ヒトは、若年者、例えば、10~20歳である。一実施形態では、ヒトは、小児、例えば、10歳未満である。一実施形態では、組成物は、出生時または出生後1、2、3、4、もしくは5年以内に、ヒトに投与される。一実施形態では、組成物は、全身投与される。一実施形態では、組成物は、経口投与される。一実施形態では、組成物は、静脈内投与される。一実施形態では、組成物は、局所投与される。一実施形態では、組成物は、注射される。一実施形態では、組成物は、中枢神経系に投与される。一実施形態では、組成物は、脳に投与される。一実施形態では、組成物は、徐放性組成物である。一実施形態では、遺伝子治療ベクターの投与は、アミロイド斑の蓄積を防止または阻害するのに有効である。一実施形態では、遺伝子治療ベクターの投与は、タウ病変を予防または阻害するのに有効である。一実施形態では、遺伝子治療ベクターの投与は、アミロイド斑の蓄積を予防または阻害し、タウ病変を予防または阻害するのに有効である。
加えて、哺乳動物におけるAPOE4発現と関連付けられる疾患を、防止、阻害、または治療するための方法が提供される。本方法には、哺乳動物に、遺伝子治療ベクターを含む有効量の組成物を投与することが含まれる。一実施形態では、組成物は、ベクターを含むリポソームを含む。一実施形態では、組成物は、核酸を含むナノ粒子を含む。一実施形態では、哺乳動物は、E2/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E4/E4ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E3/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E4/E4ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。一実施形態では、組成物は、全身投与される。一実施形態では、組成物は、経口投与される。一実施形態では、組成物は、静脈内投与される。一実施形態では、組成物は、局所投与される。一実施形態では、組成物は、注射される。一実施形態では、組成物は、中枢神経系に投与される。一実施形態では、組成物は、脳に投与される。一実施形態では、組成物は、徐放性組成物である。
遺伝子治療ベクターを含む有効量の組成物を哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物においてヘパリン硫酸プロテオグリカンへの結合を低下させる方法が提供される。一実施形態では、組成物は、ベクターを含むリポソームを含む。一実施形態では、組成物は、核酸を含むナノ粒子を含む。一実施形態では、哺乳動物は、E2/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E4/E4ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E3/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E4/E4ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。一実施形態では、組成物は、全身投与される。一実施形態では、組成物は、経口投与される。一実施形態では、組成物は、静脈内投与される。一実施形態では、組成物は、局所投与される。一実施形態では、組成物は、注射される。一実施形態では、組成物は、中枢神経系に投与される。一実施形態では、組成物は、脳に投与される。一実施形態では、組成物は、徐放性組成物である。
一実施形態では、組成物は、カテーテルを介して投与される。一実施形態では、組成物は、脳室内投与される。一実施形態では、組成物は、頭蓋内投与される。一実施形態では、組成物は、腰部に投与される。一実施形態では、組成物は、大槽に投与される。一実施形態では、組成物は、穿頭孔を介して脳に投与される。一実施形態では、組成物は、C1-C2の下で投与される。
一実施形態では、組成物は、コードされる遺伝子産物、例えば、修飾APOE、またはヘパランに結合する抗体の発現が、哺乳動物におけるAPOE4の発現レベルに類似するように、投与される。一実施形態では、哺乳動物における分泌されたベクターでコードされた遺伝子産物と分泌されたAPOE4との比は、1:1である。一実施形態では、哺乳動物における分泌されたベクターでコードされた遺伝子産物と分泌されたAPOE4との比は、2:1である。一実施形態では、哺乳動物における分泌されたベクターでコードされた遺伝子産物と分泌されたAPOE4との比は、0.5:1である。一実施形態では、哺乳動物における分泌されたベクターでコードされた遺伝子産物と分泌されたAPOE4との比は、0.1:1である。一実施形態では、哺乳動物における分泌されたベクターでコードされた遺伝子産物と分泌されたAPOE4との比は、3:1である。一実施形態では、哺乳動物におけるコードされた遺伝子産物の発現のレベルは、認知低下(悪化)を防止または阻害するものである。一実施形態では、哺乳動物におけるコードされた遺伝子産物の発現のレベルは、タウのもつれおよびアミロイド蓄積を低減させるものである。
哺乳動物における脂質障害を予防、阻害、または治療するための方法であって、哺乳動物に、遺伝子治療ベクターを含む有効量の組成物を投与することを含む、方法が提供される。一実施形態では、組成物は、ベクターを含むリポソームを含む。一実施形態では、組成物は、核酸を含むナノ粒子を含む。一実施形態では、哺乳動物は、E2/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E4/E4ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E3/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E4/E4ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。一実施形態では、組成物は、全身投与される。一実施形態では、組成物は、経口投与される。一実施形態では、組成物は、静脈内投与される。一実施形態では、組成物は、局所投与される。一実施形態では、組成物は、注射される。一実施形態では、組成物は、中枢神経系に投与される。一実施形態では、組成物は、脳に投与される。一実施形態では、組成物は、徐放性組成物である。
一実施形態では、遺伝子治療ベクターは、本明細書に記載のように修飾されたヒトAPOE遺伝子をコードするAAV発現ベクターと、シスまたはトランスのいずれかで、内因性APOE4を標的とする人工miRNAと、を含む。このベクターシステムは、遺伝子治療ベクター、例えば、AAVベクターからの有益なAPOE遺伝子の補充と組み合わせて、有害な内因性APOE4の発現をサイレンシングする。例示的なマイクロRNA配列を、ヒトAPOEコード配列をコードするベクター導入遺伝子プラスミドのCAGプロモーターイントロンまたはポリAテールに組み込んだ。あるいは、マイクロRNAを、PolIIIプロモーター、例えば、U6プロモーターと、APOE発現カセットのポリA部位に続くターミネーターとの間に挿入してもよい。ベクター由来のヒトAPOE DNA配列は、マイクロRNAによって抑制されないことを確実にするためにサイレントヌクレオチド変化を含み、検出のための、例えば、臨床前検出研究のための、HAタグなどのタグを含み得る。一実施形態では、発現構築物は、CNSにおける内因性APOE発現の顕著な部位であるアストロサイトおよび膠細胞を標的とする血清型のAAVキャプシド(例えば、AAV9であるが、他のベクターであってもよい)中にパッケージングされる。
本明細書に記載されるベクターは、認知障害、認知症、アルツハイマー病(例えば、常染色体顕性、遅発性、または早発性のもの)を防止、阻害、または治療するために用いられてもよい。一実施形態では、哺乳動物は、ベクターの投与後、線維性アミロイドベータ斑負荷の低下、ペアードヘリカルフィラメントタウのレベルの低下、または神経変性の減少を有する。一実施形態では、本明細書に記載されるベクターは、例えば、外傷性脳損傷、脳卒中、一過性虚血発作、認知症、クロイツフェルト・ヤコブ病、多発性硬化症、プリオン病、ピック病、大脳皮質基底核変性症、パーキンソン病、レビー小体型認知症、進行性核上性麻痺と関連付けられる認知障害;ボクサー認知症(慢性外傷性脳症);前頭側頭型認知症、および17番染色体に関連するパーキンソニズム;リティコ-ボディグ病;神経原線維変化優位型認知症;神経節膠腫および神経節細胞腫;髄膜血管腫症;亜急性硬化性全脳炎;鉛脳症、結核性硬化症、ハレルフォルデン-スパッツ症候群、およびリポフスチン症;嗜銀顆粒性疾患;または前頭側頭葉変性症を防止、阻害、または治療するために用いられてもよい。
本明細書に記載されるベクターはまた、高リポタンパク血症、例えば、I型、2型、3型、4型、または5型と関連付けられる1つ以上の症状を防止、阻害、または治療するために用いられてもよい。一実施形態では、投与された量のベクターにより、循環コレステロールが減少し、例えば、VLDLおよび/もしくはLDLが減少し、中間密度リポタンパク質が減少し、コレステロールおよび/もしくはトリグリセリドの血漿レベルが減少し、VLDLを含有するトリグリセリドが減少し、糸球体毛細血管における脂質蓄積が減少し、糸球体内リポタンパク質が減少し、または血栓が減少する。
APOE対立遺伝子、罹患率、およびアルツハイマー病の発症の関連リスクである。 例示的なウイルス遺伝子治療である。 遺伝子治療の例示的な投与経路である。 異なるAPOE対立遺伝子に対した選択されたアミノ酸残基、罹患率、およびアルツハイマー病の発症の関連リスクである。 異なるAPOE対立遺伝子内の2つの位置でのヌクレオチド残基である。 APOE3ch変異である。 APOE3ch変異の影響である。 ヘパリンに対するAPOE3chの親和性である。 HSPGへのAPOEまたはタウの結合についての可能性のある機序である。 ある特定のAPOE対立遺伝子の発現と関連付けられる疾患を防止、阻害、または治療するための例示的な遺伝子治療アプローチである。 APOE対立遺伝子の、顕性III型高リポタンパク血症およびリポタンパク質糸球体症との関連性である。 APOE ADのAAV媒介性送達による遺伝子治療により、リスクバリアントが減少した。APOE4ホモ接合体はADに対するリスクが15~20倍増加するという知見(Reiman et al.,2020、Corder et al.,1993、Hefferman et al.,2016)に基づいて、AAVベクターを使用して、APOE2およびAPOE3バリアントのコード配列をChristchurchバリアントとともに送達して、ADに対するリスクを低減させる治療戦略を用いる。 APOEバリアント、ADに対するリスク、およびAPOE4から保護するために提案された遺伝子治療である。APOE2、3、および4は、一般的なバリアントである(Hefferman et al.,2016、ALXFORUM,2010)。APOE3ChCは、早期発症AD19を引き起こすPSEN1-E290A顕性バリアントから保護するAPOE3バックグラウンド上のChristchurch変異の症例報告における、PSEN1-E290Aに重ね合わせたバリアントである。APOE3ChCおよびAPOE2ChCバリアントは、APOE4ホモ接合体におけるADの高いリスクを軽減するための治療であり得る。APOE2ChCバリアントは、天然では観察されていないが、APOE3ChCよりも効果的であり得る。*PSEN1-E290Aの背景では低い。 PSEN1-E280変異を有する雌のAPOE3ChCの相対的効果を裏付ける研究である。平均皮質アミロイド斑負荷(Pittsburgh化合物8、PET)、下側頭皮質PHFタウ負荷(Florataucipir PET)、海馬体積(MRI)、および楔前部グルコース代謝(Fludeoxyglucose PET)に関する定量データを示す。黒色の点は、典型的な若年時にMCIが発症したPSEN1保因者であり、灰色の点は、MCIをまだ発症していないPSEN1保因者であり、PSEN1保因者+APOE3ChCバリアントを有する対象(矢印付きの赤色の点)である。図は、Arboleda-Velasquez et al.(2019)からのものを修正した。 Christchurch変異は、APOEのヘパリン結合を損なう。ELISAを使用して、ヘパリンカラムからの異なるAPOEアイソフォームのNaCl溶出パターンにおける差異を定量した。図は、Arboleda-Velasquez et.al.(2019)から抜粋した。矢印は、APOEChCバリアントを有する対象を示す。 AAVrh.10hAPOE2ベクターである。AAVrh.10hAPOE2ベクターは、サイトメガロウイルス(CMV)エンハンサー、ニワトリβアクチンプロモーター、スプライスドナーおよびイントロン、ならびにウサギβ-グロビンスプライスアクセプターからなる構成的CAGプロモーターの後ろにヒトAPOE2導入遺伝子を発現し、後にウサギβ-グロビンポリアデニル化シグナル(A)が続く。hAPOE2発現カセットは、AAV2逆方向末端反復(ITR)に隣接し、アカゲザルアデノ随伴ウイルスベクター血清型10(AAVrh.10)キャプシドにパッケージ化される。この提案で使用するすべてのAPOEベクターは、APOEコード配列を除いて同一である。AAVrh.10Nullベクターは同一であるが、発現カセットAAVrh.10hAPOE2は、翻訳不可能な配列によって代置される。 AAVrh.10hAPOE2を例として使用して、SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動を示し、これは、予期される分子量と合致する3つのAAVベクターキャプシドタンパク質と関連付けられる3つのバンドを示す。 AAVrh.10APOE2の嚢内投与後の非ヒト霊長類の脳におけるAPOE2タンパク質の分布の評価である。AAVrh.10hAPOE2(5×1013gc、APOE2導入遺伝子)を投与したNHPを、治療の8週間後に評価した。右半球を1cmの立方体に細分化し、タンパク質APOE2レベルについてELISAで分析した。A.脳切片におけるヒトAPOE2タンパク質。B.CSF(10μl/時点)を3つの時点(投与前(0日目)、投与後28日目および56日目)で3つのNHPからサンプリングし、SOS-PAGEにより分析した後、ウエスタンによるAPOE2の抗体検出を行った。Rosenberg et al.(2018)を参照されたい。 図19Aおよび図19Bは、PDAPPマウスモデルにおけるアミロイド病変の分解能である。AAVrh.10hAPOE2または対照AAVrh.10mCherry(1010gc)を、9か月齢のPDAPPマウスの海馬の両側に投与した。投与の8週間後、マウスを屠殺し、左半球の海馬を切除し、均質化し、RIPA(可溶性Aβを表す)および5.5Mのグアニジン(不溶性Aβを表す)で順次抽出した。Aβ1~42およびAβ1~40レベルを、ELISAにより決定した。n=群当たり10~12動物で、AAVrh.10hAPOE2またはAAVrh.10mCherryを注射したPDAPPマウスの海馬における、(A)Aβ1~42の組織レベル、および(B)Aβ1~40の組織レベル。データは、平均±SDとして提示する。*p<0.05、***p<0.001。Zhao et al.(2016)を参照されたい。 図20Aおよび図20Bは、2.5か月齢のAPP.PS1/TRE4マウスの海馬におけるAPレベルに対するAPOE2の海馬内送達の用量依存的効果である。AAVrh.10hAPOE2(0.25×1010、0.5×1010、または1×1010gc)またはAAVrh.10mCherry(1×1010gc)を、2.5か月齢の雄APP.PS1/TRE4マウスの海馬の両側に注射した。投与の8週間後、マウスを屠殺した。左半球の海馬を切除し、均質化し、RIPA(可溶性Aβを表す)および5.5Mのグアニジン(不溶性Aβ)で順次抽出した。各抽出物中のAβ1~42レベルを、ELISAにより決定した。(A)海馬中の不溶性Aβ1~42レベル(グアニジン抽出可能)。(B)海馬中の可溶性Aβ1~42レベル(RIPA抽出可能)。n=群当たり3~5動物。データは、平均±SDとして提示する。*p<0.05、***p<0.001。Zhao et al.(2016)。 図21Aおよび図21Bは、APOE上のAAV9-hAPOE2の視床内送達、およびAPP.PS1/TRE4マウスの脳中のAβレベルである。10週齢のマウスに、AAV9-hAPOE2またはAAV9-GFPを、両側視床内注射(1010gc)によって投与し、8週間後に屠殺した。左半球の視床、海馬、および大脳皮質を解剖し、均質化した。(A)APOEおよび(B)Aβ1~42のレベルを、ELISAにより定量した。Zhao et al.から借用。 インビトロでのAPOEのノックダウンである。U87ヒト星細胞腫細胞を、APOE標的化siRNAまたは非標的化(NT)対照(5pmol)でトランスフェクトした。細胞を72時間後に収集し、内因性APOE mRNAレベルをRT-qPCRにより定量化した。複数のsiRNA設計アルゴリズムの比較に基づいて、APOEのコード配列を標的とする4つの異なるsiRNAを生成した。特定した配列は、以下のとおりであった:GGUGGAGCAAGCGGUGGAGuu(配列番号20)、GGAGUUGAAGGCCUACAAAuu(配列番号21)、GGAAGACAUGCAGCGCCAGuu(配列番号22)、およびGCGCGCGGAUGGAGGAGAUuu(配列番号23)。 図23Aおよび図23Bは、hAPOE2-mirAPOE4発現カセットである。(A)mirAPOE4の概略図である。siRNA標的化配列(ガイド鎖)と、プロセシングを促進するために選択されたミスマッチを有するアンチセンス配列(パッセンジャー鎖)とを、増強されたmir155骨格に組み込む。(B)AAV9-hAPOE2-mirAPOE4発現構築物の概略図である。構築物は、構成的CAGプロモーター[サイトメガロウイルス(CMV)エンハンサー、ニワトリβアクチンプロモーター、スプライスドナーおよびイントロン、ならびにウサギβ-グロビンスプライスアクセプター]の後ろに、ヘマグルチニンタグ(HA)に融合したヒトAPOE2コード配列を含有し、後にウサギβ-グロビンポリアデニル化(ポリA)シグナルが続く。mirAPOE4縦列反復が、CAGイントロン、および/または導入遺伝子停止コドンとポリA配列との間のいずれかに挿入される。hAPOE2発現カセットは、AAV2逆方向末端反復(ITR)に隣接し、AAV9キャプシドにパッケージ化される。siRNA#2からのmiR、例えば、CTGGAGGCTTGCTGAAGGCTGTATGCTGATTTGTAGGCCTTCAACTCCT GTTTTGGCCACTGACTGACAGGAGTGAGGCCTACAAATCAGGACACAAGGCCTGTTACTAGCACTCACATGGAACAAATGGCC(配列番号24)、CTGGAGGCTTGCTTTGGGCTGTATGCTGATTTGTAGGCCTTCAACTCCTGTTTTGGCCACTGACTGACAGGAGTTGAAGTCACAAATCAGGACACAAGGCCCTTTATCAGCACTCACATGGAACAAATGGCCACCGTGGGAGGATGACAA(配列番号25)、またはCTGGAGGCTTGCTTTGGGCTGTATGCTGTTCCGATTTGTAGGCCTTCAAGTTTTGGCCACTGACTGACTTGAAGTCACAAATCGGAACAGGACACAAGGCCCTTTATCAGCACTCACATGGAACAAATGGCCACCGTGGGAGGATGACAA(配列番号26)を用いてもよい。 イントロンおよびポリAに位置するmiRのノックダウン効率を試験する。 ルシフェラーゼにより、ノックダウン効率がもたらされる。 APOE標的部位のみの対照を試験する。 サイレントヌクレオチド変化を有するベクター由来APOE2におけるmiRNA標的部位を特定する。 pAAV-miRNA-APOE-HAを生成する。 インビボ試験である。 対照におけるルシフェラーゼ発現である。
詳細な説明
以下の説明では、その一部を形成する添付の図面が参照され、これらの図面は、実施され得る特定の実施形態を例解する目的で示される。これらの実施形態は、当業者が本発明を実施することを可能にするために詳細に記載されており、他の実施形態が利用されてもよいこと、および本発明の範囲から逸脱することなく論理的な変更が行われてもよいことを理解されたい。したがって、例示的な実施形態の以下の説明は、限定的な意味で理解されるべきものではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。
詳細な説明
定義
「ベクター」は、ポリヌクレオチドを含むか、またはそれと会合し、インビトロまたはインビボのいずれかで、ポリヌクレオチドの細胞への送達を媒介するために使用され得る巨大分子または巨大分子の会合を指す。例示的なベクターとしては、例えば、プラスミド、ウイルスベクター、リポソーム、および他の遺伝子送達ビヒクルが挙げられる。時には「標的ポリヌクレオチド」または「導入遺伝子」と称される、送達されるポリヌクレオチドは、遺伝子治療における目的のコード配列(治療目的のタンパク質をコードする遺伝子など)、ワクチン開発における目的のコード配列(哺乳動物における免疫応答の誘発に好適なタンパク質、ポリペプチド、もしくはペプチドを発現するポリヌクレオチドなど)、および/または選択可能もしくは検出可能なマーカーを含み得る。
本明細書で使用される「形質導入」、「トランスフェクション」、「形質転換」、または「形質導入する」は、細胞におけるポリヌクレオチド、例えば、導入遺伝子の発現をもたらす宿主細胞中への外因性ポリヌクレオチドの導入のためのプロセスを指す用語であり、外因性ポリヌクレオチドを宿主細胞に導入するための組換えウイルスの使用を含む。細胞におけるポリヌクレオチドの形質導入、トランスフェクション、または形質転換は、例えば、ELISA、フローサイトメトリー、およびウエスタンブロットによるタンパク質発現(定常状態レベルを含む)、ハイブリダイゼーションアッセイ、例えば、ノーザンブロット、サザンブロット、およびゲルシフト移動度アッセイによるDNAおよびRNAの測定を含むが、これらに限定されない、当該技術分野で周知の方法によって決定され得る。外因性ポリヌクレオチドの導入のために使用される方法には、ウイルス感染またはトランスフェクション、リポフェクション、形質転換、およびエレクトロポレーションなどの周知の技術、ならびに他の非ウイルス遺伝子送達技術が含まれる。導入されたポリヌクレオチドは、宿主細胞において安定にまたは一過性に維持され得る。
「遺伝子送達」は、遺伝子移入のための細胞中への外因性ポリヌクレオチドの導入を指し、標的化、結合、取り込み、輸送、局在化、レプリコン組み込み、および発現を包含し得る。
「遺伝子移入」は、標的化、結合、取り込み、輸送、局在化、およびレプリコン組み込みを包含し得るが、その後の遺伝子の発現とは異なり、それを意味しない、外因性ポリヌクレオチドの細胞中への導入を指す。
「遺伝子発現」または「発現」は、遺伝子の転写、翻訳、および翻訳後修飾のプロセスを指す。
「感染性」ウイルスまたはウイルス粒子は、それに対してウイルス種が栄養性である細胞中に、それが送達することができるポリヌクレオチド構成要素を含むものである。この用語は、必ずしもウイルスの任意の複製能力を意味しない。
「ポリヌクレオチド」という用語は、デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチド、またはそのアナログを含む、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態を指す。ポリヌクレオチドは、メチル化またはキャッピングされたヌクレオチドおよびヌクレオチドアナログなどの修飾ヌクレオチドを含み得、非ヌクレオチド構成要素によって中断され得る。存在する場合、ヌクレオチド構造に対する修飾は、ポリマーの組み立ての前または後に付与され得る本明細書で使用されるポリヌクレオチドという用語は、二本鎖および一本鎖分子を互換的に指す。別段の指定または要求がない限り、ポリヌクレオチドである本明細書に記載される任意の実施形態は、二本鎖形態、および二本鎖形態を作り上げることが知られているかまたは予想される2つの相補的な一本鎖形態の各々の両方を包含する。
「単離された」ポリヌクレオチド、例えば、プラスミド、ウイルス、ポリペプチド、または他の物質は、物質または類似の物質が、天然に存在するかまたは最初に調製される所に同様に存在し得る他の構成要素の少なくともいくらかを欠いている物質の調製物を指す。したがって、例えば、単離された物質は、精製技術を使用して、供給源混合物からそれを濃縮することによって調製され得る。単離された核酸、ペプチドまたはポリペプチドは、それが天然に見出される形態または状況とは異なる形態または状況で存在する。例えば、所与のDNA配列(例えば、遺伝子)は、隣接する遺伝子に近接して宿主細胞染色体上に見出され、RNA配列、例えば、特定のタンパク質をコードする特定のmRNA配列は、多数のタンパク質をコードする多数の他のmRNAとの混合物として細胞において見出される。単離された核酸分子は、一本鎖または二本鎖の形態で存在し得る。単離された核酸分子がタンパク質を発現させるために利用される場合、分子は、最低でもセンス鎖またはコード鎖を含有する(すなわち、分子は、一本鎖であり得る)が、センス鎖およびアンチセンス鎖の両方を含有し得る(すなわち、分子は、二本鎖であり得る)。濃縮は、溶液の体積当たりの重量などの絶対的な基準で測定され得るか、または供給源混合物中に存在する第2の潜在的妨害物質との関連で測定され得る。本発明の実施形態の漸増的濃縮が想定される。したがって、例えば、2倍の濃縮、10倍の濃縮、100倍の濃縮、または1000倍の濃縮。
「転写調節配列」は、それが作動可能に連結している遺伝子またはコード配列の転写を制御するゲノム領域を指す。本発明における使用の転写調節配列は、一般に、少なくとも1つの転写プロモーターを含み、1つ以上の転写のエンハンサーおよび/またはターミネーターもまた含み得る。
「作動可能に連結された」は、そのように記載された構成要素が、それらが協調的に機能することを可能にする関係にある、2つ以上の構成要素の配置を指す。例示として、転写調節配列またはプロモーターは、TRSまたはプロモーターが、コード配列の転写を促進する場合、コード配列に作動可能に連結されている。作動可能に連結されたTRSは、一般に、コード配列とシスで連結されるが、必ずしもそれに直接的に隣接しない。
「異種」は、それが比較される実体とは遺伝子型が異なる実体に由来することを意味する。例えば、遺伝子工学技術によって異なる細胞型中に導入されたポリヌクレオチドは、異種ポリヌクレオチドである(そして、発現される場合、異種ポリペプチドをコードし得る)。同様に、そのネイティブなコード配列から取り出され、異なるコード配列に作動可能に連結されたプロモーターなどの転写調節エレメントは、異種転写調節エレメントである。
「ターミネーター」は、リードスルー転写を減弱させるまたは防止する傾向があるポリヌクレオチド配列を指す(すなわち、ターミネーターの一方の側を起源とする転写が、ターミネーターの他方の側まで継続することを減弱させるまたは防止する)。転写が中断される程度は、典型的には、塩基配列および/またはターミネーター配列の長さに応ずる。特に、多数の分子生物学的システムにおいて周知であるように、一般に「転写終結配列」と称される特定のDNA配列は、RNAポリメラーゼによるリードスルー転写を、おそらくRNAポリメラーゼ分子を停止させること、および/または転写されているDNAから離脱させることによって、中断する傾向がある特定の配列である。そのような配列特異的ターミネーターの典型的な例としては、ポリアデニル化(「ポリA」)配列、例えば、SV40ポリAが挙げられる。そのような配列特異的ターミネーターに加えて、またはその代わりに、プロモーターとコード領域との間の比較的長いDNA配列の挿入もまた、一般に、介在配列の長さに比例して、コード領域の転写を中断する傾向がある。この効果は、おそらく、転写されているDNAからRNAポリメラーゼ分子が離脱するようになるいくらかの傾向が常に存在し、コード領域に到達する前に横切られる配列の長さを増加させることが、一般に、コード領域の転写が完了する前、またはことによると開始される前にさえ離脱が生じる可能性を増加させることから生じる。したがって、ターミネーターは、一方向のみから(「一方向」ターミネーター)または両方向から(「二方向」ターミネーター)の転写を防止し得、配列特異的終結配列もしくは配列非特異的ターミネーター、またはその両方で構成され得る。様々なそのようなターミネーター配列が当該技術分野で既知であり、本発明の文脈内でのそのような配列の例示的な使用が以下に提供される。
「宿主細胞」、「細胞株」、「細胞培養物」、「パッケージング細胞株」、および他のそのような用語は、本発明において、例えば、組換えウイルスまたは組換え融合ポリペプチドを産生するために有用な、ヒト細胞を含む哺乳動物細胞などの高等真核細胞を示す。これらの細胞は、形質導入された元の細胞の子孫を含む。単一細胞の子孫は、必ずしも元の親細胞と完全に同一ではない(形態またはゲノム補完が)場合があることが理解される。
ポリヌクレオチドに適用される「組換え」は、ポリヌクレオチドが、クローニング、制限、および/またはライゲーションステップ、ならびに天然に見出されるポリヌクレオチドとは異なる構築物をもたらす他の手順の種々の組み合わせの産物であることを意味する。組換えウイルスは、組換えポリヌクレオチドを含むウイルス粒子である。この用語は、元のポリヌクレオチド構築物の複製物、および元のウイルス構築物の子孫をそれぞれ含む。
「制御エレメント」または「制御配列」は、ポリヌクレオチドの複製、重複、転写、スプライシング、翻訳、または分解を含む、ポリヌクレオチドの機能調節に寄与する分子の相互作用に関与するヌクレオチド配列である。調節は、プロセスの頻度、速度、または特異性に影響を与え得、本来、増強的または阻害的であり得る。当該技術分野で既知の制御エレメントには、例えば、プロモーターおよびエンハンサーなどの転写調節配列が含まれる。プロモーターは、特定の条件下でRNAポリメラーゼに結合し、通常はプロモーターの下流(3’方向)に位置するコード領域の転写を開始することができるDNA領域である。プロモーターには、AAVプロモーター、例えば、P5、P19、P40、およびAAV ITRプロモーター、ならびに異種プロモーターが含まれる。
「発現ベクター」は、目的の遺伝子産物をコードする領域を含むベクターであり、意図された標的細胞における遺伝子産物の発現をもたらすために使用される。発現ベクターはまた、標的におけるタンパク質の発現を促進するようにコード領域に作動可能に連結された制御エレメントを含む。制御エレメントと、発現のためにそれが作動可能に連結された1つまたは複数の遺伝子との組み合わせは、時には「発現カセット」と称され、その多数が、当該技術分野で既知であり、利用可能であるか、または当該技術分野で利用可能である構成要素から容易に構築され得る。
「ポリペプチド」および「タンパク質」という用語は、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指すために本明細書で互換的に使用される。この用語はまた、修飾された(例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、アセチル化、ホスホニル化、脂質付加、または標識構成要素との抱合)アミノ酸ポリマーを包含する。
「外因性」という用語は、細胞または生物におけるタンパク質、遺伝子、核酸、またはポリヌクレオチドに関連して使用される場合、人工的なまたは天然の手段によって細胞または生物中に導入されたタンパク質、遺伝子、核酸、またはポリヌクレオチドを指す。外因性核酸は、異なる生物もしくは細胞からのものであり得、または生物もしくは細胞内で天然に存在する核酸の1つ以上の追加のコピーであり得る。非限定的な例として、外因性核酸は、天然細胞のものとは異なる染色体位置にあるか、またはそうでなければ、天然に見出されるものとは異なる核酸配列に隣接している(例えば、1つの遺伝子からのプロモーターを、異なる遺伝子からの遺伝子産物のオープンリーディングフレームに連結する発現カセット)。
「形質転換された」または「トランスジェニック」は、少なくとも1つの組換えDNA配列の存在によって変化または増大させられた任意の宿主細胞または細胞株を含むように本明細書で使用される。本発明の宿主細胞は、典型的には、単離された直鎖DNA配列としての、プラスミド発現ベクター中のDNA配列を用いるトランスフェクション、または組換えウイルスベクターでの感染によって産生される。
「配列相同性」という用語は、2つの核酸配列の間の塩基マッチの割合、または2つのアミノ酸配列の間のアミノ酸マッチの割合を意味する。配列相同性がパーセンテージとして表される場合(例えば、50%)、パーセンテージは、何らかの他の配列と比較される、選択された配列の長さにわたるマッチの割合を示す。ギャップ(2つの配列のいずれかにおける)はマッチングを最大化するために許容され、15塩基以下のギャップ長が通常使用される(6塩基以下、例えば、2塩基以下)。オリゴヌクレオチドをプローブまたは治療として使用する場合、標的核酸とオリゴヌクレオチド配列との間の配列相同性は、一般に、20個の可能なオリゴヌクレオチド塩基対マッチのうち17個以上の標的塩基対マッチ(85%)、10個の可能な塩基対マッチのうち9個以上のマッチ(90%)、または20個の可能な塩基対マッチのうち19個以上のマッチ(95%)である。
2つのアミノ酸配列は、それらの配列の間に部分的なまたは完全な同一性が存在する場合、相同である。例えば、85%の相同性は、2つの配列が最大のマッチングのために整列させられたときに、アミノ酸の85%が同一であることを意味する。ギャップ(マッチングされる2つの配列のいずれかにおける)は、マッチングの最大化において許容される(5以下または2以下のギャップ長)。あるいは、2つのタンパク質配列(または少なくとも30アミノ酸長のそれらに由来するポリペプチド配列)は、変異データマトリックスおよび6以上のギャップペナルティでプログラムALIGNを使用して5超(標準偏差単位)のアラインメントスコアを有する場合、この用語が本明細書で使用されるように相同である。2つの配列またはその部分は、それらのアミノ酸が、ALIGNプログラムを使用して最適に整列させられたときに50%以上同一である場合、より相同である。
「対応する」という用語は、ポリヌクレオチド配列が参照ポリヌクレオチド配列の全部または一部に構造的に関連すること、またはポリペプチド配列が参照ポリペプチド配列の全部または一部に構造的に関連することを意味するために本明細書で使用され、例えば、それらは少なくとも80%、85%、90%、95%、またはそれ以上、例えば、99%または100%の配列同一性を有する。これと対比して、「相補的」という用語は、相補配列が参照ポリヌクレオチド配列の全部または一部に相同であることを意味するために本明細書で使用される。例示のために、ヌクレオチド配列「TATAC」は、参照配列「TATAC」に対応し、参照配列「GTATA」に相補的である。
「配列同一性」という用語は、2つのポリヌクレオチド配列が、比較のウィンドウにわたって同一である(すなわち、ヌクレオチドごとに)ことを意味する。「配列同一性のパーセンテージ」という用語は、2つのポリヌクレオチド配列が、比較のウィンドウにわたって同一である(すなわち、ヌクレオチドごとに)ことを意味する。「配列同一性のパーセンテージ」という用語は、2つの最適に整列させられた配列を比較のウィンドウにわたって比較し、同一の核酸塩基(例えば、A、T、C、G、U、またはI)が両方の配列において生じる位置の数を決定して、マッチした位置の数を得、マッチした位置の数を比較のウィンドウにおける位置の総数(すなわち、ウィンドウサイズ)で割り、結果に100を掛けて、配列同一性のパーセンテージを得ることによって計算される。本明細書で使用される「実質的な同一性」という用語は、ポリヌクレオチド配列の特徴を示し、ここで、ポリヌクレオチドは、少なくとも20個のヌクレオチド位置の比較ウィンドウにわたって、頻繁には、少なくとも20~50個のヌクレオチドのウィンドウにわたって、参照配列と比較して少なくとも85パーセントの配列同一性、例えば、少なくとも90~95パーセントの配列同一性、または少なくとも99パーセントの配列同一性を有する配列を含み、ここで、配列同一性のパーセンテージは、参照配列を、比較のウィンドウにわたって、参照配列の合計20パーセント以下になる欠失または付加を含み得るポリヌクレオチド配列と比較することによって計算される。
「保存的」アミノ酸置換は、例えば、極性酸性アミノ酸としてのアスパラギン酸-グルタミン酸、極性塩基性アミノ酸としてのリジン/アルギニン/ヒスチジン、非極性または疎水性アミノ酸としてのロイシン/イソロイシン/メチオニン/バリン/アラニン/グリシン/プロリン、極性または非荷電親水性アミノ酸としてのセリン/スレオニンである。保存的アミノ酸置換はまた、側鎖に基づく群化を含む。例えば、脂肪族側鎖を有するアミノ酸の群は、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、およびイソロイシンであり、脂肪族-ヒドロキシル側鎖を有するアミノ酸の群は、セリンおよびスレオニンであり、アミド含有側鎖を有するアミノ酸の群は、アスパラギンおよびグルタミンであり、芳香族側鎖を有するアミノ酸の群は、フェニルアラニン、チロシン、およびトリプトファンであり、塩基性側鎖を有するアミノ酸の群は、リジン、アルギニン、およびヒスチジンであり、含硫側鎖を有するアミノ酸の群は、システインおよびメチオニンである。例えば、ロイシンのイソロイシンまたはバリンでの、アスパラギン酸のグルタミン酸での、スレオニンのセリンでの置換、またはアミノ酸の構造的に関連するアミノ酸での同様な置換が、得られるポリペプチドの特性に対する大きな効果を有しないと予想することは合理的である。アミノ酸変化が機能性ポリペプチドをもたらすかどうかは、ポリペプチドの比活性をアッセイすることによって容易に決定され得る。天然に存在する残基は、一般的な側鎖特性に基づいて群に分けられる。(1)疎水性:ノルロイシン、met、ala、val、leu、ile、(2)中性親水性:cys、ser、thr、(3)酸性:asp、glu、(4)塩基性:asn、gln、his、lys、arg、(5)鎖配向に影響を及ぼす残基:gly、pro、および(6)芳香族;trp、tyr、phe。
本開示はまた、非保存的置換を有するポリペプチドを想定する。非保存的置換は、上記のクラスのうちの1つのメンバーを別のものと交換することを必然的に伴う。
論拠
既存の薬物は、ADの基礎疾患プロセスに対してほとんど効果がなく、現在利用可能な予防療法はない。ADに対する有効な療法はないので、ADに対する有効な療法は、大きな進歩となるであろう(Conrado et al.,2020)。世界では、ADは約3500万例あり、65歳超の個人の6%に影響を及ぼしており(Fann et al.,2018)、年間190万人の死因となっている(Collaborators GBDD,2019、Hebert et al.,2013)。米国では、年間122,000人超が死亡している。米国におけるAD患者のケアの推定経済的負担は、年間3050億ドルである。APOE4対立遺伝子は、世界人口の13.7%を占め、ADを有する患者においては、頻度がはるかに高い(Safieh et al.,2019)。APOE4の遺伝は、早期認知低下、早発性AD、および早期死亡を伴うより重篤な疾患と関連付けられる(Safieh et al.,2019、Williams 2020、Raber et al.,2004)。アミロイド、タウ、および他の病態を対象としたADのための療法への試みは多くある。APOE4対立遺伝子の遺伝は遅発性ADの発症の最も強力な遺伝的リスク因子であるが、APOE2対立遺伝子は保護的なものである。内因性APOE4発現を減少させながらAPOE2を永続的に送達するための遺伝子治療は、APOE4ホモ接合性個体をAPOE4発現が低下したAPOE2/4ヘテロ接合体に効果的に変換し、AD発症のリスクを大幅に低減させ得る。さらに、APOE4ホモ接合性個体は、症状の発症の何年も前に、自身の遺伝子型に従ってAAV遺伝子治療を受け得る。本戦略は、APOE3ChCバリアントが、早発性ADを発症するPSEN1-E290A家系の個体を保護したという所見を生かして、戦略の発展を示す(Arboleda-Velasquez et al.,2019)。APOE3ChCおよびAPOE2ChCのAAV媒介性遺伝子移入は、アミロイドおよび/またはタウ病変において効果的であり得、APOE2単独のAAV送達よりも効果的であり得る。
APOE4がアミロイドおよびタウベースのAD病変のリスクを増強するという知見に基づいて、APOE2を用いたCNS遺伝子治療により、マウスモデルにおけるAPOE4ベースのAD病変が防止され得ることが実証された(Zhao et al.,2016、Shi et al.,2017、Dodart et al.,2005、Hudry et al.,2013)。この提案の主な革新は、固有の臨床観察(Arboleda-Velasquez et al.,2019)を、第2世代のより有効な遺伝子治療に変換することである。APOE遺伝子型がADの病因に重要な役割を果たし、AD関連病変の発症をAPOE2が保護し、APOE4がそのリスクを増加させることを示す広範な疫学的データがある(Corder et al.,1994、Raber 2004、Genin et al.,2011、Sando et al.,2008)。ホモ接合性APOE3ChCのホモ接合性共遺伝の結果、APOE4ホモ接合体のCNSのAPOE3ChC遺伝子治療ベースの遺伝子修飾がAPOE4駆動型AD関連病変の高いリスクを防止するようになることにより、コロンビア系PSEN1-E290A家系の個体の早発性ADの発症が防止されたことが観察された。さらに、APOE2を用いた遺伝子治療により、E4駆動型アミロイド関連病変が抑制されることを実証した以前の研究に基づき、APOE2ChC遺伝子治療は、APOE4駆動型のアミロイド病変およびタウ病変の両方を防止し、APOE2またはAPOE3ChCよりも効果的にそれを行い得る。
例示的なAPOE核酸およびアミノ酸配列
アポリポタンパク質E(APOE)は、体内の脂肪の代謝に関与する299アミノ酸タンパク質である。これは、脂肪に結合し、低密度リポタンパク質受容体(LDLR)と相互作用するタンパク質のファミリーであり、これは、トリグリセリドが豊富なリポタンパク質の正常な処理に重要である。末梢組織では、APOEは、肝臓およびマクロファージによって産生され、コレステロール代謝を媒介する。中枢神経系では、APOEは、アストロサイトによって産生され、LDLRファミリーのメンバーであるAPO受容体を介してコレステロールをニューロンに輸送する。主要なAPOE対立遺伝子は、APOE2(Cys112、Cys158)、APOE3(Cys112、Arg158)、およびAPOE4(Arg112、Arg158)の3つである。
例示的なヒトAPOE配列には、
Figure 2023502515000001
、およびそれと少なくとも80%、85%、90%、95%、またはそれ以上、例えば、99%または100%の配列同一性を有する配列が挙げられるがこれらに限定されず、ここで、一実施形態では、APOE4は、31K、46P、79T、130R、163C、292H、および/または314Rを有してもよく、APOE2は、43C、152Q、154C/S、163C/P、164Q、172A、176C、242Q、246C、254Eを有してもよい。
例示的なヒトAPOE配列、例えば、APOE2をコードする場合のサイレントヌクレオチド置換のための配列には、
Figure 2023502515000002
または
Figure 2023502515000003
または
Figure 2023502515000004
、およびAPOEをコードする、それらと少なくとも40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、またはそれ以上、例えば99%または100%の配列同一性を有する配列が含まれるが、これらに限定されない。
他の例示的なAPOE配列には、
Figure 2023502515000005
が含まれる。
112位および158位について、E2は2つのシステイン残基を含み、E3はシステインおよびアルギニンを含み、E4は両方の部位にアルギニン残基を含む。一実施形態では、AAVベクターは、ApoE2またはApoE3の背景でChristchurch変異体を発現するように調製される。ベクターは、野生型および疾患モデルマウスに導入され、発現および有効性の生物学的尺度が決定されてもよい。
遺伝子送達ベクター
本発明の範囲内の遺伝子送達ベクターには、単離された核酸、例えば、染色体外で維持され得るプラスミドベースのベクター、およびウイルスベクター、例えば、組換えアデノウイルス、レトロウイルス、レンチウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、パピローマウイルス、またはアデノ随伴ウイルスが含まれるが、これらに限定されず、リポソーム、例えば、DOSPA/DOPE、DOGS/DOPE、またはDMRIE/DOPEリポソームなどの中性またはカチオン性リポソーム中に存在する、および/あるいはDNA-抗DNA抗体-カチオン性脂質(DOTMA/DOPE)複合体または天然もしくは合成ポリマーなどの他の分子と会合したウイルスおよび非ウイルスベクターが含まれる。遺伝子治療ベクターは、本明細書に開示されるAPOE、RNAi、および/または抗体もしくはその断片をコードしてもよい。例示的なウイルス遺伝子送達ベクターを以下に記載する。遺伝子送達ベクターは、頭蓋内、髄腔内、筋肉内、頬側、直腸、静脈内、または冠状動脈内投与を含むが、これらに限定されない、任意の経路を介して投与され得、細胞への移入は、エレクトロポレーションおよび/またはイオントフォレシス、および/または細胞外マトリックスもしくはヒドロゲル、例えば、ヒドロゲルパッチなどの足場を使用して増強され得る。一実施形態では、CNSへの間接送達を促進するために、浸透促進剤は用いられない。
レトロウイルスベクター
レトロウイルスベクターは、宿主ゲノム中に安定かつ正確に組み込んで、長期導入遺伝子発現を提供するその能力を含むいくつかの特有の特徴を示す。これらのベクターは、全身感染および患者間伝播のリスクを最小化するために、感染性遺伝子粒子を除去するようにエクスビボで操作され得る。シュードタイプ化レトロウイルスベクターは、宿主細胞の向性を変化させ得る。
レンチウイルス
レンチウイルスは、ヒト免疫不全ウイルスおよびネコ免疫不全ウイルスを含むレトロウイルス科に由来する。しかしながら、分裂細胞のみに感染するレトロウイルスとは異なり、レンチウイルスは、分裂細胞および非分裂細胞の両方に感染し得る。例えば、ヒト免疫不全ウイルスゲノムに基づくレンチウイルスベクターは、インビボでの心筋細胞の効率的な形質導入が可能である。レンチウイルスは特定の向性を有するが、水泡性口内炎ウイルスでのウイルスエンベロープのシュードタイプ化は、範囲がより広いウイルスをもたらす(Schnepp et al.Meth.Mol.Med.,69:427(2002))。
アデノウイルスベクター
アデノウイルスベクターは、ゲノムからのウイルス遺伝子発現を担う初期(E1AおよびE1B)遺伝子を欠失させることによって複製不全にされ得、染色体外形態で宿主細胞中に安定に維持される。これらのベクターは、複製細胞および非複製細胞の両方をトランスフェクトする能力を有し、特に、これらのベクターは、インビボで、例えば、方向注射または灌流の後に、心筋細胞を効率的に感染させることが示されている。アデノウイルスベクターは、インビボで治療遺伝子の一過性発現をもたらすことが示されており、7日でピークに達し、約4週間持続する。導入遺伝子発現の持続時間は、神経特異的プロモーターを利用するシステムにおいて改善され得る。加えて、アデノウイルスベクターは、非常に高い力価で産生させることができ、これにより、少量のウイルスで効率的な遺伝子移入が可能となる。
アデノ随伴ウイルスベクター
組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)は、非病原性パルボウイルスに由来し、細胞免疫応答を本質的に誘起せず、大部分のシステムにおいて数か月持続する導入遺伝子発現をもたらす。さらに、アデノウイルスと同様に、アデノ随伴ウイルスベクターも、複製細胞および非複製細胞に感染する能力を有し、ヒトに対しては非病原性であると考えられる。さらに、それらは、持続的な心臓遺伝子移入のために有望であるように見受けられる(Hoshijima et al.,Nat.Med.,8:864(2002)、Lynch et al.,Circ.Res.,80:197(1997))。
AAVベクターには、AAV1、AAV2、AAV5、AAV7、AAV8、AAV9、またはAAVrh10(AAVゲノムが、キャプシドとは異なる供給源からのものであるキメラウイルスを含む)が含まれるが、これらに限定されない。
プラスミドDNAベクター
プラスミドDNAは、より入念なパッケージングシステムの不在を示すために、しばしば「裸のDNA」と称される。インビボでの心筋細胞へのプラスミドDNAの直接注射が達成されている。プラスミドベースのベクターは、相対的に非免疫原性であり、非病原性であり、細胞ゲノム中に安定的に組み込まれる潜在力を有し、インビボでの有糸分裂後細胞における長期遺伝子発現をもたらす。例えば、プラスミドDNAの筋肉注射後の分泌された血管新生因子の発現は、局限性導入遺伝子発現のレベルが比較的低いにもかかわらず、動物モデルにおいて有意な生物学的効果を示し、臨床的に有望であるように見受けられる(Isner,Nature,415:234(2002))。さらに、プラスミドDNAは、血流中で迅速に分解され、したがって、遠位の器官系において導入遺伝子が発現する可能性は無視できるものである。プラスミドDNAは、巨大分子複合体、例えば、リポソームまたはDNA-タンパク質複合体(例えば、以下参照)の一部として細胞に送達されてもよく、送達は、エレクトロポレーションを含む技法を使用して増強することができる。
例示的な非ウイルス製剤
例えば、保護的なAPOE発現のための単離された核酸、抗体発現のためのベクター、またはRNAi発現のためのベクターを含む生分解性粒子は、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、PLAおよびPGAのコポリマー(すなわち、ポリ乳酸-コ-グリコール酸(PLGA))、ポリ-ε-カプロラクトン(PCL)、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート)、ポリ(p-ジオキサノン)、ポリプロピレンフマレート、ポリ(オルトエステル)、ポリオール/ジケテンアセタール付加ポリマー、ポリ-アルキル-シアノ-アクリレート(PAC)、ポリ(セバシン酸無水物)(PSA)、ポリ(カルボキシビスカルボキシフェノキシフェノキシヘキソン)(PCPP)ポリ[ビス(p-カルボキシフェノキシ)メタン(PCPM)、PSA、PCPP、およびPCPMのコポリマー、ポリ(アミノ酸)、ポリ(シュードアミノ酸)、ポリホスファゼン、ポリ[(ジクロロ)ホスファゼン]およびポリ[(オルガノ)ホスファゼン]の誘導体、ポリヒドロキシ酪酸、もしくはS-カプロン酸、エラスチン、またはゼラチンを含み得るがこれらに限定されない生分解性ポリマー分子を含んでもよく、またはそれから形成されてもよい。(例えば、内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、Kumari et al.,Colloids and Surfaces B:Biointerfaces 75(2010)1-18、ならびに米国特許第6,913,767号、第6,884,435号、第6,565,777号、第6,534,092号、第6,528,087号、第6,379,704号、第6,309,569号、第6,264,987号、第6,210,707号、第6,090,925号、第6,022,564号、第5,981,719号、第5,871,747号、第5,723,269号、第5,603,960号、および第5,578,709、ならびに米国出願公開第2007/0081972号、ならびに国際出願公開第WO2012/115806および第WO2012/054425号を参照されたい)。
生分解性ナノ粒子は、当該技術分野で既知の方法によって調製され得る。(例えば、内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、Nagavarma et al.,Asian J.of Pharma.And Clin.Res.,Vol 5,Suppl 3,2012,16~23頁、Cismaru et al.,Rev.Roum.Chim.,2010,55(8),433-442、ならびに国際出願公開第WO2012/115806号および第WO2012/054425を参照されたい)。ナノ粒子を調製するための好適な方法には、溶媒蒸発、ナノ沈殿、乳化/溶媒拡散、塩析、透析、および超臨界流体技術を含み得るが、これらに限定されない、予め形成されたポリマーの分散液を利用する方法が含まれ得る。いくつかの実施形態では、ナノ粒子は、ダブルエマルジョン(例えば、水中油中水)を形成し、その後溶媒蒸発を行うことによって調製され得る。開示される方法によって得られたナノ粒子は、所望により、洗浄および凍結乾燥などのさらなる処理ステップに供され得る。任意選択で、ナノ粒子は、保存剤(例えば、トレハロース)と合わされ得る。
典型的には、ナノ粒子は、1ミクロン未満の平均有効径を有し、例えば、ナノ粒子は、約25nm~約500nm、例えば、約50nm~約250nm、約100nm~約150nm、または約450nm~650nmの平均有効径を有する。粒子のサイズ(例えば、平均有効径)は、透過型電子顕微鏡法(TEM)、走査型電子顕微鏡法(SEM)、原子間力顕微鏡法(AFM)、光子相関分光法(PCS)、ナノ粒子表面積モニター(NSAM)、凝縮式粒子計数器(CPC)、微分型電気移動度分析器(DMA)、走査型電気移動度粒径測定器(SMPS)、ナノ粒子トラッキング分析(NTA)、X線回折(XRD)、エアロゾル飛行時間型質量分析法(ATFMS)、およびエアロゾル粒子質量分析器(APM)を含み得るが、これらに限定されない当該技術分野で既知の方法によって評価され得る。
生分解性ナノ粒子は、標的細胞による取り込みを容易にするゼータ電位を有し得る。典型的には、ナノ粒子は、0超のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、ナノ粒子は、約5mV~約45mV、約15mV~約35mV、または約20mV~約40mVのゼータ電位を有する。ゼータ電位は、電気泳動移動度または動的電気泳動移動度を含む特徴によって決定され得る。電気運動現象および電気音響現象を利用して、ゼータ電位を計算し得る。
一実施形態では、非ウイルス送達ビヒクルは、ポリ(乳酸-コ-グリコール酸)(PLGA)、ポリ乳酸(PLA)、異なる分子量(例えば、2、22、および25kDa)を有する直鎖および/もしくは分岐PEI、ポリアミドアミン(PAMAM)およびポリメトアクリレートなどのデンドリマー、カチオン性リポソーム、カチオン性エマルション、DOTAP、DOTMA、DMRIE、DOSPA、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、DOPE、もしくはDCコレステロールを含むが、これらに限定されない脂質、ポリ-L-リジンもしくはプロタミンを含むが、これらに限定されないペプチドベースのベクター、またはポリ(β-アミノエステル)、キトサン、PEI-ポリエチレングリコール、PEI-マンノース-デキストロース、DOTAP-コレステロール、もしくはRNAiMAXを含むがこれらに限定されないポリマーを含む。
一実施形態では、送達ビヒクルは、種々のポリヌクレオチド型と複合体形成し、ナノ粒子を形成する能力を有する、グリコポリマーベースの送達ビヒクルであるポリ(グリコアミドアミン)(PGAA)である。これらの材料は、種々の炭水化物(D-グルカレート(D)、メソ-ガラクタレート(G)、D-マンナレート(M)、およびL-タータレート(T))のメチルエステルまたはラクトン誘導体を、一連のオリゴエチレンアミンモノマー(1~4個のエチレンアミンを含有する)と重合することによって作製される(Liu and Reineke,2006)。ポリマー反復単位中のこれらの炭水化物および4つのエチレンアミンから構成されるサブセットは、卓越した送達効率をもたらした。
一実施形態では、送達ビヒクルは、ポリエチレンイミン(PEI)、ポリアミドアミン(PAMAM)、PEI-PEG、PEI-PEG-マンノース、デキストラン-PEI、OVA抱合体、PLGA微粒子、もしくはPAMAMでコーティングされたPLGA微粒子、またはそれらの任意の組み合わせを含む。開示されるカチオン性ポリマーには、ポリアミドアミン(PAMAM)デンドリマーが含まれ得るが、これに限定されない。本開示のナノ粒子を調製するために好適なポリアミドアミンデンドリマーには、第3、第4、第5、または少なくとも第6世代のデンドリマーが含まれ得る。
一実施形態では、送達ビヒクルは、脂質、例えば、N-[1-(2,3-ジオレオイルオキシ)プロペル]-N,N,N-トリメチルアンモニウム(DOTMA)、2,3-ジオレイルオキシ-N-[2-スペルミンカルボキサミド]エチル-N,N-ジメチル-1-プロパンアンモニウムトリフルオルアセテート(DOSPA、Lipofectamine)、1,2-ジオレオイル-3-トリメチルアンモニウム-プロパン(DOTAP)、N-[1-(2,3-ジミリストルオキシ)プロピル]、N,N-ジメチル-N-(2-ヒドロキシエチル)アンモニウムブロミド(DMRIE)、3-β-[N-(N,N’-ジメチルアミノエタン)カルバモイル]コレステロール(DC-Chol)、ジオクタデシルアミドグリセリルスペルミン(DOGS、Transfectam)、またはイメチルジオクタデクリアンモニウムブロミド(DDAB)を含む。カチオン性脂質の正に荷電した親水性頭部基は、通常、第三級および第四級アミン、ポリアミン、アミジニウム、またはグアニジニウム基などのモノアミンからなる。一連のピリジニウム脂質が開発されている(Zhu et al.,2008、van der Woude et al.,1997、Ilies et al.,2004)。ピリジニウムカチオン性脂質に加えて、他の型の複素環式頭部基には、イミダゾール、ピペリジン、およびアミノ酸が含まれる。カチオン性頭部基の主な機能は、負に荷電した核酸を、わずかに正に荷電したナノ粒子に静電相互作用によって縮合し、細胞取り込みおよびエンドソーム脱出の増強をもたらすことである。
DOTMA、DOTAP、およびSAINT-2、またはDODACなどの2つの直鎖脂肪酸鎖を有する脂質は、テトラアルキル脂質鎖界面活性剤であるN,N-ジオレイル-N,N-ジメチルアンモニウムクロリド(DODAC)の二量体と同様に、送達ビヒクルとして用いられ得る。その疎水性鎖長にかかわらず(C16:1、C18:1、およびC20:1)、すべてのトランス配向脂質は、それらのシス配向対応物と比較してトランスフェクション効率を増強させるようである。
送達ビヒクルとして有用なカチオン性ポリマーの構造には、キトサンおよび直鎖ポリ(エチレンイミン)などの直鎖ポリマー、分岐ポリ(エチレンイミン)(PEI)などの分岐ポリマー、シクロデキストリンなどの環様ポリマー、架橋ポリ(アミノ酸)(PAA)などのネットワーク(架橋)型ポリマー、ならびにデンドリマーが含まれるが、これらに限定されない。デンドリマーは、そこからいくつかの高度に分岐したアームが「成長」して、対称または非対称の様式で樹様構造を形成する、中心コア分子からなる。デンドリマーの例としては、ポリアミドアミン(PAMAM)およびポリプロピレンイミン(PPI)デンドリマーが挙げられる。
DOPEおよびコレステロールは、カチオン性リポソームを調製するために一般的に使用される中性共脂質である。分岐PEI-コレステロール水溶性リポポリマー抱合体は、カチオン性ミセルに自己組織化する。非イオン性ポリマーであるPluronic(ポロキサマー)、ならびにPluronic L61およびF127の組み合わせであるSP1017もまた使用され得る。
一実施形態では、PLGA粒子は、カプセル化頻度を増加させるために用いられるが、PLLとの複合体形成もまた、カプセル化効率を増加させ得る。他のカチオン性材料、例えば、PEI、DOTMA、DC-Chol、またはCTABは、ナノスフェアを作製するために使用され得る。
一実施形態では、複合体は、ポロキサマー、ポリアクリルアミド、ポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリレート)、カルボキシビニルポリマー(例えば、Carbopol 934、Goodrich Chemical Co.)、セルロース誘導体、例えば、メチルセルロース、酢酸セルロース、およびヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドンもしくはポリビニルアルコール、またはそれらの組み合わせのヒドロゲルを含むが、これらに限定されない材料中に包埋されるか、またはそれにアプライされる。
いくつかの実施形態では、生体適合性ポリマー材料は、コラーゲン、例えば、ヒドロキシル化コラーゲン、フィブリン、ポリ乳酸-ポリグリコール酸、またはポリ無水物などの生分解性ポリマーに由来する。他の例には、任意の生体適合性ポリマー(親水性、疎水性、または両親媒性のいずれでも)、例えば、エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)、ポリメチルメタクリレート、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、N-イソプロピルアクリルアミドコポリマー、ポリ(エチレンオキシド)/ポリ(プロピレンオキシド)ブロックコポリマー、ポリ(エチレングリコール)/ポリ(D,L-ラクチド-コ-グリコリド)ブロックコポリマー、ポリグリコリド、ポリラクチド(PLLAまたはPDLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、またはポリ(ジオキサノン)(PPS)が含まれるが、これらに限定されない。
別の実施形態では、生体適合性材料には、ポリエチレンテレフアレート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレンオキシドおよびポリプロピレンオキシドのコポリマー、ポリグリコール酸およびポリヒドロキシアルカノエートの組み合わせ、ゼラチン、アルギネート、ポリ-3-ヒドロキシブチレート、ポリ-4-ヒドロキシブチレート、ならびにポリヒドロキシオクタノエート、ならびにポリアクリロニトリルポリビニルクロリドが含まれる。
一実施形態では、以下のポリマー、例えば、デンプン、キチン、グリコサミノグリカン、例えば、ヒアルロン酸、デルマタン硫酸、およびクロンドロチン硫酸などの天然ポリマー、ならびに微生物ポリエステル、例えば、ヒドロキシバレレートおよびヒドロキシブチレートコポリマーなどのヒドロキシアルカノエート、ならびに合成ポリマー、例えば、ポリ(オルトエステル)およびポリ無水物、ならびにグリコリドおよびラクチドのホモおよびコポリマーを含む(例えば、ポリ(L-ラクチド、ポリ(L-ラクチド-コ-D,L-ラクチド)、ポリ(L-ラクチド-コ-グリコリド、ポリグリコリドおよびポリ(D,L-ラクチド)、ポル(D,L-ラクチド-コグリコリド)、ポリ(乳酸コリジン)、およびポリカプロラクトンが用いられ得る。
一実施形態では、生体適合性材料は、単離された細胞外マトリックス(ECM)に由来する。ECMは、種々の細胞集団、組織、および/または器官の内皮層、例えば、温血脊椎動物の皮膚、肝臓、消化管、気道、腸管、尿路、または生殖器の真皮を含む任意の器官または組織供給源から単離され得る。本発明において用いられるECMは、供給源の組み合わせからものであり得る。単離されたECMは、シートとして、粒子形態、ゲル形態などで調製され得る。
生体適合性足場ポリマーは、シルク、エラスチン、キチン、キトサン、ポリ(d-ヒドロキシ酸)、ポリ(無水物)、またはポリ(オルトエステル)を含み得る。より具体的には、生体適合性ポリマーは、ポリエチレングリコール、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、乳酸およびグリコール酸のコポリマー、乳酸およびグリコール酸のポリエチレングリコールとのコポリマー、ポリ(E-カプロラクトン)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート)、ポリ(p-ジオキサノン)、ポリプロピレンフマレート、ポリ(オルトエステル)、ポリオール/ジケテンアセタール付加ポリマー、ポリ(セバシン酸無水物)(PSA)、ポリ(カルボキシビスカルボキシフェノキシフェノキシヘキソン(PCPP)ポリ[ビス(p-カルボキシフェノキシ)メタン](PCPM)、SA、CPP、およびCPMのコポリマー、ポリ(アミノ酸)、ポリ(シュードアミノ酸)、ポリホスファゼン、ポリ[(ジクロロ)ホスファゼン]またはポリ[(オルガノ)ホスファゼン]の誘導体、ポリ-ヒドロキシ酪酸、またはS-カプロン酸、ポリラクチド-コ-グリコリド、ポリ乳酸、ポリエチレングリコール、セルロース、酸化セルロース、アルギネート、ゼラチン、またはそれらの誘導体で形成され得る。
したがって、ポリマーは、天然に存在するポリマー、合成ポリマー、またはそれらの組み合わせを含むポリマーを含む広範囲の材料のいずれかで形成され得る。一実施形態では、足場は、生分解性ポリマーを含む。一実施形態では、天然に存在する生分解性ポリマーは、天然に存在するポリマーに由来する合成生分解性ポリマーを提供するために修飾され得る。一実施形態では、ポリマーは、ポリ(乳酸)(「PLA」)またはポリ(乳酸-コ-グリコール酸)(「PLGA」)である。一実施形態では、足場ポリマーには、アルギネート、キトサン、ポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリレート)、キシログルカン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンのコポリマー、ポリ(ビニルアルコール)、シリコーン、疎水性ポリエステルおよび親水性ポリエステル、ポリ(ラクチド-コ-グリコリド)、N-イソプロイルアクリルアミドコポリマー、ポリ(エチレンオキシド)/ポリ(プロピレンオキシド)、ポリ乳酸、ポリ(オルトエステル)、ポリ無水物、ポリウレタン、2-ヒドロキシエチルメタクリレートおよびメタクリル酸ナトリウムのコポリマー、ホスホリルコリン、シクロデキストリン、ポリスルホンおよびポリビニルピロリジン、デンプン、ポリ-D,L-乳酸-パラ-ジオキサノン-ポリエチレングリコールブロックコポリマー、ポリプロピレン、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリ(テトラフルオロエチレン)、ポリ-イプシロン-カプロラクトン、または架橋キトサンヒドロゲルが含まれるが、これらに限定されない。
あるいは、核酸またはベクターは、少なくとも約0.0001mg/kg~約1mg/kg、少なくとも約0.001mg/kg~約0.5mg/kg、少なくとも約0.01mg/kg~約0.25mg/kg、または少なくとも約0.01mg/kg~約0.25mg/kg体重の投薬量で投与され得るが、他の投薬量は有益な結果を与え得る。
あるいは、核酸またはベクターは、少なくとも約0.0001mg/kg~約1mg/kg、少なくとも約0.001mg/kg~約0.5mg/kg、少なくとも約0.01mg/kg~約0.25mg/kg、または少なくとも約0.01mg/kg~約0.25mg/kg体重の投薬量で投与され得るが、他の投薬量は有益な結果を与え得る。
医薬組成物
本発明は、上記の遺伝子移入ベクターと、薬学的に許容される(例えば、生理学的に許容される)担体とを含むか、本質的にそれからなるか、またはそれからなる組成物を提供する。組成物が、遺伝子移入ベクターと、薬学的に許容される担体とから本質的になる場合、組成物に実質的に影響を与えない追加の構成要素(例えば、アジュバント、緩衝剤、安定化剤、抗炎症剤、可溶化剤、保存剤など)が含まれ得る。組成物が、本発明の遺伝子移入ベクターと、薬学的に許容される担体とからなる場合、組成物は、いかなる追加の構成要素も含まない。いずれの好適な担体も本発明の文脈内で使用することができ、そのような担体は、当該技術分野で周知である。担体の選択は、部分的に、組成物が投与され得る特定の部位、および組成物を投与するために使用される特定の方法によって決定される。組成物は、任意選択で、本明細書に記載される遺伝子移入ベクターを例外として、無菌であり得る。組成物は、貯蔵のために凍結または凍結乾燥され、使用前に好適な無菌担体中で再構成され得る。組成物は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,21st Edition,Lippincott Williams & Wilkins,Philadelphia,PA(2001)に記載される従来の技術に従って生成され得る。
組成物に好適な製剤には、水性および非水性溶液、等張無菌溶液(これは、抗酸化剤、緩衝剤、および静菌剤を含有し得る)、ならびに懸濁剤、可溶化剤、増粘剤、安定化剤、および保存剤を含み得る水性および非水性無菌懸濁液が含まれる。製剤は、単位用量または複数回用量の密封容器、例えば、アンプルおよびバイアル中で提示され得、使用直前に無菌液体担体、例えば、水の添加のみを必要とする、フリーズドライ(凍結乾燥)状態で貯蔵され得る。即時性溶液および懸濁液は、以前に記載された種類の無菌粉末、顆粒、および錠剤から調製され得る。一実施形態では、担体は、緩衝食塩水溶液である。一実施形態では、本発明の遺伝子移入ベクターは、投与前に遺伝子移入ベクターを損傷から保護するように製剤化された組成物中で投与される。例えば、組成物は、ガラス器具、シリンジ、または針などの遺伝子移入ベクターを調製、貯蔵、または投与するために使用されるデバイス上での遺伝子移入ベクターの損失を低減するように製剤化され得る。組成物は、遺伝子移入ベクターの光感受性および/または温度感受性を減少させるように製剤化され得る。この目的のために、組成物は、例えば、上記のものなどの薬学的に許容される液体担体、およびポリソルベート80、L-アルギニン、ポリビニルピロリドン、トレハロース、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される安定化剤を含み得る。そのような組成物の使用は、遺伝子移入ベクターの保存期間を延長し、投与を容易にし、本発明の方法の効率を増加させる。遺伝子移入ベクター含有組成物のための製剤は、例えば、Wright et al.,Curr.Opin.Drug Discov.Devel.,6(2):174-178(2003)、およびWright et al.,Molecular Therapy,12:171-178(2005))にさらに記載されている。
組成物はまた、形質導入効率を高めるように製剤化され得る。加えて、当業者は、本発明の遺伝子移入ベクターが、他の治療剤または生物活性剤とともに組成物中に存在し得ることを理解するであろう。例えば、イブプロフェンまたはステロイドなどの炎症を制御する因子は、遺伝子移入ベクターのインビボ投与と関連付けられる腫脹および炎症を低減するために組成物の一部となり得る。免疫系刺激剤またはアジュバント、例えば、インターロイキン、リポ多糖、および二本鎖RNA。抗生物質、すなわち、殺菌剤および殺真菌剤は、既存の感染症を治療するため、および/または遺伝子移入処置と関連付けられる感染症などの将来の感染症のリスクを低減するために存在し得る。
注射用デポー形態は、ポリラクチド-ポリグリコリドなどの生分解性ポリマー中で、対象化合物のマイクロカプセルマトリックスを形成することによって作製される。ポリマーに対する薬物の比率、および用いられる特定のポリマーの性質に応じて、薬物放出の速度は制御され得る。他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)が挙げられる。デポー注射用製剤はまた、体組織と適合性であるリポソームまたはマイクロエマルジョン中に薬物を封入することによって調製される。
特定の実施形態では、製剤は、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアルキレン、アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルのポリマー、ポリビニルポリマー、ポリグリコリド、ポリシロキサン、ポリウレタンおよびそのコポリマー、セルロース、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、乳酸およびグリコール酸のポリマー、ポリ無水物、ポリ(オルト)エステル、ポリ(酪酸)、ポリ(吉草酸)、ポリ(ラクチド-コ-カプロラクトン)、多糖、タンパク質、ポリヒアルロン酸、ポリシアノアクリレート、ならびにそれらのブレンド、混合物、またはコポリマーからなる群から選択される生体適合性ポリマーを含む。
組成物は、スポンジ、生体適合性メッシュワーク、機械的リザーバー、または機械的インプラントなどの、制御放出または徐放を可能にするデバイスの中または上で投与され得る。インプラント(例えば、米国特許第5,443,505号を参照されたい)、デバイス(例えば、米国特許第4,863,457号を参照されたい)、例えば、植え込み型デバイス、例えば、機械的リザーバー、またはポリマー組成物で構成されたインプラントもしくはデバイスは、遺伝子移入ベクターの投与に特に有用である。組成物はまた、例えば、ゲルフォーム、ヒアルロン酸、ゼラチン、コンドロイチン硫酸、ポリホスホエステル、例えば、ビス-2-ヒドロキシエチル-テレフタレート(BHET)、および/またはポリ乳酸-グリコール酸を含む徐放性製剤(例えば、米国特許第5,378,475号を参照されたい)の形態で投与され得る。
哺乳動物に投与される組成物中の遺伝子移入ベクターの用量は、哺乳動物のサイズ(質量)、あらゆる副作用の程度、特定の投与経路などを含むいくつかの要因に依存する。一実施形態では、本発明の方法は、本明細書に記載される遺伝子移入ベクターを含む「治療有効量」の組成物を投与することを含む。「治療有効量」は、所望される治療結果を達成するための必要に応じた期間および投薬量で、有効な量を指す。治療有効量は、疾患または障害の程度、個体の年齢、性別、および体重、ならびに個体において所望される応答を誘発する遺伝子移入ベクターの能力などの要因に応じて変動し得る。特定の治療効果を達成するための組成物中の遺伝子移入ベクターの用量は、典型的には、細胞当たりのベクターゲノムコピー(gc/細胞)または体重キログラム当たりのベクターゲノムコピー(gc/kg)の単位で投与される。当業者であれば、これらおよび当該技術分野で周知である他の要因に基づいて、特定の疾患または障害を有する患者を治療するための適切な遺伝子移入ベクター用量範囲を容易に決定することができる。治療有効量は、1×1010ゲノムコピー~1×1013ゲノムコピーであり得る。治療有効量は、1×1011ゲノムコピー~1×1014ゲノムコピーであり得る。治療有効量は、1×10ゲノムコピー~1×1010ゲノムコピーであり得る。治療有効量は、1×1014ゲノムコピー~1×1017ゲノムコピーであり得る。70kgのヒトを想定すると、用量範囲は、1.4×10gc/kg~1.4×1011gc/kg、1.4×10gc/kg~1.4×1012gc/kg、1.4×1010gc/kg~1.4×1013gc/kg、または1.4×1011gc/kg~1.4×1014gc/kgであり得る。
一実施形態では、組成物は、哺乳動物に1回投与される。組成物の単回投与は、最小の副作用で哺乳動物において持続的な発現をもたらし得ると考えられる。しかしながら、特定の場合では、組成物への細胞の十分な曝露を確実にするために、治療期間の間に組成物を複数回投与することが適切であり得る。例えば、組成物は、治療期間の間に、哺乳動物に2回以上(例えば、2、3、4、5、6、6、8、9、または10回、またはそれ以上)投与され得る。
本開示は、上記の核酸配列を含む治療有効量の遺伝子移入ベクターを含む、薬学的に許容される組成物を提供する。
投与経路、投薬量、および投薬形態
例えば、本発明に従う遺伝子送達ベクターの投与は、例えば、レシピエントの生理学的状態、および熟練施術者に既知の他の要因に応じて、連続的であっても断続的であってもよい。遺伝子送達ベクターの投与は、予め選択された期間にわたって本質的に連続的であってもよく、一連の間隔を空けた用量で行われてもよい。局所投与、例えば、頭蓋内、鼻腔内、または髄腔内と、例えば血液脳関門を通過するウイルスを使用する全身投与との両方が企図される。任意の投与経路、例えば、静脈内、鼻腔内、または気管支内、肺への直接投与、および胸膜内が用いられ得る。一実施形態では、組成物は、胸膜に送達されてもよい。
任意選択で徐放用に製剤化されてもよい、遺伝子送達ベクターを含む1つ以上の好適な単位剤形は、頭蓋内、髄腔内、もしくは鼻腔内を含む様々な経路、または直腸、口腔、膣、および舌下、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸腔内、もしくは肺内経路を含む、CNS、もしくは経口、もしくは非経口に送達するための他の手段によって投与され得る。製剤は、適切な場合、個別の単位剤形で簡便に提示されてもよく、薬学的に周知の方法のいずれによって調製されてもよい。そのような方法には、ベクターを、液体担体、固体マトリックス、半固体担体、細かく分割された固体担体、またはそれらの組み合わせと会合させ、次いで必要に応じて、生成物を所望の送達系に導入または成形するステップが含まれ得る。
特定の転帰を達成するために投与される遺伝子送達ベクターの量は、選択される遺伝子およびプロモーター、状態、患者固有のパラメータ、例えば、身長、体重、および年齢、ならびに予防または治療が達成されるかどうかを含むが、これらに限定されない様々な要因に応じて変化することになる。
本発明のベクターは、例えば脳への投与に好適な製剤の形態で簡便に提供され得る。好適な投与形式は、医師が、標準手順に従って、各患者について個々に決定するのが最善であり得る。好適な薬学的に許容される担体およびそれらの製剤は、標準的な製剤論文、例えば、Remington’s Pharmaceuticals Sciencesに記載されている。「薬学的に許容される」とは、製剤の他の成分と適合性であり、かつそのレシピエントに有害ではない担体、希釈剤、賦形剤、および/または塩を意味する。
本発明のベクターは、中性pH、例えば、約pH6.5~約pH8.5、または約pH7~8の溶液中で、溶液をほぼ等張性にするための賦形剤、例えば、4.5%のマンニトールまたは0.9%の塩化ナトリウムを用い、一般に安全とみなされるリン酸ナトリウムなどの当該技術分野で既知である緩衝液でpHを緩衝して、メタクレゾール0.1%~0.75%、または0.15%~0.4%のメタクレゾールなどの許容される防腐剤と一緒に、製剤化され得る。所望の等張性を得ることは、塩化ナトリウム、またはデキストロース、ホウ酸、酒石酸ナトリウム、プロピレングリコール、ポリオール(マンニトールおよびソルビトールなど)、または他の無機もしくは有機溶質などの他の薬学的に許容される薬剤を使用して達成することができる。塩化ナトリウムは、ナトリウムイオンを含有する緩衝液に有用である。所望される場合、上記組成物の溶液を調製して、保存期間および安定性を向上させることもできる。本発明の治療的に有用な組成物は、概して許容されている手順に従って成分を混合することによって調製することができる。例えば、選択された構成要素を混合して、濃縮された混合物を生成することができ、その後これを、pHを制御するための水および/もしくは緩衝液、または張力を制御するための追加の溶質の添加により、最終濃度および粘度に調整してもよい。
ベクターは、1つまたは複数の用量で有効な量のベクターを含有する剤形で提供することができる。ウイルスベクターについては、有効用量は、少なくとも約10ウイルス粒子、例えば、約10ウイルス粒子、または約1011ウイルス粒子の範囲であってもよい。添加されるウイルス粒子の数は、最大1014であってもよい。例えば、ウイルス発現ベクターを用いる場合、約10~約1060gcのウイルスベクターを、核酸として、またはパッケージ化ビリオンとして、投与することができる。いくつかの実施形態では、例えば0.5~10mL当たり、約10~約1015コピーのウイルスベクターを、核酸として、またはパッケージ化ビリオンとして、投与することができる。あるいは、核酸またはベクターは、少なくとも約0.0001mg/kg~約1mg/kg、少なくとも約0.001mg/kg~約0.5mg/kg、少なくとも約0.01mg/kg~約0.25mg/kg、または少なくとも約0.01mg/kg~約0.25mg/kg体重の投薬量で投与され得るが、他の投薬量は有益な結果を与え得る。投与される量は、投与に選択される核酸またはベクター、疾患、哺乳動物の体重、身体状態、健康、および/または年齢を含むがこれらに限定されない、様々な要因に応じて変化することになる。そのような要因は、当該技術分野で利用可能である動物モデルまたは他の試験システムを用いて、臨床医により容易に決定され得る。上述のように、投与される正確な用量は、主治医によって決定されるが、1mLのリン酸緩衝食塩水中にあってもよい。プラスミドDNA単独、または他の巨大分子と複合体化させたプラスミドDNAの送達には、投与されるDNAの量は、レシピエントに有益な効果をもたらす量となる。例えば、個々の用量または分割用量で、0.0001~1mg以上、例えば、最大1g、例えば、0.001~0.5mg、または0.01~0.1mgのDNAを投与することができる。
例えば、ウイルス発現ベクターを用いる場合、約10~約1060gcのウイルスベクターを、核酸として、またはパッケージ化ビリオンとして、投与することができる。いくつかの実施形態では、例えば0.5~10mL当たり、約10~約1015コピーのウイルスベクターを、核酸として、またはパッケージ化ビリオンとして、投与することができる。あるいは、核酸またはベクターは、少なくとも約0.0001mg/kg~約1mg/kg、少なくとも約0.001mg/kg~約0.5mg/kg、少なくとも約0.01mg/kg~約0.25mg/kg、または少なくとも約0.01mg/kg~約0.25mg/kg体重の投薬量で投与され得るが、他の投薬量は有益な結果を与え得る。
一実施形態では、投与は、適切なカテーテルまたは針を使用した、頭蓋内、脳室内、嚢内、腰椎、肝内、気管内、または気管支内への注射または注入によって行われてもよい。当該技術分野で既知のように、様々なカテーテルが送達を達成するために使用され得る。例えば、様々な汎用カテーテル、ならびに本発明で使用するのに好適な改造カテーテルが、商業的供給業者から入手可能である。また、送達が脳または肺の特定の領域への直接注入により達成される場合、当該技術分野で既知のように、ある数のアプローチを使用して、カテーテルをその領域に導入することができる。
例解目的で、リポソームおよび他の脂質含有遺伝子送達複合体を使用して、1つ以上の導入遺伝子を送達することができる。遺伝子送達のためのそのような複合体の調製および使用の原理は、当該技術分野で説明されている(例えば、Ledley,(1995)、Miller et al.,(1995)、Chonn et al.,(1995)、Schofield et al.,(1995)、Brigham et al.,(1993)を参照されたい)。
遺伝子送達ベクターを含有する医薬製剤は、周知であり容易に入手可能な成分を使用して、当該技術分野で既知の手順によって調製することができる。例えば、薬剤は、一般的な賦形剤、希釈剤、または担体とともに製剤化し、錠剤、カプセル剤、懸濁剤、粉末剤などに形成することができる。本発明のベクターは、例えば、筋肉内、皮下、または静脈内経路による、非経口投与に適切なエリキシル剤または溶液剤として製剤化することもできる。
ベクターの医薬製剤は、水溶液もしくは無水溶液、例えば、凍結乾燥製剤、もしくは分散液の形態、または代替的にエマルションもしくは懸濁液の形態をとることもできる。
一実施形態では、ベクターは、例えば、注射、例えば、ボーラス注射またはカテーテルを介した連続注入による投与のために製剤化されてもよく、アンプル、事前充填されたシリンジ、小容量注入容器中、または防腐剤が添加された複数回投薬容器中、単位用量形態で提示されてもよい。活性成分は、油性ビヒクルまたは水性ビヒクル中の懸濁液、溶液、またはエマルションなどの形態をとってもよく、懸濁剤、安定化剤、および/または分散剤などの調合剤を含有してもよい。あるいは、有効成分は、使用前に、好適なビヒクル、例えば、滅菌された発熱物質を含まない水で構成するための、滅菌固体の無菌単離によってまたは溶液から凍結乾燥によって得られる粉末形態であってもよい。
これらの製剤には、従来技術で周知である、薬学的に許容されるビヒクルおよびアジュバントが含有され得る。例えば、生理学的観点から許容される1つ以上の有機溶媒を使用して、溶液を調製することが可能である。
吸入による上気道(鼻)または下気道への投与の場合、ベクターは、吹送器、噴霧器、加圧パック、またはエアロゾルスプレーを送達する他の簡便な手段から、簡便に送達される。加圧パックは、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素、または他の好適なガスなどの好適な噴射剤を含んでもよい。加圧エアロゾルの場合、投薬単位は、計量された量を送達するためのバルブを提供することによって決定されてもよい。
あるいは、吸入または吹送による投与のため、組成物は、乾燥粉末、例えば、治療剤とラクトースまたはデンプンなどの好適な粉末基剤との粉末混合物の形態をとってもよい。粉末組成物は、例えばカプセルもしくはカートリッジ、または例えばゼラチンもしくはブリスターパック中の単位剤形で提示されてもよく、それから、吸入器、吹送器、または計量用量吸入器を活用して、粉末が投与されてもよい。
鼻腔内投与のためには、ベクターは、点鼻薬、液体スプレーを介して、例えば、プラスチック製ボトル噴霧器または計量用量吸入器を介して、投与されてもよい。噴霧器の典型的なものは、Mistometer(Wintrop)およびMedihaler(Riker)である。
ベクターの局所送達は、例えば、カテーテルまたは針を使用して、ベクターを疾患の部位でまたはその付近で投与する様々な技法によって行うこともできる。部位特異的なまたは標的化した局所送達技法の例は、限定することを意図するものではなく、利用可能な技法を例解するものである。例としては、注入または留置カテーテルなどの局所送達カテーテル、例えば、針注入カテーテル、シャントおよびステント、または他の植え込み型デバイス、部位特異的担体、直接注入、または直接塗布が挙げられる。
本明細書に記載の製剤および組成物は、抗菌剤または防腐剤などの他の成分も含有し得る。
対象
対象は、ヒト、ヒトおよび非ヒト動物を含むいずれの動物であってもよい。非ヒト動物には、すべての脊椎動物、例えば、哺乳動物および非哺乳動物、例えば、非ヒト霊長類、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ニワトリ、両生類、および爬虫類が含まれるが、非ヒト霊長類、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウシ、およびウマなどの哺乳動物が対象であってもよい。対象はまた、家畜、例えば、ウシ、ブタ、ヒツジ、家禽、およびウマ、またはペット、例えば、イヌおよびネコであり得る。
一実施形態では、対象には、ヒト対象が含まれる。対象は、一般に、当業者、例えば、医師によって状態と診断される。
本明細書に記載される本発明の方法は、いずれの種、性別、年齢、民族集団、または遺伝子型の対象にも用いることができる。したがって、対象という用語には、男性および女性を含み、高齢者、高齢者~成人移行年齢対象、成人、成人~前成人移行年齢対象、ならびに思春期、小児、および乳幼児を含む前成人が含まれる。
ヒト民族集団の例としては、コーカサス人、アジア人、ヒスパニック、アフリカ人、アフリカ系アメリカ人、ネイティブアメリカン、セム人、およびパシフィックアイランダーズが挙げられる。本発明の方法は、コーカサス人、特に北欧人集団、ならびにアジア人集団などのいくつかの民族集団に対して、より適切であってもよい。
対象という用語はまた、上記のように、それらが治療を必要とする限り、いずれの遺伝子型または表現型の対象も含む。加えて、対象は、任意の毛髪の色、眼の色、皮膚の色、またはそれらの任意の組み合わせのための遺伝子型または表現型を有し得る。
対象という用語は、任意の身長、体重、または任意の器官もしくは身体部分のサイズもしくは形状の対象を含む。
例示的な実施形態
一実施形態では、112位、136位、または158位のうちの少なくとも1つにアルギニン以外の残基を有する哺乳動物アポリポタンパク質Eをコードするか、あるいは、APOE4に特異的に結合する抗体もしくはその抗原結合断片、例えば、9D11、4E4(100~150の残基に結合する)、5B5、E29、1343Aに結合特異性を有するもしくはそれらに由来する抗体(Arboleda-Velasquez et al.,2019)、または開示が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第8,741,298号に開示されているもの、またはヘパラン硫酸、例えば、ヘパラン硫酸プロテオグリカン(HPSG)に結合するものをコードする、発現カセットを含む、遺伝子治療ベクターが提供される。一実施形態では、哺乳動物アポリポタンパク質Eは、APOE2、APOE3、またはAPOE4ではなく、むしろ、哺乳動物において外因的に発現されると、保護的である、例えば、認知障害もしくは悪化を減少もしくは遅延させるか、またはHSPGへの結合が低下していてもよい、修飾されたAPOEである。一実施形態では、ベクター中のアポリポタンパク質Eは、ヒトアポリポタンパク質E、例えば、本明細書に記載のように修飾されたものである。一実施形態では、アルギニン以外のベクター中のAPOEにおける残基は、セリン、トレオニン、アスパラギン、システイン、またはグルタミンである。一実施形態では、ベクター中のAPOEの112位は、システインである。一実施形態では、ベクター中のAPOEの位置136位は、セリンである。一実施形態では、ベクター中のAPOEの位置158位は、アルギニンまたはシステインである。一実施形態では、ベクター中のAPOEの112位、136位、または158位のうちの2つは、アルギニンを有する。一実施形態では、ベクター中のAPOEの112位は、アルギニンを有しない。一実施形態では、ベクター中のAPOEの158位は、アルギニンを有しない。一実施形態では、遺伝子治療は、ウイルス遺伝子治療ベクター、例えば、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)、レトロウイルス、またはレンチウイルスベクターである。一実施形態では、遺伝子治療ベクターは、rAAVベクターである。一実施形態では、AAVベクターは、AAVrh.10、AAV8、AAV9、AAV5、AAVhu.37、AAVhu.20、AAVhu.43、AAVhu.8、AAVhu.2、またはAAV7キャプシドを有する。一実施形態では、AAVは、AAV2、AAV5、AAV7、AAV8、AAV9、またはAAVrh.10である。ベクターは、医薬組成物中に存在してもよい。一実施形態では、組成物中のウイルスベクターの量は、約1×1011~約1×1016ゲノムコピーである。
ベクターは、インビトロまたはインビボで細胞に導入されてもよい。一実施形態では、哺乳動物におけるアルツハイマー病を防止、阻害、または治療するための方法は、哺乳動物に、有効量の遺伝子治療ベクターを投与することを含む。一実施形態では、哺乳動物におけるAPOE4発現と関連付けられる疾患を防止、阻害、または治療するための方法は、哺乳動物に、有効量の遺伝子治療ベクターを投与することを含む。一実施形態では、哺乳動物における脂質障害を防止、阻害、または治療するための方法は、哺乳動物に、有効量の遺伝子治療ベクターを投与することを含む。一実施形態では、哺乳動物は、E2/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E4/E4ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E2/E2ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E3/E3ホモ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E3/E4ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、E2/E3ヘテロ接合体である。一実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。一実施形態では、ベクターは、全身投与される。一実施形態では、ベクターは、注射される。一実施形態では、ベクターは、中枢神経系に投与される。一実施形態では、ベクターは、脳に投与される。一実施形態では、ベクターは、C112、S136、およびR158を有するか、またはC112、S136、およびC158を有するアポリポタンパク質Eをコードする。
一実施形態では、APOE2、APOE3、またはAPOE4ではないが、修飾され、保護的であるAPOEをコードするオープンリーディングフレーム、および3’非翻訳領域(3’UTR)を含む核酸配列に作動可能に連結したプロモーターと、APOE4 mRNAの阻害のためのAPOE4に対応するRNAi配列を有するヌクレオチド配列と、を含む、遺伝子治療ベクター。一実施形態では、ベクターは、ヌクレオチド配列を含む。一実施形態では、ヌクレオチド配列は、オープンリーディングフレームに対して5’または3’である。一実施形態では、ヌクレオチド配列は、オープンリーディングフレームに対して5’および3’である。一実施形態では、ヌクレオチド配列は、異なるベクター上にある。一実施形態では、ベクターは、ウイルスベクターである。一実施形態では、ウイルスベクターは、AAV、アデノウイルス、レンチウイルス、ヘルペスウイルス、またはレトロウイルスベクターである。一実施形態では、AAVは、AAV5、AAV9、またはAAVrh10である。一実施形態では、ヌクレオチド配列は、第2のプロモーターに連結されている。一実施形態では、第2のプロモーターは、PolIIIプロモーターである。一実施形態では、RNAiは、複数のmiRNA配列を含むmiRNAを含む。一実施形態では、RNAiは、複数のsiRNA配列を含むsiRNAを含む。一実施形態では、オープンリーディングフレームは、複数のサイレントヌクレオチド置換を含む。一実施形態では、ベクターは、少なくとも5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%のコドンは、サイレントヌクレオチド置換を有する。一実施形態では、オープンリーディングフレームは、ペプチドタグ、例えば、HA、ヒスチジンタグ、AviTag、マルトース結合タグ、Strep-タグ、FLAG-タグ、V5-タグ、Myc-タグ、Spot-タグ、T7タグ、またはNE-タグをさらに含む。一実施形態では、ベクターは、宿主細胞内、例えば、哺乳動物、または非ヒト霊長類もしくはヒトなどの宿主生物内にある。宿主哺乳動物は、例えば、哺乳動物におけるアルツハイマー病を防止、阻害、もしくは治療する、または哺乳動物におけるAPOE4発現と関連付けられる疾患を防止、阻害、または治療するのに有効な量のベクターを投与されてもよい。一実施形態では、ベクターおよび/またはヌクレオチド配列は、全身投与される。一実施形態では、ベクターおよび/またはヌクレオチド配列は、経口投与される。一実施形態では、ベクターおよび/またはヌクレオチド配列は、静脈内投与される。
本発明を、以下の非限定的な実施例によってさらに説明する。
実施例1
概要
アルツハイマー病(AD)の病因は複雑であり、中枢神経系(CNS)のアミロイドベータ(Aβ)の蓄積、およびアミロイド斑、タウの異常なリン酸化、タウのもつれ、ニューロンの炎症および進行性消失を特徴とし、進行性認知低下をもたらす1。遺伝学は、これらの発病過程のリスクにおいて主要な役割を果たす(DeTure & Dickson,2019、Holtzman et al.,2012、Safieh et al.,2019、Fernandez et al.,2019)。早発性の常染色体顕性ADは、アミロイドタンパク質前駆体(APP)ならびにプレセニリン(PSEN)1および2 の変異によって引き起こされ(Campion et al.,1999、Carmona et al.,2018)、これらの遺伝子は、APPプロセシングに影響を及ぼすことで、Aβペプチドの産生を改変し、凝集および斑形成をもたらす(Carmona et al.,2018、Dai et al.,2018)。散発性の遅発性ADの主要な遺伝因子は、脂質輸送タンパク質であるアポリポタンパク質E(APOE)のバリアントである(Tzioras et al.,2019、Wolters et al.,2019)。APOEは、3つの一般的なアイソフォームを有し、一般的なε3アイソフォームは、ADの平均リスクと関連付けられ、ε4は、リスクを15~20倍増加させるが、ε2は、リスクをそれぞれε3およびε4より66~99%減少させる(Wolters et al.,2019、Corder et al.,1994、Naj et al.,.2011、Reiman et al.,2020)。生物学的レベルでは、APOE遺伝子型(ε4>ε3>ε2)により、ヒトおよびADマウスモデルにおける脳アミロイド、p-タウ、およびタウのもつれのタイミングおよび量が予測される(Tzioras et al.,2019、Shi et al.,2017、Abner et al.,2018)。E2とE4との差異は、アミノ酸112および158によって決まり、APOE2(C112 C158)は低リスクを表し、APOE4(R112 R158)は高リスクを表す(Corder et al.,1994、Reiman et al.,2020、Corder et al.,1993)。この112~158内で、「アルツハイマーのリスク領域」は、LDL受容体をコードし、ヘパランプロテオグリカンに結合する(Mahley et al.,1999)。
APOE4は高リスクを、APOE2は低リスクを表すため、AAVrh.10hAPOE2によるAPOE4ホモ接合体におけるAD関連病変の発症を予防/治療するための遺伝子治療を開発するために、ヒトAPOE2をコードする血清型rh.10アデノ随伴ウイルス(AAV)遺伝子移入ベクターを調製した。AAVrh.10hAPOE2のCNS投与により、マウスモデルにおいてAPOE4関連Aβおよびアミロイド負荷が予防された(Zhao et al.,2016)ことで、APOE2遺伝子治療を使用してAPOE4ホモ接合体脳をAPOE2-APOE4ヘテロ接合体状態に変換することによって、ADのAPOE4関連リスクが軽減され得るという構想が裏付けられた(Zhao et al.,2016)。
ADリスクの媒介におけるAPOE112~158領域の重要性は、PSEN1 E280変異の女性保因者の報告によって強調されたが、Christchurch R136S APOE3バリアントであるAPOE3ChCのホモ接合体も同じであった(Arboleda-Velasquez et al.,2019)。顕性PSEN1-E290A遺伝子は、早発性CNS Aβおよびアミロイド蓄積を有するすべての1,200個体を超えるコロンビア系一族を定義するものであり、ヘテロ接合体は40代半ばに認知症を発症する(Lopera et al.,1997)。印象的なことに、APOE3ChCおよびPSEN1-E290Aの共遺伝を有する女性は、親戚が典型的に認知低下を発症する年齢をはるかに超えた70歳で良好な認知状態にあった(Arboleda-Velasquez et al.,2019)。臨床評価により、アミロイド斑の蓄積が明らかになったが、タウ病変のレベルは低く、これは、APOE3ChCバリアントがタウ病変の進行を遮断したという構想につながった。このことは、APOE3ChCがAPOE2対立遺伝子のように挙動し、両方とも、ヘパリンへの結合が、緊密に結合するAPOE4と比較して不良であること(APOE3ChC>APOE2)を実証するインビトロの実験によって確認された(Mahley et al.,1999、Zhao et al.,2016、Rosenberg et al.,2018、Arboleda-Velasquez et al.,2019)。APOE3ChCの遺伝がPSEN1-E280A駆動型のタウ病変の進行を防止するが、アミロイド病変を防止しないという観察(Arboleda-Velasquez et al.,2019)により、APOE4駆動型のアミロイド病変が、APOE2のCNSへのAAV媒介性送達によって抑制され得ることを示す遺伝子治療研究と併せて、APOE3ChC(Christchurchバリアントを有するAPOE3)のCNSへのAAVrh.10媒介性送達がタウ関連病変を抑制するかどうか、およびAPOE2ChC(Christchurchバリアントを有するAPOE2)の送達がアミロイド病変とタウ病変との両方を抑制するかどうかを、ADアミロイドおよびタウ病変のマウスモデルにおいて試験することになった。2つのマウス、ヒトE4ベースのモデルを使用する:APPおよびAPOE4関連アミロイド病変を呈するAPP.PS1/TRE4(Zhao et al.,2016、Rosenberg et al.,2018、Arboleda-Velasquez et al.,2019、Lopera et al.,1997、Kim et al,2011)、ならびにタウおよびAPOE4関連タウ病変を呈するP301S/E4(Liu et al.,2016、Allen et al.,2002)。
戦略
遺伝は、アルツハイマー病のリスクにおいて主要な役割を果たす(DeTure & Dickson,2019、Holtzman et al.,2012、Safieh et al.,2019、Fernandez et al.,2019)。早発性の常染色体顕性ADは、アミロイドタンパク質前駆体(APP)ならびにプレセニリン1(PSEN1)および2(PSEN2)の変異によって引き起こされ(Campion et al.,1999、Carmona et al.,2018)、これらの遺伝子は、APPのプロセシングに影響を及ぼすことで、Aβペプチドの産生を改変し、凝集および斑形成の増加をもたらす(Carmona et al.,2018、Dai et al.,2018)。散発性の遅発性ADの主要な遺伝因子は、脂質輸送タンパク質であるアポリポタンパク質E(APOE)のバリアントである(Tzioras et al.,2019、Wolters et al.,2019)。APOEは、3つの一般的なアイソフォームである、ε2、ε3、ε4を有し、一般的なε3アイソフォームは、ADの平均リスクと関連付けられ、ε4は、ADの発症のリスクを増加させ、その発症年齢を低下させるが、ε2は、発症のリスクを減少させ、発症年齢を遅延させる(Wolters et al.,2019、Corder et al.,1994、Naj et al.,2011)。生物学的レベルでは、APOE遺伝子型ε4>ε3>ε2により、ADのヒトおよびマウスモデルにおける脳アミロイド、p-タウ、およびタウのもつれのタイミングおよび量が予測される(Tzioras et al.,2019、Shi et al.,2017、Abner et al.,2018)。APOE遺伝子の異なるバリアントの遺伝により、ADリスク、発症年齢、および重症度が決まり得るという知見(DeTure & Dickson,2019、Shinohara et al.,2016)に基づき、APOE4ホモ接合体におけるCNS関連アルツハイマー病変を低減する療法は、「APOE ADリスク減少」バリアントをCNSに送達することによって達成され得ることが想定された。以前の研究は、AAV血清型rh.10(AAVrh.10)によって媒介されるCNSへのAPOE2送達により、ADのマウスモデルにおいてAβおよびアミロイド負荷が低減されたことを実証した(Zhao et al.,2016)。これらのマウスモデルにおける脳Aβ負荷を低減するAPOE2の能力は遺伝子量および既存のAβ1~42沈着の量に依存しており、このことにより、疾患の過程の早期に十分な脳APOE2レベルが達成されれば、AAVベクターを使用したAPOE2の遺伝子送達が、ADを治療または予防するための実行可能な治療的アプローチであることが示唆された(Zhao et al.,2016)。このデータは、嚢内経路を使用して非ヒト霊長類のCNSにおいて高いレベルのAPOE2発現を送達し安全に達成する能力を実証する研究(Rosenberg et al., 2018)とともに、AAVrh.10hAPOE2の嚢内投与によりAPOE4ホモ接合体を治療するためのヒト初の進行中の臨床試験につながった。
APOE4駆動型AD関連病態の進行を軽減することにおいてAPOE2による遺伝子治療よりも効果的である「APOE ADリスク減少」遺伝子治療戦略が想定されている。このアプローチは、1,200を超える個体に影響を与える家族内のPSEN1バリアントであるコロンビア系PSEN1-E290A変異に重ね合わせたAPOE3-Christchurch(APOE3ChC)変異の結果の最近の報告に基づいている(Lopera et al.,1997、Acosta-Baena et al.,2011)。PSEN1-E280A変異は、Aβ産生の増加と関連付けられ、アミロイド蓄積をもたらす。ヘテロ接合体は、40代半ばで認知症を発症する(Lopera et al.,1997)。常染色体顕性PSEN1 E280A変異を有するが、APOE3ChCバリアントについてホモ接合性でもあるこの家系の女性は、同じPSEN1変異を有する者が典型的に認知低下を示す40歳をはるかに超えて、70歳で良好な認知状態にあり、自立したままである(Arboleda-Velsquez et al.,2019)。臨床評価により、アミロイド斑の蓄積は顕著であるが、タウ/p-タウ病変は低いことが明らかとなり、これは、APOE3ChC変異がタウ病変の進行を遮断した可能性があることを示唆する(Arboleda-Velsquez et al.,2019)。興味深いことに、APOE3ChCバリアント(R136S)は、一般的なε2、3、および4対立遺伝子と同じAPOEタンパク質の領域(112~158)内にあり、このことは、APOEのこの領域がADのリスクに関連するという構想と一致する(Mahley et al.,1999)。
APOE3ChCバリアントがタウ病変を抑制する能力は、APOE3ChCがAPOE2対立遺伝子のように挙動する(両方ともヘパリンへの結合が不良である(APOE3ChC<APOE2))ことを実証するインビトロ実験によって確認された(Mahley et al.,1999、Arboleda-Velsquez et al.,2019)。これらの知見は、病原事象のAD関連鎖が、アミロイド形成後にAPOE3ChCによって破壊される可能性が高く、機序とは無関係に、Christchurch変異が保護的であり、APOE4ホモ接合体を治療するために使用することができ、APOE2対立遺伝子による遺伝子治療よりも有効である可能性が高いことを示唆する(図12~13)。関連するADマウスモデルにおける送達系としてAAVrh.10キャプシドを使用して、各々Christchurch変異を保有するAPOE3またはAPOE2のいずれかのCNSへのAAVrh.10媒介性送達が、APOE4ホモ接合体におけるアルツハイマー病の治療としてAAVrh.10hAPOE2よりも優れていることを評価する。AAVrh.10hAPOE2がマウスモデルにおいてアミロイド蓄積を抑制するという以前の実証(Zhao et al.,2016)、およびChristchurchバリアントに関する臨床症例報告に基づき、AAVrh.10hAPOE3ChCは、アミロイドではなくタウ病変を抑制する可能性が高く、AAVrh.10hAPOE2ChCは、アミロイド病変とタウ病変との両方を抑制するため、より有効である可能性が高い。
PSEN1-APOE3ChC。APOE3ChCバリアントをコロンビア系PSEN1-E280変異と併せて受け継いだ個体の報告は単一の症例を表すに過ぎないが、この報告には、APOE3ChCが「APOE ADリスク減少」バリアントであるという結論を裏付ける追加の研究が含まれた。アミロイドPETスキャンにより、CNSアミロイド斑の顕著な蓄積が明らかとなったが、タウ病変はほとんど観察されず、大部分が内側側頭葉に限定された。加えて、脳のグルコース代謝はほぼ正常であった(図14)。APOE3ChC変異がタウ病変の進行を遮断するという構想は、Reiman et al.(2020)による研究における構想に類似しており、この研究では、APOE2ホモ接合体からの24個の剖検試料において、APOE2がタウ病変の減少と関連付けられたことが観察された。APOE3ChCバリアントがタウ病変を抑制する能力は、APOE3ChCがAPOE2対立遺伝子のように挙動すること、ならびにE4、E2、およびE3ChCと比較して、両方ともヘパリンへの結合が不良であること(結合:E4>E3>E2>>E3ChC、図15)を実証するインビトロ実験によって裏付けられた。HSPGは、アミロイド斑の集積、およびアミロイドに対する小膠細胞応答の促進に関与している(Hefferman et al.,2016、ALXFORUM,2010、Snow et al.,1988、Liu et al.,2016、O’Callaghan et al.,2018)。HSPGはタウ病変とも関連付けられており、HSPGにより、タウ原線維がニューロンに付着し、毒性形態のタウの取り込みおよび伝播が促進されることが示唆されている(Rauch et al.,2018、Zhao et al.,2019)。インビトロ研究により、残基130~143(Christchurch変異の領域を含む)への抗体と結合したAPOE3が、ヘパリン結合によって測定されるように、APOE3を機能的にAPOE3ChCに変換したことも示された。これらの知見を合わせると、病原事象のアルツハイマー関連鎖は、アミロイド形成後にAPOE3ChCによって破壊される可能性が高く、機序とは無関係に、Christchurch変異が保護的であることを理由に、APOE4ホモ接合体を治療するためにこれを使用することができることが示唆される。
ADのAPOE4関連リスク。脂質結合タンパク質であるAPOEは、CNSにおけるコレステロールの主要な担体である(Puglielli et al.,2003、Williams et al.,2020)。脳内では、これは星状膠細胞および小膠細胞によって主に産生される(Flowers & Rebeck,2020、Pitas et al.,1987、Holtzman et al.,2012)。APOE粒子は、細胞外環境で形成され(Mahley et al.,1999、Flowers & Rebeck,2020)、APOE粒子は、低密度リポタンパク質受容体遺伝子ファミリーのメンバーであるAPOE受容体を介してコレステロールをニューロンに輸送する(Liu et al.,2013、Mondadoori et al.,2007、Zhang et al.,2013)。APOEタンパク質(299アミノ酸)は、ヒンジ領域によって接続されるN末端(1~167)ドメインとC末端(206~299)ドメインとを有する(Safieh et al,2019、Flowers & Rebeck,2020)。C末端領域には、低密度リポタンパク質受容体結合部位41が含まれる(図2)。CNS内でコレステロールを輸送する役割に加えて、APOEは、無数の他の機能を有する(Holtzman et al.,2012、Castellano et al.,2011、Deane et al.,2008、Hashimoto et al.,2012、Hatters et al.,2006a、Hatters et al.,2006b、Li et al.,2012、Manelli et al.,2005、Walker et al.,2000、Yu et al.,2014、Zhao et al.,2009)。ヒトAPOEは、一般に、2つの残基のみ異なる3つのアイソフォーム(APOE2、3、および4)において発現される(Mahley et al.,1996、Zannis et al.,1981)(図13)。APOE4の遺伝は、ADの最も重要な遺伝的リスクである。APOE3は中立であり、E4対立遺伝子は、リスクを増加させ、発症年齢を低下させ、E2は、リスクを減少させ、発症年齢を遅延させる(Reiman et al.,2020、Mahley,2016、Conejero-Goldberg et al.,2014、Nagy et al.,1995、Raber et al.,2004)。疫学的データは、APOE4およびAPOE2が共顕性であること、つまり、E3/E4ヘテロ接合体のADのリスクが4倍である代わりに、E2/E4ヘテロ接合体は、通常のリスクであるE3/E3ホモ接合体に近い(Corder et al.,1994、Liu et al.,2013、Genin et al.,2011)、すなわち、E2のほぼ等価の発現が、E4対立遺伝子の有害な効果を打ち消す(Corder et al.,1994、Farrer et al.,1997、Coon et al.,2007)ことを示唆する。E2研究の保護的効果の疫学的研究からの肝要な結論には、E2遺伝子型がADにおいて際立って少ししか表されないこと(Corder et al.,1994、Reiman et al.,2020)、E2対立遺伝子がADの発症年齢の遅延と関連付けられること(Reiman et al.,2020、Benjamin et al.,1994)、E2保因者のAD関連病変が低下していること(Reiman et al.,2020、Nagy et al.,1995)、E2がより緩徐な認知低下と関連付けられること(Small et al.,2004)、E2保因者が、ADの進行に対する脆弱性の減少と関連付けられ得るより堅牢な白質の完全性を保有すること(Chiang et al.,2012)、および正常な高齢者において、E2保因者の脳脊髄液p-タウのレベルが低く、タウがわずかに低いこと(Chiang et al.,,2010)が含まれる。実験的研究は、E2が、Aβの代謝、ニューロン修復および神経突起伸長を促進し、抗酸化剤および抗炎症剤として機能することを示す(Rebeck et al.,2002)。さらに、動物および臨床研究は、APOE遺伝子型によっても、脳アミロイドβ(Aβ)ペプチド沈着のタイミングおよび量ならびにアミロイド負荷(E4>E3>E2)が予測されること(Castellano et al.,2011、Raber et al.,2004、Bales et al.,2009、Holtzman et al.,2000、Reiman et al.,2009、Schmechel et al.,1993)、すなわち、APOE4により、アミロイドβクリアランスが損なわれ、アミロイド形成が増加することが示されている70、71。(Liao et l.,2017、Hu et al.,2015)。マウスにおけるマウス研究は、内因性ApoE遺伝子の標的化した欠失により、ADのPDAPPマウスモデルにおいて線維性アミロイドおよび全脳Aβ沈着が劇的に減少することを示している(これらのマウスは、ヒトAβの高い脳中レベルを生じさせる変異型APP導入遺伝子を発現する)(Bales et al.,1997)。PDAPPマウスを、ヒトAPOE標的代置(TRE)マウスと交配させることにより、APOEアイソフォーム依存性の効果が、AD患者で観察されるものを再現する様式で、脳Aβ沈着およびアミロイド負荷(E4>>E3>E2)において観察され(Castellano et al.,2011、Bales et al.,2009、Holtzman et al.,2000、Fagan et al.,2002)、APOEアイソフォームが、脳アミロイド負荷の決定において重要な役割を果たすことが示唆された。さらに、タウ病変関連P301S/E3、E2、およびE4マウスにおける研究により、ApoEが、アミロイド-βとは無関係にタウ病変の背景において神経変性に影響を及ぼすことが示される。ApoE4により神経変性が悪化した一方、ApoEの不在は神経保護的であった(Shi et al.,2017)。
APOE4関連CNS病変のAPOE2遺伝子治療。APOE2が保護的であるという疫学的データに基づいて、APOE2をAPOE4ホモ接合体のCNSに移入することでE4リスクが軽減され得るという仮説を評価するために、遺伝子治療プログラムが開発された(Zhao et al.,2016、Rosenberg et al.,2018)。このアプローチの実現可能性の文献における証拠は、レンチウイルスベクターを使用して、APOE4およびAPOE2をマウスADモデルのCNSに投与することで、脳Aβ/アミロイド負荷がそれぞれ増加および減少したことを示した、Dodart et al.(2005)の研究から得られた。APOE2が脳Aβ/アミロイド負荷を減少させたという所見は、AAV4ベクターを使用して、APOE2を変異型APPマウスの側脳室に送達することにより、Hudryおよび共同研究者ら(2013)によって再現された。CSFに投与したAAV8ベクターを使用して、Hu et a1.(2015)は、TRE4マウスモデルにおいてAPOE2を増加させることは、ADを治療するための有効な戦略である一方で、TRE4マウスにおいてAPOE4を増加させることは、有害であることを見出した。以下で詳細に説明するように、ヒトAPOE2をコードするAAVrh.10血清型ベクターにより、2匹のマウスモデルにおいてアミロイド負荷が低減した(Zhao et al.,2016)。これらのAPOE対立遺伝子がADリスクを決定する分子機構にかかわらず、APOE2が強力に保護的であり、またいずれかの遺伝子治療ベクターを介してマウス脳に送達されると、Aβ/アミロイド負荷を顕著に低減させるという事実を考慮すると、ウイルスベクターを介したAPOE2のCNS遺伝子送達は、APOE4ホモ接合性ADの治療戦略を示す。
AAVrh.10。AAVrh.10血清型は、アカゲザルに由来する。この血清型を、実験動物(マウス、非ヒト霊長類)のCNS、CLN2疾患を有する小児、およびアルツハイマー病を有する成人(clinicaltrials.gov;NCT01414985、NCT01161576、NCT03634007)へと、種々の発現カセットと共に投与した。AAVrh.10ベクターを、高度に活性な構成的プロモーター、イントロンコード配列、およびAAV2逆方向末端反復に隣接するウサギβ-グロビンポリAを用いて設計する(例として、AAVrh.10hAPOE2ベクターの詳細については、図16を参照されたい)。AAVrh.10キャプシドは、AAV9と等しく、CNS内の遺伝子発現の媒介に非常に有効であるが、毒性の可能性が低い(Rosenberg et al.,2018、Rosenberg et al.,2014、Sondhi et al.,2012、Tardieu et al.,2014、Zerah et al.,20150)。すべてのベクターを、同一性、効力、および純度の多数の尺度について特性評価する。ポリアクリルアミドゲル電気泳動による純度により、ベクター産生で使用される細胞からの汚染タンパク質の不在が立証される(図17)。ヒトAPOE2をコードするベクターを非ヒト霊長類(NHP)に嚢内投与することの有効性の実証として、脳脊髄液を含むCNS全体にわたるベクター由来タンパク質の広範な分布を提供する(図18)。これらの観察は、ヒトAPOEアイソフォームをコードするAAVrh.10ベクターのCNS投与により、コード化APOEアイソフォームがCNS全体に効果的に分布できるようになることを裏付ける。
AA Vrh.10hAPOE2は、AD動物モデルにおいて病変を改善する。PDAPPマウスは、ヒトAPP変異を過剰発現し、海馬および大脳皮質において年齢依存性Aβおよびアミロイド沈着を進行させる、脳アミロイドーシスの十分に特徴付けられたマウスモデルである(Games et al.,1995、Schenk et al.,1999)。9か月齢で、大量のAβおよびアミロイド斑が海馬にあった80。AAVrh.10hAPOE2ベクターの発現は、無関係の遺伝子を発現する類似のウイルスベクターで処置した対照動物において観察されたアミロイド病変の著しい消散を示した(図19)(Zhao et al.,2016)。AAVrh.10hAPOE2ベクターを使用したAPOE2の発現により、PDAPPマウスの海馬における不溶性Aβ1~42(mCherry対照に対して70.4%の低減、p<0.001)および可溶性Aβ1~42(mCherry対照に対して27.2%の低減、p<0.05)レベルの際立った減少が生じた。不溶性Aβ1~40も劇的に減少した(対照に対して61.2%の減少、p<0.001)が、既にレベルが比較的低かった可溶性Aβ1~40は変化しなかった。
脳Aβ負荷に対するAPOE2発現の役割をさらに評価するために、APP.PS1/TRE4トリプルトランスジェニックマウスにおけるAβ/アミロイド病変に対するAAVrh.10hAPOE2用量の影響も評価した。APP.PS1/TRE4マウスは、APP Swedish(APPswe)およびPS1変異、ならびにヒトAPOE4遺伝子を担持する(Kim et al.,2011、Jankowsky et al.,2018)。APP.PS1/TRE4マウスは、大脳皮質、海馬、および視床を含む複数の脳領域において、堅牢な年齢依存性Aβおよびアミロイド病変を進行させる。早くも2か月齢のマウスの皮質でアミロイド斑が観察され、進行する脳AJ3/アミロイド負荷は、APOE4発現に依存する(Kim et al.,2011)。PDAPPマウスにおける観察に類似して、AAVrh.10hAPOE2の海馬内送達により処置したAPP.PS1/TRE4マウスの海馬において、アミロイドベータレベルの用量依存性の抑制が観察された(図20)。
APOE4関連AD病変のマウスモデル。臨床目標は、APOE4ホモ接合体のCNSにおけるアミロイド病変とタウ病変との両方を抑制することであるため、マウスApoEノックアウトおよびヒトAPOE4ノックインを有するマウスモデルを選択した。1つのマウスモデルは、APOE4関連アミロイド病変のためのものであり、もう1つのマウスモデルは、APOE4関連タウ病変のためのものである。APP.PS1/TRE4マウスは、Swedish変異を有するヒトβ-アミロイド(Aβ)前駆タンパク質(APP)(APPswe)、変異型(L 166P)ヒトプレセニリン1、および内因性マウスApoE遺伝子を代置するヒトAPOE4遺伝子を発現する。これらのマウスは、高レベルのヒトAβタンパク質およびヒトAD様アミロイド病変を発現し(Kim et al.,2011)、AAVrh.10hAPOE2がADアミロイド関連病変を抑制することを実証するために、以前の研究で使用された(Zhao et al.,2016)(図20)。P301S/E4マウスは、ヒトP301S 1N4Rタウ、マウスApoE遺伝子の欠失、およびヒトAPOE4遺伝子の付加を保有する(Shi et al.,2017、Allen et al.,2002)。これらのマウスは、APOE4関連タウ病態を有し、タウ病変を抑制する遺伝子治療ベクターの能力を評価するために使用されることになる。これらのマウスはまた、AD関連炎症を表す小膠細胞および星状膠細胞の活性化を有する(Shi et al.,2017)。
アプローチ。Christchurchバリアント(APOE3-R 136S)は、APOE2、3、および4を定義する残基112および118と、LDL結合領域(136~150)と、ヘパラン硫酸プロテオグリカン結合領域とを含む、APOE112~158の「アルツハイマーリスク領域」にある(図13)。APOE4関連マウスモデルにおけるAPOE4関連Aベータおよびアミロイド負荷が、AAVrh.10APOE2のCNS投与によって防止され得ることの実証は、APOE4ホモ接合体脳をAPOE2-APOE4ヘテロ接合体状態に変換するためにAPOE2コード配列を送達する遺伝子治療を使用することにより、ADのAPOE4関連リスクが軽減され得るという構想を裏付ける(Zhao et al.,2016)。PSEN1-E290A駆動型AD関連タウ病変を無効にしたAPOE3ChCの同時ホモ接合性遺伝を有するPSEN1-E290A家系の女性の報告は、AAVrh.10ベクターを使用してAPOE3またはAPOE2のいずれかの背景にChristchurch変異を送達することによる、APOE4ホモ接合体のための第2世代遺伝子治療を開発するという、この提案の焦点につながった。これを以下の2つのヒトAPOE4関連マウスモデルで試験する:主にアミロイド関連の病変を示すAPP.PS1ffRE4、および主にタウ関連の病変を示すP301S/E4(Shi et al.,2017、Kim et al.,2011)。APOE3背景のChristchurchバリアントが、PSEN1-E290AおよびAPOE3ChCの二重遺伝の症例報告と同等に、マウスモデルにおいて有効である場合には、AAVrh.10APOE3ChCによる遺伝子治療は、P301S/E4マウスにおけるタウ病変を抑制するが、APP.PS1ffRE4マウスにおけるアミロイド病変は抑制しないはずである。しかしながら、AAVrh.10hAPOE2がAPP.PS1ffRE4マウスにおけるアミロイド病変を抑制する有効性(Zhao et al.,2016)に基づいて、発明者らは、AAVrh.10hAPOE2ChCが、APP.PS1ffRE4マウスにおけるアミロイド病変とPSEN1-E290Aマウスにおけるタウ病変との両方を抑制すると仮定する。仮説が正しい場合、AAVrh.10hAPOEChCは、APOE4ホモ接合体を治療するための、臨床に移る理想的な第2世代の候補となる。異なるベクター(AAVrh.10hAPOE3ChCおよびAAVrh.10hAPOE3、またはAAVrh.10hAPOE2ChCおよびAAVrh.10hAPOE2)以外は、すべてが同一である。統計分析には、AAVrh.10hAPOE3ChCとAAVrh.10hAPOE2ChCとの差異を比較するために、各実験内でおよび別々に、パラメータの比較が含まれる。
各マウスモデル(APP.PS1ffRE4、P301S/E4)について、ベクターAAVrh.10hAPOE3ChC、AAVrh.10hAPOE3;AAVrh.10hAPOE2ChC、AAVrh.10hAPOE2;両方について対照AAVrh.10Null(翻訳可能な導入遺伝子なし)またはPBS]を、2か月齢で、2μlで海馬に両側投与する。ベクターを、2用量の0.4×1010ゲノムコピー(gc)または1.0×1010gcで投与する。評価を5か月および9か月で行う。すべてのデータ点(マウス株、ベクターまたはPBS、評価時点;表I)に、10匹の雄および10匹の雌を使用する。ベクター、一般病変、アミロイド、タウ、および炎症に関連して実施される評価を、表IIに列挙する。AAVrh.10hAPOE2が、APP.PS1ffRE4マウスにおいてアミロイド関連病変を効果的に抑制すること(Zhao et al.,2016)、およびAPOE3ChCのホモ接合性遺伝がPSEN1-E280A家系の女性保因者においてアミロイド病変を生じさせたがタウ病変を防止した症例報告(Arboleda-Velasquez et al.,2019)に基づき、発明者らは、hAPOE3ChCベクターおよびhAPOE2ChCベクターの両方が、ChCバリアントを有しないhAPOE3ベクターおよびhAPOE2ベクターよりも有効である可能性が高く、hAPOE2ChC構築物が、アミロイド病変およびタウ病変の両方の防止において、hAPOE3ChC構築物よりも有効である可能性が高い。また、以下も試験する:(1)より一般的な病変に対するhAPOE3ChCベクターおよびhAPOE2ベクターの有効性(AD関連CNS構造の定量体積、一般的な細胞機能のトランスクリプトーム分析)、ならびに(2)E4バリアントが、E2およびE3バリアントよりも大きな先天性免疫関連炎症と関連付けられるため、AD関連炎症(小膠細胞および星状膠細胞活性化、炎症促進遺伝子のトランスクリプトーム分析)(Vitek et al.,2009、Gale et al.,2014)。
(表I)ヒトAPOE4関連AD病変のAPP.PS1/TRE4およびP301S/E4マウスモデルのAPOEバリアントによるAAVrh.10媒介治療
Figure 2023502515000006
各マウスモデルを、PBS、または列挙した導入遺伝子をコードするAAVrh10ベクターで処理し、すべての投与は、2か月に、各々2μlで列挙した用量で、海馬の両側に行い、CNSの評価は、5か月および9か月に行う。評価するパラメータのリストについては、表IIを参照されたい。
(表II)ヒトAPOE4関連AD病変のAPP.PS1/TRE4およびP301S/E4マウスモデルにおけるAPOEバリアントの効能の評価
Figure 2023502515000007
各マウスモデルに、2か月齢で、AAVrh.10hAPOE3ChC、hAPOE3、hAPOE2ChC、hAPOE2、Null(0.4×1010gcまたは1×1010gc;両側、海馬)、またはPBSを投与し、5か月齢および9か月齢で評価する。各ベクター、各用量、各時点について、雄10匹、雌10匹;PBS、各時点で雄10匹、雌10匹;DNA、qPCRによるmRNA、APOEタンパク質を、定量ウエスタン、定量免疫組織化学によって評価する;梨状/内嗅皮質、海馬、後側脳室、および歯状回の厚さの定量体積を評価する;一般細胞機能関連の定量トランスクリプトームのRNAseqを評価する;可溶性(RIPA)および不溶性Aβ-1-42ならびにAβ-1-40を、AβのELISAおよび免疫組織化学により評価する(海馬の陽性面積%、Aβ斑負荷);タウおよびp-タウのELISAおよび免疫組織化学(海馬の陽性面積%、タウのもつれの定量化を評価する);小膠細胞(CD68、lba1)および星状膠細胞(GFAP)の定量化を、細胞計数および海馬の面積%、炎症促進遺伝子のRNAseq定量トランスクリプトームにより評価する。
方法。
ベクター関連。MVrh.10を、以前に説明されているように産生させ精製する((Sondhi et al.,2012、Sondhi et al.,2007)。簡潔に述べると、ベクターを、発現カセットプラスミドおよびアデノウイルスヘルパープラスミドを用いたHEK293T細胞のコトランスフェクションによって産生する。パッケージング細胞株であるHEK293Tを、5%ウシ胎仔血清、100U/mlペニシリン、100mg/mLストレプトマイシンを補充したダルベッコ改変イーグル培地中で維持し、37℃、5%COで維持する。細胞をCellSTACKS(Corning)中で24時間成長させた後、PElpro手順を使用してプラスミドでトランスフェクトする。細胞を、3日間インキュベートした後、回収し、5回の凍結/解凍サイクルによって溶解する。得られた細胞溶解物を、37℃で30分間、50U/mlのベンゾナーゼで処理する。細胞溶解物を、ヨウジキサノール密度勾配、続いてQ-HPイオン交換クロマトグラフィーによって精製する。精製したAAVrh.10ベクターを、リン酸緩衝食塩水(PBS)中で濃縮する。ベクターゲノム力価を、TaqMan定量ポリメラーゼ連鎖反応によって決定する。精製したベクターを無菌濾過し、好気性細菌、嫌気性細菌、または真菌の増殖を支持する培地上での増殖について14日間試験し、エンドトキシンについて試験し、マイコプラズマ不含であることを実証する。
マウスモデル。APP.PS1-21マウスをヒトAPOE4ノックインマウスと交配して得られたAPP.PS1/TRE4マウスコロニーが確立されている(Zhao et al.,2016)。ヒトタウ変異型P301SマウスをヒトAPOE4ノックインマウスと交配することによって、P301S/E4マウスを生成する。マウスのゲノムを、関連性のあるノックイン遺伝子のPCRによって検証する。AAVベクターの脳内注射を、定位固定手術によって実行する(Dodart et al.,2005)。簡潔に述べると、無菌条件下で、マウスをイソフルランで麻酔し、定位固定フレームに固定する(David Kopf Instruments)。頭蓋骨の上に切開を行い、高速ドリルを使用して注射針のサイズの穿頭孔を作製する。AAV調製物(指示用量で2μL、gc)を、33ゲージ針(Hamilton)およびシリンジポンプ(KD Scientific)を使用して、0.2μL/分の速度で標的の脳領域に両側注射する。注射に使用する定位座標は、以下のとおりである:ブレグマから前後±1.7mm、ブレグマから中外側±1.2mm、および硬膜下背腹±1.7mm。これはマウス脳の図解に基づく95。各注射後、針を定位置に5分間放置して逆流を最小限に抑え、その後、ゆっくりと引き戻す。動物は、完全に意識を取り戻すまで、個別に収容し、監視する。5か月および9か月齢で、マウスを、ケタミン/キシラジンで深く麻酔し、0.3%のヘパリン化食塩水(2500IU/L)で経心臓灌流する。脳を迅速に収集し、各脳を、矢状面に沿って分割し、一方の半球を組織学および免疫組織化学(IHC)分析のために処理し、他方の半球を、海馬、視床、および内嗅皮質に顕微切断し、その後、ドライアイス上で急速に凍結させ、生化学分析のために-80°で貯蔵する。
脳を、≧48時間、4%パラホルムアルデヒドに後固定し、30%スクロースに≧48時間移してから、凍結させ、CM3050-Sクライオスタット(Leica)を使用して切片化する。連続した冠状断面を50μm間隔で調製する。IHC分析を、標準的な方法を使用して行う(Bales et al.,2009、Holtzman et al.,2000、Bales et al.,1997)。浮遊性切片を洗浄し、一次抗体とともに一晩4℃でインキュベートする。免疫反応性(IR)を、Alexa Fluor 488または594抱合二次抗体(1:200、lnvitrogen)またはVectastain ABC Eliteキット(Vector)および3,3-ジアミノベンジジン溶液を使用して可視化する。一次抗体染色の特異性を、一次抗体を除いたときのIRシグナルの欠如によって検証する。アミロイド斑を検出するために、チオフラビン-S染色を行う(Bales et al.,2009、Holtzman et al.,2000、Bales et al.,1997)。固定した脳切片を、新たに作製した0.1%のチオフラビン-S溶液(50%エタノール中)とともに8分間手短にインキュベートした後、80%エタノールで1分間清澄化し、続いて、HOで3回、各回1分間洗浄した後、封入剤でカバースリップをする。落射蛍光顕微鏡(Nikon H550L)を使用して、画像を撮影する。
ベクター由来APOE。ベクターDNAのために処理した組織ホモジネートについては、DNeasy Blood and Tissue Kit(カタログ番号69506、Qiagen)を、約50mgの均質化組織試料とともに使用する。ベクター導入遺伝子mRNAのために処理した組織ホモジネートについては、RNeasy Lipid Tissue Mini Kit(Qiagen)を、約50mgの均質化組織試料とともに使用する。脳切片中のベクターDNAおよび導入遺伝子mRNAコピーの定量分析は、マウスゲノムDNAの背景で、ウイルスゲノムからヒトAPOE2またはE3またはE4 cDNAの3’末端を検出するために、TaqManベースの分析(Applied Biosystems「Universal Master Mix II,no UNG」試薬)およびヒト特異的プライマー/プローブセット(Applied Biosystems)を使用するPCRによって行う(順方向プライマー:5’GTGGAGAAGGTGCAGGCT-3’(配列番号10);逆方向プライマー:5’-AAGCGTAATCTGGAACATCGT-3’(配列番号11);プローブ、5’CCCTGTGCCCAGCGACAATC-3’(配列番号12)。PCRを、QuantStudio6 Flexシステム(Applied Biosystems)を使用して行う(Rosenberg et al.,2018)。APOEレベルを、サンドイッチELISAを使用して、脳内で測定する(Bales et al.,2009)。組織ホモジネートを、試料希釈緩衝液(0.4%グリシンを含有するPBST)中で希釈する。試料を、抗APOE抗体でコーティングした96ウェルプレートにロードした(1:2000、Millipore)。4℃で一晩インキュベーションした後、ビオチン化抗APOE抗体(1:10,000、Meridian Life Science)を検出に使用する。HRP抱合ストレプトアビジン(Research Diagnostics)とインキュベーションした後のIRシグナルを、TMB基質(Thermo Scientific)で発色させ、Synergy H1 Hybridプレートリーダー(BioTek)で読み取る。APOEのレベルを、組換えヒトAPOE(Meridian Life Science)で生成された標準曲線を使用して計算する。脳ホモジネート中のAPOEのレベルを三連で決定し、タンパク質含有量に正規化し、APOE/タンパク質mgの量として表す。マウス脳組織ホモジネート中のAPOEおよび他のタンパク質レベルの検討も、ウエスタン分析によって実施される(Zhao et al.,2016、Sacramento et al.,2020)。組織ホモジネート中の総タンパク質濃度を、BCAタンパク質アッセイキット(Thermo Scientific)を使用して決定した。ドデシル硫酸ナトリウム(SOS)ポリアクリルアミドゲル電気泳動のために、等量のタンパク質(25mg)試料を、2%SDSおよび1%β-メルカプトエタノールを含有するローディング色素と混合し、10分間90℃でインキュベートし、10%トリス-グリシンポリアクリルアミドゲルで分離する。非変性PAGEのために、等量のタンパク質(25μg)試料を、非変性ローディング色素と混合して、0.04%ブロモフェノールブルー、4.0%グリセロール、および100mMトリス(pH6.8)の最終濃度にし、4~12%非変性トリス-グリシンポリアクリルアミドゲル(Invitrogen)で分離する。タンパク質を100Vでフッ化ポリビニリデン(Millipore)膜上に移した。Superblock(Thermo Scientific)で1時間、23℃でブロッキングした後、膜を一次抗体により一晩4℃でプローブし、続いて種特異的HRP抱合二次抗体(1:8000、Invitrogen)により1時間23℃でプローブする。強化化学発光(GE Healthcare Biosciences)を使用してバンドを特定する。変性ゲル上のタンパク質分子量を、カレイドスコープ分子量マーカー標準(Bio-Rad)との比較によって決定する。天然ゲル上の粒子径を、天然高分子量マーカー標準(GE Healthcare Biosciences)と比較することによって決定する。シグナル定量化を、Image Labソフトウェア(Bio-Rad)によるスキャンしたオートラジオグラムの濃度測定分析を使用して行う。ローディングを、ブロットのストリッピング、およびβ-アクチン抗体(Sigma-Aldrich)での再プローブによって正規化する。
一般病変。
体積分析。ブレグマ+2.1mmから吻側に開始して、ブレグマ-3.9mmの海馬の背側端部までの6個に1個の冠状脳切片(切片間300μm)を、各マウスについて凍結切除する。封入した切片を、室温で20分間、70%エタノール中の0.1%スダンブラックで染色した後、70%エタノール中で1分間、3回洗浄する。切片をMilli-Q水で3回洗浄し、Fluoromountでカバースリップをする。染色したスライスをNanoZoomerで画像化し、目的の領域を、NOPビューワを使用して各スライス中でトレースし測定する。体積=(面積の合計)×0.3mmの式を使用して、体積を計算する。海馬および後側脳室については、定量化は、ブレグマ-1.1で開始し、ブレグマ-3.9で終了する。梨状/内嗅皮質については、定量化は、ブレグマ-2.3で開始し、ブレグマ-3.9で終了する。
ニューロン層厚測定。各マウスからの3つの切片(ブレグマ-1.4、-1.7、および-2.0mm)を載せ、クレシルバイオレット中で5分間室温で染色する。次に、スライスを、50%、70%、95%(3回)、および100%エタノール(2回)中で1分間連続して脱水した後、キシレン中で4分間清澄化し(2回)、Cytoseal中でカバースリップをする(Coon et al.,2007)(Thermo Fisher Scientific、8310-16)。CA1錐体細胞層および歯状回顆粒細胞層の厚さを、3つすべてのスライス中の2つのスポットで細胞層に垂直なスケールを描出し、各マウスの平均値を取ることによって測定する。
RNASeqトランスクリプトーム分析。総RNAを、TRIzol法を使用して抽出し、その後のクリーンアップを、RNeasyカラム(Qiagen)で行った。RNA量をNanodrop ND-1000(Thermo Scientific)によって評価し、RNA品質をBioanalyzer(Agilent Technologies)によって評価した(Raman et al.,2009、Tumor Analysis,2004)。総RNAを精製し、増幅し、Illumina HiSeq 2500(Illumina)を使用して、ペアエンド配列決定反応のためにIlluminaフローセルにロードする(Ryan et al.,2014)。(0.5μgの総RNA)TruSeq RNA Library Prep Kit v2を使用して、ライブラリーを調製する。Illumina HiSeqペアエンドリードを、STAR(2.3.1z13_r470)を使用して、GRCh37/hg19ヒト参照ゲノムおよびRefSeq遺伝子定義(2014-06-02)に整列させる。Cufflinks(2.2)を使用して、整列させたリードを、RefSeq遺伝子定義を使用して配列決定した100万個の断片当たりのエクソンのキロベース当たりの断片(FPKM)に変換する。FPKMが0.125超である遺伝子を分析に含める。調節不全の遺伝子は、Gene Ontology(GO)およびHuman Protein Reference Data Base(www.hprd.org)を使用して、機能的に注釈を付ける。数値データの比較には両側スチューデントt検定を使用し、カテゴリーデータの比較にはイェーツ補正を使用するカイ二乗検定を使用する。ファイルを、Partek Genomics Suiteソフトウェアバージョン6.6、2012(Partek)で処理する。一元配置ANOVAを、マッチした群を比較するために使用し、二元配置または三元配置ANOVAを、変動源として特定されたパラメータを有する群を比較するために使用する。0.05未満のp値を有意であるとみなす(p値は、ベンジャミニ-ホッホベルク補正を使用して複数の試験について補正した)。「一般病変」に関連して、正常な細胞機能遺伝子および自食作用関連遺伝子を、Shi et al.(2017)の研究で詳細されているとおりに評価する。
アミロイド関連。アミロイド/Aβ負荷の定量化を、標準的な方法を使用して行う(Zhao et al.,2016、Bales et al.,2009、Holtzman et al.,2000、Bales et al.,1997)。簡潔に述べると、各々300μm離れたマウス1匹あたり4つの脳切片を定量化のために選択する。これらの切片は、マウス脳図解におけるブレグマ-1.4、-1.7、-2.0、および-2.3mmでの切片に概ね対応する(Franklin et al.,2019)。脳Aβ負荷の定量化は、ビオチン化3D6抗体で免疫染色した後に完了する(Zhao et al.,2016)。画像を、斑を強調するように閾値付けした後、ImageJソフトウェア(National Institutes of Health)の「Analyze Particles」機能によって分析する。閾値付け後、特定された物体を個別に検査して、定量された各物体が斑であることを確認する。AβIR(Aβ負荷)またはチオフラビン-S(アミロイド負荷)によって覆われた表面積の割合を、上昇層、錐体細胞層、放線状層、および歯状回を含む海馬形成の特定の領域に関して決定する。その後、Aβまたはチオフラビン-S負荷を、定量した総面積の%として表す。平均で4つの組織切片を使用して、各マウスの斑負荷を定量する。すべての分析を盲検で行い、検査者は任意の動物の治療条件を認識していない。
標準的な方法を使用するサンドイッチ酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)を使用して、マウスからの脳ホモジネート中でAβレベルをアッセイする(Bales et al.,2009、Holtzman et al.,2000、Bales et al.,1997)。簡潔に述べると、脳組織は、プロテアーゼ阻害剤のカクテルを含有するRIPAおよび5.5-Mグアニジン緩衝液(1:1000、Roche)を用いて連続して均質化する。RIPA抽出後に測定したAβはAβの可溶性プールを表す一方、グアニジン抽出後に測定したAβは不溶性プールを表す。ホモジネートを、Aβ1~40またはAβ1~42の測定の前に、冷たい試料希釈緩衝液(リン酸緩衝食塩水中の1%ウシ血清アルブミン-0.05%TWEEN20[PBST])で希釈する。試料を、Aβ1~42(21F12)、またはAβ1~40(2G3)のC末端ドメインを捕捉抗体として特異的に認識する抗体でコーティングしたプレート上にロードし、ビオチン化3D6を検出に使用する。西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)抱合ストレプトアビジン(Research Diagnostics)とインキュベーションした後のIRシグナルを、TMB基質(Thermo Scientific)で発色させ、Synergy H1 Hybridプレートリーダー(BioTek)で読み取る。Aβのレベルを、組換えヒトAβ(American Peptide Company)で生成された標準曲線を使用して計算する。脳ホモジネート中のAβのレベルを三連で決定し、タンパク質含有量に対して正規化し、Aβ/タンパク質mgの量として表す。Aβオリゴマーを、同じN末端(残基1~16)抗体を捕捉および検出の両方に使用する3D6/ビオチン-3D6サンドイッチELISA(lmmuno-Biological Laboratories)を用いて定量する。
タウ関連。ELISA。ヒト総タウ、およびp-タウを、Chai et al.(2011)によって説明されているように、サンドイッチELISAとして、pS202/T205-タウ(ATS)およびpT212/pS214-タウ(AT100)抗体によって定量する。簡潔に述べると、96ウェルプレートを、5μg/mLのATS、または2μg/mLのAT100(Thermo Fisher Scientific)により、一晩4℃で事前コーティングし、続いてStarting Blockブロッキング緩衝液(Thermo Fisher Scientific)でブロッキングする。試料(S1またはP1)をSuperblock緩衝液(Thermo Fisher Scientific)中で希釈し、ビオチン化HT7抗体(1:300、Thermo Fisher Scientific)と一緒にプレートにロードする。1時間23℃でインキュベーションした後、試料を、TBS/0.5%Tween20洗浄緩衝液で9回洗浄し、続いて、ストレプトアビジン-HRP(Jackson Immunoresearch)とともに30分間インキュベートする。次に、プレートを、ワンステップ3,3,5,5-テトラメチルベンジジン(TMB)基質(Thermo Fisher Scientific)とともに30分間インキュベートすることによって発色させ、2N HSOで停止させた後、BioTek Synergy H1 Hybrid Readerを450nmで使用して読み取る。ATSまたはAT100免疫反応性タウの量を、ヒトAD脳ホモジネートに由来する標準曲線を使用して決定する。
炎症関連。2つのマウスモデルと関連付けられる炎症に対する遺伝子治療の程度および特徴を、Shi et al.(2017)によって説明されているように評価する。免疫組織化学は、CD68陽性およびIba-1小膠細胞株化および星状膠細胞株化(GFAP)によって評価する。加えて、RNAseqデータを、Shi et al.(2017)によって使用されるものと同じ炎症誘発遺伝子を使用して評価し、特に炎症促進遺伝子クラスター1および星状膠細胞A1特異的(炎症のみ)遺伝子に焦点を当てる(Shi et al.,2017)。
統計的考察。ベクター由来APOE、一般病変、アミロイド関連、タウ関連、炎症関連(表II)のカテゴリー内の各測定について、多元配置ANOVAモデルを適用する。主なANOVAモデルは、マウスモデル(APP.PS1/TRE4、P301S/E4)、ベクター(AAVrh.10-APOE3ChC、-APOE3、AAVrh.10APOE2ChC、-APOE2、AAVrh.10Null)、用量(0.5×1010および1×1010gc)、時間(5か月および9か月)、および性別(雄/雌)の5つの因子を含み、ここで、一度に1つのベクターを非処置PBSと比較する(ただし、それ以外は同じ因子)追加の別個のANOVAを使用し、PBS対照と比較して影響を探索する。中心仮説を、アミロイド関連およびタウ関連測定のための以下の事前コントラストを有する主要なANOVAモデルを用いて評価する。AA Vrh.1 0-APOE3ChC対AA Vrh.1 0Null(目的1)、およびAAVrh.10APOE2ChC対AAVrh.10Null、およびAAVrh.10-APOE3ChC対AAVrh.10APOE2ChCであり、これらの各々は、マウス株間、各マウス株内の用量間、および各マウス株内の時点間に適用される。これには、45(=ベクター比較×因子比較×測定)の計画された試験が含まれ、ボンフェローニ補正を使用して、全体的な0.05のI型エラーを制御する有意性を評価する。PDAPPマウス脳アミロイドーシス実験において、AAVrh.10hAPOE2を対照と比較したときの、27.2%の可溶性Aβ1~42における差および各群の観察された標準偏差(図8)により、0.85超の検出力が得られ、不溶性Aβ1~42についての経験的差および標準偏差を考慮すると、検出力はさらに大きくなり、これにより、全体的な設計が中心仮説の評価に十分な検出力を有することが示される。これらの事前比較と同様に、探索的事後試験アプローチ(適切な補正を伴う)を追加的に適用して、異なるマウスモデル、用量、および測定時間についての脳ベクター由来APOEの量を評価し、一般病態および炎症関連測定(体積およびRNA-Seq)に対するより幅広いベクターの影響(例えば、互いに対してならびにAAVrh.10-APOE3およびAAVrh.10-APOE2に対して比較したAAVrh.10-APOE3ChCおよびAAVrh.10APOE2ChC)を探索し、かつこれらの影響へのマウスモデル、ベクター、用量、測定時間、および性別の寄与を予測する。
実施例2
概要
変性性脳疾患であり、認知症の最も一般的な原因であるアルツハイマー病(AD)は、現在、世界中で580万人の米国人、全世界で5000万人の人々を侵している。AD症状には、細胞外ベータ-アミロイド斑、細胞内タウのもつれ、慢性炎症、および脳萎縮を含む、認知能力および機能的能力の進行性の低下、ならびに脳病変が含まれる。遅発性ADへの感受性に対する最も強力な遺伝的リスク因子は、アポリポタンパク質E(APOE)対立遺伝子の多型に関する。APOE4はAD患者において高頻度で見出され、ホモ接合性遺伝は、ADを発症するリスクの14.5倍の増加と関連付けられる。対照的に、APOE2は、AD発症のリスクを減少させ、疾患の発症を遅延させ、例えば、ADを発症するリスクを50%以上低減し、発症年齢を遅延させる。疫学的データに基づき、APOE4は、ADにおける脳アミロイド負荷の増加およびより大きな記憶障害と関連付けられる一方、APOE2は、これらの効果を弱める。ヒトにおいて、APOE4/4ホモ接合型遺伝子型のADを発症するオッズ比は14.5であり、APOE2/4ヘテロ接合体においては2.6に低減される。このため、APOE4の存在は、保護的APOE2によって補充されたとしても依然としてリスクを引き起こす。加えて、APOE4は、β-アミロイド産生を促進するその役割の他に、先天性免疫活性の増加、ニューロンにおける差別的シグナル伝達、タウ病変の増悪、および異常な脳機能と関連付けられる。
アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを使用してAPOE2をADマウスモデルのCNSに直接送達することで、APOE2の有意な発現をもたらし、可溶性及および不溶性アミロイド-βペプチドならびにアミロイド負荷のレベルを減少させ得る。しかしながら、APOE2を補充したとしても、APOE2/4ヘテロ接合体は、ADを発症するリスクが2.6倍増加するため、APOE4の存在は依然としてリスクの増加を引き起こす。一実施形態では、APOE4ホモ接合体における有害な内因性APOE4のレベルを減少させると同時に、保護的APOE2、修飾APOE2、またはAPOE3の発現を導入するAAVベースの遺伝子治療が提供される。一実施形態では、内因性APOE4を標的とする人工マイクロRNA(miRNA)を、ヒトAPOE2遺伝子(hAPOE2-mirAPOE4)のcDNAとともに、AAV発現カセットに導入する。一実施形態では、AAV9血清型キャプシドは、APOEの主要産生源である星状膠細胞、ならびに小膠細胞およびニューロンの効率的な形質導入を媒介するので、発現カセットをパッケージ化するために用いられる。変異ヒトタウおよびヒトAPOE4を発現し、高いリン酸化タウ負荷、慢性炎症、および広範な神経変性を有する確立されたP301S/E4 ADマウスモデルを使用して、治療有効性を評価する。AAV9-hAPOE2-mirAPOE4による戦略を評価するために、AAV構築物を、インビトロでの内因性APOE4発現のサイレンシングおよびAPOE2コード配列の送達について試験する。加えて、内因性APOE4の低減を伴うAPOE2の増大により、インビボでのタウ病変、神経変性、および神経炎症から保護されるかどうかを決定する。
海馬内または視床内経路による2つのADマウスモデルの中枢神経系(CNS)へのヒトAPOE2コード配列のアデノ随伴ウイルス(AAV)血清型rh.10および血清型9送達により、脳全体にわたってヒトAPOE2発現のレベルが顕著になった。さらに、脳の一部において、可溶性および不溶性アミロイド-βペプチドならびにアミロイド負荷の量が低減した。しかしながら、APOE2を提供することのみによって脳をAPOE4/4からAPOE2/4に遺伝子修飾しても、APOE4が存在するリスクを完全には軽減できない。AAV遺伝子治療を使用して保護的APOE2を送達するとともに内因性APOE4の発現を減少させることで、APOE2単独での遺伝子治療よりもAPOE4ホモ接合体のリスクを減弱させ得る。
ヒトAPOE2およびAPOE4のコード配列は、2つのヌクレオチドによって異なる。抑制のために内因性APOE4 mRNAを標的とする人工マイクロRNA(miRNA)配列を設計した。人工miRNAを、ヒト星細胞腫細胞株におけるAPOE発現をサイレンシングする能力についてインビトロでスクリーニングする。選択したmiRNAを、miRNAによってサイレンシングすることができない修飾ヒトAPOE2 cDNAとともに、AAV発現カセットに組み込む。APOE2を含有する選択したAAV発現カセットおよびAPOE4を標的とする人工miRNAを、CNSにおけるAPOEの主要産生源である星状膠細胞に発現を標的化するために、AAV9キャプシドにパッケージ化する。
P301S/E4 ADマウスモデルのマウスは、ヒト変異型タウおよびヒトAPOE4の両方を発現し、小膠細胞活性化からの高レベルのリン酸化タウ、脳萎縮、および神経炎症を発症する。CNS内のAPOEは主に星状膠細胞から発現するため、本研究では、小膠細胞およびニューロンだけでなく、星状膠細胞を効率的に形質導入するAAV9ベクターを使用する。AAV9-hAPOE2-mirAPOE4およびAAV9-hAPOE2ベクターは、嚢内経路によってP301S/E4マウスのCNSに直接投与する。マウスを、経時的な行動および認知機能の変化について評価する。屠殺後、マウスを、脳中のベクター由来hAPOE2および内因性hAPOE4の発現、ならびにβ-アミロイド、総タウレベルおよびリン酸化タウレベルおよび病変、小膠細胞活性化、ならびに脳萎縮について評価する。
戦略。アルツハイマーの症状には、記憶喪失、混乱、性格および気分の変化、ならびに基本的な活動を行う能力の喪失を含む、認知および機能的能力の進行性の低下が含まれる1。ADと関連付けられる脳病変には、細胞外ベータ-アミロイド(Aβ)斑および細胞内神経原線維タウのもつれの蓄積が含まれる。進行したAD脳には、神経膠活性化による慢性的な神経炎症および脳萎縮につながる細胞喪失が存在する(Association As.,2019)。
遅発性ADへの感受性に対する最も強力な遺伝的リスク因子は、アポリポタンパク質E(APOE)対立遺伝子の多型に関する。APOEは、3つのアイソフォーム、APOE2、APOE3、およびAPOE4を有する。APOE3は、最も一般的な対立遺伝子であり、一方でAPOE4の対立遺伝子頻度は約15%、APOE2は8%である(Farrer et al.,1997)。しかしながら、APOE4を有するAD患者の頻度は、40~65%である(Farrer et al.,1997、Corder et al.,1993、Ward et al.,2012)。APOE4は、認知低下の速度および重症度が加速していること、ならびにADの発症年齢がより早いことと関連付けられる。対照的に、APOE2は、AD発症のリスクを50%減少させ、発症を最大10年遅延させる(Corder et al.,1993、Corder et al.,1997、Sando et al.,2008、Shinohara et al.,2016)。
APOEは、末梢神経系および中枢神経系(CNS)の両方における脂質輸送に主要な役割を有する分泌タンパク質である。APOEアイソフォームは、2つのアミノ酸112位および158位の2つのアミノ酸しか異ならない(APOE2:Cys/Cys、APOE3:Cys/Arg、APOE4:Arg/Arg)。しかしながら、これらの違いは、APOEの構造および機能に深く影響する(Hatters & Peters-Libeu,2006)。APOEの血清および脳濃度は、アイソフォーム間で異なる(APOE2>APOE3>APOE4)。通常高密度のリポタンパク質(HDL)と関連付けられるAPOE2およびAPOE3と、低密度および非常に低密度のリポタンパク質(LDL、VLDL)と関連付けられるAPOE4とには、脂質化状態に差がある(Hatters & Peters-Libeu,2006、Dong et al.,1994)。加えて、APOEアイソフォームは、低密度リポタンパク質受容体関連1(LRP1)、ヘパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)、およびLDL受容体(LDLR)を含む受容体に差別的に結合し、APOE2は、親和性がAPOE3またはAPOE4よりも低い((Bu,2009,Arboleda-Velasquez et al.,2019)。
APOEは、ADに見られる病変および神経変性に多くの役割を果たす。細胞外Aβ斑は、AD病変の特徴である。Aβ沈着は、APOE4保因者においてより多く存在する(Dorey et al.,2014)。APOE4は、Aβ産生を増強し、リソソーム分解および血液脳関門を通過する輸送を損なうことによってAβクリアランスを低減し、Aβ凝集およびオリゴマー安定化を促進するため、毒性の機能獲得を示す(Jiang et al.,2008、Du et al.,2009、Nielsen et al.,2010、Rodriguez et al.,2014、Zekonyte et al.,2016、Lin et al.,2018、Wang et al.,2018)。高リン酸化タウは、AD疾患の後期に見られる神経原線維もつれの主要な構成要素である(Hampel et al.,2010)。APOE4発現は、タウ病変を悪化させる(Shi et al.,2017)。APOE4は、他のアイソフォームよりも弱いタウへの結合を示し(Strittmatter et al.,1994、Fleming et al.,1996)、ニューロン中のAPOE4の発現は、タウリン酸化を増加させ得る(Wang et al.,2018、Brecht et al.,2004、Harris et al.,2004)。APOEはまた、免疫調節機能を有し、より大きな免疫応答がAPOE4対立遺伝子と関連付けられる(Shi & Holtzman,2018)。最近の研究により、CNSにおける先天性免疫活性化が、ADにおける神経炎症、ならびにその後のニューロン喪失および脳萎縮に重要な役割を果たし、小膠細胞活性化が、APOE4の存在によって促進されることが示された(Rodriguez et al.,2014、Shi et al.,2017、Shi et al.,2019)。APOE4は、APOE2よりも高い親和性でニューロン上の受容体に結合し、シナプス形成を含む多数のシグナル伝達経路の活性化の増強およびアミロイド前駆体タンパク質(APP)転写の増加を刺激する(Ohkubo et al.,2001、Huang et al.,2017、Huang et al.,2019)。損傷したニューロン上のこれらの受容体に結合するAPOE4はまた、ニューロン喪失および脳萎縮の増強につながる、小膠細胞によって発現されるAPOE結合パートナーである「骨髄性細胞上に発現されるトリガー受容体-2」(TREM2)との相互作用を介して小膠細胞によるニューロン貧食を促進するオプソニンとして作用し得る(Atagi et al.,2015、Bailey et al.,2015、Yeh et al.,2016、Jendresen et al.,2017)。さらに、APOE4は、正常な星状膠細胞および小膠細胞の恒常性維持機能を破壊する(Fernandez et al.,2019)。臨床的には、APOE4は、認知低下の加速と関連付けられるが、一方でAPOE2は保護的である(Shinohara et al.,2016、Helkala et al.,1996、Staehelin et al.,1999、Wilson et al.,2002)。このため、APOE4は、AD発症に関連する複数のプロセスにおいて中心的な役割を果たし、介入の主要な標的である。
ヒト遺伝子データにより、APOE4およびAPOE2対立遺伝子が半顕性遺伝を有することが示される(Corder et al.,1994、Genin et al.,2011)。APOE4ホモ接合性個体は、ADを発症するリスクが14.5倍高いが、APOE2/4個体は、リスクが2.6倍しか増加せず、保護的APOE2対立遺伝子の存在により、APOE4対立遺伝子の有害作用が部分的に軽減され得ることを示す。AD発症のリスクは、APOE2/4ヘテロ接合体において実質的に低下するが、APOE2/3またはAPOE2/2遺伝子型を有する個体よりも依然として有意に高い(それぞれ、AD発症リスクが1.8倍および7.7倍減少(Genin et al.,2011)。この遺伝子データにより、CNS中のAPOE2の増加とともにAPOE4のレベルを低減することは、AD発症のリスクが高いAPOE4保因者のための治療に有益であることが示唆される。
APOE4を発現するヒト誘導多能性幹細胞由来ニューロンは、Aβ産生の増加、タウリン酸化のレベルの増加、および遺伝子編集をとおしてAPOE4をAPOE3に変換することによって補正されたより多くの変性を有した(Lin et al.,2018、Wang et al.,2018)。発明者らのグループおよび他者からの以前の研究により、ウイルスベクターによるAPOE2のCNSへの送達が、AD41~43のマウスモデルにおいて、APOE2の発現の増加と、脳Aβおよびアミロイド負荷の減少との両方を行うことが実証された。送達されたAPOE2の用量および既存のAβ1~42沈着の量は、処置の有効性を決定する上で重要な因子であった(Zhao et al.,2016)。しかしながら、これらの以前の研究では、内因性APOE4は依然として存在していた。
開示の治療は、ADにつながる前に疾患プロセスを防止または停止させるために、症状発症のはるか前にAPOE4ホモ接合体に送達され得る。
試験。以前の研究では、海馬内または視床内経路による2つのADマウスモデルのCNSへの、ヒトAPOE2コード配列のAAV血清型rh.10および血清型9送達を試験した。ヒトAPOE2を、ヒトアミロイド前駆体タンパク質(APP)およびプレセニリン1(PS1)変異、ならびにマウスAPOE43の代わりにヒトAPOE4を発現するAβアミロイドーシスのAPP.PS1/TRE4 ADマウスモデルにおけるAAV9-APOE2ベクターの視床内送達を使用して、脳全体にわたって高レベルに発現させた(図21A)。さらに、APOE2増大により、このADマウスにおけるAβおよびアミロイド負荷が低減した(Zhao et al.,2016)(図21B)。1つの戦略は、ヒトAPOE2遺伝子のcDNAとともに、内因性APOE4を標的とする人工マイクロRNA(miRNA)をAAV発現カセットにコードすることである。
標的配列選択。APOE4配列を、複数のアルゴリズムを使用して、低分子干渉RNA(siRNA)に対する最良の標的化配列について評価し、標的外相互作用の可能性を最小限に抑えるようにスクリーニングした。選択したsiRNAのノックダウン能力を、U87ヒト星細胞腫細胞株内の内因性APOEについてインビトロで試験した(図22)。siRNA配列はAPOE4に特異的ではなく、すべてのAPOEアイソフォームの発現を阻害することになる。AAVベクターにおける発現のための人工miRNAカセットに組み込むのに最良のsiRNA配列を選択した。
遺伝子治療の効果は、タウ病変、神経炎症、および神経変性に焦点を当てる。AAVベクターは、発現を下方調節するために内因性APOE4 mRNAを標的とする人工miRNAとともにヒトAPOE2の持続的な発現を送達する(hAPOE2-mirAPOE4)。AAV9は、脳内のAPOEの主要産生源である星状膠細胞、ならびに小膠細胞およびニューロンを効率的に形質導入するものであり、本研究に使用される(Xu et al.,2006、Foust et al.,2009、Gray et al.,2011、Gong et al.,2015、Vagner et al.,2016、Zhang et al.,2014、Zhang et al.,2-2014)。このAAV遺伝子治療は、APOE4ホモ接合体におけるAPOE4と比べて強化されたAPOE2発現を提供し、神経原線維タウのもつれを低減し、小膠細胞活性を減少させ、海馬および皮質病変を低減し、挙動を改善する。
内因性APOE4発現をサイレンシングし、インビトロでAPOE2コード配列を送達するAAV構築物。U87ヒト星細胞腫細胞におけるAPOEの発現を効果的にノックダウンするsiRNA配列を特定した。これらの配列は、すべての対立遺伝子配列に共通のAPOEのセグメントを標的とする。最も効果的なsiRNA配列を選択し、増強したmir155人工miRNA骨格に組み込んで、mirAPOE4を得る(Fowler et al.,2016)(図23A)。ヘアピンステムおよびGC含有量におけるミスマッチの配置は、細胞におけるmiRNAのプロセシングに影響を及ぼし得るので(Fowler et al.,2016、Fang & Bartel,2015)、最も効果的な設計を確実にするために、mirAPOE4のいくつかの反復を、インビトロでAPOEをノックダウンする能力について試験する。最適化したmirAPOE4の2~4つの縦列コピーを、AAV発現カセットプロモーター(ハイブリッドCMV/ニワトリβ-アクチン;CAG)に存在するイントロンか、または導入遺伝子(mCherryまたはhAPOE2-HA)停止コドンとポリアデニル化シグナルとの間の介在配列かのいずれかにクローニングして、発現カセット中のmirAPOE4の最適な数および位置を決定する(Mueller et al.,2012)(図23B)。AAV mirAPOE4発現カセットプラスミドを、APOEの発現を低減する能力について、培地および細胞を採取する前に、72時間U87細胞をトランスフェクトすることによって、インビトロで試験する。APOE mRNAの発現をRT-qPCRにより、分泌されたAPOEタンパク質をウエスタンブロットおよびELISAにより評価する。
並行して、選択したmirAPOE4の認識部位におけるヒトAPOE2 cDNAのコード配列において、サイレント変異を作製して、ベクター由来のAPOE2発現のサイレンシングができないことを確実にする。ベクター由来のヒトAPOE2は、検出を容易にするためにC末端ヘマグルチニン(HA)タグを有する。mirAPOE4の存在下でのベクター由来のhAPOE2-HAの発現は、抗HA抗体によるウエスタンブロットによるhAPOE2-HA発現の同時トランスフェクションおよび分析によって確認される。最適化したhAPOE2-mirAPOE4カセットを、AAV9血清型キャプシドにパッケージ化する。AAV9は、脳内のAPOEの主要な産生源である星状膠細胞、ならびに小膠細胞およびニューロンを、効率的に形質導入する。hAPOE2-HAおよびmirAPOE4を発現するAAV9ベクターの機能性を、インビボ実験に進む前に、インビトロで確認する。
APOE2の増大は、内因性APOE4の低減と相関する可能性があり、これは、インビボでのタウ病変、神経変性、および神経炎症から保護する。AAV9-hAPOE2をCNSに投与することにより、ヒトAPOE4の背景におけるAβアミロイドーシスのAPP.PS1/TRE4 ADマウスモデルにおいて、脳全体にわたってAPOEレベルが増加し、Aβ1~42レベルが低下した(Zhao et al.,2016、Kim et al,2011)(図21)。Aβ負荷とは無関係のAD脳萎縮および認知機障害における神経原線維タウのもつれおよび先天性免疫応答の重要性を理由に(Arboleda-Velasquez et al.,2019、Shi et al.,2017、Shi et al.,2019、Josephs et al.,2008、Mattsson et al,.2018)、タウ病変、小膠細胞活性化、および神経変性を決定する。P301S/E4マウスは、前頭側頭型認知症に関連するP301S変異を含有する1N4Rヒトタウと、マウスAPOEを代置するヒトAPOE4とを過剰発現する(Shi et al.,2017、Yoshiyama et al.,2007)。P301S/E4マウスは、ヒトAPOE3またはAPOE2を発現するマウスよりも、脳リン酸化タウ負荷が高く、神経変性および神経炎症がより広範であるが(Shi et al.,2017、Shi et al.,2019)、アミロイド斑形成を示さない(Shi et al.,2017、Yoshiyama et al.,2007、Haurigot et al.,2013)。P301S1N4RタウB6/C3マウス(Jackson Laboratories 008169)およびヒトAPOE4ノックインマウス(TRE4-Taconic1549:B6.129P2-Apoetm3(APOE*4)Mae N8)は、P301SマウスとTRE4マウスとを交配することにより、公開されたモデルを再現することができる。C57B1/6マウスを野生型対照として使用する。
ヒトAPOE2を発現するAAV9-hAPOE2-mirAPOE4を内因性APOE4に対するmiRNAと併せてベクターを介して送達することの影響を、P301S/E4マウスにおける嚢内(IC)経路によって投与した後に評価する。IC経路は、侵襲性の最も低い投与で脳全体に広いベクター分布を提供する(Haurigot et al.,2013、Hinderer et al.,2018、Rosenberg et al.,2018、Markmann et al.,2018)。AAV9-hAPOE2、AAV9-mCherry-mirAPOE4、AAV9-null、および治療なし(PBS)を、対照として使用する。マウスを、行動および神経学的評価について毎月評価する。屠殺後、マウスを、ベクター由来のhAPOE2および内因性APOE4発現、Aβペプチド負荷、総可溶性および不溶性タウ負荷、高リン酸化タウのもつれ、小膠細胞活性化、および脳神経変性について、投与後1か月および7か月に評価する(総年齢:それぞれ3か月および9か月)(表3)。
(表3)マウス研究
Figure 2023502515000008
処置コホート当たり8週齢の成体マウス、n=雄16匹およびn=雌16匹(n=合計192匹)。すべてのマウスは、研究バイアスの可能性を回避するためにコホート群に無作為に割り当て、すべての群にわたって動物に時間をずらした投薬を行う。ケージには、研究者に対して治療状態を盲検に保つために処置説明ではなく番号を振る。
処置コホートは、ヒトタウおよびAPOE4遺伝子代置を有する二重変異型マウス株(P301S/E4)を含む。遺伝的背景が同じである野生型対照C57B1/6株を、「治療なし」対照に使用する。
試験したベクターには、以下が含まれる:AAV9-hAPOE2、AAV9-hAPOE2-mirAPOE4、AAV9-mCherry-mirAPOE4、AAV9-null、または治療なし(PBS)。
すべてのベクターを、1011ゲノムコピー(gc)またはPBS(10μl)でIC経路を介してCSFに投与する。この用量を、ヒトにおいて送達することが安全である用量(1014gc)にスケーリングする(Sharma & McNeill,2009)。
健康診断を、最初の2週間で3回/週、次いで、生存しているすべてのマウスにその後毎週行い、異常または変化した行動を観察した。毎週の健康診断の一部として、処置コホートを知らない人員がマウスを計量し記録する。
マウスを、2つの時点(3か月齢および9か月齢、ベクター投与後1か月および7か月)で屠殺し、各コホートの半分を屠殺する(n=雄8/雌8)。剖検中、マウスCSFをまず大槽からサンプリングし、次いでマウスに冷PBSを灌流し、脳を収集し、液体窒素中で急速冷凍し、-80℃で貯蔵する。脳の半分を、ベクターDNA、mRNA、およびタンパク質アッセイに使用する。残りの半球を固定し、免疫組織化学(IHC)、免疫蛍光(IF)、または病理学のために、50μMのスライスで冠状に切片化する。
毎月の間隔で、マウスを行動および神経学的評価に供する。マウスの自発運動および立つ/体を起こす能力を、赤外線ビームアレイを搭載したオープンフィールドチャンバ内で評価して、マウスの運動をモニタリングする64。第2に、マウスを、新しい物体を導入した24時間後に新規物体認識を使用することによって、認知能力について試験する。試験は、オープンフィールドチャンバ内部で行い、新しい物体を探索する時間を記録する(Webster et al.,2013)。ADマウスは、年齢とともに、この試験における成績の低下を示す。すべての試験は、知らされていない人員により、変化した行動の検査のためにビデオ録画される。
hAPOE2-HAおよびhAPOE4タンパク質を、hAPOE4およびhAPOE2 HAタグに特異的な抗体によるウエスタンブロット/ELISAによって複数の領域からの脳組織試料中で検出し、mRNAは、対立遺伝子特異的プローブを使用するRTqPCRによって検出する(Zhong et al.,2016)。
海馬、視床、および大脳皮質の顕微解剖切片を均質化し、RIPA(可溶性Aβ)および5.5Mグアニジン(不溶性Aβ)で連続して抽出する。Aβ1~42/1~40レベルを、ELISAによって定量する(Zhao et al.,2016)。
脳溶解物を、ウエスタンブロットによって総タウ(BT2)およびリン酸化タウ(CP13)に対する抗体でプローブする(Sacramento et al.,2020)。
脳スライスを、IHC/IFのために、抗ホスホ-タウ抗体AT8によって染色する(Shi et al.,2017、Sacramento et al.,2020)。
小膠細胞活性化を、IHCによるCD68陽性細胞に対する染色により、脳切片中で評価する(Shi et al.,2017)。
300μM離れた複数の脳スライスを、脳体積分析のために0.1%のスダンブラックで染色する。海馬、後側脳室、および梨状/内嗅皮質を含む目的の領域を追跡し、画像化ソフトウェアで測定する。3つの切片を、海馬領域の観察的変化のためのCA1錐体細胞層および歯状回顆粒細胞層のニューロン層厚測定に対して、クレシルバイオレットで染色する。測定値を、すべての部位でImageJソフトウェアを使用して記録し、平均をとる(Shi et al.,2017)。
AAV9ベクター自体の神経毒性を、3つの切片の各々について陽性染色された細胞の割合を評価することによって、クレシルバイオレット染色した脳切片中で評価する。
統計。試験は、3つの独立した実験に対して3回で実施し、データは、別途明記しない限り、平均±標準偏差(SD)として提示する。群間の差は、複数の比較について、一元配置分散分析(ANOVA)を使用して分析する。目的2の試験は、コホートごとにn=8匹のマウス(雄8匹/雌8匹)を用いて行う。両群について変動係数が35%である場合には、群ごとにn=8を使用すると、2.8倍の群間の差が認められる(p<0.05、検出力=0.95)。生化学的測定のための群間の差は、多重比較のためにANOVAによって分析する。行動評価は、複数の比較を伴う双方向反復測定ANOVAによって分析する。
例示的な修飾されたAPOE2配列:
Figure 2023502515000009
Figure 2023502515000010
Figure 2023502515000011
Figure 2023502515000012
参考文献
Figure 2023502515000013
Figure 2023502515000014
Figure 2023502515000015
Figure 2023502515000016
すべての刊行物、特許、および特許出願は、参照により本明細書に組み込まれる。先の明細書において、本発明を、そのある特定の実施形態との関連で説明し、多くの詳細を例示の目的で示してきたが、本発明には追加の実施形態を受け入れる余地があること、および本明細書に記載される詳細のうちのある特定のものが、本発明の基本原理から逸脱することなく大幅に変化し得ることは、当業者には明白であろう。

Claims (48)

  1. 112位、136位、もしくは158位のうちの少なくとも1つにアルギニン以外の残基を有するが、R112、R136、およびR158を有する哺乳動物アポリポタンパク質Eでも、C112、R136、およびC158を有する哺乳動物アポリポタンパク質Eでもない、哺乳動物アポリポタンパク質Eをコードするか、またはAPOE4に結合するもしくはAPOEのへパラン硫酸プロテオグリカンへの結合を分断させる抗体をコードする、発現カセット
    を含む、遺伝子治療ベクター。
  2. 前記アポリポタンパク質Eが、ヒトアポリポタンパク質Eである、請求項1に記載の遺伝子治療ベクター。
  3. 前記アポリポタンパク質E中の前記アルギニン以外の残基が、セリン、トレオニン、アスパラギン、システイン、またはグルタミンである、請求項1または2に記載の遺伝子治療ベクター。
  4. 前記アポリポタンパク質Eの112位が、システインを有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  5. 前記アポリポタンパク質Eの136位が、アルギニンまたはセリンを有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  6. 前記アポリポタンパク質Eの158位が、アルギニンまたはシステインを有する、請求項1~5のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  7. 前記アポリポタンパク質Eの112位、136位、または158位のうちの2つが、アルギニンを有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  8. 前記アポリポタンパク質Eの112位が、アルギニンを有しない、請求項1~3のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  9. 前記アポリポタンパク質Eの136位が、アルギニンを有しない、請求項1~3のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  10. 前記アポリポタンパク質Eの158位が、アルギニンを有しない、請求項1~3のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  11. ウイルス遺伝子治療ベクターである、請求項1~10のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  12. アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)、レトロウイルス、またはレンチウイルスベクターである、請求項11に記載の遺伝子治療ベクター。
  13. 前記ウイルス遺伝子治療ベクターが、rAAVベクターである、請求項12に記載の遺伝子治療ベクター。
  14. AAVベクターが、シュードタイプ化される、請求項13に記載の遺伝子治療ベクター。
  15. 前記AAVベクターが、AAVrh.10、AAV8、AAV9、AAV5、AAVhu.37、AAVhu.20、AAVhu.43、AAVhu.8、AAVhu.2、またはAAV7キャプシドでシュードタイプ化される、請求項14に記載の遺伝子治療ベクター。
  16. 前記AAVベクターが、AAVrh.10、AAV8、またはAAV5でシュードタイプ化される、請求項15に記載の遺伝子治療ベクター。
  17. 前記AAVベクターが、AAV2、AAV5、AAV7、AAV8、AAV9、またはAAVrh.10である、請求項13~16のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  18. APOE4 mRNAの阻害のための、APOE4に対応するRNAi配列を有するヌクレオチド配列をさらに含む、請求項1~17のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  19. 前記ヌクレオチド配列が、第2のプロモーターに連結する、請求項18に記載の遺伝子治療ベクター。
  20. 前記第2のプロモーターが、PolIIIプロモーターである、請求項19に記載の遺伝子治療ベクター。
  21. 前記RNAiが、複数のmiRNA配列を含むmiRNAを含む、請求項18~20のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  22. 前記RNAiが、複数のsiRNA配列を含むsiRNAを含む、請求項18~21のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクター。
  23. 請求項1~22のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクターを含む、医薬組成物。
  24. 前記ベクターが、ウイルスベクターである、請求項23に記載の医薬組成物。
  25. 前記ベクターが、rAAVベクターである、請求項24に記載の医薬組成物。
  26. 前記ベクターの量が、約1×1011~約1×1016ゲノムコピーである、請求項24または25に記載の医薬組成物。
  27. 哺乳動物におけるアルツハイマー病を防止、阻害、または治療するための方法であって、前記哺乳動物に、請求項1~22のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクターを含む有効量の組成物を投与することを含む、方法。
  28. 哺乳動物における認知低下を防止または阻害するための方法であって、前記哺乳動物に、請求項1~22のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクターを含む有効量の組成物を投与することを含む、方法。
  29. 哺乳動物におけるAPOE4発現と関連付けられる疾患を防止、阻害、または治療するための方法であって、前記哺乳動物に、請求項1~22のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクターを含む有効量の組成物を投与することを含む、方法。
  30. 哺乳動物における脂質障害を防止、阻害、または治療するための方法であって、前記哺乳動物に、請求項1~22のいずれか一項に記載の遺伝子治療ベクターを含む有効量の組成物を投与することを含む、方法。
  31. 前記哺乳動物が、E2/E4ヘテロ接合体、E4/E4ホモ接合体、またはE3/E4ヘテロ接合体である、請求項27、28、29、または30に記載の方法。
  32. 前記哺乳動物が、ヒトである、請求項27~31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記組成物が、全身投与される、請求項27~31のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記組成物が、注射される、請求項27~32のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記組成物が、中枢神経系に投与される、請求項27~32または34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記組成物が、脳に投与される、請求項27~32または34のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記組成物の投与にカテーテルが用いられる、請求項27~36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記組成物が、徐放性組成物である、請求項27~37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記ベクターが、
    C112、S136、およびR158を有するか、またはC112、S136、およびC158を有する、アポリポタンパク質E
    をコードする、請求項27~38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記ベクターが、APOE4 mRNAの阻害のためのAPOE4に対応するRNAi配列を有するヌクレオチド配列を含む、請求項27~38のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記哺乳動物が、APOE4 mRNAの阻害のためのAPOE4に対応するRNAi配列を有するヌクレオチド配列を含む第2の組成物をさらに投与される、請求項27~38のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記第2の組成物が、リポソームを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記第2の組成物が、ナノ粒子を含む、請求項41に記載の方法。
  44. 前記哺乳動物が、抗ヘパラン抗体、またはAPOE4に結合するかもしくはAPOEのヘパラン硫酸プロテオグリカンへの結合を分断させる抗体、または前記抗体をコードするヌクレオチド配列を含む第2の組成物をさらに投与される、請求項27~38のいずれか一項に記載の方法。
  45. ウイルスベクターが、前記抗体をコードする前記ヌクレオチド配列を含む、請求項44に記載の方法。
  46. 前記第2の組成物が、全身投与される、請求項41~45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記第2の組成物が、局所投与される、請求項41~45のいずれか一項に記載の方法。
  48. ベクターがAAVベクターである、請求項27~47のいずれか一項に記載のベクター。
JP2022530164A 2019-11-25 2020-11-25 Apoe遺伝子療法 Pending JP2023502515A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962939999P 2019-11-25 2019-11-25
US62/939,999 2019-11-25
PCT/US2020/070822 WO2021108809A1 (en) 2019-11-25 2020-11-25 Apoe gene therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023502515A true JP2023502515A (ja) 2023-01-24
JPWO2021108809A5 JPWO2021108809A5 (ja) 2023-11-28

Family

ID=73857283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022530164A Pending JP2023502515A (ja) 2019-11-25 2020-11-25 Apoe遺伝子療法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230044351A1 (ja)
EP (1) EP4065600A1 (ja)
JP (1) JP2023502515A (ja)
KR (1) KR20220107243A (ja)
CN (1) CN114829390A (ja)
AU (1) AU2020391518A1 (ja)
BR (1) BR112022010065A2 (ja)
CA (1) CA3162761A1 (ja)
IL (1) IL293116A (ja)
MX (1) MX2022006364A (ja)
WO (1) WO2021108809A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023198745A1 (en) * 2022-04-12 2023-10-19 Uniqure Biopharma B.V. Nucleic acid regulation of apoe
WO2023198702A1 (en) * 2022-04-12 2023-10-19 Uniqure Biopharma B.V. Nucleic acid regulation of c9orf72
WO2024011237A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Cornell University Methods and pharmaceutical compositions for the treatment and the prevention of alzheimers disease

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863457A (en) 1986-11-24 1989-09-05 Lee David A Drug delivery device
US5378475A (en) 1991-02-21 1995-01-03 University Of Kentucky Research Foundation Sustained release drug delivery devices
AU4198793A (en) 1992-07-24 1994-01-27 Takeda Chemical Industries Ltd. Microparticle preparation and production thereof
FR2695563B1 (fr) 1992-09-11 1994-12-02 Pasteur Institut Microparticules portant des antigènes et leur utilisation pour l'induction de réponses humorales ou cellulaires.
US6090925A (en) 1993-03-09 2000-07-18 Epic Therapeutics, Inc. Macromolecular microparticles and methods of production and use
US5981719A (en) 1993-03-09 1999-11-09 Epic Therapeutics, Inc. Macromolecular microparticles and methods of production and use
ES2113094T3 (es) 1993-03-09 1998-04-16 Epic Therapeutics Inc Las microparticulas macromoleculares y metodos de obtencion.
US5603960A (en) 1993-05-25 1997-02-18 O'hagan; Derek T. Preparation of microparticles and method of immunization
US6913767B1 (en) 1993-10-25 2005-07-05 Genentech, Inc. Compositions for microencapsulation of antigens for use as vaccines
US5443505A (en) 1993-11-15 1995-08-22 Oculex Pharmaceuticals, Inc. Biocompatible ocular implants
WO1998015263A2 (en) 1996-10-09 1998-04-16 Takeda Chemical Industries, Ltd. A method for producing a microparticle
US6210707B1 (en) 1996-11-12 2001-04-03 The Regents Of The University Of California Methods of forming protein-linked lipidic microparticles, and compositions thereof
US6884435B1 (en) 1997-01-30 2005-04-26 Chiron Corporation Microparticles with adsorbent surfaces, methods of making same, and uses thereof
GB9810236D0 (en) 1998-05-13 1998-07-08 Microbiological Res Authority Improvements relating to encapsulation of bioactive agents
US6406719B1 (en) 1998-05-13 2002-06-18 Microbiological Research Authority Encapsulation of bioactive agents
US6264987B1 (en) 2000-05-19 2001-07-24 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Method for preparing microparticles having a selected polymer molecular weight
WO2007041190A2 (en) 2005-09-30 2007-04-12 The University Of Iowa Research Foundation Polymer-based delivery system for immunotherapy of cancer
WO2012054425A2 (en) 2010-10-18 2012-04-26 University Of Iowa Research Foundation Biodegradable particulate formulations
US8741298B2 (en) 2011-02-07 2014-06-03 Neotope Biosciences Limited APOE immunotherapy
WO2012115806A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 University Of Iowa Research Foundation New biodegradable polymers with sulfenamide bonds for drug delivery applications
CN106890315B (zh) * 2017-03-16 2019-09-06 北京热休生物技术有限公司 Apo-e蛋白及其多肽在治疗与预防癌症中的应用
EP3662060A2 (en) * 2017-08-03 2020-06-10 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for delivery of aav
CN109776665B (zh) * 2019-02-02 2021-02-05 首都医科大学宣武医院 阿尔茨海默病新突变、其稳转细胞模型及医药用途
JP2022536613A (ja) * 2019-05-28 2022-08-18 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ApoE抗体、融合タンパク質、およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP4065600A1 (en) 2022-10-05
AU2020391518A1 (en) 2022-07-14
WO2021108809A1 (en) 2021-06-03
CN114829390A (zh) 2022-07-29
MX2022006364A (es) 2022-06-22
US20230044351A1 (en) 2023-02-09
CA3162761A1 (en) 2021-06-03
KR20220107243A (ko) 2022-08-02
BR112022010065A2 (pt) 2022-09-06
IL293116A (en) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7389828B2 (ja) ライソゾーム病の遺伝子治療
US20210010032A1 (en) Gene therapies for lysosomal disorders
US20200338148A1 (en) Gene therapies for lysosomal disorders
US20230044351A1 (en) Apoe gene therapy
JP2020079279A (ja) 選択的遺伝子治療発現系
JP2023144087A (ja) 組換えGlut1アデノ随伴ウイルスベクターコンストラクトおよびGlut1発現を回復させる方法
US20230227802A1 (en) Compositions and methods for the treatment of neurological disorders related to glucosylceramidase beta deficiency
JP2023524414A (ja) Tdp-43プロテイノパチーの処置のための組成物および方法
JP2023500793A (ja) アルツハイマー病に対する遺伝子治療方法
US20230310654A1 (en) Gene therapies for lysosomal disorders
WO2024050560A1 (en) Compositions and methods for treating neurodegeneration
WO2024163012A1 (en) Compositions and methods for the treatment of neurological disorders related to glucosylceramidase beta deficiency
EA046909B1 (ru) Генная терапия лизосомальных нарушений

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240926